地味に秋田県立大学at STUDENT
地味に秋田県立大学 - 暇つぶし2ch138:学籍番号:774 氏名:_____
12/03/13 03:00:59.79 f908KX53
寮に入るか迷ってるやつは俺の意見をよく聞け。
確かに寮は一人暮らしの奴と比べて他学科の人と仲良くなりやすい。同じ屋根の下で生活するわけだから。
テストのときも寮の先輩から過去問もらえたりする。

しかし、やめたほうがいい。
君たちちゃんと寮がある場所調べたほうがいい。googleマップとかで。周りには田んぼ。田んぼ。田んぼ。
去年初めて寮に来たときはここ日本か?って思ったぞ。
休日はもし市街地に遊びに行くなら往復で1000円以上かかる。しかも、寮から最寄りの駅まではバスで行かなくてはならず、その便の少ないこと。
朝の7時50分のバスを逃せば、次のバスは13時50分のバスしかない。ばかみたいだろ。
遊びに行かなかったらどこにも行く当てがない。ただ寮で廃人になるだけ。
さらに、問題なのは、寮があまりにも遠い為に片道40分のバス通いだということ。


別にいいじゃんと思ったやつ甘いぞ。遠すぎるということはすぐに家に帰ることができない。これは非常に痛い。
大学生になると、何の予定もなかったのに「今日、飲み会やろうぜ。」なんてことがある。そのとき寮生は家が遠く次の日の準備ができない為いけないことが多い。
それが何度も重なったり、また1回あっただけでも1暮らしの奴は誘い辛くなる。
俺の友達を見ていると夜の10時くらいに急に飲み会意に誘われてそこで先輩と仲良くなったなんてことをたまに聞く。
寮ではこれが起きない。だって誘えないも。また、サークルが終わった後にいろんな人と話したり、またどこか遊びに行こうとかなっても遊びに行けない。だってバスに乗り遅れたら野宿だも。次の日の準備もしてないも。
俺は何回も一人暮らしの奴に「お前は寮生だからなぁーっ」て言われたぞ。


こうなると寮生と寮以外の人との間には見えない壁が生まれ、自然と寮生は寮生、寮以外の人たちはその人たちで仲良くなるケースが多い。
寮生は寮生の異性と仲良くなることもあるがこれは一握りの奴ら。ほとんどの人間は早ければ1か月遅くても半年で寮を出たいと思うはずだ。

今、一人暮らしと寮に入るか迷ってるやつ、親に無理言ってでも一人暮らしさせてくれって頼め。後悔するぞ。
後、これは俺の考えだが、一人暮らしするなら大学がある追分じゃなくて、秋田駅にしておけ。

理由は以下の通り。

実際、大学がある追分にも本当に何もない。これはガチ。

次に、うちの大学はほかの秋田の大学と比べて非常に他大学との交流が少ない。理由は、他の大学はみんな秋田駅周辺にあるのに、うちの大学は追分という離れた場所にあるから。
追分に住めばみんな追分でバイトを探すためバイト先でも他の大学の人と交流することはほとんどない。

また、追分でバイトを見つけても自給が究極に安い。普通に居酒屋で自給700円より安い。

これが、秋田駅に住めば、居酒屋なら自給860円、10時以降なら1050円以上とかになる。
また、他の大学の人と知り合いになってそれがきっかけで飲み会とかできる。
通学は秋田駅から追分までは15分程度だから。1限目があると少し早起きしないといけないが、その分見返りもでかい。


まぁ、これぐらいが4年間この大学で、そして寮で生活してきた者の結論だね。

これを見ても寮に入りたいと思う人がいても止めはしない。けど1度は必ず後悔するぞ。

また、一人暮らしする人で追分に住もうとしている人も上の文章をもう1度読んで考えろ。

俺はもう卒業するが君たちはあと4年間ここで暮らすんだぞ。

大学生活は人生の夏休みといわれるほど大学生ってのは自由なんだ。それを無駄にしないようにな。

ちなみに、言い忘れてたが追分にもバイトは本当にないぞ。あっても自給700円以下だ。


あと他に質問がある人はどんどん質問してくれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch