スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その98at SOUSAI
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その98 - 暇つぶし2ch250:愛と死の名無しさん
12/03/07 14:48:38.64
>>230は自分が友人を軽く扱う(披露宴の招待打診に快諾しておいて、
イザとなったらギリギリまで返事を引っ張った挙句、欠席する。
出欠葉書も出さない)のは当然の権利なのに、友人が自分を軽く扱う
(友人関係を切り捨てる)は許せないって悩みだから、結婚式のゲストの
マナー以前の問題。

自分が相手にしたことを「これくらいの事に目くじら立てなくても」と考えている
限り、友人の怒りを解くことなんて出来ないよ。

251:愛と死の名無しさん
12/03/07 17:35:47.14
>>243は頭おかしいんだね。
他のレスしてる人は常識的だし人としての心ってモノをレスしてる。
そういうのを読んでも結果>>243のレスなんだから常識がない以前の問題。
頭が悪いというかおかしい人。
この人の友人、上手く縁を切れるといいよね。それだけが心配だ。

>>243
この状況で仕事は正当な理由じゃないですよ。まずそこが違う。
初めから欠席するというのならそれは仕事は正当な理由です。
でも、出席すると返事した上でその後から仕事が入ったらそれは欠席する理由ではあるけど
正当ではないってこと。申し訳ないという気持ちが起きないことがおかしい。
結局、「お金が無くていけなくなった」も「仕事でいけなくなった」も
こういう場合には同じ。ま、それでも友人なら後のフォローで何とかなるわけだけど
フォローすらしないならそりゃ友人は激怒ですよね。
それで怒らないならその友人はどこか螺子がぶっ飛んでるってことだから。
友人はまともな人。

252:愛と死の名無しさん
12/03/07 19:10:44.56
たぶん、いくら言っても243には伝わらないと思う

253:愛と死の名無しさん
12/03/08 00:10:24.27
先日お通夜に参列をしました。
そこの斎場の受付では、芳名帳ではなく「芳名カード」を渡され、個々で記入する形でした。
「御芳名・御住所」等記載がありその通り記入しました。
結婚式の返信ハガキの様に、「御や御芳」を線で消さなければマナー違反なのでしょうか。
迷ったので、隣で記入していた男性が消していなかったので、私もそのまま出してしまいました。
後でネットで検索しましたが解らず…。
次回参考にさせてもらいたいので、宜しくお願いします。

254:愛と死の名無しさん
12/03/08 00:44:42.07
銀座エクシオ常連チンピラ短身短小近眼タカハシ専用スレはまだ?

255:愛と死の名無しさん
12/03/08 01:11:06.75
お願いします。
趣味の関係でお付き合いをさせてもらっている目上の方の
御親戚に不幸があり、そのことを先日
その方のネット上の日記で知りました。
お互い手紙やメールのやりとりは時々ありますが、直接会う機会は
ほぼありません。
メールでお悔やみの言葉を一言送るべきでしょうか?
検索すると「メールでお悔やみは失礼」という人もいて
非礼にあたるのであれば避けたいのですが…。
亡くなったのは御家族ではなく御親戚ということもあり
微妙すぎてどうすればいいか迷っています。
よろしくお願いします。

256:愛と死の名無しさん
12/03/08 01:47:18.22
昨日身内に不幸があり、喪服などの準備をしています。
私には足(腰の骨折による)の悪い姉がいて、普段
(と言っても、リハビリの為家周辺を散歩するか、デイサービスみないな所に行く時しか外出しませんが…)
は脱ぎ履きの楽な上履きを履いており、またずっと家に居るため体格も良く、足のサイズが25cmもあり、どこを探しても婦人物でヒールのない負担のかからない靴が見つかりません。
唯一見つけたのが、ファッション靴のトューシューズの様な形のがあったのですが、ファッション靴ですので、中地が花柄なのです。
その様な靴でも大丈夫なのでしょうか?
また、足が悪いと言ってもお通夜、お葬式に親族が白い上履きというのは、失礼にあたるのでしょうか?
仕事の合間に探してるので、時間がありません。
良きアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。


257:愛と死の名無しさん
12/03/08 08:42:28.66
中敷き敷けばいんじゃね

258:愛と死の名無しさん
12/03/08 08:43:10.47
紺色とか足元を膝掛けであまり見えないようにすればよいのでは。
黒がなければ、紺色や濃い寒色系なら大丈夫だと思います。

259:愛と死の名無しさん
12/03/08 09:24:29.29
>>255
放置でいいと思います

260:愛と死の名無しさん
12/03/08 09:48:43.21
>>256
リハビリ用靴の黒いのは?
どういう靴屋で探しているのかわからないけど、
最近では普通の靴屋でも置いてるとこもあるよ。
ただ、年配向けコーナーの一角だったりするから、目立ちにくいけど。

261:愛と死の名無しさん
12/03/08 10:02:27.12
>>255
親戚って叔父叔母伯父伯母とか?
それならば、その程度の関係なら無視。
妻や夫が亡くなったとか、親が亡くなったとか、お子さんを亡くしたとかならお悔やみを述べるのもアリだけど、
それ以外の親戚ってのは、他人がお悔やみを述べる必要が無い。

262:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:06:06.73
>>257はい、内側のサイドも花柄なんです。靴を脱がなくてはならない時、やっぱり目立ってしまいますよね…

>>258
姉は車イスではなく、歩行具?って言うんですかね、杖の先に輪が付いてる様なもので歩いているので、移動時は隠しづらいんです。

>>260
そもそもサイズがないんですよね…
年配向けのコーナーも見てみたのですが、やっぱり婦人靴なのか24.5cmまでしか。
流石に、黒でシンプルな靴と言っても、紳士物と言う訳はいかないですよね?


皆さん質問ばかりですみません。そしてレスありがとう御座います。
本日、もう一度靴屋回ってみます。


263:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:15:39.51
>>262
ローファーとかドライビングシューズとかは?
ヒールほとんどなくて柔らかめの素材で幅が広いものを選べばほとんど上履きと履き心地同じだよ
ユニセックスなデザインが多いからメンズだとしてもそんなに違和感ないと思う

264:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:19:07.39
>>256
足がお悪いのだから、いつも履いている白い上履きでいいと思いますよ。
慣れない靴を履いて万が一転びでもしたら大変ですよ。
皆さん、そのあたりは大目に見て下さいますよ。

265:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:29:42.37
>>262
ちょっと気になって「上履き 黒」で検索してみたら普通に売ってるよ
それでいいんじゃない?
自分も264さんに同意だけど杖使ってる人の靴を厳しい目で見ることはないと思うな

266:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:36:02.68
私の披露宴にきてくれた友人が入籍したようで報告ハガキをくれました。
結婚式と披露宴はいつかやるんで招待するねと書き添えられています。
この場合は招待されたときに御祝儀を包めば
現時点でおめでとうメールだけで失礼にあたらないですか?

267:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:42:41.67
>>266
お友達の式の予定が現在未定なら、実際にやるのはかなり先になると思いますよ。
自分なら、もらった額を現金書留で送っておくなー。それで式当日の受付ではお祝い済みって言う。

268:愛と死の名無しさん
12/03/08 13:44:58.23
>>262
リハビリ用(福祉用)のやつは、男女共用の場合があって
靴屋の判断で25㎝以上は男性コーナーに置いてるかもしれないから、
靴屋に行って、店員に聞いてみるといいと思うよ。
あと、もしかしたら、何か良いアドバイス貰えるかもしれなし。

269:愛と死の名無しさん
12/03/08 14:32:49.18
>>267
それも考えたんですが相手が内祝いで
半額くらい返してきたら出し入れが面倒じゃないですか?
3万円送って半額返されたら
再び式で内祝い相当の金額を包めばいいんでしようか?

270:愛と死の名無しさん
12/03/08 15:10:09.96
だったら入籍の祝いに5000~ 10000円くらいの花か品物を渡しておいて、式には3万だしたほうが、スマートだな。

271:愛と死の名無しさん
12/03/08 15:36:02.72
皆様、親切に本当にありがとう御座います。
親族の葬式はちゃんとしたものを…と喪服を買った所にも言われ、又家庭環境も良くないので、家族分の物を揃え、お恥ずかしながら金銭的にもだいぶ弱ってます。
密葬にしたかったのですが、他の親族が通夜葬式は出せと、口は出しても金銭は出さない有り様です。
金銭面のゴタゴタは亡くなった方に失礼なので、上履きでも大丈夫との意見を頂き、少額でも出費を抑えられる事は助かります。
>>263 >>264 >>265 >>>268 様、本当にありがとう御座いました。



272:愛と死の名無しさん
12/03/08 15:50:23.07
>>269
たしかに、それもそうですねー。じゃあやっぱりメールとかで留めておいて、式に3万あげた方が面倒でなくていいかも。

>>270
相手から3万しかもらってないだろうに、それは>>266さんばかり負担が大きいですよ。すぐに式を挙げないのもお友達の都合ですし。

273:愛と死の名無しさん
12/03/08 15:52:48.34
>>269
「いつかやるね」が時期は未定だけど行うことは決定だったらまだ送らなくていいかも
お祝い贈りたいけど今でいい?それとも披露宴のときでいいかな?とか聞いたら?
もし披露宴のときでいいって言われたら
一応ほんの気持ち程度(数千円)の品物送っておいて「内祝なしで!」って念押ししたらいい
(270さんは5千~1万って言ってるけどそれだと気を使うし内祝い必要だから手間になりそう)

274:愛と死の名無しさん
12/03/08 18:48:12.55
>>269
会ったりする友人じゃないの?
一緒に食事(飲みにでも)に行って
入籍おめでとう!今日は奢るね!
結婚式の時にお祝いはちゃんと包むよ!ってそういう流には出来ないのかな?

もちろん、遠方の友人でそういうことも出来ないし
そこまでする友人関係じゃないなら
メールでも電話でも「結婚式の時にお祝い渡すからね」って
一言書くか話せばいいんじゃない?


275:愛と死の名無しさん
12/03/08 19:30:27.55
先ほど通夜に行ってまいりました
新生活の受付に出すところを一般の受付にだしてしまったのですが
今から戻って間違えた旨をお話したほうがいいでしょうか?
それとも金額や名前からあちらで気がつくでしょうか?

276:愛と死の名無しさん
12/03/08 20:05:29.74
母の末期の水で使用した割り箸を遺品としてとっておこうかと思ったのですが
そういう人はいないのでしょうか
ゴミ箱に捨てるのも躊躇われると思うのですが。。
こういうものまでとっておきたいと考えるのは捨てられない性格だからでしょうか

277:愛と死の名無しさん
12/03/08 21:58:03.27
>>275
お返しは渡されなかったの?
新生活はティーバックやハンカチ程度、一般はそれなりのもの入ってるでしょ
金額は新生活で一般のお返しを貰ってしまったのなら返した方がいいかも(未開封の場合)
もし貰ってない(後で送られてくる)ならわざわざ戻らなくても式を執り行った葬儀会社にでも電話すればいいんじゃない?
たまに新生活っぽい値段なのに一般の方に出す人いるけど
施主側としたら間違えたのかなと思いつつも一般で処理するしかないと思う
(素で一般受付に新生活並みの香典出してくる人もいるし)

278:愛と死の名無しさん
12/03/08 23:53:04.88
>>259
>>261
ありがとうございます。特にメールなどは送らないことにします。

279:愛と死の名無しさん
12/03/09 01:08:36.65
喪女オフスレで、下記のパーティーが募集されていますがどう思われますか?
業者かマルチの勧誘ではないかと紛糾していますが
このスレの方なら参加されますか?

スレリンク(wmotenai板:367番)


280:275
12/03/09 08:14:16.97
>>276
アドバイスありがとうございます
お返しは受付の時ではなくご焼香が終わった後、新生活のお返しを
うけとりました
このままでも大丈夫かとも思いましたが気になるので葬儀会社の方に
電話してみます
ありがとうございました


281:愛と死の名無しさん
12/03/09 12:05:11.80
両親が離婚している場合でも結婚式・披露宴はやりますか?
その場合両親ともに出席が普通?


282:愛と死の名無しさん
12/03/09 12:38:07.64
>>281
色々。
両親が揃って出席する場合もあるし、そうじゃない場合もある。

283:愛と死の名無しさん
12/03/09 14:59:02.50
結婚準備について質問です。
両家にあいさつに行くのって本人二人だけですか?
彼実家に挨拶に行くのに(または逆も)彼女と両親も来るのが常識ですか?
両親と両親が会うというか話す場って、どこでしょうか?
さすがに両親と両親はどこかで顔合わせすると思うんですが…。
食事会とかになりますよね…?ホテルとか予約するんでしょうか。
どちらかの実家で食事会とかが一般的なんでしょうか…?
親戚とかも呼ぶもんですか?兄弟も食事会には参加するものですか?
相手が実家に挨拶にくる場合、両親に加え兄弟もいた方がいいですか。

284:愛と死の名無しさん
12/03/09 15:12:47.69
>>283
ホテルのレストランなどで個室を予約してそこで顔合わせするみたい。
最初から実家で顔合わせっていうのは今は少ないらしい。
最初の挨拶には、本人だけ、あるいは本人達+両親かな。きょうだいは行かないと思う。

285:愛と死の名無しさん
12/03/09 15:15:54.48
>>283
互いの家に挨拶に行くのは、本人二人だけ。
両親同士を合わせるのは挨拶後に日を改めて行われる顔合わせ。
基本的には、両親の顔合わせで結納や結婚式の日取りなどを決める。
互いの兄弟などを引き合わせるのは結納の席で。ただし結納に誰を
出席させるかは家によって異なるので、打ち合わせ&根回しが必要。

両親の顔合わせの場所はホテルのレストランや普段使いするにはちょっと
高級すぎる料亭などで食事会スタイルで行われることが多い。
新郎新婦が両家の両親を招待する形にしておくと、食事会の費用をどっちの家が
負担すると揉めなくてすむ。

結婚式の日程や規模、場所に希望があるなら両親の顔合わせまでに
具体的なプランを立てておいて、新郎新婦からの希望として両家の両親に
お伺いを立てる形にすると話しを進めやすい。

286:愛と死の名無しさん
12/03/09 15:23:41.77
>>281
あなたは親が離婚した結婚式をするであろう本人?
それとも自分の知り合いなり友人がそうだから聞いてる?

前者なら親としっかり話し合って
後者なら下衆やろう

287:愛と死の名無しさん
12/03/09 15:28:17.96
>>284>>285ありがとうございます。
なるほど。わかりました。
いろんな事は両家がいるときに相談するんですね(あらかじめ決めといて)
本人二人が式はしない意向とかも両家食事会で話せばいいんですね?

288:愛と死の名無しさん
12/03/09 15:29:05.34
>彼実家に挨拶に行くのに(または逆も)彼女と両親も来るのが常識ですか?
常識かどうかわからないけど
親が相手の家を知る&相手の親を知るのには一緒に行くのも普通にあること。
もちろんそうじゃない場合もあるのでこの場合は常識かどうかという答えはない。

>両親と両親が会うというか話す場って、どこでしょうか?
食事会を催すのが一番手っ取り早い。
親戚までは呼ばないのが一般的。
自分たちの兄弟姉妹は一緒でもかまわない。
どっちにしても結婚式・披露宴をやるなら
その時に兄弟姉妹も会うだろうから無理してあわせることはない。

>どちらかの実家で食事会とかが一般的なんでしょうか…?
それは両親たちがどういうタイプかによる。
そういう会合やらホームパーティーなんかに慣れてる親なら
来てもらってもてなしたいというのもあるだろうけど稀なこと。
そういう特殊な能力wがないならお店を予約して食事したほうがいいよ。

289:愛と死の名無しさん
12/03/09 16:26:51.69
>いろんな事は両家がいるときに相談するんですね(あらかじめ決めといて)

両親の顔合わせまでにやっておくのは、プランの素案と資料集めまで。
結婚式をする・しない、今後の日程など重要事項は両家の両親が揃っているときに
相談した方が「あちらのご両親の考えは?」と相手家の腹の探り合いが必要ないから
手っ取り早いけど、間違っても「私たち結婚式はしませんから」と決定事項のように
発表しないように。

親にだって子供の結婚式に対する夢があるから、口出しするつもりはないけれど
準備には自分も加わりたいと思っている親が普通で、勝手に決められて話しに
加われないことに臍を曲げられてしまったというトラブルも多いので、常に「私たち
には両家の親の助言と協力が必要です」という姿勢をアピールするのを忘れずに。

特に結婚式をしないなどの平均的なスタイルからずれている希望に関しては、
親の抵抗感が高くなるので、あらかじめ自分の親に「実は…」と話しを通して
内諾を貰っておくのがコツ

話を切り出すときは「私たちは○○したいなーって思っているんだけど、お父さん
(お母さん)達はどう思う?」とアドバイスを仰ぐ姿勢で切り出すと、機嫌良く話しに
乗って貰える可能性が高いよ。

290:愛と死の名無しさん
12/03/09 18:53:27.61
>>288>>289ありがとうございました。
てっきり二人で決めてから事後報告くらいにするのかと思ってましたww
自分たちで決められねぇのか!!くらいにww
一般的には両親含めた両家で詰めていくってかんじなんですね。
プランや資料などの準備もいるという事で、慌ただしくなりますね…。
出会って即結婚してる人ってこういうのどうしてるんだろ
最短でもかなり日数いると思うんだけど。
考えただけでも忙しいしスケジュール合わせでも日数取られるのに…。

291:愛と死の名無しさん
12/03/09 18:55:57.33
挙式の予約をしました。
披露宴をするか迷っています。
北海道なので、3万のご祝儀とかでなく、披露宴をするとしたら
1万5千円に、祝儀と食事が含まれてる感じなので、
挙式だけをして、とくに会費をとらずにそのまま終わろうか迷っています。
そんなに披露宴をしたいわけでもないのに会費を払ってもらって開いても
お互いにお金かかるしなあ…と思いつつも挙式をしてさよならっていうのはおかしい
かもと思います。
教会ではアフターセレモニーが40分くらいあるのでそこで風船飛ばしたり
飲み物飲んだり写真を撮ったりはします。

人数は上司とかは呼ばず、友人と親族で両家合わせて40人くらいなのですが、
挙式とアフターセレモニーだけというのはどうなんでしょう?

まわりの友人も派手な事をするタイプではありません。

292:愛と死の名無しさん
12/03/09 21:08:57.81
>>290
それは二人で好きようにやりなさいという親もいれば
親の会社関係などもあって多少親が口を出すなんて場合もある。

どちらの場合でも親に話すことが大事なわけで
勝手に決めて事後報告してもし親が自分にもこんな考えがあったとかあったら
気まずいでしょう。

あなたの意識が
>自分たちで決められねぇのか!!くらいにww
という意識だからあなたの親はそういうタイプでも
相手の親はどうかな?
そういう細かい事も含めて色々根回しするわけです。
忙しいからとかそういうことを言い訳にちゃんとやるべきことをやらないと
あとで全部自分達に跳ね返ってきます。

どちらの親も好きにしなさいというタイプでも
はじめに親を尊重して話しておく方が全然感じが違うという事です。


293:愛と死の名無しさん
12/03/09 21:11:39.86
>>291
まわり関係なし
招待客はあくまで招待客
披露宴があろうが挙式だけだろうが参加してくれる人はしてくれるってだけの話

あなたたちがそうしたいと思い、親がそれに賛同してればそうすればいい。

294:愛と死の名無しさん
12/03/09 23:02:40.71
>>292
なるほど。どうあれ、尊重して進めていかなければならないわけですね。
ありがとうございました

295:愛と死の名無しさん
12/03/09 23:44:56.33
ありがとう
どうしたいのかなかなか決まらない・・・。


296:愛と死の名無しさん
12/03/10 16:58:14.75
真珠の本物か、フェイクかわかるもんでしょうか?
わかる人には、わかる!とか言われ困ってます。
嫁の立場です。
フェイクしか持っていません。
田舎のうるさいBBAとか、親戚とか姑とか。
数珠もですよね。
もう、こんなしきたり、なくなってしまえばいいのに。

297:281
12/03/10 17:06:11.64
>>286
本人です
父と母も違う県(飛行機で2時間弱)に住んでいるし、円満離婚ではなく、
お互いに顔も見たくない状態なのですが、双方が結婚式したほうがよいといってくるもので。。
(相手を呼ぶのではなく、父のいる県でやって母を呼ばない&逆も同じくで2回やればいいみたいな)




298:愛と死の名無しさん
12/03/10 17:20:38.67
>>296
酸につけてみて
溶ければ本物だよ

299:愛と死の名無しさん
12/03/10 17:26:09.13
>>298
こいつカスだな

300:愛と死の名無しさん
12/03/10 20:29:01.27
1年間、趣味のスクールで親しくしていた友人と3年ぶりに会った時
披露宴の招待を受け、その場では快諾したのですがやはり欠席する場合、
お祝いはどうすべきでしょうか。招待状が届き、まだ返信をしていません。

お祝いはしたいのですが、どんなものがよいのか、適当な金額がわかりません。
また、式場に電報等送った方がよいのでしょうか。


301:愛と死の名無しさん
12/03/10 22:24:42.30
>>297
例えば再婚してるなどの事があれば招待するにも気を使わないといけない場合もあるけど
そういうことがなく夫婦が険悪で離婚したという状態ね。

しかも両親がどちらもやれば良いと言ってるのだから
子供は親からは愛されてるわけでしょう。
だったらその日ぐらいは顔を見るもの嫌かもしれないけど
私の顔を立てて円満にお願いしますと頼んでおけば?
子供の晴れの舞台を潰そうと思う親はそんなにいないと思うし。

2回やるのって大変だよ。
これはあなただけの話じゃなくあなたのお相手にも迷惑がかかる。
物理的にとか会社関係とかでどうしてもしょうがない場合はあったとしても
単なるあなたの両親の離婚っていうのが原因で2回するなんてありえんよ。


302:愛と死の名無しさん
12/03/10 22:28:21.77
>>300
とりあえず、その場で快諾したのにやはり欠席というのは
それなりの理由をちゃんと相手に説明しなくてはいけない。
それがなければ相手は招待状を送らなくて済んだだろうし
席順などもあるからね。相手に迷惑をかけたことをまずは電話でもいいから謝罪。

ご祝儀として現金を贈るなら1万円。
プレゼントなら5千円~1万円程度。
祝電は送ったほうがいいかも。

3年ぶりに会ったという事は疎遠だったわけだし
その時に出席できないゴメンって言ってれば何もしなくてもよかったものを・・・w

303:愛と死の名無しさん
12/03/10 22:28:48.55
>>297
両親が離婚してるから2回やるとか正気の沙汰じゃない

304:愛と死の名無しさん
12/03/11 06:32:23.96
>>300
3年ぶりに会ったのはどういう経緯だったの?
偶然に会ったとか?
それとも、相手から会いたいと言ってきたの?
もし後者なら、
相手は>>300さんを披露宴に招待するつもりでその話をしようと思って3年ぶりに会いたいと言ってきたのかな。
もし後者なら、会うのは3年ぶりだったとはいえ、それほど疎遠だったわけではないのでは?
今後付き合うつもりがないなら欠席でもいいだろうけど、その場で快諾した相手から欠席の返事だなんて相手が凄く気の毒。
どうしても欠席するなら、欠席の理由は祖母の法事と重なってしまったとか、そういう理由が無難だとは思う。
1万円のご祝儀を送り、式の時には祝電を。


305:愛と死の名無しさん
12/03/11 15:53:53.43
自分20代後半女性、友人は同性で12歳年上。

結婚式に招待していただいたのですが、仕事でどうしても都合がつかず
指定の期限までに欠席の連絡をしました。

お祝いには1万円のギフトと、式当日に祝電を入れたのですが
お返しとしていただいたのが、1000円ちょっとのお菓子…。
あまりに無礼なので、もう顔も見たくないと思っている自分は心が狭いでしょうか。

306:愛と死の名無しさん
12/03/11 17:45:37.01
>>302 >>304
ありがとうございます。

スクールが終わってからは2年に一度会うか会わないか、
電話やメールでのやり取りもほとんどない。こんな感じの付き合いです。
でも、学校に通っている間は、一番仲良くしていました。
今回は年賀状のやり取りがきっかけで、友人から食事でもと誘われ
3年ぶりに再会、その時に披露宴参加の打診がありました。

当時は一番仲良くしていて、お世話にもなったので、お祝いしたい気持ちと
来週から5月に掛けての週末は結婚披露宴続きなので、衣装、靴、ご祝儀、
ヘアメイク代など、経済的にもきついなあとせこい気持ちもあって
>>300でご相談させて頂きました。

頻繁に会う仲ではないですが、大事にしたい友人の一人なので
302さん、304さんのレスを拝見して、参加してお祝いしようと思います。

これまで電話やメールでの打診でOKした後、やはり欠席ということがなかったので
とても参考になりました。本当にありがとうございます。

307:愛と死の名無しさん
12/03/11 22:19:41.18
>>305
心が狭いかときかれたら狭いです
そしてその12歳年上という女性は常識がないです

これでいいかな?

どういう付き合いの人かわからないけど
人数あわせで呼ばれた関係なのかなと思います。
おそらく疎遠だった人なのではないですか?
あなたは欠席したことが悪いと思って1万円のプレゼント+祝電という形をとったのだろうけど
相手にしてみれば披露宴に出てくれないのなら関係ないといったところでしょうか?
その辺を見極められなかった自分を残念に思ってくださいw
顔をもう見ないで済むといいですね。お疲れ様でしたw


308:愛と死の名無しさん
12/03/12 00:55:13.91
>>305
何か、面白いな。お返しなんかいらないって思うけどね。
まあそういう文化、常識なんだろうけど友達なんでしょ。

309:愛と死の名無しさん
12/03/12 01:01:15.08
1万円のギフトでお返しを期待している方もどうかと思うけど。

310:愛と死の名無しさん
12/03/12 09:50:23.78
お返しを期待するのもおかしいけど
一応1万円相当のプレゼントとわかれば半返しするのが常識
(地方で1/3返しなどもあるので金額はまちまちで)
という事は1000円相当のものが返って来たなら
贈った商品が2~3000円程度のもの?って思われたのかもよw

どっちもおかしな人間のやり取りだから丁度いいんじゃないw

311:愛と死の名無しさん
12/03/12 23:06:14.67
自分たちの結婚式の二次会を計画中で、
開始時間から、挨拶、乾杯、ケーキカットという流れで
15~20分後に食事開始というのは、待たせすぎですか?

312:愛と死の名無しさん
12/03/13 09:35:22.19
もんだいなし

313:愛と死の名無しさん
12/03/14 14:03:52.62
今月末に親友の結婚式があって、御祝儀はもう一人の親友と話して3万包むことにしました。
個人的には5万くらい包みたい気持ちなので
プレゼントか新婚旅行の足しにして、と別に1万包むか悩んでいます。

しかし、別の友人と共同で結婚祝いのプレゼントは既にあげているし
私自身も年内に式を挙げる予定なので
あまりいろいろしないほうがいいですかね…?
今度二人で遊ぶときにご飯ご馳走する程度がいいのかな…

アドバイスお願いします。


314:愛と死の名無しさん
12/03/14 14:16:35.90
友人と相談して3万と決めたのに
それ以外にお金を渡したら友達の顔に泥を塗ることになると思うんですが

315:愛と死の名無しさん
12/03/14 14:31:04.24
>>313
あまり色々しない方が良い。
お金が有り余っているんだろうけど、多く渡せばいいってもんじゃない。
相手が今度>>313が式を挙げる時に同じだけのお金を包まなければならない羽目になって、
逆に相手の迷惑になるんだよ。

316:313
12/03/14 14:39:47.02
>>314-315
そうですよね、ありがとうございました。

317:愛と死の名無しさん
12/03/15 00:32:43.84
質問させてください。
彼のお父さんに結婚を反対されています。
理由は私のほうが7歳上だからということで、会うことすら許していただけません。
お父さんに認めていただくにはどうすればいいでしょうか。
幸いにも彼のお母さんは結婚を認めてくださったので、近々彼とお母さんの3人で会う話にはなっています。

318:愛と死の名無しさん
12/03/15 13:29:01.53
>>317
彼より7歳も年上だったら、もういい年でしょう? 自分で考えたら?

319:愛と死の名無しさん
12/03/15 21:29:38.04
>>317
そんなの分かる訳無いじゃん
正解なんてないんだし
息子が7つも歳上の婆と結婚したいと言ったら親は大抵反対するし、孫の事とか心配するもんだ

320:愛と死の名無しさん
12/03/15 22:27:17.73
>>317
あとはその彼とお母さんでお父さんに認めてもらうように頑張ってもらうしかない。
7つ上というもの
彼が28歳のあなたが35歳というのと
彼が35歳であなたが42歳というのとではまた違ってくる。
どのラインでの「7歳差」なのかわからないけど
彼とその母の説得で頑張ってもらうしかないんじゃない?

もし、自分ならだけど旦那の父親が反対しても
旦那と自分の意志が固ければ結婚するよ。
認めてもらわなくて結構ってねw

321:愛と死の名無しさん
12/03/16 04:31:11.37
妹の挙式で相手方の親族へ御酌に行く際にはどの様な挨拶が望ましいのでしょうか?
父親は足が不自由なタメ、長兄である私が代理として行うコトになりました。アドバイスお願い致します。

322:愛と死の名無しさん
12/03/16 08:30:32.78
>>321
「妹をよろしくお願いします」と言って注ぐ。
あとはその相手との会話をするだけ。

もし付け加えるなら「父は足が不自由なため着席のままなんですが」かな。
これは別に付け加えなくても見ればわかるなら言わなくてもいい。
相手の両親がおそらくあなた方の両親に挨拶にでもしに行くと思うから。

323:愛と死の名無しさん
12/03/16 08:38:21.48
>>321
「真面目なだけが取り柄の至らない妹でご迷惑をおかけする事も多々あると思いますが、
どうぞ末永くよろしくお願いします。」みたいな感じが無難。

324:愛と死の名無しさん
12/03/16 09:05:50.73
別に自分の妹を卑下する必要ないよ。
もちろん自慢することもないだろうけどw
なんでもかんでも卑下するのもどうかなと思う。

相手に「そんなことないですよ~」って言わせたいならどうぞ。
必要以上の卑下は相手も対応に苦労する。

325:愛と死の名無しさん
12/03/16 11:31:57.62
うん、卑下する必要なんて無い。
謙遜と卑下は違うし、嫁に貰う相手方にも嫌な感じに聞こえるかもしれないし。
本来挨拶するべき新婦父親が挨拶に動けない非礼をちゃんと口頭で詫びて、「この度は~」って挨拶すれば良い。
どの程度足が不自由かは知らないけど、多少なりとも動けるなら挨拶に行くそぶりは見せておいた方が良いかもね。
まるっきり歩けないならともかく、多少動けるのにはなっから動かないのでは新婦側の印象悪いから。
障害云々ってのは結局の所他人には関係ないからね…。

326:愛と死の名無しさん
12/03/16 11:56:51.90
>>322
「見れば分かる」とか関係無しに、仕方ないとはいえ「非礼」は詫びるべきだよ。
自分らは身内だから「仕方ない」って思ってるかもしれないけど、他人には関係ないからね。
礼儀は礼儀としてちゃんと筋は通さないと。
これから縁続きになるなら尚更ちゃんとしないと駄目。

327:愛と死の名無しさん
12/03/16 13:04:16.71
なんで非礼なの?
足が不自由で動けない人をみて非礼と思うかな。
そんなの心の貧しいあなただけだと思うよ。
身内だからしょうがないじゃなく
普通の人間ならそんなのわざわざ思わないよ。

まぁ・・・
よっぽど身内が反対した結婚でしぶしぶ出てきた身内なら非礼っておもうわな。


328:愛と死の名無しさん
12/03/16 13:34:36.14
>>321
披露宴ではなく、挙式で御酌??
披露宴でのことなら、車いすでの移動はどう?
お父さんは嫌がるかもしれないけど、
お母さんか、お母さんがいないならあなたが押して
一緒に挨拶するのが一番無難だと思うけども。

329:愛と死の名無しさん
12/03/16 14:10:42.21
参考になりました

どうもです

330:愛と死の名無しさん
12/03/16 22:28:45.25
>>327
他人が「仕方ないから」って思いやるのと、自分等が「仕方ないから」って言うのじゃ違うよ。
それはあぐらかいてるだけ。
他人が思いやるのが当然、こっちはできなくて当然って姿勢は勿論失礼だし、可能な限り礼を尽くそうという姿勢は必要だよ。

自分の身内にも事故が原因で足に障害抱えた人間がいるけれど、そういう場で挨拶もせず座りっぱなしはない。
事情はあくまで本人や家族のものだから、挨拶や人様への礼を二の次にして良い理由にはならないからね。


331:愛と死の名無しさん
12/03/17 00:56:39.47
11月に挙式&披露宴予定の男(29歳)です。
私は地方出身の為、挙式には学生時代の友人はほぼ呼ばないつもりです。
大阪に出てきてからの友人もいますが、少ないです。
親戚は逆に大阪が多く、呼ぶ人数も多いです。

彼女(25歳)は大阪が地元で友人も多く、私以上に呼ぶ友人がいてます。
親戚は彼女の両親の地元が遠方が多いため、かなり少なくなりそうです。

私は親戚が多く、友人少ない(親戚20、友人&仕事10程度)。
彼女は親戚は少なく、友人が多い(親戚10、友人&仕事25程度)。
これぐらいになりそうですが、バランスが悪く、悩んでいます。
どうしたらいいでしょうか?

332:愛と死の名無しさん
12/03/17 01:47:33.24
>>330の家はしっかりしてるんだなぁ。
自分が以前見た障害者やその家族って失礼だけど周囲の厚意にすっかり甘えて何様って感じのだったわ。
まーたまたま非常識なのに出会っただけなんだろうけど…。
やっぱ礼儀って大事だよね。

>>331
別に良いんじゃないかな?
地元以外での挙式で10人もいれば十分でしょう。
自分なら費用はそれぞれの招待客を頭割りして折半、祝儀は各々が受け取るって形かな。

333:愛と死の名無しさん
12/03/17 09:05:49.98
友人の結婚式に招待されたのですが食材のアレルギー(海老)をどう伝えるか悩んでます。
招待状に「苦手な食材があれば」という欄があれば記入するのですが
今回の招待状にはメッセージ欄しかなく、
また友人が私が海老が苦手なのを覚えているか微妙なところです。
そこでアレルギーのことを知らせたいのですが、失礼にならない文面と
知らせる手段は以下のどれがいいでしょうか?
・ハガキのメッセージ欄に書く
・ハガキと別にメッセージカードを同封しお祝いの言葉と一緒に書く
・メールで知らせる
電話は仕事と準備で忙しいようで繋がりません。




334:愛と死の名無しさん
12/03/17 10:08:22.49
>>333
普通に食べずに残せばいいんじゃない?
全部食べなければいけないわけでもないし
挨拶があったりする人とかは緊張で結局食べられないこともあるわけだし

335:愛と死の名無しさん
12/03/17 10:25:47.74
横ですまん。
食物アレルギーは伝えるべきだよ。
パイとかに包んであってわからず食べたりしてしまいそうだし。
出てきた料理をいちいち解体しながら食べるのはちょっとどうかと思うし。

アレルギーの度合いによるけど、食べても喉がいがいがするくらいなら、ハガキにサラッと書くかなぁ。
仲のいい友達なら、
苦手な食べ物って感じじゃなくて、
エビにアレルギーがあって食べれない、
忙しいのに注文つけてごめんね、くらいな感じで。

エビ少しでも口に入ったら倒れる、とかなら、必ず電話して確認する。
万が一倒れたら、式台無しになりかねないし。

336:愛と死の名無しさん
12/03/17 11:20:37.34
>>334
おめでたい食材だけに前菜、スープ、メインの魚料理に使われてて
3品まるごと食べれないなんてこともあるので…
単なる好き嫌いならそこの部分だけ食べずに残せばいいんですが…
>>335
ぶっ倒れるほどではないのでさらっと謝罪を添えて書こうと思います
ありがとうございます


337:愛と死の名無しさん
12/03/17 12:04:36.02
>>336
今まで披露宴に出席して、自分だけ特別なメニューを出して貰ったこととかあるの?
披露宴で特別なメニューを特定の人に出したという話ってあまり聞いたことが無いんで…。

338:愛と死の名無しさん
12/03/17 14:02:58.55
>>337
最近はアレルギーの有無を結婚式の招待状で尋ねる場合も多いし
アレルギーの個別対応をしてくれるところは結構あるよ
プランナーのほうから確認があったり。
一日に何組も対応するような専門式場では難しいかもしれないけど。


339:愛と死の名無しさん
12/03/17 14:52:38.12
こないだ披露宴の招待状来たけど、アレルギー対応すごかったよ。
式場(ちなみに椿山荘)の書式で、ずらーっと特定材料25品目一覧。
返信はがきにご記入くださいって。
ソースやだし汁ならOKとかも書けってさ。

340:愛と死の名無しさん
12/03/17 16:20:25.15
身内が亡くなり葬儀も終えました。
親戚やご近所さんから「この度はご愁傷様でした」などと言われたらなんと挨拶したら良いんでしょうか?

341:愛と死の名無しさん
12/03/17 16:38:36.00
ご愁傷様でしたの後、黙って頭を下げてれば次に進むし
相手が質問してくれば答える程度では。
遠方からなら遠くからありがとうございます。

342:341
12/03/17 16:54:10.52
>>340失礼しました、通夜や葬儀当日と勘違いです。
御蔭さまで無事終わりましたと言った後は
相手に応じて葬儀の様子でも。

343:愛と死の名無しさん
12/03/17 19:54:51.21
>>342
お礼を言うのも変なので悩んでいました。
今度からそのように返してみます。
ありがとうございました。

344:愛と死の名無しさん
12/03/20 19:27:42.44
親戚の結婚式で相手の兄弟の方から名刺を頂きました
私は名刺を持ち合わせていなかったので渡せなかったのですが、何かしら連絡をするのがマナーなのでしょうか?
名刺を頂いたのは私と兄の二人だけです。
書かれていたアドレスはプライベートメールアドレスだったので、兄と連名でお祝いのメールをしたほうがいいのでしょうか?

345:愛と死の名無しさん
12/03/20 20:23:50.63
>>344
お祝いの言葉は式披露宴に出たんだからそれで充分。
名刺をもらった経緯にもよるが、やりとりが続いて変なことになったら親戚中に迷惑をかけることになるし、自分なら何もしないかな。

346:愛と死の名無しさん
12/03/20 21:03:04.22
>>344
ただ単に、「こういう者です」という意味で名刺を渡したんでしょ。


347:愛と死の名無しさん
12/03/20 21:41:39.54
>>345
そですね、何か厄介ごとがあったら迷惑かけるかもしれないのでやめておきます。

>>346
兄の友人と同じ職場だったんですよ。
あと私は同い年だから話が盛り上がって長々と話したので頂いたのかと思います。

348:愛と死の名無しさん
12/03/22 13:39:39.83
質問させてください。既出だったらすみません。
義祖父が亡くなりましたが、飛行機の距離と仕事の都合で葬式は欠席しました。
供物や香典は義母に渡してもらっています。
2週間前に伯父主催の納骨式とその後の会食に招待され家族4人で出席しました。
お礼状は必要ですか?


349:愛と死の名無しさん
12/03/22 13:49:34.44
>>348
納骨ってことは49日ってことだよね?
その後の会食というのはお斎のことだよね?
ご仏前は包まなかったの?
ちゃんと包んで渡してるならやり取りは終わってる。
相手方が身内はいらないという形にしてるのなら問題ないけど
包んでないなら包まないとw

葬儀の時はご霊前だし49日はご仏前だからまったく別物ですよ。
どんな場合でもお礼状はいりません。

350:愛と死の名無しさん
12/03/22 13:59:14.58
>>349
勉強になりました。
ありがとうございました。

351:愛と死の名無しさん
12/03/22 19:58:19.18
来年、亡夫の13回忌となります。
舅は亡くなっていますが姑は存命です。
あと夫の兄がおります。

夫が亡くなってから姑と兄嫁に色々と精神的に心折れるようなことを何回も言われ
耐えられず今は疎遠にしています。

7回忌まではちゃんとやりましたが13回忌は姑たちには声をかけず
私と娘、娘の夫だけで執り行いたいと思っております。
それでかまいませんでしょうか。

352:愛と死の名無しさん
12/03/22 21:18:03.34
今度結婚するのですが
費用の問題で
全部自分で払おうと思ってたんですが
予想外に出費が大きく
100万程度足りないようになりそうです
親には頼りたくないのですが、親に借金するほうが無難でしょうか?
それとも彼女に出してもらいましょうか・・
親は「いつでも用意はあるからな、大体こういうのは親が出すものなんだ」と言ってます
恐らくですが、100万は用意してると思います
ちなみにその頃は考えが甘く「いや、良いよ、親の助けは借りずにやりたいから」と言ってしまいました

また彼女も「私も出すからね」と言ってます
恐らく150万程度はあるように思います

この二択・・
どちらに出してもらうと良いでしょうか?

353:愛と死の名無しさん
12/03/22 21:32:09.79
またいつもの人・・・


354:愛と死の名無しさん
12/03/23 07:06:25.55
披露宴に初めて出席するのですが、薬のんでも花粉症でテッシュがないと鼻水ズルズル出てしまいます。式の最中に鼻を噛むのはやはり駄目ですか?

355:愛と死の名無しさん
12/03/23 07:26:39.57
すいません文書変なので訂正。花粉症の薬飲んでも鼻水ズルズル出てしまって、テッシュがないと辛いです。式の最中に鼻を噛むのは行為はマナー違反?どうしたらいいですかね?

356:愛と死の名無しさん
12/03/23 09:27:36.98
>>354
鼻用フィルターつけとくとか


357:愛と死の名無しさん
12/03/23 11:34:25.85
>>356
ちょっと試してます
ありがとうございます


358:愛と死の名無しさん
12/03/23 12:01:31.16
式場到着まではマスク+鼻用フィルター+薬
到着したらマスクだけはずす
これでも違ってくると思う

時期的に花粉症で同じような症状の人多いと思うけどね

359:愛と死の名無しさん
12/03/23 12:55:06.69
>>336
そか、ごめんね
自分も食物アレルギーいくつかあるけど、目で見る&香り等で想像して排除出来る系で、
かつ症状が気道が腫れ上がって呼吸困難になる程度なので残せばいいのに、、って思ってしまったw

ちなみに(生のネギ・玉ねぎ、タケノコ、柑橘以外のフルーツ、アボカド、他、新鮮な野菜)
基本的に生じゃなくて火ががっつり通っていれば大丈夫(先生談)(筍以外)
なので、食物アレルギー持ちだけどどうにかやれてる
エビ・かにも出汁程度ならOKだけど、調子に乗ると苦しくなる


360:愛と死の名無しさん
12/03/23 13:34:12.59
>>351
施主の考えで呼ばないと決めたならそれでいいのでは。
娘さんが結婚するくらいの年なら故人の母や兄もいい年で
出席もおぼつかなくなってるかも。
母親の一周忌が兄弟の確執から長男組と長女次女組に
分かれたとかの知人の噂話でもあっ、そう。だし
10年以上過ぎたら直系以外の親族には嫁姑の確執なんて
茶飲み話にもなるまいに。

361:愛と死の名無しさん
12/03/23 15:28:08.43
>>351
夫の墓はどこに? 
「13回忌に声もかけてもらえなかった」と
後になって、姑や兄嫁が逆上しなきゃいいけどな。

362:愛と死の名無しさん
12/03/23 17:44:42.89
>>360 >>361
夫のお骨は、最初は夫実家のお墓に入れていましたが
いろいろありまして私の家の近くにお墓を買ってそこに移しました。
次男ですし。

姑と兄嫁の逆上はしょっちゅうなので全然平気です。

呼ばないことにします。
ありがとうございました。

363:愛と死の名無しさん
12/03/24 13:13:54.77
結婚式と二次会を控えている者です。
二次会でビンゴを行う予定なのですが、ビンゴには幹事さんも参加するものなのでしょうか。
もちろん幹事さんの参加費はいただきませんし、お礼も準備してあります(本人達に伝えてもあります)。
新郎側、新婦側から各2名の友人にお願いしています(私は新婦です)。
ビンゴは男性側幹事さんが進行するようなのですが、幹事を頼んだ友人に演出(ブーケプルズ)への参加を確認した所、「プルズは参加したい。ビンゴのプレゼントも欲しいね~って話をしてるよ(笑)」と返信が来ました。

364:愛と死の名無しさん
12/03/24 13:17:18.76
363です
幹事はお願いしましたが、プレゼントの準備や、必要物品の準備・作成(ビンゴカードやペン等)は全てこちらで行っています。
特に何かを作ってもらったり、持ってきてもらうという事もなく、身一つで来てもらうだけです。
BGMは会場任せなので、受付と司会進行をお願いする予定です。
スレチだったらすみません・・・

365:愛と死の名無しさん
12/03/24 16:31:44.51
>>363
自分自身の結婚式二次会の経験が無いのでこれが正解!とは答えられないんだけど
客として出席した立場から言うと司会者がビンゴに参加して更に当たっちゃったら
(勿論やってないんだけど)内部操作?ズル?に見えてしまわないかな
そう見えないにしても内輪だけで盛り上がってるように思えて他のお客さんシラけてしまうかも
そういう感じのこと伝えてそれでも尚プレゼント欲しい!ってゴネるようなら
残念だけどその人たちにお願いするの止めた方がいいと思うよ

366:愛と死の名無しさん
12/03/24 17:24:58.37
幹事参加してたこともあったが、しない方がいいと思う。
つーか、ビンゴはあたらない人もいるしただザワザワしてるだけで新郎新婦と話せないし自分がゲストならいらない。
景品が新郎新婦持ちならいいけど、会費からは出さないで欲しい。

367:愛と死の名無しさん
12/03/25 10:33:40.14
忘年会だろうが送別会だろうが、司会者がビンゴに参加する宴なんてないでしょw


368:愛と死の名無しさん
12/03/25 20:15:06.17
喪主について質問させてください。

現在祖母の体調がすぐれず、もう長くはないだろうと医者に言われています。
祖父は既に他界しており、子供は私の父と叔母の2人なのですが、父も既に他界しています。
喪主を務めるのは孫の私か娘の叔母のどちらかになると思うのですが、
私が遠方に暮らしていることもあり、叔母が喪主を務めても良いと言ってくれているのですが、
このような場合、既によそに嫁いでいる叔母が喪主を務めるのはおかしいでしょうか?
どなたかご教授ください。

369:愛と死の名無しさん
12/03/25 20:53:40.68
披露宴は呼ばれておらず二次会の幹事から二次会に誘われました
今年21歳で初めてこのような回に参加するのでわからないことだらけです

・二次会の席順は決められているのか
・二次会から参加する人が気を付けること
・服装は披露宴に参加するようなものよりラフにするべきなのか 

以上を知りたいです 
回答お願いします

370:愛と死の名無しさん
12/03/26 12:42:35.54
>>369
>・二次会の席順は決められているのか
様々。主催者に聞け。例えば立食形式なら当然席はないでしょ。
>・二次会から参加する人が気を付けること
自分は二次会から=披露宴には呼ばれない程度の間柄。って自覚して出しゃばりすぎないこと。
>・服装は披露宴に参加するようなものよりラフにするべきなのか 
一般的には披露宴に行く格好なんかよりはラフでいい。でもしなきゃいけないわけじゃない。

371:愛と死の名無しさん
12/03/26 13:55:40.08
甥の入学祝いについて質問です
年に1,2度だけ顔を合わせる甥が今春小学校に入学します
電報+図書券5,000円分をお祝いとして送ろうと思っているのですが
兄夫婦にもお祝いの意味を込めて5,000円分の商品券を贈るのは嫌らしいでしょうか。

372:愛と死の名無しさん
12/03/26 21:21:21.17
>>368
子供が喪主をするのは普通の事。
それは女でも男でも。
なので、喪主は孫になる場合は親の兄弟がみな他界してるとか
病気で喪主が務められないなどの場合のみ。
結婚してしてようがしてまいが子供が喪主。

この場合
叔母が喪主になるのはおかしいかではなく
孫のあなたが喪主になるのはおかしいです。

373:愛と死の名無しさん
12/03/26 21:25:14.30
>>369
ほぼ370で書かれてるけど
初めて二次会に・・・ってことなら
会費以外のお祝い(金銭でもプレゼントでも)はもって行かない事
プレゼントなど贈りたいのなら事前に別日に会って渡すなり
自宅に郵送するなりして荷物になるものを増やさないように。

服装に関しては二次会の案内などにかかれてなければ
基本的に小奇麗なスーツ、ワンピースなどなら問題ない。


374:愛と死の名無しさん
12/03/26 21:26:55.12
>>371
あなたと兄夫婦の関係性がまったくみえないので
嫌らしいかどうかなんかわかるわけがない。


375:愛と死の名無しさん
12/03/27 07:32:33.71
>>371
おかしいよ。
入学祝いだけの方がいいよ。
兄夫婦に送る理由がさっぱりわからない。
考えようによっては、まるでほどこしみたいじゃん。おかしいよ。

376:愛と死の名無しさん
12/03/27 07:40:32.86
>>371
現金1万円をお祝いとして送ればよい。

377:愛と死の名無しさん
12/03/28 00:17:07.34
やりすぎると嫌味だよ。
相手だって、自分達がお祝い渡す際に同じだけやらなきゃならないんだし、迷惑。
相場ってのは大事だね。
まーそれでも甥にお祝い渡してなんで更に親である兄夫婦にまで渡すって発想になるのか意味不明だけどw



378:愛と死の名無しさん
12/03/28 00:40:57.59
妥当なスレが見つからないので、こちらで質問させて頂きたいのですが、喪中の方に縁起物(招き猫など)を贈るのはやはり良くないのでしょうか?

知り合いの方が誕生日の為、お贈りしようと購入していたのですが、その方の誕生日の前日にお父様が亡くなってしまいました。
まだ初七日も過ぎて居ない状態です。

379:愛と死の名無しさん
12/03/28 00:44:11.11
>>378
誕生日を祝うどころではない。
だからプレゼントもしばらくは延期で良いと思う。
相手の気持ちを考えたらわかるはず。

380:愛と死の名無しさん
12/03/28 00:48:53.44
>>379
やはりそうですか…

その方はお父様と仲が良くないらしく、喪主になるのも嫌がっていたもので。
亡くなられた2日後には職場にも出勤し、何事もなかったかのように職場の飲み会にも参加されていたもので…

381:愛と死の名無しさん
12/03/28 01:15:11.12
>>380
その方とお父様の仲が悪くても親子です。
内心複雑なのでは?
平気そうに振舞っても
親が亡くなるという非常時には変わらないと思います。
静かにそっとしておいた方が良いと思いますよ。

誕生日プレゼントに購入したお品物は、クリスマスプレゼントにするとか
間を置いたほうが良いのでは?

382:愛と死の名無しさん
12/03/28 08:23:31.61
父が亡くなってすぐの人に「誕生日おめでとう!」といえる神経が理解不能
おめでたいのはアンタの頭の中

383:愛と死の名無しさん
12/03/28 18:30:32.07
1ヶ月程前の友人の結婚式に電報を送りました。
「届いたよ」とか連絡があるかな~と思っていたんですが、未だに何も連絡がなく…。
そういう連絡は普通しないものなのですか?
それとも欠席したから嫌われたか…。
当日に荷物追跡?をしたら式場には届いているようだったので、届いてないというのはないと思います。
自分は既婚ですが結婚式はしなかったので、そういう常識だったらすみません。

384:愛と死の名無しさん
12/03/28 19:04:13.30
贈り物や御祝儀はなくて、電報だけだったら
「返事がない!」ってヤキモキしなくてもいいんじゃない

年賀状にでも「電報ありがとうございました」って
ひとこと添えられているかもね

385:愛と死の名無しさん
12/03/28 19:40:58.37
結婚式を欠席する程度の間柄だから、相手の方も
電報のお礼は結婚しましたハガキに一言添える程度でいいって
思っているんじゃない?

386:愛と死の名無しさん
12/03/28 19:51:35.12
一応3日前に届くように祝儀1万円は送ったのですが…。
欠席する程度の間柄…
そうですね。
どうにかして出席しようとしなかった自分も、心のどこかでそんな風に思ってたのかもしれないですね。
あまり気にしないことにします。
ありがとうございました。

387:愛と死の名無しさん
12/03/28 22:31:37.45
>>386
電報だけならともかく
祝儀を送ってるのに連絡がないのは相手が非常識。

どういう理由で欠席したかわからないし
どういう理由で招待されたかもわからない。
だけど、欠席したことに対するフォローはしてる
(祝儀を送り、祝電も送る)のに相手から何もアクションがないのなら
それは単に相手が非常識ってだけの話。

ま、欠席する事で相手を激怒させるような事をしてなければの話だけどw

388:愛と死の名無しさん
12/03/29 08:41:38.26
>>386
祝儀送ってるって後出しすんなよ


389:愛と死の名無しさん
12/03/29 21:09:09.28
式はしたいけど披露宴は別に。と思っていたのでとりあえず式場だけ予約しました。
披露宴を本当に悩んでいて、式場ではアフターセレモニーが40分くらいあって
飲み物が出て写真撮ったり風船飛ばしたりするのですが、それがあるから食事も
なしで良いんじゃないかと思って親や祖父母に確認したところみんな特に
披露宴やったほうが良いって人いなかったんでそうしようかとも思ってるんですが、
どうですかね?

友人もくるので全部で40人くらい。
式とアフターセレモニーだけやって解散。バスで4時間かけて来てくれる祖父母に
ホテルは取る予定ですが、食事ありの方が良いものなんですかねえ。 あと祖父母は晩御飯とお車代も用意かな?
親族食事ってのも親族みんな話すの苦手だと思うから式とかの時にさりげなく紹介して終わりにして
後日写真など送るって感じだとわざわざきたのに別々で食事っておかしいですかね。

祝儀は、式場に受付もないし、必要ないと説明するか招待状に書くと思います。
洋服も買ったりしなくて良いよーとか。
式場に持ち込んでよければ手土産も渡して。

司会いれてスピーチ頼んで会費取って映像用意して…ってのが少し嫌なんですが
親族食事会するなら披露宴の方が良いです。
全員で食事会風でってのだと何もないのに会費がってなるのでいっそ何もなしが良いなあと。
式って色々大変ですね…。
ちょっと支離滅裂ですがよろしくおねがいします。


390:愛と死の名無しさん
12/03/29 22:13:46.93
>洋服も買ったりしなくて良いよーとか。
自分がゲストの立場だったら適当な普段着で出席できる?
やっぱりそれなりの服装が必要だって思うんじゃない?
披露宴でないからフォーマルまでは必要でないけど、ある程度改まった
お祝いの席にふさわしい華やかさのある服装って、却って選ぶのが
難しいんですけど。

ゲストに配慮しているつもりが却って気を使わせる典型的なパターンだわ。

391:愛と死の名無しさん
12/03/29 22:23:26.91
>>389
長文でテロテロかいてるけど何が聞きたいの?

1ブロック目
したいならすればいい。
披露宴なんて本人達がやりたければやればいいって話。
あなた(+あなたの配偶者になる人)はどうしたいのかってだけの話。

2ブロック目
遠くから来る祖父母は身内
身内に対してどう対応するかはその身内との付き合い如何だから
あなたは祖父母を大事にしたいですか?
祖父母はお金を沢山持ってるの?もってたらお車代なんか要らないでしょう?
でも、細々と年金暮らしをして金銭的に余裕もない
だけど孫のためと思って遠方から来てくれるなら身一つできてくれていいよって思うでしょう?
なのであなたと祖父母の関係如何です。

3ブロック目
式しかしないので祝儀を持ってくる人は少ないと思う。
しかし、服買わなくていいって分けにはいかないでしょう。
そんな人なら初めっから式だけなんて顔出さないよ。

4ブロック目
親族食事会より披露宴って言ってる事が意味わからん。
自分がなにをしたいのかしっかり決めろ。
披露宴じゃなく食事会で済ませたいなら会費とか関係なく
全部主催者もちが当たり前。
そして親族も結婚祝いのご祝儀を持ってくるもの。

何をお願いなのかわからない。
こんな感じでやるなら親類縁者はともかく
友人は大迷惑の何者でもないので何もしないで入籍だけしろ

392:389
12/03/29 22:33:19.71
確かに普段着じゃ悪いかなあ…ってなりますよねー。
女はワンピでも着て男はスーツ着れば無難な気がしますが…。
式場のビデオみたらGパンの女の子とかも居たんですよね。最近はそんなもんなんですかねえ。
フォーマルは買わなきゃ持ってないけどワンピくらいなら持ってる人が多いから
良いかな?と思ったんですがいまいちですかねー。
じゃあ服についてはなにも言わず、普通のパーティーぽい格好のままの方がいいのかな?
それでも祝儀いらない分楽なんじゃないかなって思うんです。
お祝いとして3000円くらいのものもらったからそれで充分かなーと。
「式だけやるので食事などお構いできませんがお時間ありましたら私たちの
晴れの日を見にいらして下さい。」みたいな。
というか友人は6人しか声かけてないしみんな披露宴やりたくない女の人だから
良いけど旦那の友人20人くらいはどうかなあ

393:389
12/03/29 22:41:38.94
>>391>祖父母はお金を沢山持ってるの?もってたらお車代なんか要らないでしょう?
でも、細々と年金暮らしをして金銭的に余裕もない
だけど孫のためと思って遠方から来てくれるなら身一つできてくれていいよって思うでしょう?

その通りですね。どちらかと言うと後者ですが、孫からお車代もらうのどうかわからないので
父に相談します。

>披露宴じゃなく食事会で済ませたいなら会費とか関係なく
全部主催者もちが当たり前。
そして親族も結婚祝いのご祝儀を持ってくるもの。
顔合わせの食事会はまとめて払いましたもんね、そういえば。


394:愛と死の名無しさん
12/03/29 23:18:27.46
いっそ友達呼ばずにごく近い親族だけ、もしくは新郎新婦だけの挙式にしたら?
我が儘無理難題言ってもOKな家族以外にはそれなりのおもてなしや気遣いが
必要になるから。

そんなの寂しい、みんなにお祝いして欲しいって考えているなら、それは
結婚式を賑やかに彩る舞台装置にゲストを使ってるって事にもなるよ。
だったらちゃんと礼を尽くして披露宴したら?

395:愛と死の名無しさん
12/03/29 23:43:02.03
入籍して二人+両親だけでやればいいじゃん

ゲスト側から考えれば
自分の親友だっていうなら式だけでも駆けつけるけど
そうじゃなきゃ式だけなんて行かないよ。

396:愛と死の名無しさん
12/03/30 00:43:25.23
だからって披露宴にして3万プラス身支度したいほどの間柄か?
両親と祖父母のみで挙式のみ、っていうのが一番いいのでは。
新郎新婦のおじおばの家にはそれぞれ挨拶まわり。
それが嫌なら来てもらったんだから、食事くらいごちそうすれば?
親族から金取りたくないなら、親から言ってもらえばいい話。

披露宴やるからって、そのために人数増やすのは被害者増やすのと一緒。

397:愛と死の名無しさん
12/03/30 01:01:50.42
>だからって披露宴にして3万プラス身支度したいほどの間柄か?
>>389には披露宴に招待できるような友人がいないみたいじゃないかww

398:愛と死の名無しさん
12/03/30 01:38:44.38
>>389
披露宴やらなくていいと思うなら、挙式とアフターセレモニーで十分。
親族紹介はなし?
あともし集合写真撮ならゲストに連絡するとき一言添えると親切かも。
普段着すぎて写真が恥ずかしいって人がたまにいるから。
それとあなたはワンピースくらいって言うけど、私は世間一般と違うのかそんな綺麗なワンピは持ってない。
それなりの年齢ならいっそフォーマルなもののほうがあるんじゃないかな?
でも両親が何を着るかにもよるけどね。
母親が留袖ならゲストも相応なものがいいし、母親がワンピースやスーツならゲストの服もそれ相応に。

おばあちゃん達にご飯やホテル等用意するのも大事だけど、一緒にお茶するなりあなた達夫婦との時間をもったらどうだろう。
高齢者がバスで4時間なんて相当大変だよ。

399:389
12/03/30 16:26:08.83
>我が儘無理難題言ってもOKな家族以外にはそれなりのおもてなしや気遣いが
必要になるから。

披露宴やらないのって我侭なんですかね 私の友人は披露宴やりたくない
らしいから良いとして、旦那の友人にとってはどうだろう。式みてアフターセレモニーして
そのあとお金払ってホテルでスピーチ聞いたりケーキカットの写真撮りたいもの
ですかね。

400:389
12/03/30 16:26:24.32
>自分の親友だっていうなら式だけでも駆けつけるけど
そうじゃなきゃ式だけなんて行かないよ。

子供の頃からとかの6人しか誘わないので私からすると親友ぽいけど
新郎が呼ぶ相手は普通の友人だろうからやっぱり披露宴しろって思う人も
いるかなあ。でも男の人って結婚式とか披露宴やりたい!って人少ないから
気持ちわかるんじゃないかとも考えたんですけど…。

>披露宴やるからって、そのために人数増やすのは被害者増やすのと一緒。
人数は増やさないです。

>披露宴やらなくていいと思うなら、挙式とアフターセレモニーで十分。
親族紹介はなし?

そうですかね!親族紹介は式前に個室があるのでそこでか、その前に祖父母の泊まる
ホテルでするのも良いかもしれませんね。
>集合写真撮ならゲストに連絡するとき一言添えると親切かも。
普段着すぎて写真が恥ずかしいって人がたまにいるから。
それとあなたはワンピースくらいって言うけど、私は世間一般と違うのかそんな綺麗なワンピは持ってない。
それなりの年齢ならいっそフォーマルなもののほうがあるんじゃないかな?

やはり中途半端なワンピースが一番困りますね。

>一緒にお茶するなりあなた達夫婦との時間をもったらどうだろう。

おばあちゃん達と同じホテルを取って次の日は一緒に駅まで行ったりしようかなとも
考えてました。

401:愛と死の名無しさん
12/03/30 16:43:47.16
好きにすればよろしw

402:愛と死の名無しさん
12/03/30 17:28:08.00
賛成


403:愛と死の名無しさん
12/03/30 19:06:42.63
>>400
あなたも彼もましてや両親祖父母まで披露宴やらなくていいって思ってるなら、悩むことないんじゃないかな。
披露宴せずに挙式のみって人は少なからずいます。
口うるさい親族とかいると後々何か言われる可能性もなくはないけど…

で、式場側の一スタッフとして言わせてもらうと、親族紹介を式場でやるならプランナーにそう伝えてください。
予定にないことをされるとスケジュールが狂います。
もし挙式前にやるなら親族に予め伝えないと遅刻する人が結構いるので注意。
あとどこでやるにしろ形式も決めておいて。
軽く紹介って言っても、自己紹介形式なのか新郎新婦や両家の父親がそれぞれ紹介するのか、当日ゴタゴタしないように。

404:186
12/03/30 19:39:47.64
>>403そうですかね、ありがとうございます。
やはり反対意見もあるけど良いんじゃない、って意見もあるみたいなので
踏まえてきめていきます。
みんなが非常識!!披露宴するか友人呼ばないかだろ!!みたいな非難
ってわけでもないみたいで良かったです。

プランナーの人にもあき時間とか聞いて、出来そうだったら話してみます。
自己紹介形式なのか新郎新婦や両家の父親 これもどっちかくらいはきめておく
べきですね、ありがとうございます。


405:愛と死の名無しさん
12/03/30 23:44:46.67
披露宴しないのが非常識だなんて初めて聞いたからびっくり。
私からしたら無駄に高いケーキにナイフ入れてニコニコしたり、ルミやキャンドルサービスしたがるほうが不思議なんだけどな。

親族紹介を新郎新婦がやるなら間柄・名前は絶対間違えないように。
心配なら父親に頼むか自己紹介でお願いしたほうがいいですよ。
ついでに言えば新郎新婦は参加してもしなくてもどちらでも。

406:愛と死の名無しさん
12/03/31 02:35:56.12
披露宴しないのが非常識っていうか、
了解済みの親兄弟・祖父母だけならともかく3親等以下の親族(がどこまでかは不明だが)を
挙式のみで帰す、っていうのがどうかと。
披露宴の意味あんの?は同意。何が目的かわからん。
だったら参加者で、法事の後の店で食事みたいなのはあってもいいのではよいのでは。

いとこの挙式・披露宴に人数合わせで出たことあるけど、当日いきなり
自己紹介で、って言われて焦った。相手方は父親が紹介してたのに。
なのでもし自己紹介させるなら、事前に伝えてもらいたい。
営業職みたいにそういうの慣れている人ばかりじゃないと思うから。

407:愛と死の名無しさん
12/03/31 03:42:49.35
まあ今回は親族達がそういうの(食事会)苦手らしいってことで。
でもせっかく集まるんだし、両家全員揃ってじゃなくてもそれぞれの親族でお店とかで食事するのはいいね。

>>406みたいに両家で紹介パターンが違うのってまずないけど、事前にすり合わせてなかったのかも。
あと、例え自己紹介形式でも最初に喋る新郎父が「新郎父の○○です」のみだと後の人達は楽になる。
だけど初っ端で色々喋られると後に続く人が大変だよね。

披露宴で突撃インタビューをいきなりふるなってのと同じように、ゲストが喋る機会があるなら事前に伝えるのが親切、てか礼儀か。

408:愛と死の名無しさん
12/03/31 21:38:09.68
自分が入る棺を自作したいのですが、このような棺を使う事は許されるのでしょうか?

409:愛と死の名無しさん
12/03/31 21:40:27.83
素材や規定の大きさがあるかもしれないから
火葬場のHP見るか問い合わせしたほうがいいのでは

410:愛と死の名無しさん
12/04/01 08:40:39.30
36歳でやっと結婚した。
相手は32歳でもちろん非処女。初体験は16 ぐらいっぽい。

36にもなって初めてセックスすると、いろんな現実がわかってしまって結構辛い。

いろんな所でへこむ。

相手は、今まで十分にSEX を楽しんでるから、全然初々しくない。
この前初めてラブホ行ったが、相手はうんざりするほど慣れた感じ。
車とか詳しいけど、前彼の受け売りなんだろうなと思うと辛くなる。
自分からエッチな雑誌もビデオも見ないのにフェラがお上手。前彼に教わったんだろうなと思うと本当に辛くなる。
社会人になってしまってるので、学生みたいに朝から晩までSEXとか出来ない。
というか、俺が若くないから連続とか無理。
相手は若い頃から別の男と漫画やドラマのような青春を過ごしてきたんだろうな。
こちらは、36年間暗い人生を送ってきた。ネガティブ思考の塊。

結婚したので浮気はもちろん風俗も許してくれない。一生で一人としかやれないって嫌だよ。貧乳以外も試したいよ。
このまえゴムが破れた、出る間に気づいた。過去にも破れたことがあったとか言われた。たぶん中に出たんだろうな。
なんかいろいろ悲しくなってきた。

前の男に、おいしい部分を食われ、残りカスを渡された感じ。
童貞の頃より確実に「処女」って言葉に敏感になってしまった。

童貞のまま何も知らず一生を終えてもよかったかもしれない。

411:愛と死の名無しさん
12/04/01 17:36:41.77
つい先日、親族が亡くなりました。
今週末、花見をする予定なんですが、
四十九日法要を過ぎる前は自粛した方が良いでしょうか?

412:愛と死の名無しさん
12/04/01 18:09:08.10
>>411
冠婚に関わることじゃないからあなたが出たいと思うなら
そのまま参加してよろし。
日本には花を愛でることで死者を想うという考え方もある。

413:愛と死の名無しさん
12/04/01 19:47:38.94
服装スレって無くなってしまったんでしょうか…?
専ブラで検索かけても引っかかってこなかったので良ければここで質問させてください。

結婚式に呼ばれたのでドレスを調達することにしたのですが、
もう年齢的に頻繁に招待されるわけでもないのでレンタルしようかと考えています。
初めてなので利用されたことのある方の経験談を聞いてみたいです。

414:411
12/04/01 21:19:17.07
>>412
参考になりました。ありがとうございます。

415:愛と死の名無しさん
12/04/01 23:25:27.25
長文すみません

先日身内が亡くなり葬儀があったのですが、
葬儀屋が、納棺の予定時間を勝手に早める、天気が悪くて親族の挨拶が外でできないため参列者に会場の椅子を片付けさせる、
挨拶をする親族の名前を間違える等、あまりにもひどかったので苦情を言いました
そしたら、2,3日経った後に弁護士から連絡があり、
・お宅には文句ばかり言われ、冷静に話ができないので今後は弁護士を通してくれ
・料金は3日以内に払ってくれ
とのこと
さすがにこの対応はどうなのかと弁護士に聞いたのですが、
弁護士も言いたいことがあるならそちらも弁護士を立てろと言うばかりです

弁護士の対応はこんなものでしょうか?
話があるなら弁護士に、といいつつ当の弁護士が聞く耳を持たないので納得がいきません

416:愛と死の名無しさん
12/04/02 09:32:21.78
■依頼
29♂です。
幼馴染(28♀)が結婚することになり祝電を出すことになりました。
文面のアドバイスを御願い致します。
■背景
私は去年結婚し幼馴染から祝電を貰いました。
文面はお祝いの言葉と「奥さんを紹介してくださいね」でした。
祝電には犬のぬいぐるみがついていました。
結婚式から2ヶ月後くらいに幼馴染家の近くを通り
両親が「ちょうどいいから紹介しておけ」と言ったので嫁を紹介しました。
今はお互い地元を離れているので、会うことはありません。
実家も引っ越したので地元でも会うことはありません。
■要望
・お祝いしていることを伝えたい
・当たり障りなく、迷惑をかけない文面であること

幼馴染は初恋相手で、祝電をもらい嬉しかったのですが
異性からの祝電で、嫁が気を悪くしなかったか心配でした。
幼馴染&新郎に迷惑をかけることなく、
友人としてお祝いの言葉だけを伝えたいのですが
良い言葉はないでしょうか
同姓相手(と思われる)への文面は色々ネットにあるのですが
異性で友人への文面で何かアドバイス御願いします。

417:愛と死の名無しさん
12/04/02 10:37:20.39
相談です
海外挙式後、友人と同僚のみで披露パーティーを考えています
会場は結婚式場のゲストハウスを貸し切ります
料理は1万円のコース
ケーキカットとお色直しあり、挙式の映像と生い立ちのスライドは流します
あとはゲーム的なことを何かやるつもりです

この内容だと、会費制(15000)とご祝儀制どちらが相応しいですか?
身内が出席しない40名くらいのパーティーなのでご祝儀を戴くのは悪いかなと思う反面、
プランナーさんに、ちゃんとした式場を使用してコース料理も出すのでご祝儀制でもおかしくないと言われ悩んでいます(ご祝儀制にする場合はこれに引き出物を付け料理のグレードもアップします)

招待される側としての意見を聞かせてもらえると助かります

418:愛と死の名無しさん
12/04/02 10:42:50.32
>>417
食事代の1万円だけゲストに負担して貰って、後は自分たちが負担する
会費制にしたら?

419:愛と死の名無しさん
12/04/02 11:55:45.98
>>417
>>418の言うように、ゲストには食事代だけ負担してもらう会費制にして、
引菓子を用意したらどうかな?
1万円のコースで15000円の会費で、ゲームをして景品だしたら、
せっかく来てくれたゲストに不公平感があるし、個人的には好きではないなぁ。
参考になるかわからないけど、私はちょっとおしゃれなバーで友達のみで披露パーティーしたけど、
6000円の料理だったけど、せっかく来てもらうなら満足度を高くしたいと思って、
会費は4000円にして、1500円くらいの引菓子を用意したよ。
ゲームは前述したように、不公平感があるからしたくなくて、
ケーキカットと、スライドだけにした。

420:愛と死の名無しさん
12/04/02 12:50:14.68
>>418>>419
ありがとうございます

実は、友人も海外挙式後レンタルスペースでパーティーをしたんですが、立食ビュッフェとケーキカットとスライドとキャンドルを使ったイベントをして会費15000でした
他には普通の披露宴にしか出席したことがないので、会費の相場等が分かりませんでした
料理分を戴くようになるんですね

プランナーさんから、一般の披露宴から両親宛のイベントと上司等の挨拶を抜いただけで(送迎やペーパーアイテム、会場装飾は披露宴と同じ内容だそうです)、ほぼ披露宴ですよ
と言われて、正直ご祝儀制に気持ちが傾いていたんですが、会費制ということで考えようと思います
聞いてよかったです

421:愛と死の名無しさん
12/04/02 13:56:29.02
>>420
どういうお披露目をしたいのかはっきりさせたほうがいいかも。
ご祝儀制なら料理も良くして引き出物をつけるなら、一般的な披露宴だしねぇ…。
結局は、どこまでの費用をゲストに負担してもらうかだから、
ゲストにあまり負担をかけたくない&一般的な披露宴より気楽な感じが良いなら、
今の考えている内容で、会費は料理分が無難だと思う。
そもそもプランナーは利益を上げるのが目的だから、
金額が上がるご祝儀制をすすめると思ってもいいかも。

422:愛と死の名無しさん
12/04/02 14:12:23.75
>>420
>料理分を戴くようになるんですね

というか会費制にするなら料理代金が会費の上限と考えた方がいい。
ゲストに負担をかけたくないというなら、会費なんて徴収せずにご招待し、
お祝いも辞退するという方法だってあるんだから。
でも、それでは普通の人は手ぶらで飲み食いさせてもらうのは心苦しいから
無理矢理にでも何かお祝いの品を受け取って貰わなきゃ…って却って気を使って
しまうから「まぁこれくらい払うなら別に御祝儀包む必要ないよね」って思える金額を
会費として頂きます。というのが会費制ウエディング。

料理1万円なのに会費が15000円なんて、他人の金でお披露目パーティー
目論むんじゃないってバッシングされかねない危険な価格設定だよ。

423:愛と死の名無しさん
12/04/02 14:15:11.67
より多くのお金を落としてもらいたいからね。

424:愛と死の名無しさん
12/04/02 14:47:17.39
>417
自分の時は食事と飲み物代だけゲスト負担(8,000円)にして、それ以外にかかる司会者や引き菓子(千円ぐらい)、メーク代とかは自分で負担しました。
友達のときも、親族を呼ばない場合は会費がほとんどでした。15,000円にするなら、引き出物4,000円ぐらいにしないとゲストに悪いかもしれません。
かつて自分がご祝儀を渡したことのある子の何人かは同額を包んでくれたので、その子たちには別途お返しを送りました。
冠婚葬祭で、今後のお付き合いもかわるんだなと余談ですが思いました。

425:愛と死の名無しさん
12/04/02 14:48:19.38
>>415
質問は>弁護士の対応はこんなものでしょうか? ってこと?
なら、そういうもんですw

なので、弁護士なんか立てないけど言いたいことがあるから
あなた(先方の弁護士)に言ってると文句いえばいいのでは?

ただ、色んな状況があったにせよ
料金を払わないとダメってことでしょう。
ま、どんな葬儀社でやったか知らないけどチョイスに失敗したってことで
次回がんばれ。


426:愛と死の名無しさん
12/04/02 14:51:20.36
>>416
相手から貰った文面をそのまま置き換えて使えば?
幼馴染の新郎がどう思うかはその幼馴染が何とかすることだしね。

そもそも祝電を迷惑と考えるなら出す必要なし。

427:愛と死の名無しさん
12/04/02 15:08:53.63
>421>>422>>424
レスありがとうございます

元々はレストラン等でのパーティーでも良かったんですが、お色直しをしてスライドを流してといった希望通りの内容のパーティーができる会場が無く、しかも内容が披露宴に近いということもあり、
だったら式場でやろうということになり、(実際披露宴をする方も使っている)ドレスや写真、会場コーディネート等も全部付いた、あるプランをお願いしました

確認したところ、料理は13000のコースでした(一人追加で17000プラスになるようです)

それから、親族がいなくても「披露宴」でいいんでしょうか…
親族がいて会社関係の方がいてはじめて「披露宴」と言っていいんだと思っていました
友人同僚のみでも披露宴になるんであれば、私がやりたいのは披露宴ですね…

428:愛と死の名無しさん
12/04/02 15:17:29.44
>>426
レスありがとうございます。
同じような文面で送ってみます。


429:愛と死の名無しさん
12/04/02 19:52:53.76
新郎(自分)の衣装で悩んでます
式は和風で紋付で問題なかったのですが
タキシードがどうも似合わないです

自分が低身長なのが原因なのですが・・
彼女は白WDを希望してるので
自分は着ざるを得ないのですが・・

おすすめの色とかありますか?
白を仮予約して写真も彼女と並んで撮ってるんですが
見るたびに欝です これで人前に出るのかとw

430:愛と死の名無しさん
12/04/02 19:54:54.00
祝電たった今送りました。
緊張しますた…
幼馴染の結婚がこんなに感慨深いものになるとは思いませんでした。
幼稚園から大学卒業まで想い続けて、就職後の同窓会で再会して、でも結局何もできなくて、当時よく会ってた子と付き合い始めて結婚。
そして幼馴染も今年結婚。子供も出来たそうです。フラグをへし折らなければ今頃…と思い出したりすると胸が苦しくなります。

結婚を決めた時、吹っ切ったつもりでしたが。ちょっと昔を思い出しました。
早く嫁さんに会いたくなったので残業切り上げて帰宅中。

今日は晩酌しようかな。
スレ汚しすみませんでした。

431:愛と死の名無しさん
12/04/02 20:31:54.33
>>429は↓相談済みなのでスルーで
スレリンク(mental板:460-番)


432:愛と死の名無しさん
12/04/02 20:38:41.93
>>429
底上げしてる靴を履いたらどうでしょうか?

433:愛と死の名無しさん
12/04/02 20:44:18.68
子供好きみたいだ
それで「無理!諦めて!」と放送されたら…w
うちの職場の30代女には最後通牒になってたな
40代バブル期の女は知らんけど


434:愛と死の名無しさん
12/04/02 20:57:59.16
>>429
追加
スレリンク(male板:807-番)
スレリンク(male板:967-番)
スレリンク(jinsei板:114-番)



435:愛と死の名無しさん
12/04/02 21:06:28.01
那覇市議会(永山盛廣議長)2月定例会で、少子化対策には女性の早婚こそ適切とする
当たり前のことだな。
当たり前のことを当たり前に主張して非難される国・・・・・・・日本。
もう、日本も終わったなw


436:愛と死の名無しさん
12/04/02 22:56:41.33
>>430
ここはおまえのチラ裏じゃねー
すまないと付け加えてあやまるぐらいなら初めから書くなよあほんたれ。

437:愛と死の名無しさん
12/04/02 23:17:28.98
お知恵を貸してください。

来月都内のホテル内レストランで結婚式を挙げる新郎です。
先日貸衣装を見に行きロングタキシードに決めたのですが
店員の方から「靴は明るめの茶がいいですね」と言われました。
タキシードはサテンシルバーで、確かに茶の靴がピッタリな感じです。
さらには「ストレートチップである必要もない」とも言われました。
人前式・レストランウェディング(13時スタート)・親族友人のみの
小さな式なんですが、フォーマルを順守すべきか悩んでいます。
いまどきは店員さんの仰るように何でもアリなんでしょうか?

438:愛と死の名無しさん
12/04/02 23:26:11.66
葬儀を二回あげたことのある方いらっしゃいますか?

439:愛と死の名無しさん
12/04/03 09:17:32.20
>>427
披露宴って言葉にこだわってるようだけど、
2人の結婚をお披露目するために、新郎新婦やその親が主催して
人を招待して宴をするなら、親族の有無にかかわらずご祝儀制でも会費制でも披露宴だよ。
どっちにしても、どれだけゲストをもてなすことができるかで、
ゲストの満足度は違ってくるよ。

440:愛と死の名無しさん
12/04/03 20:55:57.75
もてなすというより、自分のお色直ししたいとか
スライド流したいとかの希望が優先されてそうだけど
それでも総合的に客が不満を抱かない内容になれば問題ない。

客にとって料理のグレードと引き出物の有無だけの違いなら
招待客としては会費制のほうが嬉しい。

441:愛と死の名無しさん
12/04/04 17:26:38.38
兄弟の結婚式を来月に控えていた所、病を患っていた伯母が逝去されたのです
弟にあたる父の落胆が大きく結婚式にもでない、中止か延期にしなさいとまで言い出しているようです
父の心中は理解していますし、自分も可愛がってもらったこともあり先ずは葬儀への出席を優先でスケジュール調整しておりますが
この状況で兄弟の結婚式の決行を勧めるのは人道に悖る行為でしょうか

442:愛と死の名無しさん
12/04/04 19:12:01.36
>>441
中止にしろ延期にしろ、予定が来月なら、
式場のキャンセル料が発生するけど、
もし、お父さんの意思を尊重して、結婚式をやめた場合、
キャンセル料はお父さんが出すんだろうか?
あと、結婚式をする当人たちはどう思ってるの?

443:愛と死の名無しさん
12/04/04 23:03:04.74
>>441
厳しいね。実父、実母レベルが亡くなったとなれば延期もするのはわかるけど
伯母レベルだと延期する方が招待客に対して失礼になる罠。
ま、その伯母が親代わりで式を挙げる人間がまいってるっていうならまだしも
その親でしょう?
気持ちもわからなくないが親なら子供の幸せを優先に考えないと・・・と思う。
しかも事故とかで急死してしまったならまだしも
病を患っていたのならそういうことが重なる可能性も・・・って考えられるからね。

亡くなった伯母さんの県は確かにお気持ち察します・・・だけど
生きてる人間の幸せを優先してもいい場合もあるんじゃないのかな。
なので、自分がもしあなたの立場なら式を挙げる当人がどうするかで
式を挙げたいというなら協力して父親を説得するかな。

基本当人達がどう思ってるかを尊重する。

444:愛と死の名無しさん
12/04/04 23:05:22.68
>その親でしょう?

これは親がまいってるって意味ね。

あと、書き忘れ
式をキャンセルするということはその嫁さんになる人の
親族にも迷惑がかかるという事も考慮に入れてね。


445:愛と死の名無しさん
12/04/04 23:52:26.02
>>441
お父さんを責めるのではなく、悲しみに共感を示しながら「キャンセルとなると
キャンセル料が発生するけど、いくらくらいになるんだろうねぇ。どうしよう…」
と「落ち込んでるから、やる気がなくなった」では通用しないことをさり気なく
アピールしたら?
「肉親の情だ、お金の問題じゃない」なんて豪語している人ほど実際にかかる
金額を提示されたら、本当にその金額を自分が負担することに尻込みするから。

式場の約款にもよるけど、ブライダル業界の標準的なキャンセル料は1ヶ月
前くらいだと見積額の約半額くらいになるらしい。
300万の見積もりなら、キャンセル料は150万円。
もちろんキャンセル料を払うだけでは済まずに、招待しているゲストに中止・延期
になったお知らせとお詫びをしなければならない。相手方両親には直接訪問して
頭を下げる必要もある。
お父さんの気が乗らないのが原因だから、お詫びも賠償も全てお父さん1人で
背負い込まなければならない。

これらの負担をお父さんは自分で負担する覚悟なんてナシに駄々こねてるだけだと思うよ。

446:愛と死の名無しさん
12/04/05 00:43:05.36
とりあえず女性ゲストには速やかにこの件を報告したほうがいいかと。
5月に合わせて衣装を購入しようとしている人もいるかもしれないので。
やっぱりやります、となってから購入できる方が親切。

新郎叔母なんだよね。新郎甥・姪でキャンセルと同じだよね。
新婦がそういう親戚と付き合っていくことへの同情は集まるかも。

いっそ父とそんな気分になれない父親族欠席の方が延期より
なんとも思わないかも。

447:441
12/04/05 01:49:14.79
多数のご指摘ありがとうございます
進むも退くも多くの人に影響を与えてしまうのは間違いないのでしょうね
昨年の震災もあって一度は延期した式だったので兄弟の負担は大きいはずですし、父に負担することはできないでしょう

結局は式を挙げる当人の判断ですし、やるというのなら後押しするくらいにしておきます

448:愛と死の名無しさん
12/04/05 09:04:41.31
いやいや、予定通り勧めるなら誰にも影響はないでしょうw

1回延期してるという後だしがあるなら
なおさら今回はやったほうがいいと思うけど・・・
負担云々より次の時に出席してくれる人いなくなるよw
もちろん、本人達の意向を十分考慮するのがいい。
父親はともかく父側の親族が出たくないとなればそれはそれで優先してあげるのに
こしたことはないけどその他出られる面子はいると思うからねぇ。

449:愛と死の名無しさん
12/04/05 11:59:48.91
>>447
予定通りなら、お父さんとその親族程度ですむけど、
延期なら、迷惑かかるのは相手の親族やそれぞれのゲスト全員だからね。
震災での延期はしかたがないと思うけど、
今回のことで延期だと、え?と思うゲストもいるだろうし、
なにより、女性の場合は季節に合わせて服装とか準備するから、
ご祝儀以外にけっこうお金かけてたりするんだよね。
とりあえず、当人たちが迷ってるor予定通りなら、後押しして、
お父さんを説得するぐらいかな。

450:愛と死の名無しさん
12/04/05 17:05:16.31
延期するぐらいなら中止にして!(来賓の心の叫び)

451:愛と死の名無しさん
12/04/05 17:16:38.72
>>450
本音で言うと、その一言に尽きるわ
また延期したら、今度は子供出来ちゃったりするんじゃないだろうか

452:愛と死の名無しさん
12/04/05 17:52:57.08
もう二人は結婚(したのかするのかは不明だが)って認識してるだろうしね。


453:愛と死の名無しさん
12/04/05 19:14:58.52
2回も不幸で延期なんて縁起悪そうだしね。

454:愛と死の名無しさん
12/04/05 22:14:10.78
>>450
実際問題、誰もが思う気持ちだよね。
身内ならまだ理解できる可能性はあるけど
そうじゃない招待客としてはもう次は呼ばないでってことになる。
他の人も書いてるけど
来月なら用意してる人もいるかもしれない
女性はそれなりに身なりを整えるのにお金かかるからね。

延期にするなら早めにいうべきだし
その後もう招待しないであげてほしいw

455:愛と死の名無しさん
12/04/05 22:35:27.71
父方の伯父が亡くなりました、私は用事があ通夜のみの出席となります。
実は恥ずかしながら、アラサーにして親と同居独身なのですが
香典は私の名前で、別に出すべきでしょうか
その場合いくらくらい包めばよいのでしょうか

ちなみに伯父と私の父(他界)は少々確執があり、伯父一家とはあまり行き来がありません。

456:愛と死の名無しさん
12/04/05 22:41:01.04
>>455
つうことは母親と同居してる子供(甥OR姪)ってことだね
母親に聞け
母親があなたもあなたの名前で包みなさいと言えばそれに従い
一緒でいいわよと言えばそれに従えばいい

母親の事に関して書いてないけど
父親(他界)と確執があった場合、母親も一緒の場合があるわけだが
母親は通夜や告別式などに顔をだすのかな?
それにもよると思うのでまずは母親にきっちりききなされ。

457:愛と死の名無しさん
12/04/06 10:40:02.67
実家と同じ区内に引越&結婚しますが、この場合書類手続き等はどの順序でやるのがベストなんでしょうか?
婚姻届→転居届けですか?それとも逆?

458:愛と死の名無しさん
12/04/06 12:32:04.55
彼女の祖父が亡くなったのですが、葬式にでるべきでしょうか?
親なら会ったことなくても行くべきだと思いますが、祖父となるとどうしていいものやら・・・

数年付き合っていますが、婚約はしていなく
亡くなった祖父や家族に会ったことはありません


459:愛と死の名無しさん
12/04/06 12:44:27.20
お寺さんでする法事のお供えについて教えてください。

母の三回忌をお寺さんでします、施主は弟です。
お寺さんでするのは初めてでよくわからないのですが
参列者である私もご本尊様にお供えを用意するものでしょうか。
用意する場合、お寺さんにお渡しするのは私が直接ですか?
それとも施主に渡して施主からお寺さんに渡してもらうのでしょうか。
宗派は浄土真宗です。

460:愛と死の名無しさん
12/04/06 13:38:34.90
>>458
婚約してないんだったらただの友達と一緒なので出なくてよろしい。

461:愛と死の名無しさん
12/04/06 16:11:39.55
>>459
しない。

462:愛と死の名無しさん
12/04/06 21:39:19.77
今度結婚するんだけど
相手とはナンパで知り合ったんです
偏見とかもたれると困るから
友達の紹介ってことにしてる

で、おまいら俺を論破してみてくれないか?
嘘が突き通せるか試してみたいんだ

463:愛と死の名無しさん
12/04/06 21:45:03.24
>>462
マルチ

雑談 平成24年度 独身雑談コーポレーション入社式
スレリンク(male板:169番)

169 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/06(金) 20:17:15.47
今度結婚するんだけど
相手とはミクシイで知り合ったんだよね
偏見とかもたれると困るから
友達の紹介ってことにしてる

で、おまいら俺を論破してみてくれないか?
嘘が突き通せるか試してみたいんだ

スレリンク(mental板:636番)
スレリンク(livemarket1板:90番)

464:愛と死の名無しさん
12/04/06 22:03:45.02
>>462
紹介してくれたお友達って誰?w

465:464
12/04/06 22:07:57.97
なんだマルチか
>>464の質問、もう答えなくていいからね

466:愛と死の名無しさん
12/04/07 01:51:14.51
論破も何も、披露宴などしなけりゃいい。
両親祖父母で挙式のみ、挨拶回りが面倒なら親族のみで食事会。
そうすりゃ問題ない。
披露宴するとキューピッドの知人がスピーチして当然だ。

偏見持たれたくないなら余計なことはしない。
はっきり言って披露宴なんて本人と親の思い出作りに過ぎないし、
やらないことで迷惑被る人なんてブライダル業界の人くらい。

467:愛と死の名無しさん
12/04/07 09:26:51.81
ってかmixiで知り合ったら、そのまま言えばいいのに。
いまどき珍しくもないし。

468:愛と死の名無しさん
12/04/08 01:58:37.42
○回忌って、必ず命日当日にやるもの?
命日の数日~数週間前にやることってありますか?

469:愛と死の名無しさん
12/04/08 03:17:11.77
平日だったら集まれないし

470:愛と死の名無しさん
12/04/08 12:03:13.21
>>468
命日の前にやります
出席する人たちの都合で集まれる日を決めます


471:愛と死の名無しさん
12/04/08 21:15:35.49
生後2ヶ月の子供が亡くなりました。
私の友人への報告メールをどう書けばいいのか…
伝えたいのは、亡くなった事実、葬儀を密葬で済ませたこと、香典は受け取らないことです。
病気であることは友人にも伝えてあったのですが
亡くなるとは思ってないと思います。
普通のメールが来たので返信しなくては…
自分自身もまだ考えがまとまらなくて、文面が浮かばないのであまり固くない文章のアドバイスください。
電話では泣いて伝えられないので。

472:愛と死の名無しさん
12/04/08 23:26:53.35
葬儀会社の例文集参照

473:愛と死の名無しさん
12/04/09 10:24:23.60
兄弟が結婚することになって相手は家族が遠方に住んでいて
この間、食事会をした
そういう場は親だけでいいのかと思っていたから私は行かなかった

自分の親2人はその何週間か前、父親の浮気が発覚して毎日喧嘩してた
途中、父親が行かなくなったら私が代わりに行かないと駄目かもしれないとか考えていたぐらいだった

兄弟は忙しくて、実家にほとんど来ないし、私は連絡先を知らないから専ら母親が
連絡していた
自分の親2人も、相手は遠方住みだし、私までは行かなくてもいいという認識だった

いざ行ってみたら・・・私の分の食事が用意してあった(^q^
こういう時は何か詫びの手紙を一筆書いておいたほうがいいんでしょうか?
というか兄弟よ・・・相手が何人分用意してあるかぐらい連絡してこいよ


474:愛と死の名無しさん
12/04/09 10:59:18.29
詫び状を書くのは兄自身か連絡役してた母親。
来いと言われてないのに勝手に行って食事が無かった時の方が問題。
まぁそういういい加減な家族なら事前に確認しておいた方が良かったね。

475:愛と死の名無しさん
12/04/09 11:11:10.97
>>471
そのままのことを書けばよいと思いますよ。
もし、電話がかかってきて対応に困りそうなら、
まだ気持ちの整理がつかないから
電話ができなくてメールでの知らせになってごめんね。
また落ち着いたときによろしくねという感じの文章をもってくればどうでしょう。

476:愛と死の名無しさん
12/04/09 12:39:04.07
友人達から連名で結婚祝いの品が届きました
なのでそれぞれにお返しをしようと思っています

ですが、去年同じように結婚祝いを送った子(仲間内で最初に結婚しました)からは、お礼のメールのみでした
今回私がお返しをすることで、その子に気まずい思いをさせてしまいますか?
その子に合わせて私もお返しをしない方がいいですか?

ご意見おねがいします

477:愛と死の名無しさん
12/04/09 13:39:41.38
>>473
あなたは何もしなくていい
それは結婚する本人の仕事だし
もともと忙しくて実家に来ないだろうが
兄弟といえども自分の事で相手(あなた)にお願いする立場なのに
それすらない。携帯も持ってないの?電話の繋がらない国にでも住んでるの?
そういうことです。
実際問題父親と母親のイザコザがあろうが無かろうが
結婚する本人がきっちり把握してお願いすることをしっかりしないのだから
本人が相手の家の人にどう思われるかってだけだと思う。
母親も連絡役ならしっかりしないといけないし。自分の息子が恥をかくという意味でね。
調子が良くてあなたが悪者になってる可能性もあるが
あなたは何もしなくていいということです。


478:愛と死の名無しさん
12/04/09 13:45:14.22
>>476
あなたがお返し(内祝い)をしたいのならすればいいよ。
お礼のメールだけの子もいれば
ちゃんとお返しをしたいあなたもいる
何も横並びにすることはない。
気まずい思いをするかどうかは本人じゃないとわからないし
あなたが気にすることじゃない。
結婚するってことはさ、もういい大人なんだから常識的なことをするのに
他人に遠慮する事はないですよ。


479:愛と死の名無しさん
12/04/09 13:46:46.89
メールでお礼を済ませた人が非常識なだけであって、あなたがそういう相手に合わせることはなくてもいいと思います。


480:愛と死の名無しさん
12/04/09 16:06:35.56
>>472
>>475
ありがとう。

481:愛と死の名無しさん
12/04/09 21:35:29.85
義両親から結婚式の招待状返信が届いたんですが、表書きの「○○○行」は
そのまま、裏面には「ご出席」にそのまま○をし、何の添え書きもないものでした。

一般的にこういった返信というのはどれくらい失礼なことなのでしょうか?
自分の中ではありえないことで言葉を失ってしまっている状態です。

482:愛と死の名無しさん
12/04/09 22:55:56.88
>>481
失礼というより、ただ単に物知らずなだけだと思いますよ。
どっちかに○をつけろと書いてあるから○をつけて
この封筒で送り返せと書いてあるからそのまま送っただけ。全く悪気なし。
今までそういう事をやった事ない・気にした事ない・指摘された事ないんでしょうね。
そういう人は結構いるから、「あー知らないんだな」くらいに流して、
「ありえない!」とかあまりカリカリしない方が良いと思います。




483:愛と死の名無しさん
12/04/10 09:52:51.62
>>481
義両親と書いてるってことは既に入籍してるんですよね。
まず自分の夫にこういう事が普通なのか確認を。
親子間なんで手抜きしちゃった、ごめん、で普段はちゃんとしてるなら良いですが
それをおかしいと思わないようだと結婚式でも何かやらかす可能性が高いです。

484:愛と死の名無しさん
12/04/10 10:39:35.58
>>481
失礼とかではなく常識をしらないなってだけ。
もしくは結婚してほしくないって思ってるとか。

つうか、自分(配偶者)の親に招待状っていうのが不思議。
親なんか招待状いらんだろう。
新郎新婦がお金を全部出して結婚式をするとしても
基本的に親はホスト側だからね。
口頭で出席できるかどうかの確認をすればいいだけだから。

その配偶者の親にしてみれば
ありえないことで言葉を失ってるのかもよw

485:愛と死の名無しさん
12/04/10 11:14:23.32
>>484
私も、義両親なのに招待状??と思った。
たぶん、義両親も不思議に思いながら、
とりあえず返信しただけじゃ?と思う。
個人的には、目上の人からの返信だし、
細かいことは気にしないなぁ。

486:愛と死の名無しさん
12/04/11 15:54:41.83
>>478>>479
遅くなってすいません、ありがとうございます
気にせずお返しをしようと思います

あちらから、自分はお返ししなかったのにごめんね~的な連絡が来るのが予想できるんですが、その場合のいい返し方はありますか?
角が立たないような言い方があれば教えてもらえると助かります

487:愛と死の名無しさん
12/04/11 16:08:44.33
>>486
「そうだったっけ~?」と、すっとぼけるのはどうかな?

488:愛と死の名無しさん
12/04/11 16:16:59.70
>>487のすっとぼけるか
「別に大丈夫だよー」とか。
お返しってことは内祝いの熨斗つけるんだよね。
だったら、「旦那がお返しの人数分頼んだからさー」とか。


489:愛と死の名無しさん
12/04/11 16:26:42.12
家の親が筋道たてる人たちだから気にはしないで!と釘打っておくと便利だよ。

490:愛と死の名無しさん
12/04/11 19:07:07.26
>>489
それは人によっては角が立つ言い方。
私は筋道立ててないじゃない!って思う人は思うよ。
そういう人間ほど非常識なんだけどねw

491:愛と死の名無しさん
12/04/12 09:30:08.18
>>486
今回まではグループ単位でやってるから気にしなくて良いよ。
次回からは個人単位でやるから大丈夫。

492:愛と死の名無しさん
12/04/12 09:37:16.65
実際のところ連名でのお祝いのお返しを個々人で分ける方が面倒だ。

493:愛と死の名無しさん
12/04/12 10:01:05.82
>>492
それは性格と付き合いの問題だと思う。
>>486はそういうのを面倒と思わない人なんでしょう。
自分にお祝いくれた人に面倒とか思わない人。

あと、連名のお祝いでも値段にもよる。
そりゃ2人連名で3千円ぐらいのものなら面倒だなと思うだろうけど
1万円以上するようなものを贈ってくれたらそりゃ個々にお返しって話にもなる。



494:愛と死の名無しさん
12/04/12 12:23:21.73
>>486です
レスどうもです
参考になりました

>>493さんの言うようにお返しとか全く面倒じゃないです
好きな方だと思います
なのでもしかしたら、お祝いをあげたりお返しをしたり、周りには逆に面倒って思われてたり…と考えたりはします
(友達同士だとお互い様だからお返しはしない人もいると聞いたので)

礼儀を欠かない程度にしていきたいと思います

495:愛と死の名無しさん
12/04/12 15:52:35.37
妻の伯母が危篤になりました。
質問です。
〇仕事を休んでまで最期に立ち会いに行く必要があるか(面識は一回会った事があるだけ)
夜勤仕事で代わりがなかなかみつからない仕事であり、同僚や上司は嫁の伯母なら休みを取るのはちょっと…と言う具合で、世間はどういう風にしているのでしょう?

496:愛と死の名無しさん
12/04/12 16:53:31.61
>>495
危篤でしょう?そしてあなたがでしょう?行く必要はない。
変な話、妻の親でさえ行く必要はないよ。(行きたければ行けばいい)
配偶者が行く必要はない。
同僚や上司が言うとおり。

497:495
12/04/12 19:01:24.07
>>496
レスありがとうございます。
そうですよね。では通夜や葬式はどうでしょう?
代わりは見つからないので困っています。
妻は「休みとってほしい」と言ってるのですが会社が忌引を認めてくれなさそうです…
強行突破してでも行くべきでしょうか?

498:愛と死の名無しさん
12/04/12 19:27:51.79
よほど遠方でもない限り、通夜や葬式のどっちかには行くのが普通。
身内の葬儀でも休めないようなブラック企業で、どうふるまったらいいのかは知らん。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch