【御祝儀】いくらつつむ? 参拾円【御香典】at SOUSAI
【御祝儀】いくらつつむ? 参拾円【御香典】 - 暇つぶし2ch2:愛と死の名無しさん
11/07/30 19:36:36.76
Q.会費制の披露宴・二次会に招待されたんだけど、御祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になります。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・文房具店
  ・簡易な物なら百円均一の店でも
使い方は以下参照(※慶事と弔事では包み方が違います!注意しましょう)
慶事 URLリンク(www.zengokyo.or.jp)
弔事 URLリンク(www.zengokyo.or.jp)

Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  URLリンク(www.zoto.jp)
  参考
  URLリンク(allabout.co.jp)

Q.新札用意するの忘れた!どうしよう?
A.コンビニのATMは新札の出てくる確率が高いようです。チャレンジしてみてください。
  また、式場やホテルのフロントに若干の準備がある場合もあります。
  手持ちのお札にアイロンをかけるという手もありますが、
  ホログラム部分には熱を当てないように注意してください。

Q.御香典ってお通夜とお葬式どっちに持っていくの?もしかして両方とも必要?
A.どちらか一方で構いません。お通夜・お葬式の両方とも参列するのなら
  お通夜に持って行く人が多いようです。

3:愛と死の名無しさん
11/07/30 19:37:33.26
関連スレ

【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
スレリンク(sousai板)

結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
スレリンク(sousai板)

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART19
スレリンク(sousai板)

4:愛と死の名無しさん
11/07/30 19:39:22.05
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー。
【テンプレ】
何時まで経っても堂々巡りな御祝儀談義。
こちらで「こういう場合で2万(3万)だった」と語りあってください。
念の為言っておきますが「披露宴に一人で参加」の場合で、
2万も3万も相場の範囲です。
地域性や呼ばれた相手との関係にもよるので、迷っている方の参考にもどうぞ。


◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。

◆ゼクシィトレンド調査による祝儀1人あたりの平均額
 友人・同僚:全国2.9万円(2.2万円~3.0万円)
 地方によって開きがある。

◆客の側は、自分があげたい額を包めばそれで良い。2万でも3万でも良い。
 祝う気持ち・経済事情などは人それぞれなのだから。
 しかし、他人に「○万円は少ない」だの「○万円が常識」だの言うのは無用のお節介。

◆「2万円」は、このご時勢に安い金額ではない。

◆結婚する側は、わざわざ時間を割いて来てくれたお客の祝儀に対して、
 「多い/少ない」などと言うのは失礼。

◆交通費・宿泊費・衣装代他経費を祝儀から差っ引くのは極めて非常識です。

◆上記経費が捻出できない場合は潔く欠席しましょう。
 「出席したい、きれいに装いたい、自分には金を掛けたい。
 でも交通費は出したくない、宿泊費も出したくない。
 だから御祝儀ナシでいいよね」 というのは、DQNの言い分です。

5:愛と死の名無しさん
11/07/30 19:41:21.31
過去スレ

その1:URLリンク(life.2ch.net)
その2:URLリンク(life.2ch.net)
その3:URLリンク(life.2ch.net)
その4:スレリンク(sousai板)(以下dat落ち)
その5:スレリンク(sousai板)
その6:スレリンク(sousai板)
その7:スレリンク(sousai板)
その8:スレリンク(sousai板)
その9:スレリンク(sousai板)
その10:スレリンク(sousai板)
その11:スレリンク(sousai板)
その12:スレリンク(sousai板)
その13:スレリンク(sousai板)
その14:スレリンク(sousai板)
その15:スレリンク(sousai板)
その16:スレリンク(sousai板)
その17:スレリンク(sousai板)
その18:スレリンク(sousai板)
その19:スレリンク(sousai板)
その20:スレリンク(sousai板)

6:愛と死の名無しさん
11/07/30 19:42:45.62
過去スレ 2

その21:スレリンク(sousai板)
その22:スレリンク(sousai板)
その23:スレリンク(sousai板)
その24:スレリンク(sousai板)
その25:スレリンク(sousai板)
その26:スレリンク(sousai板)
その26:スレリンク(sousai板)
その27:スレリンク(sousai板)
その28:スレリンク(sousai板)

7:愛と死の名無しさん
11/07/30 19:45:01.73
テンプレ>>6訂正

過去スレ 2

その21:スレリンク(sousai板)
その22:スレリンク(sousai板)
その23:スレリンク(sousai板)
その24:スレリンク(sousai板)
その25:スレリンク(sousai板)
その26:スレリンク(sousai板)
その27:スレリンク(sousai板)
その28:スレリンク(sousai板)


次スレを立てるときには訂正お願いします。
テンプレは以上です。

8:愛と死の名無しさん
11/08/02 00:10:03.53
保守age

9:愛と死の名無しさん
11/08/03 20:34:44.59
友人のお母様の新盆に贈り物をしたいのですが、相場はいくらでしょうか。
お葬式の時は身内のみでの式、また私が遠方に住んでいたためであったため参列出来ず、電報を送ったのみでした。
お金よりお花やお線香の方がいいのでしょうか。


10:愛と死の名無しさん
11/08/05 12:37:09.80
おちまさと、越智千恵子夫妻は不倫略奪婚ですが
越智千恵子は御祝儀をもらいたいがために元同級生に連絡をとり、御祝儀泥棒をしました。
御祝儀もらったあと、友達に、私の結婚式にもきてほしいと言われたら、
『私は芸能人だからあなたたちのにはいかないから』と言って音信不通にしたそうです。
フェンディ婚の披露宴では一般人と芸能人を区切り、芸能人には寿司が振る舞われ、
一般人にはサラミとミックスナッツだけで椅子もなしの立食。妊婦さんにも椅子は出さず。
勿論プチギフトもなんもなし
詳しくはキジョ板に。陰毛プリクラ、ケツ出しプリクラもあるよっ

11:愛と死の名無しさん
11/08/16 11:16:15.21
実父の49日のときに供花(7000円)を義父母に供えてもらったので、
義父の49日に供花を供えたいのですが、お花は断られたので、
お金で渡そうと思うのですが、
のしは白黒で、のし書きは御供物料でいいのでしょうか?
地域は関東です。

12:愛と死の名無しさん
11/08/17 17:17:51.73
はじめまして、質問させてください。
当方学生で来週高校時代の友人の結婚式に出席予定です。
ご祝儀を三万包む予定でしたが、ここ数日急な出費があり
二万にしようかと考えています。
代わりに来月バイト代が入り次第なにかプレゼントをしようと思っています。
このやり方で失礼がないかどうかということと、
友人の結婚がはじめてのことなので、プレゼントにはどういうものがいいのか
参考にしたいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


13:愛と死の名無しさん
11/08/17 17:50:48.34
学生なら2万円でいいでしょう。
結婚式当日に2万円持参するだけでいい。>>4
後日のプレゼントなんて必要ない。

そもそも結婚のプレゼントは
他とバッティングしないよう
新郎新婦にリクエストもらって
事前に送るのがマナー。

どうしても3万円贈りたいなら
足りない1万円は親にでも借りて
当日3万円持参すればいい。

14:愛と死の名無しさん
11/08/17 19:50:30.95
社会人の28歳なんですけど
友人に10万ってさすがに気を使わせて悪いですか?
多くても5万円が限度ですかね。常識的に。

15:愛と死の名無しさん
11/08/17 20:03:22.92
釣りですか

16:愛と死の名無しさん
11/08/17 21:12:29.78
10万とか親族以外ないだろjk多くて5万、相手がパチンコ好きなら7万でおk

17:愛と死の名無しさん
11/08/17 21:55:30.03
夫の妹さんが結婚します
私達は家族で式に出席しますが、私の両親は呼ばれておりません

この場合、私の両親は結婚祝いをいくら位包むものでしょうか?
帰省した時に両親に聞かれたのですが、見当がつかず困っています
義妹も嫁いで苗字が変わりますし、親族にあたるのかどうかも微妙で…

18:愛と死の名無しさん
11/08/17 22:06:39.50
>17
うちの親は3万包んでた

19:愛と死の名無しさん
11/08/18 09:06:15.15
うちは1万貰った。

20:愛と死の名無しさん
11/08/18 13:55:33.82
ご両親は、出席しないのなら「1万でいい」のでは。
今後も他の付き合い(葬式や子供等)でお金を包む機会も増えるし、
見栄をはらない金額の方が双方にとってよいですよ

夫の妹の彼の親から1万もらったことある(出席なし)

21:愛と死の名無しさん
11/08/18 21:53:55.10
17です
ご意見有難う御座います!
1万か3万で両親と相談してみます

考えてみたら、私にも未婚の弟がいるので弟の結婚式の時に夫両親も同じ事を考えるでしょうし、義両親にもそれとなく二択で聞いてみます

22:愛と死の名無しさん
11/08/23 00:16:35.09
相談です。
今週末に母方の祖父の一周忌があります。
本来は10月の予定だったのですが、急遽打診をしてから2週間後に決まってしまいました。
私の母はすでに亡くなっており、施主は叔母である母の妹です。
祖母も亡くなっており、生前、祖父&祖母は都内在住だったのですが、
祖父が宮城にお墓を購入した関係で法事は宮城まで行きます。
(お墓にいるは祖父&祖母のみ)
叔母は千葉在住で、私も千葉在住、
私は主人とこども二人の一家4人で行きますが、
こどもは1歳と2歳で、こどもの分の食事はいらない、と伝えたものの、
予約席の関係で、こどもの食事は2人分用意させてほしい、と言われてしまいました。
この場合、御仏前は5万円用意しないとマナー違反になってしまいますか?
また、急遽法事が決まった関係で私の弟が参列できず、塔婆だけだすことになったのですが、
弟も御仏前を用意した場合、5千円と1万円ではどちらが良いのでしょうか。
相談できる身内がいなく、悩んでいます。
アドバイスお願い致します。

23:愛と死の名無しさん
11/08/24 14:12:43.87
葬儀は済んでいるし、1周忌法要だから、
御仏前として「2万」でよさそうな気がする
「塔婆」の代金として5千円(実費くらい)を別の袋に包んだ方がよいかな
「塔婆がいくらくらいかかるものなのか?」を事前に寺に
聞いてもらうのが良いと思う
交通費かけて宮城までいくのだから高額でない方がよいと思う。


24:愛と死の名無しさん
11/08/24 17:48:34.61
うちの辺りでは御仏前とお供えの品を持参する習慣で、
御仏前は大人1万×人数分で子供は半額程度に考えるから、3万って感覚だな。
塔婆は別で実費。
それとは別に5千円程度のお供えを菓子とか線香で持参するけど、他所でするなら邪魔かもね。

出席しない場合は家族の人数に関わらず(先方も食事の用意が要らないから)御仏前1万円って感じ。
塔婆代はこれも別に実費で。

法事って相続がどうだったかの絡みもあって家毎の負担割合が違ったりするし
ほんと難しいよね。

25:愛と死の名無しさん
11/08/28 23:58:29.91
1歳2歳なんて親の膝の上でいい年齢なのに
予約席の関係で~っていう叔母がおかしいんじゃないの?
食事用意して1歳の子が食べられるのかって話。

その叔母との関係もあるけど
正直、あなたの母が亡くなっていてあなた自身がそんなにその叔母と
親密な関係がなければ大人二人分+塔婆代(これは寺によって違うから)と考えて
2万の仏前と塔婆代(別包み)でいいと思う。

本来なら子供の分はいらないといってるのに相手の都合で勝手に
そうしたのだから大人の分だけで十分だとおもうよw
言ってみればあなたは亡くなった方の“孫”の位置だしね。
本来なら叔母である故人の娘が孫のあなたに対して過剰な金銭を要求はしないもんだからw

26:愛と死の名無しさん
11/08/29 09:00:49.43
死んだ母親の代わりに弟が立ってもおかしくないんだし
普通にマゴですって外野な顔してていいのかは判らんよ。

27:愛と死の名無しさん
11/08/31 18:37:59.87
うむ

28:愛と死の名無しさん
11/09/01 17:58:29.82
夫のお葬式ぐらいしか全く付き合いの無い従兄弟の結婚式に
夫婦で呼ばれました。
夫だけで十分だと思ったのですが、人数がさびしいから夫婦で出て欲しいとの事。
義母は他界しており、義父だけ出席します。
夫婦でやっぱり5万包むべきでしょうか。。家計が厳いので正直困惑してます。

29:愛と死の名無しさん
11/09/01 19:14:15.22
出席する以上は仕方ないんじゃ。

30:愛と死の名無しさん
11/09/01 20:39:34.10
同意、出席する以上は仕方ない
厳しいなら丁重にお断りした方が身の為だよ

31:愛と死の名無しさん
11/09/01 22:20:25.78
親友の結婚式、足代が出ないから3万包む。
近場だったら5万だったな。

32:愛と死の名無しさん
11/09/02 00:06:33.12
お金かかるなあ

33:愛と死の名無しさん
11/09/02 09:20:15.57
>>28
出席するなら“最低”で5万。
向こうが寂しいから出て欲しいといわれても
そんな付き合いの無い親戚の結婚式にでたくないと思えば
ちゃんと旦那と話し合って旦那だけ行ってもらえばいい。
理由なんて幾らでもあるのだから。(あなたの実家で法事でもいいし
自分の友人の結婚式でもいい。その代わり旦那にはちゃんと話して裏を合わせる)

ただ、親戚関係って今は付き合いが無いけど従兄弟ぐらいだと
この先どうなるか分からないから
よっぽど絶縁してる身内以外なら
出来れば恩を売っておいたほうが得策かもね。

34:愛と死の名無しさん
11/09/02 09:25:35.79
>>31
お車代関係なく3万で妥当。親友でも3万で妥当。
近場なら5万とか言い訳する必要なし。
本当に5万だしたい“親友”なら自分の交通費なんか考えないよ。

35:愛と死の名無しさん
11/09/02 22:01:12.61
うむ

36:愛と死の名無しさん
11/09/03 10:14:43.39
海外じゃなかったら頑張って行くかな

37:愛と死の名無しさん
11/09/04 00:43:30.69
長文でスミマセン
中学生の娘も連れて最年少従兄弟の結婚式に出席したのですが
隣に座った主人の母が「○子の料理は大人とおなじにしてもらいなさい!」と言って
勝手に大人のコースに変更してしまいました
夫婦+娘+息子で7万
これでも少ないと思って支度したのですが他の従兄弟が1~3人の子連れで5万だというので
あまり足並み乱さないように7万にしました

大人コースに勝手に変えた事の詫びと2万くらい?包むべきでしょうか?

子供の食事は幼児→お子様ランチ
高学年→ハーフコース
娘→フルコースでした



38:愛と死の名無しさん
11/09/04 09:37:03.25
>>37
向こうの親類だから姑にしたがっとけば?

39:愛と死の名無しさん
11/09/04 10:13:03.35
>>37
勝手に変えたのは姑なんだから余計な事はしないでいいと思うけど。
詫びたら“あなたが”勝手にやったってことになるよ。
姑が勝手に出来るような披露宴ってことは
姑の方の兄弟の甥ってことでしょう。そこで何とかやるだろうから余計な事はしない。

40:愛と死の名無しさん
11/09/04 12:34:49.29
>>38
>>39
レスありがとうございました
姑の兄弟の息子の披露宴です
昨夜は胃が痛くなる思いでしたが
おかげさまで楽になりました


41:愛と死の名無しさん
11/09/05 22:17:54.27
祝儀の相談です。
兄私妹弟の4人兄弟で妹が結婚式を挙げます。
私は20代で社会人という事もあり10万包むつもりですが兄はフリーター、
弟は大学生という事もあり個人で出すか、3人の連名で出すか迷っています。
連名の場合二人にも少し出して貰って15万が妥当でしょうか
因みに兄弟の中では妹が一番先の結婚で兄弟全員出席します。


42:愛と死の名無しさん
11/09/05 22:38:30.97
>>41
連名じゃなく個人個人で。兄弟なんだから。
あなたはきちんと働いて妹からみたら姉の立場。
多く祝儀を渡してもおかしくない。
大学生の弟は学生さんだからそんなにお金も無い。
だったらお祝いはプレゼントだっていい。
フリーターって言っても働いてるんでしょう?
だったら兄は兄で出すべき。

連名にする必要性がわからない。

43:愛と死の名無しさん
11/09/06 01:31:21.03
>>42
なるほど、有り難うございます。
兄より多いのもなぁと変な気を使ってました…

44:愛と死の名無しさん
11/09/06 09:31:38.45
>41
気を使うのはいいことです。
もし、兄弟間で気を使いたいなら
祝儀5万 + こっそりお小遣い5万
という方法もありますよ。

45:愛と死の名無しさん
11/09/06 09:41:05.53
>>43
別にあなたが自分から兄に「私は幾ら渡す」って言わなきゃいいだけ。
例えば妹が兄に対して「姉は幾らくれたのにー」とか言っても
それは妹VS兄ってだけの話だから
あなたが妹に対して包んであげようと思った金額を祝いとして渡せばいいんだよ。

兄より多いのもな~なんて言ったって
普通に働いてる人とフリーターなんだもの。気を使うなら
あなたもフリーターになればって話になる。
祝いは妹に対して渡すんだからさ。

46:愛と死の名無しさん
11/09/06 13:26:08.03
兄が十万以下だったとすると、新婦(妹)からしたら、
「兄がフリーターだから御祝儀が×万だった」って夫に恥ずかしいよね。
兄がフリーターというだけでも十分恥ずかしいのに。

47:愛と死の名無しさん
11/09/06 16:05:17.97
長文失礼します。東京在住20代後半女性。
旦那の都合で沖縄に引っ越した元同僚女性の式に、現同僚の計四名で出席予定です。
引っ越すまでは皆で集まって良く食事したり、仲は良いです。
式は沖縄・・・那覇空港から車で二時間程かかる式場。
「交通費・宿泊費は出せないのゴメン」「その分ご祝儀いらないから」と言われました。

この場合、本当にご祝儀持たずに出席していいものなのか
悩んでいます。

色々なサイトも見て調べてはいるのですが、
通常は足代や宿泊費を一部だけでも負担してもらえるパターンが多かったり、
足代出せないと言われつつも
当日になって親御さんからこっそり頂戴したりする事例も多くて迷う・・・。

祝いたい気持ちはあるけど、正直金銭的にはキツイ状況。
当日受付で恥をかく事になったりするのかな。
一人一万円でも出した方がいいでしょうか?


48:愛と死の名無しさん
11/09/06 16:19:08.14
>>47
きついなら行かない。
きついけど仲の良い友人なら2万か3万包んで行くこと。
1万円はありえない。
だったら出席しないで(相手にコストをかけさせない)
1万円祝儀として郵送するべき。

49:愛と死の名無しさん
11/09/06 16:38:55.68
>>47
受付でかっこつかないなら、4人連名で5千円~1万円くらい包んでけばいいのでは?
もし、当日両親から交通費をもらえた場合は、後で贈り物でもすればよろし。


50:愛と死の名無しさん
11/09/06 16:41:43.74
友人で連名って・・・

かっこつくとかつかないとか以前のマナーの問題じゃない?
夫婦以外で祝儀に連名って。おかしいだろうよw

51:愛と死の名無しさん
11/09/06 16:49:10.03
冠婚葬祭マナーの本でも読んでから出直したらいかが>>50


52:愛と死の名無しさん
11/09/06 16:57:11.62
それはおまえだよw

53:愛と死の名無しさん
11/09/06 17:05:32.40
沖縄までの交通費・宿泊費を出さなくても出席してくれるお人好しはそうそういないだろうから
新婦も必死なんだろうねぇ。式場を通して頼めばオトクな宿泊プランもあると思うけどそういう
のも用意してくれないのかな。元同僚という義理で出席するなら御祝儀包まなくていいと思う


54:愛と死の名無しさん
11/09/06 17:09:28.25
どう考えても遠方だろうってところでやるなら
宿泊費はともかく交通費は出さないとな。
どちらかは出すという前提で招待すべき。
それが出来ないなら初めから招待なんてしちゃいけないんだよ。

元同僚で引っ越すまでは仲良くしてても
沖縄に引越しちゃったらおそらくこの先は疎遠でしょう。
行かなくていいんじゃないかなぁ。
つうかそれでも行こうと考える人がいるんだーって感心感心。

55:愛と死の名無しさん
11/09/06 17:19:43.99
どんなに金欠な新郎新婦でも、どうしても出席していただきたい人には
借金してでも交通費や宿泊費は出すはず。
そういうところをケチる人の披露宴って料理も引出物もたいてい貧相なのでw
交通費やホテル代まで自腹切った上に祝儀まで包んだらかなり後悔しそう。



56:愛と死の名無しさん
11/09/06 17:40:43.56
後悔したら後悔スレに書き込めばいいじゃん!!

57:愛と死の名無しさん
11/09/06 17:42:51.32
実際問題、自分の親友とかなら交通費とか宿泊代なんかも出すわな。
だって、来てもらいたいじゃん。親友なら特に。
だから、そういうものを一切出さないけどって言い草で
来ても来なくてもどっちでもいいってことなんじゃないかな。

もっとうがった考えならこう言えば来ないだろうなと思ってるとかw

58:愛と死の名無しさん
11/09/06 18:06:51.45
今度、姉の結婚式に婚約者とともに出席します。
こちらは20代後半の一般的なリーマンです。

まず、家族の場合どのくらいのご祝儀が一般的でしょうか?
次に婚約者と連名になると思うのですが、2人合わせてどのくらいが
一般的でしょうか?
・身内が中心の結婚式のようです。
・前泊のホテル(2人分)は用意して貰ってます。
・交通費はこちらで出すと伝えてあります。

*収入や金銭面、気持ちの問題等、様々意見がある事は解ります。
あくまで一般的な社会人としての平均を伺いたいです。
私なら、このくらいは出すよ!というご意見でも嬉しいです。

59:愛と死の名無しさん
11/09/06 18:18:35.55
宴の規模や交通費等関係なく、弟→姉へのお祝い 5万~10万
婚約者とは連名にしない


60:愛と死の名無しさん
11/09/06 19:05:19.61
>>58
たったいま同じようなことをやってきた。
姉の立場で、身内のみの式+食事会でした。
婚約者と出席したけど夫婦扱いの連名で10万。
交通費身支度宿泊費(実家)は親持ちだったから多少違うかも?

他の兄弟も婚約者と出席なので、お互い様ってことで金額は合わせました。

61:愛と死の名無しさん
11/09/06 20:03:20.11
>>58
連名にしない。
婚約者は3~5万で友達の式に出席するときと同額
弟→姉は10万かな。

親戚で同じようなパターンをみたことがあるけど
婚約者は別にご祝儀を用意してたよ。

62:愛と死の名無しさん
11/09/06 20:11:04.04
>>58
姉の結婚にあたって妹から10万、弟から8万、妹の婚約者から3万。
うちの親族の場合、婚約者や同棲相手との連名はよしとしないらしい。
妹の結婚にあたっては姉夫婦から20万円。


63:愛と死の名無しさん
11/09/06 20:46:11.80
>>58
うちの親戚でも引き出物は別に用意するしそもそも招待状からして別に送るし
出る方も連名にはしない。従妹の時に祝儀の管理したけど兄の婚約者は別だったよ。
親か姉に相談してみたらいいのに。

金額は婚約者側は普通の参加者レベルで3万。
兄弟だとうちの場合は10万~年上だと15万。夫婦だともう少し包む感じ。

64:愛と死の名無しさん
11/09/06 23:35:50.64
皆さんの意見を聞かせてください。
ここ数年交流がない
(何年か前は旅行とか行っていたけどここ数年は個人的に会うこともなく、
大勢で飲み会があるときにお互い顔を会わす位)
職場の女の子から披露宴に出て欲しいと言われましたが、お断りしました。
二次会は出席しますが、ご祝儀の1万円は出した方がいいでしょうか?

65:愛と死の名無しさん
11/09/07 01:05:31.90
>>47です。
既に出席の返事もしてあるし、お祝いしたいので
いらないとは言われていますが一応ご祝儀二万用意して
行こうかなと思います。

ご親族の反応、受付での反応、
色々考えたらどういう状況でも対応出来るように
持っていったほうがいいのかな、と。

自分がもし結婚式を挙げる事になって
こんなケースの場合招待される側がどんな事に迷うのか、
どうするのがマナーなのか
勉強になりました。
皆さん有難うございました。


66:愛と死の名無しさん
11/09/07 07:43:13.61
>>59,60,61,62,63
ありがとうございます!
連名、金額共にとても参考になりました!



67:愛と死の名無しさん
11/09/07 08:33:10.38
>>64
二次会は二次会の会費があると思うのでそれだけで良し。
あなたの気持ちで披露宴に出席しないけどお祝いはあげたいな~って思えば
1万円でも2万円でも包んで渡せばいい。もちろん、他の職場の人と一緒に
プレゼントを選んでお祝いとして渡してもかまわない。
あなたの気持ちの中に別に祝儀を渡すほどの仲じゃないし・・・と思えば
渡す必要なし。

披露宴断ったからって何が何でも祝儀を出さなきゃいけないわけじゃないよ。
招待されるレベルの付き合いじゃないのに招待された→断った。(ここでやり取り終了)
気にしないでよい。

68:愛と死の名無しさん
11/09/07 08:58:12.82
式場まで片道150キロ、二次会会費未定、宿泊費は出してくれて交通費だけ自分持ち
男友達Aが再婚します、新婦(初婚)は俺が紹介した人
Aが初婚の時に3万包みました(交通費片道100キロ自分持ち日帰り)
その後俺が結婚、親族だけの式の為、友人は誰も呼ばず別の友人Bだけお祝儀をくれました
今回も3万包もうと思ってますが、同僚が2度目なんだしAからも貰ってないので1万でいいと言います
再婚の時の相場ってあるのでしょうか?
ちなみにBからは式に出ていないにもかかわらず3万も貰ったのでBが結婚した時には5万包みました
今まで友人知人で6回(各3万包み)出席してますが、誰からも自分の結婚式のお祝いを貰っていません

69:愛と死の名無しさん
11/09/07 09:11:29.57
出ずに1万ならすっきりするのでは。

70:愛と死の名無しさん
11/09/07 09:18:31.47
>>69
二人を引き合わせたと言う事でスピーチも頼まれてるので欠席はしない方向で・・・

71:愛と死の名無しさん
11/09/07 09:24:06.17
>>68
再婚の相場って言うのは無いでしょう。
相手が初婚であなたが紹介したならその女性も友人ってことだよね?

その条件なら自分は出席しないw
その男友達は君を友人だと思ってるのかな?って思うから。
結婚式をしないのはあなたの勝手だからそれはどうでもいい。
だけど、自分の時に来てもらった友人が結婚したなら
少なくともお祝いを渡そうと思ったり飲みに行ったら奢ってやろうと思ったり
何らかのアクションはあるのにそういうのまったく無く
かといって、再婚だから今回はいらないよとかもない。(要らないって要ったのは同僚なんでしょう?)
正直女紹介してやっただけでもありがたいと思えと
空の祝儀袋でも問題ないレベルだなw

スピーチまで引き受けてんのかw相当なお人よしだw

72:愛と死の名無しさん
11/09/07 09:49:48.37
>>71
遠いいながらも月1で会ってる友達だから無碍にはできない部分もあり
出席しないかw
確かに言われてみれば再婚できるような女と会わせただけでも感謝されるべきですね
新婦も友達だからAの悪口散々言って勧めなかったんだけどくっ付いちゃった
同僚の言う通り1万にするか、中とって2万くらい包んでやるか
ほんとお人よしの俺、何か別の形で良いことあればいいけどw

73:愛と死の名無しさん
11/09/07 09:56:55.81
>>72
残念だけど今以上にいい事はないと思うよw
人生は決して公平じゃないし良し悪しがプラマイゼロになることはない。
自分で脱してガツガツ行くか
今のお人よしのままでも十分幸せならそれでよしとするか。
ついてない人間はとことんついてないし
ついてる人間はとことんついてる
人生なんてそんなもの。がんばれ!トオル!

74:愛と死の名無しさん
11/09/07 10:09:51.82
>>73
トオルがんばるよ!w
良識のあるBにも相談して決めるわ
こういうところで育ちの良さや家庭環境の差が出るんだろうね

75:愛と死の名無しさん
11/09/07 15:24:26.10
うむ

76:愛と死の名無しさん
11/09/07 21:18:57.52
御祝儀の額と表書きの名前についてご意見ください。

近々従妹の結婚式があります。
私の夫は仕事が休めず欠席なのですが、それは従妹結婚が決まって招待状の住所等を
聞かれた時に既に伝えてあったので、招待されたのは私と子供二人(二歳と一歳)の3人です。
子の食事は2歳児の分だけ用意してもらう事になっています。
御祝儀の額ですが、夫婦で出席しない以上、子供二人がいても3万円で問題ないでしょうか。
5万まで行くと流石に出し過ぎかなと…。
ちなみに私が結婚した時は、従妹とその兄二人で3万円の御祝儀でした。

あと表書きですが、夫が出席しない以上私の名前で書くべきでしょうか。
うちの家からという意味で夫の名前で出すのはおかしいですか?

77:愛と死の名無しさん
11/09/07 21:30:07.66
>>76
親戚間で特にルールがないのであれば、夫の名前で5万だす。
親戚って、基本的に披露宴の出欠に関わらずご祝儀出すものだし、
幼児食も1人分用意してもらっているようなので。
5万で“出しすぎ”ということはないと思う。

あとはご両親に相談してみては?

78:愛と死の名無しさん
11/09/07 22:23:30.22
5万で出し過ぎっていうより5万が最低ラインだと思う

79:愛と死の名無しさん
11/09/07 23:32:04.41
>>34
移動費だけで4万近い金額だぜ?
近かったら、その分上乗せしてやりたいじゃないか、めでたい事だし。
だが現実問題で金がない。

80:愛と死の名無しさん
11/09/08 09:07:16.94
>>76
あなたが結婚した時その従妹と兄はいくつだったの?
単に3万円っていうけどそれじゃないよ。

あなたがもう1世帯別の家庭を持ってる。
しかも子供とはいえ食事も用意してもらってるわけだから
5万は最低ライン。出しすぎってどのレベル?
3万円って金額は身内の学生が兄弟に出したり
友人として参加したときのレベルだよ。

逆にいえば旦那が出席できないって形でも身内なら
7万から10万出しても「普通」のレベル。
もちろん、身内ルールが無い場合の話です。

81:76
11/09/08 20:57:31.68
>>77>>78>>80
5万が最低ラインですか、ちょっと認識が甘かったようです。
迷って3万で後でもやもやするより気持ちよく5万出したほうが
よほどいいと思い直しました。
夫の名前で5万円包んで持って行こうと思います。
レスありがとうございました!

82:愛と死の名無しさん
11/09/08 21:28:23.68
2歳と1歳の赤子を連れて結婚式に出るなんてすごいですね~


83:愛と死の名無しさん
11/09/09 06:23:50.70
親戚なら仕方ないやん。見てくれる手もあるだろうし。

84:愛と死の名無しさん
11/09/09 15:09:51.17
>>82
親戚だからね。よっぽどの事が無い限り
みんなで出席が当たり前ですよw

あなたの考えこそ凄いですねぇプ

85:愛と死の名無しさん
11/09/09 16:55:31.07
ダンナは欠席ですけどねw

86:愛と死の名無しさん
11/09/09 18:40:47.81
プ とか書いてる人、5年ぶりぐらいに見た

87:愛と死の名無しさん
11/09/09 21:28:00.43
恥ずかしいのね>>86

88:愛と死の名無しさん
11/09/12 00:29:45.10
結婚祝いをよこさない義妹(夫の実妹)が
まもなく出産する。
夫が独身のときにご祝儀はあげてるが
入籍からはや四ヶ月…。
お金ないから待って!と言われた。

そもそも、この身重の義妹を最優先したために
私たちの披露宴の計画は流れてしまっている。

引き出物や料理を引いた額ぐらい
出せない額ではないと思うのに胸くそ悪い。

出産祝いあげなきゃダメなんですか…。
額の問題じゃなく結婚祝いと相殺してくれたほうが
あげてばっかりよりも気分的にスッキリする。

89:愛と死の名無しさん
11/09/12 07:00:05.16
夫に相談してください。
一般的には御祝儀の相殺はありません。


90:愛と死の名無しさん
11/09/12 07:25:14.69
そうですよね…
夫は返ってこなくても
きっと包むというと思います。

はぁ頭痛い…。

91:愛と死の名無しさん
11/09/12 10:22:53.60
>>88
別に渡さなくてもいいんじゃない?
ただ>>89も言ってる通り祝いの相殺はないw
こちらが渡さなきゃ向こうも何考えてるかわからないから
そのまま忙しいを使われて結婚祝いもナシって結果になりそうだよ。
もしかしたらあなたの夫が金銭的に厳しいならもういらないよ
子供に使え!なんていってるかも知れないしね。兄弟って意外にそんな感じ多いよ。

自分(女)は弟2人いるけど(当時1人は社会人、一人は大学生)一切お祝いなんかもらわなかったよ。
そして特にいらないし。自分の方が年上だからなのか何とも思わなかった野かもしれないが。
ちなみに兄弟は子供の時から仲良しw
仲がいいから余計にいらない、困ってるなら自分に使いなさいよって思う。

92:愛と死の名無しさん
11/09/12 19:23:33.50
友人に海外挙式後のレストランでの披露宴に招待されたのですが、
祝儀はいくらが妥当でしょうか?
会場は駅ビルの割とかっちりしたフランス料理のレストラン(着席)です。


93:愛と死の名無しさん
11/09/12 20:10:05.56
>>92
レストランでも披露宴であれば3万。
引き出物もでるんじゃないでしょうか。


94:愛と死の名無しさん
11/09/12 23:02:16.45
>>92
レストランだろうがホテルだろうが基本3万円で。
やるところのグレードは関係ありません。


95:92
11/09/13 18:53:31.78
>>93>>94
ありがとうございます。


96:愛と死の名無しさん
11/09/13 19:35:03.56
誰か教えて欲しいんだけど、披露宴と二次会についてです
元々 出席予定はなかったのですが身内が少ないとの事で参加になりました。
身内の中で友人数名っていうのも 気を使うのですが まぁ納得しました。

その後 2次会も出るのですが7000円もとられます
しかも披露宴と同じ場所でやるし 相手側の友人はいいでしょうが こちら側は何か腑に落ちません。
どっちかにしてくれって言うのはワガママですかね?

97:愛と死の名無しさん
11/09/13 19:39:32.33
披露宴または2次会、どちらかに出席すればいいんですよ。
披露宴に出てお祝いの気持ちを表現したら、2次会でまで重ねて祝う必要はありません。


98:愛と死の名無しさん
11/09/13 22:09:02.65
ご意見お願いします。

2年前にできちゃった結婚で籍だけ入れて
式を挙げなかった友達に友達4人で2万円位のプレゼントを送りました。
近々、その友達の挙式&披露宴に4人とも招待され全員出席予定なのですが、
3万包もうと思っていたところ、友達に2万で良いんじゃない?
と言われました。
このような場合、いくら包みますか?

99:愛と死の名無しさん
11/09/13 22:46:42.06
出席するなら3万円かな。
ご祝儀を合わせるように仕向ける奴は、自分が悪目立ちしたくないだけだよ。


100:愛と死の名無しさん
11/09/13 23:25:57.39
>>98
既にお祝いしているのですから2万でもいいと思います
気になるなら御祝儀2万+贈り物でも


101:愛と死の名無しさん
11/09/14 00:12:21.06
>>98
2年前贈り物したあと、ズッコンバッ婚夫婦から内祝いはあったのか。

出産祝いはどうしたのか。

招かれている4人のうち既婚者はいるのか。
いるとしたら、その既婚者はズッコンバッ婚新婦からいくらお祝いをもらったのか。

などによって変わってくると思う。

102:愛と死の名無しさん
11/09/14 00:13:44.22
>>96
祝う気持ちがないならどちらかでいいんじゃない?
披露宴に出るなら形どおりご祝儀包んで
二次会は所用があるから無理って断ればいいってだけのはなし。
文面からどんな理由であれもう披露宴には出席するみたいだから
二次会は出ない方向にしたら?

103:愛と死の名無しさん
11/09/14 00:16:46.09
>>98
101のいう様にバックボーンが変わると話は全然変わってくる。

ただ、2年前の時に一人5000円程度のプレゼントって話なら
手ぶらで披露宴ってわけにはいかないからw
2万でも3万でも4人は合わせたほうがいいかもね。


104:愛と死の名無しさん
11/09/14 00:22:20.21
>96

102さんが言うとおり、披露宴に出て2次会は出ないのがいいと思います。


>98
私なら3万包みますが、もし出産祝いもしていてお返しがないのなら
あげっぱなしになっちゃうから2万にしちゃうかもしれません。

105:愛と死の名無しさん
11/09/15 00:22:48.85
96です。
皆さん レスありがたいです。

正直 披露宴も人数合わせでお願いされてる部分もあるので
もう少し気を使って欲しいと分からせる意味でも 2次会は出ないようにします

106:愛と死の名無しさん
11/09/22 09:42:47.30
同じく式披露宴二次会誘われて困ってます。
二次会八千円。
二次会は子供がいるからと断ってもいいものでしょうか?
ただ他にも子供がいる人もいるし、基本仲がいい友達で、さらに仲間内でもう一組結婚式が同じ月にあって、死にそうです。
着て行くものとかもあるし、他人の結婚式で八万飛んでく。

更にプレゼント代三千円収集されるし。
お金があれば喜んで出席するのに
ああ、なんかスレチになっちゃった。すいません。

107:愛と死の名無しさん
11/09/22 10:37:09.87
出たくないなら、子どもを理由にせず「ちょっと用があって」で欠席でいいんじゃないの。

ただ、あなたが結婚したとき、今回結婚する友人に披露宴+二次会にダブル出席してもらったなら、
多少無理してでも出たほうがいいかな。

あなたの結婚時にお祝いを贈ってくれた人の中には、今のあなたと同様にお金無くて死にそうな人が
居たかも知れません。

108:愛と死の名無しさん
11/09/22 12:14:42.54
レスありがとうございます。
私式はしてないんですが、みんながパーティーしてくれたんです。
だから出席はしたいんです。
ただ、うち旦那が家計握ってるうえに、休日出かけるのさえいやがる人だから憂鬱で。
愚痴すいません。

109:愛と死の名無しさん
11/09/22 20:58:03.25
>>108
出席したいのなら出るべきだと思うけど?
旦那が家計を握っていても
自分たちのときにパーティーをやってくれたってことは
旦那も参加してるわけでしょう?
旦那が出なくても自分だけでもいいじゃない?
旦那は仕事でも他に用事があって無理でも構わないんだから。
それすら旦那にも言えないの?どんな夫婦だよw

お金が今あるないで仲のいい友人をなくしていいなら
用事があっていけないのゴメンねで済むよ。

110:愛と死の名無しさん
11/09/23 19:35:12.78
↑どこをどう読めば旦那と出席って書いてあるんだよ、ちゃんと理解
してから、アドバイスしろよ。

111:愛と死の名無しさん
11/09/30 21:55:48.27
遠方の身内が亡くなったため、弔電と香典を送ります。

兄の嫁ぎ先(婿養子)義母ですが、生前、私達の子どもにいつも
お小遣いをくれ、可愛がってもらいました。(年に2回ほど)

病気療養中だったためお見舞いをしなかったことと、上記のような
お世話になったので3万円包む予定ですが、多いのでしょうか?

実母は1万円包むのに妹の私がそれより多いのは変ですか?

112:愛と死の名無しさん
11/10/01 10:10:08.50
>>111
変だね。あなたの母親が1万しか包まないなら。
一応バランスもあるからね。

113:愛と死の名無しさん
11/10/01 10:42:11.48
母は1人で1万円、111さんは夫婦連名で3万円ならいいのではないでしょうか

114:愛と死の名無しさん
11/10/01 11:14:20.81
>>113
>母は1人で1万円、111さんは夫婦連名で3万円ならいいのではないでしょうか
それはおかしい

それよりお母様は1万でいいのかな?
金銭的な事情があるなら仕方ないけど。
足並みそろえるか、お母様が1万ならあなたも1万の方が無難かと。

115:愛と死の名無しさん
11/10/01 20:58:00.14
>>114
母親1万は普通じゃない?
>>111は葬儀に出席するなら夫婦なら1万円が普通なので
出ないなら5000円でもいいぐらい。
だけど、お世話になったりしてるから1万円で。
ただ、母親以上に出すのは変。

>>113
身内の香典に連名はありません。
旦那の名前で出すものです。

116:愛と死の名無しさん
11/10/02 16:50:28.87
妹の香典が、母の香典額を超える事は通常ありません。
しかし、母の香典額が一万円というのもこの場合は有り得ません。
最低でも三万円だと思います。もしくは妹さんが未婚で母と同居なのだとしたら、実家一同からとして三万円から五万円だと思います。
あ、新潟市内の相場です。

117:愛と死の名無しさん
11/10/02 18:46:39.60
妹は子が居るんだから未婚じゃないでしょ

118:愛と死の名無しさん
11/10/03 09:11:35.86
なんで相談してる人の話をちゃんと読まないで答えるんだろうか・・・

119:愛と死の名無しさん
11/10/03 20:35:04.69
申し訳ありません、ちゃんと読んでませんでした、半年ROMります。

120:愛と死の名無しさん
11/10/04 11:39:47.34
義弟の結婚式に、夫婦(30代)で出席します。
1、>>1の参考サイトに、この場合の相場10万円とあったのですが、
夫婦で連名、あわせて10万円でOKということですよね?
2、また、祝儀袋は、夫婦の名前を連名で書くのでしょうか?それとも主人の名前だけでいいのでしょうか?
3、私の実家からのご祝儀を一緒に持っていくのですが、ふくさも二つ必要なのでしょうか?

121:愛と死の名無しさん
11/10/04 13:40:35.89
>>120
1.OKです
2.連名ではなくご主人の名前だけで
3.ふくさに関しては特に決め事はない
直接義弟に渡すのなら目の前で袱紗を開くが
披露宴の受付の場合は並んでるところから袱紗から出しておいて
時間をかけないように受付を済ませるべきなのでどっちでもかまわない。
  

122:愛と死の名無しさん
11/10/04 15:03:05.14
会社の部下が結婚するが出席できない
理由は式は身内だけですると会社全員呼ばれていない
自分の結婚式の時は出席してくれて会費1万5千円の他にご祝儀1万くれた

いくら包めばいいですか?また、どのタイミングで渡せばいいですか?

123:愛と死の名無しさん
11/10/04 16:10:41.43
>>122
挙式前に一万円

124:愛と死の名無しさん
11/10/04 16:23:49.00
>>122
会費はその式の費用だからそれはそれ。
だけど他に祝儀として包んでくれる部下なんでしょう。
だったら、おめでとうと飲みにでも食事にでも誘って奢ってやって
そのときに1万円を祝儀袋に入れてちゃんと渡せばいいんじゃないかな。
出来れば結婚前に。


125:愛と死の名無しさん
11/10/05 01:47:33.59
出たくないけど仕方なく出る結婚式の祝儀袋、100均のでもいいかしら?

126:愛と死の名無しさん
11/10/05 09:24:59.44
いいよ。袋なんてすぐ捨てるから。


127:愛と死の名無しさん
11/10/05 09:35:14.48
中身さえ常識的に入っているなら

128:愛と死の名無しさん
11/10/05 13:43:17.74
>>125
身内とかで中身が10万以上包むのなら100均はちょっと常識がないけど
友人レベルでしょうだったら問題なし。

129:愛と死の名無しさん
11/10/05 14:41:41.24
>>125ですみなさんありがとう!中身はさんまん円にしました。行きたくなかった。

130:愛と死の名無しさん
11/10/05 14:55:17.50
子供の担任が突然亡くなりました。
クラスで御花を一人500円で出します。
お通夜に行こうと思うのですが、5千円でいいと思いますか?
「個人で行く場合は負担の無い額で」と言われているので3千円の方がいいのか迷っています。
他のお母さんに相談できればいいのですが、連絡がつかないので常識の範囲で決めたいと思います。

131:愛と死の名無しさん
11/10/05 14:58:29.33
3千円でも5千円でもどっちでも問題ナス

132:130
11/10/05 15:12:01.92
>>131
素早いレス感謝します。
どちらでも問題無いんですね、安心しました。

133:愛と死の名無しさん
11/10/05 15:45:14.61
>>128
10万円以上包める高額用の袋も100円ショップで売ってるよ


134:愛と死の名無しさん
11/10/05 17:17:16.98
>>133でも高額包むときは、いつもの文具屋で一番高くて見映えのするものを一生懸命選んで丁寧にお渡ししたい。

135:愛と死の名無しさん
11/10/05 18:30:18.79
即ゴミ箱行きの祝儀袋をどこで買おうがそりゃ個人の勝手だぜ


136:愛と死の名無しさん
11/10/08 00:28:36.81
数ヶ月共に働いた同僚がこの度結婚することになりました。
お祝いを包みたいのですが、夜の職場で、そこまで親しくもない仲なので五千円包もうかなと思っています。
同僚は結婚と同時に地方に帰るので熨斗を「寿」にしようか「御餞別」にしようかで迷っています。
どちらの方が相応しいでしょうか?
また、金額は五千円じゃなくて一万円の方が良いのでしょうか?

137:136
11/10/08 00:53:32.36
136です。
連投すみません。
因みに式には呼ばれていないので、あくまでも「気持ち」として贈ります。


138:愛と死の名無しさん
11/10/08 10:50:34.00
>>136
祝儀として包むなら1万円かな。5千円は祝いの値段にはちょっと。
5千円程度のプレゼントなら全然問題ない。
熨斗をどうするかはあなたが結婚の祝いという意味なら寿

餞別としてなら5千円でもまったく問題ない。もちろん1万円でも問題ない。
どっちの意識で包むかで変わるよ。

あくまで参考だけど1万円包めるならせっかくなんだから寿で包むのがいいかな。
金銭的に厳しいから5千円っていうなら餞別のほうがいいかな。

139:136
11/10/08 11:26:07.25
>>138
ありがとうございます。
1万包むことにします!

140:愛と死の名無しさん
11/10/08 22:49:14.72
お香典の額なんだけど自分の妻は既に亡くなっている。
その後も義理親にはよくしてもらっていてお付き合いもそこそこあった。
が、義理親が亡くなった場合の相場っていくらかわかりますか?両親相場と同じ?

141:愛と死の名無しさん
11/10/09 09:29:50.48
>>140
イエス

142:愛と死の名無しさん
11/10/14 19:25:24.23
私の妹の夫の親が亡くなりました。
香典で1万包もうと思っていたのですが夫の祖母に「1万じゃ少ない」
と言われてしまい自信がなくなりました。いくら包むのが妥当ですか?
後、私の実家の母が2万包むらしいのですが少ない気がします。
母も自信がないようなのでいくらがいいのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

143:愛と死の名無しさん
11/10/14 19:26:46.74
補足です。
母は花を出しますが私はなしです。

144:愛と死の名無しさん
11/10/14 19:31:54.32
>>142
あなたの年齢、地域、親戚の慣習、親密度…etc.による。

1万円は妥当な気がするが、祖母が1万円じゃ少ないと言ってるなら
1万5千円ならいいのか2万円必要なのか、祖母に聞けば?

個人的には実家母も2万円でいい気がするけど
もしあなた夫婦が2万円包むなら、実家母は3万円になるでしょうね。


145:愛と死の名無しさん
11/10/14 19:42:17.07
夫の親なら祖母、祖父ではないでしょう?
夫の親のさらに親なら(孫の立場だから)1万でも大丈夫だとおもうけど。
親同士なら1万は少ないといわれるけど、祖母は付き合いが
濃い関係ではない(喪主との付き合いで)、包むようなものだし
実家の生花をなしにして、その分香典にしてみたらどうでしょう?
花代の精算でもめるようなことがあってもいけないし。
その後の法要(納骨や、1周忌)でも包む事がまだあるよ。

146:愛と死の名無しさん
11/10/14 19:47:18.72
>>144>>145
レスありがとうございます。
1万で妥当と聞いて安心しました。
祖母に金額を聞いたのですが「わかんねっ」と言われてしまい困っていました。
多すぎても失礼だし頭を抱えていましたが実家の相場に合わせて
私が1万母が2万にします。
とても参考になりました。ありがとうございました。

147:愛と死の名無しさん
11/10/14 20:08:02.41
>>145
もちっと落ち着いて読んだら?

148:愛と死の名無しさん
11/10/16 10:03:59.67
相談お願いします。

義姉の結婚式に夫婦+子供(0歳)で出席することになりました。
この場合のご祝儀はやはり10万円が一般的でしょうか?
ちなみに私達の結婚式では義姉から3万、義姉旦那(当時は婚約者)から3万頂いております。
ただ、夫がまだ二十歳と若く、10万円包んで逆に義姉夫婦の負担にならないか?や、
実母に相談したら、7万でもいいのでは?など言われたので、迷っております。
10万円が一般的と思っていたので、もちろん包める用意はしてあります。

夫20歳・私23歳
義姉24歳・義姉旦那22歳
関係は良好です。
上記の状況をふまえ、妥当な金額を伺いたいです。
よろしくお願いします。

149:愛と死の名無しさん
11/10/16 10:39:50.33
夫婦で5万円という路線はなし?

150:愛と死の名無しさん
11/10/16 11:11:38.45
所帯持ってもう一人前(それに他の兄の話が出ないとこみると長男かな)であるから
若くても10万でも悪くないのはないんだけど、
貰った額のこともあるし(あまり前の話じゃなさそうだし)、
この場合だったら7万でもいいかもね。
相場包んだ新郎はともかく、義姉さんはちょっと遠慮な気がするかも。

私も貴女のお母さんに賛成だな。

151:愛と死の名無しさん
11/10/17 13:29:50.16
>>148
7万でいいんじゃない?

変な話だけどあなたが結婚した時に当時婚約者だった義姉の婚約者が
3万というのは妥当だけど、旦那の姉が3万っていうのは
その姉の冠婚葬祭の基本認識が低い。(身内ルールなら別)
関係が「良好」なら確かに10万はその義姉に負担に・・・と思うかもしれない。
なので7万が妥当かな。

152:愛と死の名無しさん
11/10/17 22:27:56.77
>>148です

レスありがとうございます。
十万円包まずとも、五万円ないし七万円で失礼ではなさそうですね。
相場はどのぐらいなんだろう?と悩んでいた夫に伝えます!
ちなみに夫は四人兄弟の三番目、次男です。
皆さんありがとうございました!

153:愛と死の名無しさん
11/10/18 15:26:21.71
年明けに同級生の友人から結婚式に招待されましたが
往復三万円もかかり、時間的に宿泊も必要になります。
交通費と宿泊費は友人が負担してくれるようですが、
私はその日の仕事を休んで参加せねばならず、
本来得られたはずの賃金を棒にふることになります。
その場合は二万円のご祝儀でも大丈夫でしょうか?

154:愛と死の名無しさん
11/10/18 16:18:17.80
>>153
そこまで計算するぐらいの間柄なら、欠席して1万にすれば?
年齢にもよるけど、社会人で2万だせるなら3万にしといた方が後々後悔しなくて済むと思うけど
しかも交通費も宿泊費も負担してくれるんでしょう?
それを自分ではらっても出席したい相手じゃなきゃ欠席してその後FOもありだと思うよ

155:愛と死の名無しさん
11/10/18 20:31:58.01
去年辞めた会社の部長(否上司)が昨日亡くなったと連絡が入った。
直接仕事で関わりなかったけど色々お世話になった人なのでお通夜へ行く予定。
5000円でいいのだろうか?

でも連絡よこしたのが性格最悪のDQN野郎で、なんか仕方ないから電話してやったオーラ満開で、
ショックもあるけどその態度にむかついた。

156:愛と死の名無しさん
11/10/18 20:43:37.56
>>153
>本来得られたはずの賃金を棒にふることになります。
こんな気持ちがあるなら欠席でいいんじゃない?

あなたは自分が結婚する時にこの人は呼ぶ予定はない
またはもう既に結婚してるなどなら
欠席して祝電でいいと思う。
何でもかんでも誘われたから出席しなきゃいけないわけじゃないし
欠席したからって祝儀を渡す必要もない。
この先その人とは関係を持たないのならなおさら。


157:愛と死の名無しさん
11/10/18 20:46:00.92
書き忘れ

あなたが既に結婚しててその友人を招待してるのなら
義理としてでもちゃんと3万包んで出るべき。
欠席でも3万包むべき。

2万は就職して1,2年ぐらいの人が包む値段と思っておけば
変に思われることはないよ。
最近は何が何でも3万包むのが常識とか思う人もいるので。
ま、この場合交通費宿泊費も相手が出してるのだから
出席するなら3万が妥当。
それ以外ででる意味がないなら欠席した方がよい

158:愛と死の名無しさん
11/10/18 20:46:54.76
>>155
中継ぎのその人は関係なく
世話になってるなら5千円でよい。

159:愛と死の名無しさん
11/10/21 00:45:55.71
母は1人で1万円

160:愛と死の名無しさん
11/10/21 14:14:28.95
主賓って5万は普通?プラス祝いの品を貰ったけど。

161:愛と死の名無しさん
11/10/21 14:21:15.07
普通。それに祝いの品送っても普通。

162:愛と死の名無しさん
11/10/22 21:14:34.53
高校の同級生の結婚式に新婦友人として参加します。24歳女です。

新婦とは高校卒業後は数回会った程度で、それほど親密な訳ではありませんでしたが、
先日高校の同窓会に参加した際、彼女から結婚の報告を受け、
「二次会には呼んでね~^^」と軽い気持ちで言ったところ、彼女は挙式・披露宴にも招待してくれました。
招待客のリストなどがもう出来上がっている状態でしたので、無理矢理ねじこんでもらった形です。

高校の仲間うちで「ご祝儀は2万で統一しよう」という話が出ているのですが、
私は無理に呼んでいただいたので、2万では申し訳ないと思う気持ちがあります。
2万で統一ということになりましたが、3万円を包んだほうがいいでしょうか?



163:愛と死の名無しさん
11/10/22 23:21:58.35
>>162
本当に「二次会に呼んでね~」だったの?
それでねじ込む形で招待したなんて相手からいわれたの?

どっちにしても出る形になってみんなで統一と言ってるなら
その金額でいいんじゃないかな。決まった事には右向け右にしておいた方が
何かといいと思うけど?

164:162
11/10/23 02:34:54.94
>>163
呼んでね、と言ったのは二次会だけです。
彼女から「じゃあ式も来ちゃいなよ!」と言われた時は逆に戸惑ったくらいです。
他の子にはすでに招待状が届いていた状態だったので、たぶん無理に入れてくれたのだと思います。

2万円包もうと思います。
レスありがとうございました!

165:愛と死の名無しさん
11/10/24 11:39:27.82
>>164
「あ~ごめん。午前中は無理なんだ。だから二次会だけでもって思ったんだけど
申し訳ない。」

機転がきかんのだなw

166:162
11/10/24 20:55:39.20
>>165
機転が利かないのは自分でもどうにかしたいと思っていますが、なかなか難しいですね
次からはこのようなことがないように気をつけます

167:愛と死の名無しさん
11/10/31 18:39:48.96
今度、旦那の姉が結婚します。
入籍の数ヶ月後に結婚式が決まっている場合でも入籍時に
ご祝儀を渡すものですか?

168:愛と死の名無しさん
11/10/31 18:53:44.78
>>167
結婚する時期が決まっているなら、挙式時ではなくそのときに渡しましょう
身内でもあることですし「お祝いは事前に」の原則に則りましょう
あと入籍と結婚は違います

169:愛と死の名無しさん
11/10/31 19:00:46.53
>>168
レスありがとうございます。
入籍時に渡すとして、挙式時には何も渡さなくて平気ということですか?

170:愛と死の名無しさん
11/10/31 21:30:15.86
>>169
結婚式が決まってるなら入籍云々関係ない。
結婚式の前に会うときがあれば身内ならその時に渡す方がスマート。
渡したら、結婚式当日は受付で芳名帳に名前を書く時に
「お祝いはさきに渡してあります」と言えばいいだけ。

もちろん、会う事がなければ結婚式当日に渡せばよい。

171:167,169
11/10/31 23:48:24.52
>>170
そうなのですね。

後出しになってしまい申し訳ないのですが、
挙式時に10万渡すつもりでいました。ちなみに遠距離です。
ところが今日突然、来月入籍する事と今週末に義両親が義姉の所に行くので
挙式とは別に、2~3万入籍のお祝いを渡せないかという事を言われました。
結婚式が予定してあるのにそれとは別に渡すものなのか?と疑問に思い
調べてみたけどわからず聞いてみました。

172:愛と死の名無しさん
11/11/01 08:06:04.59
>>171
おいおい、そうなると話は変わるぞw
冠婚葬祭で一番大切なのは「親戚ルール」ってこと。

なので、後出しでちょっとイラッとくるけど
義理の両親が渡せないか?と言ってきたならそれを用意して
(現金が良いかモノがいいかは要相談)
で、結婚式の時の10万から差し引け。
現金で3万包んで先に渡したのなら当日は7万でおかしくないし
2万包んだなら当日は8万でおかしくない(末広がり)

義理両親が「お祝い持っていってあげるわよ」と言ったのではなく
「挙式(披露宴当日)とは“別に”」と言ってるわけだから
それに従った方がのちのち良いと思うけど?

173:愛と死の名無しさん
11/11/01 11:30:32.03
>>172
イラッとしたのにレスくれて本当にありがとうございます。
一般的にどうなのか知りたくてあんな聞き方しました。ごめんなさい

親戚ルールですが、私達の時には義実家関係からのお祝いは
一切貰ってないので、逆を考えると無いものだと考えていました。
差し引きのやり方でもよいか義実家に聞いてみようと思います。

174:愛と死の名無しさん
11/11/02 11:47:02.57
変に聞かずにサラッと引いときゃいいのにー。
自分達貰ってないんなら文句も言われんでしょ。


175:愛と死の名無しさん
11/11/07 17:17:51.80
30代女です。数年来の友人の結婚パーティーに招待されました。
普段なら3万包むところですが、ちょっと迷っています。
昨年こちらが結婚した時には特にパーティー等せず、お祝いも頂かなかったので。
気にせず3万包んじゃってよいでしょうか?

176:愛と死の名無しさん
11/11/07 20:28:54.48
>>175
披露宴じゃなくて結婚パーティって何よ?
単なるパーティなら会費制だろうから祝儀なんていらないでしょ。

177:愛と死の名無しさん
11/11/07 23:53:15.48
弁護士出身の金富子さん
広く弁護士たちに株で相談に乗ってるよね 特別顧問料とるらしいし

今じゃ株で有名人だもんね

韓国は大嫌いだけど、勝てるには金富子の情報ブログが一番やね

先生方の秘書さんから教えた貰ったけど、いまでもお歴々には、FAXとか
直接会って相談に乗ってるみたいだし、優先的に情報教えるし、教えてもらっても
いるみたいだね。
女の相場師はがめついね・・・・

金富子。 億様。株レシピ。この辺りで見つかるよ。


この富子さんは、日本人を儲けさせてくれるから
まんざら嫌いではないな。

178:愛と死の名無しさん
11/11/08 08:29:46.56
>>175
あなたのいう「結婚パーティー」というのは会費制なの?
それともちゃんとした「披露宴」なの?

前者なら会費のみ
後者なら30代女性ということで出来れば3万円包むべき(2万でも可)
それが出来ないなら潔く欠席する。
自分の時に何も貰ってない=あーこの人は友人じゃないやって思うなら
欠席のみでOK。
自分の時には貰ってないけどそれなりに友人かな?と思えば
欠席で1万円包むか祝電など打つ。


179:175
11/11/08 15:54:23.49
>>176>>178
失礼しました。会費制ではないので披露宴と同じですね。
3万円包みます。ありがとうございました。




180:愛と死の名無しさん
11/11/11 19:45:30.17
来年の4月に従姉妹が海外で挙式をあげます。
しかし10年ほど顔も見ていないし、全く交流がありません。
仕事を長く休む事が難しく、式は断って御祝儀と何か結婚祝いにプレゼントを考えています。
ただ、私は23で両親がおらず、その分叔父にはお世話になりました。
従姉妹には10万くらいと聞きましたが式に出ない場合でも御祝儀はそれくらいですか?
あと、式に出ない場合はいつ御祝儀をあげればいいですか?
恥ずかしながら何も知らないのでお願いします。

181:愛と死の名無しさん
11/11/12 00:13:51.27
>>180
従姉妹って年上なんでしょう?
現金3万円だけで十分です。
挙式より前に贈ります。


182:愛と死の名無しさん
11/11/12 05:09:30.88
10万くらいって祝儀額として当の新婦が言ってるんじゃないよね?
別の従姉妹に聞いて、海外で旅費全部相手持ちだからとかで増額しよって話かな・・・。
高額でちょっとびっくりした。

家によって派手だったりすることはあるだろうけど、
うちの場合、10万は兄弟姉妹、おじおばのベース額だわ。
いとこの立場(しかもまだ20そこそこ)なら3万で上等だと私も思う。

183:愛と死の名無しさん
11/11/12 15:32:29.87
>>181>>182
ありがとうございます!
もう1人の従兄弟(30歳)に聞いたのですが、正直10万はきつかったので安心しました。
本当にありがとうございました。

184:愛と死の名無しさん
11/11/15 13:08:19.89
40代の甥が再婚します。
相手の女性も離婚歴があり、バツイチ同士の再婚です。
結婚式はしません。この場合いくら包むのが妥当でしょうか?
甥の最初の結婚の時は10万円包みました。

185:愛と死の名無しさん
11/11/15 13:43:36.83
>>184
あなたの年齢は?最初の結婚は披露宴あり?

186:愛と死の名無しさん
11/11/15 15:12:14.63
>>184
付き合いは?
ほぼ付き合うことがないとかこの先世話になることもないだろうなら包まなくてもいい。
だけど、それなりに付き合いがあり可愛がってる(た)甥なら
気持ちでいいから3万でも5万でも包めば良いと思う。

条件だけ羅列されてもこういうのは難しいよ

187:愛と死の名無しさん
11/11/15 16:38:38.22
>>184
包まなくてもいいんじゃない?
だって、最初の結婚の時に10万包んでいるんだもん。
離婚しての再婚なら、本人も最初の結婚の時と同じ様にお祝いを頂けないであろう事は承知の上だと思う。

188:184
11/11/15 18:59:52.14
レスが遅くなってすみません。順に答えます。

>>185さん
私たち夫婦は共に50代半ばです。甥は、夫の姉の息子さんにあたります。

>>186さん
甥は大学からずっと遠方に住んでいるので甥と私たち夫婦の交流はほとんどありません。
しかし夫の姉は我が家の近くに住んでおり、しょっちゅう遊びに来ています。(関係は良好です)

>>187さん
最初に10万円包んでいるし・・・という気持ちが私にもあります。
できれば向こうから「二回目だから御祝儀いらない」と言ってくれるといいのですが。

189:184
11/11/15 19:03:37.05
すみません、書き漏れがありました。

>>185さん
最初の結婚は披露宴があり、私たち夫婦も出席しました。
今回は甥と婚約者の希望で入籍だけということにしたそうです。

190:愛と死の名無しさん
11/11/15 20:04:48.98
本来は再婚であっても初婚と同様に包むものらしい。
2回もお祝いするのは腑に落ちないけれど……。

184さんが困窮していなければ、5万ぐらい包んだらどうでしょうか。
(甥御さんは半返しするはずなので、彼の手元に残るのは2万5千円ぐらい)
全く何もしないのも、ヘンな気がする。
いつか184さんのお子さんたちが甥御さんに世話にならないとも限らないから。

夫には姉のほかに兄弟はいないのかな?いたら足並みをそろえるのがいいと思う。

191:愛と死の名無しさん
11/11/15 23:00:14.07
昔は再婚で挙式ってあんましてなかったと思うけど。
片方初婚でも相手が再婚だから、という風なのが多かったし、挙げるなら祝儀辞退も割とあった。

再婚でもお祝いだしってのは離婚再婚が当たり前みたいになってからな気がする。



192:愛と死の名無しさん
11/11/15 23:29:35.47
>>191
レスつけるってことは答えようとしてるんだと思うんだけど
根本的にちゃんと相談者のレスは読んでレスしようよw

背景がゼロでこちらが想像を働かせなきゃいけない質問じゃない。
この質問者は「再婚だけど式はしない」「どちらも再婚」
あなたが書いてるのはまったく意味のないこと。

>>184はどうしたいの?
幾ら包むのが妥当とかじゃなくその甥っ子に幾ら包みたいの?
まったく出したくないって感じじゃないからさ
だったら、自分が包んでやりたい金額にするのがいいよ。
正直、答えはない。気持ちの問題。


193:184
11/11/16 08:48:28.24
ありがとうございました。3万か5万ということで夫と相談してみます。
甥も婚約者もそれぞれ大企業にお勤めなので経済的に困ることはないと思います。

194:愛と死の名無しさん
11/11/18 23:06:01.26
従兄弟の結婚式に私と妹(20代)と母(母にとっては姪ですね)で出席します
3人合わせて10万じゃ少ないでしょうか
でも20万じゃ多いような気もするし15万とか中途半端ですかね
ちなみに招待状はまとめてで県外ですが交通費はこちらもちです

195:愛と死の名無しさん
11/11/18 23:16:32.71
>>194
正直少ないと思う。
叔母1人だけでも7~10万くらいが相場だと思うし
妹さんとあなたは成人しているわけだから1人3~5万くらいが妥当だと思うけど…

まとめて20万、もしくは招待状がまとめてなのがネックだけど
個別に包むか、お母様10万、姉妹連名で7万とかどうかな。

196:愛と死の名無しさん
11/11/18 23:26:51.65
>>194本人と妹が学生か社会人かでまた違うと思う。

197:愛と死の名無しさん
11/11/19 08:38:43.14
>>196
こういうのは親戚ルールも発動するけど
成人してる親戚(しかもおばの立場)が3人で10万はないわ。
だったら、多くても20万包むのがいいと思う。
ただ、お金が無くて生活が苦しいとかなら考えればいいけど
親戚ならその辺の事情も知ってるだろうから
そういう考慮がないなら多少多い?と思う値段か少ない?と思う値段なら
身内なら多いかなぁと思うほうを選ぶもの。

198:愛と死の名無しさん
11/11/19 13:24:48.19
御香典について 至急ですのであげさせてもらいます。
叔母がなくなりました。
両親と同居しています。一家一包が基本でしょうか?
社会人なので個別に一万円した方がいいでしょうか?



199:愛と死の名無しさん
11/11/19 14:18:16.92
家によって違うが、包んでとやかく言われることは無いのでは。
既に引き出物準備済んでる結婚式とは違って迷惑もかけないだろうし。
別に包んどいたらどうだ?

200:愛と死の名無しさん
11/11/19 14:32:19.67
従姉妹同士でお祝いのやり取りってするものでしょうか
自分と旦那が結婚した際、旦那なおじおばから連名でお祝いを頂きましたが、その娘(従姉妹)からはもらっていません
従姉妹さんとはこれまで会ったこともなく...
しかし義妹がお祝いを渡したようで、義両親からあげるようにせっつかれています
正直カネコマなのでどのように捻出するか悩んでいます

201:愛と死の名無しさん
11/11/19 15:31:00.73
>>198
その叔母との関係は?
年に1回会うか会わないかでほぼ接点がないようなら両親と一緒でかまわないと思うけど
それなりの付き合いがある叔母なら個別に包むのがいいと思う。

202:愛と死の名無しさん
11/11/19 15:36:16.85
>>200
あなたは付き合いがないのかもしれないけどあなたの旦那はどうなのかな?
旦那の妹はその従姉妹達と付き合いがあるから渡したって事も言えるよね。
ということで、自分たちももらってないから出さなくてもいいよね!って思いがちだが
旦那の親から要請があったなら迷うことなく旦那の名前で出すのがベスト。
つうか、それ以外の選択肢はないよ。
もちろん、旦那の親や旦那側の親戚とこの先不仲でもかまわないというなら
カネコマだろうがなんだろうが出さなくてもいいんじゃない?

たいていの人は自分の親戚との付き合い方の中でしか育ったことがないから
配偶者の親戚関係に面食らうことも多いけど
命を差し出せって程のよっぽどのこと以外は初めのうちは従っておいたほうが無難。

203:198
11/11/19 15:52:34.57
ありがとうございます。
個別に包みます。

204:愛と死の名無しさん
11/11/19 21:41:35.92
>>202
ありがとうございます
旦那は小学生以来会っていないそうでw
義両親は常識がなく友達もいない人達で、義妹の言いなりです
そして義妹に言われるがまま伝えてくる感じ
義妹は自己顕示欲がものすごく、きちんとしているアテクシをアピールする事を生きがいにしています
彼女の言うとおりにしないと批判無視が当たり前で、これまでかなり振り回されてきたので正直モヤモヤしている気持ちはあります
なので、普段から会う事もなく連絡先も知らない従姉妹にお祝いを渡すものなのか客観視した意見が聞きたかったのです


205:愛と死の名無しさん
11/11/19 22:10:31.54
40代女です。職場の後輩の披露宴に招待されています。

二万包もうかと思ってるのですが、友人が「二万とか四万とか偶数は縁起が悪い」って言います。

そういうのって気にする必要ないですよね。

206:愛と死の名無しさん
11/11/19 22:39:04.75
お好きにどうぞ

207:愛と死の名無しさん
11/11/20 00:29:26.44
>>205
年齢はさておき、二万包みたいなら一万円札一枚と五千円札二枚で奇数枚になるやん。

208:愛と死の名無しさん
11/11/20 00:39:12.29
>>205
三万円じゃなく?二万?

209:愛と死の名無しさん
11/11/20 02:06:07.51
>>205
同僚なら常識的には三万だろうな。新郎新婦にケチと思われてもいいのならどうぞ。

210:愛と死の名無しさん
11/11/20 02:20:33.13
205です。そうですか・・・やっぱり三万が常識なんですね。

ありがとうございました。

211:愛と死の名無しさん
11/11/20 03:04:50.58
>>209
2万で許されるのはせいぜい学生とか20代前半がいいとこ。40代でその額じゃ常識疑われる。

212:愛と死の名無しさん
11/11/20 06:05:27.21
>>204
所帯持った一人前の大人なら、いとこの祝儀くらい日頃親しくなくても親戚付き合いの範疇で
別に何もおかしくないが。珍しいほどの話じゃないよ。

213:愛と死の名無しさん
11/11/20 10:37:18.08
>>204
特殊な後出しをした上でどうしても出したくないなら出さなきゃいいじゃない。
本当に客観的な意見を聞きたいならちゃんとその義妹の特殊な情報をだすべきでしょう。
あなた答えた人に対して失礼極まりない。
義理の両親&義妹以上に常識ナシだよ。

出したくないなら出さないで義妹と徹底抗戦すればぁ?

214:愛と死の名無しさん
11/11/20 10:43:14.85
>>213
何カリカリしてんの?生理?w
ただ単に状況説明しただけじゃね?
こういうヒス女ってガチ怖w

215:愛と死の名無しさん
11/11/20 10:57:40.72
義理家族嫌いなんですが先にあるみたいだから面白くないんだろうけど
従姉妹ってそれ程遠い親戚でもないし、自分達の結婚の時に向こうの家からは
祝儀が出てるんだし、義母に言われなくても包んでもいい位じゃないかと。
それこそ葬式でもなきゃ会うことも無い親戚なんてどこにでも居るもんだと思うし。

216:愛と死の名無しさん
11/11/20 10:58:34.19
>>214
あなた202だよね。
レスしてるの202だけだものね。
自分が思うようなレスがつかないと失礼とかバカなの?死ぬの?
あなたこのスレ向きじゃないと思う。
ちなみに204なにも失礼な事言ってないと思うけど。
どうみてもあなたのレスに補足説明しているだけじゃないの?
何だかタイピングしながらふんがふんが鼻息の荒いであろう感じがリアルに伝わってきて非常に気持ち悪いです。
八つ当たりしてないで外に行って深呼吸してきなよ。


217:216
11/11/20 11:01:33.19
失礼あんか間違えた
213宛てね

218:愛と死の名無しさん
11/11/20 11:44:32.14
いや、渡すなら、義妹がまず兄貴に相談するべきだったと思うよ
そこがそもそもコミュ不足だわ
親子間兄弟間の仲が悪いDQN家族か?って気配がムンムンするのは気のせいかしら
質問者が、義実家のゴタゴタに巻き込まれて苦しむの図が浮かんだわ

自分達の結婚で祝儀もらったのは、従姉妹の両親つまり叔父叔母さんからって事だよね
だったら従姉妹に祝儀出すのは義妹の親、つまり質問者の義両親だろ
普通はさ、親が「お前達は出さなくていいよ。こっちで多めに包むから。」って流れにならない?
その義妹が出しゃばったから、こじれたんだろ
ちなみにうちは、従兄弟が8人いるから、全員に渡していたら、皆若いからそんなにまだ収入無いし家計破産する
だから、従兄弟の祝儀は上記のように、親同士で済ませているよ
一度誰かが出しゃばって出すと、そういう慣習を作ってしまうから、
空気読めないのが1人でもいると大変だね


219:愛と死の名無しさん
11/11/20 13:17:59.05
結局それぞれの家で違うんだからどうしょーもないってことだな


220:愛と死の名無しさん
11/11/20 14:15:18.41
>>204の義両親がしっかり子供や嫁をリードしていけばよかっただけの話
それと自分が引っかかったのはご祝儀は自己顕示欲から張り合って渡す物じゃない
しかし変な家に嫁ぐと気苦労が絶えない良い見本だわ


221:愛と死の名無しさん
11/11/20 23:37:13.71
>>216
文句いう人間がひとりとは限らない。
あなたの理論でいうとあなたが本人ってことになるよね。
2ちゃんなんか沢山見てる人が居るわけだから。
口の悪い人間は沢山いる。もちろん、本人かもしれないがねw

後だしは見苦しい。それは常識。私は>>202でも>>213でもないけど
確かに特殊な条件があるならそれを初めに書かないと
ちゃんと答えてくれてる人に失礼だと思うよ。
レスをしてない第三者でもそう思いますよ。

222:愛と死の名無しさん
11/11/21 00:28:27.15
>>221
必死すなwww

223:愛と死の名無しさん
11/11/21 07:19:27.39
従兄弟で祝儀はするのもしないのも珍しくない、
後は自分の家のやり方ですきにしろじゃいけなかったのか?

どっちの奴もなげーな

224:愛と死の名無しさん
11/11/21 08:01:17.39
>>223
私は常識人よッ!私の存在自体が常識なのよッ!よくもこの私に失礼なマネしてくれたわねッ!の頭が狭小の粘着婆が第三者として再登場して終わらんよw
見苦しいのはおまえだっつーのな



225:愛と死の名無しさん
11/11/21 17:43:44.85
スレ違いかもしれませんが失礼します
兄弟が結婚することになり、今度両家で顔合わせを
するのですが結婚式は挙げません。 ですが、
・自分の飛行機代などの交通費は自己負担
・ホテル代や食事代は本人たちが負担
調べてたら「手土産を持って行く」とあったんですが
結婚式は挙げないし、負担してもらってる分もあるから
包んだほうが良いですか? 長文すみません

226:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:07:05.14
>>225
よくわからないんだけど、
・225の兄または弟が結婚することになった
・挙式披露宴はしないが親族の顔合わせがあるので225も出席する
・顔合わせの交通費は225が負担
・顔合わせの食事会費用と宿泊費は新郎新婦負担
以上の条件で、ご祝儀は必要か?という質問なの?

227:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:29:11.11
>>225
何を包むの?
祝儀を包むの?
それとも今回顔合わせがあるから

228:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:40:57.96
>>226
はい、そうです 説明悪くてすみません
一応手土産を相手の親族や新郎新婦側にも
贈ろうかと思ってるんですが自分が弟という立場上
変ですか?それプラスご祝儀も包もうかと思ってたので
相手側からしたら気を使いすぎと思われるのかなと…
でも宿泊費のこともあるので悪いなと思って

229:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:41:30.85
包むっていったらご祝儀でしょ
他に何があるって?

230:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:43:26.62
>>227
結婚式は挙げずに顔合わせだけなので
ご祝儀はどうしたら良いかと…
お金を包むつもりです

231:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:45:45.39
>>228
ご祝儀を包むだけでいい。

相手の親族に土産はやりすぎ。
新郎新婦が引出物的なものを用意しているかも知れない。


232:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:48:43.82
>>230
御祝儀は結婚式の会費じゃないよ。お祝いだよ。結婚式や披露宴をしない人にもお祝いは包みます。


233:愛と死の名無しさん
11/11/21 18:54:48.03
>>231>>232
そっかぁ、交通費だけで4万近くなくなるから
失礼な話だけど正直お土産で済ましたかった
また節約生活始めます

234:愛と死の名無しさん
11/11/21 19:01:02.33
>>233
君が結婚するとき、兄夫婦は最低10萬円包んでくれるはずだ

235:愛と死の名無しさん
11/11/21 19:47:10.54
それに2人分の交通費も負担せずに済むぞ

236:愛と死の名無しさん
11/11/21 20:47:53.24
私40代、主人50代。
遠方の伯母(義父故人の姉)が亡くなりました。
何年か前にこちらに遊びに来た事があります。
私達の結婚式にも来てくれ、10年前の義父のお葬式にも来てくれました。
義母は健在ですが高齢の為、主人がお葬式に参列します。
義母5万、主人3万は妥当でしょうか?
今後のお付き合いは無いと思います。

237:愛と死の名無しさん
11/11/21 21:21:11.33
10年前に貰った額は?

238:236
11/11/21 21:25:35.22
伯母は5万でした。
伯母の息子(主人の従兄弟)からはありませんでした。

239:愛と死の名無しさん
11/11/21 21:27:56.61
それなら十分では。

240:愛と死の名無しさん
11/11/22 09:52:14.45
>>236
義母5万は妥当だけど、
ご主人の3万は多すぎかなあという印象。伯母なら1万でもいいような…

241:愛と死の名無しさん
11/11/22 10:13:09.89
多すぎってこたないでしょ

242:愛と死の名無しさん
11/11/22 11:15:12.73
 かなりややこしいですが、お願いします。
当方30代独身、両親が離婚し、父方で育ちました。
母が5年前再婚し、今度再婚相手の息子さんが結婚します。
先日、母実家から包んでほしいとお願いされました。
義姉の立場上は7万と思うのですが、彼とは面識がなく、式に呼ばれていないので、
いくらが妥当なのか悩んでいます。




243:愛と死の名無しさん
11/11/22 12:13:06.00
>>242
包む意味がわからない
敵対心とかないのかな

244:愛と死の名無しさん
11/11/22 12:16:13.82
>242
母の実家ってことは、あなたの祖父または祖母から頼まれたの?

あなたと母との関係性にもよるけれど
新郎と面識ないんだったら1万~3万で十分な気がする

245:愛と死の名無しさん
11/11/22 13:38:34.91
一般的なケースじゃないから参るね・・・。

親の再婚の際に弟に紹介すらされていない間柄なら、出すにしてもほんの形ばかりでいい気が私もする。
母親との近しさ(日頃密に遣り取りがあるなら、母親に相談出来てるかな)だとか
義父とは結婚の際に会って挨拶のひとつもしているのか、
弟はともかく親とは日頃の多少の行き来、賀状位は交わしているのかなど付き合いの程度はどうですか?
そちらとも疎遠なら、姉ですって感じの祝儀出したら却って角が立ちそうじゃない?

一応の縁があるということで、私も1万(か出してもせいぜい3万)に一票。
しかし困ったこと言ってくるね。

246:242
11/11/22 15:00:17.68
アドバイス有り難うございます、自分でも複雑過ぎて困ってました。
義父一家は都会在住ですが、
母実家と義父実家は同地域で
付き合いがあるので~と
祖母から頼まれました。
義父とは一度会っただけで、母とも年数回電話だけでなので、
今回は義母親族の立場で
形だけでもということで一万で行きます。
どうも有り難う御座いました。

247:愛と死の名無しさん
11/11/22 17:18:15.36
親から結婚祝として1000万貰った。彼女は親から100万。この祝金は2人のものと考えて、彼女に半額の500を渡して、彼女から50もらえばいいの?

余りにも額が違うので、半分づつと言うのはおかしいと思うけど、彼女は、祝金は二人にくれたのだから半分欲しいと言うけど


248:愛と死の名無しさん
11/11/22 17:33:46.54
親の気持ちとしては、それは今後の新生活に使うもんだったんじゃないでしょうか。
新居やら、子供を持つことを考えている場合は教育資金にあてたり。
山分けだの何だの、2人とも今から一緒に暮らしていくの大丈夫か?

249:愛と死の名無しさん
11/11/22 18:01:11.94
楽しい彼女だなw

250:愛と死の名無しさん
11/11/22 20:21:27.53
>>247
山分け‥?
それ、新生活や今後の為にくれたんでしょ。
だったら両方合算して式や披露宴の費用に充てたり、新居や家具家電に使うもんじゃないの?
まさかお小遣いとでも思ってる?
まだ「子供」気分抜けてないみたいだね…。

251:愛と死の名無しさん
11/11/22 20:49:02.06
>>247
お子様同士お似合いの夫婦だなw

252:愛と死の名無しさん
11/11/23 05:37:38.28
今の若い人は持参金って言葉も知らないのか。
お祝いでもあるけど、それは今後何かあった時の為に二人で貯蓄しておきなさいというお金でしょ。


253:愛と死の名無しさん
11/11/23 10:55:35.21
ひとりのバカを見て「今の若い人は~」ってひとくくりにする、意味の無いレッテル貼り止めたら?
しっかりした若者もいるよ。

254:愛と死の名無しさん
11/11/23 14:03:59.27
>>253
同意
どうしようもない年寄りや団塊バブル世代も死ぬほどいる
若いのはまったく関係ないね

255:愛と死の名無しさん
11/11/24 18:49:07.61
28歳既婚女性です。

来月遠方の友人の結婚式に呼ばれているのですが、交通費(往復約5万)は自己負担です。
私は結婚式をしておらず、その友人からもお祝い等は頂いてません。

この場合のお祝儀で、2万円だとやはり非常識でしょうか。





256:愛と死の名無しさん
11/11/25 08:06:47.37
>>255
交通費出ないのは確定?当日になってお車代をいただくことがありますが。
地域にもよるけれど20代でご祝儀2万は非常識という金額じゃない。
一応1万円札+5千円札2枚にしておけば。

257:愛と死の名無しさん
11/11/25 11:33:44.11
お香典について質問させてください。
婿養子である夫の叔母が亡くなりました。
叔母は夫の父の妹で他家に嫁にいってます。
私と夫は夫婦でお通夜とお葬式に出席する予定です。
夫は夫の兄弟と連名で花を出します。
私達は20代後半の夫婦です。
お香典は一万で大丈夫でしょうか?
また、私の父母が香典を出したいというのですが出すべきでしょうか?
よろしくお願いします。

258:愛と死の名無しさん
11/11/25 12:22:31.96
>>257
1万円でいいと思うんだけど
一応、夫の兄弟と事前に相談して金額を合わせておいたら。
あなたの父母の件は「香典を出したい」と言ってるのなら出せばいい。
やめさせる理由はないと思われる。


259:愛と死の名無しさん
11/11/26 21:52:57.03
>>258
ありがとうございます。
お香典一万でいきたいと思います。


260:愛と死の名無しさん
11/11/30 03:37:38.44
お願いします
妹の結婚式に仕事のため参加できない社会人姉です。
姉妹の場合10万円という記述を多く見るのですが、
結婚式と披露宴に参加しない場合も10万円包むものなのでしょうか?

261:愛と死の名無しさん
11/11/30 09:25:19.56
姉妹ほどの身内の場合、参加不参加は関係ないんじゃないかなあ

262:愛と死の名無しさん
11/11/30 09:30:49.70
一般的にはそうだよね。

263:愛と死の名無しさん
11/11/30 14:33:02.61
>>260
もし妹が披露宴しない場合でもご祝儀の額は変わらない。
妹が常識人だったらいただいたご祝儀に対し、相応のお返しがあるはず。



264:260
11/12/01 00:38:48.46
いろんなサイトを見ていたら友人の例として
不参加の場合食事分差し引くと書かれていたので
不安になった次第であります。
ありがとうございました

265:愛と死の名無しさん
11/12/01 13:16:24.33
そんな根拠のないネットの情報を鵜呑みにしちゃう人がいるんだねぇ


266:愛と死の名無しさん
11/12/01 16:47:33.60
それいうならここはw

暫く前にも話題になったけど、欠席の場合~のは複数のマナー本にも出てるな
兄弟だと関係ないけど

267:愛と死の名無しさん
11/12/04 21:04:00.86
祖母の四十九日を控えています。その際の法事のお返しについての質問です。

夫両親から葬儀の際に香典を頂きまして、忌明け後の満中陰志の品物を既に手配済です。
法要にあたり御供を頂いたのですが、このお返しはどのようにすれば良いでしょうか。
(法要は孫である私達兄弟姉妹だけで内々で行い、お招きはしていません。)

・御供のお返しは満中陰志と一緒に渡すのが良いですか?
 (満中陰志は法事帰りに寄って渡すつもりでした。道中に買えば間に合うと思います)
・お返しの熨斗は何と書けばよいのでしょうか。
・お返しは一品で、また半額程度で良いものですか?

どうぞよろしくお願いします。

268:愛と死の名無しさん
11/12/05 14:51:28.96
お願いします。
義弟の結婚式が3月にあります。
夫婦30半ば、子8・5・1才で出席予定。
今日日取りを聞いたばかりなので、どのような形をとるかはまだわかりません。
義弟は二度目で、9年前の時(チャペルで式後レストランで会食)は10万円包んでます。
夫の家では兄弟間でのお返しはしないようで、その時はお返し等何もありませんでした。
今回はいくらくらい包むのがいいのでしょうか?
あと、前回私の父母も

269:愛と死の名無しさん
11/12/05 14:56:11.89
268です。すみません、追加しようとしたら途中カキコしてしまいました。
結婚式はどんな形で行われるかはまだ聞いていません。
「あと、前回私の父母も」は無視で構いません。
よろしくお願いします。

270:愛と死の名無しさん
11/12/06 20:06:23.48
知人の親が亡くなったと知らせてきた。
葬儀は二週間前に済んでるとのこと。
こちらからはお花料三千円送るつもりだが、金額少ないかな?
知人とは年三、四回業務上の付き合い。
今まで他の交際費は発生していない。

271:愛と死の名無しさん
11/12/06 21:15:51.62
>>268
旦那は幾ら包むと言ってるの?
旦那のほうの親戚関連だから旦那に決めさせるか
旦那が親に聞くなりする。
結婚式はするんだよね?で披露宴はするかどうかわからないってこと?

それからそれなりの披露宴や会食してればお返しもクソもない。

272:愛と死の名無しさん
11/12/06 21:43:11.24
それなりのっても引き出物がなかったらちょっと思うなー

273:愛と死の名無しさん
11/12/06 22:27:51.73
ちゃんとした披露宴してれば引き出物があるのは普通だけど
それを“お返し”とはいわない。

274:愛と死の名無しさん
11/12/07 07:17:53.31
>>268
一家5人で出席するなら最低5万でしょう
初婚でも再婚でもご祝儀額はおんなじ

>>270
自分の出したい額でいいんじゃないの
3千円包むぐらいなら「何も包まない」という選択肢も

275:愛と死の名無しさん
11/12/07 07:18:34.31
>>274 は一家5人で出席するなら最低10万でしょう の間違い

276:愛と死の名無しさん
11/12/07 10:28:11.10
>>270
3千円でしかも自分が足を運ぶわけじゃないなら
お線香などを送ってもいいと思うけどな。


277:270
11/12/07 13:54:36.59
>>274,276
レスありがとう。お返しを気にしないよう一言添えて
自分の決めた額を送ろうと思います。
線香等品物は今後の法事の際に参考にしますね。

お二方に感謝します。

278:愛と死の名無しさん
11/12/08 09:34:36.88
>>271,274

あ、お返しっていうのは変でしたね。
268の6行目後半のお返しは、引き出物ですね、すみません。
前回は、式は、両家親族と友人、その後両家親族のみ(だったと思う)の食事会で
当日引き出物はなし(たぶん全員)でした。
包む金額は前回同様にしようかと思います。
今回は、まだ日にちしか聞いてないんで、週末に会ったら詳しいこと聞いてみます。
ありがとうございました。

279:愛と死の名無しさん
11/12/09 09:59:39.58
詳しく聞いてないのに質問する意味がわからん

単なるアホ?

280:愛と死の名無しさん
11/12/09 10:23:39.31
「再婚だったら半額でいいよ」とか、そういうレスを期待していたんでは?

281:愛と死の名無しさん
11/12/10 02:22:41.18
相談お願いします。

姉ができちゃった結婚をします。
大嫌いな姉で、親も大して祝う雰囲気があるわけではないし、お式や食事会をするわけでもなく、
私も非正規で生活が苦しいので、正直一銭も出したくなんかないのですが
礼儀は礼儀なのでいくらかは包まないといけないのかなーと考えています。

質問ですが、
結婚祝いと出産祝い、いくらくらい包まなきゃいけないんでしょうか?
ひとつにまとめちゃだめですか?
兄弟姉妹の結婚祝いの相場が5万、出産祝いの相場が1万~2万といいますが、
7万も包みたくありませんしそんな余裕ありません。

考えているのは、
結婚祝いは1万くらいの品物にして、
出産祝いで現金を1万かそこら包もうかと考えたりもしていますが、
できちゃった結婚に対する相場もよく分からないので困惑しています。

お教え下されば幸いです。
よろしくお願いします。

282:愛と死の名無しさん
11/12/10 07:02:52.79
個々人の家庭事情や付き合い次第で普通と違う対応をするのは
もう好きにしろとしか言いようが無い

283:愛と死の名無しさん
11/12/10 11:33:20.01
結婚祝いと出産祝いは別にする。
ずっ婚だからといってお祝いの額は変えない。
つまりずっ婚の相場なんてない。

いくら嫌いな姉でもあまりDQNな行為をしないほうがいいよ。
義兄の親族にもあなた自身がDQN扱いされてしまう。
あなたが結婚するときに姉からDQN返しをされる恐れもある。

284:愛と死の名無しさん
11/12/10 16:53:56.44
>>281
嫌いならださない

他人に対しての礼儀というならわかるが
身内で自分が相手を嫌いなら別に出す必要ない。
おそらくあなたが嫌いなら相手もあなたを嫌いでしょう。
あなたが結婚でもするときに果たして相手がそれなりにしてくれるか?
してくれない場合あなたがイライラするだけ。

だったら何もしない方がいいと思うよwww

285:愛と死の名無しさん
11/12/10 20:48:18.48
来年友達の結婚式に参加するのですが地理的に飛行機移動、宿泊になるのですが
移動費等については出せなくて申し訳ないという言葉をもらってます。
ご祝儀から引いてもらってもいいから、と言われてしまったのですが実際に引くのは
けち臭いし、でも通常の金額包むのは相手が気にしたりしないか心配です。
どのくらい包めがいいのでしょうか?

286:愛と死の名無しさん
11/12/10 20:58:16.64
>>285
通常の金額3万包む。
本当に「引いてもらってもいいから」って気持ちがあったり、
本当に気にしたりするくらいなら、たとえ少額でもお車代1万とか出すでしょ。
つまり相手は通常の金額包んでも気にしないと思う。
あなた自身が出せると思うなら普通に3万包んだ方が無難かな。

287:愛と死の名無しさん
11/12/11 09:11:06.41
>>281
身内なら事情があって相場包めないならストレートに理由言えば良い
んだよ<生活に余裕ない
嫌いだから出したくないとは言えないだろうけどw

>結婚祝いは1万くらいの品物にして、
>出産祝いで現金を1万かそこら包もうかと考えたりもしていますが
これで良いんじゃない? もしも出した金額に文句言われたら絶縁する
チャンスw

288:愛と死の名無しさん
11/12/11 11:17:52.29
>>286
通常3万円

相手がどう言おうと基本的なことをやっておけば
後でトラブルにもならない。
移動費等ってことは宿泊もあなたが出すのかな?
飛行機移動と宿泊費ってことは結構な出費になるよね。
それを自分が出してでも相手を「祝いたい」と思えば
祝儀は満額包むのが普通だし、何も悩むことはない。

ただ、少しでも疑問に思ったりすることがあるなら
(その理由付けが相手が気にするとかに変換される事が多々あるけどねw)
欠席して1万円包んで送ればよい。

自分が結婚式をするほうの立場で考えた場合
遠方から来てもらうなら出席して欲しい友人には移動費も宿泊費も出すのが普通だよね。
それが金銭的な事情で出せないって馬鹿にされてること。
(もちろん、お互いさまで自分の時も相手のときもって話なら別)
人を呼びつけてそのお金が出せないなら結婚式なんかするなって話。
披露宴にどれだけお金をかけるんですか?!って話だよw

289:愛と死の名無しさん
11/12/11 13:17:20.64
式に出席してくれる予定だった友人が入籍したのでお祝いに一万+五千円の品を包んだ。
式を挙げないと聞いたのでこの額にしたんだけど、その後の私の式に包んできてくれたのが一万だった。
こっちの式に来てくれるんだから最初私が三万包むべきだったのか…

290:愛と死の名無しさん
11/12/11 13:21:08.45
自分たちの衣裳には何十万もかけるけど、
来賓の交通費は出せないって
新郎新婦にとって優先順位がだいぶ下ってことだよ。
本当に出て欲しい人には交通費出します。


291:愛と死の名無しさん
11/12/11 16:03:26.44
>>289
その友人がどうかしてると思う。同額にすらなってない訳だし。

結婚は付き合いを見直したり整理するいい機会だなー

292:愛と死の名無しさん
11/12/11 16:33:24.74
>>289
それはその友人に常識がないってだけの話だから
あなたが3万円包むべきとか思っちゃダメだよw
あなたは妥当だしね。
ま、タイミングが悪かったよね。それと常識のない友人を持ってツイテナイねってだけ。

こういう冠婚葬祭に常識のない人はこの先付き合っても
常識のない面やお金に関することなどトラブル起こすから
結婚を機に疎遠になるのもオススメ。
次にお金が発生するのが出産祝いだろうから
おめでとうだけいって何もしないなど・・・どこかで線引きするのをオススメする。

293:愛と死の名無しさん
11/12/11 16:33:27.92
>>289
1万+プレゼントを贈った友人からお返しはあったの?

294:愛と死の名無しさん
11/12/11 16:34:41.19
>>293
お返しとか関係ないでしょうw
披露宴に出席して1万しか包まないってだけで・・・

295:愛と死の名無しさん
11/12/11 16:45:51.27
>>290
だよね。友人が何人いるか知らないけど
全員に同じようにしてるならみんな欠席すればいいのにねw

296:愛と死の名無しさん
11/12/12 00:05:33.14
289です。
やっぱり向こうがちょっとおかしいよね…それがわかってよかった
夫婦で三万とか、私は出席して三万包んだ友達が欠席で送ってくれたのが五千円とか
結婚式、本当にいい社会勉強になりましたw

297:愛と死の名無しさん
11/12/12 10:22:25.21
自分のまわりにそんな非常識な人しかいなかったらショックよね

298:愛と死の名無しさん
11/12/12 11:55:27.16
>>297
20代後半なんだけど、やっばりこういうことって誰も注意してくれないからかね
かくいう私も「えっ…」って思いつつも言えないわけだしw
冠婚葬祭って普段わからない面がでるね。そういう人にならないように自分も気をつけるよ

299:愛と死の名無しさん
11/12/12 13:19:17.68
常識知らずが集まる、民度の低いコミュニティーから抜け出せるといいね

300:愛と死の名無しさん
11/12/12 19:02:26.47
でも、これから付き合っていくべきの人か
分かって良かったと思う。

301:愛と死の名無しさん
11/12/12 19:16:21.08
>>297
たまたまそうならかわいそうだが
そういうレベルって同じ人が集まるからね。
もちろん>>289の話じゃないよ。
書いてある事読んだら普通の人みたいだし。

>>298
初めてのときは親に聞くとか調べる(今は何だって調べられるわけだから)という
そういう事をしないという時点でダメでしょう。
他人が注意してくれないとか(゚Д゚)ハァ?ってレベル。
しかも、20代後半ってw

302:愛と死の名無しさん
11/12/12 19:27:34.13
自分の結婚式に二万包んでくれた子の式に出る場合はこっちも二万?それとも三万にしたほうがいいものか?
お互い20代です。

303:愛と死の名無しさん
11/12/12 20:23:58.87
>>301
ごめん289=298なんだけど…
こういうちょっと常識からはずれてる人ってきっと自分で調べたり聞いたりしないから常識はずれなわけだよね…?
それならまわりが注意してあげるしかないけどそんなこと言えないしさ
指摘されないから間違えてるって気付かず、だから調べず、20後半になってもちょっとズレてるのかなってこと
横になっちゃって申し訳ない

304:愛と死の名無しさん
11/12/12 20:50:40.36
>>300
一番わかりやすくていいよね。
友人関係を続けていくかどうかの基準に結婚式は使える。

305:愛と死の名無しさん
11/12/12 20:51:37.87
>>302
2万でいいんじゃない?
その条件で3万にする理由は何?
逆に聞いてみたい。

306:愛と死の名無しさん
11/12/12 22:41:25.43
>>305
ありがとう。3万が一般的なのかと思って。
その子より先に結婚してるのがそのグループでは自分だけなので他の子は多分3万包むだろうと思ったんだ。
同額包むことにする。

307:愛と死の名無しさん
11/12/13 09:01:28.57
>>306
そりゃ、一般的には3万円っていうのが多いだろうけど
同じ様な時期に結婚していて友人という対等な立場にいるのに
貰った金額が2万、あなたが3万包むってなんかちょっと変じゃない?

後だしの条件「グループのほかの子は3万包むだろう」があるなら
確かに横並びで3万円でもいいと思うけど。
基本的に同じ様な時期に同じ様な立場の人が
結婚するなら同額の方が無難じゃないかなと思う。

自分ならグループの他の子が3万包んでも2万にする。
他の子があなたの結婚式に3万包んでくれてたら
その子が結婚する時には3万包むという形にする。

308:愛と死の名無しさん
11/12/14 09:25:00.94
喪中欠礼で不幸を知った場合は香典より線香やお花のほうがやはりベターでしょうか
サイトによってまちまちだったもので

309:愛と死の名無しさん
11/12/14 12:15:45.45
生花や線香は有り余ってる可能性高い

310:愛と死の名無しさん
11/12/14 13:23:43.47
お返し不要と伝えればそれで済む関係じゃないなら現金の方が有り難いかも。


311:愛と死の名無しさん
11/12/14 15:11:16.00
>>308
同じ欠礼でも亡くなったのが今年の頭の方なのか真ん中ぐらいなのか
ここ2,3ヶ月なのかで変わると思うけど・・・
それから付き合いの度合いにも

「喪中欠礼で不幸を知った」という情報だけで何がベターか教えられないw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch