12/02/12 00:35:23.76
>>529
結構な額ではあるけど、頻繁にある訳じゃないし年に1,2回とかなら普通に払えるだろ。
533:愛と死の名無しさん
12/02/12 02:22:14.63
あー確かに、急に、じゃなきゃ貯めることもできますね
スレ読んでると2万もあり、みたいな感じですが祝い事なのできっちり3万出すべきでしょうね
534:愛と死の名無しさん
12/02/12 10:56:38.43
普通みんな3万出すだろうし、2万だと新郎新婦側からの評価や、
下手すると今後の付き合い方に差が出てくるかもね。
535:愛と死の名無しさん
12/02/12 11:06:42.49
1万渋ったとか言いがかりつけて
疎遠になる新郎新婦なんてカス
普通ってなに?祝儀なんて2万で十分
536:愛と死の名無しさん
12/02/12 12:53:53.27
世の中には相場ってもんがあるんだよ。常識外れと思われていいなら別にいいけど。
537:愛と死の名無しさん
12/02/12 13:04:00.26
招待された側の気持ちだろ
呼んどいたくせに「2万かよ」とか心が狭い
538:愛と死の名無しさん
12/02/12 16:13:12.02
料理が1万2000円で引出物が3500円ぐらいの披露宴なら2万で十分だよ。
そんな安っぽい披露宴で3万円貰おうなんてどうかしてるぜ。
539:愛と死の名無しさん
12/02/12 17:55:27.91
>>538
つっこみどころ満載だが
料理と引き出物の値段なんて事前にわからないでしょ
2万弱の料理と1万弱の引き出物だったら、後から追加で渡すの?
540:愛と死の名無しさん
12/02/12 19:58:35.44
>>私はせっかくだから、と断って自分で飛行機と宿泊を手配して観光する予定です。
飛行機代も不要とも取れるよ。
友人に飛行機代だけ出してくれるのか確認した方がいいと思う。
541:愛と死の名無しさん
12/02/12 21:48:00.10
>>527
15kを上限に。。頭の根底にあるみたいだね
原価計算したつもりでも相手に見透かされる。
相手が半返し相当の内祝いを返してくる事も想定しないとね
542:愛と死の名無しさん
12/02/14 18:52:33.88
質問お願いします。
主人が地元(飛行機の距離)の友人の披露宴に出席するのですが、お車代を断る、と言っております。
前回同じ友人グループの友人の披露宴に出席した際に断ったから、今回も断らなきゃ、とのこと。
前回は独身でしたが今は結婚しているし、グループには未婚の友人の方が多く、ずっとこの先もお車代を断っていたら今は捻出できても将来困りそうなので受け取って欲しいのですが、やはりケチな妻になってしまいますでしょうか。
私から見て友人さんは面識ある程度、婚約者さんは面識なし。
口頭で妻欠席を伝えましたが、連名で招待状を頂いたので、後日プレゼントは送らねばとは思っています。
私達夫婦は入籍のみで友人さんに現金3万円頂き、2万円相当のカタログギフトで内祝いしました。
ご祝儀は3万円の予定です。
543:愛と死の名無しさん
12/02/14 22:36:07.84
>>542
ご主人は披露宴に出席するんですよね?
それなら披露宴に持っていくご祝儀3万だけでいいよ。
後でプレゼントなんて不要だよ。
招待状は連名でも、ちゃんと断ったのだから、3万のご祝儀だけで十分だよ。
544:愛と死の名無しさん
12/02/15 10:39:39.72
>>542
とりあえずあなたの意見をいって話し合って下さい。
ただ旦那友人内のルールなら黙って従うしかない場合もある。
545:愛と死の名無しさん
12/02/15 10:53:45.95
>>543>>544
ありがとうございます!
出席は主人のみです。
主人のメンツの為には確かに友人内ルールに合わせた方がよさそうですね。
プレゼントに関しては主人に話をつけたいと思います。
546:愛と死の名無しさん
12/02/18 04:21:10.66
新卒1年目で祝儀3万はきつい
547:愛と死の名無しさん
12/02/18 07:46:10.09
ちょっと質問です。
先日友人の結婚式に誘われました。
遠方の為、出席するならば飛行機を使わないと厳しいのですが、宿泊費や飛行機代は出ないようです。
恥ずかしい話ですが飛行機代が出ないならちょっとお金に余裕がないので行きたくても行けません。
こういう場合は素直に「お金がないので行けません、すみません」と返答しても構わないのでしょうか?
548:愛と死の名無しさん
12/02/18 09:38:15.41
>>547
OK
549:愛と死の名無しさん
12/02/18 10:21:06.86
>>548
ありがとう。
なんか気まずいけど伝えてみる。
550:愛と死の名無しさん
12/02/19 17:31:13.75
遠方で足代出さない人ってどういうつもりなんだろうね・・
551:愛と死の名無しさん
12/02/20 01:04:12.70
教会式のみの式に故郷の幼馴染4人が来てくれることになりました。
前日に前夜祭?飲み会?やろうぜということに決まり、
宿泊代と車代(片道150km電車だと往復実費約1万)を
どういう風にするか悩んでます。(4人で車で来るかもしれない)
式のみだから祝儀はもちろんいらないからと伝えてあるのですが
どういう風にするのがベストなんでしょうか?
552:愛と死の名無しさん
12/02/20 01:14:19.94
足代が出ないことに愚痴る人ってどういうつもりなんだろうね・・・
553:愛と死の名無しさん
12/02/20 01:16:35.57
>>546
きついけど親しい友人なら自分もいつか招待すると思って
554:愛と死の名無しさん
12/02/20 08:57:28.85
>>552
いつもの貧乏人さん乙です
555:愛と死の名無しさん
12/02/20 13:29:59.97
>551
あまり気にしなくていいと思うよ。
気にするなら、飲み代ぐらい出しておけば?
気のきいた仲間なら、飲み代も
「551のお祝いだから俺達が出す」
くらい言いそうだけどね。
556:愛と死の名無しさん
12/02/20 19:06:45.92
>>554
どゆこと?
557:愛と死の名無しさん
12/02/20 19:39:52.08
足代とかホテル代出さないのって両方の親は恥ずかしくないのか不思議
558:愛と死の名無しさん
12/02/20 20:30:40.45
足代も宿代も出ない結婚式なんて行きたくないのだー
559:愛と死の名無しさん
12/02/20 20:36:58.30
と申しています
560:愛と死の名無しさん
12/02/20 21:24:31.50
電車やバス代はでないだろうなw普通
561:愛と死の名無しさん
12/02/20 21:47:52.20
>>557
普通結婚するのに親は頼らんだろ
562:愛と死の名無しさん
12/02/22 00:49:16.05
全然親しくない奴からなぜか招待状きた
当然欠席するけど
祝い金も祝電も送らなかったらご縁終了?
563:愛と死の名無しさん
12/02/22 09:16:17.97
>>562
そうだね、自分の時呼ぶ気がないとか
今後の付き合いもなさそうならスルーでおk
564:愛と死の名無しさん
12/02/24 17:50:08.73
>>562 どうせ祝儀目当てで手当たり次第に送ってんだろ。
祝電一本で充分だろ。
565:愛と死の名無しさん
12/02/24 21:19:51.09
祝電はもったいない、メールでオメ。
566:愛と死の名無しさん
12/02/25 21:13:23.38
義叔母が結婚するのですが、相手方が再婚のため結婚式はしないそうなのですがこの場合ご祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか?
冠婚葬祭の知識がないものでどなたか教えて下さい。
567:愛と死の名無しさん
12/02/27 10:01:28.98
>>566
義叔母ってことは配偶者方の親戚だよね?
配偶者やその親に相談して決めて。
あなたに決定権はない。
568:愛と死の名無しさん
12/02/27 12:59:29.21
>>566です。
レスありがとうございます。
旦那もこの場合の平均が分からないとのことで、義母とは諸事情で絶縁状態なので他に相談する場所がなくこちらで相談させていただきました。
申し訳ありませんでした。
569:愛と死の名無しさん
12/02/27 13:54:12.44
>>568
ご自分たちの時義叔母にはいくらくらい包んで貰ったの?
それによって変動させればいいと思うが
570:愛と死の名無しさん
12/03/01 22:33:16.11
3万えいいよw
571:501
12/03/02 22:44:15.47
結局、1万円だけ包んで出席しました。そしたら、いただいた御車代が3万円でした。
会場までの往復15000円なので、実質15000円もらったようなことになってます。
これって全てのやりとりを計算すると御祝儀1万しかあげてないことになると思います。
お相手は私がまた3万円包む前提で御車代も多めにしておいて、いままでのやりとりを
チャラにしようとしたんですかね?これだとあと15000~2万あげないとだめですよね?
572:愛と死の名無しさん
12/03/02 23:09:24.12
>>562
俺も親しくないやつから招待状が来たことあるけど出席はした
その後も出産祝いやら交流あったし友達付き合いしてるつもりになってた
だが俺の披露宴にはそいつ来なかったよ。いいように利用されただけ
先に呼ばれてたし自分の時も来てくれるものだと当然思ってた
ああも簡単に裏切れるものかと勉強になったわ。高い授業料だった
573:愛と死の名無しさん
12/03/02 23:20:52.88
うちの親はよく「義理とフンドシは外すな」って言ってたなぁ
574:愛と死の名無しさん
12/03/03 09:01:14.83
>>571
今までの経緯が悪すぎるけど
それでももらいすぎだから2万返したら
575:愛と死の名無しさん
12/03/03 12:11:05.00
明日友人の結婚式があります。すごく憂鬱です。
私の結婚式の時には出欠の連絡さえくれず、1週間前に欠席ってことで
なんて連絡があり、お祝いもなく、それから10年以上の間年賀状さえくれず、
連絡があるのは選挙の時「公明党をよろしく」だけ。
ただ7人くらいで仲良くしていた友人の一人なので、
他の皆は行くようで出席にすることにしましたが・・・。
はっきり言って3万円が惜しいです。
仲間内の慣習で祝儀以外にお祝いとして一人当たり3000円くらいの
プレゼントを送ってきましたが、活力なべが欲しいと言い出す始末。
あれって結構な金額しますよね・・・。
それから2次会もあり全部の出費としてはかなりの金額です。
このような場合でもやはり30代なら3万円包むのが常識ですよね。
もう友達じゃないと思ってたくらいの友達なのに、
他の友達に会いたい気持ちで出席にした自分が情けないです・・・。
576:愛と死の名無しさん
12/03/03 12:35:41.22
>>575
お友達と会うなら、行ってみたら案外楽しいかもしれないし。
577:愛と死の名無しさん
12/03/03 12:39:42.72
>>575
仲間内で示し合わせて全員2万にすれば?
578:愛と死の名無しさん
12/03/03 15:53:40.87
>>575
活力なべが気になる
579:愛と死の名無しさん
12/03/03 16:35:34.72
>>575
「もう友だちじゃない」と思っていたなら、最初から欠席すればよかっただけの話。
出席の返事をしておいて、後から常識的金額の御祝儀を出したくないなんてサイテー。
親しくないのに、なんで2次会まで出るんですか?まったく分からない。
優柔不断な自分を反省しながら、きちんと3万円包んでください。
580:575
12/03/03 20:06:00.44
友達にそれとなく聞いてみたら、
「2万円にするつもりだよ」と普通に返事されました。
みんなで合わせた方がいいよね、言われ、全員2万円になりそうです。
しまいには家の都合が悪くなったとドタキャンする人も現れる始末・・・
はっきり言って向こうとしては大赤字なのでしょうが・・・
仲間内で一番結婚が遅かったのも、納得・・・かもしれません。
(お気を悪くされた方、すみません。)
581:愛と死の名無しさん
12/03/03 21:54:41.28
料理と飲み物だけで2万するじゃん
大人なんだから出席表明した時点で3万包みなよ
582:愛と死の名無しさん
12/03/03 22:13:21.71
>>581
活力なべも贈るんだからいいんじゃない?
583:愛と死の名無しさん
12/03/03 22:16:53.24
活力鍋ってなに?圧力鍋となにがちがうの?
584:愛と死の名無しさん
12/03/04 15:11:20.73
30歳過ぎて2万円かぁ。自分が披露宴やった経験あるならどんだけ赤字か分かるだろうに・・・
585:愛と死の名無しさん
12/03/04 15:55:36.77
夫婦共通の友人の結婚式についてです。
そもそも夫婦で隣の席ではないことはわかっていたのでそれぞれ3万円ずつ包もうか、
それとももし引き出物が一つだったときに気を遣わせてしまうかもしれないので2人で5万包んで、
もし2ついただいたら追加で1万円程度のプレゼントを贈ろうか、
の2つの案で悩んで5万包みました。
結果、引き出物を2ついただいてしまったのでプレゼントを贈ろうと思うのですが、
対応として問題ないでしょうか?
後だしな感じが逆に失礼になるのかな…
586:愛と死の名無しさん
12/03/04 16:13:13.23
披露宴の後だとしてもプレゼントをもらって悪い気がする人は少ないと思うよ。
たぶん新郎新婦は585夫婦に対して「おいおい2人で5万円かよ…」って
マイナスのイメージを持ってしまっただろうから、早く挽回したほうがよい。
587:愛と死の名無しさん
12/03/04 16:15:34.01
まーでも結婚してたら普通夫婦で包むよなぁ・・
588:愛と死の名無しさん
12/03/04 16:18:01.85
逆に気を遣わせない?
相手は損したとか思っていないと思うけどな。
589:愛と死の名無しさん
12/03/04 16:42:48.75
お互いに気を遣い合うのがお付き合いというものです
590:愛と死の名無しさん
12/03/04 16:49:57.31
>>585です
意見割れてしまいましたね…
プレゼントを贈ると、内祝いしなきゃ!と思わせてしまうかなぁと。
でもできたら贈りたいという感じです。
荷物届いたら連絡あるだろうから、そのときに、内祝いいらないから!と伝えたらいいですかね。
ありがとうございました。
591:愛と死の名無しさん
12/03/04 16:56:04.49
友人だったら「お二人にぴったりのいいものを見つけたらから送ったけど、お返しはいらないからね!」って先にメールでもしとけ。
592:愛と死の名無しさん
12/03/04 17:12:31.99
>>591
それいいですね!そうします。
逆に、事情を伝えて、こういう訳だから内祝いはいらないよーとかぶっちゃけすぎたメールをしてしまうかもしれませんでした。
593:575
12/03/04 21:01:53.96
披露宴行ってきました。
新郎友人の席が1卓に対し、新婦友人5卓あるような披露宴で、
まさに新婦の為だけのお披露目パーティーでした。
私としては2万円でよかったと思ってます。
>>584 私の場合会費制のパーティで参加者からは食事代しか頂いていません。
その他費用は全て自分達で持ちました。なのでどれだけ赤字かは分かりません。
むしろ結婚式は参加者のご祝儀で行うものという認識に疑問を持ちますが・・・
(新婦はドタキャンしたので食事代さえ頂いていませんが)
594:愛と死の名無しさん
12/03/05 00:16:39.96
痛いやつだな
595:愛と死の名無しさん
12/03/05 08:41:18.47
>>572
残念だけどあなたも一番初めに自分で書いてるじゃない
>俺も親しくないやつから招待状が来たことある
これがすべてだと思うよ。
向こうもあなたを親しくはないけど招待した
そしたらあなたは出席してくれた
だけど自分は親しくないから出席しないを選んだって話
相手は常識が掛けてるというか
人としてどうかね?って話になるけど
世の中そういう自分さえ良ければいいって思う人間は沢山いるよ。
ご苦労様でした。
596:愛と死の名無しさん
12/03/05 08:44:03.96
>>586
友人関係で夫婦で出席なら普通は5万で十分w
二人で来て5万かよなんて思うのはクソ
597:愛と死の名無しさん
12/03/05 08:47:40.02
>>584
結婚式が赤字なのは当たり前。
3万円つつまれたってそれなりの式を挙げてれば赤字だよ。
それを自分が赤字だったからわかるだろうって
なんか銭ゲバだね、あなたの感覚。
こういう人が結婚式をあげたりすると黒字にしようとか思うんだろうねw
598:愛と死の名無しさん
12/03/05 09:35:51.37
1週間前なら、食事の一人分くらいはキャンセルできるんじゃないか?
599:愛と死の名無しさん
12/03/05 10:37:17.81
>>596-597
激しく同意。
お祝い金で黒字にしようなんていう姑息な考えの新郎新婦じゃない限り、
夫婦で5万のお祝い金に文句は言わないと思いますよ。
普通は来てくれてお祝いをしてくれただけでも嬉しいものですからね。
600:愛と死の名無しさん
12/03/05 14:11:47.73
でも御祝儀1万円だったら怒るでしょw
601:愛と死の名無しさん
12/03/05 14:23:39.93
>>600
怒りはしないけど
あーそういう非常識な人間だなと思うだけでしょう。
それでも友人関係でコイツはこういう奴なんだよなーwで済む場合もある。
それ以降付き合うかどうかの基準にはなるよ。
602:愛と死の名無しさん
12/03/05 21:42:08.92
質問です
親の葬儀に親の会社から一万包んでもらったんですが
逆に親の会社の方が亡くなられたので香典包みたいんですがいくらお返したらいいですか?
ギリ20代ですが一万返していいのか少ないほうがいいのかわかりません
親が死んでから付き合いが無い所で人づてに聞いた限り何ですが
603:愛と死の名無しさん
12/03/05 22:15:07.31
>>602
意味わかんね。
親の会社が親が亡くなった時に包んできたのは会社の福利厚生からでしょう。
個人的なものじゃない。
親の会社が福利厚生でその亡くなられた方に香典包めばいいだけじゃないの?
604:愛と死の名無しさん
12/03/05 22:27:58.31
>>603
香典自体は〇〇会社の山田太郎という感じでいただきました
福利厚生かどうかは微妙なレベルの会社です
単純にもらった金額を返せばいいのか、目上なんで若干減らしたほうがいいのか
相場の五千円位にしたほうがいいのか迷っているんで質問しました
605:愛と死の名無しさん
12/03/06 07:18:54.77
>>604
○○会社の山田太郎さんが亡くなったのなら、同額の香典を返す。
○○会社の××さんが亡くなったのなら、香典は不要。
606:愛と死の名無しさん
12/03/06 21:14:43.01
>>605
604ですがわかりましたありがとうございます
607:lolo
12/03/10 00:41:37.47
この商品の工場の電話番号しらべれますかね?
引き出物用大量購入で直接取引したいです
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
608:愛と死の名無しさん
12/03/10 08:45:14.16
>>607
貰っても嬉しくないし、引き出物に靴関係は失礼かと。
609:愛と死の名無しさん
12/03/10 14:16:48.81
自分は弟で21歳未婚、来月28歳の姉の結婚式に出席するんですが、いくら包んで良いのか全然見当がつきません
よく親族兄弟は5万とか10万とか高額な金額を包むみたいですが自分は社会人とは言え、まだ親元で世話にならないと
自立もままならない収入が不安定な職業です。結婚式をするのは半年ほど前から知ってたので本当は貯金すれば良かったのですが
冬になって仕事がなくなったり、車が壊れたりなど予定外のことも起きて貯金があまりできず…
収入が少ない(手取りで15万いくかいかないか)独身の若い男の場合の祝儀の相場を教えて下さい
610:愛と死の名無しさん
12/03/10 14:56:36.48
>>609
毎月1万を5ヶ月貯めれば済むじゃん
いま5万包んだら自分の式は倍になって返ってくるよ
611:愛と死の名無しさん
12/03/10 15:56:18.96
>>609
その相場は安定した仕事に就いている人の相場です。
今のあなたに出来る範囲のお祝いでいいと思います。
姉と弟って、お祝いが少ないからと怒る関係じゃないですよ。
ましてやまだお若い弟さんからのお祝い、幾らだって喜んで下さいますよ。
私にも弟がいるからそう思います。
嫁ぐお姉様に代わって、これからはアナタがご両親を支えていくのです。
その決意をお姉さんにおっしゃるだけでもお祝いになります。
612:愛と死の名無しさん
12/03/10 22:19:07.77
>>609
身内相場だし
結婚するのが姉なら気持ちでもかまわないと思う。
自分(姉)の場合だけど結婚当時弟二人(25歳・20歳)いて
どっちからも祝儀は貰ってないよ。
20歳の方は大学生でそれなりにバイトもしてた
25歳のほうは社会人2年目。
でも別に弟から貰おうなんて思ってないし。
つうか、身内から祝儀貰おうなんて思ってなかったよ。
旦那の方も弟がいるけど貰ってないって言ってたよ。
包もうって気持ちがあれば1万でも2万でもいいと思うけどね。
613:愛と死の名無しさん
12/03/12 01:43:59.29
昨晩、母の従姉の姑が亡くなり、明日明後日で通夜と告別式があります。
親戚とはいえ血縁関係も面識もないのですが
同市内ということと、母の従姉が父の葬儀に出席してくれたので私(24歳既婚)も出席します。
父のときと弟のとき、母の従姉からは1万円ずついただきました。
母と母方の祖母と叔母はそれぞれ1万円包むそうです。
親族ルールと思い上記3名に聞いてみたところ「まだ若いから5千円でも1万円でもいいんじゃない?」と言われてしまい困っております。
この場合、私はいくら包めば良いのでしょうか。よろしくお願いします。
614:愛と死の名無しさん
12/03/12 08:59:42.60
>>613
母の従姉が母の配偶者である父の葬儀にでるのは普通に近いことだけど
母の従姉の姑がなくなってあなたが葬儀に出るのはそんなに普通の事じゃないぞw
それなりの付き合いがあるっていうならまだしも。
もちろん、母親が葬儀に出るってことは・・・それも
よっぽどその従姉と母親が仲良ければあることだけど
一般的にはそれだって稀な話だ。
自分なら出席もしないし包まないな・・・
それでも母親にお願いといわれたら5千円でもいいと思うけど。
615:愛と死の名無しさん
12/03/13 10:50:10.03
>>613
>父のときと弟のとき、母の従姉からは1万円ずついただきました。
これは、おそらく喪主であったお母様へのお香典。
アナタ宛てのお香典じゃない。
お香典を出すなら、5千円でいいと思う。
616:愛と死の名無しさん
12/03/13 18:13:49.65
会社の上司に子供が産まれて、出産祝いに部署の人間からお金集めて現金で渡すことになったんですが、祝儀袋に入れるだけでいいんでしょうか?
出した人の名前とか裏に書いた方がいいのかな?
封をしていいのかもわかりません。
初めてのことなので困ってます。
617:愛と死の名無しさん
12/03/13 20:05:11.04
>>616
何人くらい?
大勢なら、祝儀袋の中央に代表の人の名前「○○ ○○ 他一同」かあるいは「○○部一同」と書いて、
別紙(便箋などでOK)に賛同した人達の名前を書き連ねて祝儀袋の中に入れる。
618:愛と死の名無しさん
12/03/13 22:40:53.70
迷っているのですが。
同僚に結婚祝いを渡したいと思ってます。
籍はいれたけど、式は未定の状態です。(やるかやらないかも不明)
お祝いを渡すべきでしょうか。
渡したあとに、披露宴などに招待された場合を懸念しています。
619:愛と死の名無しさん
12/03/13 22:49:40.45
>>618
渡したいなら渡せ。幾ら包むか知らんが
満額であろう金額を渡した後に招待されたのなら
先にお祝いは渡してありますと受付でいえばいいだけの話。
なんとなく不安なら1万円だけお祝いを渡して
披露宴などに招待されたら改めて2万円包めばいいと思う。
特別な理由(出来婚や身内に死期が近づいてる人がいるとか)がない限り
籍をいれてその時点で披露宴をやらないというのは
おそらくこの先やらない確率のほうが高い。
出来婚なら子供が生まれたらやるかもしれないし
身近に死期が迫ってるならその方が亡くなって落ち着いたらやるかもしれない
そういう特別な理由がない時点で籍を入れるのにやらないならやらないと思うよ。
そういう価値観の人だと思うから。
620:愛と死の名無しさん
12/03/14 01:46:45.62
祖父が他界しました。
香典はいくらくらいが妥当でしょうか?
マナー本には1~3万円とありますがその幅は何が理由?
他界したのは母方の祖父です(祖母存命)
正直年金も貰えないような貧乏な家ですので、
母に聞いたところ告別式などを行わず病院→安置所→火葬場と移動させ
火葬場で簡単に読経してもらうだけにするみたいです。
こういう場合も香典を包むべきですよね?
夫は仕事の都合で参列できない予定です
(この点は母も納得済みです)
621:愛と死の名無しさん
12/03/14 06:40:37.74
>>619
ありがとう
やはり、やらない確率が高いんですね。
本人に詳しく聞く手段もあるんだけど、
「招待しろよ」という圧力になりそうで実行できなかったのです。
622:愛と死の名無しさん
12/03/14 07:27:28.28
>>620
お香典は葬式をやるやらないに関わらず包むものです。
もうご結婚されてご実家とは別所帯になっているので、ご主人のお名前で包みます。
なので、包まなかった場合、あなた自身ではなく、あなたのご主人が非常識だと思われると思います。
623:愛と死の名無しさん
12/03/14 09:06:33.98
>>620
母親に聞いたなら金額も聞け。
「おかあさん、幾らぐらい包めばいいかな?」って。
その時点でいらないわよという場合もある。
私の実家や旦那の実家普通に葬儀をやったけど要らないといわれた。
名前を出すお花のお金だけは払ったけど。
なので、色んな家があるし祖父母ならその付き合いもあるだろうから
家々で変わる。
貧乏な家でお金が無いならちょっと多めに包む場合もあるでしょう?
それは身内ならでは。なのでこんなところで聞くよりあなたの母に聞くのが一番。
624:愛と死の名無しさん
12/03/14 20:47:51.84
また同僚の身内が死にやがったんだけどさ、
今度はじいさんだとよwwまた香典集めんのかよクソが。
年明けてから親が死んだだの、叔父が死んだだの、
肺炎で入院しただの、もうキリねえよ。
今回は誰が何と言おうと、香典は出さねえからな。
俺の貯金の妨害しやがって。勝手に死んでくれ
625:愛と死の名無しさん
12/03/15 22:59:18.06
質問です
30歳台首都圏在住の女性です。
友人(男)の九州での結婚式に招待されました。
披露宴はレストランだそうです。
相手の女性とも(何度か一緒に遊んだりと)少し面識があります。
交通費と宿代は先方が用意していただけるとのこと。
その話の際に、私が恐縮したら
友人から「その分多めに包んでよw」と冗談っぽく言われました。
遠方の結婚式に出席するのは初めてなのですが
このスレを読む限り、交通費や宿泊費が出るからといって
多めに出す必要な無いという回答がちらほらあるので、
どうすべきか迷いました。
首都圏の普通の式では3万包んでるんですが、
5万にするべきなのか悩んでいます。
この手の常識に詳しい方のご意見をお願いいたします。
626:愛と死の名無しさん
12/03/16 00:04:01.23
>>625
一緒に行く友人はいないの?
いればその友人とともに3万円で横並びに。
多めに出す必要はないです。
あなたの友人がどういう性格の人か知らないけど
恐縮してるから冗談で言ったのかとかこちらでは判別できません。
3万で少ない、こっちは宿泊費も交通費も出したのに!とか
本気で相手が思う人なら、そこから友人としての付き合いはやめた方がいいかなw
627:愛と死の名無しさん
12/03/16 09:52:25.74
>>625
今後の付き合いアリ…5万
今後の付き合いなし…3万
確かに多めに包む必要は無いと思うけど
宿泊費交通費出して貰うなら包んでもおかしくない
仲がいいならなおさら
628:愛と死の名無しさん
12/03/16 09:57:45.88
>宿泊費交通費出して貰うなら
遠方でやるなら当たり前の行為。
(招待された方から見てじゃなく招待する方から見て当たり前ってことね)
なので通常通りでいい。
本来近場でやればあなたも時間を使わないで済んでるわけでしょう。
結婚式をやるほうは金銭を使うけど
呼ばれたほうはそれプラス時間も使うわけだよ。
遠方で泊まりなら2日分の時間をその人たちのために使う。
そう考えればお祝いは通常通りにしておいて十分。
629:愛と死の名無しさん
12/03/16 11:51:39.48
>>624
それ嘘だったりしてw
630:愛と死の名無しさん
12/03/16 18:32:54.74
同僚の親ならともかく祖父母や叔父叔母で香典出すかな?
そもそも忌引きも使わずに最初から言わないのが多いと思う。
まぁ、田舎に帰るならあるかもしれないけど。
631:625
12/03/17 00:22:11.11
>>626-628
ありがとうございます。
「3万でも5万でも常識的にはOK 」という感じに理解しました。
基本的に同席者に合わせることにして、
式までに聞きそびれた場合は、
今後の付き合いを大切にする意味で
5万包んでおこうと思います。
632:愛と死の名無しさん
12/03/18 16:41:14.51
友人の披露宴に5万円は過剰です。
633:愛と死の名無しさん
12/03/18 18:16:25.55
>>631
5万って身内レベルだろ。
多ければ多いほどイイってもんじゃないってのをわからない人が多いな。
あまり多く出すと、今度自分の式の時に相手が困るからやめておけ。
634:愛と死の名無しさん
12/03/18 18:25:49.26
「多く出すぶんには構わないだろう」って思っているのかな?
お付き合いって、そういうもんじゃないんだよね。寄付金じゃないんだから。
635:愛と死の名無しさん
12/03/19 08:46:35.82
この人の場合は交通宿泊まで出してもらって恐縮してるって書いてあるから
こういう場合は5万でも問題ないと思うけどな。
ただ、こういうのはお互い様だから
もしこの人が相手を招待する場合は同じ様に
交通費も宿泊費も出せば問題ないと思うけど・・・
この人は既に結婚してるのか結婚する気はないのかw
636:愛と死の名無しさん
12/03/19 10:48:10.30
まぁど~しても3万円以上出したいなら、御祝儀袋とは別にプレゼントでも贈るほうが無難
637:愛と死の名無しさん
12/03/19 15:41:48.06
逆に、男友達に特別多くご祝儀って何かあったんじゃないかと周りが勘ぐるかも
638:625
12/03/19 20:58:49.52
5万だとやはり過剰ですか。
確かに、もともと3万か5万か悩んでいたのも
そのあたりがひっかかってのことだったので。
お互い様ってことを考えると3万が妥当な線かなと思いました。
色々ありがとうございました。
639:愛と死の名無しさん
12/03/20 04:56:41.19
この前相談させていただいたものです
3万にしました
新卒1年目一人暮らしなので、キツかった・・・
640:愛と死の名無しさん
12/03/20 04:57:48.57
ちなみに529です
641:愛と死の名無しさん
12/03/20 14:32:43.36
>>639
これから20代~30代前半は、周囲の友人・同僚がばんばん結婚し
ばんばん御祝儀が飛んでいきますよ。
頑張って貯金してください。
642:愛と死の名無しさん
12/03/21 10:54:01.89
3万にしとけば間違いない
643:愛と死の名無しさん
12/03/24 22:00:42.96
質問させて下さい。私は37歳で、今度31歳の友人が結婚します。
披露宴に招待されているのですが、二次会が好きではないという友人は
会場を変えて披露宴を二部制にすると言うのです。
二部の会場は某高級レストランなので、こちらは
友人だけでこじんまりとやる結婚式のような感じなのだと思います。
私はそのどちらにも招待されているのですが、この場合
両方でご祝儀を包むべきなんでしょうか?
正直に言うと披露宴には3万、二次会があったとして1万の
計4万くらいが家計的にギリギリなので、ご祝儀×2は厳しいと思っています。
644:愛と死の名無しさん
12/03/25 00:31:30.54
内縁の夫(事実婚というより同居人)の父が急逝しました
私(30代)の立場だと相場いくら位でしょうか?
また通夜だけ参列の場合の香典も同額ですか?
645:愛と死の名無しさん
12/03/25 10:38:51.91
>>643
なんで披露宴に2回も出席するのか分からないけど、友人なら3万円でいい。
友人の都合で2回も呼ばれるんだから。
ご祝儀は披露宴の会費じゃなくて、お祝いだしね。
2回とも豪勢な食事が出て、立派な引出物をもらってしまって気が引けたら
あとから何かプレゼントでも付け足せばいいと思う。
646:愛と死の名無しさん
12/03/25 22:33:19.21
643です
>>645さんご回答を有難うございました。
なぜ2回も招待されているのか、それは私自身も不思議に思っています。
レストランでやる二部めの披露宴はたぶん二次会の代わりなので
その流れで2つとも呼ばれているのだと思いますが、
そのようにされた経験が無いので戸惑ってしまいました。
ご祝儀は会費ではなくお祝いというのは本当にそうですよね。
食道楽の友人で、食事の美味しさで会場を選んだと言っていたので
どちらも豪勢な食事であることは間違いなさそうです。
なのでご祝儀3万と結婚祝いのプレゼントを用意したいと思います。
647:愛と死の名無しさん
12/03/26 09:05:03.19
>>646
2回も呼ばれるって・・・集金目的かもね。“披露”は1回でいい。
648:愛と死の名無しさん
12/03/29 09:07:05.54
親族10数名程度で挙式と小さな食事会します
入籍当初は挙式は未定で半年ほどたち、一部の親族からは既に
お祝い金を頂き、内祝いも贈ってます
また、新婦の父が突然失業してしまい、母一人で家計を支えているので
経済的に厳しいかもしれません。(式費用は全額新郎新婦の貯蓄です)
この場合、全員から祝儀は辞退した方がいいでしょうか?
649:愛と死の名無しさん
12/03/29 13:48:35.73
>>648
まぁ内祝い贈ってるなら普通人間なら祝儀持ってくるだろうね。
ただ自分なら辞退するけど、それは個人の問題であって
常識ではどうとか答えはないんじゃない?
両家で話し合って結論出すしかないと思う。
650:愛と死の名無しさん
12/03/29 17:56:17.64
>>648
あなたはどうしたい?
1.お金がないから祝儀を貰いたいの?
だったら貰えばいい。そしてちゃんと引き出物など用意すればいい。
2.結婚したことで祝い金を2回も貰うのは忍びないと思うなら
お互いの親族にあなたたちがしっかり祝儀はいらない旨を話しておけばいい。
そして、引き出物などは用意しないって形にする。食事会だからねw
大抵は2を選ぶけどね。
あなたたち自身の貯金で挙式、食事会をするのに
新婦の父親が失業しようがほぼ関係ないと思うけど?
経済的に厳しいってどう言う意味?
親からまた金を取ろうってこと?
651:愛と死の名無しさん
12/03/29 18:24:31.15
引き出物は全員分用意しちゃいました。頂いた人と貰ってない人がいるのでどうしようかなと
親は遠方から来るので、一応宿泊や交通手段はこちらで手配したんですがやはり
全くお金を使わない事はないので、家族だけ祝儀辞退する方が良いのかとか
今本当に実家の家計が火の車らしくて、少しでも負担を減らしたいと思いまして
652:愛と死の名無しさん
12/03/29 18:48:18.58
>>651
じゃ、一旦くれるものは貰って
既に貰った親戚にはそのまま返せばいいんじゃない?
1度頂いてますからって。
引き出物は足を運んだお礼って事でそのまま渡せばいいし。
ただ、一度出した祝儀を返して引っ込めるってことは
そこそこ常識的な人ならしないから
「返さなくていいよ」って言われたらありがたく頂いてお礼をいえばいい。
そして親の件は辞退するではなく形的に貰っておいて手を付けず
あとで親が困ったらそのお金を渡してやればいいんじゃないの?
本当に負担を減らしたいとかならもう親には来て貰わないって手もあるけど?
653:愛と死の名無しさん
12/03/30 14:26:23.32
友人の結婚式と披露宴に招待されましたが今バイトで収入が少ないからお祝いは二万にしようと思ってます
大丈夫ですかね?
654:愛と死の名無しさん
12/03/30 15:16:03.13
お好きにどうぞ
バイトだろうが無職だろうが関係ない。
年齢もわからんし。立場もわからん。
それで2万でいいか?ってきかれてもねぇ。
心配なら親からでも1万円借りて3万円包めば?
655:愛と死の名無しさん
12/03/31 11:58:03.28
>>653
嫌いな相手ならそれでおk
656:愛と死の名無しさん
12/04/01 17:40:09.40
20代前半なら2万でもいいとおもう
657:愛と死の名無しさん
12/04/04 11:03:07.78
まあ3万だしとけばいい
駄目なら、招待状が届きませんでした、でいいよ
658:愛と死の名無しさん
12/04/04 13:47:36.76
>>651
「ご祝儀はいったん受け取って、既にもらってる人からは両親から返してもらう」が一番失礼にならないと思う。
いくら内祝をしていても、親戚からしてみたらキャッシュアウト額は変わらないし、内祝の品が欲しくないものだったら余計に二回もお祝い金包まされたっていやな気持ちになるんじゃないかな。
だいぶ赤字にはなると思うけど、お祝い事をまぎらわしくしたのは自分たちのせいだし、親戚づきあいは一生続くから仕方ないよ。
そもそも、親戚呼ばずに家族だけでやれば一番良かったかと。
659:愛と死の名無しさん
12/04/04 16:05:06.63
いつのレスだよカス
660:愛と死の名無しさん
12/04/05 09:51:13.90
遠方の友人を呼ぶ場合、祝儀は相場で行くと三万だけど飛行機とか使うから明らかに交通費の方が高い
現地でお車代渡すとき、お車代が祝儀より高いって平気?
661:愛と死の名無しさん
12/04/05 10:30:41.17
>>660
もちろん平気です。交通費はお越しいただくための経費なのでおもてなしとは別のものです。
662:愛と死の名無しさん
12/04/05 22:23:01.10
>>660
OKよ♥
祝儀は相手の気持ち
来てもらう時に交通費や宿泊費を負担するのは
主催者側の経費だからです
ただ、友人がまともな人なら申し訳ないと思い
何か後でプレゼントしてくれたりとかあると思います。
663:愛と死の名無しさん
12/04/12 12:30:47.51
35歳男管理職
部下の女子(30)が結婚します。
式&披露宴は身内のみでやるようなので、祝儀だけでも包んで渡そうと思うので
すが
この場合幾らくらい包むのが妥当でしょうか
ぐぐると2~3万とあるのですが、これは披露宴なんかに呼ばれた場合の額?
同じく部下の男子(30)に第一子が誕生しました
この場合幾らくらい包むのが妥当でしょうか
ぐぐると0.5~1万くらい?
664:愛と死の名無しさん
12/04/12 14:46:44.70
直属の部下なら三万で良いよ。披露宴やって主賓とかなら五万は包むべきだが式をしないなら三万で充分。
出産祝いは会社だとみんなで少しづつ出し合って合同でってのが多いよ
多くても五千円で良い
665:愛と死の名無しさん
12/04/12 19:22:35.96
>>663
同期とか年の近い人に聞いてみたら? 地域や会社によっても様々だし。
666:愛と死の名無しさん
12/04/12 19:48:54.63
>>664-665
2万と5000にしました
2は割り切れるからダメ、ってのはありますが
上司の上を行くわけにもいかず、部下の下を行くわけにもいかず
きれいな5千円札も手に入らなかったので
気にする人は気にするんでしょうけど、気にしない人だと信じて・・・
667:愛と死の名無しさん
12/04/12 20:55:38.27
まぁ、「尊敬されない上司」になるけど、しょうがないね、自分のせいだから
668:愛と死の名無しさん
12/04/12 21:09:14.97
汚い札を御祝儀袋に入れたの? 金額以前の問題だわ。
669:愛と死の名無しさん
12/04/12 22:58:52.54
ご意見をいただきたく書き込みします。
このたび、子供の通う幼稚園の理事長先生が他界されました。
お通夜に参列するため、お香典を持参したいのですが、保護者によって額に対する考え方が違っていてバラバラです。
公務員の人は、「我が家は五千円と決めている」と言っていますが、他の人は多数「千円じゃさすがに少ないから、足並みを揃えて三千円に」と言っている人がいます。
テンプレにあったサイトでは、ほとんどの場合で五千円以上つつむようでしたが、どちらの人とあわせるべきか迷っています。
理事長先生とは、元気でいらしたときには園の送迎の際に毎日顔をあわせて、挨拶をしていました。
670:愛と死の名無しさん
12/04/13 11:03:11.01
>>666
金額はともかく新券つかわないのは常識としてどうよ?って話だぞ。
銀行が開いてる時間じゃなかったのなら
1日後でも今日の午前中に銀行行って新券に変えて今日渡してもよかろうに。
尊敬されない上司というより
常識のない人だろうし臨機応変に考えられない人と思ってしまうw
671:愛と死の名無しさん
12/04/13 11:08:18.26
>>669
あなたの周り全員が3千円にするならそれに倣えばいいけど
5千円の人もいるしというのならあなたの好きなほうにすれば?
多数が3千円でと言ってるは本当に多数なの?
その人だけがそう思って周りに吹聴してるだけってことはないの?
幼稚園の付き合いとかがよくわからないしそこに何か損得勘定が絡んだりとかあるの?
そこに書かれてることだけで判断するなら私なら5千円包みます。
多く包みすぎたという金額じゃないしね。
672:愛と死の名無しさん
12/04/13 11:53:12.89
そんなに新札にこだわる人いるんだなー。受付やったけど何十人も万札何枚も
出して数えてやってたらお札が新札かなんてほんとどうでも良い。
むしろ新札だと数えにくいから勘弁して欲しいレベル。よっぽど損貨幣みたいに
くしゃくしゃでないなら別に良いと思った。
673:愛と死の名無しさん
12/04/13 12:01:14.90
社会人が銀行で新札入手って難しいよね
674:愛と死の名無しさん
12/04/13 15:32:00.49
管理職にもなって汚いお札をお祝いに贈る無神経な人がいるのにビックリ。どんなところで育ったんだろう。
675:愛と死の名無しさん
12/04/13 15:51:29.80
>>672
受け取る側がどう思うかは個々
そして、披露宴で数える受付さんとはわけが違う。
この人の場合は祝い金を個人的に渡すわけだから。
新札に拘るではなく常識があるかどうかの話
676:愛と死の名無しさん
12/04/13 16:00:36.13
受付で御祝儀袋を開けてお金数えるってどんな役目なんだろう?>>672
677:愛と死の名無しさん
12/04/13 16:09:34.28
>>676
その場で開けるわけじゃないだろうw
受付やったことあるか?
678:愛と死の名無しさん
12/04/13 16:50:51.40
ご祝儀を渡した目の前で開けられたら
一生の想い出に残る披露宴になるだろうな。
679:愛と死の名無しさん
12/04/13 17:38:23.90
大事な親友が結婚するのですが、5万包めば問題ないかな?
相場は2~3万らしいけど、本当は7万くらい包みたいけど
多すぎてもマナー違反ということがスレ内にもあったので
ちなみに式+披露宴 交通費や宿泊費等は全く無しです
680:愛と死の名無しさん
12/04/13 19:34:22.01
5万円でも
> 多すぎてもマナー違反
だよ
681:愛と死の名無しさん
12/04/13 20:33:08.31
28歳未婚女性です。
弟(26歳)の結婚には、ご祝儀はいくら位が妥当なのでしょうか?
未婚の場合は祝儀なし、姉や兄は5~10万、お金では水臭いので品物を贈る…等、諸説あり
どうすべきか迷ってます。
もともと弟と不仲(考え方や価値観が合わない)で、それほど生活は楽ではありません。
交通費(3万ほど)も自腹なので、
はっきりいってできれば出したくないというのが正直なところなんですが…。
682:愛と死の名無しさん
12/04/13 21:54:13.42
>>669です。
>>672さん、ありがとうございます。
結局、五千円に決めました。
三千円の人が多数というのは、当日参列できない身近な保護者の方五名ほどから、すでにお香典を預かっているからです。
五千円は決して多過ぎる額というわけではありませんし、自分の気持ちで決めればいいですよね。
683:愛と死の名無しさん
12/04/13 22:18:39.83
>>681
出席する以上それなりに包むのがいいと思うけど
不仲というのは単に考え方が合わないとかだけ?
それぐらいなら不仲とはいわない。
明らかに実家であっても口をきかないとかそれが不仲。
それぐらいならでてやるだけでもありがたいと思えはありだけど
(身内だから顔を立てる意味でね)
そうでないなら3万円包んでおけばいいんじゃないかな。
お金ない、交通費も3万かかる、あまり好きじゃない弟でしょ。
684:愛と死の名無しさん
12/04/13 23:31:31.69
>>679
年齢にもよるんじゃないの?
冠婚葬祭のマナー系のサイトを回ると
親友の祝儀の相場は、20歳代なら2~3万
30歳代以上は3~5万とか書いてあるところもちらほらある。
685:愛と死の名無しさん
12/04/14 01:25:52.06
>>681です。
>>683さん、レスありがとうございます。
不仲といいますか…親に甘やかされて非常識なところがあって、人間的に嫌いなんですね。
3万円ですか、ちょっとほっとしました。某質問サイトでは5万から20万と言われたので。
神前式+レストランでお食事会のみで、披露宴があるわけではないんです。
出席者は身内のみの両家計15名ほどで、何だかご祝儀集めみたいな気がしてモヤモヤしてしまいます。
親には未婚なら祝儀なしでいいと言われたんですが、そういう弟なので
私の結婚のときに、「俺ももらわなかった」と夫婦で手ぶらで来そうで…
686:愛と死の名無しさん
12/04/14 01:47:49.56
20代後半ながら、人生初の結婚式・披露宴への出席を控えています。(中高時代の友人)
同じく招待された中高時代の友人数名(全員ではない)と一斉メールで色々やり取りをしていたのですが、祝儀を1万円で揃える動きになろうとしている…orz
これは阻止するべきですよね?
私は3万円を包むつもりでいたのですが、みんなこういうイベントが初だとしても、分からなかったらマナー本とか読まないのか?と思ってしまいました。
687:愛と死の名無しさん
12/04/14 06:35:02.50
ホテルや専門会場でやる、ごくごく一般的な結婚式・披露宴なんでしょ?
1万で揃えられたら嫌がらせされているのかと思いそう。
1万で考えていたところへ「3万出すべき」とは言いづらいかもしれないけど
せめて2万は包むようにしてあげて欲しいと思う。
688:愛と死の名無しさん
12/04/14 08:07:25.87
別に揃えようって流れに乗ることない。
周りを説得すると角が立つっていうなら
自分だけは普通に3万出しておけばOK。
祝儀の中身を後々他にばらす友人なら
付き合いを見限っていいでしょ。
689:愛と死の名無しさん
12/04/14 10:23:25.04
>>685
非常識な弟と言って私の時には夫婦で手ぶらできそうって思うなら
貰おうが貰ってなかろうがおそらくその弟は手ぶらでくると思うよ。
身内だからっていってね。
自分の時に呼ばなきゃいいじゃない。
兄弟だからって絶対呼ばなきゃいけないわけじゃないし。
でも呼ぶと言うのは自分の面子があるからでしょう?
他人や将来身内になる新郎の親族などから
「弟さんいるのにこないの?」って思われるのが嫌だから呼ぶ予定なんでしょう?
だったら、自分の面子のためにお金を払うって思えば
てぶらで来ても文句はないんじゃない?
弟の非常識はどんなものかわからないけど(あなたが思ってるだけかも)
親に甘やかされて~って思うのは自分と比べてとちょっと嫉妬も入ってるのかな?
ま、親が祝儀なしでいいというならださなきゃいいじゃない。
とにかく自分より親に甘やかされた弟は嫌いなんだから
その後も付き合いなんかしないんだろうし。
そして、身内だから沢山包むという事もありだし
身内だから包まないという事もあり。それだけ教えておく。
690:愛と死の名無しさん
12/04/14 10:28:43.32
>>686
全員じゃないんでしょう?
だったら、1万円は非常識だよせめて2万円は包まないと失礼だよと
言えばいいんじゃない?その時に自分は相場の3万円にするといえばいい。
仕事関係で上司とかならそれは言い難いし言えないよねとなるが
友人なんでしょう?そこは言えないとw
もし2万円に・・・という話ならそれを3万円には言う必要はない。
2万円も一応相場だから。だけど1万円は相手に失礼だよと主張するのはあり。
それでも1万だと言い張る人がいたら
その人とのこの先の冠婚葬祭のような付き合いはしないようにすればいい。
地域ルールや身内ルールがある場合もあるけど
冠婚葬祭で極端に非常識な人がいてそれを貫こうとするような人は
いつか必ずトラブルを起こすからやんわり付き合い方を変えるのがいい。
691:愛と死の名無しさん
12/04/14 13:23:53.43
686です。
私はみんなが送ってくるメールを読んでいただけでしたが、祝儀1万円案に誰も反対しないので、びっくり…というよりパニックになり、恥ずかしながら相談させていただきました。
みんなにきちんと説明をして、常識の範囲内の額を包むようにさせます。
ありがとうございました。
692:愛と死の名無しさん
12/04/14 17:54:26.06
686です、追記。
結局「『人によって常識と思う金額は違うから』すりあわせはしない」という、イミフな事になりました。
私が送ったメールを見て、3万円にするという人もいれば、1万円のままいう人もいました。
非常識な金額を包んだら、そんな友人がいる新婦(私は新婦友人)も非常識と思われる場合だってあるんだよ…と頭を抱えましたが、私は一応提案?忠告?したので、もう今後はスルーでいきます。
冠婚葬祭で人となりが露見するというのを、身を持って感じました。
693:愛と死の名無しさん
12/04/14 20:00:30.68
>>692
あまり深く突っ込まずにスルーでいいと思うよ。
自分の友人も「祝儀を連名で出そう。一人3千円くらいづつで」って言い出して
出席者一同を困惑させた人がいるわw
694:愛と死の名無しさん
12/04/15 01:05:48.36
>>692
偉い!自分が新婦なら忠告してくれて嬉しいよ。
695:愛と死の名無しさん
12/04/15 01:24:31.87
>>692
相場包まないと非常識な人間だと思われて恥かくってはっきり言っていいんじゃないか…?
696:愛と死の名無しさん
12/04/15 11:05:39.11
非常識と思われても1万円しか包みたくない人もいるんだろう。
みんながみんな新郎新婦と今後も仲良くやっていきたいと思っているとは限らない。
697:愛と死の名無しさん
12/04/15 11:14:26.22
新婦がいままで一万円しか包んでなかったのかもしれないw
698:愛と死の名無しさん
12/04/15 11:35:20.65
たいして仲良くない異性の同期に招待された時、同期♀は皆二万円協定結んでた。引き出物は安いタオルだったから、三万円出さなくて良かった。こんなこともある。
699:愛と死の名無しさん
12/04/15 14:15:39.72
女だと見得で仲良くない人も呼ぶってあるんだろうか。
男だと基本呼びたい人しか呼ばないからよく分からんわ。
700:愛と死の名無しさん
12/04/16 12:49:15.82
引き出物の金額わかるの?タオルと言ってもバスタオル一枚で万単位の
国産高級タオルとかあるのに。
701:愛と死の名無しさん
12/04/16 15:05:02.01
ペラペラの安っぽいタオルと1万円のタオルの違いぐらい分かるだろ。
ちょっと調べたら大概の引出物の値段なんて分かるしな。
702:愛と死の名無しさん
12/04/16 20:02:16.88
>>700
自分がよく行く雑貨屋のタオル。しかもバスタオルじゃなくてフェイスタオルだったから検討ついた。
703:愛と死の名無しさん
12/04/17 10:42:13.85
>>698
引き出物が安いとか高いとかではなく
「たいして仲良くない同期」に誘われて
仕事上行かないというのは角が立つし
その後の仕事に支障が出ると踏んでの出席なら2万で十分。
言ってみれば、相手の面子を立ててやったって話だから。
>>969
確かに。その人とその新婦の関係は>>692の知らないこともある。
一応、忠告してあとは自分は自分という一番賢いやり方だと思う。
704:愛と死の名無しさん
12/04/17 10:44:04.78
>>699
男も女も一緒。
見栄で呼ぼうと思わない女もいれば
見栄で呼ぼうとする男もいるよw
あなた(男)はそういうタイプなのかもしれないけど
世の中の男は見栄で呼ぶ人は普通にいますw
705:愛と死の名無しさん
12/04/17 10:54:15.86
男のほうが見栄っ張り。国会議員とか地元の著名人とかから電報もらいたがるのは男。
706:愛と死の名無しさん
12/04/17 13:38:05.65
女は男がハイスペだったら当て付けに呼びたがりそう
707:愛と死の名無しさん
12/04/18 20:37:46.56
わけあってお葬式に2回行く場合は2回お香典が必要ですか?
708:愛と死の名無しさん
12/04/18 21:10:29.68
2回行くって意味がわからない
通夜と告別式って意味?
709:愛と死の名無しさん
12/04/18 23:57:01.30
そう。通夜と葬式です。
710:愛と死の名無しさん
12/04/19 00:56:27.35
>>699男も女も関係ない。
私は、呼びたい=その人の結婚式にも呼ばれたいってので選んだ。
そしたら、7人だったわ。
招待されて行ったけど、呼んでないひともいるし。
どうでもいい人に祝われて何が嬉しいかわからんわ。
711:愛と死の名無しさん
12/04/19 08:08:09.77
>>707
香典と精進上げの食事によばれたら別に包むよ
香典3 (5) 法事1(2)
712:愛と死の名無しさん
12/04/19 21:54:19.73
親が結婚式の費用を援助してくれた場合は祝儀は不要ですか?
二人の貯蓄で挙式したのなら祝儀もありですが親が費用の一部を出してくれたんだから要らないと
両親には言ったのですが…。
それと、親族のみ12名なので受付は立てません。その場合はいつ祝儀を受け取るのがベストでしょうか?
個人的には式後のお披露目食事会の間の待ち時間に自分の親族の方の親にと考えてますが問題ないですか?
713:愛と死の名無しさん
12/04/19 23:46:05.54
姉が結婚します。
年収240万の僕(24歳)はいくら包むのが一般的でしょうか?
結構カツカツです。
714:愛と死の名無しさん
12/04/19 23:54:55.19
>>713
地域にもよりますが、5~10万円です。
あなたが結婚したときは姉夫婦からその倍額ぐらいの御祝儀があるかと思われます。
715:愛と死の名無しさん
12/04/20 13:22:32.01
ご祝儀に年収は関係ないわな
年齢は関係するけどな
24才なら5万でもいいと思う
少ないと姉さんが恥かく
716:愛と死の名無しさん
12/04/20 15:42:45.78
>>713
身内だからね。いる場合といらない場合がある。
私自身姉の立場で弟が二人いるけど(そこそこ仲良し)
結婚当時1人は社会人2年目、もう一人は大学生。
社会人のほうは一人暮らししてやっぱりカツカツでやってたよ。
だから、いらないよと言ってもらわなかった。
もう一人は大学生だけど実家で一緒に暮らしていてバイトもしたりしてたから
1万円と夫婦茶碗のプレゼントを貰った。
そういう風に事情を知ってるからあえていらないと思うし別に恥をかくなんて思わない。
要は姉弟関係によるんだけどね。
ただ、あなたが結婚していて配偶者がいる場合は
それなりに包まないとね・・・という感じかな。
717:愛と死の名無しさん
12/04/20 15:46:42.46
私も弟いるけどまだ社会人なりたてでお金無いから要らないと言ったよ
その代わり子供が産まれたらチャイルドシートプレゼントすると言ってた
718:713
12/04/20 21:02:45.21
5万ですか・・・
かなり痛い出費です。
レス下さった方ありがとうございました。
719:愛と死の名無しさん
12/04/21 18:24:52.10
24歳ならこれから友人の披露宴にバンバン招待されるだろ。貯金しときな。
720:愛と死の名無しさん
12/04/22 07:28:59.50
24歳の低収入若造が五万も包んだら嫌味ったらしくてムカつくわ
若いんだから無理するな
721:愛と死の名無しさん
12/04/22 11:02:17.36
たかが5万で「嫌み」って感じる人は自分自身がよほど貧乏なのかなあ?
722:愛と死の名無しさん
12/04/23 13:37:16.59
>>720
身内に包むんだぞw
嫌味も何もないだろうw
723:愛と死の名無しさん
12/04/23 14:15:05.94
親族に五万包めない社会人なんだろw
724:愛と死の名無しさん
12/04/23 16:12:52.21
親族だから知人だからとか関係なく世の中には簡単に五万を払えない人もいるんだけど
725:愛と死の名無しさん
12/04/23 17:34:08.02
本物のキリスト教信者の教会の結婚式に参列した。
引き出物がない変わりに祝儀の制度もなかった
本当のキリスト教の式には祝儀の制度はないらしい
観光地内の教会だったので近所の人とか通りすがりの人も参列してむしろ賑やかだった
二次会はパーティー形式でお店にお金を払い入場する方式だった
この方がいいなぁと思った
挙げる側もドレス以外はあんまり費用はかからなかったらしい
教会使用料はタダなそうなお祝いだから
でも祝儀持ってくる人もいて受け取る受け取らないのでちと騒ぎにもなってた
教会の人が教会の式では祝儀はないで納まっていた
726:愛と死の名無しさん
12/04/23 19:35:13.34
>教会使用料はタダなそうなお祝いだから
ちゃんとしたキリスト教会であげるならそこの礼拝に通ったり
それなりの時間をかけてお話を聞いたりとか何かしないといけないらしい。
だから、本物のキリスト教信者は普段から足を運んでるからできる。
>この方がいいなぁと思った
ちゃんと教会に足を運び時間がかけられる(新郎新婦そろって)ならできるよ。
727:愛と死の名無しさん
12/04/24 00:12:25.80
結婚式をする予定の者なのですが、自分は正社員で同じ職場の派遣
社員で結婚式に来てもらいたい人がいます。その人の収入とか考え
るとお金の面で負担をかけてしまうことが気になっていています。
負担をかけない良い方法とかないでしょうか?
「ご祝儀は少なくていいよ」と言うのも何ですしね。
結婚式の後にお礼という形でご祝儀相当の物か商品券とかお返し
するのが良いでしょうか?
728:愛と死の名無しさん
12/04/24 00:25:47.60
仏教徒で、お墓がお寺にあっても、洗礼受けて教会でケッコン式したいものかねぇ?
結婚式場の中にあるナンチャッテ教会式ならわかるけど
729:愛と死の名無しさん
12/04/24 07:46:11.52
>>727
相手が派遣でお金の負担を~なんて言ってるけど
結婚式そのものに呼ばれることが負担ってこともあるからね。
あなたとその派遣がどの位仲がいいか知らないけど
相手から「是非、呼んでね」とか言われてたらともかく
負担をかけたくないなら呼ぶな。
730:愛と死の名無しさん
12/04/24 07:47:39.37
>>728
教会で挙げたいというだけなら洗礼は受けなくても大丈夫。
ただ、牧師の話を何度か聞きに行かないといけない。
731:愛と死の名無しさん
12/04/24 12:24:56.23
牧師の話を聞きに行ってまで教会式にこだわるのは
キリスト様に愛を誓いたいから?
「ホンモノの教会」というロケーションで結婚式を挙げたいから?
732:愛と死の名無しさん
12/04/24 16:46:57.28
>>731
安いからでしょう
733:愛と死の名無しさん
12/04/27 07:16:07.97
小学生からの友人が結婚をしました。嫁さんが病気があり、結婚式は挙げないそうです。この場合のご祝儀はどの位ですかね?
また結婚した友人に花束を送ろうと思うのですが、どの花が良いのか教えて下さい。
734:愛と死の名無しさん
12/04/27 09:14:35.01
>>733
1万円ぐらいでいいと思いますよ。
花に関しては今の季節の花が一番手に入れやすいでしょう。
どちらかというと女性が好む物だから(手入れも女性がすることが多い)
男性が花が好きで手入れするという場合を除いたら
その奥さんの好みそうな花を聞いてもいいと思う。
一番いいのは花屋へ直接出向いて
結婚の祝いの花束をお願いして金額を言えば
バランスよく見繕ってくれる。その時になんか目を引く花があればそれを入れてもらうといい。
735:愛と死の名無しさん
12/04/27 12:12:48.91
>>734ありがとうございます。友人にはお酒を嫁さんには花束をと思っていました。
お酒は大丈夫なんですが、花の事などわからないので、結婚した方に贈るベターな花があればそれにしようとおもったのですが、なければ花言葉を考えて洒落っ気づいた感じに使用と思います。
736:愛と死の名無しさん
12/04/27 15:44:41.43
その友達を自分の式(祝儀制)に呼んだまたは呼ぶつもりなら、現金三万円を御祝儀として渡す方がいいと思う。
そうでないなら、現金壱万円と、プレゼントは友達に何がいいか聞くのが一番かと。結婚すると色んな人からお酒や食器をもらうから、正直しまう場所に困る。お花は同時期に他からもらっていると、飾る花瓶が無いことも。
欲しいものをもらえた方がうれしいよ。
737:愛と死の名無しさん
12/04/27 15:50:07.76
花より団子がうれしいよ
738:愛と死の名無しさん
12/04/27 16:43:01.28
主人の従姉妹の結婚式、主人のみ参加します。
こちらは30代です。挙式はせず、お祝いも頂いておりません。
事情があり、こちらの親戚は大半が出席しないため、親戚相場も聞きづらい状況です。
この場合いくらくらいが相場なのでしょうか?
739:愛と死の名無しさん
12/04/27 17:12:28.98
>>736ありがとうございます。一応友人には聞いてみたんですが、何でも良いよ、気にするな的な事を言われたんで、考えてみましたが、やはり迷惑でしょうか。
かなり悩んでます
740:愛と死の名無しさん
12/04/27 20:20:39.81
>>739
ケーキとかは?花もいいけどケーキとか焼き菓子とかの方が
女の人はいいんじゃないかな
旦那の友人とはいえあんまり知らない人から花もらっても自分だったら
いらないかなぁ・・
741:愛と死の名無しさん
12/04/27 20:37:27.41
ケーキなんて生菓子いらないよ
742:愛と死の名無しさん
12/04/27 22:16:55.89
ちなみに、金額の目安は伝えて何がいいか聞いたの?自分なら、ただ漠然と何が欲しいか聞かれても金額を気にして「何でもいい」と答えてしまうから、価格帯が同じものを例に出すようにしてる。
743:愛と死の名無しさん
12/04/28 00:07:25.60
>>738
その従姉妹とあなたの旦那との仲は?
従姉妹と小さい頃からずっと仲良かったよ~とかで
旦那の方が年上(相手は従妹)なら10万ぐらい包んでもおかしくない。
そうじゃないなら5万円かな。
744:愛と死の名無しさん
12/04/28 00:30:50.23
お祝いもらってないんだし、三万円でいいんじゃない?自分がした時は、いとこで五万円は少数で、年上でも三万円だったけど、少ないとも思わなかった。10万円は伯父伯母クラスだったなぁ。
745:愛と死の名無しさん
12/04/28 00:55:41.83
>>742嫁さんとは連絡先を交換してあるので、直接プレゼントを聞く事も可能なんですが、いかせん無粋な気がしてます。
間柄としては、嫁さんの家に泊まったりしてるので嫌われてる可能性は無いと思うのですが、どうでしょうか?
746:愛と死の名無しさん
12/04/28 00:59:26.67
失礼しました。745は>>740にです。>>742金額の事は伝えて無いです。古くからの友人ですし、また同じ職場なので気を使う中では無いとはおもうのですが
747:愛と死の名無しさん
12/04/28 07:52:09.01
>>738
大半が事情で出席しないような式に従兄弟なのに出席するという事情なら
そこそこ深い関係のいとこなんでしょう?
だったら最低でも5万は包まないと。
祝い事は身内には多く包むは普通のこと。
748:愛と死の名無しさん
12/04/28 08:32:24.99
学生で身内以外の葬儀に出たことがないので、質問させてください。
バイト先のオーナーのお父様が亡くなられました。オーナー夫婦だけでなく、お父様にも大変お世話になりました。
御香典の相場表を見ても、ちょうど当たるところがなかったのですが、会社の上司は3万となっていたので3万で良いのでしょうか?
749:愛と死の名無しさん
12/04/28 08:36:03.21
>>748
学生でバイトなら5千円でいいんじゃない?
3万円って親戚とかかなりお世話になってる関係の金額
750:愛と死の名無しさん
12/04/28 09:03:17.78
>>749
お返事ありがとうございました。
五千円、お供えさせていただきます。
751:738
12/04/28 10:25:12.77
ありがとうございます。主人と従妹はそれなりに仲が良かったようです。
この結婚自体に親はじめ親戚中が反対しており
うちも出席はするけど、今後の親戚付き合いは一切しない、という話になっています。
金額参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
752:愛と死の名無しさん
12/04/28 12:11:43.37
取引先の方のご母堂様がお亡くなりになりました
私個人としては弔電のみをお送りしようと考えています
そこでご相談なのですが、弔電の台紙で悩んでおり\0や\500のもので
問題ないというか失礼にあたらないでしょうか?
電報のサイトですと定番が\3,000~とあり、ちょっと心配になってしまいましたw
当方の会社としては香典+弔電をお供えします
753:愛と死の名無しさん
12/04/28 13:38:58.75
>>752
会社から定番で、個人からはかさばらない紙製でOK
754:愛と死の名無しさん
12/04/28 21:00:17.10
>>753
ありがとうございます
安心して紙の台紙で送れます
755:愛と死の名無しさん
12/05/01 09:27:22.28
私の地元の親友の祖母のお通夜で5千円包もうと思っていますが、
この場合私の旦那の名前を書けばよいのでしょうか?無知ですいません。
わかるかた教えてください。
756:愛と死の名無しさん
12/05/01 09:34:36.60
私の親友なら私の名前、家族ぐるみでつきあいあるなら旦那の名前
付き合いないのに旦那の名前で出されると混乱する
ついでに、記帳と香典の記名は同じにしてほしい
たまにいるのが記帳は来た人、香典は家長の名
整理するとき面倒だから統一して
757:愛と死の名無しさん
12/05/01 10:54:18.63
>>756ありがとうございます。私の名前で出そうと思います。
758:愛と死の名無しさん
12/05/02 06:12:56.57
披露宴なし(親族のみ食事会有り)で人前式に来てウエディング姿見に来てねと軽く誘われました。
平服で良いとの事で仕事先からスーツでコサージュつけてフラッと行くつもりでしたが
ご祝儀は要るものでしょうか?
この格好で大丈夫でしょうか?
自分の時ももらってないのでお祝いとしてプレゼントのみ渡してあります
759:愛と死の名無しさん
12/05/02 10:13:03.54
ご祝儀の名前が世帯主で、式に参列してくれた人が世帯主の息子の場合、
ご祝儀の名前の方に内祝いを贈るべき?
760:愛と死の名無しさん
12/05/02 13:09:45.29
>>758
祝儀は要らない。おそらく受付とかもないと思うから。
格好もそれでかまわないよ。
>>759
そう。祝儀袋の名前が世帯主ならその一家から出てると考え
息子が来たということは代理で出席という意味だから。
761:758
12/05/02 21:29:27.62
>>760
ありがとうございます!
助かりました
762:愛と死の名無しさん
12/05/08 13:58:06.78
友人の結婚式に招待され、出席と返信した後に妊娠が判明しました。
遠方のため、欠席を考えています。
この場合、ご祝儀はどのタイミングで送れば良いのでしょうか。
自分の時には3万円包んで貰っているので、
3万円を現金書留で送り、当日は電報を打とうと思っていますが、
この対応で問題はありませんか?
ちなみに、式までには1ヶ月ちょっとあります。
763:愛と死の名無しさん
12/05/08 14:55:57.22
問題ありません
764:愛と死の名無しさん
12/05/08 15:25:36.68
友人で式に参加しないなら一万で充分だよ。電報ってのもなんか味気ないし一万円+記念品で良いよ
765:愛と死の名無しさん
12/05/08 15:43:01.73
>>764
初めから欠席という話ならそれでいいけど
一旦引き受けておいて自分の都合で行けませんというのが1ヶ月前。
オマケに自分の時には来てもらってる
1万円で十分なはずがない
おわかり?
766:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:19:38.66
一万円+お祝いの品って書いてるじゃん。三万って言うのはあくまで結婚式に参加したから三万包んだだけであってその中には
料理引き出物など諸費用も含まれる訳で
招待されたかどうかではなく、実際参加しないのだからお祝い金は式で包む金額より少なくても良い
多いとその分お返しだって気を遣うんだから一概に自分のとき3万だったからと言って
式に参加しない人間と同列に語られてもねえ
一ヶ月前なら料理も引き出物も席次も全然余裕だし実質損害無いんだから
767:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:20:54.96
>>765
768:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:25:49.22
>>765
自分の都合って言っても妊娠とか止むを得ない事情なら欠席するのは仕方ないんだし
まだ飛行機とかの格安チケット取ったとかでないなら充分調整のきく期間だし、ご祝儀と同額と
言うのはかえって相手に気を使わせると思う。
769:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:26:07.81
是非三万円で!
この状況で一万円プラスプレゼントなんてケチのすることです
770:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:33:55.68
よく「相手に気を使わせる」って都合のいい言葉を使う人多いよねw
相手がどういうタイプかは本人しかわからないわけで
その本人が3万円包んで電報打つと言ってるのだから
その金額が妥当と思うわけでしょう。
急に欠席になって申し訳ないという気持ちもあるのかもしれない。
相手との関係性がわからない人が「1万+プレゼントで十分」とか
何自信もって持っていってんだかわからない。
相談者が3万じゃ多いですかね?と聞いてれば一般的にはと書くならわかるけどねぇ。
771:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:35:16.88
まあどっちの考え方も一般的にはアリだからあとはお互いの関係次第じゃないの
金たくさん出せばそれで済むならそうすりゃ良いし、自分だったら式にこないのに
同額貰ったらかえって悪いなと思っちゃうタイプだけど。
772:愛と死の名無しさん
12/05/08 16:36:19.15
そこまで決まってて、何故ここに書き込むの?バカなの?構って欲しいだけなの?
773:愛と死の名無しさん
12/05/08 17:19:21.23
披露宴に出席しようが、欠席しようが、
既に自分が結婚祝いをいただいているケースでは
自分がいただいた金額と同額を包むのが正しいマナーです。
相手からは内祝いをいただくことになります。
774:愛と死の名無しさん
12/05/08 19:14:42.37
わかってない奴が1万円(+プレゼントw)とか言ってるんだよな。
775:愛と死の名無しさん
12/05/08 19:31:52.69
御祝儀はお祝いの気持ちであって、「披露宴の会費」じゃないからね
776:愛と死の名無しさん
12/05/08 19:50:42.44
そりゃ、大金包まれたら相手も困るけど
3万円って金額なら相手が負担に思う金額じゃない。
元々披露宴に出る予定だったわけだし
その相手も自分がお祝いとして渡してる金額だしね。
「相手に気を遣わせる」「相手がお返しに困る」とかいうやつは
金に汚いというかケチなんだよな。
お祝い貰って半額(地域によっては異なる)程度のお返しをするのが困るとかなら
結婚式に人を招待するなって話。
だから相手は全然困るわけじゃない。困る困るといって
金を出し渋るけちな奴だけってこと。
777:愛と死の名無しさん
12/05/08 20:36:00.19
自分の結婚式の際に、貴重な休日をつぶし、
衣装代や美容院代をかけて出席し、
その上ご祝儀3万円も持参してくださった友人が結婚するときに
1万円はないわな
778:愛と死の名無しさん
12/05/08 21:09:31.18
よく、お祝いに「一万円+プレゼント」って書いてあるのを見るけど
プレゼントっておそらく五千円程度のものですよね?
だったら「一万五千円の現金」とか「一万五千円分の商品券」でいいと思うんですが、
わざわざ一部を品物にしようとするのは何故ですか?
現金(または商品券)を贈り、相手に好きな品物を買ってもらったほうが喜ばれると思うのですが。
779:愛と死の名無しさん
12/05/08 21:12:55.58
>>762
なるべく早く欠席の連絡と事情を先方にお知らせして
そのうえで
>自分の時には3万円包んで貰っているので、
>3万円を現金書留で送り、当日は電報を打とうと思っていますが
この対応でよろしいと思いますよ
今後出産祝いとかのお付き合いも続く仲、と考えればケチっていいことなど何にもない
本人が納得して包むと言ってる金額を「多いよ」とか言う人は
少し自分の常識と一般的な常識が乖離してると思う
780:愛と死の名無しさん
12/05/08 23:04:31.95
>>762 私の場合、妊娠中で夫婦で披露宴出席予定で前日に破水で行けなくなったため、
予定していた御祝儀5万円そのまま現金書留で送りました。
多すぎるから受け取れないって言われましたが迷惑もかけているのでってことで。
断るなら早めに言うべきですね。
781:愛と死の名無しさん
12/05/09 09:42:40.33
>>780
前日やら当日の欠席は満額包むのが絶対。
相手はもうそろえてある引き出物を送ればいいだけだから。
建前上言っただけでちゃんと受け取ったでしょう?
それでやり取りの形が成立する。日本というのはそういうお国柄。
上の方で1万円と品物なんていってるのはどこか別の国のかたかなw
本当に多くて受け取れないってつき返すなんてことはしない。
782:762
12/05/09 09:54:11.64
返信ありがとうございます。
ご祝儀を送るタイミングは、あまり早すぎても良くないのでしょうか?
でも、欠席の連絡から間があくのもおかしいのかなと迷っています。
783:愛と死の名無しさん
12/05/09 10:17:10.22
ママ友系のサークルでメンバーの親が亡くなられた時の香典の金額は
どのくらいが妥当でしょうか
そこまで仲がいいというわけではないので3000円でもかまわないでしょうか
784:愛と死の名無しさん
12/05/09 10:23:41.40
面識ないなら連名で充分だよ。面識あるなら金額全員統一ならそれでいいと思うけど。
会った事も無い、世話にもなってない奴の葬儀にひとり三千円は多すぎ。メンバー何人か知らんけど
それなりにメンバーいるなら連名の方が良いよ。
785:愛と死の名無しさん
12/05/09 10:27:17.27
夫の会社の同僚からの結婚祝いが4人で一万二千円って多い?少ない?
会社の組合からとかもお祝い金なかったし凄い不満。私の会社はパートでも会社と組合両方から
経費で1万ずつ、計二万出たのに。
786:愛と死の名無しさん
12/05/09 10:34:43.71
>>785
しらんがな
ここはもらった額を多い少ないと議論するスレじゃないから
乞食乙としか言えない
787:愛と死の名無しさん
12/05/09 10:53:56.43
>>785
1万2000円もらえただけでもありがたく思いなさいな。
お返しも忘れずに。
788:愛と死の名無しさん
12/05/09 11:16:18.75
一般的な相場が知りたかったんだけどな。自分なら5千円×4人で二万出すだろうし。
もちろんお返ししたよ。個別に用意したがなかなか事務所にいなかったりバイクで来てたりして渡せないから
今思えばまとめて大きな菓子折りでも置いといてご自由に~って方針にすりゃ良かった。
789:愛と死の名無しさん
12/05/09 11:38:53.02
職場の同僚だったら1人3000円で十分だと思う
790:愛と死の名無しさん
12/05/09 11:49:45.02
>>788のクズさには呆れる
お前の満足する一般的相場がここで聞けるわけないだろう
791:愛と死の名無しさん
12/05/09 11:54:13.35
>>782
入籍が済んでいるなら早い方がいいよ。向こうも何もお祝いがなくてモヤモヤしてるかもだし。入籍前なら入籍後の早いタイミングでいいと思う。
792:愛と死の名無しさん
12/05/09 15:09:19.56
>>788みたいな女と結婚した男に少しだけ同情
793:愛と死の名無しさん
12/05/09 15:59:38.39
だから3000円しかもらえなかったんでしょw
794:愛と死の名無しさん
12/05/09 16:22:47.88
>>784
個人的にはサークルの代表・副代表あたりがいって
そのとき出した金額を後でっていうのがいいかもしれないと思ったけど
メールでこうこうこういうわけで通夜は今日、告別式は明日ときたので
いかないといけないのかなぁと
いれば話やら作業はするけど個人的な付き合いっていうのはないし
もちろんその亡くなったと言う親にも会ったことすらないんですよね・・・
もし、連名だとか何も話がなくて個人でいくような感じだったら3000円にしようと思います
ありがとうございました
795:愛と死の名無しさん
12/05/09 17:35:50.60
死んだ本人には会った事も無い、仲間が大して仲良かった訳でないなら葬式なんて
来られても遺族が迷惑だよ。
796:愛と死の名無しさん
12/05/10 17:11:13.28
妹が結婚するんですがいくら位包めば必要十分なんでしょうか。
恥ずかしながら自分は26にもなって院生をやっているのですが、
自分の丈にあった恥ずかしくない金額はいくらぐらいになるのでしょうか。
こんなことを悩んでしまうのは自分がとても小さい人間である証拠であると思います。
皆様のお力を貸していただければ幸いです、よろしくお願い致します。
797:愛と死の名無しさん
12/05/10 18:01:43.63
26歳学生 身内 5万円
798:愛と死の名無しさん
12/05/10 21:02:30.59
目上→目下で社会人だったら一般的には10万だがまぁ5万でも許してもらえるんじゃないの?
799:愛と死の名無しさん
12/05/10 21:49:54.91
>>796
院生やってるはいいけどバイトとか何もやってないの?
普段の生活はどうしてるの?働かないで親から面倒見てもらってるの?
今時普通の大学生でも、いや高校生でもバイトしてる人なんか沢山居るけど?
800:愛と死の名無しさん
12/05/11 00:36:46.44
>>798
なるほど、10万ですか。
包んでいきます。アドバイス有難うございます。
なにぶん初めてなもので><
どうもありがとうございました。
801:愛と死の名無しさん
12/05/11 00:51:04.57
7年ぶりに会った(自分の結婚式には呼んでない)ヤツに
去年の冬に「2012年の6月に結婚式来てほしい」っていわれてokしたけど・・・
4か月前、俺の長男が誕生して報告したが「へーそれはおめでとう^^」と
メールきただけでお祝い一切なしだった。
最初は3万包もうと思っていたが、この件ですごくもったいない気がしてきた
しかし、2万とかかなり微妙な気もする
誰かケチんなよと喝を入れてくれ・・・
802:愛と死の名無しさん
12/05/11 00:53:13.82
>>801
出産祝いって結構深い付き合いの間柄じゃないとやらないだろ。
義理で披露宴呼ばれるくらいの相手にそこまで期待すんなよ。
803:愛と死の名無しさん
12/05/11 03:00:00.02
きちんと慣習を認識している点でこのスレ的には充分なのでは。
その上で敢えて2万を検討中というのは、単に精神の未熟さの問題かと。
804:801
12/05/11 03:48:53.26
レス感謝
2万はないのか・・ 今稼ぎなくてケチになりすぎてたか。
一緒に行くやつらは2万って言ってたから俺もそうしようかと迷ってしまった
(結婚式終わったらまた付き合いなくなるからだそうだ)
出産祝の件は期待しすぎだったようだな
805:愛と死の名無しさん
12/05/11 09:22:18.84
>>801
だいたい、自分の時に呼んでないし
7年ぶりに会うような人の結婚式に出席しようなんておかしいと思わないか?
そんな人間を招待する相手はよっぽど招待する人が居ないってことだよな。
そういう人間がてめぇの祝いに何かしてくれるか?
普通の人なら自分の披露宴が終わるまでに出席者の祝い事があれば
プレゼントの1つも送ってくるよ。
出産祝いって深い付き合いの間柄じゃないとって書いてる人も居るけど
それは通常の状況ならってこと。
自分の祝いにはきてもらうくせにその時期の相手の祝いが出来ないって
人として欠落してるよ。
おれなら2万しか包まない。
そして浅はかに半年も先の話をOKした自分に対する戒めとするよ。
ここにレスしてる人は皆偉いなw
ま、人事だから常識だなんだって書けばいいだけだけど
気持ち的に言えば一緒に出席する人も2万なら全然問題なく2万。
7年も付き合いがなかった奴だ。この先ももう付き合いはないよ。
あまりにムカついてるなら1万円でも空袋でも持っていけw
もう付き合いはないのだからさwww
806:愛と死の名無しさん
12/05/11 10:00:23.35
>>801
来て欲しいって言われてOKしたって、口頭で?
招待状はもらってないの?6月なら届いてるよね?
届いてないならスルーでいんじゃね?
807:愛と死の名無しさん
12/05/11 10:15:23.01
>>804
4ヶ月前にそんなことがあったら
その後、キャンセルすればよかったじゃん。
で、祝電でも送れる手ハズにしてさ。
>>805も書いてるがこの先そいつと付き合いなんてないぜ。捨て金だよ。
で、こういう披露宴ってたいした食事もなく嫌な思い出を積み重ねるだけ。
808:801
12/05/11 11:03:25.81
引き続きレス感謝
招待状はもう出してしまった。自分の浅はかさに後悔してる
7年ぶりでも一緒の部活仲間だったし
いいかなと思ったが だんだんコイツの態度で揺らいでしまったんだ
普通の友達なら躊躇なく3万円出す
確かに考えたら完全に人数あつめなんだろうな
祝う気持ちはあるが、電報で良かったな
どう思われてもいいから2万にして嫁や子供にその分なにか買ってやるか
大人な対応として3万出すかはちょっと考えてみる
809:愛と死の名無しさん
12/05/11 11:33:00.63
>>808
>一緒に行くやつらは2万って言ってたから俺もそうしようかと迷ってしまった
金額そろえて「2万円」でいいんじゃない? ひとりだけ3万にする意味ないじゃないか
仏頂面の3万より和やかに気持ち良くニコニコと2万包んでOK
810:愛と死の名無しさん
12/05/11 12:42:30.48
逆にさ、一緒に行くやつらがみな2万なのに
なんで3万出そうと思ったんだ?
いい社会人がとか書いてる人もいるけど
仲間内で決めてることやなんとなくそうなったのが2万円なら
それ以上を出そうという意味がわからない。
そりゃ、自分の時にそいつがきてくれて3万円包んでくれたっていうなら
2万じゃダメだろう。7年疎遠でも2万じゃダメだ。
だけどまったく違うのだから何故3万にしようとしたのかとか
3万とかレスしてる奴らも状況を判断できないやつらなのかとあきれる。
811:愛と死の名無しさん
12/05/11 13:25:37.47
「周囲はみんな2万円」というのが、後出しでいかにもガセだから仕方ない。
812:愛と死の名無しさん
12/05/11 13:45:49.94
>>801
披露宴に参加するなら結婚お祝いはケチるべきではない。
だって、半分は披露宴で出される食事代だから。
披露宴欠席でお祝いを2万円だけ送るなら別にいいけどね。
子供の出産祝いくれなかったからその腹いせだというが、
子供が生まれたからって友達に食事を御馳走するわけじゃないだろう?
「タダ飯食らい」になってはいけないってこと。
813:愛と死の名無しさん
12/05/11 14:07:10.66
>>812
そんなこと言われてもしらんがなとしか思えんわ
最初に断らなかった>>801が悪いけど
814:愛と死の名無しさん
12/05/11 14:13:53.39
ご祝儀は決して「披露宴で出される食事代」ではない
815:愛と死の名無しさん
12/05/11 14:16:06.04
>>813
だから、披露宴に行って食事を食べてくる気満々なのに
祝いをケチりたいと言っている801が無知。
ここで返答している奴もどうせ友達の縁を切るんだから
タダメシ食らってこいと後押ししているのが不思議。
816:愛と死の名無しさん
12/05/11 14:17:29.16
>>814
実質、そうだよ。
披露宴って、ご祝儀は払わなくても食事は出す、なんていう一方通行じゃないから。
817:愛と死の名無しさん
12/05/11 14:42:42.20
>>814のどこに誤解があるのか。
食堂で定食を注文する感覚で披露宴でもお金を払います
…とか言うなら話は別だろうけど。
818:愛と死の名無しさん
12/05/11 14:45:40.73
>>817
ギブ&テイクって意味だよ。
社会人のマナーってやつ。
慶事だから定食の御代頂きます、と露骨には言わないけど
分かってるでしょ、ってこと。
819:愛と死の名無しさん
12/05/11 15:14:22.11
>>818
入店→注文→食事→会計 のような食堂とは全く異なるよね。
ただ単に料理が提供されるという共通点があるというだけで、
敢えて披露宴における食事だけを金銭と結びつけたがるのは何故。
820:愛と死の名無しさん
12/05/11 15:19:12.65
>>801
相場の3万円を把握した上でそれが惜しいのであれば
あとは礼を失するための根拠探しに精を出すしかないだろ・・・
・ずっと疎遠で7年間も会っていなかった
・自分の結婚式は祝われていない(招待しなかった)
・出産祝いとして金品をもらえなかった(メールのみ)
・最近は収入が少なくて家計に余裕がない
・仲間内で2万円という声が上がっている
・常識なんかより感情を優先すれば良い
・今後の付き合いもなさそうなので失礼OK
・食事代じゃないんだから金額なんて決まってない
・数合わせで呼ばれたに違いないので本当は電報でも良かった
・金が浮けば妻子に対して家族サービスすることができる
・支払う金額ではなく気持ちよく祝うという姿勢が大切
もっと増えるとイイネ
821:愛と死の名無しさん
12/05/11 15:26:43.42
披露宴でのお食事は、わざわざ大切な時間をさいて、
自分たちのためにお祝いに駆けつけてくださった方々への『おもてなし』です。
『御祝儀もらうから料理を出す』のではなく、
『料理をいただくから御祝儀を払う』わけでもないよ。
『披露宴で飯を食うんだから3万円払え』というのは根本的に間違っている。
822:801
12/05/11 16:32:25.62
なんか後だししてしまってて申し訳ない
後だしだかガセではない。
一人で3万払おうと思ったのは調べてると3万があたりさわりがないと思ったから
自分の結婚式した時は2万ってまあまあ居たのでそこまで失礼にあたいする額とは思ってないが、あくまで自分だけなのかもしれないな。
食事代うんぬんという認識はちょっと違う気もしますがね
823:愛と死の名無しさん
12/05/11 17:04:10.58
もー、いいから2万にしておけ
後で後悔したら新居に1万円分の食事券を「新郎新婦両名宛て」に送ればいいよ
824:愛と死の名無しさん
12/05/11 17:21:29.20
>>822
住んでる地域によってもちがうよ。あなたの住んでるとこで2万が珍しくないなら2万包めば。
年齢によっては2万は恥ずかしいと思うけどね。
825:801
12/05/11 17:30:26.92
いろいろ意見感謝
また後だしで荒れそうな事をネチネチ
書いてすまんかった 自粛する
826:愛と死の名無しさん
12/05/11 19:09:34.58
>>825
まだ一週間以上あるなら、仕事を理由にキャンセルして壱万円現金送ったら?
一週間あるなら多分料理はキャンセルできるし、引き出物は壱万円以内だろうから向こうは赤にならない。ただ席次表はどうかな。二週間あれば大丈夫。
席が一つあくけど、席次表に間に合えばたいしたことないよ。
自分なら、披露宴に来てくれる人に子供ができたら必ず出産祝い贈るよ。向こうも失礼なんだし、行く必要ないと思う。
827:愛と死の名無しさん
12/05/11 20:24:02.72
>>826
今まで出た中で最低の意見だな、こどもか?
828:愛と死の名無しさん
12/05/11 22:43:01.32
>>827
どの辺が最低なのか後学のために教えて欲しい。
ほんとにわからん子どもで申し訳ないんだけど。
829:愛と死の名無しさん
12/05/11 23:38:13.72
理由なく「気に入らないからやっぱ行くのや~めた」
いい大人のすることじゃないな
830:愛と死の名無しさん
12/05/12 00:17:15.73
なんか攻撃的なレス多いな。カルシウム足りてないんかね。すぐ噛みつくやつも大人や常識人とはいいがたいね
日がせまってるのに欠席は御祝儀1万とかよりもマズイと思うよ。席が空いてるのは格好わるいからな 相手もキャンセルが大変だしな
831:愛と死の名無しさん
12/05/12 11:26:29.16
9月に知人Aの結婚式出席を打診されました。
一緒に招待された友人B、自分、知人A3人とも30代前半、九州の同じ市内住みですが、
式は沖縄で挙げるそうで、交通費・宿泊費は知人Aが出してくれるそうです。
知人Aとは高校の同級生だけど元々顔見知り程度で、
自分の友人Bの友人という繋がりで
ここ2,3年になって年に何回か一緒にご飯食べたりライブ行ったりしてました。
自分としては祝儀は3万のつもりでしたが、
友人Bは、旅費等を出してもらうんだし、3万は20代が包む相場だ、
あと、友人Bにとっては、知人Aは中学からの付き合いでもあるので
5万包むつもりとのこと。
30代になってから呼ばれた式でも今まで3万包んでたのと、
旅費を出してもらう分、お祝儀を上乗せしなければならないとか
考えてなかったので、いくら包めばいいのか迷っています。
正直、個人的には自分が式に呼ばれたのが意外で、
でもまぁ、旅費出してくれるなら友人も一緒だし出席してもいいか、
という感覚だったので、旅費分も上乗せしないといけないのか、
なんてケチくさいこと考えてしまってるのですが・・・
でも出席する以上は常識的な額は包むべきかと思っているので、
遠方での式で旅費を出してもらう場合の祝儀の相場を教えてください。
832:愛と死の名無しさん
12/05/12 11:28:32.92
“ドタキャンして1万円”なんてありえないでしょ。ドタキャンこそ3万円
833:愛と死の名無しさん
12/05/12 11:33:05.79
>>831
遠路はるばる時間をかけてお越しいただく人に交通費を出すのは当然です。
祝儀と交通費や宿泊費はまったく別の話。3万円で充分ですよ。
友人Bが独自の理論で5万包むというなら勝手にさせておけばいい。
831さんが合わせる必要はまったくありません。
それより、本当に知人Aの披露宴に出席すべきなのか、よく考えたほうが良さそうですね。
834:愛と死の名無しさん
12/05/12 11:37:18.21
>>830
おそらくだけど相手が非常識な対応して
こちらの気分を損ねたからってことじゃないのかな。
たかだか出産祝いぐらいでと思うかもしれないが
この人は一応疎遠でも相手の披露宴には快くOKしたわけでしょう(去年の冬の時点)
だけど、その後に自分にも嬉しい事(出産)があったのに
相手からの態度がよろしくないからそれと比較して腹がたったって話じゃないの?
もちろん、OKした時点でなんでそんなのOKしたんだ?って思うかもしれないけど
その辺はこの人の人のよさというか優しさになるのかもしれん。
馬鹿だなーと思ったりもするよw
ただ、その程度で欠席はありえないけどさ。
この人はそう思ったんでしょう。そうなると相手が大変とか
格好悪いとか関係ないしね。感情論になったら常識も非常識ないんだと思う。
835:愛と死の名無しさん
12/05/12 11:44:38.40
>>831
×3万は20代が包む相場だ
×旅費を出してもらう分、お祝儀を上乗せしなければならない
この2点は間違いね。
相手のBはその人と友人だから5万出したいと思えばそうすればよろし
こればかりは対個人の付き合いだから
その人が幾ら出すかをあなたが文句いう筋合いもない
なので、あなたが幾ら出すかをそのBが口出す筋合いもないということ
九州から沖縄の感覚が関東人の私にはわからないけど
単なる隣県に行くほど近いわけじゃないよね?
だったら、招待した方が旅費や宿泊費を出すのは常識的な話。
その分を上乗せなんてする必要はありません。
プラマイの考え方をしたければ相手が負担する「旅費や宿泊費」は
出席者の「人生のうちの1日や2日の時間」と「出席するための経費」と
相殺と考えてください。
友人の相場なら2万円ないし3万円が相場
ましてあなたは知人レベルなんでしょう?
いってみれば友人Bを招待するためのオマケ的存在。
B一人だと孤立してしまったりするからあなたがいれば2人で居られる
そういう知人Aの友人Bに対する配慮があなたなわけ。
だから、呼ばれたのが「意外」と思うわけです。からくりはそういうこと。
836:愛と死の名無しさん
12/05/12 12:09:48.95
>>834
ちゃんと読んだか? ドタキャンは826がそう「アドバイス」してるだけ
本人は金額を3か5か迷ってるだけだよ
>>831
より親しいBは5万円、そうでもないあなたは3万円でいいよ
親友のBと同額はBに悪いよw 親友Bに配慮してあえて3万円で
837:愛と死の名無しさん
12/05/12 14:02:00.56
たとえ30代でも、友人で5万円包むのは特殊なケースだけだろう
838:愛と死の名無しさん
12/05/12 16:32:44.71
相場じゃない と言いたいなら分かるが
特殊なケースだけ って言い放つのには勇気が要るね。
839:愛と死の名無しさん
12/05/12 17:33:53.02
30歳代でともだちに五万も包むのは特殊だよ。
840:愛と死の名無しさん
12/05/12 17:46:05.71
個人的な感覚か、僅かなサンプル数に基づく断定ですか?
841:愛と死の名無しさん
12/05/12 18:08:24.51
国民への大規模調査による調査結果を基に判断
842:愛と死の名無しさん
12/05/13 00:47:23.76
>831です。
レスありがとうございます。
旅費と祝儀は別と考えていいということで、
自分は3万包むことにします。
なるほど、自分は友人Bが一人にならない為に呼ばれたんでしょうね。
土日潰れてしまいますが、友人との旅行も兼ねると思って出席してきます。
843:愛と死の名無しさん
12/05/13 21:03:14.09
ドンマイ
844:愛と死の名無しさん
12/05/14 11:11:45.54
どたきゃんはまずいわな。。なるほど、理解した。
ありがとうございました。
845:愛と死の名無しさん
12/05/14 12:53:00.66
もうずっと交流がないけど、小学校上がるぐらいまでは一緒に遊んでた男の同級生の
ご家族(家族構成を把握してないから、名前だけでは誰かわからず…)が亡くなった。
私は小学校から少し離れた場所に引っ越して、10年くらい前に戻ってきた。
その同級生は今でもそこにいるのかわからないけど、お母さんとは時々顔をあわす程度。
その時に雑談とかなく、本当に挨拶程度で、向こうは私を覚えてるのか不明…。
亡くなったのは町内会経由で知ったのと、家が近くということもあって、
何もしないというのも気になるので、
通夜に行こうと思うのだけど、香典は3000円でよいでしょうか?
846:愛と死の名無しさん
12/05/14 13:13:44.87
>>845
御実家が町内会のお付き合いで行くなら3000円
実家が行かないので845が代わりに行く(上書きは実家名義)
町内にいない&ほぼ交流がない0円(行かない)
847:愛と死の名無しさん
12/05/14 13:18:16.56
>>845
どうしても気が済まないので3000円だしてお付き合いを継続するか
もう交流もないのなら行かないし香典も無
たまたま出会ったときに口頭でお悔やみあいさつするくらいでいいんじゃ内科医
実家で葬儀を出した時にその家から香典をいただいてるなら同額包むけど
ってか実家に聞きなよ
848:愛と死の名無しさん
12/05/14 14:04:40.81
>>846>>847
早速のレスありがとうございます。
書きそびれてたけど、戻ってきたのは私だけで、実家は隣町です。
うちの父が亡くなった時の記録をみたら、
義理で来た人は3000円くらいだったので、そうしておこうと思います。
849:愛と死の名無しさん
12/05/14 20:40:51.02
28、女性。
父方の祖母が亡くなりました。
お香典は1万と言われました。しかし就活中の金欠で1万円も出せません。
こういう時は、ちゃんとしっかりした額の香典を出した方がいいんでしょうか?
850:愛と死の名無しさん
12/05/14 21:37:12.14
誰に1万と言われましたか?親?
851:愛と死の名無しさん
12/05/14 21:45:20.87
>>849
未婚なら親が出した香典にあなたも「家族」として含まれてるから列席だけで香典無し
既婚なら1万円出せるなら出しておいた方が無難
どうしても出せないなら、箱入りの贈答用和菓子に「お供物」と書いてあなたの名前(または御亭主の名前)
個人の好きな銘菓でもあればそれを、ちゃんと箱入りにして「おばぁちゃんにお供えしてください」と喪主に渡す
3500円くらい出せばそれなりのていさいになると思うよ
要冷蔵とかクッキーやせんべい、だんごはだめだよ、ようかんみたいな切る手間のものもNG
仏式ならあんこものや餅菓子の個別包装のものがモア・ベター
まんじゅう、ゆべし、求肥、あじゃりもちなどのちょっと体裁のいいもの
852:愛と死の名無しさん
12/05/14 22:38:16.65
未婚の兄弟がいれば連名でやったりとかでもいいとおもう
853:愛と死の名無しさん
12/05/15 00:11:01.80
>>850
母親にそう言われました。甘えは許さない親なので・・・。
>>851,852
こう細かく教えていただけると、助かります。
私は未婚なんですが、年齢的にもそれなりの額が必要だと言われました。
ただちょっと今回はキツイので、5000円+何かで対処しようと思います。
ありがとうございました!
854:愛と死の名無しさん
12/05/15 07:01:54.49
未婚なのに包ませるのか~
よっぽど仲良かったとかならあれだけど・・
変なの
855:愛と死の名無しさん
12/05/15 08:25:37.96
>>854
母親の見栄もあったりして
849さんと同じ立場の父方いとこさん達、
けっこう結婚してたりして比較されるのがいやだとか
856:愛と死の名無しさん
12/05/15 09:15:44.37
親に借りればいいじゃない。就職してから返済すれば?
857:愛と死の名無しさん
12/05/15 09:22:29.38
実家暮らしだったし社会人だけど自分は結婚するまでずっと親が出してたなあ
後から生活費から引かれたが
858:愛と死の名無しさん
12/05/15 11:06:13.91
>>854、855、856, 857
母親の見栄は確実にありますね・・・。
叔父の葬式では1万を出しましたし。
父方の従妹が全員既婚で、ちゃんとしたところにお勤めしているので。
私も未婚は包まなくてもいいって事を、ここで初めて知りました。
859:愛と死の名無しさん
12/05/15 11:51:19.59
未婚でも社会人なら包むのが一般的。年齢にもよるが。
30歳40歳でも未婚の実家住まいって人も多いし。
860:愛と死の名無しさん
12/05/15 13:32:27.09
母親の見栄って…
お父上は御健在なの? なら未婚のうちは親が出せばそれでいいと思うが
もし、お父上がいなくて母親が父方の親族に見栄を張ってるのなら不毛だわ
5千円+αって、現金1万円と変わらないと思うのだが
3千円の菓子折り「だけ」でいいんじゃない?親は香典いくら包むんだろう
親が1万円なら子はそれ以下でいいし、親が3万5万包むのなら子はいらないよね
861:愛と死の名無しさん
12/05/15 14:09:14.58
>>853
そういうのは甘えとは言わないw
単なるケチ。
金に汚いだろう?あなたの母親。
例えば見栄だとしても
金銭的に辛いなという場合は母親が1万円あなたにくれるでしょう。
というかあなたの名前で包んでくれるものだ。
金に汚くないならよっぽど母親から嫌われてるのな。可愛そうに。
862:愛と死の名無しさん
12/05/15 15:42:02.73
28才にもなって「1万円もない」のが情けないんでしょう
863:愛と死の名無しさん
12/05/15 17:29:17.02
>>862
「ない」時は「ない」んだよ、一銭でも惜しいって時あるよ
気持ちはあるけど、どうにもこうにもって時期はある
864:愛と死の名無しさん
12/05/15 17:44:48.27
>849が1人暮らししてたら(実家から独立して単身世帯になってたら)
未婚でも1世帯扱いで出せって言われることはあると思う。
実家同居なら出さない。
>849は親と同居じゃないんだよね?
865:愛と死の名無しさん
12/05/15 18:27:22.81
>>849のものです。
私は未婚で、親と同居中です。
親に相談したら、5千円でいいと言われました。
もうこの金額を包もうと思います。
色々と言っていただいて、ありがとうございます。もう大丈夫です。
866:愛と死の名無しさん
12/05/15 18:37:03.51
うわ、むかつく言い草
867:愛と死の名無しさん
12/05/15 19:02:07.56
こりゃ親が暗に「さっさと独立しろやクソニートが」と思って言ってるに違いない。
868:愛と死の名無しさん
12/05/15 19:12:44.35
>>863
だから、いい年してそんな状態は恥ずかしいでしょ。
869:愛と死の名無しさん
12/05/15 20:02:51.90
両親(50代中盤)に「友達の結婚式の祝儀相場は3万だ」と言ったら
口を揃えて「え、3万!?友達に?自分たちの頃の相場は1万だった」と言われた。
つまり1980年前後の相場は1万円だった。
バブル・ハデ婚ブームの時代に3万になり今に至ってるのだろうな。
870:愛と死の名無しさん
12/05/15 20:41:41.62
相場はどうだかわかんないけど
友達の結婚式に20代前半のときに行こうとして
3万包むって言ったら
そんなに包むの?って親と親世代の他人にも言われたから
昔とは違うのかもしれない
871:愛と死の名無しさん
12/05/16 03:14:54.78
うちも20代前半の時、3万包むと言ったら親は驚いてたなあ
バブルの頃にあがったなら、今はどん底不景気なんだから相場も下げて欲しいよね正直
872:愛と死の名無しさん
12/05/16 19:41:44.83
知恵袋を見ても2万は非常識、1万は論外。3万に決まってるだろ!常識知らずが
みたいなのをよく見かけるけど
869-871を読む限り日本にもともとそんな常識なんかないんだよな
。
結局3万ってのはブライダル業界が潤うために約20年前に作られた「常識」。
式代が高止まりになり祝われる方も祝う方も出費がでかくなった。
結局誰得かというと、それは式場
873:愛と死の名無しさん
12/05/17 13:22:25.41
知恵袋w