スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その100at SOUSAI
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その100 - 暇つぶし2ch154:愛と死の名無しさん
12/10/03 23:47:27.73
>>152
当日、必ずトラブルよ
150人×8000円って100万越えじゃないか
悪いことは言わない。何か急用を入れろ。
出張とかそういうやつで。
ヤバいよ、その状況

155:愛と死の名無しさん
12/10/04 00:06:30.35
>>153
それもそうだな
感情が高ぶってしまった、すまんかった

>>154
とらぶらないように頑張るわ
ありがとうな

それではスレチ気味なのでそろそろ消えます

156:愛と死の名無しさん
12/10/04 08:38:50.89
なんか、初めは他の人同様、がんばれ!って思ったけど
その後の流れを読んで
何にも言えない人なんだ・・・自分が悪いなこれはと思った。

10万なんか立替無理っていうののどこが心が狭いのかわからん。
狭くないよ!とか言われたいのか?
「10万の立替なんか無理。忙しいから立替とか関係ない。
2次会もその忙しいの中の1つなんじゃないの?
ちゃんとできないなら、俺は幹事はもうやらないよ」って言えば
「ごめんごめん、振り込むよ」ってなるから。
その友人にも「だったら、君が立て替えてよ。俺は無理。」って言えば?
その友人が立て替えるなんて事は100%ないだろうよ。

結局「押しの弱い、はっきりいえない俺かわいそう」ってだけじゃん。
相手はもう日のない2次会の幹事が辞めるっていえば
ちゃんとした常識的な態度になるよ。馬鹿だねw

157:愛と死の名無しさん
12/10/04 09:13:19.22
パシリなんだろ

158:愛と死の名無しさん
12/10/04 09:16:10.71
10万もの大金の立替を断れないのってなんだろう?

159:愛と死の名無しさん
12/10/04 09:17:52.36
奴隷 もしくはネタ

160:愛と死の名無しさん
12/10/04 09:21:37.67
あからさまにイタい俺女だしな 釣りネタだろ

161:愛と死の名無しさん
12/10/04 10:18:17.08
10万くらいの立て替えでぐだぐた言う神経が信じられない
新郎新婦はもっと大変なのにさ
それに当日返ってくるんだよ?
私の二次会の時は普通に幹事が立て替えてくれたよ

162:愛と死の名無しさん
12/10/04 10:29:28.43
小町にトピ立ててる人かな

163:愛と死の名無しさん
12/10/04 10:38:52.50
>>161
新郎新婦はホスト。
二次会の幹事でもゲストなんだからそんな上から目線じゃダメだよ。
10万渡して「悪いけど両替はお願いしても良いですか」
ぐらいの物言いができなければ社会人失格だ。

164:愛と死の名無しさん
12/10/04 10:59:08.11
>>161
新郎新婦はしたいようにしてるんだから、大変でもなんでもない。
新婦なんて、前々日から休み取って、シェービングやらネイルやらエステやらで忙しいんだから、10万おろすのが大変なわけない
むしろ10万が無いんじゃないの?

165:愛と死の名無しさん
12/10/04 12:45:42.16
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。

166:愛と死の名無しさん
12/10/04 12:48:58.60
結婚式の二次会幹事はどこまで負担すべきでしょうか?
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

167:愛と死の名無しさん
12/10/04 12:53:21.22
俺なら何も思わないでおつりは用意する。あくまで立替でしょ?持ち出しじゃなくて。
新郎新婦との関係性にもよるが、10万の立替金が用意できないなんて恥ずかしくて言えない。

だからといって>>133が間違ってるとは思わないし、新郎新婦が正しいとは全く思わないけど。

168:愛と死の名無しさん
12/10/04 13:05:47.64
立て替えのつもりが回収できずに結局持ち出しに
ってことも、十分あり得そうな相手みたいだけどね
かなり図々しい新郎新婦なのは、既に明らかだし
まあ133も、周囲からもなめられまくってる奴隷体質の人みたいだし
お好きにすれば?って感じだけどw

> 新郎新婦との関係性にもよるが
この点には異論なし
そして自分なら、この新郎新婦の場合については、断固お断りしますだわ

169:愛と死の名無しさん
12/10/04 13:35:04.21
>>163
上から目線じゃないよ
ちゃんと用意してくれた友人にはお礼を言ったし

いったん幹事を引き受けておいて、ぐだぐだ言うのにすごく腹立つ!
じゃあ最初から引き受けなきゃよかったのに、って思う
私の友人には>>133みたいな人いなくて本当に良かった!

170:愛と死の名無しさん
12/10/04 14:16:29.83
来月挙式予定の新婦です
二次会で旦那の友人がビンゴをしてくれるそうなのですが、景品にアダルトグッズを用意しているみたいなんです(ロー○ーとか…)
私はやめてほしいのですが、「絶対うけるよ!」と友人さんに言われました

皆さんにお聞きしたいのですが、二次会の景品でアダルトグッズが当たった場合、どう思われますか?

171:愛と死の名無しさん
12/10/04 14:23:24.22
>>170
えっ...釣りですか?
絶対うけるよって、誰に?
気持ち悪いです。
そんなもの当たったら、参加したこと自体後悔します。

172:愛と死の名無しさん
12/10/04 14:26:27.65
笑えない

173:愛と死の名無しさん
12/10/04 14:58:40.58
>>171
旦那側の出席者が多く、男性が多いので、そういうネタはうける!と言われました
友人が出席した他の二次会でアダルトグッズが景品になり、かなりうけたらしいんです

人によって好みが分かれるのでしょうか

174:愛と死の名無しさん
12/10/04 15:20:46.56
男性しか出席しないのならまだしも女性もでるんだよね?

ビンゴではない別の形のくじにして
男性と女性であたる商品変えられるようにしたほうがいいのでは

175:愛と死の名無しさん
12/10/04 15:33:29.38
>>170
ありえない…その場で帰って、新婦と縁切り考える

176:愛と死の名無しさん
12/10/04 16:57:52.65
>>170
まぁ、ありえない。
私は女だから新婦の友人の立場で答えるけど。
もしかしたら、お酒も入ってるしその幹事の仲間の男連中は
盛り上がるかもしれないけどね。

もちろん、新郎新婦の友人達が共通の人ばかりで内輪で盛り上がるとかなら
男も女も関係ないが
その景品を選んだ幹事の仲間以外のあなたの友人はドン引きだと思う。

あと、年齢にも寄るけど大学生が馬鹿騒ぎするのと
それなりの年齢で結婚する人たちの友人とでは男でもかわるんじゃないかな。

177:愛と死の名無しさん
12/10/04 17:03:46.81
>>169
はいはい、よかったね。

>>133
もう引き受けたなら文句は言わない。
それで、会費が8000円って事なんだから1万円が10枚になった時点で
その分をその時点で回収して先に返して貰うように。
実際、二次会に何人くるかわからないのに
自分のお金を宙に浮かせておくと、万が一足りなかったりしたら
あなたのお金が戻ってこない。最後に精算して返してもらえばいいやーなんてやってると
返って来ないよ。どうもまともな新婦じゃなさそうだし
一言口出した友人って言うのもまともじゃないから。
「足りない分は幹事がだしてもいいんじゃない?お祝い事だしさー」とかいうよw

だから受付の途中でも自分の懐に戻すようにする。
幹事ってうか受付は一人でやるわけじゃないんでしょう?
だから他の人の前で「俺の立て替えた分、1万円が10枚になったから返してもらうから」って
表明して先に戻しなね。これが最後の忠告だよ。


178:愛と死の名無しさん
12/10/04 18:33:24.52
>>177
早いとこ回収しないと、幹事の懐から出すはめになりそうだよね。
>>133 本当に、頑張って。

179:愛と死の名無しさん
12/10/04 18:35:04.65
>>170
ありえない

「170ちゃんの二次会のビンゴの景品ってアダルトグッズだったよね。お下劣なダンナで大変ね」って
一生、友人たちに見下されるよ

類は友を呼ぶで下層なコミュニティに属してる者同士ならウケるのかもね

180:愛と死の名無しさん
12/10/04 22:14:41.99
>>170
男性陣にはウケるだろう
女性陣にはドン引き

新婦が友達失くしても不思議じゃないレベル

181:愛と死の名無しさん
12/10/04 22:32:49.98
あれだな。DQNの結婚式で学生時代の同級生グループだけウケたり盛り上がったり
するノリのやつだな。
クズがクズの二次会に行った経験談なんて何の参考にもならないのにな。

182:愛と死の名無しさん
12/10/04 23:10:40.45
そんなん当たったら新郎新婦にあげる

183:愛と死の名無しさん
12/10/04 23:46:31.08
相談です。
友人も同僚も上司も呼ばず、ほぼ両親の親戚頼りの兄弟の式に家族からの祝儀は必要だと思いますか?

全く経済的に余裕のない両親ですが
既に親戚からのも合わせて50万相当の援助をしています。

184:愛と死の名無しさん
12/10/05 02:42:09.62
和装スレが落ちてしまっているようなのでこちらで質問させてください。

28歳、既婚です。
12月に実妹の結婚式があり「せっかくだから着物着て!」と言われています。
しかし無知なので「振袖でいいよ(とにかく華やかに)」という始末です。
留袖か訪問着か…いずれにせよレンタルになるのですが、
無紋の訪問着ではやはり失礼にあたるでしょうか?

ちなみに母は式場で黒留袖をレンタルする予定で、
無紋の訪問着については「誰もそんなの見ないよ~」と言っています。
相手方にも20代前半の未婚の妹さんがおり、何を着るのか確認したところ、
振袖かドレスで迷っているそうです。

185:愛と死の名無しさん
12/10/05 07:04:04.84
>>183
ご祝儀は式をするしない、式の規模に関係しません。
ご祝儀は「式をした」ことに対して贈るものでなく、結婚したことに対するお祝いですから。
社会人なら兄弟に贈るのも普通でしょう。家族間ルールによりますが。

>>184
迷っている理由が分かりませんが、何か留袖を着たくない理由があるのですか?


186:愛と死の名無しさん
12/10/05 10:03:39.24
>>185
すみません。
最近は黒留袖はお互いの両親以外で着ているのを見たことがないため
躊躇していました。
また妹から華やかにとのことなので
色留袖より訪問着の方が華やかかなと迷っています。

187:愛と死の名無しさん
12/10/05 10:14:15.90
>>186
それなら妹が振袖着て来いと言ってるんだから従えばいい

188:愛と死の名無しさん
12/10/05 10:15:48.77
>>187
なんで既婚者に振袖勧めてんだよ

189:愛と死の名無しさん
12/10/05 10:50:30.25
>>188
主催者がそういってるから

190:愛と死の名無しさん
12/10/05 10:59:50.61
>>184
自分も妹の結婚式のときに無紋の訪問着を着ました。
結婚相手のお兄さんのお嫁さんはドレスを着ました。
本人達、親達、親戚達がOKなら無紋訪問着でもOKだと思います。

191:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:03:30.22
さすがに既婚で振袖はやめていた方がいいと思います。

192:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:12:48.56
本人達、親達、親戚達がOKなら既婚者が振袖でもOKだと思います。


193:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:23:41.21
まあ別に犯罪じゃないんだから好きにすればいい

194:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:29:47.10
>>192
自分は既婚者が振袖をきることには抵抗があるな。
新しい男を探してるんじゃないかと思ってしまうわ。

195:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:35:56.56
>>192
自分は既婚者が振袖をきることにも抵抗がないな。
新しい男を探してるんじゃないかとか思わないし。

196:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:37:38.37
>>184です。
一番肝心なことを書いていませんでしたが
さすがに既婚の振袖はありえないので着るつもりはありません。
ただ無紋の訪問着を着ることも同じくらい非常識なことなのかな?と思い質問させてもらいました。

197:愛と死の名無しさん
12/10/05 11:39:04.72
>>196
そういうことなら了解

198:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:02:18.01
答出てんじゃん

199:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:04:18.73
来月、妹の結婚相手の両親と顔合わせの会食があります。
両親共に亡くなっているので、私が親代わりに出席します。
スーツ等は堅苦しいで平服で、という事でジャケパンにしたいと思います。
季節感のある秋冬物と、動きやすい背抜きの物。
空調も効いていると思うので、厚手の物を着て汗をだらだらながすのは嫌なのですが、この時期に背抜きのジャケットはおかしいでしょうか?


200:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:05:25.33
>>199
あなたは男性?女性?

201:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:06:55.29
>>196
ケースによって違うからねぇ。
自分の場合は着ましたけどね。

202:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:13:32.04
>>196
既婚者が振袖を着ることの方が非常識さとしてはるかに大きいです。
自分は新婦の姉の立場で無紋訪問着を着ましたが、
相手方親戚からは着物を着ているということで、誉められました。
同じような立場の相手のお兄さんのお嫁さんが着物より簡易なドレスをきていたので。


203:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:29:22.41
ただのお世辞

204:愛と死の名無しさん
12/10/05 12:32:24.80
>>199
>スーツ等は堅苦しいで平服で、という事でジャケパンにしたいと思います。
ってレベルなんだから、最初の挨拶が済んだら上着脱げばいいじゃん。

205:愛と死の名無しさん
12/10/05 13:49:03.25
つうか、既婚なのになんで振袖持ってるんだ?
わざわざレンタルするのか?って話w

206:愛と死の名無しさん
12/10/05 14:06:24.19
>>205
振袖持ってる人、珍しく無いけど…

207:愛と死の名無しさん
12/10/05 14:10:33.40
>>205はよほどの貧乏人か、振袖買ってくれるような親の愛に
恵まれなかった可哀想な子
振袖持ってないだけならどうでもいいけど、それを攻撃に転嫁させるような
歪んだ人間性は、相応の判定をされても仕方がない

208:愛と死の名無しさん
12/10/05 14:15:48.65
私は誰も攻撃してません

209:愛と死の名無しさん
12/10/05 14:22:10.29
そうですか
攻撃を嘲笑と置き換えてもいいですよ 主旨は変わりません

210:愛と死の名無しさん
12/10/05 14:48:05.26
>>205
レスの意味がわからなかった
振袖をレンタルする発想のほうが、なかったわ
田舎だとDQNですら、買うんだよね

211:愛と死の名無しさん
12/10/05 14:50:53.18
>>210
そんなに高くないしね
安いものだと、全部込みで2~30万だもんね
庶民でも買える値段。

212:愛と死の名無しさん
12/10/05 15:03:07.68
>>185
ありがとうございます。
援助・お祝いをやって当たり前と思ってる言動なので
両親が参ってますができるだけのことはしようと思います。

213:愛と死の名無しさん
12/10/05 15:27:53.03
>>211
滅多に着ない物に何でそんな金使わなきゃならんのかわからん

214:愛と死の名無しさん
12/10/05 16:04:17.19
二十歳くらいまでは同調圧力が強いからね。特に女は。
着物に興味なくても仲間内の必要経費として仕方ない面もあるかと。

215:愛と死の名無しさん
12/10/05 16:20:43.72
スレチになるけど、貧乏なら振袖はレンタルの方がいいよ。
1枚目に買うとしたら、地味目の訪問着&袋帯がいい。
お宮参り、七五三、披露宴参列、祝賀会等、1枚で用途が広い。

216:愛と死の名無しさん
12/10/05 16:40:32.60
>>215 スレチだが、振袖を貧乏だからという理由で買うのをためらうような家の娘なら、訪問着&袋帯なんてなおさら現代では不要だと思うぞ。

217:愛と死の名無しさん
12/10/05 16:47:52.05
>>209
あなたご自身は誰かを攻撃・嘲笑していないとお思いなんですか?w


218:愛と死の名無しさん
12/10/05 16:56:28.24
>>216
確かに。
大抵のことはスーツで間に合う。

219:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:16:02.47
>>216
うん、訪問着は便利だけど、振袖レンタルなひとはいらないと思う。
年数着るための手入れも、半襟付けもできないだろうし。

ただ、着物って特別感あるから、10年間、毎回同じでも大丈夫なんだよね。
わたしは派手目の小紋を、訪問着ではおおげさな友人関係のパーティーに着回してるよ。

220:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:18:10.59
>>215
地味目の訪問着と袋帯、小物で30万くらいかな。どうしても小物が割高になるね。

221:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:18:28.28
既婚で振袖持ってるの意味がわからないのか。

まともに振袖持ってれば
結婚したら袖は切るのが普通なんだけどw
袖を切らないで姉妹や従姉妹などに渡すとかあるけど
大抵、着物を持ってればそれを処理して
結婚してからも訪問着として使うんですよ。

このスレは着物持ってない人か男しかいないのかw
だから>>206>>207のレスになるってことかw

222:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:31:02.94
>>221
普通の振袖は袖をきらないよ。
切ったら訪問着になるというものではない。
無地系の振袖なら切って、色無地にするのはあり。

223:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:36:02.74
振袖を仕立てるなら、17歳、18歳ぐらいで仕立てて、
24歳か25歳で結婚するまで、着倒すぐらい着るとよいと思う。


224:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:55:48.74
そんな動き辛い格好したくない

225:愛と死の名無しさん
12/10/05 17:58:11.25
>>219
特別感(笑)

特別なアテクシ …キモ

226:愛と死の名無しさん
12/10/05 18:01:56.98
>>222
ちゃんとした着物持ってる?
振袖は袖を留めて訪問着に出来るようになってるものだよ?
やっすい大量生産のものはわからないけどw
ちゃんと袖を留めて訪問着に直すのがごく一般的。

>>221>>222
袖は切るとは言いません。留めるです。

227:愛と死の名無しさん
12/10/05 18:07:36.28
うぜえ

228:愛と死の名無しさん
12/10/05 18:13:19.90
>>224
それが大多数の人の本音。

229:愛と死の名無しさん
12/10/05 18:58:03.54
まあ、そうだね。
女だって皆がフォーマル服に興味持ってる訳じゃないし、だからこそ予定が入ると「なに着ればいいの?」って話になるわけ。
で、聞いたら聞いたでやたら高い物や手間のかかりそうな物得意げに勧めてくるから余計うんざりしてくる。

230:愛と死の名無しさん
12/10/05 19:01:21.87
>226
「一般的」なんてホラ吹くなww
現代の振袖は最初から袖を着れる柄付けになってないものが殆どだよ。


231:愛と死の名無しさん
12/10/05 19:27:57.87
>>230
キャバ嬢が着るようなやっすい下品な振袖ねw
今も昔も品のある振袖は売ってますよ
もちろん結婚後も着られる柄で
貧乏人は目にする機会がないだろうけど

232:愛と死の名無しさん
12/10/05 19:33:19.06
下品な物言いだ…

233:愛と死の名無しさん
12/10/05 21:13:50.28
>>231
感じ悪い…
ちそうや北川くらいが上等な感じのわたしには、ちゃんとした着物は縁が無いわ
昔のは袖切れたらしいけど、今の柄ゆきでは難しいと思うけど、目にしたことない一般的な着物は留められるんだね。

234:愛と死の名無しさん
12/10/05 21:17:30.16
>>225
小紋でも着物だと、周りから、セミフォーマルに見られるって話だけど。
受けもいいし、15万で3回着たら、もとが取れるっていうお得感な話なんだけど

235:愛と死の名無しさん
12/10/05 21:24:49.12
>>229
田舎だと着物が楽じゃない?

236:愛と死の名無しさん
12/10/05 23:08:48.71
楽じゃないよ

237:愛と死の名無しさん
12/10/05 23:13:22.65
>>234
トイレ大変だからやだ

238:愛と死の名無しさん
12/10/05 23:29:38.58
>>236
着物に田舎も都会も変わらんわなw

239:愛と死の名無しさん
12/10/06 00:39:23.61
今までのレスのやり取り見てると余計に着物着たくなくなるな
親戚とかにもこういう人達いそうだし

240:愛と死の名無しさん
12/10/06 05:16:44.99
>>237
わかるw
自分も成人式で懲りたw

241:愛と死の名無しさん
12/10/06 10:44:44.68
いいかげんスレ違いだとわかれ、貧乏人ども

242:愛と死の名無しさん
12/10/06 11:03:50.50
スレ違いなのは分かるが格差社会の被害者に対し、自称金持ちは謝罪しろ。

243:愛と死の名無しさん
12/10/06 12:46:13.06
結婚式の二次会に出席する場合のネクタイの柄について質問です。
現在紺と青と黄色のチェック柄の物を着けていく予定なのですが、
たとえ紺でも暗い色は避けた方が無難なのでしょうか?

244:愛と死の名無しさん
12/10/06 12:54:57.81
二次会ってパーティーみたいなもんだし、
だいたいみんな華やかな感じで来てるでしょ

暗い色は避けたほうが無難かと

245:愛と死の名無しさん
12/10/06 13:08:15.52
>>243
紺一色ならやめたほうがいいけど、明るい色が混じったチェックなら全く無問題ですよ


246:愛と死の名無しさん
12/10/06 13:09:23.17
その程度暗い内に入らん

247:愛と死の名無しさん
12/10/06 15:21:48.55
>>243
補色のチェックだから華やかなほうだと思う

248:愛と死の名無しさん
12/10/06 15:26:27.71
振袖トイレは方法教えてもらえば、なんてことない。

249:愛と死の名無しさん
12/10/06 15:29:24.62
うぜえよ着物厨

250:愛と死の名無しさん
12/10/07 09:45:00.97
着物婚活も知らんのか?

251:愛と死の名無しさん
12/10/07 11:17:57.22
みんなまとめて消えろ

252:愛と死の名無しさん
12/10/07 11:39:55.96
>>251
着物婚活w

253:愛と死の名無しさん
12/10/07 11:39:56.97
キモノゴキブリが必死な件

254:愛と死の名無しさん
12/10/07 11:49:24.27
まともな着物も買えないような層が
他人をゴキブリ呼ばわりするのはわかった

255:愛と死の名無しさん
12/10/07 11:50:39.82
と、ゴキブリが悔しがっております

256:愛と死の名無しさん
12/10/07 11:56:54.38
きものきもい

257:愛と死の名無しさん
12/10/07 12:32:34.42
「層」って言葉、なんでか知らないけど2ちゃんではババアが好んで使うよねw
着物婚活()といい、粘着してるキモノガーさんは、高齢喪女らしいね
まともに話が通じる相手でないことは確実だ なんとかと紙一重ってやつ
ほんとにきもい

258:愛と死の名無しさん
12/10/07 12:44:34.80
着物は「買えない」んじゃなくて「買わない」人が多いと思う


259:愛と死の名無しさん
12/10/07 14:57:09.52
昨年年末に義父が亡くなりました
年賀状は出した後で今年は配られたのですが
来年用の年賀状は喪中で出した方が良いのか
年賀状で大丈夫なのか
教えてください。

260:愛と死の名無しさん
12/10/07 15:00:39.30
>>259
配達日が25年元日のため喪は明けている。

261:愛と死の名無しさん
12/10/07 15:03:35.24
四十九日の忌明けから一年間は、年賀欠礼でいいんじゃないの
昨年末に亡くなったなら忌明けは今年2月頃だろうし、喪中に1票

262:愛と死の名無しさん
12/10/07 15:09:21.76
>たとえば父母の死亡に際しては七七忌(四十九日)までが忌中、一周忌(一年間)までが喪中とされることが多いようです。
URLリンク(www.ohnoya.co.jp)

263:愛と死の名無しさん
12/10/07 15:11:50.47
一周忌終わったら喪明け。
普通は命日より少し前に一周忌やるよな。

264:259
12/10/07 15:44:04.11
>>260-263
ありがとうございました


265:愛と死の名無しさん
12/10/09 04:41:34.75
33歳既婚子持ち女性です。
近々四十九日の法事があります。
今は明るい茶髪ですが、その法事の時は黒髪にした方がいいと思いますか?

弟と妹がいますがこの二人はずっと黒髪で通しています。
なので葬儀の時に集まった親族の中で私一人だけ茶髪だったのが余計悪目立ちしてしまった気がして…
カラーはおしゃれの一環なのでできたらそのまま出席したいですけど
悪い印象を持たれるものなんでしょうか。

266:愛と死の名無しさん
12/10/09 05:33:40.06
茶髪が「おしゃれ」なんてどんな田舎?

267:愛と死の名無しさん
12/10/09 12:20:54.22
挙式は済んでいて、家族友人と同僚を招待しての披露パーティーをします

友人スピーチや余興は無しなので、代わりにお色直し退場の際のエスコート役を抽選で選ぼうと思います(イベントが何もないのは寂しいので)
新婦のエスコートは新婦側招待客、新郎は新郎側招待客とは分けずに抽選を考えてるんですが、
皆さんが選ばれた立場だとしたらやはり、人の旦那・嫁をエスコートするのは微妙ですか?
新郎は新郎側から、新婦は新婦側から抽選にした方がいいでしょうか?

268:愛と死の名無しさん
12/10/09 12:47:38.54
>>267
誰をエスコートするにしても
「エスコート役に選ばれて嬉しい」なんて人はいるのかなぁ?
目立つことを嫌う人も多いだろうし、そうじゃなくても中座するのが面倒。
抽選で当たったりしたらハッキリいって迷惑。
立候補制にするか、ほかのイベントを考えた方がいいと思う。



269:愛と死の名無しさん
12/10/09 12:51:19.02
>>265 葬儀で浮いていたのなら、四十九日でも浮くでしょうね
葬儀にお集まりになった周囲の人はみんな常識人なのでしょうね
喪服に明るい茶髪は「わたしDQNで~す」と言ってるようなもの


270:愛と死の名無しさん
12/10/09 13:23:27.26
親戚連中に媚びたいなら別だが、DQNと思われたほうがうざい親戚と深く付き合わずに済む可能性が高い。

271:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:05:59.14
>>265
気になるなら黒髪にしたらどうでしょう?
気にならなければそのままでいいと思います。

272:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:29:49.12
>>267
どっちにしろ抽選されたら不快
個人的にはエスコート役の抽選なんて全く楽しめないイベントだ


273:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:32:05.59
ひれ伏すか浮き上がり上等で臨むかの選択だな

274:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:33:16.16
>>273>>265宛てね

275:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:44:29.76
>>267
どうしてもエスコート役の抽選をしたいなら新郎は新郎側で、新婦は新婦側で選ぶ。
更に言えば、当たっても無難な人をピックアップして仕込みしたほうがいいかも。

でも無理にイベント入れなくても、ゆっくり歓談でいいと思うよ。
それか卓フォト。

276:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:52:06.46
>>270
自分の評価下げてまでする価値のある行為とは思えませんが

277:愛と死の名無しさん
12/10/09 15:57:50.30
>>276
自分の評価下げてまでする価値のある行為と思えますが

278:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:00:18.92
感じかたは人それぞれ。
>>276は自分への評価を気にすればいいし、>>277は気にしなければいい。

279:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:00:59.38
>>277
どんな底辺育ちだよw
dqnと思われて暮らしやすい世の中なんて
ナマポの世界だけだ

280:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:03:10.54
そういうのはヤフオクと一緒
評価を下げられたら自分も相手の評価を下げることで対抗

281:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:04:43.75
>>279
ちがうよ

282:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:13:16.18
>>267
確かに何の工夫もない披露パーティーは退屈しそうだが、
ほかにイベントの案はないの?


283:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:19:44.01
>>267
普通に家族や親友にしたほうが、逆に楽しめるのに。
他人の気持ちを考えたら

284:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:38:39.95
お教えください。

静岡の企業に勤めています。
先日5日、東京の支店の仲のいい同僚のご尊父がお亡くなりになりました。
私は出張中でお通夜にも伺えなかったのですが、
これからお香典は渡すとしたらどのように渡したらいいのでしょう。
郵送とかは失礼ですね?
同僚と同じ支店の総務に知り合いがいますので
彼に頼んで代理で渡してもらってよいでしょうか?
宜しくお願いいたします。

285:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:55:10.94
>>267
ランダムにやるより
例えば親友にお願いしてやってもらうとかの方がいいと思う。
兄弟がいれば兄弟でもいいし母親とかでもいい。
会社の同僚とかで当たったらよっぽど目立ちたいって人以外は大迷惑だと思うよ。
というかお色直しの退場にエスコートなんか要らんでしょうw
夫婦2人で仲良く退場していくのが微笑ましい。


286:愛と死の名無しさん
12/10/09 16:57:41.87
>>284
郵送でも特に失礼ということはないよ。静岡と東京じゃ遠いもんね。
郵送なら現金書留だから不祝儀袋の入る現金書留を使えばいいし
一筆ぐらいならそれに同封しても問題ないよ。
もちろん総務の人に立て替えてもらってもかまわない。

287:愛と死の名無しさん
12/10/09 17:59:05.70
>>285
お色直しの退場って新郎新婦別々じゃないか?着替え等に掛かる時間が違いすぎるから
新郎だけ後から退場ってのが主流じゃない?

288:愛と死の名無しさん
12/10/09 18:20:18.78
エスコート自体は誰か立てるのが一般的だと思うけど
>>285は披露宴に出たことあるのかな


289:愛と死の名無しさん
12/10/09 18:56:52.45
>>265
誰の法事かはわからないけども。

田舎の葬儀で近親者が茶髪で悪目立ちしてた時は
突然のことで染め直す暇もなかったんだなと思ったけど
法事でもその頭だったのはちょっと批判的な目で見てしまった。
喪服・黒髪の集団に茶髪って目立つんだよね。

290:愛と死の名無しさん
12/10/09 19:22:07.54
>>265
33で茶髪だとヤンキーだと思われるよね。

291:愛と死の名無しさん
12/10/09 19:27:59.43
>>267
抽選に当たりたくない(人前に立ちたくない)って人もいるし
新郎側新婦側ごちゃまぜにして異性がエスコートに立つのはよくないよ。
新婦がヘアチェンジなしなら新郎新婦で退場する事も可能。

奇抜な事やって角を立てるより、新婦のドレス当てとか、
テーブルフォトをゆっくりやるとか無難なのをやった方がいいよ。


292:愛と死の名無しさん
12/10/09 19:45:44.23
>>289
田舎者なら仕方ない

293:愛と死の名無しさん
12/10/09 19:52:14.07
>>265
悪印象持つ奴は持つよ。でも別に殺される訳じゃなしw
滅多に会わないだろう親戚の評価をどこまで重視するかは自分で決めるしかない。


294:愛と死の名無しさん
12/10/09 20:04:33.59
茶髪に批判的な親戚が

自分とはソリが合わず深く関わりたくない親戚
媚びへつらって取り入って利用し尽くすべき親戚

どちらにあたるかで対応が変わる。

295:愛と死の名無しさん
12/10/09 20:12:10.29
>>267
抽選でエスコート刑とかどんな罰ゲームだよww

大概にしろやカス

296:愛と死の名無しさん
12/10/09 20:17:42.20
>>295
だね。
写真撮られまくって、ブログで晒されてとか考えただけでもゾッとするわ。

297:愛と死の名無しさん
12/10/09 20:26:30.48
「新郎新婦をエスコートをさせてもらえる人は、きっとうれしいはず!」って思ってるのだろうか?

298:284
12/10/10 09:41:37.57
>>286
昨晩、総務の人と連絡が取れ、
彼に送って代理で渡してもらうことと致しました。
失礼はない、と言って頂いたのですが郵送で直接は
やはり気が引けたので。
有難う御座いました、
お礼が一泊空いてしまって申し訳ありませんです。

299:愛と死の名無しさん
12/10/10 11:18:01.13
>>267です
レスどうもです
私たち夫婦が、選ばれても全然OKなタイプなので、そうは思わない側の意見が聞けて参考になりました
代わりにドレスの色当ても考えたんですが、新郎側の出席者は全く興味がないんじゃないかと思うんですが…
卓フォトは入れてあるので、他に無難なものはないでしょうか?

300:愛と死の名無しさん
12/10/10 11:45:21.11
>>299
友人の時は選択肢にオチもあって、男性はそっちにも投票して盛り上がったよ。
・赤 ・青 ・黄色 ・ドレスを着た新郎(オチ
正解の色の箱から数名抽選でプレゼントと、
オチの方から一人抽選でプレゼント(残念賞的なもの)もあっておもしろかった。
プレゼントが当たるし、興味なければ投票して終わりだし良いと思うけどな。

エスコート、抽選で異性に当たるのは嫌だw
これまた友人の時は抽選でなく指名で、
新婦友人やそれぞれの親族だった。これならアリだと個人的には思う。
祖父母や兄弟・姉妹指名ならみんなほんわかして見られるよ。

301:愛と死の名無しさん
12/10/10 11:46:12.92
>>299
別に余興がなくてもいいんじゃないの
ケーキカットくらい入れておけば

302:愛と死の名無しさん
12/10/10 11:53:24.13
読んだらエスコートは友人・親族指名制オススメ派のレスありましたね。

あとは招待状の返信が早かった人へのプレゼント。
新郎・新婦側それぞれ1名ずつで、簡単なお祝いの言葉も言ってもらってた。
その発表の仕方が最初から席に置いてある紙(メニューだか忘れたが)
にさりげなく動物のシールが貼ってあって、「青い鳥のシールの方、前へどうぞ!」というような呼ばれ方。
みんな自分のを確認するし、えっ?何々?となって普通に名前呼ぶより工夫があったよ。

303:愛と死の名無しさん
12/10/10 12:46:22.65
>>299
じゃあラッキーディッシュとか。
ケーキにアーモンドやドラジェ入れるのは当たりがわかりにくいから、ケーキ皿の裏にシール貼ると一目瞭然。
でも式場によってはシール嫌がられるけどね。

あとは子ども花束。
子どもがいればだけどまあ和むよ。

304:愛と死の名無しさん
12/10/10 12:59:11.56
なにが楽しいんだかさっぱり分からん

305:愛と死の名無しさん
12/10/10 13:53:22.04
プレゼント抽選会をやった披露宴があった。
新郎新婦がくじをひいてあたりの人にテレビとか。
二次会じゃないんだからってひいたよ
奇をてらわず、ベタなので十分だよ

306:愛と死の名無しさん
12/10/10 14:00:36.18
ケーキカット、ファーストバイト、ブーケプルズ、お色直し(入退場)、各卓フォト、花束贈呈、花嫁の手紙…
もっと必要かな?

307:愛と死の名無しさん
12/10/10 15:02:35.92
招待客はあくまで招待客。ゲストなんだからその人たちに「何かしてもらう」
って考えはやめたほうがいい。
もちろん盛り上がることもあるが、迷惑な人もいる。止めたほうが無難。

308:愛と死の名無しさん
12/10/10 15:31:41.39
モブで終りたいのにスポット当てないで(>_<)

309:愛と死の名無しさん
12/10/10 17:30:13.40
10歳くらい年上友人の親が他界されていました。
遠いので年1回か2回会うくらいで、たまに電話で話す仲です。
亡くなったときには連絡がなく、別件で電話したときに知りました。
友人親とは面識はなく、実家も知らないのですが
お香典を差し上げたほうが良いのか、よくわからなくて困っています。

310:愛と死の名無しさん
12/10/10 17:44:38.81
>>309
忌中期間満了まで知らなかったならほっといていい。
相手側からしてみれば香典返しの発送も終わってる状態で、また新たに手配しなければならず迷惑。

311:愛と死の名無しさん
12/10/10 17:56:32.40
>>309
どっちでもいいと思うよ。
香典返しも葬儀会社に電話して取り寄せればいいだけだから
それほど面倒はない。
年に1~2回会う程度なら、電話したときにお悔やみ(それは
ご愁傷さまとかいってるはず)だから、それでいいんじゃないと思うけどね。


312:愛と死の名無しさん
12/10/10 18:01:48.78
その電話一本が余計な手間なわけで迷惑なことに変わりはない。
まあ、中には香典返しとの差額をGETできて喜ぶ奴もいるかも知れないがw

313:愛と死の名無しさん
12/10/10 18:10:43.43
死亡時に連絡が無かったということは、相手方が死亡事実を伏せておきたかったのかも知れない。
他者に教えず密葬とか家族葬で済ましてるケースも多い。

314:愛と死の名無しさん
12/10/10 21:17:39.35
知らせる必要があったならその時に連絡してる。
それがなかったということはそういうこと。
言葉で十分。

315:愛と死の名無しさん
12/10/10 23:52:19.99
親戚の49日法要と納骨に行ったら、
骨壷が無くみんなで桐の箱に納めたお骨を納骨堂にザーッと入れてしまいました。
既に他界した祖父母のお骨と混ざった状態になっています。

初めての体験でしたが、これって全国的に見て普通なのでしょうか?

316:愛と死の名無しさん
12/10/11 03:35:50.76
>>315
納骨の方法は、地域や宗派によってだいぶ異なります。
法律に違反さえしなければ、
どれがオーソドックスだとか正しいだとかいうことはないと思います。
自分の実家の場合、火葬場で骨壷には収めますが、
納骨時には骨壷から骨や遺灰を納骨室に撒きます
(ちなみに曹洞宗です)。

317:愛と死の名無しさん
12/10/11 15:59:12.89
>>315
京都の人はそんな感じだと言ってた。

318:愛と死の名無しさん
12/10/11 16:00:12.17
>>315
京都出身の知人の実家はそんな風に納骨すると言ってた。

319:315
12/10/12 00:08:26.13
ご返答ありがとうございます。
実家は真言宗・関東圏です。そんなに違いがあるものなのですね。
浄土真宗や曹洞宗の知人に聞いてみたところ、?という反応だったので伺ってみました。


320:愛と死の名無しさん
12/10/12 00:32:21.49
>>319
記憶は定かではないんだけど、
知人のお父さんの葬儀のときは、
近所の人が棺桶を担いでいって、
土葬にしたという話を聞いたことがある。

山形県鶴岡市では葬儀の前に火葬して、
葬儀のときはお骨で行ったりする。

321:愛と死の名無しさん
12/10/19 10:53:09.10
披露宴の司会者は素直にプロに頼むべきでしょうか(式場経由含む)?
タレントをしている友人がいて彼にお願いしようかと思ってるのですが。
イベントなどの司会は数多くやってますし、多くはないものの披露宴の司会経験もあります。

322:愛と死の名無しさん
12/10/19 11:28:51.56
その人にとってメリットがあるかどうかも考えてあげたら?
報酬入るからラッキーって人もいるだろうし、
久々に集まる皆と飲んだり食べたりしたいタイプの人もいるだろうし。

323:321
12/10/19 11:37:45.10
>>322
あ、そのタレントの友人は招待客には含まれてませんです。

324:愛と死の名無しさん
12/10/19 12:00:17.46
それじゃ後はその人の能力次第じゃないかなー。
基本的にはプロだと安心(文句も言えるし注文もつけれる。向こうも客の相談にも慣れてる。)だけど。

325:愛と死の名無しさん
12/10/19 12:01:53.99
>>321
悩んでいる理由は何?

326:321
12/10/19 12:22:49.72
>>325
タレントの友人だと彼のスタイル一択ですが(彼の司会がダメってことじゃありません)、
プロなら選択肢が多くなりますし。ただ私のことをよく知ってくれてるのは間違いなく友人で。

あと受けてくれればいいですが、ダメだった場合中途半端に結婚報告してお祝いなど
気をつかわせちゃうかな、と・・・。これはいらんお世話でしょうが。

327:愛と死の名無しさん
12/10/19 12:39:18.54
>>326
頭の中が混乱してるんだね
友人にたのむ、プロに依頼する
それぞれのメリット、デメリットを整理して、
表にでもしてみたら?


328:愛と死の名無しさん
12/10/19 13:59:15.85
招待するほどでもない友人だったら
わざわざ司会に引っ張り出さなくてもいい。


329:愛と死の名無しさん
12/10/19 15:10:23.50
みんながみんな誰かさんの結婚を喜んでくれるわけじゃなしw

相手もあなたも結婚式に呼び合うような友人じゃないと認識してれば
仕事の以来→受けない→「結婚おめでとう」(言葉だけ)→終了だよ。
気を使わせちゃうってw
よっぽどそのタレント()さんがお人よしならそうかもねw

330:愛と死の名無しさん
12/10/19 15:33:09.66
地方局のアナウンサーをしている知人にも披露宴の司会の依頼は多数
たいした交流がないのに「急に友達づらしてくる」同級生も多いとかw
断っても祝電ぐらいは打つそうだよ


331:愛と死の名無しさん
12/10/19 16:23:13.13
>>330
そんなの結婚して某観光地の近くに引っ越したら
なんか急に仲良かったみたいにして「遊びに(泊まりに)行ってもいい」って多いよ
何か特殊な職業についてればさらにでしょう。
人間なんてそんなものw

332:愛と死の名無しさん
12/10/19 18:45:54.95
友人じゃなかったとしてもそのタレントに依頼したいと思えるタレントなの?
「知人の中では一番司会とかやれそう」だからその人ってんなら、やめとけば?

迷う意味がわからない。
式場勤務の友人がいてもそこの式場で行うとは限らないし、美容師の友人がいてもヘアメイク頼むとは限らないでそ。

333:愛と死の名無しさん
12/10/19 18:49:27.91
タレントが江頭とかなら凄い楽しい披露宴になりそうだw

334:愛と死の名無しさん
12/10/19 23:51:16.13
県外の親友の親が亡くなり明日がもう告別式だと、本人の友達から連絡が来たのですが
風邪で行けそうにありません。
どんな対応が良いでしょうか。

・斎場に電報みたいのを送る
・メールでお悔やみ&事情を話し後日顔を出すと伝える
・親に、お見舞い金と記帳をしてきてもらう

335:愛と死の名無しさん
12/10/20 00:06:16.97
「電報みたいの」とか「見舞金」とか。。。
もう、何もしないのがいいんじゃないの



336:愛と死の名無しさん
12/10/20 00:15:18.07
弔電ですね、細かい事は後で調べますがこの状況で何が出来るか、私なりに考えてるつもりです

337:愛と死の名無しさん
12/10/20 00:42:50.16
「オメデトウ」と祝電を打ってやれ

338:愛と死の名無しさん
12/10/20 10:13:25.51
>>334が自分で何かをしようとすると非常識が露呈しって反感を買うのが目に見えているから、
親と友達にまかせるのが吉

339:愛と死の名無しさん
12/10/21 17:49:25.72
先日出席した結婚式の親族紹介で
親族全員の一人ひとりの学歴と職歴を事細かに説明してたのですが、割とよくある事なのでしょうか?
紹介者であるお父様も60を超えてそうなのに、大学卒業から細かく説明しだしたので驚いてしまいまったのですが。

340:愛と死の名無しさん
12/10/21 18:08:17.49
割とよくあることではありません。


341:愛と死の名無しさん
12/10/21 18:26:00.46
そうですか。滅多にない事ですよね。自分の感覚に自信が持てました。
ありがとうございます。


342:愛と死の名無しさん
12/10/21 18:49:18.45
>>339
普通は新郎新婦から見た続柄を簡単に紹介するだけだな

343:愛と死の名無しさん
12/10/22 16:01:43.59
>>342
だよね。自分の時もそうだし
身内のもので参列したものでもそうだった。
名前と続柄のみの紹介でちゃっちゃと終わりだよ。

よっぽど学歴大好きな家柄なのねw

344:愛と死の名無しさん
12/10/22 17:44:47.31
旦那(私)の叔父(父親の兄)の一周忌があるのですが、妻が出席するのは常識でしょうか?

345:愛と死の名無しさん
12/10/22 17:55:27.31
非常識

346:愛と死の名無しさん
12/10/22 17:57:14.80
>>344
結婚式には呼んだ?
義父や義母は亡くなってるの?
他の甥っ子姪っ子達はどうなの?

347:愛と死の名無しさん
12/10/22 17:57:45.62
>>344
呼ばれた?

348:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:27:18.01
法事優先
人が死んでんねんで

349:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:31:46.15
嫁が法事バックレるとかさ、嫁イジメのネタになるな

350:344
12/10/22 18:34:57.85
結婚式には呼びました

嫁の家は結婚してから全員健在です
私は親戚少なく甥は自分しか居ません
嫁は特別呼ばれては無いですが、 普通行くものでしょうか?
来るのが当たり前と思われているかもしれないし後、10ヶ月の赤が居ます

351:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:41:44.54
>>350
食事つきの法事なら
普通は呼ばれたら行く、呼ばれなかったら行かないんじゃない?


352:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:43:11.01
>>350
お父さん、お母さんは健在なんだよね?


353:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:47:53.26
10ヶ月のガキ連れて結婚式出ちゃう?

354:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:50:39.27
>>353
何を言っているの?

355:愛と死の名無しさん
12/10/22 18:54:16.25
法事に10ヶ月のガキ連れて出なくても結婚式にはガキ連れて出ちゃう?

356:愛と死の名無しさん
12/10/22 19:06:05.72
法事への出席と結婚式への出席を天秤にかけてるわけじゃないぞ?
今回の法事は>>344の結婚式にも出席してもらった(344奥さんとも
ちゃんと面識のあった)叔父さんの一周忌だという話

357:愛と死の名無しさん
12/10/22 19:36:02.95
後出しで子供とか設定してることから考えても、出席させたくないんなら別にそれでいいんじゃね?
お前の親戚がどの程度煩いかなんてお前以外に分からんから。

358:愛と死の名無しさん
12/10/22 19:47:39.06
法事ってのは招かれていないのに行くのも困るし、来るものと思われてるのに欠席も困る。
準備ってものがあるから。

つまり、きちんと向こうの意向を確認しろ。施主なり、(当てになるなら)自分の親なりに。

359:愛と死の名無しさん
12/10/22 20:05:07.59
自分だけでいいんだよね?
って聞けばいい。

360:愛と死の名無しさん
12/10/22 20:07:36.70
家族全員で出席したら遺産がころがりこんできたりしてw

361:愛と死の名無しさん
12/10/23 01:47:44.41
一般的な海外挙式っていくらが相場?

362:愛と死の名無しさん
12/10/23 01:52:48.44
海外挙式してないから知らないけど
場所と人数くらいは書いたほうがいいのではないかと思ったり

363:愛と死の名無しさん
12/10/23 07:36:58.24
>>361
海外って日本以外ってことなんですけど
範囲広すぎなんですけどw
グアム?ハワイ?東南アジア?欧州?北米?

364:愛と死の名無しさん
12/10/23 08:02:43.98
>>361
漠然とした状況ならまずは有名どころの海外挙式雑誌でも買ってみれば?
現実とのギャップはあるけど取っ掛かりにはいい。何となく形が見えてくるよ。

ドリーム満載で痛い雰囲気だったりもするから冷静な目はお忘れなく。

365:愛と死の名無しさん
12/10/24 18:31:26.23
会費制の披露パーティーをしたんですが、会費の他にお祝い(1万円)をくださった方がいました。
飾る物の制作なども手伝っていただいたので菓子折りか何かを渡すつもりではいたんですが、
お祝いのお返しと合わせて8000円程度のお返しをしようと考えています。
5000円分のギフト券+菓子折りで失礼ではないでしょうか?

366:愛と死の名無しさん
12/10/24 18:50:02.90
現金もらって商品券は返しません

367:愛と死の名無しさん
12/10/24 19:08:28.74
>>366
物でもらった時にギフト券で返すことがあったので、同じようにするところでした。
では8000円相当の“物”をお返しすればいいんですね、探してみます。

368:愛と死の名無しさん
12/10/25 11:59:38.46
>>366
嘘つき
カタログギフトはカタログ付の商品券な訳だが?

369:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:12:55.48
現金もらって商品券でも返せます

370:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:14:00.14
>>367
騙されるな

371:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:23:50.84
叔父さんの奥さん(義叔母?)が亡くなったと連絡があったのですが、一般的には通夜、火葬、葬式のすべてに出席するものでしょか?



372:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:27:08.70
>>366
お前の言ってることはカタログギフトの全否定につながるぞ
どうすんだ、おい

373:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:33:15.34
カタログギフトをもらって「カタログ付きの商品券もらった」と受け取る人はごく少数派でしょう。

披露宴の引出物にカタログギフトはアリだけど、商品券(金券)はナシ。
両者は違うモノということです。


374:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:34:38.15
>>371
近くて頻繁に行き来があったか、遠方で疎遠だったかによる

375:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:53:37.66
>>373
現金を現金で返すのが失礼にあたるため、ギフト券という商品が作られた経緯を考えると、当然ながら現金をギフト券で返すのは失礼ではないが?

376:愛と死の名無しさん
12/10/25 13:55:04.62
>>374
小さい頃はよく行き来していましたけど、遠方に越してからはあまり付き合いはなくなりましたね
両親は毎年会っているみたいですが

私自身はここ10年以上は会ってないですね
そこの息子、私から見て従兄弟の結婚式にも出席はしてないです



377:愛と死の名無しさん
12/10/25 14:04:26.45
>>373
ごく少数派でしょうとかお前の想像でしかないな。
お前はギフト券嫌いなのかもしれんが、勝手にきめたらいけない。どちらも贈答用の有価証券商品だぞ。

378:愛と死の名無しさん
12/10/25 14:20:05.93
商品目録付ギフト券=カタログギフト



379:愛と死の名無しさん
12/10/25 15:30:00.91
カタログギフトをもらって「カタログ付きの有価証券もらった」と受け取る人が極めて多数派でしょう。

披露宴の引出物にカタログギフトがアリならば、商品券(金券)もアリ。
両者は同じモノということです。

380:愛と死の名無しさん
12/10/25 15:48:52.12
>>377
>>373のように想像で語り出すと>>379になるw

381:愛と死の名無しさん
12/10/25 16:55:56.08
このすれにも一名いるようだが
カタログギフトを有価証券と認識でき無い奴は教養が足りないと言わざるを得ない

382:愛と死の名無しさん
12/10/25 17:36:04.71
カタログギフトが有価証券であるかどうかと、お返しにしていいかは置いといて・・・。
有価証券なんだから同じ、って考え方は間違いだと思うけどね。
じゃあ現金に現金返せばいいじゃん。ってことになる。
現金・金券とカタログとの大きな差は金額が明記されてないことだから。

383:愛と死の名無しさん
12/10/25 17:45:30.58
金券記載の額面は金額ではなく、ポイントでしかない訳だが

384:愛と死の名無しさん
12/10/25 17:57:33.38
URLリンク(touch.allabout.co.jp)

385:愛と死の名無しさん
12/10/25 18:51:32.35
>>382
>じゃあ現金に現金返せばいいじゃん。ってことになる。

ならない。日本銀行券を日本銀行券で返すということは、祝儀自体の受取を拒絶したことと同義。
券面表記の有無は問題ではなく、同じものを返すということが失礼な行為となる。

386:愛と死の名無しさん
12/10/25 19:04:17.02
現金を寄越した人に対してギフト券を贈るというのは、用途が限定された証券という別の物品を返すことであり、失礼とはならない。

387:愛と死の名無しさん
12/10/25 19:20:07.00
カタログギフトも換金できるしやっぱりギフト券と変わらんな
URLリンク(ticket-ticket.jp)

388:愛と死の名無しさん
12/10/25 20:03:01.15
換金率どうなんだろうね

389:愛と死の名無しさん
12/10/25 20:20:26.98
>>384
>品物にするかお金にするか悩む場合ってありますよね。以前は現金や金額がわかる商品券では、ストレートに伝わるので、かえって相手を低く見るようで、避けられていました。

>しかし最近では好みに合わせて品物を選ぶことができるため、受け取る側としても一番便利で、また贈る側としても品物選びに悩む必要が無い現金や商品券がよく利用されています。


とあるね。2005年時点でも。

390:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:15:38.71
マナーの本に金額が明記された商品券は避けるとありました。


391:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:18:07.40
>>384
>・返礼をする場合は、現金でのお返しより品物でお返しを。

>>365のケースは返礼なので「品物」でお返しするのが正しい



392:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:24:09.23
うるせーばか
何が何でもカタログギフトが良い

393:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:26:50.06
内祝いには有価証券を贈るべき

394:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:28:04.74
マナーの本なんて意味ない

395:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:30:16.30
>>390
>以前は現金や金額がわかる商品券では、ストレートに伝わるので、かえって相手を低く見るようで、避けられていました。

以前は
以前は
以前は

2005年の時点ですら、「以前は」

396:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:31:37.29
>>391
ギフト券も品物
カタログギフトも品物だが

397:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:33:28.09
>>391
何でゴミになるリスクが高い物をわざわざ贈りたがるの?
嫌がらせ??

398:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:38:13.99
>>396
確かにそれなら分かる

399:愛と死の名無しさん
12/10/25 21:41:51.77
カタログギフトにしたって型番でググれば直ぐに値段出るから
もう額面表記なんかに拘らない風潮が出来上がってるんだろうね

400:愛と死の名無しさん
12/10/25 22:28:12.18
>>366
物でもらった時にギフト券で返すことがあったので、同じようにしてもいいんですね。
では8000円相当の“品物”でお返しするようにですね、探してみます。

401:愛と死の名無しさん
12/10/25 22:33:14.06
【品物】
人が使ったり食べたりするためのもの。しな。物品。「金ではなく―を贈る」「値段は高いが―はよい」URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

402:愛と死の名無しさん
12/10/26 07:32:11.76
ギフト券もギフトカタログも有価証券なんだから
披露宴の引出物はゴミになるリスクが高い品物ではなく図書カードやクオカードにすべき

403:愛と死の名無しさん
12/10/26 07:43:15.45
結婚内祝も香典返しも商品券がいちばんよい
ゴミになるリスクが高いものをわざわざ贈るのはギフトカタログを有価証券と認識できないバカだけ


404:愛と死の名無しさん
12/10/26 08:08:17.33
>以前は現金や金額がわかる商品券では、ストレートに伝わるので、かえって相手を低く見るようで、避けられていました。

商品券をもらうと自分が低く見られていると思うような人間にはもう何も贈るな


405:愛と死の名無しさん
12/10/26 16:59:22.91
冠婚葬祭絡みの貰い物って
ぶっちゃけゴミなんだよね

406:愛と死の名無しさん
12/10/26 17:39:41.14
捨てるんだって分別しなきゃいけないし、考えてほしいわ…

407:愛と死の名無しさん
12/10/26 18:44:13.42
披露宴の引出物は金券がベスト
カタログギフトにも安っぽいゴミしか載ってない


408:愛と死の名無しさん
12/10/26 18:49:28.31
いっそのこと、最初から引き出物の分・5千円を差し引いて、ご祝儀は2万5千円包むことにすればいいw

409:愛と死の名無しさん
12/10/26 18:57:11.51
休み潰して出向いて盛り上げに一役買ってやってんだから
むしろ祝儀分全額を金券で返すべきだな

410:愛と死の名無しさん
12/10/26 19:12:38.06
久しぶりの披露宴で袱紗が見つからない
バッグから直で出しちゃあかん?

411:愛と死の名無しさん
12/10/26 19:18:02.10
いちいち見てないからおk
他の記帳者に同行して陰になるようにしながらサラッと出してしまえばスマート

412:愛と死の名無しさん
12/10/26 19:24:43.78
>>411
ありがとうございます
そうだよね見てないよね!

413:愛と死の名無しさん
12/10/26 20:25:22.14
家族が亡くなると、いろんなギフト屋がハイエナのように嗅ぎ付けて
カタログ送りまくってくるんだけど、本当に迷惑
まさにハイエナそのものって感じで気分悪いし、
ゴミに出すにしても、ただでさえカタログ類って重いのに量がやたら多くて最悪
ああいうハイエナ業者が勝手に送りつけてくるの、防ぐ術って何かないのかな

414:愛と死の名無しさん
12/10/27 11:37:27.42
>>413
郵便なら封を開けないで受け取り拒否
宅配便などのメール便なら下のほうか裏に配送のなんかシールが貼ってあるだろうから
集配の人に引取りに来てもらって戻してもらう。
確かできると思うけど
封を開けちゃうと出来ない気がする。

415:愛と死の名無しさん
12/10/27 11:59:52.98
葬儀屋が情報流してるんだろあれ
最悪だよな

416:愛と死の名無しさん
12/10/27 13:18:15.83
新聞のお悔やみ欄

417:愛と死の名無しさん
12/10/27 19:06:03.61
自分の所で引き出物(49日や一周忌の)を買ってほしいから、
葬儀屋は情報流しませんよ。
この間、お客さんに新聞におくやみ載っけたら
鬼のようギフトメールがくると言ってた

418:愛と死の名無しさん
12/10/27 23:29:02.24
先日、結婚式したんですが
ビデオを見てます
新郎挨拶で自分が頭が真っ白になり
固まってしまって
新婦に耳打ちしてもらって
続きのスピーチを続けたってのが
あったのですが、見るたび、思い出すたび
情けない新郎だなってへこんでしまいます・・

どう考え方を変えたら良いでしょうか?

419:愛と死の名無しさん
12/10/27 23:39:59.11
やっちまったもんは仕方ねえ


420:愛と死の名無しさん
12/10/28 00:06:38.07
>>418
マルチ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ605
スレリンク(kankon板:472番)




421:愛と死の名無しさん
12/10/28 11:51:45.85
嫁がささやき女将ってあだ名に・・・


422:愛と死の名無しさん
12/10/29 20:30:06.95
子どもの結婚に際して、親が情報を得られるスレありますか?

423:愛と死の名無しさん
12/10/30 12:23:30.79
何の情報?

424:愛と死の名無しさん
12/10/30 20:04:12.18
顔合わせの際の口上とか、相手の親とどの程度連絡と取るかとかです。

425:愛と死の名無しさん
12/10/30 22:01:09.31
>>424
何聞きたい?教えてやるぞ!
あとはマナー本1冊買えや

426:愛と死の名無しさん
12/10/30 23:17:08.73
こちらの板すすめられてきました。

質問なんですが先日入籍し、今度アパートで2人暮らしを始めることになりました。
アパートの初期費用は2人で折半し、家電は結納金で購入しました。

ある程度荷物も積みこみ、家具の購入をするときに
「それは男性側(嫁にもらう側)が用意するもの」と言われましたが
そういうもんですか?


427:愛と死の名無しさん
12/10/30 23:34:08.05
>>424
角田に聞いたほうがいいんじゃね?

428:愛と死の名無しさん
12/10/30 23:35:59.05
>>426
ドラム缶とコンクリートは男性側が用意する

429:愛と死の名無しさん
12/10/31 09:10:20.52
どこに書いていいかわからないのでここに書かせてもらいます。
もうずいぶん前になるのですが(10年くらい前)私の披露宴に
「ちょっとつわりがきついので」とシワ加工のシャツに
グレーのキュロットで来た友人。昭和一桁生まれの伯母はたいへん怒って
「無礼にも程がある」と。
「今後の付き合い考えたほうがいいのでは」とまで言われたのですが
やはり披露宴にこれは無しですか?
ちなみに大阪市内のホテルで挙げました(今はもうないみたい)

430:愛と死の名無しさん
12/10/31 09:40:28.70
>>429
常識的に考えてナシです。
披露宴は急な用事ではなく自分で出席を承諾するもの。
つわりとはいえ正装すら準備できないような人は
日常においても不手際が多いのではないでしょうか。

つきあいを考えろとまでは言いませんが
「そういう人」であると認識しておくことが必要かと。

431:愛と死の名無しさん
12/10/31 10:30:18.68
義母がこの春に亡くなりました。
年賀欠礼を出す先は、葬儀の時に接触の無かった人達(義母の交友関係で
義母の死を知らない・知らせていない人達)宛てだけでいいですか?
例年の年賀状リストから、葬儀の参列等で接触を持った人達のリストを削った
残り分だけでいいんでしょうか。
残り分という言い方も失礼ですが。

432:愛と死の名無しさん
12/10/31 10:50:59.98
>>430
休み潰して三万持って来てくれたお客様に対して無礼な言い草だな、おい

433:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:04:34.30
>>429
お前の伯母さんはわざわざご足労頂いたゲストに対して感謝の気持ちすらない人間のクズ
昭和一桁とか理由にはならん

434:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:12:23.77
シワシワの服で披露宴出てもいいって言う人って朝鮮人だよねw

435:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:15:14.65
というか、金を払えば何やっても許されるし有り難がられるべき
と思ってるあたりが非常に朝鮮人臭い この乞食根性↑含めて

436:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:19:25.90
招待状出す段階で、正装以外は受け付けないと予め明示していたのか?

437:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:23:59.72
>>434-435
休み潰してわざわざご足労頂いたゲストに対して感謝の念すら持てない奴はチョン以下のごみ。もはや人間とは認められない。

438:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:25:09.91
朝鮮人にニッポンの不文律もしくは常識を求めても仕方ないものね
だから結果としてつきあいを絶たれるまたは遠ざけられる、それだけのこと

439:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:35:14.46
日本人にニッポンの不文律もしくは常識と称する在日のそれを求めても仕方ないものね
どのようなかたちであれ、来てくれたお客様に感謝の念を持つのが本当の日本人

だから結果としてつきあいを絶たれるまたは遠ざけられる、それだけのこと

440:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:39:17.98
ならつきあいを考え直せと言ってる伯母さんには何の問題もないじゃん
なんでそんなに必死に噛み付いてたの? やっぱり朝鮮人ってバカだw

441:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:41:28.97
結婚式なんて大半がイヤイヤ仕方なく参加するもの。
主催者側はそれを認識し、過剰な負担を掛けないように配慮する必要がある。

442:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:42:02.37
はい論点逸らし一丁

443:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:42:15.04
>>440
やはりお前は朝鮮人だったのか

444:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:43:22.43
>>442
チョンが日本人のフリして調子のんなや

445:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:46:07.05
>>429
>昭和一桁生まれの伯母はたいへん怒って「無礼にも程がある」と

ファビョった訳ですね

446:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:58:39.38
怒濤の連投w 火病っておそろしいね

447:愛と死の名無しさん
12/10/31 11:59:27.16
明らかに>>429の伯母さんは朝鮮人
その伯母さんの発言を肯定するヤツもまた(ry

448:愛と死の名無しさん
12/10/31 12:26:45.14
>>446
怒涛の連投で対処しなければならないほど朝鮮人の火病は恐ろしいということ

実際は恐ろしいというより痛々しい訳だが

449:愛と死の名無しさん
12/10/31 16:10:23.05
>>441
喪乙

450:愛と死の名無しさん
12/10/31 16:51:20.80
なぜ、つわりだとシワ加工の服を着るわけ?
つわりだと正装できないの?

451:愛と死の名無しさん
12/10/31 16:55:35.55
その辺は謎だ

452:愛と死の名無しさん
12/10/31 16:56:57.19
>>449
お前は喪以下のカス

453:愛と死の名無しさん
12/10/31 17:08:22.89
>>426
地域によって違うのかな。
私の親は家具家電寝具は嫁側が用意するものって考えだった。
夫も夫の親も「なんで?」って感じだったけど、私の親が頑として譲らないからそうしたよ。
なのでせめてとマンションの初期費用は夫が払ってくれた。

あなたの場合は旦那さんが用意するって言ってるんだし、有り難くその通りにさせてもらったらいいんじゃないかな。

454:愛と死の名無しさん
12/10/31 17:46:20.16
>>431
自分が年賀状を出したくない相手には出しておけ

455:愛と死の名無しさん
12/10/31 17:55:44.27
確かにツワリだからシワ加工の服という言い訳は不自然。
会場まで自力でやってくる力はあるのだから、
化粧や香水の臭がダメだったとしてもまともな服ぐらい着れるはず。
普段着の出席は新婦への嫌がらせではないだろうか。

456:愛と死の名無しさん
12/10/31 18:03:06.06
>>426
結納金に同額~2倍程度を足して、新婦(の親)側が
婚礼家具、家電、布団、調理器具など
いわゆる「花嫁道具」をそろえ、
新郎側が住居を用意するというのが一般的だったが、
地域によっても違うし、収納がある家では家具がじゃまになるし
今はあまりこだわらない夫婦が多い

入籍済みで財布がひとつになっているのだから
家具も二人で買えばいいと思うが




457:愛と死の名無しさん
12/10/31 18:05:12.01
>>431
喪中はがきは、葬儀に参列してくださった方々にも出します。

458:愛と死の名無しさん
12/10/31 18:41:22.83
そうだね。葬儀参列者の中で年賀状リストに載ってる人には出すほうがいい。

459:愛と死の名無しさん
12/10/31 18:55:17.79
>>431
自分の関係者に出す喪中葉書じゃなく
母親がやり取りしてた人にってことだよね?
だったら、葬儀に来られなかった人にだけでいいと思う。
つうか、喪中のハガキじゃなく亡くなったことを知らせる葉書って意味で。
義母っていうからあなたの配偶者の母親ってことでしょう?
息子か娘の名前で出しておくのがいいんじゃないかな。

うちの母は面倒だからきた年賀状に対して
返信という形で手紙(葉書)を出してたよ。

460:愛と死の名無しさん
12/10/31 18:56:39.53
↑祖母が亡くなったときの話です。

461:愛と死の名無しさん
12/10/31 19:02:31.50
>>459
それなら義父が存命なら義父名だろう

462:愛と死の名無しさん
12/10/31 19:19:53.32
ヒント 喪中葉書は死んだことを知らせる葉書ではない


463:愛と死の名無しさん
12/10/31 21:13:01.46
>>426
入籍する前に話し合っておきなさいよw

464:愛と死の名無しさん
12/10/31 22:47:08.59
>>461
義父がやる人なら自分の名義でやるんだろうけど
やらないから子供がやるんでしょう?
とりあえず、相談者がやろうとしてるわけだからそうかいたまで

465:愛と死の名無しさん
12/11/01 07:10:50.17
>>450
1回着るだけなのに妊婦のおなかにあう正装を用意できるか?

466:愛と死の名無しさん
12/11/01 07:54:21.26
っ[レンタル]
マタニティ用レンタルは今ほど充実してなかったとは思うが、友人知人に片っ端から当たれば1着くらい見つかりそう。
TPOに合った服装すらできないなら、最初から欠席すればいいよ。

467:愛と死の名無しさん
12/11/01 08:20:06.46
これだから服厨はキモい

468:愛と死の名無しさん
12/11/01 08:50:38.22
祝うことが目的か正装することが目的かで違いが出る

469:愛と死の名無しさん
12/11/01 08:59:24.19
>>468
目的云々は関係ない。
最低限の礼儀だから。

470:愛と死の名無しさん
12/11/01 10:08:22.27
>>468
正装することが目的の人にとっては最低限の礼儀ということ。

471:愛と死の名無しさん
12/11/01 12:05:09.54
つわりのひどい時期ってまだマタニティドレスなんて着ないでしょう

472:愛と死の名無しさん
12/11/01 12:41:18.94
そこが謎

473:愛と死の名無しさん
12/11/01 13:32:15.60
突然披露宴に招集されたわけでもなかろ。
つわりは妊娠4か月ぐらいまでにほぼおさまるから、
まだ腹は出てないため妊婦服は必要ないが
万が一マタニティ用正装が必要なら事前に準備してるはず。



474:愛と死の名無しさん
12/11/01 16:35:18.29
分娩台の上まで、つわりがある人もいるってことをお忘れなく。

475:愛と死の名無しさん
12/11/01 16:48:22.74
万が一マタニティ用正装が必要なら事前に準備してるはず。

476:愛と死の名無しさん
12/11/01 16:55:01.00
万が一の事態だから必ずしも準備してるとは限らない

477:愛と死の名無しさん
12/11/01 17:07:17.14
最初からシワシワの服で行くつもりだったのかねぇ

478:愛と死の名無しさん
12/11/01 17:15:57.26
そこは謎すぎる

479:愛と死の名無しさん
12/11/01 18:13:00.63
複雑な家庭事情なので相談させて下さい。
両親は離婚しており、私は母についていきました。
現在、私はバツイチ子持ちなので私は母の戸籍ではなく個人の戸籍になっています。
その後、私がバツイチになった数年後に母は再婚しました。
なので義理父(母の夫)とは養子縁組もしていないので、戸籍上は赤の他人です。
義理父とは仲良くさせて頂いていますが、私達と同居等はしていません。
この場合、義理父の祖母が亡くなった場合は私達は親族として葬儀に参列するべきでしょうか?
一般的には参列するべきでしょうが、私は義理父の祖母どころか母にすらお会いした事がありません。
もし、親族として参列するべきならば葬儀で初対面するより
生きているうちにご挨拶に行くべきだと思うのですが
なんせ毒母なもので、その辺の話しは今まで一切出てきておりません。
戸籍上も血縁もなく、お会いした事もなければ、例え亡くなっても無視して良いものでしょうか。

480:愛と死の名無しさん
12/11/01 18:40:01.70
>>479
相手方が積極的に縁を持ちたくないようなら無視したほうがいい。
わざわざしがらみ作りに行って尼崎の美代子みたいなの出てきたらどうする?

481:愛と死の名無しさん
12/11/01 21:08:43.05
>義理父とは仲良くさせて頂いていますが
だったらその義父に聞いてみたら?

つうか、その祖母は亡くなったの?
亡くなった時にその義父が何か言ってくるよね。
それ待ちでしょうよ

482:愛と死の名無しさん
12/11/02 07:11:32.19
>>479です。
ありがとうございます。
まだ義理父の祖母は亡くなってはいませんが
年が年で寝たきりなのでいつ亡くなるか分からないような状況です。
とりあえず亡くなってから、義理父から何も言われなければ無視して構わないと言う事でしょうか。
なくなる前に一度もご挨拶等はせずに葬儀に参列しても失礼には当たらないのですね。

483:愛と死の名無しさん
12/11/02 12:43:36.03
>>482
仲良くしてるんでしょう?無視する意味がわからない。
あなたの母親が再婚した相手なのに。
亡くなったことはあなたの母親から聞くことになるでしょうよ。
そのときに自分の時間があればお焼香だけでもいいし
時間が合わなければお香典を包むだけでもいいし。

その義父と折り合いが悪くて再婚も反対だったんだよーって言うなら
無視でもなんでも自分には関わりありませんで済むけど
それなりに仲良くもしていてあなたの母親の面倒も(夫婦だからお互い様だが)
見る人なんだよね?再婚しているのだから。
それなのに「無視」とかキーワードが出てくること自体おかしな話。

484:愛と死の名無しさん
12/11/02 12:51:51.77
>>483
母親が毒らしいから母親のから伝達されるかどうかは分からん

485:愛と死の名無しさん
12/11/02 21:15:55.24
>>483
母親がまともなら483さんの通りですが484さんのおっしゃる通り、なんせ毒親なもので。
その寝たきりの祖母の存在を知ったのすら最近なんです。
母と義理父の交際~結婚後も合わせて10年近く立っています。
本来ならば再婚の際に私も親族と挨拶するようにと母から話しが来るのを待っていましたが
再婚後、数年立っても何も話がないまますっかり忘れていたら
最近になって祖母の存在を知りったものでして。
そもそも万が一の葬儀より先にご挨拶に行くべきなんじゃないかと思い相談しました。

ちなみに義理父とは仲が良いとは言え、お互いの連絡先すら知りませんので
母を通さずに直接話をするのは不可能に近いです。

486:愛と死の名無しさん
12/11/02 22:35:34.44
それなら放置でおk
むやみに個人情報渡すもんじゃない

487:愛と死の名無しさん
12/11/03 00:04:30.83
連絡先知らないってお母さんと一緒に住んでるんじゃないの?
それにその程度で仲良いって・・・
情報がめちゃくちゃであほらしい

488:愛と死の名無しさん
12/11/03 00:26:56.33
逆の立場だったらどう?
>>479が明日死んだとして、戸籍上他人の義父の祖母が
健康だとして、通夜葬儀に来ると思う?来ないでしょ。

話が来たときに、母から香典包んで欲しいと言われたら従えば?
ほかにも義父の親族はいるだろうし、その義父が再婚なら血縁である子供もいるかも。
今から心配しても仕方がない。

母経由。母が望むならやってあげればいい。遠方とかだと別だけど。

489:愛と死の名無しさん
12/11/03 00:40:17.44
>>487
そりゃ最初にも断りましたが、仲が良いとは言え一般家庭の実父とは違いますから。
さすがにアラサーにもなって新しいお父さんですよ、と言われてもねw
実父のようにはなれませんよw
会えば普通に接しますし、嫌な感情は無いので仲が良いと表現しました。
もちろん家は知っていますが、新幹線の距離なので気軽に訪問はできませんし。
電話も母の携帯しか知りません(固定電話は引いていない)
親も毒だし、環境も複雑なので自分でもアホらしいと思います。

こんな事を真面目に相談していて本当にアホらしいとすら思えてきました。
向こうから何か言ってくるまでは放置が一番かもしれませんね。

490:479
12/11/04 09:05:10.52
>>488
ありがとう。
たしかに、逆だったら来ませんねw
私の子が亡くなったとしても来ないでしょうね。
もし母から連絡が来たとしたら、従うようにしようと思います。
実は義理父に兄弟がいるのかも知らないけど(一人っ子だと思っていた)
兄弟がいる可能性だってありますよね。
義理父の祖母の健在が発覚したのが今さらなんで、
実は兄弟や実子がいました、とか言われる可能性も大いにある気がしてきましたw
母が望むなら従います。
ありがとうございました。

491:愛と死の名無しさん
12/11/04 23:49:19.30
ばかみてー
年齢が上のものと下のもので逆だったらってw

例えを出すにしても下手糞すぎて恥ずかしすぎる
そういうのは例えじゃないよこじつけ
同じ様に出すなら
その義父に娘がいてという形にしないと頭悪いなw

492:愛と死の名無しさん
12/11/04 23:59:34.06
はいはいわろすわろす

493:愛と死の名無しさん
12/11/05 10:20:56.12
先月第二子を出産しました。
夫と私は同じ会社ですが、建物は別です(市内で、人事異動による行き来は頻繁ですが)。
私は春まで産休育休取得予定です。

出産祝いを双方の同僚や上司からいただいています。
で、お返しをどうしようと考えていたら夫に、
「自分の職場にはお取り寄せスイーツを自宅に注文し、それを職場の同僚(自分の部署6人プラスアルファ)に持っていくつもり」
と言われました。
私が同じことをしようとすると、私のほうは部署だけでも50人の大所帯です。
(祝いは大抵、部署の幹事が取りまとめ、個人で別金額でする人以外は部署全員が定額でするのが慣例です)
また、その取り寄せは、各家に直接送ろうとすると、当然ですが一つにつき800円の送料がかかります。
なので、夫は自宅に取り寄せて持っていけば簡単だしおいしいし、ということみたいですが、私のほうは無理です。

ここで、夫と私で、部署は違えど同じ会社で、同じ金額であっても内祝いの内容が全く違うというのはアリでしょうか。
私は人数が多すぎるので、第一子と同様デパートの内祝いを利用しようと思っていたのですが。
ちなみに夫は、私の部署にお取り寄せスイーツを持っていく気はおそらくありません。

494:愛と死の名無しさん
12/11/05 11:25:07.39
>>493
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part22
スレリンク(baby板)

495:愛と死の名無しさん
12/11/06 13:18:40.98
お願いします。
20代後半つわり真っ最中の妊婦です。
高校時代の同級生が亡くなりました。
連絡を取り合うほどの仲ではなかったのですが、葬儀には出たいと考えています。
旦那も数回会ったことがあり、つわりで体調が不安定なので一緒にと思っていますが、
そんなに親しくなかったのに夫婦で出席するのは非常識でしょうか?



496:愛と死の名無しさん
12/11/06 13:23:33.24
体調不良者に参列されても遺族はいい迷惑だな

497:愛と死の名無しさん
12/11/06 15:04:26.14
>>495
遺族にしてみたら、ありがたいよ。参列していただける方には感謝しかないと思う。
「なんで夫婦で来てんの?」なんていちいち考えないから大丈夫。
寒いと思いますのでお気をつけて。

498:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:08:36.54
>>497
>遺族にしてみたら、ありがたいよ。参列していただける方には感謝しかないと思う。

葬儀の規模による。身内だけでやりたかった場合、どこからか話聞きつけてわらわら集まられても迷惑。

499:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:11:49.02
身内だけでやりたい場合はその旨書くから、それがないなら誰でもウェルカムだよ

500:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:20:31.84
幼馴染の葬儀で例外もあったよ。
娘は死んでしまったのに同い年のお友達は皆家庭を持って幸せそうで、見るのがつらいから、
申し訳ないけどあまり来ないよう伝えてくれって言われたことがある。人それぞれだよ。

でもそういうのは遺族に直接聞くわけにもいかないから分からないし、参列するのが無難だとは思うけど。


501:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:20:59.18
>>499
書面で知ったのかどうかまで>>495のレスからは分からないが?

502:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:23:48.98
緊急介助要因として参列を余儀なくされるダンナも迷惑

流産リスクを高められる胎児は大迷惑

503:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:40:43.72
>>501
人から聞いてるならその人が知ってる。
知らなければその人に聞いてもらえばいい。


504:愛と死の名無しさん
12/11/06 16:46:55.68
旦那引っ張り出すのは別にいいだろ。
文字通り自分のまいた種なんだし、ただ同席しただけの他人に面倒見させるより全然いい。

ただまだあまりお腹が目立ってないとしたら、意味もなく旦那同伴で来てナンダこの人?ってなる。

505:愛と死の名無しさん
12/11/06 17:08:42.70
つわりヤバイ
URLリンク(health.merrymall.net)

>先ずは楽な姿勢で安静にして、できるだけストレスになることから遠ざかりながら、少しでも症状が治まるのを待ちます。

506:愛と死の名無しさん
12/11/06 17:16:49.80
ダンナにとっても知人なんだから誰も文句は言ふまい。


507:愛と死の名無しさん
12/11/06 17:29:54.02
>>495 マナーを守っていれば誰が誰と一緒に来たとか遺族は気にしないしそんなことまで気が回らない
友人に最後のお別れをしたいと思うあなたの気持ちを大切にしたら?



508:愛と死の名無しさん
12/11/06 17:54:24.85
>>495
単独行動では問題があると自覚するほど不安定な体調なら>>505で少なくとも2期以上の状態の可能性があるね

お前1人の身体ではないんだぞ

509:愛と死の名無しさん
12/11/06 18:31:18.78
>>495
何が一番大切なのか分かってる筈。

しっかりしろ、お母さん。

510:愛と死の名無しさん
12/11/06 19:13:36.41
自分の同期も20代で死んだのいるけどあれはメチャクチャ効くよ、笑顔の遺影見た瞬間。
体調不良の妊婦とか絶対見ないほうがいい。

511:愛と死の名無しさん
12/11/06 21:35:50.03
つわりや妊娠のことをよく知らない喪男・喪女はレスしなくてよろしいw


512:愛と死の名無しさん
12/11/06 22:11:58.56
>>511
悔しいか?人非人

513:愛と死の名無しさん
12/11/06 22:13:49.99
 つわりの症状は、胃の不快感と吐き気などで、この症状は程度の差こそあれほとんどの妊娠女性に現れます。つわれが一番辛い時期は、妊娠7~9週くらいのときです。

 つわりになると、身体がだるくなり、主に吐き気や嘔吐、下痢などの消化器系症状が現れますが、頭痛が起こることもあります。つわりの症状が強くでる人では、飲食物が少量しか摂れなくなってしまいます。

 飲食物が減少してくると、人間の身体は脂肪分を分解してエネルギーに変換するようになり、分解副産物として尿中にケトン体が出現するようになります。
また、水分の摂取も思うようにできないことから、身体は脱水状態になり尿量が減少します。

 普通であれば、つわりは時期が来れば自然に治るものなのですが、中には症状が非常に重く、強い症状のために飲食などを全くできないのに、嘔吐を繰り返すようになる女性もいます。
このようにつわりの症状が、生理的限界を超えて悪くなる状態が「妊娠悪阻」で、治療が必要になります。

514:愛と死の名無しさん
12/11/07 00:13:15.57
自分の葬式は出来るだけ簡略化しようと思ってます。
死んで火葬場で焼却されて骨をしかるべき場所に収めるまでにどういう手順になるのでしょうか?
焼却には棺が必要ですよね?という事は死んだらやっぱり一応は葬斎場の世話になるのでしょうか?

515:愛と死の名無しさん
12/11/07 09:50:40.72
>>514
日本は火葬なので焼き場にはお世話になりますよ。
そのときに棺は使うから。そのまま火をつけるとでも?w

「直葬」でググレ

516:愛と死の名無しさん
12/11/07 10:13:58.42
死亡後の手続き
URLリンク(www.biha-ra.net)

517:愛と死の名無しさん
12/11/07 12:43:56.65
3回目で本交際の申し込みしない男は女からするとマイナス評価ですか?


518:愛と死の名無しさん
12/11/07 15:04:10.12
そんなことも自分で考えられないほうがずっとマイナス評価


519:愛と死の名無しさん
12/11/07 15:29:18.79
3回目で本交際申し込むに値しない女は(ry

520:愛と死の名無しさん
12/11/07 16:01:37.47
ヤリ友

521:愛と死の名無しさん
12/11/07 16:48:34.92
俺のものにしたい、ぜったい誰にも盗られたくない、ってほどの女性ではないんだろう

522:愛と死の名無しさん
12/11/07 17:15:24.52
>>517
交際を申し込むのは1度寝てから
体が合わなきゃ~w

523:愛と死の名無しさん
12/11/07 17:44:40.51
童貞の妄想w

524:愛と死の名無しさん
12/11/07 17:57:31.79
>>522
そうだね。9cmしかない人と付き合うとかありえないし、試さないとねw

525:514
12/11/07 22:12:55.04
>>515,516
ありがとうございます。「直葬」という名前があるのですね。
やはり、葬斎場にお世話になるしかないみたいです。
何の信仰もないから坊さんにお経読んでもらったりしたくないし‥
でも、私は死んでるのだら、決めるのは遺族ですね。

526:愛と死の名無しさん
12/11/08 00:53:03.34
病院から葬儀社の霊安室に運んで待機して、
霊柩車で焼き場に運んでもらうだけのプランもあるし。
いまから家族に話しておけばいい。墓もいらないなら散骨とか。
生前予約もあったりする。

527:愛と死の名無しさん
12/11/08 02:11:44.50
>>495
どうしても参列したいなら医者に事情を話して緊急処置で
吐き気止め他の薬を処方してもらってその場を乗り切る。
そこまでじゃないもしくは薬でも無理そうなら無理はせずに
代理でご主人に参列してもらえばいいよ。
事情が事情だから仕方ないしまだお腹は目立っていなくても妊婦は
葬儀に出るものじゃないという風習が根強く残る地域は多いし、
犬帯後の妊婦は身内の場合以外は参列絶対禁止という地域もあるよ。

528:愛と死の名無しさん
12/11/08 09:43:07.72
>>525
自分の信仰やポリシー以前に遺族の負担軽減を考えろよ。
葬儀屋に任せるのが一番楽なんだぞ。

529:愛と死の名無しさん
12/11/08 11:00:07.51
>>527
ご高齢の人だと妊婦が参列するのを嫌がる人がいるよね。
肉体的に負担が大きいという意味もあるのだろうけど他のオカルト的な
意味合いでの障りがあるといけないからって。
うちの地域は妊婦はたとえ親であっても出棺以降は禁止っていわれてる。
だから出棺前の最期のお別れをしたら出棺にも立ち会えず別室で
おとなしく見送るしかないみたい。

530:愛と死の名無しさん
12/11/08 11:30:08.09
はいはい分かりましたw

531:愛と死の名無しさん
12/11/08 12:55:04.34
>>525
そう。あなたは死んだ後なのだから
どうするかを決めるのは遺族の仕事。
面倒だと思えば遺族も適当にやるよ。キにすんな。

532:愛と死の名無しさん
12/11/09 00:42:46.16
葬儀屋で働いております。
式の時に付ける白い手袋のおススメ教えてください。

533:愛と死の名無しさん
12/11/09 07:10:21.07
うちは職場で大量購入してみんなで使ってるけど
各自で準備する会社もあるの?

534:愛と死の名無しさん
12/11/09 09:58:25.56
>>532
自分で用意すんの?
マツキヨとか行けばいくらでもうってんぜ。

535:愛と死の名無しさん
12/11/09 20:49:45.34
薬局で売ってる綿手は作業の時には良いけど、式中に着けてたらちょっと変なんでは。

536:愛と死の名無しさん
12/11/09 23:46:30.73
結婚式の余興だけの手伝いを頼まれています。
自分の席は無く、招待客の一人に手伝いをお願いされています。

この場合、推奨される髪型はどんなにしたら良いでしょう?
自分は女ですが、当日は仕事もあり美容院に行く暇が無いんです。
髪は長いですがそのままでも良いでしょうか?
巻き髪もした事無く、困っています・・・

537: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8)
12/11/09 23:50:22.06
作業用とか礼装用とかあるんだね。
綿か化繊か使用している人のお勧めを求めているのかも。

538:愛と死の名無しさん
12/11/10 00:15:50.25
>>536
夜会巻きおすすめ
せめてハーフアップ&バレッタ
ロングでそのままは余興だけにしてもマズイと思う

539:愛と死の名無しさん
12/11/10 02:29:31.08
昨日義母の告別式でした。骨揚げの際に箸渡しをするものだと思っていたのですが、親族の方に絶対に駄目だと言われ直接骨壺に納めました。
(親族は山口県出身で、葬儀は三重県で執り行いました)

調べてみたところ、骨揚げは2人1組で行うか箸渡しで行うということで直接納めるのはタブーとなっていました。
箸渡しにはあの世とこの世の橋渡しという意味があるようで、1人に取り憑いてしまうのを避けるためでもあるようです。
この場合、骨揚げをした人はお祓い等をするのが良いのでしょうか?
また、骨揚げのルールに地域差があったりするのでしょうか?

540:愛と死の名無しさん
12/11/10 03:38:17.19
>>539
お祓いとかはオカルト信じちゃう系の人ならやっとけば?
それで気が楽になるなら

541:愛と死の名無しさん
12/11/10 07:39:35.55
>>537
葬儀社で働いてるけど、あんまり深く考えたことないわ…
普通に事務担当の人が大量発注して、それを全員使ってるってだけだから
枚数必要だし、高いのかってられないから多分安物だと思う

ちなみに、葬儀関連小物(大物もあるけど)を扱う専門の通販があって
そこで購入してる模様です

542:愛と死の名無しさん
12/11/10 14:04:57.09
>>539
複数の地域の骨揚げに参加しましたが
どこもすべて違うやり方でしたよ。
その方が亡くなられた地域のやり方に合わせるのが
大人の流儀だと思います。
一人でする地域もありましたが
その後誰一人として、お祓いをしたとか
お祓いをしなかったから不幸になったとかは
聞いたことありません。

543:愛と死の名無しさん
12/11/10 14:21:27.59
地域・宗派によって違うようなので、気にしないほうが良いのでは?

544:愛と死の名無しさん
12/11/10 20:26:57.75
子どもの習い事の先生のお父様が亡くなリ、レッスンがお休みになると、
先日先生から直接連絡をもらいました。
告別式は明日なのですが、私は行くべきでしょうか・・
教えてください。よろしくお願いします。

ちなみに、現在、手持ちの礼服が産後サイズが合わなくなったままなので、
礼服が無いので、急に用意することも出来ないのですが・・

545:愛と死の名無しさん
12/11/10 21:51:11.83
>>544
喪服もないのにのこのこ行くくらいなら
香典持参で後日お悔やみを伝える方がマシ

546:愛と死の名無しさん
12/11/10 22:29:11.86
544です。
喪服何とか着れたので、行ってきます。

547:愛と死の名無しさん
12/11/11 05:20:21.61
>>541
百均のドライブ手袋で十分ですよ。
うちの会社は手袋を自分で用意しなくちゃいけないので
手の甲のところに線が入ってるのにしないと式中に格好が悪いと思う。

548:愛と死の名無しさん
12/11/11 22:03:02.43
結婚式の披露宴の友人スピーチについての質問です。
暗記して喋るつもりですが、念のため原稿を手に持って望みたいと思っています。
その場合、原稿を手に持った状態で手を体の前(へその下あたり)で組むのは変でしょうか?
手を横に垂らした方がいいのでしょうか。
それとも、上着の裏などに入れておいてピンチになったら取りだす方がいいでしょうか?

549:愛と死の名無しさん
12/11/11 22:34:13.40
結納から式・披露宴までの期間に付いて質問・相談です。

結納は今月末、最初は式・披露宴は一月を考えていたのですが、
準備に年末年始挟んでの三ヶ月は厳しい、また地元が雪国なので
12~2月は年寄りにも厳しいし交通がガタガタになり他県の友人も呼べないと
ブライダルプランナー社の意見も取り付け春に延期になりました。
3~4月くらいを考えていたのですが、3月だと年度末なので厳しい、
4月がいいという意見が多かったのでそちらで考えたいのですが
今になって両親が遅すぎる、結納と式がそんなに開くのはおかしいと言いだしました。
3月頭ならまだ年度末じゃないから大丈夫、もう雪も降ってないと言い張りますが
今までも3月半ばや末でもいきなりどか雪が降った事は何度もあります。
早めるなら披露宴せず親族のみの食事会でと言うと父がぶちギレ。

婚約から式・披露宴まで時間が空くのはそんなに世間的におかしいのでしょうか?

550:愛と死の名無しさん
12/11/11 23:09:11.43
ゲストが迷惑しようが何とも思わない最低な親だな

殺してしまえ

551:愛と死の名無しさん
12/11/11 23:10:22.61
>>548
手に持っていたほうが良いかなと思う。
偉い人じゃないよね?友人のスピーチってことでいいかな?

自分がスピーチした時は自己紹介した後に
「こういう場は慣れてなくてちょっと緊張してます。
なので、念のため手紙を書いてきました。」みたいな感じにして
暗記したものを手に持って話しました。
自信があればナシでも出来るのでしょうけど(あと、慣れね。)
初めてだと結構緊張して真っ白になったりする可能性もあるよw
そのために言葉に詰まってアタフタと内ポケから出すより
初めから手に持ってたほうがいいかも。

それと食事が始まってからの友人のスピーチはあまり会場の人は聞いてないw
ただ、新郎新婦でしっかりしてる人たちなら2人はきっちり聞いてくれてるよ。

552:愛と死の名無しさん
12/11/11 23:12:58.58
>>549
地域によるとは思うけど、私は時間空くのはごく普通だと思ってる
そもそも式場の予約が半年先じゃないととれないは普通で人気のとこだと1年後とかだし
私の周りでも出来婚以外は結納から半年以上あいてる子ばかりだよ

553:愛と死の名無しさん
12/11/11 23:13:38.76
>>549
私は結納11月中旬。式は翌年の4月の下旬でした。
別に問題ないと思うよ。
3月にやるなら4月のほうがオンシーズンだしオススメだな。
専門式場やホテルでも3月と4月では値段が違うぐらいだから。
安くやりたいなら3月だけどw
3月と4月の違いなんてそれぐらいだよ。

554:愛と死の名無しさん
12/11/12 08:41:48.95
>>549
全然おかしくないし、きちんと用意するように見えるだけ。
急ぐほうが別の理由でもって勘繰られる元。

皇室だって半年かけるぜってことで親に指摘したら?

555:愛と死の名無しさん
12/11/12 08:56:45.26
>>549
急ぎたい理由が判らないけど、親には別の理由があったりするんじゃないよね?
親戚の誰かの体調とか、別の結婚式の予定がありそうとか、実は出産予定な人がいるとか、
父親が退職する年齢だとか、聞いてない都合がさ。

雪で交通機関乱れると新郎新婦はやきもきするから延ばして正解だと思うけど。
数年前の友人の時、半分くらいしかゲストが辿り着けなくて可哀想だったし
間に合った自分も車に切り替えて長時間走ってほんとくたくただった。

556:愛と死の名無しさん
12/11/12 08:56:52.35
どかっと雪が降るのもいやだし、
へたに雪解けして道路がびちゃびちゃなのもいやだな。

557:愛と死の名無しさん
12/11/12 10:11:03.11
結婚式を取り止めれば解決
誰も迷惑しない

558:愛と死の名無しさん
12/11/12 10:36:03.14
>>555
大半の人間にとって結婚式なんて迷惑行為なんだからさ、辿り着けなかった奴ら内心喜んでるだろうな
良くぞ電車止めてくれた!JRGJみたいなw

559:愛と死の名無しさん
12/11/12 14:28:08.42
>>549です。
それくらい離れていても問題ないとの回答が多くてほっとしました。
父が急ぐ理由は両者とも30↑なので子どもを持つ事を考えると
一日でも早く…でしょう。
また見合いだったので見合いは結納→式まですぐという固定観念があるようです。
実際周りの見合い派は老いも若きも1~2ヵ月目か遅くても3ヵ月という人が多いです。
しかし今回は年末年始と冬を挟む状況なのでこのまま4月にするか
親族のみの食事会にしたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

560:愛と死の名無しさん
12/11/12 14:55:04.40
ゼクシィには結納から式まで6ヶ月くらいって書いてあったけどな

まあ入籍・同居自体は先にしちゃってもいいんじゃないか
子供の心配から来てるのなら、それで黙らせられるはず

561:愛と死の名無しさん
12/11/12 15:16:02.38
たぶんそーいう固定観念がある親は、結婚式前の入籍・同居にも抵抗があるのでは?
実際半年くらい準備期間ないとバタバタだよね、引っ越しや新生活準備なんかも含めると。

562:愛と死の名無しさん
12/11/12 18:49:46.31
嫁の祖父が亡くなったので弔電を打とうと思ってるのですが
この場合文面は喪主から見た続き柄を書くのでしょうか?
喪主が義父弟の場合「ご母堂様」とするのか、そのまま「お祖母様」でいいのかわかりません。
それと送り先ですが通夜会場、葬儀会場、自宅のどこに送ればいいのでしょうか?

563:愛と死の名無しさん
12/11/13 11:38:41.86
高いお金を払って結婚相談所に入会される方は、それなりにステータスのある方で
レベルの高い方だと思うのですが、私のように低所得で、入会金や成婚料が厳しいと
思われる人は、無理して大手の相談所に入会しても、周りは自分よりレベルの高い方ばかりで
自分と同レベルの人と巡り合うのは難しいでしょうか?
自分と同レベルと思われる人を探そうともったら、大手の高い相談所はやめて
例えば、Yahooお見合いなどに登録した方が、類は友を呼ぶみたいな同レベルと巡り合えるでしょうか?

564:愛と死の名無しさん
12/11/13 11:44:53.37
>>563
出会い系

565:愛と死の名無しさん
12/11/13 11:58:53.63
出会い系は、ちょっと何でもいるので、まあ、Yahooお見合いくらいの費用なら出せるかな
と思うのですが。調べてみたら、nozze選ぶなら、Yahooお見合いでいいという意見がたくさんあったので。
両者、システムはほとんど変わりなく、料金はyahooの方が1/10らしいので。

566:愛と死の名無しさん
12/11/13 13:58:55.61
>>559
>また見合いだったので見合いは結納→式まですぐという固定観念があるようです。
>実際周りの見合い派は老いも若きも1~2ヵ月目か遅くても3ヵ月という人が多いです。

こういうこと後出しすんな。
こういうのをお宅らの狭い地域や親戚ルールっていうんだよ。
こういう状況なら親も4月じゃ遅いっていうのは当たり前。

567:愛と死の名無しさん
12/11/13 15:01:40.39
連れ子って愛せるものなんですか?
連れ子のいる女性か、外人としか結婚できないようなスペックなのですが
長男でして、いずれは連れ子か外人に、財産(土地とか建物)が行ってしまうとなると
やっぱり自分の子を作っておきたいなあと思うのですが。
特に外人は、自分が死んだらどっと押し寄せてきて、何もかも取っていくような。
43歳、男、年収200万、貯蓄150万、借金なし。嫁を迎えるための家あり。

568:愛と死の名無しさん
12/11/13 15:04:34.29
>>567
連れ子がいてもそのスペックの結婚ヤダw
スペックというよりそのものの考え方ヤダわ
どんな人にも選ばれない人間だよ、あなたは。

569:愛と死の名無しさん
12/11/13 15:31:15.08
>>567
連れ子が愛せる人もいるけど、多分貴方は愛せないと思うよ。
レス読む限りだけど、自分でも自覚ありそうだし。
そこまでして結婚がしたいのなら、親戚の伝手や相談所にはいって
外人でも子無しの人でも必死で探してみたら?

570:愛と死の名無しさん
12/11/13 15:48:02.35
親もあり、じゃあないの? 長男さん。

571:愛と死の名無しさん
12/11/13 16:03:24.60
成長した連れ子を愛してヤリたいが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch