●日本人だけど、日本のここが嫌い●92ヶ所目at SOC
●日本人だけど、日本のここが嫌い●92ヶ所目 - 暇つぶし2ch330:トミー ◆jdW1WNy602
12/07/20 10:04:06.06
目黒川春秋
URLリンク(megurogawa-pu.jugem.jp)
「お辞儀」の欺瞞。 
原発の騒ぎもどうやら峠を越し無能な政府は
経済産業省への鼻薬が効いたか黙ってても電力料金の値上げに協力してくれそうなので
どれ、被害者たちの様子でもひと回り見てこようかと、東電の清水社長が被災者たちの避難先を訪れると
予想されたように被災者たちは威丈高に東電社長をののしり
「土下座して謝れ!」 なんていうのが居たりして
そんなの先刻承知の介、清水社長、待ってましたとばかりに土下座して
「しょうがない、こうして頭を低くすれば気持が鎮まるんだろ、もう少しの辛抱だ、バカらしい。」 そんなご様子

♪我慢だ待っていろ~ 嵐が過ぎりゃ~
 還る日も来る 春が来る~
そんな鼻歌も歌っているかも知れません。

これも一種の儀式みたいなものなんでしょうか、ある種のカタルシス、
住民の間に溜まった不満のガス抜き、一応やっておかないといけないんでしょう。
同様にニュースに登場するのが食中毒を出した焼き肉屋の社長
如何にも嘘っぽく、如何にも芝居風に深々とおじぎをします。
しかし修行が足りないのか芝居が下手でアレでは被害者をダマせないでしょう。

しかしそれにつけてもわが国民、お辞儀をするのが余程好きのようで
高校野球なんてでも選手が球場への出入りとかマウンドに立つときに一礼し
ニュースショーやバラエティの出演者たちも番組の初め、終りに深々とお辞儀をしています。
バカ丁寧にすることが視聴者の「好感度」を上げるようです。

そういえば新幹線の車両に出入りする車掌や物売り、飛行機の女給なども矢鱈バカ丁寧にお辞儀をします。
これも客商売のつらさ?少しでも不遜な態度とまではいかなくとも無視するような態度をとると忽ち怒りだすバカな客がいて
「態度が気に入らん!社長を出せ!」とか言いだすからでしょう。
触らぬ神にタタリなし、あらかじめへりくだっておけば文句は出ないだろうという、愚劣な客との摩擦を避ける一種の知恵なのでしょう。
消費者は王様、お客様は神様、そんなお題目に本気になって自分は王様だと錯覚したバカな客に対しかくて礼儀は形骸化し空疎なお辞儀が横行します。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch