12/01/25 02:15:14.92 FfrOHSOM
>>146
貴重な意見なわけだが・・・・・・
やってみてああしたほうがよかったという意見は経験から生まれた成果だぞ。
148:G ◆pWdHR.z..2
12/01/25 02:19:31.62 PdqUPY69
>>147
デモってだいたい5列縦隊だよ。
149:名無しの元運営 ◆9EtLoF6u82ON
12/01/25 02:38:40.67
チラシでもめた件とか、
住職がなぜ本スレサイドに一切接触せずにデモの企画をはじめたのか、
全容はいろんな人から直接話を聞いて概ね把握しました。
そしてなぜ、関係者が詳細をあまり語らないのかも。
それは、すべてを語るとそれ自体が、
ある特定の個人を攻撃することになってしまうからです。
言わないという選択肢を取らざるを得ないこともある、ということも分ってほしいです。
150:G ◆pWdHR.z..2
12/01/25 02:43:59.63 PdqUPY69
短距離ランナーにでは無く、全力疾走でフルマラソンを走り抜いて、なお、タバコでいっぷくつけるくらいの鉄人になりましょう。
息抜きに。
URLリンク(www.youtube.com)
お休み。過呼吸気味なら、いちど落ち着いて。深呼吸しな。普通に暮らしていたって、戦いは、長いよ。
151:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 03:08:21.61 FfrOHSOM
>>149
一応その野次馬精神というか知りたい気持ちはあるんですけど
全容を明らかにすれば誰かが叩かれるから言いたくないというのもわかります。
野次馬的には知りたいですけど書かなくていいと思いますよ。
名無しも5歳10歳の小学生じゃないんですから全部が全部オープンにしろとか
本気で言ってる奴は以外と少ないかもしれんですよ。
大雑把に9月に開催予定の他の団体とモメたとか
協力してた団体とモメたとかそういう程度がわかってればいいと思います。
あと揉め事が表面化すると引くという意見もわかっていただければいいと思います。
揉め事おこさない工夫も大事ですけど、やむを得ず揉め事が起きたら
どうするかという意見をだしていきゃあいいのではないかと。
例えばスレに書かない、ツイッターに書かない、他人に口外しないという
緘口令きっちり敷くとかそういう意見が出ればいいと思います。
エラソウナコトイッテスンマッセン! ネマス!
152: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 07:45:06.02 1JLr2Oiq
>>149
了解です
ありがとう
153:名無しさんの主張
12/01/25 08:21:00.03
おはよう
一言だけ、名無しが運営に求めすぎなんじゃないかと思ったよ。
仕事あって運営やってるのが大半なんだろうから
必然的に仲間内での連絡や事務処理が先になり、スレ管理は難しいだろう。
2ch担当がいたとしても、87の件があってスレに投下する内容も精査しなくちゃいけないとか
役所や警察との兼ね合いもあるだろうし。
そんな中、特に序盤や中盤で運営に完璧を求めすぎじゃないか?と思った。
解決方法は、名無しがまぁ生暖かく見守る…って事かもしれないが
ブログでも毎日の進捗を箇条書きで書いたりとか
前進してる感と透明性を出しつつ…みたいな。
会社で業務報告を出す感じで。
まぁ2ch関係なくなっちゃうけど。
154:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 09:06:29.12 R7CtXo3K
おはようございます。なんかお題から離れて行ってる気がするけどまぁいいや。
名無しの意見としては放置されるのって物凄く嫌なんですよ。
だけど運営がきついのも理解出来ます。
なのでね、最初から言い方わるいけど逃げ道は作っておくべきかもしれないです。
スレ降臨は決まった時間に1日1回とか
決められた場所に出された意見のみ見るとか(別板のスレ巡回までやるのはきるいでしょう)
基本前日までの意見のに対する回答のみで書き逃げ御免にするとか
24時間スレに貼り付けという要望は流石に酷だと思う
だけど放置もやめてほしいんですよ。
以前とあるに「どうしてスレ放置するの?」と聞いた事があるんですよ。
そうしたら「報告することが無いからスレに降りてないだけだよ」と言われました。
個人的な意見ですが仕事の出来ない奴の典型例です。あ、叩きだこれw
「報告することが無い」ということを報告しに降りるべきなんですよ。書き逃げでいいから。
報告する事がないから数日降りなかったばかりに悪評が加速した主催さんも実際いました。
逃げ道を確保した上で放置しないですむようなルールがあればと思います。
155:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 09:08:58.50 R7CtXo3K
×以前とあるに「どうしてスレ放置するの?」と聞いた事があるんですよ。
○以前とある運営さんに「どうしてスレ放置するの?」と聞いた事があるんですよ。
156:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 09:20:27.60 R7CtXo3K
1)1日1回決まった時間に前日までに出た意見の回答だけでいいので来てほしい。
2)長時間対応は酷なので基本書き逃げでも構わないと思う。
3)公開されたツイアカで不穏当なボヤきはやめてほしい。
4)本スレ以外に降りて火種を作らないでほしい。
5)独断でスレに情報を落とすのもやめたほうがいいかも。
運営内で軋轢を生む可能性があると思いますがコミュ下手な人は出ないほうが
いいかもしれないです。その人の発言も表に出さないほうがいいかもしれないです。
本人に悪気が無くても軽く炎上させたケースが過去無数回あったはずです。
この対策が物凄くきついのは理解できますけどね。
157:おかん ◆db8kcwa0F2
12/01/25 09:31:52.06 0c66yu6D
ただ、おはようございます
87から参加した鬼女です
87前の経緯をまとめて下さった方ありがとうございます
当時は高岡スレと鬼女スレにいましたが、なんか熱気が凄かったですね
1参加者としてワクワクして参加しましたww
公園申請や警視庁の申請関係については、3期以降のデモに
タッチしているので、また別の機会にお話しさせて貰います。
>>154
私はスレチェックとスレ対応が大事(←だいじ)だと感じてました
関連スレは全て読んでましたよ
できるだけ名無しさんの質問には答えていたつもりですが、
「意見」というより「命令」って書き方をする名無しさんも実際多かったですね
質問にしても「揚げ足取り」とか「言質をとる」というか・・・
ネラーとして普通に書き込みしてた経験はあっても
運営コテとしてのレスは「公式発表」になりますから。
ごめんなさい。821のお話に戻します。
運営の内部事情とか何にも知らなかったけど、
参加者の大半は『時代の閉塞感』に鬱憤が溜まってた人だったのかも
起爆剤が高岡だったと。
なので、今後何かの起爆剤があった時にタイミングよくデモ開催できれば
あるいは参加人数は増加するかもしれませんね。
現在はマンネリ感というか、デモの為のデモになって来ているような感じがします
(※おかん個人の感想です。運営サイドの総意ではありません)
158:おかん ◆db8kcwa0F2
12/01/25 09:40:00.97 0c66yu6D
>>157
自己レス
文頭の「ただ」は間違いです。
ごめんなさい
>>156
失言と運営内部でコンセンサスのとれていない事項について
投下するのはマズいですね
おかんとして反省しています
運営は例え報告できる事がなくても最低でも1日1回は2chに顔を出して欲しいってのは
3期の時から運営内に言ってましたが、
「何か書き込んだら叩かれるから2chには怖くて書けない」という運営スタッフも多々いましたよ
159:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 10:27:35.70 R7CtXo3K
>>158
叩かれるから怖くて書けないという人は担当難しいですね。
というか叩かれるから怖くて書けないという人がいるなんて露呈しちゃマズいわけですがw
叩きが怖いから降りてこない?ふざけんなコラ になります。
このスレで露呈する分にはいいですよ。
進行中の本スレでそういうのが露呈しちゃったら軽く祭れますよ、愉快犯としてはw
そのへんもご理解を。
160: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 10:55:49.37
>>159
私は2ちゃんねるへの書込みに慣れていなくて怖かったです。
叩かれる事と言うよりも不用意な発言をして騒ぎが大きくなる事が怖かったという…
161:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 11:03:55.82 R7CtXo3K
>>160おはよっす
言い方は悪いですが逃げ道は確保した上で発言しないと挙げ足とりは食らいますよ。
運営の評価が良いときはあまり挙げ足取りも飛んできませんが、評価が悪いタイミングだと
どんなに真摯な発言対応してるつもりでも因縁つけられる場です。
162: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 11:12:40.44
おはようございます♪
特に三期は準備期間も長かったのでその間スレ民の注意を引きつける事も意識しました。
で怖かったけど感じた事は普通に誠意ある対応してれば問題ないなって事でした。
2ちゃんねる対応に付いてきちんと引き継げば大丈夫だと思います。
163: ◆RqNaD.YxEA
12/01/25 11:27:43.86
みんないろいろ考えてるんだなー
さっぱりわからん
164:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 11:31:29.17 R7CtXo3K
流れちょっとディープなアレに傾きかけてるので新しいお題提供します。
もちろんこれまでのお題に関する意見も歓迎です。
新しいお題
メディアが抗議デモに貼り付けたレッテルや発言をうまく打ち落とせるか?
あるいは何かカウンターを当てられないか?
具体例
メディアはタレントを使って「嫌なら見るな」等と抗議活動を批判した。
発言力のあるタレントの一言だったのでかなり説得力(効果)があった。
この発言を打ち落としたい、できればカウンターを当てたい。
これまで議論スレで出た内容
公共の電波なので嫌なら見るなは通じないなんちゃらかんちゃら
これも迎撃方法としてはアリだけど人に説明するには長すぎる。
もっと3行的なクリティカルな言葉や行動で打ち落とせないか?
165:八六 ◆JCRG0Ge.Lw
12/01/25 11:46:12.74 WCpYx7zm
カウンターつうか、都合の良いメディアを作るしかないね
その点で中継は双方向メディアなんで、視聴者との齟齬はあまり出てこない
しかし中継で食っていけるかと言ったら現状無理な話
166:名無しさんの主張
12/01/25 12:09:27.58
>>164
同じ言葉を番組スポンサーに言えるのか?
スポンサーにはどう説明するつもりなんだ!
はいかが?
167:K5 ◆ZrPJFvslEyUG
12/01/25 12:09:50.55 SnpATPDl
test
168:名無しさんの主張
12/01/25 12:11:43.66
付け足すなら
ろくでもない番組のスポンサーなので不買します
かな
169:名無しさんの主張
12/01/25 12:13:32.89
ん...いまあっちに現れたk5って本物?
170:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 12:23:32.69 R7CtXo3K
>>166
追加
スポンサーにどう説明すんの?
つーかですねー。んー説明が難しいなぁ。
「嫌なら見るな」という発言に反発するのはなんかこの抗議活動に同調してる人なんですよね。
大抵の無関心層は「嫌なら見るな」「そうですね」だと思うわけですよ。
出来ればその、無関心層に「そうですね」じゃなくてもっと違ったリアクションさせたいんですよ。
だけどめんどくさい説明はしたくないので3行でできるようなネタがないかなと。
嫌なら見るな>公共の電波だから云々かんぬん>必死すぎキモスw
こういう流れはアレだしそもそも自分自身説明めんどい派なのでなにかいい手がないものかと。
171:名無しさんの主張
12/01/25 12:33:25.82
>>157
就任当初、あらかじめ作った文章を投下してただけの
おまえがよくそんなことが言えるなw
172:名無しさんの主張
12/01/25 12:38:47.48
>>171
その代表は辞任したの知らないのか?
173:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 12:40:35.57 R7CtXo3K
コテトリ推奨だぜw あと叩きはやめれてw
こんな感じの迎撃&カウンター募集
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l 抗議デモを起こされるTV局など三流よ
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、
fミ{;:;:;:;:f'´ , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_)
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ ・・・・そなたらは一体、いつになったら
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、 一流になるのでおじゃるか?
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
174:名無しさんの主張
12/01/25 12:44:43.24
>>172
>>157もだよ。
知らないのか?w
175:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 12:51:05.21 R7CtXo3K
>>165
なんていうか上手に「嫌なら見るな」発言をディスりたいんだよ
上手に「そうですね」って同調してる奴をpgrしたいんだよ
pgrされるとわかってればおいそれと「そうですね」とは同調しにくいでしょ?
そういう手ってないもんですかね。
TV+タレントの影響力に対抗できうる都合のいいメディアってなんすかねぇ
どうも無い様に思えます。なのでなんか手が他にないっすかねぇ。
176:468 ◆dyeneGf8B.
12/01/25 12:57:34.11 YGhFbqNC
あくまでも個人の意見ですが。。。
敵の社屋前に乗り込んでのデモがよかった
周知という意味での繁華街でのデモよりも
一参加者としては、やっぱり敵に直接シュプレヒコール言いたいってのはありますね
モチベーション的に
敵の社屋前>>>>>>>>繁華街周知デモ
こんな感じかな
デモ参加率低いのに、偉そうな事言ってスマソ
こんな人間もいますよ位に聞き流してくださいw
177:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 13:04:00.09
>>176
敵の社屋前>>>>>>>>繁華街周知デモ
これ賛成。
前線に復帰お待ちしてますっ!
178:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 13:04:06.37 R7CtXo3K
>>176
貴重なご意見あざっした!
敵の社屋前に乗り込んでのデモがよかった
ていうか俺は凸してぇんだよ。血が見てぇんだyp。
一参加者としては、やっぱり敵に直接シュプレヒコール言いたいってのはありますね
○ナッてんじゃねーぞフジゴルァ!!!!!
モチベーション的にはやっぱり敵陣に乗り込みたい。
↑これはやっぱり生の意見だとオモタ。
そういえば姐さんエロボイスうp
179:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 13:11:27.43
>>175
今もあるのか知りませんが
一時期「2ちゃ保守系活動まとめ」が機能してた時あったじゃん
動画系の情報も小異を捨て大同につき、まとめができるといいのではないか。
100secくらいにダイジェストしてタイトル説明文つけたやつが
運動系別にまとめてあったら見やすいとおも
180:26 ◆4jIS6eIj.Y
12/01/25 13:18:32.54
よく揶揄されてた言い回しだけど
番組内で韓流ゴリ押しが嫌なら見るなっていわれたら
その番組でCM見せるために番組にお金だしてるスポンサーの立場ない
それを言ったフジは視聴三冠逃したわけだけど
でもこれ自業自得のオチがついた上スポンサー可哀想になっちゃうところが難点
181: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 13:27:43.92 624HpVGr
>>170
嫌なら見るなは礼節を重んじる日本人の精神からは到底考えられない主張なんですよね
視聴者はお客様であり納税者。
商品を提供してる方がそんな主張するなんて普通は倒産しますよね。
まあ功名にタレントに言わせている訳なんですが…
例えば街の洋食屋がそんな発言したら即アウト。
その志が私は許せないし単純で分かりやすいかなと。
>>171
他の方の無駄な誤解を生みたくないのでお伝えしますが
節目節目で投下する文章は三期の合議制の性格上、投下前に運営メンバーが添削してから
投下していました。
それぞれの代表の言葉で考えた文章ですよ。
>>176
お初です。
三期ももちろん抗議はしたかったです。
ただ参加者が減って来た事から第一回より少ない人数で
抗議してもフジテレビに対して威力がない事や
お台場の人の居なさにデモするモチバーションが下がる事を懸念して
周知に切り替えた経緯があります。
周知にするか抗議にするかは当時の運営メンバーで投票して決めました。
結果周知の効果は第四回デモに現れている訳ですから
抗議デモに賛成です。
182: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 14:16:57.42 1JLr2Oiq
>>178
一意見だけど中立謳ってるのかは知らんが
変なノリは正直気持ち悪い
ヲチでならあなたがいくら変なこと口走ろうが知ったこっちゃないが
意見を拾い上げるなかで姐さんエロボイスうpとかやめようぜ
183: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 14:23:14.34 1JLr2Oiq
一般人のいない敵地での抗議は街宣向きかな
桜みたいに本社屋に街宣車横付けしてアジるのは有だと思うけど
誰も通行人がいない中デモ行進をするのはかなり消耗するから
イベントなどで一般人がいるとき以外は繁華街での周知デモは個人的に賛成
第2期と住職デモに参加した者ならわかると思うけどあの殺風景な中の行進は堪える
184:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 14:24:22.97 R7CtXo3K
>>182
たまにふざけも入れないと固定ばかりのスレになると思ったんだわ
キワどすぎるネタもあるしね。
まぁ自重するよ。
185: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 14:32:49.02 624HpVGr
スレを呼んで今の時点で必要だと思うもの
◎拡散した人が来ても恥ずかしくない本スレ
→VIP、鬼女の高岡スレ参照
→1~10位のテンプレをもっと強化した方がいいかも
◎まとめブログ作り
→2ちゃんねるに抵抗が有る層への拡散
今の時点で今後守るべきだと思う事
◎運営メンバーのスキャンダルや私怨による問題の露呈の阻止
→方法は分からないです…
少なくとも内輪揉めを晒さないくらいにはしたい…
◎運営によるスレとのコミュニケーション
あと前例としてデモで結果が出た事が有るのかも重要ですよね。
なんと言うかモデルもなく闇雲にやってもって部分も有るのでw
企業への訴え方とかもっと勉強する必要があるかなと。
186: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 14:33:35.33 1JLr2Oiq
>>179
動画スレみたいなのいいですね
最近はデモが簡単に消費されると言うか
11~12月って矢継ぎ早にデモがあったから一々振り返れてなかった
折角準備したデモが消耗品になってしまうのは運営として悲しいものがある
第1~2回フジ、住職までは比較的みんな見てくれているし再生数が凄い
その後のデモ乱発から再生数低いんじゃないかな?
あくまで付属品としての動画でいいからまとめておいて
○○月の○○デモって感じでいつでも振り返れたほうが復習にも使えるだろうし
新しくデモをやる時の参考になる
今の保守系のデモって終わった後、碧庵さんが貼ってくれるのだけで
それもそのスレが終われば忘れ去られてしまうから残しておきたい
新規が来た時に見てくれれば再生数のUPにもつながるしね
187: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 14:39:27.34 1JLr2Oiq
>>184
ごめんなさい俺も言い方悪かったです
特定の個人との馴合いに見られない程度に上手くやってください
>>185
私怨は止められないですよね
一般の俺らが知ってるだけでもあれとこれは駄目ってあからさまにわかるし
とくに表舞台に出てこれなくなった迫害されたと思ってる者の書き込みは止めようがない
188:一太郎
12/01/25 14:58:45.54 aNWvVXhG
>>183
917でコーラーやったけど、ほんと通行人が誰もいなくて、
コールしてて寂しかったよ~。
だから、3回めは繁華街移動というのは、よかったと思う。
>>164
「嫌なら見るな」に対して、自分は、
「フジテレビどうしちゃったんだよ~。
昔はそんな奴じゃなかったじゃないか~。
なんで変わっちゃったんだよ~」
という気分だった。
ちゃんとしたまとめWiki作れって、自分はしつこく言ってた。
誰かが作るって言ってたけど、それっきりだったね。
189: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 15:01:22.73 624HpVGr
>>187
問題はそこですよね。
たとえば警察が介入するような事件はどうしようも無いけど
個人的感情によるものは阻止出来る可能性もあった訳で…
保守に参加する人は10人いたら少なくとも半数は主張が強い人間だと実感したので
運営を立ち上げるにあたってなんて言うか人を上手く纏められる人が代表なり代表補佐なりに
収まる事は重要ですね。
その為には運営総入れ替えの制度は廃止して前期で信頼されている人が介入する事は必要だと
思います。
190: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 15:14:54.77 1JLr2Oiq
嫌なら見るな?
糞垂れ流して開き直ってんじゃねえよ
ぶっ潰す
◎拡散した人が来ても恥ずかしくない本スレ
悪質な荒らしは即書き込みできなくしてもらう
◎まとめブログ作り
既存のまとめブログ
【フジテレビ】抗議デモまとめwikiURLリンク(fijidemo87.wiki.fc2.com)
一番著名だと思われるが情報不足
保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!URLリンク(ameblo.jp)
ほぼ全国全ての保守系をカバーしてるが認知不足
※団体を入れてもいいのか?
※その団体が問題を起こしてしまったら?
◎運営メンバーのスキャンダルや私怨による問題の露呈の阻止
代表とは別に調停役を置いておく(副代表でもいい)
例えば派閥ができるとお互い話を聞かなくなるから間に入るものが必要
そのかわり凄く大変どちらかに肩入れするとスパイ扱いされるしww
暴論をいうと代表は一番の人間じゃなくて良い
常に補佐役というか影の実力者がいて大勢の意見をうまく代表に伝えて運営をコントロールする
なーんつってな
◎運営によるスレとのコミュニケーション
うまく乗ってくれる名無しが必要
叩きに終始されると何もいえなくなる
そのためには出来る出来ないはともかく意見の吸い上げは必須
191: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 15:33:35.31 624HpVGr
>>190
保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!URLリンク(ameblo.jp)
↑
拝見しましたがこれはちょっと団体色が強いですねww
◎団体はいち参加者なら問題ない
がかなり注意して行動を見ないと
勧誘とかするので予め~は止めて下さいとか運営に必ず許可を取る事を
告知する
◎問題を起こしたら
個人での参加なら関与なしで突っぱねられるかと
ただ運営はうろたえずに直ぐに対応
あと火消し頑張るしかないかも
沢山の失敗や事件があったから
学習出来るところが多いですねw
192:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 15:35:37.75 R7CtXo3K
今後のフジを対象と想定した市民参加のデモによる抗議活動として考えてみる。
1.目的を達したい、せめて有効打を与えたい
動員数は多ければ多いほど良い。少人数デモは無視されてる感が否めない。
抗議先の反応とメディア、有識者の取り扱い等過去事例が示してる事実
数は絶対正義じゃないけど参加者が多ければ効果を見込めるわけで動員数を増やす
イ.新規参加者を増やす。
ツイッター等の拡散方法は効果的
不祥事で評価の下がった運営の評価回復 人が忘れるのを待つというのもアリw
ロ.動員数が減っている現実からネガティブ要素を排除
寂しい所では行進したくない
敵陣に直接凸は燃える ← 個人的に超同意
連発されると飽きる、疲れる
ハ. 既存客(?)の囲い込み
運営と名無し、他拡散先、協力団体との上手なコミュ
ニ. 適度に鬱憤が溜まった段階で燃料投下してやれば祭りになる ←821で証明済み
拡散対象が抗議先に対しジワジワヘイトを稼げるような燃料投下
デモ直線でデカイ燃料がくれば最高
ホ. デモ後もデモの効果を期待できるような仕掛けは欲しい
期限付き要望書とかwktkする。
今はヘイトを蓄積させる時期、つまり充電期間であり連発はやらないほうがよい。
デモマダー?の声が高まるまで待ち気が熟したら人が多い時期を選んで敵陣に凸
最適解というか理想論かもしれない。*個人的な意見です。
193: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 15:44:02.27 624HpVGr
今ウィキのデモの項目見たらフジデモに付いて書いてなかったよ…
194: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 16:01:53.90 1JLr2Oiq
一応デモによって起きたと思われること
フジ・花王株価下落
おかしな放送が減少(他局に移行)
そういえば脱落した現地って要望書だしてなかったですっけ?
>>193
下のほうの関連項目に入ってましたよ
wikiの編集も出来る人ができたらいいですね
左翼の反原発デモが人数盛られた状態で書いてあるしw
195:一太郎
12/01/25 16:13:51.39 aNWvVXhG
春休み中に、お台場でイベントがあると思うから、
次やるならその時が狙い目かな。
『【フジテレビ】抗議デモまとめwiki』は、
高校生かなんかが個人的に作ってるやつでしょ。
リンクも変だし、レスポンス遅すぎるし、
うまく機能してなかった。
だけど、ぐぐると、代替わりする公式ブログよりHITしちゃうんだよね。
きちんとした、公式Wikiが必要だと思う。
あと、自分my日本にも入ってるんだけど、
最初の頃のフジデモは、my日本の東京コミュとかいくつかで、
イベント(スレみたいなやつ)が立てられて盛り上がってた。
でも、最近のはイベントすら立てられず、デモの存在を知らない人もいる。
イベント立てするような人たちに、見捨てられた感があるのよ。
あとは、11月はTPPの方にウエイトが行ってしまった。
正直フジデモどころじゃなかったし。
196:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 16:22:22.93 R7CtXo3K
>>194
>そういえば脱落した現地って要望書だしてなかったですっけ?
んー出してたようなキガス、ごめんうろ覚えです。
頑張れも出してたけどそれと頭の中で混同してるやも。
一応9月3日に公式見解が出たんだよね。まぁその1回だけですけど。
しかももうフジからそのページ削除されてるっていうw
その内容がなかなかまばゆくて挑発的で917に繋がる燃料になった事は確か。
一応webに落ちてたので俺がカチンと来た部分引用する。
「広く視聴者ニーズにお応えできるような番組制作・編成を行っております」
「総合的かつ客観的に判断し決めております」
公式見解が燃料になったよねこれ。
だーれも納得できんっしょw
197: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 16:43:24.07 1JLr2Oiq
確か花王デモの後に現地一行が抗議文をフジに提出しにいって
現地が自分の書いた文章を読めなくて
外ではメタルが騒いでたってことがあった気がする
198: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 16:46:46.75 624HpVGr
>>194
書いてありましたねww
失礼しました。
運営毎に担当が変わるんじゃなくて職人さんが欲しいですよね
必要な職人
◎ウィキ管理
◎告知動画→今はとあるさんがやってくれてるけど運営との連携が取れる人も欲しい様な…
お給料も貰えないのに無理かなww
199: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 17:15:04.38 1JLr2Oiq
告知動画はスキルが必要ですからねえw
とりあえず今のところ主旨から外れてるけど
8,21は時系列の人が来るまでお預けかな?
ではまた夜にでも
200:八六 ◆JCRG0Ge.Lw
12/01/25 17:25:55.40 WCpYx7zm
>>175
「嫌なら見るな」に対しては「好きなもの見るよ」でいいと思うんだけどね
んだからニコ動が流行る
フジデモにはデトックスの動員も大幅にあった訳だし
抗議という形に拘る必要も無い気がする。
201:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 18:10:46.26 R7CtXo3K
>>200
ならばどうすればいいのかアイディアを頂戴ー
202: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 18:17:43.15 624HpVGr
『嫌なら見るな』
↓
『客に対してその態度はなんだ』
203: ◆pU25v2UdEI
12/01/25 18:33:22.99
参加者の意向への配慮と実効性との間で板挟みになった感はあったかも。
204:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 19:42:23.88 R7CtXo3K
>>202
あーなんとなくそんな感じなんすよ
『嫌なら見るな』
↓
『岡村は客商売に向いてないしチョーシこいてる』
こんな感じで。もちょい変形させるとこんな感じで。
『嫌なら見るな』
↓
『嫌なら見るなは同意だけど、それを言う岡村は客商売に向いてないしチョーシこいてる』
こういう切り替えし&拡散が出来ればこの手の発言する奴をある程度抑えられるかも。
>>203
なんとなく言わんとしてる事はわかりますけどもう少し具体的にお願いしまする。
205:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 19:47:39.55
┌─┐
|も.|
|う |
│見│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
206: ◆pU25v2UdEI
12/01/25 19:56:36.34
>>204
全般に言えるのは、個人のスタンドプレーのヘイト連呼にあまり強く注意出来なかったりとか、
後期の花王では、とにかく花王が難いから買わないぞばっかりコールして理由の説明が圧迫されて省かれたり。
本末転倒が悪循環にハマってしまったのではないかと。
人が減る→目先の人を増やそうとする→ガス抜きに比重が傾く→もっと人が減る→・・・
207:名無しさんの主張
12/01/25 20:17:07.11
2chのスレ住人ってデモの参加者の大半は2ch見てやって来ると思ってる節があるけど、実際にはそんな事ないと思う。恐らく2chからは半分くらいかな。
208:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 20:18:52.62 R7CtXo3K
>>206
ども、自分は個人のヘイトコールの取り締まりは完璧には無理だと思ってます。
というかある程度は黙認でいいんじゃないかと。
確かにそれをクローズアップされて悪い方向に拡散される恐れはありますけどね。
逆に顔真っ赤にしてヘイト連呼してる人を「こんなに怒ってる人がいる」というネタにして
なんとかアピールできないものかと。
209:名無しさんの主張
12/01/25 20:20:56.05
>>176
山田ヲタ
Wikipediaのデモ活動見ろ。
210: ◆UWAAAAAA..
12/01/25 20:23:44.95
>>206
個人のヘイトに対して運営ってどこまで注意してるのかな?
ぶっちゃけ言うこと聞かない奴は摘まみ出していいと思うんだけど
>>207
それはあるね
思い上がりも甚だしい
実際来てる年配の人とかは、ほとんど2ch見てないんだよね
211:G ◆pWdHR.z..2
12/01/25 20:25:23.34 PdqUPY69
>>185
>◎運営メンバーのスキャンダルや私怨による問題の露呈の阻止
→方法は分からないです…
少なくとも内輪揉めを晒さないくらいにはしたい…
自分の場合は考えが真逆なんですよ。どんどんさらしたほうがいいと思ってます。
オフ板の人間関係は、本名も知らない、社会的背景もわからない人間同士がつながってしまう、きわめて特殊な関係なので、隠すとよけいにこじれると考えてます。
212: ◆UWAAAAAA..
12/01/25 20:25:50.51
>>209
そう言えばジャイ子オタ氏は在特スレ在住だっけ?
団体好きから見てフジデモってどう映ってるの?
213:名無しさんの主張
12/01/25 20:37:01.09
>>212
ちげえよ。
音楽センスの悪いGの件があったから在特スレに行っただけだよw
214: ◆UWAAAAAA..
12/01/25 20:41:10.78
>>213
なんだそうだったのか
そりゃ失礼しましたw
215: ◆HCqpn9TwRo
12/01/25 20:41:53.19 624HpVGr
あと今思いついたんですが『嫌なら見るな』説を展開する芸能人、著名人の事務所に
デモはどうですか?
まず発言力のある人間に抗議してフジの芸能人を使う手を封じる
↓
フジテレビ擁護するとデモ隊が来てイメージが悪くなる
↓
フジ擁護に関わらない
そんなに甘くないですかね?
それなら小規模でも効果抜群ww
216:G ◆pWdHR.z..2
12/01/25 20:44:08.87 PdqUPY69
>>215
大規模にできる方法を考えたほうがいいよ。
大規模OFF板だよあそこ。
217: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 20:51:34.22 1JLr2Oiq
>>215
批判に晒される可能性はあるけど
効果はありますよね
それだったら名無しの意見だったか
新宿でいいとも収録を狙うのもありなんじゃ?
話題性も抜群ですし
218:G ◆pWdHR.z..2
12/01/25 20:54:31.55 PdqUPY69
>>217
なんかどんどん話が小っちゃくなってる気がするんだけど。
219:名無しさんの主張
12/01/25 21:00:19.90
>>215
んなもんコールの一部に入れたらいいだけの話やな。
220:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/25 21:16:44.12 roJTAM7o
横やり失礼
意見だけ投稿
運営の主張を明確にした上で、
プラカード画像の掲載などで主張を分かり易くし
ライト層の参加がしやすい環境を整えるのがよろしいかと
公式Webサイトが毎回新設されるというのはSEOで非常に不利
出来ればフジデモ公式(ブログかサイト)を持って、それも継承した方が
広報の負担が少なく、情報が蓄積されてよさげ
しだいに、「分かり易さ」と「ライト感」が抜けて行ったように感じている
それを3期運営が出そうとしていたが、
デモ時ではなく事前の段階で出せたら素敵かなって思った
花王デモは、イラストも伴ってライト感があっていいよね
2ch発というノリを維持しつつ、
「参加してみよう!」って思わせる刺激と祭りが必要なんじゃないかな
思い切って、「メディアの偏向捏造抗議デモ」にシフトしてみるっていうのもいいかも
ただし、フジはメインターゲットってことで潰れるまでやりたいかなw
221: ◆IQx98.Ap36
12/01/25 21:54:55.15 1JLr2Oiq
フジデモはツイッターも毎回変わってますよね?
統一のサイトやブログ賛成
その中で第○回ってカウントすればいいかと
222:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/25 21:58:49.40 roJTAM7o
それともう一つ、
拡散した地方デモの広報について
地方のデモは、運営の少なさから広報に時間を割くことが難しいように見える
現状の拡散方法では2ch以外のコミュニティの人に、
なかなか情報を伝えることはできていないんじゃないかなと
Wordpressの投稿者管理機能を利用すれば、
地方運営者も情報発信できるフジデモのポータルができるんじゃないかな
VIPでテスト運営をしてみたけれど、なかなかいい感じでマルチ投稿者ができています
URLを一元化することで、SEOも強くなるしね
223:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 22:37:17.88 R7CtXo3K
追加
VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
分かり易さ」と「ライト感」が抜けて行ったように感じている
ライト層の参加がしやすい環境を整えるのがよろしいかと
運営の主張を明確にした上で、 プラカード画像の掲載などで主張を分かり易くする
思い切って、「メディアの偏向捏造抗議デモ」にシフトしてみるっていうのもいいかも
◆IQx98.Ap36
ブログとかツイアカとか統一して第○回というふうにすれば見る側も手間がない
224:おかん ◆db8kcwa0F2
12/01/25 22:54:50.49 0c66yu6D
例えば街宣とかチラシ配りとか、
デモという「大規模オフ」に拘らずに突発板とかを上手く利用していけたらいいかな
って個人的に考えてます
デモだと許可の下りない場所とかでも、チラシ配りなら大丈夫とか(巣鴨の商店街なんかね)
周知って、今みなさんが各自でやってるポスとか
そんな感じで「草の根活動」する算段も視野に入れたらいいかなと。
で、デモになった時に運営は「お膳立て」はする。
これは申請とかの実務レベルで。
参加者のニーズに応える事は勿論だけど、とにかく「安全」だけには気を付けたいんですよ
なにかあったら代表が逮捕されるわけで。どうしてもビビリにはなりますよね
225:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/25 23:00:25.11 R7CtXo3K
>>224
何の街宣でしょ?あと何のチラシですか?
>なにかあったら代表が逮捕されるわけで。どうしてもビビリにはなりますよね
すいません疎いんでアレなんですけど代表が逮捕されるケースって例えば
どういう状況になれば逮捕されるのでしょうか?
226:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 23:01:10.79
>>210
>>個人のヘイトに対して運営ってどこまで
>>言うこと聞かない奴は摘まみ出して
事前に運営が具体的な対応をまとめて
人員配置ということになると思いますが
貴兄の経験見識で可能かどうか教えていただけたらthks
>>211
>>スキャンダルや私怨による問題、きわめて特殊なオフ板の人間関係
長くやってこられて、警察沙汰までOFF経験されてます。
問題は一つ一つ事情が違うと思うんで、その時そのときで
経験に照らした、当事者から一歩引いた
的確なレスなり現場判断をされたらありがたい。
>>215
『嫌なら見るな』芸能人に小規模デモ→コールに採用とという方法で
>>220
すいません
SEO=検索結果の表示順を上げる工夫でよろしいでしょか?
>>Wordpressの投稿者管理機能を利用すれば、
>>VIPでテスト運営をしてみたけれど
是非ご教授ご指導ください。
てか、どこかで公式ページに関する話し合いスレを運営してくれない?
227: ◆pU25v2UdEI
12/01/25 23:07:35.92
>>208
当然、100かゼロかの話にするつもりはありません。
あと、オープンな場にゴロツキを雇って参加させようと思えばいくらでも出来ますからね。
ただ、大義がかすんでしまっている状況ほど、そういう方向に持って行かれやすいのではないかと。
そういう意味では、継続こそ力なり的な方針を改めて、タイミングを読んで一撃離脱を繰り返す方が良いのかも知れません。
(空気を読まずに拙い小規模デモを乱発して警察や関係機関から睨まれている残念な人もいるかもですが)
228:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 23:09:19.99
>>224
2ちゃ系保守活動を一定の形にまとめ、
ゆるやかでも明確な継続的なあつまりにまで、まとめることができたら
無償ボランティアの顧問弁護士さがせると思いますよ。
もう子供の遊びじゃないし、社会的責任が発生する活動にゲソつけるんだから
顧問弁護士の二人や三人は欲しい。
わからないこと相談できるし安心して活動できる。
とりまとめお願いできない?
229: ◆pU25v2UdEI
12/01/25 23:19:03.48
>>228
手弁当で弁護士が付く案件というと、豊田商事の被害者救済とか既に社会の共感を得ているものとか、
社会におけるある種の大派閥がグイグイ押している案件がほとんどかと思いますが、
我々の抱える案件は、(良い意味での)世間への認知度も後ろ盾の力もずっと小さいと思われます。
そういう意味では、片山さつきは・・・んー・・・・・。
230:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 23:22:39.29
>>229
裁判するための弁護士じゃなく、
アドバイスレベルの顧問サービスだと垣根低いかもです。
231:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/25 23:24:53.87 roJTAM7o
運営専用のコミュニティは、
標準のXOOPS(会員制掲示板Webアプリ)で実現できます
・WordPress:情報発信用マルチ管理者ブログ
・Xoops:運営専用コミュニティ
MySQLが2つ以上あるサーバを準備すれば事足ります
232:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 23:28:59.36
>>231
お寺でお茶してる爺ちゃん達に説明するレベルで
無理言ってもうしわけないm(__)m
233:おかん ◆db8kcwa0F2
12/01/25 23:32:53.16 0c66yu6D
>>225
街宣やチラシの内容は今後展開していく課題かなと思っています
もちろん「フジテレビ」への抗議がメインですが、
現在地方の運営さんなんかがとりいれてる「マスコミの偏向報道」に
ゆるやかにシフトチェンジしていくのも一つの手ですよね。
まあ、ちょっと前だったら「分断工作」と言われかねない問題ですがw
代表逮捕というのは
もしデモ隊が暴走して「暴徒化」した時に『首謀者』になったしまう事なんです
昨日の時系列の人のお話通り、87は非常に危うい状況だったという事です
>>226
ごめんなさい。他力本願ですが・・・
私にはまとめるスキルが絶対的に足らないので。
社会的責任ってのは確かにありますよね。
弁護士さんがいらして下さったら安心できますし。
ただ、今の「運営は一代で代替わり」というスタイルの踏襲をどうするか?と
個人が運営であり続けるのは困難かな~と思ってます。
234:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/25 23:33:07.87 roJTAM7o
ああ、そうそう
フジデモや花王デモなどの運営の人は、
自分の所に載っけているプラカードの画像は遠慮なく好きに使ってください
「人に見てもらう、知ってもらう、理解してもらうこと」を2ch風なノリでやっているんで
しばらく、私事で連絡がとれなくなりますが、
復帰後は協力できそうなところはやります
でもたぶん難しくないので、やり方をググれば誰でも出来るはず
235: ◆pU25v2UdEI
12/01/25 23:35:56.87
>>230
もし、そういう方が見つかれば、大変心強いことだと思います。
ただし、その場合、一度まとめた運動が真っ二つに割れる危険が生ずるのは覚悟しておいて下さい。
というのも、色々問題のある諸団体を熱心に支持している人達も少なからずいる訳で、
その多くは「自分の願望に沿った感情論>>>>>法律に明るい人物のアドバイス」という考えを抱いています。
なので、そういう人達を全て排除するか啓蒙するという大仕事が後に待っているのです。
236:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/25 23:42:54.08
>>233
>>234
>>235
貴重なご意見、有意義な議論ありがとうございました。
名無し◆fyWbMTk2tE氏に引き継ぎます。
237:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/25 23:44:59.58 roJTAM7o
>>232
//サーバ確保
1,レンタルサーバを借りる(500円/月くらいのやつ)※ロリポップ推奨
2,独自ドメインを取得する(www.fjitvdemo.comとか)※ムームードメイン推奨
//Wordpress導入
3,WordpressとXOOPSをそれぞれの公式サイトからダウンロードしてくる
4,Wordpressの入れ方をググッてその通りにする(MySQLデータベース1つ使用)
//XOOPS導入
5,XOOPSの入れ方をググッてその通りにする(MySQLデータベース1つ使用)
6,XOOPSをクローズド設定にする「XOOPS クローズド」でググる
たぶん、この程度なら出来る人がいる筈なので、
どなたかに頼んだほうが良いです
238: ◆UWAAAAAA..
12/01/26 00:04:15.12
>>226
出来るけど全ては個人の資質による
他人に対してきちんと注意出来る人
例をだせば偽スピナー氏は相手が在特だろうが排害だろうが
禁止事項を守れない人を注意する
フジデモはメタル氏がいるから団体系の人は暴れない保障があるとかいってたから
あとはヘイトするのは一般か在特系の末端ぐらい
それなら気軽に注意できるんじゃないかな
あと注意できる人間はボランティアのほうがいいかも
運営だとしこりが残る可能性があるし
もしも逆ギレされてもあれはボランティアの人ですって
言い訳ができるかもしれない
一番難しいのはヘイト禁止なのにヘイト目的の奴が多いゆうさんデモ
偽スピナー氏はボランティア扱いだから注意してまわってヘイト層を怒らせても
運営のゆうさんが直接責められることはない
まあ偽スピナー氏は頑張ってるけど通り過ぎたら奴らは平気でやるから
彼一人じゃ抑えきれないのが現状
長々と関係ないことを書いてしまったが
結論は個人が高い意識を持って警備できるなら可能ってことでw
239:名無しの元運営 ◆9EtLoF6u82ON
12/01/26 00:19:20.74
流れ無視で投下します。
大規模オフ板でスレが安定したり、盛り上がったりしても、
動員に劇的な効果・変化はあまりないかもと思っています。
電通1期のブログの管理者のアクセス解析によれば、
大規模オフ板からのアクセスより、
フジデモまとめwiki(かなり大きい)や、人気ブロガーがブログで開催を取り上げた記事や、
フォロアーの多い、人気ツイッターからのアクセスの比重が大きいとのこと。
また、大規模オフ板以外の2ちゃん鯖からのアクセスも比重は小さいとのこと。
これがそのまま参加者の絶対的比率であると断言はできませんが、
かなり注目すべき重要なデータかなと思っています。
また、デモ参加者に話を聞いてみると、所謂「内輪もめ」を全く知らない人も多く、
上記の現象とリンクしているかなと思います。
8.7、8.21のような爆発的祭りの時以外は、
<2ちゃんの動員力幻想>を過信・盲信しない方がいいと思っています。
ただそういった、人気ブロガーやツイッターが取り上げるきっかけは、
やはり2ちゃんだったりするかもと思いますので・・
なんだか話が一周してきましたが・・・
まあ運営さんも、デモ応援組の名無しさんも、
あんまりスレ展開やスレ対応で、カリカリしなくてもいいかなと思っています。
240:名無しさんの主張
12/01/26 00:32:56.96
>>210
2ちゃんのメインユーザーの年齢層知ってんのか?
241:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 00:35:13.57 hdxy4Nm0
追加
大規模オフ板でスレが安定したり、盛り上がったりしても、
動員に劇的な効果・変化はあまりないかも。(データ有)
フォロアーの多い、人気ツイッターからのアクセスの比重が大きい。
つまり
人気ツイッター、ブロガーを取り込めば効果が見込める。
242:名無しさんの主張
12/01/26 00:54:42.08
2ちゃん内でコピペ制限されていて、
他板にじゅうぶん拡散できてないのも一つの要因だと思うが。
243: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/26 01:04:08.17
そういう時は年寄り上忍に頼むべし
244:名無しさんの主張
12/01/26 01:19:59.22
「嫌なら見るな」への反論として「公共の電波」を言う奴が多いけど
かろうじて10年前ならいざ知らず、多チャンネル時代の現代じゃ
CS,BS、ネット放送などが普及して地上波テレビの視聴率は落ちまくってる
つまり地上波の1局の影響力なんて格段に低い
あと「嫌なら見るな」と言ってる奴に無理やり見せようとするAAがあるけど
そんな事態って本当に起きてるのか?
俺はたまにフジの深夜アニメ観るけど必ず毎回韓流番組のCMが入るかというと
そんなこたぁ全然ない。むしろTBSの方が無関係な番組の合間のCMでも
韓流タレント番組の宣伝が入ってる気がするんだが
245:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 01:50:19.65 hdxy4Nm0
発言はコテトリつけてねん
246:名無しさんの主張
12/01/26 01:51:26.13
DDDって何処行ったの?
247:名無しの元運営 ◆9EtLoF6u82ON
12/01/26 02:32:05.69
何をもって勝利とするのか、
何をもって続いているとするのか、
人によって定義や感覚やゴールが異なっていると思います。
それが荒れる原因の一端になっているとも思いますね。
248:名無しさんの主張
12/01/26 02:53:30.04
2ちゃん卒業っていうのはダメなのかな
今後はは統一ブログやツイッターで呼びかけ
フジ、花王、電通とも本スレ系であれば、警察にきちんと申請しているデモという安心感があるし実績もある
2ちゃんだとあげ足とりの質問や煽りの工作も活発でうんざりしてくる
249:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 02:58:44.51 hdxy4Nm0
主にこのスレ見てる人を対象にちょっとしたアンケートを作ってみました。
今皆さんどんな感じなのかなと、ちょっと興味が沸いたので作ってみました。
あまり深く考えずに協力していただければ幸いです。
URLリンク(enq-maker.com)
250:名無しさんの主張
12/01/26 08:21:53.44
お疲れさまです。
ディープな運営上のお話の連続のようで、いち名無しとしては絡み所が見つかりませんがw
とりあえずアンケ投票しました。
251: ◆RmvlmhqAqY
12/01/26 10:27:48.61
時系列語り部です
アクセス規制&通信障害をダブルで食らってしまい投稿できませんでした
すいません
252: ◆RmvlmhqAqY
12/01/26 10:38:48.66
なので適当な所にブログでも作って皆様のご意見で訂正しながら時系列清書しコンテンツ化しようかと思います
253:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 12:56:32.52 hdxy4Nm0
>>252
あざっす!助かります。
一応自分は意見がばっくり割れそうな案件拾って適当にアンケ作りたいと思います。
アンケの結果を次期運営さんや企画立案者さんに押し付けるような意図はないです、
あくまで回答者の大雑把な意見はこうであるだよという目安になればいいかな程度です。
254:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 12:57:43.63 hdxy4Nm0
>>253
なんか日本語でおk
×あくまで回答者の大雑把な意見はこうであるだよという目安になればいいかな程度です。
○あくまで回答者の大雑把な意見はこうだよという目安になればいいかなという程度のものです。
255:啄木鳥 ◆TZxcTIg5A1qv
12/01/26 13:08:54.40
初カキコ
>>248
2chのスレでこんな事いうのも憚れるけど、2ch卒業も良いと思う。
このスレでも意見出ているように、そんなに2chからの動員は多くない。でも、スレの相手するストレスは大きい。
労働に見合った対価が得られる場所ではない印象。
256:名無しさんの主張
12/01/26 13:50:19.94 MjkooehC
>>231>>237
これは素晴らしい考え
今年の夏「全国一斉同時多発デモ」を
実現させるため真剣に考慮すべきかと
257: ◆HCqpn9TwRo
12/01/26 15:25:45.12 2gwlQVsF
2ちゃんからの動員がないのは評判を知ってるからにほかならない様な…
切り捨てちゃって良いのかな~って言う不安は有りますね。
明らかに反感を買うでしょうし。
あとこのスレを立てて頂いて思ったんですがニコ生の大会議みたく
三月の決算期とか節目に大規模オフ保守活動大会議とかやっても面白いかもしれないですね
気楽に来られる様にコテ公表は任意でニコ生とか中継は一切なし。
単純に意見交換だけを目的として集まるのも良いかなって思います。
もちろん負担が大きいとは思いますが地方の運営さん達も来て頂けるとなお実りが大きいでしょうね。
ちらほら全国同時多発デモの希望も出始めてますし一度一同に会するのも有りかと。
今後の展開として全国同時多発デモとフジテレビ前全員集合の方法と二通り意見が出てますね。
258:名無しさんの主張
12/01/26 15:26:49.39
>>256
そもそも全国同時多発デモが可能か、有効かって所からじゃないでしょうか
一ヶ所に情報を集める事には賛成しますが、デモの頻発には賛成しません
どんどんインパクトが薄くなっちゃう
259: ◆HCqpn9TwRo
12/01/26 15:34:22.84 2gwlQVsF
>>258
有効かどうか可能かって言うのは正直相当難しいと思います。
政治団体ですら多分やってないですよねww
有効の面から言うとこの案を出したのは地方の出来立てのデモを後押ししたいという
目的が有りました。
けど蓋をあけてみたらそんな心配不要ですね。
どこの地域の方も自立してしかっりやって下さってますから。
現時点で容易に効果的に出来るのは圧倒的にフジテレビ前全員集合だと思います。
260: ◆1nhvsU2lj6
12/01/26 15:37:53.30
>>248
>>255
2ちゃ卒業賛成です
今までも叩きあらしが嫌になって飛び出した人何人かいた
広い実社会でやる時期になってるよ
>>239分析でツイッター&ブログで動員できるって書いてあるし
実績安心感の本スレ系は是非卒業して欲しい
実社会が広くて誰もいなくて相手してもらえなくて
寂しくなってこっそり帰ってきた人もいるけど評判悪かった
261: ◆HCqpn9TwRo
12/01/26 15:42:19.19 2gwlQVsF
広い実社会で本格的にやるとなると実名公表が必要になるかも?
他の市民団体さんってどうなんだろう…
262:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 15:50:27.19 xucaFYEY
2chは不特定多数への情報拡散のツールとしては、きわめて強力なので、2chを使わないということになると、情報拡散力は大きく落ちると思う。
ただ、現状でも2chを上手に使えていないみたいだけどね。
あと、ツイッターもそうなんだけど、あれ、囲い込みツールですよね? 同じような傾向の人同士でつるんでる。
したがって、ツイッターなどは広く一般への(不特定多数への)情報拡散には向いていないと思います。荒れることはなくなるかもだけど。
263: ◆1nhvsU2lj6
12/01/26 16:23:06.76
>>261
逆に考えると私たち自身が実社会で
・匿名ハンドルネームで身ばれしないで活動してる人
・本名所属出身経歴オープンにして活動してる人
どう評価するかでしょう
264: ◆HCqpn9TwRo
12/01/26 16:36:12.46 2gwlQVsF
>>263
いや私もずっとそう思ってたんです。
コテハンで訴えても企業は相手にしないと。
もっと言うと服装もちゃんとした方がいいとか思ってたし。
ただ実名はハードルが高いなと運営やって凄く感じたんですね
申請者になる事も実名出すのが抵抗あって躊躇してしまう感じとか。
265:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 16:38:24.94 xucaFYEY
あと関連してなんだけど、2ch担当とか広報担当を置くというのはやめたほうがいいと思う。
自分に置き換えて考えてみればわかると思うんだけど、たとえば花王の相談窓口に問い合わせなり苦情なりいれたときに、相手がただのテレオペで話にならない場合、
「話のわかる奴にかわれ」「上司を出せ」「責任者はだれなんだ?」となるよね。
同じことなんだよ。いままでのデモスレを見てると、2ch担当とか広報担当だとどーにも話にならなくて、あおりや叩きの火に油そそいでる。
266: ◆1nhvsU2lj6
12/01/26 16:47:27.43
>>広い実社会で本格的にやるとなると実名公表が必要になるかも?
これ大事な事が提議されてる
多くの人が、
・本格的じゃなく片手間で、
・晒され実名じゃなく安全担保できる匿名で
活動したいんですよ。いいこと事。
これなら今まで地域や職場家庭で言えなかったことがいえる。
いままで黙ってた人たちが安全に多く参加してくれる。
2ちゃOFFは代表も運営も匿名片手間(おまけにサングラス)で
OKというお約束。※除申請書類
>>他の市民団体さんってどうなんだろう
他の活動やSNSは会員は広く匿名容認だけど主催は実名が多いですね。
267:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 16:56:25.54 xucaFYEY
ちょっと話が互い違いなんだけど、もう一言。
1度、反省会に出たときに、あれこれ質問したんだわ。そうすると、
Aさん「拡声器の調達についてはわたしが担当なので・・・」とか、
Bさん「コール案についてはわたしのほうで取りまとめたので・・・」とか、
Cさん「公園の使用許可申請はわたしがやりましたので・・・」とか、話が噛み合うんだわ。
だから、スレでも同じようにできればいいんじなかろうかと思うんだけどね。
そういうこともあって、前から、運営はぜんいんコテトリ付きでスレで正直にやれば? みたいなことを言ってる。
268:名無しさんの主張
12/01/26 16:58:27.99
>>260
2ちゃんは労力に対するメリットが低いので使わないは賛成
ゆうさんみたいに、運営自身がニコ生放送で告知とかがいい
統一ブログの話が出てたが、統一ニコ生コミュニティみたいなのがあってもいい
フジの運営に立候補したらそのコミュの放送権限もらえて放送で告知できる
それを代々受け継いでいけばいい
269:名無しさんの主張
12/01/26 17:01:03.33
実名に越した事はないと思いますが、ハンドルネームとかでも問題ないでしょう
在特の代表の方もハンドルネームと聞きますし
270:名無しさんの主張
12/01/26 17:01:32.14
>>267
運営が全員スレを管理するのは無茶
大抵の人は仕事も家庭もあるだろうし、負担が大きすぎる
だからこそ2ちゃん卒業論が出る訳だし
271: ◆HCqpn9TwRo
12/01/26 17:03:24.45 2gwlQVsF
>>266
チャット状態でスマソ
片手間と言うか生活が有る事が前提ですよね。
政治活動をしている事を簡単に周りが理解を示してくれない事が分かってるんで
中々大っぴらにし難いのが現状だと思うんです。
毎回運営が変わるスタイルだとまあ主催が実名を公表するとしてそのリスクを背負ってくれる
人がそう居るのかって言う懸念は有ります。
まず居ません。と言うか続きません。
じゃあ名前を出せる一人の人を毎回代表にする。でもそれは色が付くから禁止されてました。
自分で言うのもなんですがやっぱりこの件は2チャンネルでは鬼門ですね
敷居の低い間口の広いデモという暗黙の了解が有りますから
それは代表をやる方にとってもそうでなくてはいけないと思います。
失礼ですが266氏の目指す所は他の例えば桜とかそういう団体が担う部分ではないでしょうか?
2ちゃんねるを出る事と本格的に政治団体として活動する事はやはり別かなと思います。
272:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 17:03:53.99 xucaFYEY
>>270
コテトリ推奨。
273:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 17:08:20.61 xucaFYEY
それから誤解のないように書いときますけど、自分はすでに2ch発のデモには見切りをつけてますんで。
フジテモ系には行かないだろうと思います。そういう意味では、自分はすでに卒業ずみ。
2chを使うメリット・デメリットには言及するけど、とくに2chをひいきするつもりはありません。
274:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 17:08:49.76 hdxy4Nm0
お願いです、出来ればコテトリつけて発言してくださいね
>>268-270
275: ◆I3tGz4xJ9E
12/01/26 17:18:49.99
>>270
そうなんですよ
朝7時8時に家を出て夜も7時8時に帰宅
その間12時間レスができない
煽り目的の人は「まだ返事ないの?」、「都合の悪い事は無視かな」とかなる
乱暴かもしれないが、専用ページで日程、コール内容等を知らせて「それでは当日よろしく」でいいと思う
一般的なデモってそんな感じがする
毎回運営が変わるっていう部分を補うニコ生放送っていうのはいいかもしれない(なくてもいい)
276:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 17:20:35.12 xucaFYEY
>>275
参加者が10人とか20人でもかまわないなら、それでもいいだろうと思いますけどね。
277:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 17:25:47.67 xucaFYEY
ああ。そうか。
自分は参加者400人くらいはほしいよなー、と考えてるんですね。400人いれば、まず間違いなく梯団2つできるから、迫力でるでしょ。
ゆうさんデモ(拉致)→花王デモ3期→電通デモ2期の、直近3回のデモの参加者は150人から200人の間だから、梯団が1つしか作れてない。
さすがにさびしい気がするんです。
278:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 17:44:01.07 hdxy4Nm0
面白いテーマなので現在作成中のアンケートに取り込みたいと思います。
その前に自分の考えをば、
2chの拡散・動員効果は人気ツイッター、ブロガーのそれと比較すると低いというのは
データを信頼するとしてひとまずは納得します。(もう少しデータは欲しいですけど)
運営の労力に見合っていないという意見も理解出来ます。
なので、2chから撤退してブログその他を根城にした活動をするべきという意見も理解できます。
一応それらの意見を一応理解した上で2chからの卒業・完全撤退は反対します。
というより駄目だったからやめようという安直な考えに反対。
1.拡散・動員効果が直接は低いとはいえ人材畑であるという事実。
2.人気ツイッター・ブロガーの情報源も2chというケースがある。(もすこしデータ欲しい)
3.未だ拡散していない板への拡散と人材発掘の余地が残されていると感じている。
少なくとも自分が考えるだけで上の3つの動かしがたい事実はあるわけで、労力に見合わないから
撤退という意見に完全に同意する事はできません。
自分はこのスレで出た、労力に見合わない”という意見をどうすれば少ない労力をもって効果を得るか?”
というアイディアに転換させたいのです。それがスレを建てた自分が目指すところでもあります。
散々苦労されて、散々炎上させた経験から得た”何か”からいいとこ取りしませんかね。
1.基本ブログを根城にする。
2.意見集約のスレは残す、その対応は24時間張り付きは難しいので1日1回1レス等にする。
それすら難しいようであれば次回降臨日時だけでも告知する。さらにそれも履行できなければ
お詫びのコメントだけ投下する。
他色々出ると思います。
279:26 ◆4jIS6eIj.Y
12/01/26 17:47:12.54
流れ読んでて思い出したんだけど
自分も未だにおっかなビックリデモに参加してるんですが
ついでに髭が若干政治活動にアレルギー気味で(一般人とかけ離れた行動が嫌)
その髭ですら821の時は極親しい友人にデモに行ったと打ち明けられる程度には
参加したことを誇れる何かがあったみたい
そのあと有楽町のTPPデモにも一緒に参加してくれたんだけど
左翼系コーラーでドン引きしてそれ以降反応が悪い
動員の話になりますが、私個人がデモに髭子供友人を動員出来る前提として
一般でいたい人達を納得させることの出来る建前、首を傾げない口上&コール
スレの状態は自分の胸に納めておくとしても
ある程度綺麗に表面をデコレーションしてもらえないと、周囲のライト層を巻き込めないです
そして私のような人がスレに辟易して1人デモから離脱すると-4人~参加者が減るの
280:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 17:53:00.51 hdxy4Nm0
最初に作ったアンケート
あまり深く考えずに協力していただければ幸いです。
アンケの結果を次期運営さんや次期企画立案者さんに押し付けるような意図はありません。
他板への拡散行為等は望みません。あくまでこのスレを見ている皆さんを対象にしています。
IP変えて連続投稿とか無しでお願いしますねw
URLリンク(enq-maker.com)
281:啄木鳥 ◆TZxcTIg5A1qv
12/01/26 17:54:38.98
>>278
運営の人の2chでの対応への労力や負担を軽減する、そして2chでの拡散効果を狙うのならば、
視点を変えて、名無しがスレで疑問に思ったことや要望を話し合う。
有志のまとめ人が公式ブログなどスレから吸い上げた疑問や問題点を質問する。
運営はその質問に対して公式ブログで回答する。
というのはどうですか?
ゆうさんデモのような形でしょうか。
>>278さんの言うように、運営の人が忙しいのでここで失礼と断っても納得してくれない人は納得してくれなくて、
逃げただのなんだの言われるっていうのが多い印象なんですよね。
まぁそんなの無視しろっていうのは分かるんですが、それが頻繁にあると実際には結構キツク感じられるものなんですよ。
282:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:01:50.95 xucaFYEY
>>278
>2chの拡散・動員効果は人気ツイッター、ブロガーのそれと比較すると低い
人気ツイッターとか人気ブロガーとかの協力を取り付けられるんなら別だけど、無理だと思いますよ。
283:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:05:21.79 xucaFYEY
>>281
メール欄は空欄にしてください。「sage」とか入ってます? IDが「???」と表示されるので、書き込みを追いかけづらいです。
284:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 18:05:39.27 hdxy4Nm0
>>282
>人気ツイッターとか人気ブロガーとかの協力を取り付けられるんなら別だけど、無理だと思いますよ。
ならば人気ツイッター、ブロガーの協力あるいはその人たちが拡散したくなるような
仕組みを構築できるように少し知恵を絞ってみませんか?
285:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:07:31.74 xucaFYEY
>>281
それが運営と2chスレとの乖離を生んできたんだと思いますけどね。
名無しは名無し同士2chで話し合う。運営は運営同士、運営専用掲示板で話し合う。
そしてそれぞれ凝り固まる。
286:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:08:43.51 xucaFYEY
>>284
人気ツイッターとは、どのくらいの人数にフォローされている人を指しますか?
在特会の会長のフォロワーでさえ、1000人とすこしですよ。
287:26 ◆4jIS6eIj.Y
12/01/26 18:11:49.41
一度、ライト層が食いつくような義憤煽るような
キラキラしい大義名分をキャッチコピーにして
拡散時にキャンペーン風に煽り入れてみてもいいのかも?
地方の人達のキャッチコピーは「東京で着いた火を消すものか」あたりですよね多分
288:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 18:13:32.73 hdxy4Nm0
>>286
ごめんw自分はその定義づけできないw難しいよねw
人気ツイッターという言葉を最初に出した人に聞いてw
289:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 18:19:49.72 hdxy4Nm0
>>287
追加
>一度、ライト層が食いつくような義憤煽るような
>キラキラしい大義名分をキャッチコピーにして
>拡散時にキャンペーン風に煽り入れてみてもいいのかも?
これ同意します
ただ既出の意見ですが保守主義色や団体色が濃くなるようなキャッチコピーですと
ライト層はドン引きして不参加、あるいは一度きてくれたとしても囲い込みが
困難になるかもしれません。要は言い回しの問題かもしれないですね。
メディア抗議運動もそうです
売国企業をぶっ潰せ!ではなく、メディアを俺たちの手に取り戻せ
であればまぁなんとか。ただなんか後者の場合ソフトになるけど燃えるものがないかもw
悩むところです。
290:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:21:21.58 xucaFYEY
>>279
自分の場合は中国でチベット人が虐殺されてきた、いまだに虐殺されてる、そんなこと知ったらだまってらんないよ!
というのが出発点なので、生き死にも含めて、どっちかいうと、どうでもいいんですけどね。
291:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:24:21.20 xucaFYEY
すんません。ちょっと句読点とか、修正させて。
自分の場合は、中国でチベット人が虐殺されてきた、いまだに虐殺されてる、そんなこと知ったらだまってらんないよ!
というのが出発点なので、自分の生き死にも含めて、どっちかいうと、自分のことはどうでもいいんですけどね。
いや。どうでも良くないか。もどかしいところ。
292:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:28:36.61 xucaFYEY
もうちょっと、なんというか、どうやってデモしようとかよりまず先に、なんでデモするのかということを、おのおの自分の胸を叩いて、自分の胸に聞いてみたほうがいい気はします。
そういう時節が来たんだと思うよ。
293:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 18:43:46.27 xucaFYEY
オレみたいな奴が、100人もできたら、OFF板も大盛り上がりに盛り上がる気がするんだが。
294:お茶(笑)
12/01/26 18:57:33.81 KX1id6sN
こっちには初めて来ましたよと。
なんか面白い試み始めたね
とりあえず>>1乙
元運営さん達のフリートークって結構貴重だったりする
今まで外に出せない話とかもいっぱいあったんだろうけど
その辺り含めてもう少し説明しててくれたら2ch住民の支持は強固になったかな?と思うとちと残念。
ただ、人が真剣な話してる時に煽って来たり、運営さんを理由もなく叩いたりする奴らの存在をどうにかしないとなあ
ヲチで良く言われてたスレコントロール(笑)ね
名無しの協力は不可欠だよ
で、Gさんはフジデモにはもう興味ないし、参加もしないのになんでこのスレに居座ってんすか?w
チベットとか今は関係ないっしょ?
スレチの自分語りはここらで止めて頂きたい。
295:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 19:11:29.44 xucaFYEY
>>294
それなら名無しで書くわ。
296:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 19:14:06.65 xucaFYEY
ここに最初出てきたとき、オレ、名無しだったんだよ? 駆け引き踏むんだよ実はオレは。おまえら信用置けないからさ。
297:名無しさんの主張
12/01/26 19:16:29.05 deS0YrDX
>>294
最後の3行に激しく同意
298:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 19:17:50.06 xucaFYEY
さてこういう名無しは、コテハンも持ってるはずなんだけど。あんたら身内だと思いたがってる身内に名無しで叩かれてんだよ。
299:G ◆pWdHR.z..2
12/01/26 19:19:05.60 xucaFYEY
この人はツイッターでフォローしてくれてるしフォローしてる! 信じられる! とかお花畑は卒業したほうがいいと思うよ。
300:名無しさんの主張
12/01/26 19:33:56.81 deS0YrDX
>>299
つかあんたの悪影響について少しは認識しなよ
301:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/26 19:51:40.20 8tlR/iXP
>>294
>>297
OFFと同じじゃなくていいんでコテトリ&ID表示お願いします
302:すかぽん ◆hjAE94JkIU
12/01/26 19:54:08.69 8tlR/iXP
>>1
責任追及は禁止
叩きは一切禁止
ご協力よろしくおねがいしますm(__)m
303:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/26 20:41:20.09 IPqLBzID
ネットにはネットのやり方がある
他と同じやり方でなくても、いいんじゃないかな
おれのように、まったく素性が分からない状態でも参加できるようにして欲しい
ステレオタイプになる必要なないし、完璧なかたちっていうのは常に無いと思う
せっかく、踏み出したんだから、新しい道を作るっていうのも楽しいかとw
運営経験者で団体を立ち上げるというのなら、話は別のところに移るよね
たぶん、みんなが心のなかで思っていることはそんなことなんじゃないかな?
(個人的には運営経験者同士が組んで、グレードアップして欲しい)
3期の目指した「コア化しないデモ」っていうのが、今後必要な課題だと思う
・誰でも気軽に少人数でフジデモを起こせる
・安心してデモを運営できる
・参加者も安心できる
・ビラ配りやポスティングのバックアップも合わせて欲しい
脱線しまくっているけれど、
核の部分は、そんなところじゃないかなと
304:寝子
12/01/26 21:11:16.02
叩き禁止で実りある反省が生まれるとは思わない。
直樹とかメインク―ンとかね。
実際学習障害とかコミュ障害で参加者にストレス与えた運営だってあったし。
8.21が参加者が多かったのは「口コミ」が加わったからだよ。鬼女スレでは
旦那といく、とか友達誘った、とかデモ初めてライト層が多かった。
浴衣来て行こうかしら、とか子供も連れて行く、とか文字通り祭りに参加する
ノリだった。だから人数が膨れ上がった。
高揚した参加者を受け入れる受け皿(運営)が決まるまでに現場でのごたごた
があり、ライト層は姿を消した。
次からは運営が意図的に拡散を減らしていたように見えたし、そんなに
来られても困る、みたいに言っていた運営もいた。
305:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 21:29:12.18 hdxy4Nm0
>>304
おっしゃりたい事はわかりますがせめてコテだけでも伏せる方向で努力してください。
まぁ事例出したらほぼ特定なので意味ないと言われるかもしれませんが、コテ書かれたら
歯止めが聞かなくなるので協力お願いします。
とりあえずこんな感じでお願いします。
素性を偽り二重コテを使ってスレ民の不興を買った主催が居た。
やむをえず二重コテを使わざるを得ないなら露呈しないように努力すべき
もし露呈したら即本人が謝罪しないと周囲の運営にも火が飛ぶ。
今後はこういう事態が起きないようにしてほしい。
とかこんな感じで。
それからトリ無しID無しだと不快に思う参加者も居るので配慮していただければ有難いです。
306:六郎 ◆IR5AjdiUV.
12/01/26 21:32:56.23 blllSJbx
初カキコで流れをぶった切ります。
増やす方法ではないですが、参加者の流出の原因を調査するならアンケートを取ればいいと思います。
4期はアンケートを取りましたが、当たり障りのない質問だけでした。
もっと本質を問うアンケートを即座に参加者に求めるべきです。
参加を取りやめる方はなにかしらの理由があるはずなので、その意見を集約する事は今後の展開に大いに役立つはずです。
そして効果を見るのであれば、まとめを作成した公式サイトへの誘導をデモの口上、チラシで広報する。
デモ翌日にアクセス数・ユニークユーザ数
の変動を解析すれば、周知できているかは一目瞭然です。
そのサイト内に掲示板なりコメントできる機能を持たせれば、沿道がどう思っているのかも分かります。
307:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 21:37:01.50 hdxy4Nm0
>>306
>もっと本質を問うアンケートを即座に参加者に求めるべきです。
いらっさいませ。
相応しいものが出来上がるかどうか不安ですがスレ参加者対象にアンケート作成中です。
難航しておりますが、しばらくお待ち下さい。
308:八六 ◆JCRG0Ge.Lw
12/01/26 21:48:26.89 B2Bwl6It
単純なとこで知りたいことは
・デモの存在をどのようにして知ったか
・参加の理由はなんぞ
309:名無しさんの主張
12/01/26 22:32:51.60
2ちゃんから離れて、言いぱなしの既存メディアみたいなことするなら、
俺は参加せんわ。
2ちゃんで意見を出し合って、みんなでデモを育んできたから良かったのに。
310:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 22:51:49.04 hdxy4Nm0
一応新しいアンケートを作りました。
作成者がヘタクソですので良い物が出来たかどうか自身がありませんが
協力していただければ幸いです。
URLリンク(enq-maker.com)
スレ進行具合によって追加する可能性があります。
回答前に内容をよく確かめてからポチッとお願いします。
集計が始まりましたら以降の修正は一切行いません。
修正をする場合は新規で作りなおす予定です。
311:null ◆dAEvDyZhPc
12/01/26 22:53:01.03
こんばんは。ずっとROM参加でしたが、書き込みます。
アンケートは4期で取ったものもありますので、ご参考になれば幸いです。
URLリンク(docs.google.com)
アンケートにもあるように、4期のアクセス解析では、2ちゃんねるからのアクセスが圧倒的に多く、逆にツイッターはあまり多くありませんでした。
312:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/26 22:54:14.58 hdxy4Nm0
>>311
いいデータをありがとう!参考にさせていただきます。
313:名無しさんの主張
12/01/26 22:58:36.61
>>310
読む気も起こらん長文のアンケート。
314:名無しさんの主張
12/01/26 23:31:12.29
2ch卒業とか言ってた奴らわかったかよ!
2chは必要なんだよ!否定する奴は許せない
315: ◆pU25v2UdEI
12/01/26 23:44:58.94
2chでの叩きが嫌になって飛び出した人云々という話がありましたが、
叩かれていた当人が本当におかしな人だったケースも多々ある訳で、
2ch卒業を視野に入れる際には、それは参考外とすべきかも。
※ここで言う「本当におかしな人」とは根拠の無い叩きによる認定ではなく
実際に無責任な言動や行動で運動に支障を生じさせた人物という意味です。
316:八六 ◆JCRG0Ge.Lw
12/01/26 23:59:29.24
4期じゃあまり参考にならん気が
317:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 00:34:26.64 aOWMAtlg
>>314
そういう勝ち負けとか優劣を示すためのアンケじゃないですから
318:六郎 ◆IR5AjdiUV.
12/01/27 00:57:29.42 r0SFtRSe
>>313
アンケートをする際に、少し長文なくらいで読む気も起きないということは、そもそも活動に興味がないということですね。
319:六郎 ◆IR5AjdiUV.
12/01/27 01:11:29.83 r0SFtRSe
>>310
正直、私が求めていたのはこういうアンケートです。
デモ開催後はこのアンケートを更に掘り下げて行っても良いと思います。
で、重要な項目として「今後デモに参加したくない方にお尋ねします、その理由は?」という項目があれば、流出を防ぐ事に繋げる事ができるかもしれないです。
320:名無しさんの主張
12/01/27 01:14:29.42
>>318
ほう、煽りか。
321:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 01:34:51.49 aOWMAtlg
>>319
一応このスレはアンケスレじゃないですし
あのアンケ事体拡散してないし、スレ内だけのものですし出来は悪いし
そもそも公開間もなく現段階で10人程しか参加されていませんが
それでも面白いデータはとれつつあるんですよ。
今後フジデモのようなデモが開催されると仮定して、
貴方がデモに一番求めるものは何でしょうか?
・デモの効果(主張や要求がどれだけ通るか等) 10/11票 90.9%
狭い範囲のアンケだから意味はないと言われるかもしれませんが
効果を重視している人は確かにいるわけです。
ですので、六郎さんが仰る様にデモ後にアンケ等で意見を集めるというのは
非常に有意義だと思うわけですよ。
参加して満足したかどうかではなく、参加者、運営、視聴者の眼からみて
お題に対しどれほどの効果を期待できるか等です。点数評価でも構わないと思います。
仮に期限付きの要望書等を提出するといった仕掛けがあれば、回答後
どれくらい要望が通ったとか、そういう発表も効果を重視する向きには非常に興味があるのです。
「いいデモでした、お疲れさま」と何もせず解散するようなアレですと。。。。
そういう効果重視の人は去っていくかもしれません。
322:名無しさんの主張
12/01/27 01:41:00.28
正直、この手のアンケートにこたえたことないな。
323:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 01:47:15.57 aOWMAtlg
>>319
>で、重要な項目として「今後デモに参加したくない方にお尋ねします、その理由は?」
>という項目があれば、流出を防ぐ事に繋げる事ができるかもしれないです。
全方向拡散アンケート向けのテーマとしてはいいですね
とりあえずは作ったアンケからいろいろなものを見つけてみます。
手を広げすぎるとどうも追いつかないです。
324:26 ◆4jIS6eIj.Y
12/01/27 02:11:49.10
デモを抗議イベントととらえて参加する人と
抗議ツールととらえて参加する人とでデモに求める物が違うんじゃないかな
イベントとして参加してる人は高揚感とか一体感とかストレス発散とか?
ツールな人は効果重視で従来の方法で効果が薄ければ分析と変化をとか?
どっちも大事な参加者だからイイトコ取りできたほうがいいな
あと2chウォチと分析スレを出入りする程度には
デモに関心がある人達のアンケ結果だからまあ納得の結果だわ
325: ◆pU25v2UdEI
12/01/27 02:30:31.67
>>324
>どっちも大事な参加者だからイイトコ取りできたほうがいいな
それを目指して余計状況が悪化しちゃってる部分もあるかも。
326:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 02:38:43.05 aOWMAtlg
>>325
例えば?
できれば具体例を
327:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 03:14:13.94 KhOjrtZ3
>>326
具体例だとコテハン出すことになりそう。
叩きではないはずなんだけど、叩きだと被害妄想ちっくな人が多い。
オレはさんざん無いこと無いこと書かれてるけど、警察に訴えるとかしたことない。
328:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 03:26:44.02 aOWMAtlg
>>327
このケースに個人名も団体名も要らないと思うんだけど
あのね、自分あまり訓練されてる子じゃないからさ、2つも3つも飛ばして書かれると
ちょっと解らないんですよね。もうちょっと段階踏んで書いて欲しいというか
例え話でいいのでなんか事例を持ち出して説明して欲しいというか。
とりあえず他所の板のレス貼り付けるのは好ましく無いと思うけど
こんな感じの2-3ステップすっ飛ばして書かれたレスだと解りにくいし絡みにくくて消耗しますw
URLリンク(hissi.org)
というか貴方にはきいてないわ ごめんねw
329:六郎 ◆IR5AjdiUV.
12/01/27 03:26:55.68 r0SFtRSe
>>323
確実に参加者だけに取らせたいアンケートであれば、デモ前にアンケートを作成しておいて、隊列組みの際にアンケートへの協力の呼びかけと、アンケートサイトの投票権限を与えたパスワードを配布すればいいと思います。
枚数を把握しておけば、投票率も分かります。
330: ◆QDdpQtcQEU
12/01/27 03:35:15.78
>>314
自分が思う2ちゃん卒業というのは、大規模オフ板に運営さんがスレを立てることを卒業と
いう意味です
他のデモでもそうですが、いついつにこういうデモがあるよというのを2ちゃんの色々な所に
拡散する日程告知だけはやるスタイルです
331:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 03:36:43.20 aOWMAtlg
>>329
おもすろいアイディアだと思いますけど
>アンケートサイトの投票権限を与えたパスワードを配布すればいいと思います。
現場で手渡しでしょうか?参加者が少なめなデモであれば実現は可能だと思いますが
動員数増えれば増えるほどこれが多分相当な手間になると予測されますので
実現がかなり厳しくなりますねー。この辺がクリアされればいいのでしょうけど現状
ちょっといい考えが浮かびません。
大量動員が予測されるデモの場合は参加者限定に絞ったアンケートは不可能じゃないでしょうか?
例えばWebで”参加者限定”と一応謳ったアンケートを同一IPからの連投不可設定で設置する。
これですと正確ではないですが、アバウトに意見の収集は可能かもしれません。
332:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 03:40:14.17 KhOjrtZ3
>>328
そしたらチャットで2ショットでデモやれば?
333: ◆pU25v2UdEI
12/01/27 03:55:52.50
>>326
ガス抜き目的の参加者は後先考えない行動に走りがちなので、
おいおい、これからも続いていくんだから勘弁してくれよって人と衝突がち。
あと、単一のデモの中でヘイト連呼や無関係コールをやっちゃう人が出た場合は、
そのデモの運営が参加者を規制なり排除するという形で一応の解決は可能だけど、
別のよく似たお題目を掲げたデモがヘイト上等なスタイルでこちらにも風評等の影響が出る場合は、
無関係だということを強調するにせよ、対立までするにせよ、対処が難しそう。
334:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 04:06:55.78 aOWMAtlg
>>333
じゃあどうすれば>>324で示されているいいとこ取りができるのか
よかったら知恵を貸してください。
335: ◆HumJwy/Lf3EQ
12/01/27 04:08:53.32 oUZPeivr
過去にフジデモに絡んでない新しい人材が運営を立ち上げて2chノータッチでやっていくというのならば
その方針でも問題ないと思います。でも、これまでに運営として関わってきたOBやOGが立ち上げるのならば、
不味いんじゃないでしょうか?
ましてや第○期という事になるのならば、完璧に2chを卒業=裏切られたような気分になる2chの住人も居ると予想できるので、
強烈なアンチを生み出す可能性があると思います。
運営の負担を減らすのも重要で、2chとの距離を見直す事には賛同しますが、それによりバッシングやアンチを作ることは本望ではないので、
運営経験者がまた運営に入るなどの場合は、オフ板にスレを立てろとまでは言いませんが、2chの意見を吸い上げる仕組みは
絶対に必要だと思います。
336: ◆pU25v2UdEI
12/01/27 04:18:35.64
>>334
無理して、いいとこ取りを狙わない方が長い目で見れば良いと思います。
一回ポッキリ花火を打ち上げるだけなら、野合でもいいと思うけど。
行動保守系は個人のお忍び参加を除いて完全シャットアウトで、
個人で参加する場合にはデモの趣旨と規範に完全に従ってもらうと。
かつて、学生の薬害エイズデモが大した事無い動員の労組に引っ掻き回された轍を踏むのは感心しません。
あの時も、目先の動員数を1人でも増やそうとスケベ心を出したのがアダとなりました。
337:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 04:50:58.64 aOWMAtlg
>>336
あのう・・・いいとこ取りの認識から違ってるような気がするのですが。
デモの主張や要求がどれだけ達成されたかという効果を期待して参加している層と
デモをイベントやガス抜きとして捉えて参加している層両方が足を運んでくれるような
活動を展開したいですね。どうしたらいいでしょうかね?というお話をしているのであって、
いきなり長い目で見たらとか団体排除とか言われてもちょっと。。。
話はちょっと逸れますが
薬害エイズの時の学生デモは大雑把に何が起こったか程度であれば把握しています。
目的を見失いつつあった学生に小林よしのりが「日常に帰れ」と発言した事も覚えています。
フジデモに効果を期待して参加(支持)していた層の一人一人の心境は当時の小林よしのりの
それと同じ心境なのかもしれません。恐らく似たようなもんでしょう。多分ね。
自分はそういう過去の事例も知った上で言っています。。
効果狙い派、イベント狙い派両方を上手に取り込み今度こそ結果を出せる方法を探しませんか?と。
逸れるのはここまでw 以降薬害エイズネタ自重でw
ではこれにて。
338:六郎 ◆IR5AjdiUV.
12/01/27 04:55:14.10 ICVqNxPP
>>331
確かに1万人規模への手渡しは現実的では無いですねぇ。
>例えばWebで”参加者限定”と一応謳ったアンケートを同一IPからの連投不可設定で設置する。
その方法でも、かなり参加者のユニークに近い数値が取れそうですが、妨害したい人達がもし複数いた場合、アンケ結果を工作される可能性を排除できないのが惜しいです。
まぁ確かに意見の集約は可能な訳ですし、問題ないと言えば問題ないですね。
339: ◆pU25v2UdEI
12/01/27 05:26:21.36
>>337
団体が何でもダメなどとは言っておりません。
ただ、あの系統は無理でしょう。
ああいうのを取り込むメリットとデメリットを天秤にかければ分かるはずです。
人種差別ベースで先鋭化していたり脳内法を持ち出しちゃう事は百害有って一利無しなので。
しかも、個人のお忍び単位まで排除などとも言っておりません。
要は運営サイドの趣旨に賛同してルールを守ってもらえればよいのですから。
そして、現実として、そういうリーダーシップを発揮し切れなかったデモが多かったのは確かです。
以上、「目先の動員数の上積み」と「長い目で見た立ち位置の明示」を問題にしてみました。
あと、最近逮捕された某犯罪歴豊富な人物も我々と似たようなお題目を掲げて活動していましたね。
それに、あの人物が我々全体の統括者であるかのようにミスリードするコピペ荒らしも活発でした。
「長い目で見た立ち位置の明示」は、ああいう便乗者により影響を受ける度合いにも関わるものと思われます。
340:ナルコ ◆jU66pa5Rs6
12/01/27 05:59:21.97 JCcCky9/
アンカは付けないけど…
ナンバリングってある人に言われたんだけど、自分はちょっと懐疑的かな?
ノウハウの継承が完璧に行われる条件下何て無いんだよね。 これは自分の
経験論。必ず問題は出ますよ。そのための後継者だと思う。 一つ一つ問題を
潰していくたびに立ちふさがる壁がある。
確かに指針や方針、何をもって抗議や周知にするのか…
個別でビラ配りや街宣。そして民主座り込み。民法の生中継に凸。
そしてそこに中継を入れる図式。それを見る人達。運営を去っていった者。
そして残る者。 気候の問題。職の問題。過去の犯罪歴。
団体の軋轢。動員。あれ?運営の人柄w 人間関係。ここまで行くともう…
だからこそこの現状を変えたいと思う心だが大事だと…
支離滅裂甚だしいけど10議題出せって言われたからw
>>311
お疲れ! 大した話も出来んで済まなんだな!あっw アンカ付けないって言ったのにw
まだ一期の話とかしてなかったな・・・俺じゃあ駄目かなw
超スレ汚し失礼。
341:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 06:28:52.43 aOWMAtlg
>>339
つまり主催者の意に反する勝手な行為をする輩の対処をきっちりやろうということですね?
わかりました、それは同意します。
では、改めてお願いします。
デモに効果を求めている層と、デモにイベント的な要素を求めている層の
両方を取り込めるように出来る方法を模索したいので知恵を貸してください。
342:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/27 07:18:53.24 S5KBQEc4
継続するにも、抑揚が必要かと感じます
今年の8月8日付近で、過去の運営陣合同で
「反日フジテレビに対する、日本国民総攻撃デモ」を台場で開催していただきたいです(できれば3日以上連続で)
その後、全国多発デモを8月後半に開催していただければ、
フジテレビへかなり痛手を負わせることが出来るはずです
大きな目的を定め、それに向かってコツコツと積み上げれば良いと感じます
今は、本番を兼ねた予行練習期間くらいの位置づけで良いのではないでしょうか
・何をしたらフジテレビが嫌がるのか
・何をしたら効果的にメディアの偏向を周知できるのか
株価やスポンサーの動向を見るかぎり、効果は出ています
焦らず、核の部分の話から脱線しないようにお願いします
343:VIP制作班 ◆rFZKG6lX0DS1
12/01/27 07:32:10.22 S5KBQEc4
それと、各種団体と積極的に協力をしても良いと感じます
以前は、各種団体の活動が陽動で「マイナスイメージを押し付けられていた」のですが、
優さんのデモ前後で、活動内容が周知され、イメージが逆転し「信頼」に変わりましたよね
歴代の運営から選抜された有志、信頼のおける団体が結束をするという
強さを身につける次期なのではないでしょうか
もし、他の団体を見習うというのであれば、
ご協力いただいてノウハウをご教授して頂くということでも良いですよね
344:名無しさんの主張
12/01/27 09:00:38.04
株価は取り扱わないほうがいいかもねw
フジは殆ど前日のNY株価と当日の日経に連動してたし
デモ後もほぼ影響なしww
中長期的に見ればノープロブレムw
ドヤ顔すればするほどpgrwwwww
花王はアピールしていいよw
デイトレやってる連中は喜んでたw
不買マンセーwww
345: ◆HCqpn9TwRo
12/01/27 10:27:31.15 r9ziZqX3
>>341
アンケート作成ありがとうございます。
早速回答させて頂きました。
ライト層を取り込む事についてなんですが私自身がライト層なんでよく分かるんですが
今高岡さん程の燃料がないんですよね。
色々考えていて私は言論弾圧に怒りを覚えていた事を思い出しました。
今は偏向報道という言葉全面に来ているので動機や大義がだんだんズレていった様に思います。
民意が離れた事はそれも関係しているんじゃないでしょうか?
821に集まった人の多くは高岡さんに対する言論弾圧の憤りから集まった人達です。
フジテレビに糾弾するのにそれだけじゃ弱いからもっと具体的に偏向報道とか問題点を付け足していった結果なんですが…
難しいですね。
346:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 12:50:23.81 KhOjrtZ3
>>192
この、
ハ. 既存客(?)の囲い込み
「囲い込み」という発想が引っかかるんだよな。閉塞的で。
347:26 ◆4jIS6eIj.Y
12/01/27 13:04:48.09
個人の勝手な分析ですが、あと効果さんは自分がサンプルです
デモの場所で食いつく層は変わるんじゃないかなと思います
敵前デモはイベントさん効果さん共に参加
人数は盛り上がりと抗議力に直結するから、双方多い方がモチベ↑
勢いのあるコールは盛り上がりと抗議力に直結するから、双方モチベ↑
チラシがたくさん撒かれて観客が読んでる所を見ると、効果さんはモチベ↑
(自分は観客の動向をひたすら見ている)
その場の盛り上がりでモチベ↑しやすいのはイベントさん
双方とも参加人数が減るとモチベ↓するけど、
効果さんは正当な主張と拡散の手応えがあればモチベ回復
敵前をスルーしての繁華街デモにも観客の多い所なら積極的に来るのは効果さん
イベントさんは燃える要素が減ってから足が鈍るかも
全体的に参加者の割合はイベントさんの方が多そう
プラカード持ち込むのは効果さんが多そう
イベントさんは面白プラカードが好きそう
効果さんは1枚で主張できるプラカードが好きそう
敵前デモと広告デモは分けて考えた方がいいのかな?と
348:26 ◆4jIS6eIj.Y
12/01/27 13:17:55.16
☆がやってた、たたき台のコール口上を運営が作ってスレ投下
それをスレ住人に詰めてもらうやりかた、あれいいですよね
いい感じに論議のネタ提供できてその間雑談も減るから荒しにかまう人も減るし
349: ◆1nhvsU2lj6
12/01/27 17:23:54.10
イベントさんが運営、公式の主旨説明とコールが脆弱に。
OFF板で批判とジエンマンセーレスの応酬。
目を覚ませからこれの繰り返し。
もーいいよ。
イベントさんは数の力があるし大事だけど、
運営の核はしっかりした効果さんがいてくれないと。
イベントさんとも効果さんとも割り切れない自分は誰なんだ?
ってとこもありです。
350:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 18:01:59.40 TaKHXRK5
アンケとスレから抜いてみたフジデモ関連まとめ
1.フジデモ(メディア抗議)に関する興味はかなり薄れつつある
2.デモをやるなら効果を最重視する人が多い
3.祭り要素を期待する人も居た
4.某団体のようなヘイトコールはあまり受け入れられない模様
5.団体色は嫌いだけど動員はほしい
こんな中で従来通りのフジデモを継続しても効果は望めないかもしれない。
なんとなく解っていたけど予想通りの結果になりますた。
じゃあどうしようかというのはまた夜にでも。
351: ◆UWAAAAAA..
12/01/27 18:19:24.73
自分は日本国旗大好きだけど
参加者が持ってくる国旗は好きじゃない
352:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 18:40:56.23 KhOjrtZ3
>>350
「効果」というのがなにを指しているのかわからないんだけど、フジデモはフジデモなりに意義があったとは思う。
入口なんだよね。フジデモも。
で、「なんだよ日本っていい国じゃん」というところにたどり着く。
自分の場合はフリチベが入口だったわけだけど。
NHK抗議が入口だった人もいるだろうし、尖閣デモから入った人もいるだろうと思う。
「効果」は一人一人の内面の変化としてなら、たぶん出ているはず。
353:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 18:49:30.84 KhOjrtZ3
フジテレビを変えたい、ということを「効果」とするなら、そういう声は政治の場に届ける必要があるだろうと思う。
電波法を改正するとか、政治の仕事だよね。
政治の場に声を届けるということなら、がんばれ日本やチャンネル桜を応援するという手もある。
安倍晋三、稲田朋美、西田昌司をはじめとして、いわゆる保守系の議員とパイプ持ってるからね彼らは。
8.21の「おなってんじゃねえよごるああ」は、そういう意味では、じつにまずかった。
354:名無しさんの主張
12/01/27 18:57:21.11
効果ねえ・・・
デモって主張だろ?
効果を期待するのがどうかと思うけど。
デモやって何か変わるなら、みんなやってるはずだし、誰も苦労せんよ。
効果出たらラッキーと思うぐらいに考えとかないと。
効果出したいなら株主になって株主総会で
文句言ったほうがマシだと思うけどね。
355: ◆1nhvsU2lj6
12/01/27 19:12:46.71
>>354
株主総会は数=金は力なりの実社会ですよ
チンケな一口からTOBまで血で血を洗う戦場です
偵察衛星ロケットランチャー戦闘ヘリ飛び交うとこに
竹槍凸ってそれは虐待ですわ
356: ◆1nhvsU2lj6
12/01/27 19:24:56.93
あら、名無しだった。
じゃついでにOFFの問題点としてものを知らない事について
8月の参加者の多くは普通の人。
日々社会の中で経験知識を重ねてる人たち。
そういう人たちは最初は、中学生レベルのレスを笑ってた
けど中学生が増殖、
ついには中学生が運営を主導してることが判明
効果とか主張のレベルじゃない。
とにかくそこをなんとかしなきゃ。
毎日変態の時の既女板は、
高度専門レベルの髭奥が何人も降臨してガイドしてくれてた。
皆それを支持してdisる人なんていなかった。
公取委相手に夏休み子供電話相談以下の質問状とか泣けた
357:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 19:27:15.45 TaKHXRK5
>>354
過去デモやって何も変わらなくても、今後はデモで何かを変えようと知恵を絞るのが出来る子
あきらめたらそこでおわりですよw
発言はコテトリつけてID隠さずお願いしますね^^
358:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 19:29:53.30 KhOjrtZ3
>>356
メール欄に「sage」とか入ってたら、空欄にしてほしい。ID表示が名無しと共通になっていて、書き込みを追いかけづらいんで。
359:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 19:33:42.24 KhOjrtZ3
>>356
中学生が運営でもいいんだけど、徒党を組んでデモ行進を仕掛けるのに、自分たちは批判されたくないとか、そういう性根は気に食わない。
360: ◆UWAAAAAA..
12/01/27 19:37:46.10
見てくれと発言って結構見られてんのよね
園児代表の彼は癇癪起こしたりして結果登園拒否になったけど
未だに2名のお馬鹿さんが先頭でお遊戯中だね
361:名無しさんの主張
12/01/27 19:39:32.30 9iEp/Nwi
>>356
批判する前に行動しましょうね。
あなたなら腐った日本を明日にでも素晴らしい日本に変えれそうな気がするわ。
簡単に魔法のようにねww
頑張ってね。
362:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 19:39:58.16 KhOjrtZ3
だれか他人を叩くんなら、自分も叩かれるんだよ。そのくらいの覚悟はあっていいと思うんだよね。人として。
まして大勢をあおって乗っけて行こうというのが運営だよね。こそこそやられちゃかなわない。
363:名無しさんの主張
12/01/27 19:42:58.25 9iEp/Nwi
結局運営叩きの口だけ野郎が集うスレになり過疎っていくのであった。
おわり
364: ◆HCqpn9TwRo
12/01/27 19:43:18.28 r9ziZqX3
ちと所用が出来たので日を改めます
365: ◆HCqpn9TwRo
12/01/27 19:44:58.27 r9ziZqX3
誤爆失礼しました
366:U2 ◆1nhvsU2lj6
12/01/27 19:46:19.56 zqSdR76D
メ欄失礼しました。
367:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 19:49:38.27 TaKHXRK5
>>356
もちょいオブラート的ななにかに包んで、要望的な何かも同時に出す感じでよろしくですよ
>>359
上に同じ
>>360
上に同じ
>>363
私の不徳の致すところです。
ていうかコテトリつけて発言を
>>365
またきてねー
>>366
配慮感謝します
ご飯食べてきます
368:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 19:49:49.85 KhOjrtZ3
>>340
>支離滅裂甚だしいけど10議題出せって言われたからw
で、だれに言われたの? ナルコさん?
369:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 19:50:51.22 KhOjrtZ3
>>366
どういたしまして。ありがとうございます。
370:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 19:51:46.44 KhOjrtZ3
>>367
オブラートに包んだ中身が毒薬でもかまいませんか?
371:名無しさんの主張
12/01/27 19:51:51.29 zTFOqQiT
>>357
フジデモは>>35で言ったとおり、
俺の中では一応の効果があったと思うけどねw
コテトリとかメンドイ。
372:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 20:00:51.22 TaKHXRK5
>>370
ほどほどにね
一応ここ そういうのがメインのスレじゃないからそのへんよろしくですよ
373:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 20:03:22.11 KhOjrtZ3
>>372
なにがメインなんですか?
374:名無し ◆fyWbMTk2tE
12/01/27 20:06:56.54 TaKHXRK5
>>373
申し訳ございませんがお引取り下さい。
以降NGにさせて頂きますね。
375:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 20:07:59.23 KhOjrtZ3
>>374
どうぞ。
376:日本国旗は好きだよ ◆IQx98.Ap36
12/01/27 20:23:53.65 sJa/keUE
普段着で来てほしい
遊びに行くときや運動するとき
仕事にいくときの格好で参加してほしい
何故デモ会場に到着してから日の丸鉢巻きやマントをつけるのか?
旗を組み立てたりするのか?
何故デモが終わったらまた戻すの?
おかしくないとか愛してるとか誇りとか言うなら
そのままの格好で電車に乗って来なさいよと言いたい
周りにやってるものがいる時しか出来ないのは
潜在的に世間では色眼鏡で見られているってわかっているはず
左翼だとか言って誤魔化さないでほしい
大阪のハロウィンデモを批判できない
悪く言えば右翼コスプレデモ
要するにそういう集団だと見られているんだって!
最近の過剰なまでの日の丸は右翼を連想させる
あれじゃあ一般は入れない
377:G ◆pWdHR.z..2
12/01/27 20:27:48.10 KhOjrtZ3
>>376
最後の2行は却下。
378: ◆IQx98.Ap36
12/01/27 20:50:37.82 sJa/keUE
って愚痴いう場所じゃないですね
ごめんなさい
379:468 ◆dyeneGf8B.
12/01/27 21:01:13.00 PIH2eXnv
>>376
普段着の方多くないですか?
普段着の方が多いから、鉢巻とかマントとかが目についてしまうのではないかと。。。
普段着で来て欲しい、というか
普段着で全然おkな雰囲気は大事だと思います