2012年度首都大学東京新入生スレ part1at STUDENT
2012年度首都大学東京新入生スレ part1 - 暇つぶし2ch2:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:20:41.74
URLリンク(www.jiji.com)
うちの寮もこんなもんなんだろうか
不安だ

3:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:22:22.81
>>2
ここまでひどくはないけどお勧めはしない

4:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:43:02.92
イヤッホーイ

5:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:43:53.07 jxo1LExq
明日お部屋探ししてきます
多摩センター付近にしようかな・・・

6:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:48:05.29
>>1乙です

7:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:48:39.28
部屋探しはとにかく早めにすることが大事。
良い物件はすぐに埋まる。

8:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:48:43.40
俺も明日部屋探しにいくお!!
京王沿いでキャンパスとそんなに駅またいでなかったら
どこでもいいかなと思ってる
みんなはどこらへんに部屋かまえるの?
家賃とかどれくらい?

9:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 19:58:47.60
上柚木
家賃40,000円共益費2,000円

10:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:01:44.19
南大沢、松木、下柚木、京王堀之内、上柚木らへん探せ
ざっとみ家賃39000~60000円

11:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:06:55.52
首都大学東京生協 お部屋探し相談会
URLリンク(www.univcoop.jp)
生協からの紹介状で特典が受けられます!

12:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:17:30.65
うち金ないから4万台じゃないときついお
洗面台が風呂から独立してるので4万台はきついかな?
あと、うち田舎だから電車通学に少し憧れてるんだw

13::学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:22:40.53 3godKL+L
うちは大学から結構近いところにしたお


14:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:26:07.79 qPsTjdNz
寮や寄宿舎の発表の後に部屋探すのは無理か(';ω;`)?

15:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:27:28.98
>>12
うーん電車通学でその条件は厳しいと思うよ
バストイレ別なら上柚木で3.8万とか
URLリンク(www.liverally.jp)
URLリンク(www.liverally.jp)

ユニットバスなら3.2万とか
URLリンク(www.liverally.jp)

16:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:29:08.50
明日ならまだ結構いい物件あるよな?

17:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:39:42.18
生協のお部屋探し相談会いったんだけどさ
不動産屋さんで実際に部屋見るために車に乗せてもらって見にいくわけよ
そしたら都合上、他の学生の人とも一緒に車で乗っていろんなとこ回っていくこともあるわけ
かわいいおにゃのこの一緒に回れてちょっとハッピーだったぜ

18:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:40:01.66 RveBKtV1
姉と一緒に住むから徒歩15分+電車40分…(´;ω;`)きつ

てかみなさん新歓行きます?
3日って編成テストとか色々あるけど。

19:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:43:17.33 jxo1LExq
>>17
明日ますます楽しみになってきたぞ!???

>>18
なるべく新歓には参加するつもり

20:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:48:40.35
土日は混むからな
まあこの土日でかなりアパート埋まる

21:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 20:54:52.87
新歓ってまだちゃんと日にち決まってないの?
まあ自分は浪人だしいっても場違いかな

22:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:08:39.08
家賃は5万以下にしとき
なんだかんだ安いほうがいいよ

23:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:17:18.08
>>21
私も浪人なんだけどやっぱり場違いかな…(´・ω・`)
年齢偽りたいwww

24:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:18:35.78
浪人3割もいるし気にスンナ

25:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:20:32.39
地方民だから上京月曜日になる……
部屋、南大沢に借りるつもりだけどネットで先に見といた方がいいのかな

26:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:29:16.28
>>25
首都大生協で部屋探しせんの?

27:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:29:46.72 RveBKtV1
そか
じゃあなるべく行くか
人数多いほうがいいし、現役じゃなくてもいいんじゃないですかー?

28:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:31:24.28
第二外国語どうしたらいいかな
ちな航空

29::学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:34:01.28 3godKL+L
>>21 >>23
浪人だけど行こうよ。俺も浪人だけど行く予定

30:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:36:05.05
新歓行きたいけど時間が未定なんだが
新歓行くときも一人じゃかなり不安だな、人見知り激しいし

あと、みんな英語のテスト対策なんかするー?

31:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:38:37.48
英語はTOEICやっとけ

32:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:43:27.54
>>26
上京したら直接大学の生協で探すと思うんですが、生協ってネットあるんですか?

まだ資料ちゃんと読んでないんで馬鹿な質問だったらすいません…




33:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:44:38.40 2E7gUm22
新歓とかは友達欲しいしいっぱい話しかけるわwwwwww
お前らひかないでねwwwwww

34:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:45:54.80
そっかじゃあいこうかな
はしっこで黙ってるオチになりそうだけど

35:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 21:50:55.46
>>31
気になってたんだが、みんなTOEICとか受けたことある?
そうであれば、何点ぐらい?
いちお、留学とかしたいしTOEIC受けなきゃとは思ってるんだが
いかんせん受験でいっぱいいっぱいで

36:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:03:20.68
上柚木はやめたほうがいいぞ
大学も駅も遠いし坂も結構きつくて家から出なくなる
おれがそうだった
住むなら駅側の徒歩圏か京王沿線にしとけ

あと生協で探すのもおすすめしない
どこでもいいから不動産屋に入ったほうが良い物件が見つかる

37:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:04:50.08
といくは就職ようだろ

38:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:08:22.45
>>32
月曜日は大学生協の相談会がお休みだから
URLリンク(www.univcoop.jp)

39:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:09:12.00
>>37
最初の英語のテストはTOEICの簡易版みたいなもんなんだよ

40:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:11:37.09
英語のテストは点数よければ履修免除
あとは得点率でA、B、Cクラスに分けられる

41:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:15:41.53
理系で第二外国語取るひといますか?

42:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:16:00.40
>>21>>23>>29
2浪だけど行っても平気かな?

43:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:19:23.93
留学考えてたら、TOEICないし、TOEFLがいくらか必要じゃないの?

てゆうか、編成テストで早速バカが露呈されてしまうお(´・ω・`)

44:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:36:22.86
>>36
なんで生協あかんの?

>>41
とりあえず履修届けはだすけど受けるかどうかはわからん

45:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:52:44.90 QqhWgw4R
法学の人第二取る?

46:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:55:11.41 QqhWgw4R
みんな 仲良くしてくれよ 法学系


47:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 22:57:50.24
>>45
法学だけど第二取るよ!!
フランス語勉強したいと思ってます

みんな部活・サークル何はいるとかもう決めてる?


48:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:08:23.96 QqhWgw4R
サークル考え中

フットサルとかやりたい

新歓ってなにやるんですか?





49:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:10:55.23 Wf9McWaY
>>47
自転車部に入る予定

あと、理系だけどイタリア語とか学習できんかね・・・?

50:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:11:44.97
受験で全く英語勉強しなかったから編成テストオワタ

今から少しずつでも勉強してこw

51:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:12:38.47
>>44
そんな感じか
とりあえずドイツ語フランス語で出すわ


初心者だけど軽音入りたいな
ファッション系があればそっちもいいんだけど

52:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:12:56.25
>>49
できるよ

53:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:13:07.52
>>50
単語帳捨てたオワタ

54:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:17:06.09 Wf9McWaY
>>51
初心者でバンドするんか大変そうやなw
組んでくれる人が見つかると良いが・・・

55:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:20:31.96
>>54
いや一人でギターとピアノならやってたからなんとかなるかなーって
とりあえず見て無理そうだったらやめる

56:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:24:32.92
>>48
新歓てほんまになにすんだろ
人見知り激しいから心配・・・
田舎くさいぶさ男いたら声かけて

>>51
僕も初心者だけどギターやりたいな、とか考えてたけど
バイトもしなくちゃだし、運動系もはいりたいし

57:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:25:49.13
俺も受かったけど大学入ったらおまんこ舐められるかな?


58:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:27:50.58
童貞とリア充に分かれる

59:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:29:39.81 qPsTjdNz
法学だよーフランス>ドイツだと思う

サークルか…
文なら写真、とか文芸とか
運動なら自転車、自動車とか…まあまだわからないな

60:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:33:38.38 Wf9McWaY
>>56
それはかなりハードな一年になりそうやねww
バイトとサークル2つ掛け持ちしてたヤツがことし留年してたから気をつけなはれや!

あと新歓は大体酒飲んで飯食って自己紹介して終わりだとは思う
他の大学の新歓にもぐりこんでタダ飯したヤツがいるくらいぬるい

61:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:39:16.76
>>60
新入生がなぜそのようなことを知っている?w

球技大会のようなものって、どんな規模でどんなレベルのものなんだろう
バスケが好きなだけで参加したら痛い目見るかな


あー、楽しみすぎてそわそわする!

62:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:42:07.88
スポ大?球技大会?
ってジャージ持ってくのかな?
高校の全部あげちゃったんだけど

つーかここのオフ会とかってあんの?

63:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:46:17.16 RveBKtV1
新歓やっぱぼっちになるよな…
でもみんなぼっちか。
時間分かんないから編成テスト終わった後にいく予定。
ちなみに人社


64:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:48:03.41 Wf9McWaY
>>61
残念ながら一浪なのだよww
大学いってる奴のこと聞いてたらこんな具合かなってさ

俺も小中バスケやってたからバスケやるわ

65:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:54:18.18
>>64
なるほど。
浪人だろうと、現役だろうと
大学では関係ないからタメ語でいかしてもらうぞw

一緒にバスケやろうず!
ちなみに、大学デビューしたくて髪染めちったんだが
ひかれたりすんのかな?

66:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:56:01.02
>>65
元々趣味で紫とか緑とかにするのが大好きな自分が居るから大丈夫
今は普通の色だけど

67:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/09 23:59:51.24 Wf9McWaY
>>65
俺も赤茶に染める予定だがバイトによってどうしようか迷ってる
まずは受験太り解消せんと・・・


68:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:02:11.00
>>66
そんなの怖くて目合わせられんよ!w
学部どこー?
受験のとき見た感じではみんなまじめそうだな、って感じで不安だったんだが
そーゆうやんちゃな人もいるなら嬉しい

69:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:03:14.45
ぼっちになりそうだから新歓とかなるべく行こうと思うけど新歓でぼっちになりそうで怖い…

人見知りを治さねば

70:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:04:47.35
>>67
ほんとそれだよね
太りすぎてスーツとか着れねえよwww

そっか、バイトの問題もあるのかー盲点だった

71:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:09:27.28
>>68
いや今まで受験で染められなくてプリンだったからそれ直すためとりあえず普通の茶色になってる
次色々やる多分入学後だけと(笑)
学部は理系とだけ、どうせバレる

72:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:15:48.88 HzRpOrdc
>>70
浪人を舐めないほうが良い部活全盛期の頃の+20はあるぞ
毎日5キロ走ってるわ・・・ww

73:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:18:42.35
ぼっちになる方が難しいよ
サークル入ればなおさら嫌でも仲良くなれる

74:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:38:09.10
新歓で顔見知りを作る→いっしょにサークル回る→サークルで本当の友達を作る

75:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 00:40:43.59 sI7iso6V
ああああ不安
不安だけど同じくらい楽しみなんだな

76:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 01:25:01.95
理系だけど、文理問わず沢山友達作りたいわあ

77:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 01:57:58.31
この中で寮とか寄宿舎に入る浪人いる?
仲良くしようぜ。

78:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 02:54:43.36 8MOUifAt
法学系に進学します。結構一人暮らしする人多いんだな。法学の人はもちろん、みんなよろしく!

79:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 04:06:18.62 7In0MqNd
>>78
同じく法学系。よろしくね!

80:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 08:15:34.49
下北沢のいとこん家なう
もう少ししたら相談会行くお!
出会ったら声かけてくれよな

81:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 08:44:59.79
地方から物件戦争出撃なう

82:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 09:42:47.69
今京王線で南大沢に向かってる
なんかわくわくしてきたー!
だれかメールアドレスとかきいてくれてもいいのよ

83:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 09:51:44.10 YHuklgUl
中央大学とかと近いけどからみとか有るかな?

84:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 09:54:37.41
このアパート どうかな?
URLリンク(www.jiji.com)


85:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 10:15:53.42 7knLE1aT
オフ会やらない?

86:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 10:24:13.87

なんか法学やたら多いね

かくいう自分も法学だけどw


87:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 10:50:36.31 YHuklgUl
俺も法学

倍率高くてびびった


88:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 10:56:17.37 7knLE1aT
したらばのほうにオフスレたてました。
参加できそうな方いたらお待ちしてます。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

89:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 11:04:28.44
浪人の人みんないこう!!
俺も行くからみんな行こう!!



90:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 12:11:02.68
おまえが行くなら  いかない

91:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 13:01:56.41
部屋探しなう!
ウォシュレットあるとか最高ですw
むしろないとおしりが終了してしまう

92:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 13:12:20.01
電話で予約したのに待たされるとか人大杉ワロエナイ

93:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 14:17:03.25
法学多いなー
わたしも法学!浪人だけど!デュフ!

94:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 17:27:27.29
人見知りの運動音痴の英語苦手だ・・・最初からコケそう
電電の人よろしく

95:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 18:01:00.49
おっしゃー部屋決まり!!!

同じアパート?の人は特によろしくw

96:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 19:37:59.54
部屋、金ないのに無理して高いとこ選んじゃったお(´・ω・`)
今更後悔してきた・・・
みんな家賃どれくらいなの?

97:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 20:18:57.14
僕は5万

>>96
君は?

98:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:16:54.19
>>96
寄宿舎か寮申し込んでおけばいいのに。。
一ヶ月4,700円だよ!
寮はやることいっぱいあるから面倒嫌いな人は
無理だろうけど・・・

99:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:28:47.68
上柚木やから4.0万やった

100:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:34:17.77
53000を値切って49000

101:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:44:16.11
>>100
おおー
グッジョブ!
社会に出ても君は対応十分だね
死ぬ前でハッピーおめでとう!

102:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:44:51.65
>>97
52000
これでもうちには高いんだよ・・・

>>100
値切り…だと…

みんなは仕送りとかで生活するの?

103:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:47:40.02 HzRpOrdc
5万とかってどんな家なんだよ
マンションか?
アパートなら3,4万であるんじゃないの?

104:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 21:53:18.49
>>100
ごめん とんでもないミスした
死ぬまで君はハッピーに生きていけるって
言いたかった・・
まじでごめん

105:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 22:01:40.02
>>104
50000までは向こうが勝手に下げたんだかな
まぁありがとう。

106:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 22:09:39.68 sI7iso6V
104わろたwwwwかわいいなww


107:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 22:10:39.34
経営の人、第二外国語とる?

108:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 22:21:09.37
値切りとか反則やろ!

皆家近いな!

109:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 22:59:10.56 uCsNkJAt
よし中国

110:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 23:02:19.14 uCsNkJAt
↑ごめんwww

今まで書き込めなかったてきとーにやってみたら

何が言いたいかというと第二言語は中国語をとる


111:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 23:22:44.29
値切りは反則だな

スポーツなんちゃらって出ないとやばいの?

112:合格おめでとう!でもカルトには気をつけて!
12/03/10 23:36:59.76

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

113:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 23:43:44.11
>>107
中国語とる予定

114:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/10 23:52:06.33
実際できてんだから反則じゃねーだろ


115:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 00:13:38.93
ネタだろ

116:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 00:28:31.60 s2SumnHg
別に反則じゃないけど、実際できてんだから反則じゃねーだろって意味わからないんだけどね

あと第二外国語は取らないほうがいいって先輩が言ってた
週2で2単位しかもらえないし、テストもあるしで結構大変らしい

117:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 01:42:37.92
首都大ってPC指定してたりする?

118:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 01:49:15.85
2浪の人いる?

119:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 02:02:43.67
一郎だけど寧ろ一郎二郎の人と友人になりたい。

120:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 02:11:33.53
>>119
同じく現役生怖い若さって怖い

121:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 03:14:17.49
>>119
俺は理系だけど仲良くしようぜ

122:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 07:38:28.81 +An5lr61
講習会と生協オリエンテーションって行く?
今のところ生協オリエンテーション行こうか迷い中だけど、講習会は行かない予定。

123:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 07:56:15.48
どれが参加必須なのかわからないよ・・・

124:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 08:06:41.51
そんなめんどくさがってねーで全部出ればええやんw

125:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 08:23:10.49
今東横インで朝食中
誰か首都大新入生いそうw
てゆうか、新入生とおぼしき人しかいない!
誰か声かけてくれてもいいのよ!

126:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 10:05:13.75 +An5lr61
往復二千円以上かかるからなるべく行きたくないんだよね
学生証もらわないと定期つくれないし

127:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 10:05:31.68
交通の便が良いから橋本のマンションにしたんだけど、橋本に住む奴全然いないのなw
普通に南大沢にすればよかったかなあ

128:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 10:32:41.04 2naB1gJm
誰か寮の一次合格した人いない?

面接何聞かれるんだろう…

129:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 10:34:02.23
>>125
新入生じゃなくて後期受験生じゃない?

130:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 11:10:55.93 zblL3KVF
一人暮らしの人どこに住むことになったか教えて
自分は堀之内です

131:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 12:01:11.08 karPkgrH
新入生のみんな合格おめでとう

132:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 12:17:45.86
>>128
合格したぞ

133:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 12:18:20.41 1v/ebSfN
下柚木です

134:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 12:38:24.13
寮の面接いつ指定されてます?
13日と14日あるみたいだけど
13日の人に内容確認できないかな。。

135:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 12:41:13.01
寮の一次合格してる人って
抑えに他の物件を予約したりしてますか?
僕はまったく対策講じてないんだよね・・
寮だめだったら住むところないのかなあ。。

136:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 12:42:10.72 xY8D18xy
サークル紹介ってのがあるんだけど、みんな行く?

137:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 14:18:13.89
URLリンク(www.jiji.com)
うちの寮もこんなもんなんだろうか
不安だ


138:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 14:20:07.85 2naB1gJm
>>132
どうする?対策と言っても…

>>134
俺は13日の11時だ

>>135
俺も…

139:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 14:28:12.59
>>134
俺13日
>>135
合格発表日に大学行ったら不動産屋が来ててそこで事情説明したら寮の結果発表まで希望した家抑えといてくれた

140:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 14:30:18.54
>>138
何聞かれるんだろうねぇ
入寮希望理由はありそうだけど

141:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 15:02:46.12
寮の面接8人による集団面接だよね?
時間は15分程度ってことだけど・・・
一次通過者62名中何人合格できるのだろうか・・
募集は男子30名 女子12名(前後期あわせて)
となると前期の男子枠25名 女子10名って感じかなあ・・
62名中 男子は何人いるんだろうね・・
これ本受験より狭き門だなあ・・


142:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 15:04:44.11
入寮希望理由は小論文で答えてるよね?
希望じゃなくて興味あることと、入寮して何がしたいかだったっけ?

143:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 16:00:57.89 m6BecClO
入学式っていつ?

144:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 16:36:38.84
南大沢キャンパスってWiMAX使える?

145:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 16:45:13.14
マジで寮生活は最悪だったわ
トイレ風呂共同で便器にはうんこがこびりついてるし
風呂には陰毛が浮いてるし
休みはキモい同期からの誘いがあるし
隣の部屋でオナニーしてるし
だから一年で出た
一人暮らし最高


146:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 18:29:56.00
知り合いいないから入学式とか新歓とか不安すぐる

147:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 18:58:18.58
>>145
おまえそれここのコピペか?
スレリンク(student板)l50
>>86
それとも本人か?
冗談も大概にしろよ!


148:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 20:55:43.52
>>146
僕は今までの陰キャラから脱して大学デビューするんだ!(´・ω・`)
新歓でテンション高くて空回りしてたら僕ですね

149:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 22:57:17.87
分子応用化学受かる!!!!

150:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 23:15:37.48
>>148
大学もそのまま陰キャラよりデビューした方がいいと思う!うん

新歓って一人で行くけど
それってちょっとあれなカンジになっちゃいますか・・・
行きたいけど!!

151:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 23:18:45.87 +An5lr61
自分も一人の予定…
自分の学校から他に誰かいないかなー。
生協オリエンテーションの二次会(交流会)って出る価値ある?

152:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/11 23:44:36.57
参加必須はあまりなかったような?

153:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 00:30:57.06 tbFcRVVc
外国語って出したら絶対受けなきゃいけないもんなん?
大学というものの仕組みが全く分からん・・・

154:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 00:37:15.42
大学は基本自己責任
取りたいと思うものを取ればいいし、取りたくなければ取らなければいい
取って途中で切るのが最悪

155:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 00:59:06.86 kIG6KJQK
>>151
二次会はお菓子食べながら同じ学科の人たちと交流、いかなくてもいいけど行って損することはないと思う

>>147
寮は基本的に4人で半共同部屋で過ごす感じ、仲良くなって毎晩麻雀中毒で単位落とすくらい楽しんでるやつと
気が合わないではやく出たいって言ってるやつと両方知り合いがいる 全ては隣人で決まる これだけは運げー

>>150
新歓は1人で来ても全然大丈夫 友達と来る人と1人参戦が半々くらい

>>153
第2外国語は1回授業受けてみていやだと思ったらはずせる
手続きが少し面倒だけどね

156:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 01:14:27.11
英語は必修なん?他学部と一緒に受けるのか?

157:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 02:01:35.18
はい

158:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 02:06:57.14
自分の阿呆を露呈するような質問ですが
第二外国語をとらない場合、どのような単位の取得が考えられますか?

さきほど、部屋探しを終えて帰宅して
まだ書類手続きの方が全くすすんでいないので、あしからず。

159:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 02:09:50.21
都市プロが安定行動
1年の内に卒業に必要な都市プロの単位が取れると良い

160:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 02:20:04.42 jS3O2Zns
>>153
なるほど
ちなみに面接どんな感じでしたか?
あと、自分制服で逝くつもりですが大丈夫ですよね…?

161:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 03:43:09.83
ドイツ語と朝鮮語(韓国語)だとどっちが簡単かな

162:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 08:29:06.56
朝鮮

163:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 09:47:05.69 TsctXbAN
生協のオリエンテーションにも入学式にも参加しなかった俺でも友達できたから安心しろ

164:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 11:48:59.02
第二外国語の申請だけして受けないとかアリなのか
そうしようかな

165:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 12:27:19.26
取り消しの申請が必要だけどな

166:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 12:32:11.85
>>155
よかった~
安心した
新歓楽しみなってきた

167:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 12:44:20.24
>>155
よかった~
安心した
新歓楽しみなってきた

168:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 13:55:28.22
>>163
よかったー
入学式はともかく新歓とか怖くて絶対行けないよ

169:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 14:15:10.42
一応行った方が良いよ

170:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 14:26:03.77
えっ

171:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 14:36:24.24
まあ別に人柄ですべて決まるから始めノリで絡んでた奴と疎遠になる場合も多いらしいぞ。つまり、友達作りたきゃ性格磨け

172:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 15:59:26.84 cqAj8xNd
新歓で作って、講義集団で受けときゃ友達は何とかなるよ。みんな同じように友達作り躍起になってるから

173:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 18:06:08.13
明日寮の面接ある人私服で行くよね?

174:名無しさん
12/03/12 19:27:08.15 7GBJ/6uc
1人暮らしする人いつぐらいに引っ越しする?

175:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 19:51:05.80
>>174
俺は25日ぐらい

176:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 20:17:11.74 QGlWlHqz
>>174
27に荷物詰め込んでそのまま住む
27にドンキで両親と生活必需品買いあさってたら俺

177:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 20:19:06.50 0NdngcMp
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★26
スレリンク(newsplus板)


178:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 20:38:13.07
3/31と4/1の新歓って両方出ないとダメ?

179:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 20:52:41.99
別にでなくても構わんけど

180:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 21:36:32.98
3/31と4/1なんかあんの?

181:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 21:58:12.94 bnQKzQcJ
学部によって日にち違うだけだから片方でいいんじゃない?

182:名無しさん
12/03/12 22:04:08.21 7GBJ/6uc
1日の方しか行かないのつもりだった

183:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 22:14:25.62
772 :可愛い奥様:2012/03/12(月) 17:12:07.22 ID:fCd5zN+U0
名前 : パク・ギヨン
年齢:21才
住所:大韓民国キョンギ道クァンミョン市
京畿道光明市 光明5洞 276-72
gyeonggi-do, gwangmyeong-si, gwangmyeong 5(o)-dong, 276-72
(2月まで仲間数人と川崎のアパートに在住)
東京歌舞伎町で「アキラ」という名前のホストをしていた。
薬で逮捕され強制送還、余罪で煙草を密売していた事も発覚。
動画主の住所(原文) ↓
gyeonggi-do, gwangmyeong-si, gwangmyeong 5(o)-dong, 276-72
趣味 K-Poop KARA


184:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 23:01:06.62 /J7LPgmc
スポーツ大会って服装どうすればいい?ジャージ?

185:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 23:03:02.19 rETaND9/
人文って31日と1日のどっちだ?

186:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 23:08:11.00 /J7LPgmc
<<185
生協オリエンテーションはなら、
都市教養一括で1日
詳しくは大学公式ページ見てくれ

187:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 23:14:49.72
>>186
ありがとう

188:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 23:36:26.50
>>184
着替えるところあったような

189:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/12 23:51:14.64
緊張してきたあああああああぁぁぁぁああ

190:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 00:12:23.24 yhEZ1Tpt
新歓どーしよっかな…
うまく絡む自信がない…
オレみたいなやつが行くと失敗するんかなぁ…
よりによってバスケって…
サッカーならまだ…

191:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 00:13:27.86
ところで勉強はしてる?

俺前期終わってからペンすらまともに持ってないwwwww

192:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 00:52:40.69
サッカー無くなったんだ

高校の知識なんてほとんど役に立たないから大丈夫

193:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 00:56:36.87
個人的に宇宙とか素粒子系の自分のやりたい分野の本かって読んでるくらい
あとは試験範囲じゃなかった原子とかはやってる
テストあんのに英語やってねーよオワタ

194:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 00:58:40.59
新歓だけ行ってスポーツ大会はばっくれるのはアリ?

195:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 01:14:04.39
ところで今年はオフ会ってやんないの?

196:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 01:41:05.40
やる

197:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 01:55:41.95 yhEZ1Tpt
パソコンどーする?
法学系なんだけど生協のがいいかなぁ?
生協だとみんな一緒になっちゃうから避けたいけど
大学で使うソフトが入ってるらしいんだよねぇ(´・_・`)

198:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 02:24:54.16
> 大学で使うソフトが入ってる

普通に大学で使うのにワードとエクセル以外に
インストールされてなきゃいかんソフトなんかねえよ……

199:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 02:38:35.80
欲しかったパソコンと生協のパソコンが同じだったから生協の買った

200:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 02:56:51.93
パソコンなんて使い捨てだから安いのでいいよ
壊れたら即替え

201:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 10:02:10.38
心配してたら1時間早く着いてワロタwww

202:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 10:11:41.67
>>201
今日なにがあるの??

203:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 10:18:02.63
>>202
寮の面接
最近ニートしてから他人と話しにくいわ

204:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 20:55:58.81
生協の資料に入ってたMETROPOLITANISMってやつの34ページ
「自分流の生活を送るためのYes/No クエスチョン」やってみろww

無限ループできるぞwwwwちゃんと作れwww

205:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 21:02:51.62 N5Gkyox+

無限ループしたったWWW

206:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 22:48:42.75 N5Gkyox+
結局のところ生協オリエンテーションは出といた方がいいのか…

207:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 23:05:05.35
オフ会スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 23:23:13.75
2chでオフ(笑)

209:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 23:43:59.63 fwnXK88G
悪いことは言わないから2ちゃんでオフ会なんてやめとけって…

210:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 23:44:56.27
全員ネラー(笑)

211:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 23:51:05.34
合格したばかりの君たちに言うのもなんだけど、就活で学生時代にこれは頑張ったって
いう経験しろよ。
俺はひきってたから就活めちゃくちゃ苦労した。

212:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 23:56:38.12
うん。大丈夫。首都大で全く満足してないから。

213:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 00:20:20.18
10日に生協の資料請求したけど
まだ来ない・・・
今は殺到してて準備に時間かかるんかな?

214:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 00:27:39.47
自治会のなんたらってやつお金払った?

215:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 01:04:33.97
明日払う

216:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 07:53:35.59 9zvULSdL
寮の面接受けた人いますか?


217:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 08:05:08.23 ba7OvxZP
自分も10日くらいに資料請求したけどまだこない…
ちなみに北関東

218:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 09:56:00.99
>>217
生協の資料って、部屋探し相談会行ったら貰えるのと同じものだよね?

219:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 10:44:08.14 RljAPI5w
浪人でしかも人見知りだけど友達できるかな
新歓こわくていけない…

220:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 10:51:53.44 ba7OvxZP
>>218
それ行ってないからわかんないや
教科書事前購入のなんとかとか入ってるっぽい

221:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 11:53:35.84
>>220
まじか!?
そんなもんない気がする

ちなみに、履修の手引きとかシラバスってもってる??
PCでは見れるけど手元にそんなのないんだが

222:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 13:16:44.92
スポーツ出たくないです
というより運動できる服なんて無い・・・

新歓だけ行くっていいのかな(´・ω・`)

223:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 13:31:30.89
>>219
学科によるけど四人にひとりは浪人だから気にすることはないよ。
新歓もぼっちで来る人がほとんどだから臆することはないと思う。
受験のこと・出身地・授業何取るか・サークルどうするか等無難な話題がたくさんあるから、
緊張してても話につまることはまずない。

224:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 13:49:26.32
>>222
そっか、スポーツウェアとか買っとかないとな
僕はバスケでてようかと思ってるんだが
高校の授業でやった程度だが大丈夫だろうか
無難にドッジボールがいいかな


225:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 13:50:16.03 FECjt/N1
航空宇宙でスポ大サッカーする人いない?

226:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 13:52:57.87 FJ2LuwxQ
がちでやるんなら、スポーツ大会やだなー

227:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 14:42:57.47
スポーツ大会普通の服じゃだめかな
ジャージとかもうないんだけど

つーかいつ?

228:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 14:52:08.61 FECjt/N1
8日

229:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 15:57:18.45 FECjt/N1
みんなスポ大何する?

230:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 15:58:18.33 gUK2ZmOd
>>223
親切にありがとうございます;
自分から話しかける勇気はないので
誰かが話しかけてくれることを願います…

231:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 16:04:13.22
受験太りで体が動くかが非常に心配や
ちなみに元バスケ部員ているの?

232:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 18:40:40.14
ありがとう、8日ってスポ大以外になんかある?

233:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 19:07:36.51
何もないはず
だから俺はスポ大は行かない

234:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 19:44:07.41
ジャージ買うかと思ったけど行かなくていいなら行かないぞ

235:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 20:08:46.30
俺は高校の部活の格好でいく。
ボロボロだけど

236:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 20:58:16.46
ださい高校のジャージで大丈夫だろうか・・・・
というか女子は居るのかな。少なかったらキツイ

237:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 21:08:12.41
別に女子いなくてもいいが…
いないとなんか問題あるか?

238:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 22:34:04.68
私が女なのです・・・・

239:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 22:41:04.55
僕は頭が悪かったようだ…

240:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 22:42:00.39 FECjt/N1
俺も女だぞ・・・・・・

241:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 22:43:44.93

URLリンク(nullpon.net)

これは日本終わったわ・・・


242:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 22:43:50.67 FJ2LuwxQ
なんだこの流れwwww
ベストハウス見てたから吹いたww

243:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/14 22:54:05.91 6Jk7XEog

わんとぅーすりー

244:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 00:01:14.71 FECjt/N1
寄宿舎は大体どんな人が入れるん?

245:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 00:32:50.70
スポ大の日予定いれちゃったしいいや


246:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 01:50:02.75 YYnp/SH7
スポ大で友達できなかったらどうしよ

247:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 02:14:50.91
友達いる状態でスポーツしなきゃ気まずいよな

248:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 02:52:50.16
ずっとスポーツやってきたからスポーツじゃないと親密な友達作れん。

249:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 05:44:26.91
最初はみんな友達いないから気にスンナ。
俺は結局4年間いなかったけど。

250:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 11:45:33.32
桜都寮うかったあ

251:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 11:46:11.65
涙拭けよ
1年で一人はいるかもね

252:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 12:34:14.92 1mDVTcOA
なんかお前ら見てるとほっこりしてくるわ
大学生活楽しみなよ

253:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 16:35:48.97
スポ大と生協祭はゴミ行事だからでなくていいよ

254:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/15 20:24:41.84
ねー入学式の前後ってなんかある?

255:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 00:12:30.93 hdVyFZWW
スポ大でないと友達できないよ
ソース俺

256:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 01:20:20.33
英語テストの日と新歓かぶってるけどこれはどうすればいいんだ

257:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 03:00:21.08
テストそんな遅い時間までやってないと思うんだが

258:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 03:15:17.83
三日の新歓て時間決まった?

259:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 05:28:36.49
てか宇宙の表紙の冊子見た?マルシェとかいうやつ。

首都大リア充多そうで鬱なんだが。。。

260:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 08:43:58.14 wtlF21nM
>>259
それ俺も思ったわ
だがあのリア充ノリはマルシェ特有だと思うぞ
あーゆー機関て特殊じゃん

261:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 11:38:10.44
マルシェはあまりよろしくないサークル。
「ドブスを守る会」のメンバーが関わっていたとか。

262:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 14:33:07.44
あんなん一部だけだわ

263:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 14:57:26.27 Cv9hH0Bs
実際行けばわかるけど非リアみたいなやつらもたくさんいるぞ

264:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 15:17:09.32 hdVyFZWW
むしろ非リアしか目につかない

265:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 15:20:19.79 W8T6iJRv
サークル無所属三パーセントかよ(笑)
バイトしたい、通学片道2時間以上の俺はどうしたらいい?w

266:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 16:05:21.67
よかった

彼女(彼氏)いたことない奴20%ぐらいだったけど俺の高校もっと高いと思うんだが

みんないたことあるの?俺は無い


267:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 16:11:01.14
私だってないですよ

268:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 17:28:28.47 hdVyFZWW
ここで私とか言ってるやつは女の子と考えておk?

269:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 18:09:42.13
友人も彼女も最初は欲しくて積極的に行くんだが
後々付き合いが面倒くさくなってしまう

寮落ちたから橋本か下柚木で迷ってる

270:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 19:24:22.21 W8T6iJRv
中1のとき一ヶ月くらい一人付き合ったな
それ以来あんまり付き合いたいとか思わないな

271:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 19:47:24.96
彼氏がどうせ大学入ったら浮気するんだろーってすねてるから逆にあんまり盛んじゃないほうがいいわ
アニオタだらけとかだと凄く嬉しい

272:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 22:21:19.07 LwonW9ag
>>269
橋本にしとけ
下柚木は不便

273:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/16 23:04:53.39 W8T6iJRv
てか親がマルシェの奴らのノリがキモイってめっちゃ言ってるんやけどwwwww
なんかの冊子見ながら(笑)

274:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 00:03:42.37
やべぇ生協の振込忘れた…
あれ期日過ぎても電話すれば大丈夫なのかな

275:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 01:14:04.14
マルシェ経営多すぎだろwwww
やっぱ経営ってああいうノリのやつが多いのかな…

276:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 06:54:56.73 09hh3pWF
まだ振込平気じゃないの…?いつまで?

277:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 16:51:51.63 VrNV1zdh
後期の人は29まで
前期はたしか24

278:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 21:15:24.93
4月4日のクラスオリエンテーションって
ガイダンスの後にやるの?
それとも前にやるの?

279:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 22:37:52.64
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

経済学部新入生 数学は必要

280:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 23:46:45.99
PCとかあまり詳しくないから困ってるんだが、
保証とか、講習みたいなのがあることを加味すると
生協の推奨PCがいいのかな?
誰かおしえろくださいっ!!

281:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 23:54:58.90
在校生の俺に何でも聞きなさい

282:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/17 23:59:01.20 VrNV1zdh
ノートパソは本当にいる?

283:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 00:16:20.22
家でレポートとかするだろうからパソコンはいるけどノートである必要はない
必要なソフトもofficeぐらいだから生協がすすめてるやつでなくてもいい

284:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 00:21:56.21 65GGDsLb
生協オリはみんな出るの?
クラオリからでようかなと思ってるんだけど

285:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 00:27:37.36 A4/6TDhq
生協オリはめんどければでなくてもいい
クラオリは出たほうがいいよ

286:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 01:21:22.80 +zrSPoIA
よくPCの話題でるけど生協のはゲームとかできるスペックですか?

あと周辺で住むのは避けるべきとこはどこですか?
多分橋本になりそうです。

287:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 01:23:23.29 ZEKIYYEL
オリエンテーション、新歓で、お金のかかるものはありますか?

288:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 01:23:59.99
下柚木が便利で首都大生多いよ

289:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 01:32:28.30 65GGDsLb
橋本だと首都大との間が坂になってて大変でない?

290:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 01:45:30.11 A4/6TDhq
生協のPCはスペックは低くないけど高解像度のネトゲとかするんなら話はべつ
別にどこに住んでも大した差はないと思うけどあえて言うなら坂が多いから
自転車とかで通学するのはめんどうかも

291:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 03:04:30.38
橋本へようこそ
橋本からならチャリで20分ぐらい
2年間自転車通学だったけどそこまで大変だと感じなかったわ

292:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 13:08:42.87 Ch0A61VL
英語のテストってなに勉強したらいい?
長文?文法?
あと、リスニング苦手なんだけどやばいかな?

293:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 14:34:53.19
何も勉強しなくていい
下手に勉強してAクラスに入ると周りが出来過ぎて凹むだけ

294:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 15:32:52.63 ZEKIYYEL
シラバスっていつ配られるんだろ
サイトには23年度しか載ってなかったし

295:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 16:53:14.03
>>294
シラバスに載ってるけど

296:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 17:51:59.90 ZEKIYYEL
>>295 どこ?

297:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 20:38:59.92 Yek8Ywu3
生協オリ出ると良いことあるよ!ってのあったら教えてほしいです

298:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 22:59:37.63
>>290
あまりパソコンはいじらなくて詳しくないのですが、
生協推奨のものを買うと講習会に参加できるとあります。
これらを加味するとパソコンは生協で買うのがよいのでしょうか?
値段が安く、自分で選べる、家電量販店で買うのがよいのでしょうか?

299:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/18 23:40:46.05 5XyRmChc
講習会は別に行ってもたいしたことはないから
量販店のとかと比べて自分で納得できるのを買えばいいよ

300:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/19 13:07:19.94 ClGFXoAl
入学式行かないと駄目?

301:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/19 13:45:54.02
保険とか入るつもり無いばあい
生協に電話して用紙Cで申し込みってあるけど
電話しなくても15000円振り込めばいいよな?

302:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/19 13:47:05.40
iPhoneあればパソコンいらないかな?

303:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/19 14:12:38.96
入学式ぐらい行けよ
PCはネットの方が良い希ガス
iPhoneでパワポ使ったプレゼンが出来るのならいらないんじゃない?

304:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/19 14:37:51.25 YFIG9VQi
生協オリは出なくて大丈夫
クラスのほうが大事だよ

305:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/19 21:06:43.28
入寮が1日からだから生協オリは行かない

306:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 11:50:08.01 pjFuwS+R
寄宿舎受かってるかな

307:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 12:02:23.68
外国人学校保護者補助金制度・・・朝鮮韓国中国だけ
メディアは、何故、報道しないのですか?

URLリンク(www.youtube.com)

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、
補助金支給。
最高額は東京都江戸川区で、
子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。
区のホームページに、
この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体には、
在日保護者が押しかけて来るそうだ。しかも、
その地区の親だけでなく、他地区の在日にも
動員をかけて。
親の代わりに、学校が分捕っている所もあるとの事。


308:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 16:13:35.31 v8uVrci4
朝弱いから学校から徒歩5分にしたわ

309:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 18:13:59.43 PdkVLr08
やべえやること多すぎてなにやればいいか分からん

310:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 20:09:43.07 APAkDOO5
やることなさすぎてどうしよう
今日は某アニメ全話制覇した。

311:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 21:12:36.85 pjFuwS+R
俺は後期終わってからのべ100話はみたぜ

312:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 21:16:35.64
Z

313:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 21:50:38.56
同窓会とか生協って入った方がいいの?
生協の申し込みとか何もしてなかったからやばいかな?
まあ連絡すればまだ間に合う?っぽいけど・・・

314:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/20 22:46:08.64 pjFuwS+R
同窓会って!?
生協は入るよ/

315:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 03:58:06.13
生協オリだりー いいや クラオリ何時から?

316:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 08:07:21.17
生協入れば購買で文房具とか書籍(漫画も)が少し安くなるから入った方が良い。
入会費みたいなのも卒業時に帰ってくるし

317:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 12:39:49.46
早慶けってここに入学することにしてしまったんだがもしかして俺ミスってる?・・・・

318:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 13:02:00.24
ミスってる

319:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 14:09:47.15
俺も早稲田教育なら蹴ったよ

320:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 20:21:12.05 av0QYFyM
理系ならまちがってない

321:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 20:21:55.30
教育w

322:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 20:35:44.49
就活で後悔するな。
早稲田だとたぶんうちよりリク付く企業多いから。

323:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/21 20:38:14.56
俺は東工か東大の院に行くつもりだけど、リクは院は関係ない感じ?
家族だれも大学行ってないからわからない。

324:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 00:04:09.12
>>313
生協は入っておいたほうが本買う時とか安くなる
同窓会は金払わなくても勝手に入ったことになるから問題ない

325:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 00:21:20.29
みんな生協でPC買うっていってるけど、安いの? それともなんか特別なアプリでも入ってるの?

普通にビッグとかで買おうと思ってるんだけど

326:地獄のカルト
12/03/22 00:26:39.31

大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

327:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 04:24:17.85
>>325
むしろビッグとかで買うヤツのほうが多かった希ガス
周りの友人とかはそうだった

328:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 09:39:29.07
生協申し込み忘れてた
期限過ぎてた
死にたい
ああ

329:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 12:01:27.65 oUoMBdQD
インダスの人いるー?

PCマックじゃなきゃだめとかあるのかな・・

330:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 12:09:22.64
>>328
「期日を過ぎてしまった場合は下記までご連絡ください」
だってよ。連絡しようぜ

331:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 12:16:15.90 7LuzmiJM
>>329

インダスですー
私はマック買うつもりですが…絶対駄目とかではない気がします

332:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 12:48:52.52 oUoMBdQD
>>331
サンクス!
マックに慣れてないから少し安心したw

にしても楽しみだー!!

333:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 13:35:03.22
それにしてもこの大学のキャンパスキレイすぎね?

334:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 13:52:57.35
たまーに有名人がロケ地に来るとか来ないとか

335:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 14:38:17.30 qmII0k3D
生協でPC買わないとレポート提出ポイントと学内無線LAN設定講習会って参加できないんでしょうか?

336:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 15:43:25.19
>>334
高校がそういうとこだったけど、たまたまいるとテレビ出させてもらえたよ!
首都大もそういうとこだったらいいな

337:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 15:51:11.53
レポートは書いてく内に覚えれば良いし、学内で使いたい時は借りれば良いよねってなるよ

338:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 16:52:26.64
ショッピングモールの肉料理屋で食ったビビンバ超うまかった

339:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 19:33:54.76
合格おめ!
法学の在校生です。何か質問があったら何でもどぞ。

340:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 19:45:41.12
童貞ですか?

341:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 19:59:53.77
ポケモンやってるやついないのか?

342:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 20:29:30.67
>>339

・生協の辞書って買った方がいい?
・ポケット六法とかの法学系辞書?もさっさと買っといた方がよい?



343:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 20:31:14.35
>>339
法学の1日の空き時間ってどれくらいありますか?

あとバイトとか免許とか取る暇ありますか?

344:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 20:53:00.98
>>339
主観的でいいので、おすすめのサークル・バイトとかあれば教えてください!
あと、サークルとバイトは両立可能でしょうか??

345:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 20:58:35.10
>>340
女性なので何ともw

>>341
ゲームの話題で盛り上がったことはないかな

>>342
生協の辞書って何?w
とりあえずポケット六法は絶対に必要!
先輩から古いのもらってる人もいなくはないけど、一年生なら新しいのを買った方がいい。
注意:テストでは書き込みのある六法は持ち込めない。だから書き込まないように!
教科書は新版でなくてもいけるから、古本屋で買ったり、先輩からもらっても良し。
ただ、授業中に参照する時もあるから、その時古い版だとページが合わなくて困ることもあると思うけど、
自分は教科書と判例集を見なくても普通に単位とれたし、お金が厳しかったら古いのでOK。
他に法律用語辞書みたいなのもあったと思うけど、あれは買わなくても良いかな。

>>343
法学は1年間の履修登録の上限がない。
つまり1年生のうちにとりまくって後で楽をするってことが可能。
法学の時間割の見本は、各学部の説明の時に教えてもらえると思う。
1年生のうちにとる専門科目は皆大体同じだから、クラスの人や法学系サークルに色々聞くといいよ。
とりあえず教職がとれるほど暇じゃないかな。毎日7限までとか死ぬよね。。
バイトは普通にできる。免許もいけるでしょ。

346:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:07:21.16
>教職がとれるほど暇じゃないかな。

ダウト。何のために遅い時間帯に開講されてるか考えろ馬鹿。法学でもとってるやつ多いから。
単位が取れれば何でもいいと思ってる自分をスタンダードだと思うなよ。

347:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:09:05.27

>>342です
>>345ありがとうございます!

あ、生協の辞書ってのはドイツ語の辞書入ってるぜ買おうぜ!みたいなやつ…専門?とかのが入ってるよ!ってやつです(´・ω・`)
その感じだといらないですかね?

348:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:13:54.08
>>344
主観的で良いなら、おすすめのサークルはとにかくESS(English Speaking Society)。
英語苦手でも全っ然OK。何よりも組織がきちんと運営されていて、かつ自由な雰囲気。
一番メンバー数が多いサークルだから、友達が絶対にできる。過去問ゲットも余裕。
ディスカッション、ディベート、ガイドの3セクションがあるから、興味があるやつに参加するといいよ。
それぞれのセクションごとに定期的に大会やジョイントがあるから、他の大学にも友達できるよ。
カンボジアでボランティアしてる先輩や交換留学してる人など色んな人に会えるよ。

ごめんバイトはしたことないw
友達や先輩は普通にマックとか飲食店とか塾講とかベネッセとかやってるね。
もちろんバイトとサークルは両立可能。
ただ運動部はさすがに厳しいので、1年の途中でやめる人もちらほら。
1週間のうちどのくらいサークルに参加しなくちゃいけないのかは、きちんと確認してね。
もちろん新歓には積極的に参加してほしいけど、サークルについてはそんなに深刻に考えなくてもいいかも。
後期から入る人とか普通にいるから。

349:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:18:58.04
なんだESSのステマかよ。

350:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:22:15.86
>>346
これは失礼。自分の友達には一人もいませんので、法学で教職をとっている人が多いとは知りませんでした。
情報提供感謝します。
一方、法学系の専門科目は通年、しかもテスト一回で成績が決定されるものがほとんどだから、
教職とるならよく考慮してほしい。

>>347
自分第二言語とってないからなぁ。
必要なら、外国語の辞書ならいつでも生協に売ってるよw

351:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:28:01.25
ESSは典型的な外国かぶれの馬鹿もいるけど、いいサークルだと思うよ

352:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:32:15.03
>>350

ありがとうございます(*´ω`)
辞書は見送ります!

他にさっさと買っとけってのありますか?

353:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:33:36.93 34DwL2vA
新歓でカラオケいくサークルとかない?

354:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:36:43.08
>>352
六法と法学専門の教科書以外には、焦って買う必要があるものは思いつかないな。
都市プロの教科書は先輩が持ってることが多いから、聞いてみてね。

355:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:42:01.69
法学は特に法律学や政治学に興味ないけど受験科目が少ないという理由で入るやつもいると思うから
教養でいろんな科目を取ればいいよ。

356:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:47:52.97
>>355
同意します。
また、学部説明会で「法学系の都市プロを受講することを強くすすめる」と言われて、
まわりの人も多くそうしたけど、自分は1つもとらなくても何の支障もございませんでした。

357:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 21:54:22.48
専門教育前の導入の意味もあるんだろうけどね。
コース選択で都市政策っていうのも面白いと思うよ。
私大で言う政策学部みたいなことやってて学際的に勉強できるから。

358:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 22:36:27.79
>>345
ありがとうございます。
大学のすぐ近くに住むことになったんで時間が気になりました。

法は他学部との絡みって少ない方ですか?

359:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 22:37:43.38
>>344です。解答ありがとうごさいます!

加えて質問なのですが、
サークルの掛け持ちは可能でしょうか??
ESSも魅力的に感じます。
しかし、運動系のサークルもはいりたいと考えてます。

話がとぶのですが、
僕はテレビ局への就職ができたらと思っています。テレビ局といっても色々なものがあると思いますが。
そこで、就職のことを考えてコネのある教授、OBのことを加味して大学生活を送れ!と聞いたことがあるのですが、具体的にどのようにすればよいでしょうか?

360:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 22:54:06.63
>>358
そんなことはない。
都市プロや基礎ゼミで他学部の人とも絡めるよ。あとはサークルだね

>>359
文化部なら、8つくらい掛け持ちしてる先輩がいた。
ただ運動系のサークルはきついんじゃないかなぁ。
サークルによっては活動に来なくても全然OKってところもあるので、新歓でよく聞いてみて。

あなたの聞いた意見とは異なるけど、将来の前に、目前の単位をしっかりとるべきだと自分は思う。
1年でとる専門科目は、法律コースにいくにしろ、政治コースにいくにしろ、ほとんど必修のもの。
前述した通り法律の専門科目はほとんど通年。
つまり必修の単位を落とすと、後で時間割に組み込むのが苦しくなる可能性がある。
基礎ゼミ、情報リテラシー、実践英語、憲法、刑法、民法、政治学をやり終えてから動いても
何も遅くはないと思う。
実際、まわりにこれらを再履修しなくちゃいけなくなった人も多いから。。

361:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 22:55:23.01
テレビ局で何がしたいのか考えたことある?
番組作るだけが仕事じゃないよ。

362:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:02:07.63
>>360
ありがとうごさいます
とにかくはじめは目の前のことに真剣に取り組んでいこうかと思います!

自分の興味のあるものを選べばよいのでしょうが、
都市プロでのオススメのものとかありましたら教えてください!

また、大学生活ではボランティアにたずさわりたいと考えているのですが、そういった場合は個人によるものしかないですか?

質問が多く、乱文で申し訳ないです

363:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:04:57.58
>>360
重ねてありがとうございました。

>>361
まあまあ、359にも考えは色々あると思うしいちいち突っ込まなくていいじゃん?

364:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:17:11.89
>>362
質問してくれれば、他の人にとっても参考になると思うから何でもどうぞです。
都市プロのオススメは...こればっかりは人によるねw ただ私ができる限りのアドバイスを2点。
1. 法学系サークルや先輩からお薦めの都市プロを聞くと思う。
場合によっては時間割を丸ごと考えてくれる場合も。ただこれは私はおすすめしません。
ここで薦められる都市プロは「壮絶につまらないけどとりあえず(出席すれば)単位はとれる」ものが多いため、
興味がないと授業に出る気がなくなって、気付けばボロボロ落とす可能性が。。
(何人もこういった人を見てきた)
私はシラバスを熟読して、多少成績判定が厳し目であっても、内容に興味があればそれを選び、1年次フル単いけました。

2.都市プロを舐めないこと。専門科目に比べれば確かにその内容は易しい。
しかし法学は都市プロもGPAに関わるし、もちろん履修登録が閉め切られれば、
後から成績に影響を与えず切ることなどできない。
だから全て真面目に出席して、良い成績をとっとくこと。

残念ながらこの大学が学生に積極的にボランティアを推奨する姿勢は見たことがないw
やるなら個人、もしくはそういった活動をしている学生団体を頼るといいよー

365:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:26:47.96
>>364
法学はGPA採用していないと思う。まあ、成績がいいに越したことはない。

>>363
番組製作したいのであっても報道かバラエティなのか分らないと何とも言えないし、
テレビ局でコンテンツビジネスに関わりたいなら知的関係の勉強やるとかいくらでもプラン立てられるわけですが

366:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:32:14.02
>>364
とても丁寧にありがとうございます!!
遠慮なく質問させてもらいます(笑)

都市プロは、熟考して自分自身できめようと思います
ちなみに、シラバスはガイダンス等で配られるのですよね?

となると、ボランティアに近しいサークルもないのでしょうか。


僕は生協推奨のものではなく、
家電量販店でPCを購入したため講演会に参加できません
そこの講演会ではレポートのハウツーなども説明するとあるのですが、
講演会に参加せずともレポートの作成には問題はないでしょうか?




367:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:34:59.39
>>365
もし知らなかったとしても
痛い目見るのは359なんだからいちいち突っ込まなくていいじゃん?
って言いたかったんだ。ごめんよ

まだ夢みさせてあげてもいいじゃないか

368:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:36:33.79
>>366
シラバスはオリエンテーションのガイダンスか何かでもらえたと記憶する。
ボランティアに近いサークルだと、自分が知ってる限りはhandsかな?
あそこは国際交流ボランティアをやっていて、留学生に日本語を教えてあげたりしてる。

私も生協のPCは買ってないし、講習会も出てないよw
何も問題はない。基礎ゼミでレポートの作成やプレゼンの仕方などは一通り教えてもらえるから。

369:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:38:09.44
>>365
細かい話をきけてありがたいです

実をいうと、テレビ局で働きたいとは小学生のころから思ってて、
その時はアナウンサーになろうとか考えていたのですが(笑)
それで、テレビ局での仕事のなんたるか、は大学にはいって調べればいいとかとても安直な考えをもっていました。
しかし、それでは甘いですよね
自分で調べなくてはならないことだとは思いますが、
先輩の方々の話やアドバイスが聞ければと思って書き込みました。

長々と恣意的なことをすみません

370:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:38:19.80
新歓終わるときにカラオケ行きましょうって言えばそういう流れになると思うよ

レポートの書き方は先輩に聞くのが一番いいと思うが

371:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:42:28.38
>>366
ワードとかの基本的な使い方は情報の授業でもやるし問題ない。

ボランティアって言っても色々あるけどどんなことに興味あるの?
私は一時期、小中学生に勉強教える奴やってたな。



372:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:46:16.09
>>368
本当に丁寧にありがとうごさいます!
ボランティアの件は余裕ができてから考えようと思います


短期留学をしようとする場合、
TOEICやTOEFLのスコアが必要となるのでしょうか??
また、短期留学は基本的に私費となるのでしょうか?

373:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:49:17.56
>>369
アナウンサーだったらこの春フジテレビに入社する人がいるからOG訪問してみては?

374:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:51:13.15
>>371
ボランティアをしたい、というのは大学で自分を変えたいという理念からで、正直にゆうと自分自身のためにやりたいと思ってます

なので、被災地のためのもの、障害をもった方のためのものなど色々なものに参加できればと思っています

375:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:55:53.15
>>372
・私費留学の場合、TOEICやTOEFLのスコアは自分がどの大学(または語学学校)に
行くかで変わると思う。
大学がやってるのとしては、
夏休みにロンドンへの留学などのプログラムもあると思うので、一度国際センターで尋ねてみてね。

・交換留学は半年もしくは1年。
メリットとしては、向こうの大学の学費を払わなくて良い。(首都大のは払う)
また向こうで取得した単位がこっちでも認定される可能性がある。
英語圏への留学の場合、TOEICではなくてTOEFLのスコアが必要。
申し込み時には大体60から70くらい必要。最終的には80から90ほどいる。
ただ短期間でそんなにスコアは上がらないので、交換留学したいなら、4月の時点で80はほしい。

376:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/22 23:58:13.94
>>373
是非したいです!!
そうゆうときはとうすれば…

377:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:02:25.33
>>375
ありがとうごさいます!
英語はあまり得意でないので、真剣に勉強して短期留学をしようと思います

また色々な質問にこたえていただければ嬉しいです!
ありがとうございました!


378:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:05:57.42
>>376
大学のキャリア支援課でOG訪問したい旨を伝える。
実際に受けてくれるかは、OG側の都合なので分りません。

379:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:06:52.61
>>368
文芸系のサークルの雰囲気を教えて下さい
わからなければ文系サークル全体の雰囲気でもいいです

380:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:07:36.21
>>378
なるほどっ

OB・OGでどのような方がおられるか、ということはどのようにして知ることができますか?

381:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:08:55.96
>>374
自分をどう変えたいのかということを考えないと何とも言えないです。
例えば私の場合は教職を目指していたけど、人に勉強を教えるのが苦手だったので
そういうボランティアをやっていました。

382:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:09:16.83
>>379
ごめん文芸とはつながりがないや。
でも文系サークルなら4つほど入ってるので、それ全体の雰囲気としては、
活動にあまり出られなくても問題がないなど、拘束がうすいことがあげられるね。

383:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:12:45.16
>>380
キャリア支援課にOBOG名簿があって、職員の方に閲覧したいと申し出れば見れます。
その際には、学生証の提示が必要です。

OGOB訪問の詳細は職員の方に聞くとよく分ります。
自分で直接連絡取るところや大学や企業の人事を通すところなど色々ありますから。

384:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:16:19.30
>>382
なるほど。
際どいかも知れませんがあまりオススメしないサークルとかありますか?


385:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:18:37.02
>>384
宗教系・社会運動系かな。
やばいとこと繋がってる場合。

386:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:23:06.36
>>383
なるほど!

はやく生活に慣れ、はやめはやめにOG・OB訪問をおこないたいと思います!

387:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:23:25.65
>>385
やっぱりそうですよね…
色々ありがとうございました。
もう遅くなりましたし、おやすみなさい。

388:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:29:30.13
>>386
ありとあらゆることを就活を意識してする必要はないけど、1年のころからでも
将来を意識するってことは大事だからね。
その第一歩として学生生活を充実させることが重要なのは言うまでもないこと。

389:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:29:59.35
たくさんの質問にこたえていただきありがとうございます!

今日はもう寝ることとします
ありがとうございました!

390:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:37:50.61
わたしは対人能力に自信がないのですが、ぼっちで困ることってありますか?

391:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 00:40:07.83
>>390
過去問が手に入らないという点では困ることがある。
ただ基礎ゼミや実践英語のクラスは少人数だしサークルもあるから、友達できると思うよ?

392:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 01:05:19.39 v8jX0Lay
フットサルサークルやサッカーサークルの雰囲気を教えてください!

393:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 01:18:14.86 UE0YSJSd
英語のクラス編成テストっていつ?

394:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 01:38:08.25
>>316 >>324
ありがとうございます!
大学の生協に電話したら
資料送ってくださるそうです
生協には入れるみたい!
同窓会は振り込みやめときます;

395:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 01:38:55.75
>>393
4/3だよ

396:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 02:08:25.01 Cpv8fQ91
後期試験で合格できた・・・。春から物理系にお世話になります。
4年間よろしくお願いします!

つかクラス編成テストとかあんの・・・?

397:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 04:54:54.23
おはよう。

398:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 05:22:30.58
新2年だけど何か質問ある?
ちなみに経営系な

399:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 05:42:50.48
>>398
経営学系の新一年です
経営ってチャラい人多いんですか?

400:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 06:26:06.02
>>398
死ね

401:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 08:31:38.73
>>400
失礼すぎだろ


>>398
質問ですが、
下柚木に住んでいて、
バイトをしようと思ったらどこらへんでやるのがよいでしょうか?
また、髪を少し染めているのですができるバイトはありますか?

402:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 10:06:50.04
>>399
経営はチャラいって言われるけどそんなことないよ
授業態度は良いとは思えないけどw

>>401
バイトは京王線ならどこでもいいんじゃないかな
まあ、下柚木なら南大沢とか堀之内とかが近くて楽なんじゃないかな
髪は染めて無いに越したことはないけど、塾講師とかじゃなきゃそこまで影響しないと思うよ
俺も染めてるしw

403:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 10:11:47.92
レポートの講習会って生協の
パソコンを買ってないと
でれないんだっけ?

404:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 10:31:50.45
法学で教職取る予定だけど、バイトもしないといけない……両立きついかな…

405:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 11:24:06.07
>>402
時給、まかないなどを加味すると、
どのアルバイトがおすすめですか?

406:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 11:47:36.95
塾講と居酒屋はやってる人をよく聞く。
時給とか細かいのは個々に見ていきなさいな

407:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 11:55:10.13 kR+dKEdf
>>398
しねかす

408:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 12:36:34.13
>>404
教職とバイトねぇ。。自分だったら絶対やらないけど。
先生になりたいって明確な目標でもあるんかい?

409:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 12:44:50.80
>>408
私は全く取りたくないんですが、親がどうしても取れってうるさくて……。

途中で取るのやめたりとかは出来るんですか?


410:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 12:46:22.49
>>403
そんなん出なくても大丈夫だって
調べてまとめて書いてはい終わりだから
テストより5倍楽

411:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 12:47:42.04
教職取っているとドMって言われるよ
それほどきついらしい

412:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 12:54:30.68
>>409
授業出るのやめたらそりゃあ成績は下がるわなw
君は何をしたいの。弁護士?サラリーマン?先生?政治家?公務員?
「とりあえず教職とっとけ」ができるのは人文までだと思うが。(1年次に専門が少ないし)
下手にとると本当に必修落として留年するぞ

413:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 16:41:11.86 RzFKJAUm
サークル入らない予定
理系で通学二時間くらいなんだけど、どこでバイトしたらいいかな?
通学に都心部通るから時給考えたら都心のがいいの?家から一時間ちょいかかるけど…
やっぱ土日しかできないかな?
カテキョ一日くらい平日にいれてもいいかなともおもってる
なんか文章ごちゃごちゃだけどどなたかアドバイスくだされ

414:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 16:50:56.93
家から遠いとこでやると学校無いときバイト行く気無くすよ

415:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 17:07:07.51 RzFKJAUm
やっぱそうだよなぁ~
でも田舎だから地元は時給が期待できない…
どーしよ

416:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 17:07:17.43
>>412

なりたいものは今のところないですね。
法関係の職に就きたいという希望も特にないので……。

ただ、教職は必修落としたくないから取らない、というので
親を説得出来そうです。
ありがとうございました



417:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 17:19:46.32 7h63NwFR
質問なんだが、
生協オリエンテーションって、生協のサイトだと
最大規模の新歓って謳ってるが、
これまでのスレを見る限りクラスオリエンテーションが
その後の人間関係を考慮して一番重要に感じる。
生協オリは、行って損はない程度のものだと
認識していいか?

418:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 18:07:22.94
寮入る人いる?
ダンボール箱8個って荷物多いかな…

419:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 18:52:29.60
教職とったくらいで必修落とすとかお前の周り馬鹿ばっかなんだな。

420:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 18:53:43.05 RzFKJAUm
新入生講習会も生オリも同じ日だから、まあ、行って損はないんじゃないかな?

421:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 19:20:04.14 Qx+t7DOf
>>418
自分は衣類だけで8箱いくぞ。
あと炊飯器だの調理器具なんかあった方がいいのだろうか。
何が必要なんだかさっぱりわからん。


422:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 20:36:56.96
>>421
よかった!安心した、ありがとう。
私も調理器具どうしたらいいのかわからん
26日辺りに届くとかいう書類に書いてあるのかな。
とりあえず私は寮入ってから必要なら買う予定!
1日からしか入れないとかスケジュールきつすぎる…

423:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 21:18:10.13
通学に二時間かける奴っている?
その間電車で何するよてい?

424:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 22:28:54.63
>>417
だいたいそんな感じだ
いろいろお菓子食いながら自己紹介とか趣味の話とかして
ある程度グループできるからクラオリは行ったほうがいいぞ~

425:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 23:21:51.06
読書かゲームか寝る

426:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/23 23:32:48.98 wqA2b4fq
第二外国語って取ったほうがいいの?電電です

427:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 00:24:50.24
オレも2時間かけていくぞww
出来れば読書とかしたいが満員電車じゃ無理だよな・・・

428:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 00:38:10.97
衣類だけで8箱ってどんだけオシャレさんだよ・・・

429:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 00:47:23.86
第二言語取った奴らの80割は後悔するとだけ

430:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 01:29:14.84 creBeVx8
法学系の人は2外とった?

431:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 01:43:08.95
>>430
とらなかった

432:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 01:49:05.59
>>395
ありがとう!

英語のクラス編成テストって何時に終わるの?

433:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 09:08:48.58 bnzx5f84
二時間弱かけていくよ(笑)
もしやることあるときは勉強とかやろうかなと…やる気があれば(笑)
普段はYouTube見ようかな(笑)

434:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 09:46:14.85
>>430
とったお
みんなとらないのかつ!?

435:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 09:55:11.63 zossuS8+
経営だけどとらなかったな

4月の7日までの間に絶対行かなきゃいけない日っていつがある?



436:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 09:59:08.20
みんな二外とってねーじゃん!
俺は親のプッシュでとってしまった…

437:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 10:43:39.46 creBeVx8
中国語とったけどまあいいや


438:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 11:31:48.47 B2HGGqV/
後期経営合格しました。よろしくお願いしますー
>>432 学部によって時間が違う。
人文社会と理工は10:40 法学、経営は13:50 都市環境、シスデザ、健康福祉は16:30まで。
でもテスト後に学生証交付がある。

ドイツ語取る予定でつ
てか4月1日のこととか全く分からないんだけども何時からですか?

439:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 13:59:59.99
理工だけど第二外とったよ
普通に楽な方らしいし

440:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 14:25:34.50
向こうで原付買うつもりなんだけど近くにバイクショップ無いの?

441:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 15:50:48.13
漫画とか本とかCDとか持っていきますか?

442:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 16:39:24.89
>>440
すぐ近くの多摩ニュータウン通りにあった

443:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 17:45:56.50
法だけどとったよ
でも確かキャンセル出来るんじゃなかったっけか

444:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 19:57:45.46
>>441もってくよ

445:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 20:14:26.90
>>444
お返事ありがとうございます
僕も持って行くことにします

446:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/24 22:59:44.34
俺も理系だけどとった
二郡?にあったギリシャ語とりたいんだけどあれ2年でとか?

447:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 00:46:31.85
ギリシャ語は人文の哲学分野が専門書読めるように開講されてるのであって
他専攻がとっても何の役にも立たない。

448:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 00:49:03.39
やりたいんなら良いんじゃね?別に

449:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 01:11:03.95 Fdvy7lWO
先日寄宿舎でたけど質問ある?

450:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 01:12:30.39
史寝かす。

451:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 01:38:28.74
>>450
相変わらずお前未練がましいな(^^)こんな掲示板で頑張ってる人に暴言吐いてちっちゃな自分保ってんの?www
お前の方がよっぽどカスだよwwwお前リアルでも糞みたいな顔や体臭して迷惑かけてんのバレバレwww
早く死ねwww
お前が来るところはここじゃなくて焼却炉だよwww(^^)

452:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 01:58:54.94
ここvipじゃないけど肩の力抜けよ

453:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 02:39:12.06 wV6rDVMA
後期合格なんだけど必修教科書事前申し込みが24日までで間に合わなかったんだけどどうしよう

454:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 06:16:54.24 QXJfxWZb
中央法法新入生だけど首都大学(笑)とか思いっきり蹴り飛ばしてやりましたよ

455:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 06:54:46.56
>>454
おめでと^^
おまえみたいな奴こなくてよかった

456:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 07:19:36.88
>>454
マジレスすると就職大変だよ。

457:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 08:23:17.81
本人の努力次第
どこの大学がどうとかいう奴なんて
どこいってもダメだろ・・・
ほんとこんな事思ってる奴が同じ大学じゃなくて
よかった^^
中央大学の他の学生かわいそ・・
こんなアフォがいるんだから・・

458:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 08:28:14.23
君が知らないだけで大学ごとに枠が決まってる企業があるから、人数多い私立だと大変だよ。
本人の努力で何ともならん壁があるのだよ。

459:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 10:44:37.29 CLhO2xrs
>>453 私もです。潔く並ぶ。
中央法法蹴って良かった……

460:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 10:54:13.48 wV6rDVMA
>>459 仲間いてよかった

461:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 12:58:31.86
首都大けって中央とかどう考えてもミスってるだろ・・・

462:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 13:27:59.86
>>449
ハーイ質問です!
怖ーい新聞勧誘員とかしつこいNHKの方の訪問はありますか?

463:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 13:52:51.82
>>462
URLリンク(blog.livedoor.jp)

464:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 15:40:08.68 dGVYH1eO
>>462
そもそもドアを開けるな

465:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 16:57:21.01 l+0zJhov
>>462
新聞はないけどNHKはあるよ

466:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 17:43:16.61 f49moZWC

新歓でぼっち(ひよこ)を丸呑みするカルト(動画)

URLリンク(www.youtube.com)

親鸞会 

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)

467:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 18:49:40.05
また日本基督教団の工作か

468:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 21:14:17.71
>>453
教科書とかは後からいくらでも申し込めるから心配しないで

469:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 21:33:31.71
今年カバディーサークル作るんだけど興味ある新入生いる?

470:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 21:43:09.51
興味はあるが恐らく入ることはないだろう

471:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 21:52:13.17
えー、入ってよ。

472:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 22:23:26.19 QTRDRpzG
首都大ってフットサルサークルある?

473:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 22:34:51.51
>>471
カバディサークルに入ってる奴がいたら友達になりたいとは思うよwww
あとは活動内容みて雰囲気良ければ入るかも
新設で最初から入ることはなさそう

474:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 22:57:57.39
がバディってなんなん?

475:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/25 23:15:45.56
>>469
え、入りたいんですが

476:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 01:26:05.25
大抵の種目のサークルはあると思う

477:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 01:34:49.27
>>472
フットサルサークルはいっぱいあるよ
でも、自分に合うところ探さないと辛いかも

478:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 01:50:30.61
寮の人荷物の搬送日とか電話した?

479:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 10:55:27.15 o/n6KLM6
卓球のサークルってどんな感じ?
地味だったら入りたくないんだけど、もちろん地味だよね(笑)

480:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 11:13:48.88 jiUBS61b
生協の資料が来ない…


481:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 12:57:55.04
サークル紹介の日に自分で見ないと何とも言えない

482:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 12:59:38.78
同じく生協来ない......

483:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 13:00:12.96 enMbwIin
>>477

どうやって選べばいいんですか?

484:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 15:00:36.48 sV4GTzEZ
二浪の人いる...?

485:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 18:27:39.46
俺二浪だよ
本当に行きたかった前期国立は落ちちゃったが、首都大も悪くないと思うしエンジョイさせてもらうわ


486:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 18:57:42.81
寮入りたくないわー。
入浴時間23:30までとかありえん

487:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 19:21:44.42
>>486
同感

488:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 19:38:10.65 o/n6KLM6
不安と期待が入り混じるぜ!
不安…まったく勉強してない、友達できるかな、早起きできるかな、いいサークルあるかな
期待…友達とエンジョイしたい、バイトしたいな、通学電車なにしよっかな

489:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 19:52:44.03
純粋すぎんだろ

490:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 20:06:21.29 o/n6KLM6
へへへ

491:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 20:48:40.18
やっと生協の資料きた。

492:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 21:06:28.54 7xTlWl5M

オリエンテーションとか新歓とかって
全部南大沢でやるんだよね?
日野キャンパスでやるやつあるの?

493:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 21:09:29.22 9GsTvLse
>>492
無いよ
日野は不毛の大地だから何も無いよ

494:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 21:19:44.50 7xTlWl5M
>>493 ありがとう


495:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 21:48:17.38
大学生やだわ…
授業は面白そうだけどね

春休みが続いて欲しい

496:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 21:57:29.37 Hx3sQC1I
合格証明書ってどこかに送ったっけ?
手元に無いんだけど

497:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 21:58:45.57 z7Eo1QGt
新歓っていつあるの?

498:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 22:39:20.87
>>485
境遇考え全く同じだわ
ただ二浪って事でおしっこ我慢しそうじゃない?

499:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 22:55:03.23
あぁー、マジで不安だ
友達できるかな
メガネかけてる痩せ型の男がいたら話しかけてやって

500:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 23:21:52.59
残念だがみんなメガネでやせ形。
クラスオリエンテーションでとけば絶対友達できるから力抜いとけ

501:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/26 23:56:49.05
留年してる上級生にもやさしくしてね
新入生のみんな

502:sage
12/03/27 00:06:05.20 Pp+yH1qc
入学式前にも新歓いっぱいあるのな

どれに行けばいいんだろう

503:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/27 00:13:39.97
友達 友達っておまえら
ピッカピカの小学一年生か?
受動的に友達なんてできるわけないだろ?
もういい大人の部類なんだから
自分で考えて行動しろ!

504:485
12/03/27 00:28:40.37
>>498
おしっこが何を暗示してるのかは分からないが、俺のドラゴンならいつでも元気だよ(迫真)

505:名無しさん@12週年
12/03/27 00:41:00.09 H3nCb1gk
東京人は自己中で私利私欲できもくてゲスで性格モ根性も腐ってて最低最悪のゴミクズだから氏ねよ!!!バカ糞が!!!




506:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/27 01:20:47.68
などと意味不明なことを述べており



友人作ってもどうせ面倒になるからいらん

507:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/27 01:21:06.75 HM7LbMCt
首都大4年目の俺からアドバイス

いいか、決して首都大に期待しすぎるな
高望みしなければそれなりに楽しくすごせる

508:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/27 01:37:50.31 6/fUe5eA
生協資料届いたけどマルシェが想像以上にイケイケじゃないか
首都大全体がそうなんじゃないよね?そんなわけないよね?

509:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/27 01:42:55.06
>>508
違うにきまってんだろ 経営以外はイモ臭い奴ばっかだわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch