スコッチグレインPart39at SHOES
スコッチグレインPart39 - 暇つぶし2ch359:足元見られる名無しさん
13/02/09 22:18:07.08 8LW6NXZ4
みんな純正のこれ使ってる?
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)

360:足元見られる名無しさん
13/02/09 22:23:53.61 joLD4khv
アフィ

361:足元見られる名無しさん
13/02/10 02:17:03.09 dRfbQZ3Y
スコッチ、もっと頑張らないと、ガルにも拠りどころの革質で差を詰められてるぞ
URLリンク(www.shoes-street.jp)
ラインナップにストレートチップとクォーターブローグもあるみたい

オデッサよりも、ラストの形状や底周りの仕上げはリーガルの方が凝ってそうだな
革の選別は実物を見てないので憶測だが、定価からしてスコッチなら匠級のものも
目に触れにくい部分で使ってあるかも知れん
消費者としては選択肢が増えることは良いことだ

362:足元見られる名無しさん
13/02/11 18:52:57.74 MdryKAqU
靴袋くらい自分でつくるわ

363:足元見られる名無しさん
13/02/12 00:21:05.52 FxWJraBb
匠シリーズってヨーロッパ革の下位グレード使ってるってこと?
アウトレットの1万位のは国産カーフの下位グレードで新人が作ってんのかな

364:足元見られる名無しさん
13/02/12 00:37:28.44 ei65scHj
履き心地より見た目が大差ないんやったらスコッチグレインでいいわ。
別に痛いとか我慢しなあかん訳じゃないし。

365:足元見られる名無しさん
13/02/12 00:58:52.82 98R45/V5
>>361
それよさそうだね。リーガルに浮気してくるw

366:足元見られる名無しさん
13/02/17 15:05:00.36 e37r75qX
クリー

367:足元見られる名無しさん
13/02/18 01:43:28.63 8AiCP1lh
遂に・・・遂に買ってしまった・・・

パンスト・・・・・

368:足元見られる名無しさん
13/02/18 13:24:55.12 15vVlcck
暖かいよね。

369:足元見られる名無しさん
13/02/18 21:19:57.14 I9mFJuJl
靴の手入れの仕上げに使うんだよ

370:足元見られる名無しさん
13/02/18 23:26:42.57 emkkJF6D
100均でパンスト巻いたスポンジ売ってるだろ

371:足元見られる名無しさん
13/02/19 08:09:11.99 iq3BxUgJ
きも。。。

372:足元見られる名無しさん
13/02/20 19:17:54.32 GReats22
パンストなんて嫁からいくらでも手に入るだろ

373:足元見られる名無しさん
13/02/20 19:47:24.04 C7Ns7lke
キモヲタに対して何と無体なw

374:足元見られる名無しさん
13/02/21 12:30:12.37 T7zae61F
俺も自分で買うの恥ずかしいからいつも嫁に買ってもらってるわ

375:足元見られる名無しさん
13/02/21 18:26:51.09 5MKqkgaw
嫁は普段生足なのか?

376:足元見られる名無しさん
13/02/21 20:09:09.94 fEZDyqrs
伝線ストなんて定期的に出てくるだろ 結果、スト余りになる でもエロタイツとかは使えないよな

377:足元見られる名無しさん
13/02/21 20:37:38.56 1EPEmPAa
>>361
前から気になってたので、今日見てきた。
なんか安っぽく見えたけど、クリーム塗って経年変化でかっこよく
なるのかな。
これ買うなら、もうちょっとお金だしてオデッサ買ったほうがいいと思う。

378:足元見られる名無しさん
13/02/21 21:40:29.40 YXryvCz9
>>376
そこは、ほら、見栄を張りたい年頃だから

379:足元見られる名無しさん
13/02/21 23:33:47.50 HJTFkruJ
>>376
お前はババアになった嫁のお古のストッキング使いたいと思うのか?

380:足元見られる名無しさん
13/02/22 00:27:08.93 yqsFkXWx
オデッサのブラウンのダブルモンク買ったぜ。
二足目だぜ。前のは、ヘビーローテーションで
酷使してしまい、オールソールするかなやんだけど、
新品高くないから、又買ったぜ。

381:足元見られる名無しさん
13/02/22 10:57:27.35 dcZSRYRb
スコンチは一体何を妄想しながら靴磨きしてんだか?w

382:足元見られる名無しさん
13/02/22 19:49:33.30 Iq5Fg/aL
しゃもじ足さんだ。

383:足元見られる名無しさん
13/02/23 20:26:49.02 eqbg35lK
もはやジョンロブより革質だけで言うとスコッチのオデッサやインペリアルのが上ってことでしょうか?
もはや最近のジョンロブ一足買うならスコッチの上等な靴3~4足買った方がいいのかな?

384:足元見られる名無しさん
13/02/23 21:24:09.66 Ol0eCNbm
ジョンロブよりスコッチがいいとは言わないが、ジョンロブは
高すぎだよな
あの値段だから相当丁寧に作ってあると思いきや、よく見るとアレ?って
ところがちょくちょく

385:足元見られる名無しさん
13/02/23 23:08:03.42 bot5KBHV
丁寧さでいったら日本製はトップレベル

386:足元見られる名無しさん
13/02/23 23:13:40.32 HNWH164s
大塚は丁寧だけどここは雑だよ

387:足元見られる名無しさん
13/02/24 01:24:47.32 sUVTzMst
大塚M-5はマジで作り丁寧だったわ・・・
ただ、染色だけが気にかかったが

388:足元見られる名無しさん
13/02/25 17:41:58.91 dFAqsWCN
モノにかんしては多分ジョンロブもスコッチグレインも変わらないでしょ。ジョンロブ履いたことないから
知らないけど、どちらも同じ靴の形してて、しかも牛さんの革で作ってあるわけだし、引けを取るはずが
無いと思ってる。個人的にはスコッチグレインでも十分に歩きやすい。嘘かと思われるかも知れないけど
新宿の伊勢丹でマジでジョンロブ試着してる奴を後ろから追い抜いた。
つまりはジョンロブですらスコッチグレインのストレートチップには勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。

389:足元見られる名無しさん
13/02/25 18:53:23.11 X8b3BF53
はしょるなよ

390:足元見られる名無しさん
13/02/25 22:05:33.81 t9e7Za1E
今年は3月にセール無いのかな?
もう2月も終わるというのに。

391:足元見られる名無しさん
13/03/04 18:02:36.65 oJPAbpGi
スパイダーが欲しいが、遠くてなかなか行けないよ(^_^;)

392:足元見られる名無しさん
13/03/04 18:47:55.74 +pK41PkQ
3万ほどの靴と20~30万ほどの靴を比べても仕方ないべ

393:足元見られる名無しさん
13/03/05 19:14:16.91 6NKQwoKW
3/7~ ホワイトデーキャンペーン開催!
URLリンク(www.scotchgrain.co.jp)

3月7日から14日の期間中、スコッチグレインの靴をお買い上げいただいた方全員に、
スコッチグレインオリジナルのシューズバッグをプレゼント!


袋はバレンタインと同じ?

394:足元見られる名無しさん
13/03/05 19:16:00.11 6NKQwoKW
【メンバーズ限定!】プレゼントキャンペーン開催!
URLリンク(www.scotchgrain.co.jp)

この春、スコッチグレイン4店合同で、メンバーズ限定のプレゼントキャンペーンを開催いたします。
キャンペーンのプレゼントは、大人気のスコッチグレインオリジナル「木製メンテナンスボックス」!
ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

●開催日程
2013年3月6日(水)~3月20日(水)各店限定100個プレゼント!
[数量限定のため、各店の数量がなくなり次第、終了となります]

●キャンペーンご対象の方
スコッチグレイン・オフィシャルメンバーで、期間中の1回のお買い上げで、総額¥35,700(税込)以上の方
※期間中の新規のお客様は対象になりません。2足目のご購入から対象となります。

●開催店舗
・銀座スコッチグレイン
・大阪スコッチグレイン
・スコッチグレイン ecute上野店
・スコッチグレイン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
※ウェブショップでは開催されませんので、ご注意ください。

395:足元見られる名無しさん
13/03/06 01:13:53.41 m1F0kFvZ
2009WEBモデルのストレートチップのワイズEのものが安くて気になったのですが
サイズが26.5までしか在庫が有りませんでした。
自分の足はメジャーで壁にかかとをつけて測って26.5~26.7cm、足囲24cmでした
普段はスニーカーで物によっては27.5cmを履いたりするのですが
スコッチグレインの26.5cmでも入るでしょうか?
ゴムソールだと使ってても沈みませんよね。
かなりお買い得感があるのですが、試す事ができないのでネットショップに特攻しようか迷っています。

396:足元見られる名無しさん
13/03/06 10:02:41.36 V53zR66F
同じサイズの俺から言わしてもらえば、
多分ジャストサイズ

397:足元見られる名無しさん
13/03/06 11:09:20.81 d5n3JWFp
サイズ的には入ると思うけど、
小指の先が当たらなければいいね。

398:足元見られる名無しさん
13/03/07 21:20:08.11 bbUcuZto
アウトレットにオデッサ2らしきものがあったけど
定価で売ってる正規品よりしょぼく見えた。
特に革の質感や色。

でも安かったので買っちまった。

399:足元見られる名無しさん
13/03/07 23:13:51.58 HF7yvpkh
オデッサ2かどうかは内張りに書いてあるだろ
たぶん違う

400:足元見られる名無しさん
13/03/08 00:03:27.17 M4Fk10wz
>>399
書いてなかった。
やっぱりアウトレット専用品なんだろうか?

401:足元見られる名無しさん
13/03/08 00:29:43.56 xrwDyYNq
>>400
型番は?

402:足元見られる名無しさん
13/03/08 20:44:04.21 Wt5Ld54O
>>395ですが今日届きました
今まで就活や学生期間中にたまにセメント靴をはくだけだったので
ピッタリでかなり物欲が満たされました
±0.5くらいならどちらも履けそうなので、次は店頭でオデッサ見てみたいと思います。

ビジネスシューズは基本靴墨ですよね?
レッドウイングに使ってるミンクオイルがあるのですが、ビジネス靴は柔らかくしてはダメなような気がして

403:足元見られる名無しさん
13/03/08 21:13:08.19 +l6c22JE
>>402
悪いことは言わん
ミンクオイルは捨てるか革底に塗って
靴クリーム使ったほうがいい
コロンブスのナントカブラッか
SAPHIRの四角いやつオススメ
せっかくの靴なんだから大切にな!

404:足元見られる名無しさん
13/03/08 21:22:13.39 Wt5Ld54O
>>403
ミンクオイル、やっぱりダメなんですね
初任給でもう一足買ってはやくローテーションまわせるようにします
有り難うございました

405:足元見られる名無しさん
13/03/08 21:28:09.90 4E9M6KgG
毎日はくとすぐだめになるぞ
今はこらえて安物もローテーションにいれるんや

406:足元見られる名無しさん
13/03/08 21:40:37.07 v1Olar47
3年以上も保管されていた靴だからなスポンジが加水分解してるんじゃね?

407:足元見られる名無しさん
13/03/08 21:54:07.52 Wt5Ld54O
>>405
分かりました
相棒の2980靴とローテーションします

408:足元見られる名無しさん
13/03/08 22:16:33.98 kuvRTJQi
2980wすげえ落差だな

409:足元見られる名無しさん
13/03/08 23:11:14.93 Wt5Ld54O
>>408
給料もらって揃えて行くのも楽しそうなのでまあありかなとw
一年目くらいは散財して次年度から財形でもやっていくつもりです

410:足元見られる名無しさん
13/03/09 11:45:16.53 2IakKN9L
まったくのド素人です。

レッドウィング純正ブーツクリーム(無色)って
スコッチの手入れサイトに載ってる乳化性クリームにあたるものですか?
スコッチに塗っても問題ないですか?

あと、油性クリームのKIWIってのも塗ったほうがいいですか?
靴って2種類塗るものなんですか?

411:足元見られる名無しさん
13/03/09 13:37:35.10 jV6//KW/
>>410

ブーツのオイルはミンクだ。違うぞ。

あとkiwiは油性ワックスだ。
車と一緒で光らせたい時に使え。

乳化性クリームは粘りが少ない、アイスのスーパーカップを溶かしたような感じのクリームだ。

チューブと、ビンのタイプが一般的だ。靴修理屋とかに行けば買えるぞ。

412:足元見られる名無しさん
13/03/09 20:19:05.02 0cX0eVj9
ブーツにミンクは定説だが、初心者は塗りすぎる傾向がある 塗りすぎるとフニャフニャになる 俺はブーツにはミンク配合のサフィールのローションだな おい、これスレチか?

413:足元見られる名無しさん
13/03/09 21:51:08.91 2IakKN9L
>>411
レッドウィングのベックマンにはミンクじゃないほうがいいって
言われて渡されたものだから、ミンクオイルじゃないはず。
今ビンをよくみてみたら乳化性って書いてありました。
なるほどkiwiってのはおもに光らせようですね。
乳化性クリームのほうが重要なのかな。

414:足元見られる名無しさん
13/03/09 22:16:50.47 HLl+Szw+
>>410
スコッチのような普通の革靴は、乳化性クリームで手入れするのが基本。
乳化性クリームにもワックス成分が入っているので、普通はそれだけでOK
つま先や踵をもっと光らせたい人は、さらに油性ワックスを使う。
ちなみにレッドウィングの乳化性クリームも使えるけど、
一般的なものよりワックス成分が少なめだからベックマンにはちょうどいいけど、
普通の革靴だと光り方が物足りないかも。
油性ワックス持ってるなら使ってもいいけど、
これから買うなら、普通の革靴用に色つきの乳化性クリーム買った方がいいと思う。

415:足元見られる名無しさん
13/03/09 23:01:43.71 WNhbUQZ2
>>412
サフィールローション成分よく見ず使ってるが、ミンク配合されてんの?
リムーバー買ってから出番無くなったが、いつ使えばいいかわからんローション

416:足元見られる名無しさん
13/03/09 23:40:20.54 0cX0eVj9
バームローションにはミンク配合されてる ユニバーサルローションは知らない 俺はバームローションを気に入って使ってる 汚れ落とし~艶出しまで確かにできる 傷ついたら普通にクレム使うけどね

417:足元見られる名無しさん
13/03/10 08:36:17.80 Yb8M+qfb
>>410
 1缶1,000円未満のものが大半なので、色々な試してみられるのも楽しいもの
ですよ。私はヴィオラ(茶と撥水加工革の黒)とサフィールのクレム(撥水
以外の黒)を今は愛用してるかな。

スレチかもですがスコッチ革に一押しクリームとかあれば情報ください。
 とりあえず、上品に光ると幸せを感じる毎週末

418:足元見られる名無しさん
13/03/10 09:26:46.30 dzkEI1zB
>>417
ブートブラックで、十分。
クリームだけ高いものを使うのは、
軽四をカスタムするくらい滑稽。

419:足元見られる名無しさん
13/03/10 09:39:36.57 lHJADt6f
最初はデリクリ。その後何の躊躇いもなくブートブラック。
革鞄のクリームはそれなりに気をつかうけどね。

420:足元見られる名無しさん
13/03/10 10:54:53.72 Yb8M+qfb
>>418・419 ブートブラックですか。スコッチのHPにも載ってますよね。
レスありがとうございます。
ただ、ヴィオラ(安いし色合いも好き)もそうなんですけど、どうも匂いが
苦手なので何足も磨くのは辛いんですよね・・・。
値段については、おっしゃるとおりサフィールもクレムじゃなくて青缶
でも十分な気がしてきました。

421:足元見られる名無しさん
13/03/10 13:10:09.76 0UfE+9eJ
油性のクレム1925やコルドヌリは独特の仕上がりで、持つ価値が
あると思うんだがな
むしろ乳化性の青缶の方が、他社製品でも置き換えが効くでしょ

422:足元見られる名無しさん
13/03/10 15:45:02.03 I6QovdnB
それに一度買えば何年ももつものだしね

423:足元見られる名無しさん
13/03/10 17:40:39.09 LE9ZkZk5
>>420
ブートブラックは光りすぎて好きじゃない。
お店のお勧めだったので今使ってるけど。
無くなったら他の買うと思う。

424:足元見られる名無しさん
13/03/10 20:41:30.80 I6QovdnB
ブートブラックは昔シルバー蓋もブラック蓋も試したがどれも表面的なガラスっぽいテカり感になる クレム使ってみろ 違うから

425:足元見られる名無しさん
13/03/11 06:40:25.97 ZPe+dQU+
乳化クリームの手入れはどれくらいの周期でやればいいんだろうか

426:足元見られる名無しさん
13/03/11 11:45:15.89 FgnYppaC
親指を内振りに、かかとをもう少し深くお願いします、中の人。

427:足元見られる名無しさん
13/03/11 13:30:40.83 qNV+/jz3
>>425
黒靴なら基本的に月1-2回で十分。
茶靴に色を入れて行きたい時は週1位で。
雨に濡れたりしたら乾かしてその都度。

428:足元見られる名無しさん
13/03/11 20:31:49.36 VYeia9hw
ブートブラックの在庫捌きたいだけちゃうんか?

429:足元見られる名無しさん
13/03/12 22:30:19.17 E29SNEPT
ブートブラックの臭いは最悪 テカりも下品だが初心者は好むかもな下品なあの感じを

430:足元見られる名無しさん
13/03/12 22:40:11.69 mwIcEeam
とりあえずオデッサ買っとけば間違いないんやろ?
三陽の友シリーズと値段ほどの差ってある?

431:足元見られる名無しさん
13/03/12 23:50:59.56 SBJF7fAl
うん

432:足元見られる名無しさん
13/03/13 00:54:23.93 1+1WMBTM
>>430
オデッサが足に合わないヤツはたくさん居るんじゃないか?合わない靴で満足できる訳がない。

433:足元見られる名無しさん
13/03/13 01:02:37.99 QOrckZgy
>>432
型だけ同じのゴム底買ってけっこう良かったのでオデッサ買うつもり
しかしここの靴デカいな
他の革靴より更に0.5cm小さくかって丁度良かった

434:足元見られる名無しさん
13/03/13 08:46:23.92 NM3WU6Lb
モウブレイの黒クリームジャー使ってて何の問題も無いから、そのまま他を検討せず購入する予定。

435:足元見られる名無しさん
13/03/13 18:41:17.43 /m2ore7F
 オデッサブラウンにサフィールクレムを塗る場合、色は(推奨のミディアムブラウンがないので)コニャック
でOKですか?

436:足元見られる名無しさん
13/03/14 01:30:13.60 ZIWRnWjz
ダメ

437:足元見られる名無しさん
13/03/16 12:21:15.35 0Awwk9Su
手入れ話に便乗して

モルトドレッシングってやってる人いる?
あれってワックス塗った後にやるわけじゃないよね?
ホームページの動画だとワックス塗る時に水の代わりにウイスキー使うって感じでやってたけど、普通にワックス塗るよりやっぱりいいのかな?

438:足元見られる名無しさん
13/03/16 12:58:34.56 Pftc6RRN
こっちも便乗なんだけど、クリーム塗る前に
リムーバーはした方がいいの?
初心者ですのでよろしくお願いします。

439:足元見られる名無しさん
13/03/16 14:29:45.12 eHxnbBj0
いらん

440:足元見られる名無しさん
13/03/16 22:36:14.61 kWLrEAQs
>>437
水の代わりにスコッチだ。やってるけど正直、違いがわからん。好みだが良い匂いになる。

441:足元見られる名無しさん
13/03/16 22:38:47.76 975VIg7g
で、黴の温床になる訳ですね。わかります><

442:足元見られる名無しさん
13/03/17 04:54:21.57 PR5SgIVZ
>>440
匂いかwww

店に飾ってある靴がピカピカだったからスコッチ使えばあそこまで磨けるのかと思ってさ
一回やってみようかな

443:足元見られる名無しさん
13/03/17 07:55:06.54 4HKMws+n
ハガキが来てた。
ヒロカワ製靴特別セールin秋葉原
3/28・29・30

444:足元見られる名無しさん
13/03/17 09:03:46.59 fWfA742o
>>442

ピカピカにしたいなら、kiwiのパレードグラスプレステージがオススメ。
油性だから、茶靴なら黒のワックスとかで、焦がしを入れつつ光らせられるよ。

URLリンク(www.kiwicare.jp)

445:足元見られる名無しさん
13/03/17 09:10:55.65 e8roU+2I
最高級靴読本って本に、
靴のプロの丸谷って人は、ディアマントを保湿クリーム(デリケートクリーム)として使って、
汚れ落とし(レノマットリムーバー)→保湿(ディアマント)→乳化性クリーム(なんでも)
ってやってるって書いてあるんだが、
ディアマントって保湿効果もあるけど乳化性クリームだから、
ダブルで乳化性クリーム塗ってる気がして、塗りすぎにならないのかな?
って思うんだけどどうなんでしょ?

446:足元見られる名無しさん
13/03/17 09:30:29.32 Vcen/HPJ
どうしてこうも日本語の不自由なヒトが多いのでしょう?



ゆとり?www

447:足元見られる名無しさん
13/03/17 09:47:17.34 e8roU+2I
別にこれでわかるでしょ。あんたが読解力ないだけ。

448:足元見られる名無しさん
13/03/17 10:08:33.29 fWfA742o
>>445
乳化性クリームはたっぷり濡れって、ヒロカワ社長が言っているから大丈夫だろ。

youtubeで、スコッチグレイン モルトドレッシングで検索すると、ヒロカワ社長が磨いているムービーがみられるぞ。

449:足元見られる名無しさん
13/03/17 10:11:17.64 yqf+tejw
>>445
デリケートクリーム→乳化性クリーム→油性ワックスの人もいるだろうから、
ディアマント→乳化性クリームだけなら塗りすぎにならないと思う。
オイルやワックスの塗り過ぎは良くないだろうけど、
クリームならほとんど影響ないでしょ。

450:足元見られる名無しさん
13/03/17 11:09:09.96 9SB06CL4
隔離スレで憶測語ってないで、手入れスレ行って聞いて来いよw

451:足元見られる名無しさん
13/03/17 11:21:04.11 e8roU+2I
なるほど、乳化性クリームは塗りすぎてもさほど問題はないんですね。

ちょっと値がはるけど、基本は、
レノマットリムーバー(汚れ落とし)→ディアマント(保湿)→クレム1925(保革)でいこうかと思います。
ワックスはなるべく使わないで、クレムである程度光らせればと。

452:足元見られる名無しさん
13/03/17 12:12:12.22 +wfoUUyR
クレム1925は油性クリーム

453:足元見られる名無しさん
13/03/17 12:23:06.47 e8roU+2I
油性クリームだけど、乳化性クリームのように使えて、
乳化性クリーム以上に栄養を与えられ、しかも光るって雑誌に書いてありました。
5人のプロがみんな絶賛のおすすめクリームだから使ってみたいんだよなー。
ディアマントとの組み合わせだとまずかったりしたら考えるが。

454:足元見られる名無しさん
13/03/17 14:04:08.09 Vv9Fl7R7
こないだ買ったとき、店員さんにうちの製品にはクリーナーは使うなって言われたけどね。

455:足元見られる名無しさん
13/03/17 15:55:59.25 NZHjruEJ
脱ヲタ雑誌読んで右往左往、情弱脱ヲタブランドの面目躍如と言ったところかな?




乳化性、油性、保革等の言葉の意味も分からず騒いでいるというイメージ

456:足元見られる名無しさん
13/03/17 16:22:38.15 8y1Bj6sz
すこっちなんでクリーナー使っちゃいかんの?

457:足元見られる名無しさん
13/03/17 16:26:34.06 e8roU+2I
>>455
いちいち反応するのもあれだけどいっとくわ。
脱オタもくそも、革靴のクリームのことなんて普通知らんだろ。
よっぽどの靴オタじゃないかぎり。
せっかく高い靴買ったからネットやら雑誌やらで勉強してて、
少し質問しただけで、その上から目線の性格悪そうないいぐさわ。
詳しいなら、その意味とやらを事細かに説明しろや。

458:足元見られる名無しさん
13/03/17 17:23:49.23 NbKWshWr
自分が使いたきゃ勝手に試せばいいものをw
店員に聞きゃ大体説明してくれるだろうし、乳化性クリームだってそう差はない
なに意味不明に切れてんのか知らんが、オマエが広告雑誌に踊らされてるのは確か

459:足元見られる名無しさん
13/03/17 17:30:26.51 5xfB2TlR
パレードグロスでつま先ピカピカにした翌日に、満員電車で踏まれて
ワックス部分が剥げた感じになり心が折れそうだ・・・

460:足元見られる名無しさん
13/03/17 17:38:40.28 e8roU+2I
>>458
勝手にためして、店員に聞けか。
差がないから一番安いの買えばいいってことか。
むちゃくちゃだな。

461:足元見られる名無しさん
13/03/17 17:47:33.59 fWfA742o
>>459
俺は皮にキズがつくのを、パレードグラスが守ってくれたと思うようにしている。

462:足元見られる名無しさん
13/03/17 17:59:19.80 +wfoUUyR
>>451
その方法で問題ないよ、最善といってもいいぐらい。

463:足元見られる名無しさん
13/03/17 18:15:36.47 NbKWshWr
>>460
>5人のプロがみんな絶賛のおすすめクリームだから使ってみたいんだよなー。
オマエがこう書いてるから勝手に試せばって書いたまで
それにオマエが信じて疑わない丸谷だかって人も「乳化性クリーム(なんでも)」って言ってたんだろ?
なにがむちゃくちゃだw

464:足元見られる名無しさん
13/03/17 18:36:32.13 e8roU+2I
>>462
マジですか。
クレム1925はいいものらしいけど、特殊なようで心配だったのです。

>>463
信じて疑わないほど信じてないから聞いてんだろが。
あと、雑誌に書いてあることを意味もわからずやるより、
色々聞いてなんでこれで良いのかとか、新たな情報知ることによって応用きくだろが。

465:足元見られる名無しさん
13/03/17 18:49:20.35 my5GjGX/
ここに書かれる回答が正解とは限らない訳で…

嘘を嘘と見抜けない(略

466:足元見られる名無しさん
13/03/17 18:50:23.75 fWfA742o
ヨシ!言い争いはここまでだ!

俺も実際に試してみるまでわからない事があった時、過去ログとか参考にした。
でも、ネットは信ぴょう性が低いのも確かだ。いい加減な意見も多いし、結局主観だからな。

普通に仕事をしている人には、安く無い靴だが、靴の目立たない部分で色々試そう。
確かにひとつ1000円位のクリーム類も安くは無い。
でも、せっかくの靴を大切にするなら何とか買おう。高い財布に金が入っていないのとおなじだ。
んで、自信のある有益な意見をみんなの為に書き込んでくれ。

467:足元見られる名無しさん
13/03/17 18:51:49.44 e8roU+2I
もちろん正解とは限らんけど、
色んな意見を総合して最後は自分で判断する。

468:足元見られる名無しさん
13/03/17 19:03:33.43 a6L0vwiw
以下こちらで
スレリンク(shoes板)l50

469:足元見られる名無しさん
13/03/17 19:05:35.26 yqWGjSHi
キチガイを他スレに誘導しないで!><

470:足元見られる名無しさん
13/03/17 19:57:36.72 A8rKU9ZV
※ここは隔離スレです 誘導はご遠慮ください

471:足元見られる名無しさん
13/03/17 20:46:41.48 3VHCu23q
プロの言うことは信用出来ないけどにちゃんねるの書き込みは信用する
自信のある有益な意見とやらも結局のところ主観以外の何物でもなし
言い訳する前に試してみりゃいいのに。失敗恐れて言い訳グダグダ
これだからスコ厨はw

472:足元見られる名無しさん
13/03/17 22:30:44.61 UbfDhNfY
靴買う時に店員に手入れ用品も頼めば済む話
ネットでも関連商品とかなんとかで出て来るでしょ
クリームや墨の質とかはあまり気にするな
0か1かでは大分違うけど、1と2の間にそう差は無い

473:足元見られる名無しさん
13/03/18 00:12:52.63 m/9D+sHU
>>442です

>>444
キウィか
俺はクリームもワックスもモウブレイのセットに入ってたやつ使ってるよ
他のメーカーも試してみようかな

焦がしは入れたいんだよ
普通のブラウンだったらクリームはライトブラウンで、ワックスだけダークブラウンを爪先と踵に使えばうまくいくかな?

474:足元見られる名無しさん
13/03/18 01:06:53.95 6HaR8M8W
>>473
クリームは同色、ワックスは焦がすならワントーン以上濃い色かな。
ワックスは落とせるから、俺は何色か試したけど、派手好きなので明らかに色に違いが出る黒を最近は使ってます。
車と同じで二度塗りすると光るしやや濃くなるよ。ビフも二度塗りしろって言ってた。

URLリンク(pervertraveler.blog71.fc2.com)

このリンクのオデッサ以上に焦がしたければ黒かな。

475:足元見られる名無しさん
13/03/18 11:29:46.99 0p6BBD30
>>474
わかった、ありがとう
やってみるわ

ついでにもう一つ聞きたいんだけど、ブローグの靴にクリーム塗るとブラシで取りきれなくて穴にクリームが残っちゃうんだ
何か対策というか、うまく取る方法ある?
ひたすらブラシがけするしかないのかな?

476:足元見られる名無しさん
13/03/18 13:12:54.23 AW9KV7sT
塗り過ぎ

477:足元見られる名無しさん
13/03/18 13:58:41.13 0cQXG3Il
定期的に「クリームがメダリオンに残ってしまう」って言う奴が出てくるが、どんだけ塗ってんだ?
よく米粒2~3個分とか言われてるが、その倍くらい塗ったとしてもメダリオンになんか残ったりしないんだが。

478:足元見られる名無しさん
13/03/18 14:08:14.93 wEb5y8kj
>>476-477
塗りすぎか
ペネトレイトブラシをクリームにちょんと付けて塗ってるんだけど、量的には小豆1��2粒くらいかな?
最後の方になると靴に色がつかないからブラシに残ってるのか不安になって足しちゃうんだよな
気を付けるよ

479:足元見られる名無しさん
13/03/18 23:20:12.37 8mbk1dC5
>>478

まずは靴を舐めます

480:足元見られる名無しさん
13/03/18 23:33:31.88 4hOLVP4T
>>478
小豆2粒は塗り過ぎw
塗った後に豚毛ブラシで伸ばすなら、布で塗った方が早いぞ。

481:足元見られる名無しさん
13/03/18 23:39:35.47 S8k6h5SY
スコ厨は楽しいヤツが多いよなw
基地外も時々混ざるようだけど

482:足元見られる名無しさん
13/03/19 13:26:04.56 gDg/+veD
>>480
やっぱり塗りすぎか
どっかで小豆って見てやってたんだが、米と間違えてたのかな…
今後気をつけるわ
ありがとう

483:足元見られる名無しさん
13/03/20 00:01:55.07 bhSQK5bD
>>482
次からは大豆1粒にしろよ

484:足元見られる名無しさん
13/03/20 05:54:20.03 ddPQmwyy
www

485:足元見られる名無しさん
13/03/20 17:35:42.91 vqELFrul
いやいや大福豆がいいよ

486:足元見られる名無しさん
13/03/21 07:53:03.47 aIzVOvPL
今回のセールは、最終日の30日に行ける。見るだけか、雨の日用にシャインオアレインを買うかってところだな。

487:足元見られる名無しさん
13/03/21 20:37:43.82 1SJgJ+zQ
セールの葉書がまだ来ないんだが…
カード作ってから初のセールなんだけどいつもこんなもん?

488:足元見られる名無しさん
13/03/21 23:26:05.06 aIzVOvPL
>>487
招待ハガキがなくても入れる。入り口で住所と名前を書かされるけど。
また、招待ハガキは開催日に会場周りでチラシのように配っていたりする。

489:足元見られる名無しさん
13/03/23 18:22:57.11 jNfpvFkE
>>487
招待状をサイトからダウンロードできるよ。
URLリンク(www.scotchgrain.co.jp)

490:足元見られる名無しさん
13/03/24 19:16:14.43 6QPFGDte
>>488>>489
ありがとう
送られて来なかったらダウンロードして行くわ

491:足元見られる名無しさん
13/03/27 19:07:49.02 CVPqS329
うまい具合にちょうど明日休みだ。
2足くらいほしいな

492:足元見られる名無しさん
13/03/27 21:41:21.70 lK+ShKUu
ステマ乙

493:足元見られる名無しさん
13/03/27 21:59:55.46 kOC6sx7+
買ったばっかりの時ってクリーム塗るものなの?
クリーナー持ってないけどチューブ入りのクリームなら持ってる

494:足元見られる名無しさん
13/03/27 22:19:29.02 PzWUVUEN
>>491
どんな服装で来る?会場で遭遇しようず。

495:足元見られる名無しさん
13/03/27 22:19:31.49 7mRxXEWW
ばかだなぁ、このセールは初日にいかな良きゃ良いものもう残ってないよ。
初日にいけなきゃ余り意味がないなぁ。
俺は明日いけそうだからいくぜー。
匠の濃い目のブラウン、ウィングチップ。これ狙ってます、ハイ。

496:足元見られる名無しさん
13/03/27 22:21:22.34 7mRxXEWW
あとほっぴーはアルコールなしも無料飲み放題だから忘れずに死ぬほど飲んで来いよ。

497:足元見られる名無しさん
13/03/27 22:24:54.72 7mRxXEWW
>>494
リーマンしか来ないから判別不能だろう。
とりあえず状態のいいB級品、下駄代わりのセール専売品も一応買うよてい。
はじめて行くやつは店員がすごい親切だからためらわず聞いたほうがいい。
ただ、レジとかコロンブス、小物関係の連中は接客態度良くない。

498:足元見られる名無しさん
13/03/27 22:56:34.22 0wV0VZV6
そういえば前回傷物買ったとき2万以上はプラのシューツリー付けてくれるはずなのに
レジ態度の悪い女何も付けてくれなかった

シューツリーは持ってるからまあいいかと思ったが
ぼろぼろの紺色の箱に放り込まれて渡された時はショックだった
俺は2万払って(奴らにとって)ゴミ同然のものを買ったんだなと

匠買ったときはちゃんとスコッチの箱に入れてくれたのになあ

499:足元見られる名無しさん
13/03/27 23:58:50.90 LFjMa/JE
そういや何時になったら、あの旧型の欠陥プラキーパー掃けるんかな?

500:足元見られる名無しさん
13/03/28 00:39:12.85 j+p0NFDp
欠陥なのあれ?
付いてきたよ。赤と黒のプラ製キーパー

501:足元見られる名無しさん
13/03/28 12:47:22.09 kNpX+05L
工作活動第一幕終了

これから、買ってきたぞの第二幕が始まります。張り切ってどうぞ

502:足元見られる名無しさん
13/03/28 13:52:25.46 2VvFv579
アンチの工作乙。

じゃあ今からアキバへ出かけてくるわ。
掘り出し物あるといいな。

503:足元見られる名無しさん
13/03/28 18:02:10.19 FiXxCsCr
この時間から行って掘り出し物あるかな。土器土器。

504:足元見られる名無しさん
13/03/28 18:41:23.16 FnzZI9rz
17時前についたのにすごい混んでた。
そして安いのはあらかた回収された後。
必死こいて妥協して1万引きの買うなら
定価でいいからお店で気に入ったのゆっくり買うわ。

505:足元見られる名無しさん
13/03/28 19:03:41.32 FiXxCsCr
シューキーパー買った。

506:足元見られる名無しさん
13/03/28 19:51:45.29 2VvFv579
1人で10足くらい買ってるやつが何人もいたがなんなんだアレは。
転売でもするのか?

507:足元見られる名無しさん
13/03/28 20:02:32.10 PTT8mSqh
>>501
しゃもじ足さんはもう行ってるだろうから、二重価格とか踵の針の穴とか底の詰め物とか、みんなに役立つ得意のレポをまとめてすればどうですか。

508:足元見られる名無しさん
13/03/28 20:38:37.17 FiXxCsCr
でもシャインオアレインで踵に穴空いてるのはどうかと思ったお。

509:足元見られる名無しさん
13/03/28 21:13:14.73 2SsMjib5
自分は6時くらいに行ったがレジの前凄い行列
アウトレットコーナーはすでに結構品数減ってたな

匠コーナーもそれなりに人はいるが在庫は潤沢そう
前回の最終日も匠だけは比較的残ってたし

自分は雨用目当てだったのでバーゲン用のシャインオアレイン買った

510:足元見られる名無しさん
13/03/28 21:36:06.61 zBqE+zBz
あの踵に穴開ける時代錯誤の行為は辞めるべきだね
なんで最初から傷物買わされなきいけないのかと

511:足元見られる名無しさん
13/03/28 22:02:58.46 XWV98ScV
定価4万の訳ありプレーントゥが1万だったから買ってきた。
傷とかではなくて、縫製時のミスで云々言われたが見た目には全くわからんから大満足。

512:足元見られる名無しさん
13/03/28 22:23:23.02 4yVrH7j9
16時ちょうどについて入った時には傷物のコーナーの整理券が配り終わってた。
傷物は一人一個までだったみたい。
しかしラッキーにも誰かが捨てたのだと思うけどゲットした。
値札は3万なんぼから21kになり、8200円になってた。
Fから始まってたからファミセ専売品だね。
サイズ、いつものより一つ大きいけど、
履いてみたらいけそうだったから、良しとた。
形は公式のベルオムマーブルってのに似てるな。
ゴム底のシングルEです。
しかしおっさんたちはすごいいっぱい買っていってるけど、
新品かスコッチよりも上等なの買えるだろと思ってしまう。
購買意欲を高めさせるためのサクラか?

513:足元見られる名無しさん
13/03/28 22:55:57.51 2VvFv579
30分まえに会場着いたけど整理券50番台だった。
もちろん大傷にはろくなのなし。
1時間前には並んでないとダメだなこりゃ。

514:足元見られる名無しさん
13/03/28 22:58:25.59 sEG8YY5Z
そこまでして欲しいのかよ

515:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:06:00.92 4lbI8IGb
俺も言ってきたがベルオムはもう百貨店じゃ扱わなくなったらしく
返品されたものがB級品として売られてた。
どのサイズも大体そろってて値段は19800。
買おうかと思ったが、茶色はここ本当にセンスないからやめた。

18時ごろよったが展示品はもう25が数個だけだったな。
人ごみは既出の通りかなりすごい。主だったものは売れてたね。
財布はろくなのがなかった。
ツーわけでほっぴーだけ飲んで帰ってきたとさ。

516:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:09:15.73 4lbI8IGb
あと、たくさんカゴに入れてるやつは主だったものかき集めて
あとではいて気に入った以外のものは戻すってことやってるな。
あれは注意してくれ。
酷いのは妻に先にかき集めさせて仕事終わってからゆっくり選んでいたやつがいたな。
どこにでも迷惑いっさい考えないモラルがないやつが出てくる。

517:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:11:59.56 cbJ0dBS+
今日行けなかった。もう品数少ないなら行くの止めるかなぁ。

518:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:13:23.29 BXHNeMfW
所詮、不良在庫処分市。それをいかにもお得なように喧伝するのがスコンチ

519:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:32:51.41 3Cez5ple
行けなかったり買えなかったヤツが負け惜しみ言ってるw くやしいのう

520:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:50:16.85 Nc3ae+Fi
゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(   ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚         ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハァ?           (゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚   ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д   ?(゚Д゚)ハ  ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)   Д゚)ハァ?(゚Д゚)   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     ァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ     (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハ   ゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  )ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ  ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д   (゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハ  Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ   ゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

521:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:53:08.26 4yVrH7j9
半年に一度やるセールの割にたいしたことないなという印象。
スコッチ、またはリーガル等のアウトレットでいいんじゃないかと思った。

522:足元見られる名無しさん
13/03/28 23:57:56.39 sAq4xzqY
>>521
セールって年2だっけ?
6月とか12月のボーナス時期にもやってなかったけ??

523:足元見られる名無しさん
13/03/29 00:01:39.57 qWaa44rI
でも秋葉原で開催は2年振りでしょ
平日に行かないと残ってないから勤め先に近い場所でやってないと行けないよ

524:足元見られる名無しさん
13/03/29 00:18:55.11 t6RPW2fG
基地害ばっかやね

525:足元見られる名無しさん
13/03/29 00:45:51.81 eGvPliTi
>>523
去年も秋葉原であったよ。

去年の首都圏のファミセは、秋葉原、池袋、横浜、池袋の年4回あった。

526:足元見られる名無しさん
13/03/29 02:11:20.00 2863vVpn
>>515
ほんと茶系はセンス無いよなあw

527:足元見られる名無しさん
13/03/29 02:12:15.48 2863vVpn
>>516
いたいたw
奥のほうにいたやつだろw

528:足元見られる名無しさん
13/03/29 06:27:33.14 qWaa44rI
>>525
去年もあったのか

529:足元見られる名無しさん
13/03/29 06:38:36.27 c94hc684
>>516
それしゃもじ足さんだよ。しゃもじ足さんはいつも10足単位で買っているそうだからスコッチのこと詳しい。

530:足元見られる名無しさん
13/03/29 06:51:33.39 c94hc684
>>518
しゃもじ足さん。煽るだけでなくてレポよろしく。

531:足元見られる名無しさん
13/03/29 11:32:03.98 +5pWQ4Ht
匠値上げした?去年25000位だった気が

532:足元見られる名無しさん
13/03/29 11:57:35.77 xvitVQj/
スコチのセール初めて行ったんだけど、踵の所にタグ付けのため穴開けてたのにびっくりして買うのやめちゃった…。

533:足元見られる名無しさん
13/03/29 12:40:39.85 fiCxbV/4
木型と革を固定するための釘の穴(製造過程で必然的にできる)なんてよく説明されるけど
チャーチなんかあいてないからやろうと思えば穴なんか残さないでつくれるはずなんだ

534:足元見られる名無しさん
13/03/29 13:30:03.29 qnymyfhj
工員がコスト最優先で作っていることの言い訳ですよ
個体差が大きいのもこのあたりが原因なんだろう?

535:足元見られる名無しさん
13/03/29 18:18:34.40 jg9HPYp8
>>527
ああ、そいつだ。
ずらーと並べて試着してれば目立ちまくってるのに気づいてないのは本人だけなんだなあ。

536:足元見られる名無しさん
13/03/29 18:34:53.89 +5pWQ4Ht
まあその程度のユーザーもいる靴てことやね。

537:足元見られる名無しさん
13/03/29 21:18:01.81 zAfzxtrR
足小さい人間には良かった。たいていセールだと売り切れてて選べないから困る

538:足元見られる名無しさん
13/03/29 21:39:59.55 w0faTjZn
>>532
あの穴は貴族に献上する革靴と同じクォリティのを
あえて穴を開けたまま庶民用と区別するためですよって
スコッチの取扱書に書いてあったw本当かよw

539:足元見られる名無しさん
13/03/29 21:42:09.01 +5pWQ4Ht
ネタです

540:スコッチ
13/03/29 21:42:54.75 O0WR4+Kx
買ってきました!

541:足元見られる名無しさん
13/03/29 21:55:39.24 Cic4N66F
ID:+5pWQ4Ht
セールではじめてスコッチグレイン買ったが踵ガバガハやな。紐付きスリッポンとは言い得て妙だわ。

542:足元見られる名無しさん
13/03/29 22:22:36.89 +5pWQ4Ht
なんかさらされてるけどなんぞ
去年の値段聞いといて今年買いましたってなんだよってことなら去年セール行ったけど買わなかっただけだよ

543:足元見られる名無しさん
13/03/30 06:11:22.52 E3f2HaOG
木金仕事で行けなかったから今日行こうか迷ってるんだけど、
最終日はやっぱりいいの残ってないもんなの?
1日目用、2日目用、3日目用って確保してくれてたりしないのかな。

544:足元見られる名無しさん
13/03/30 08:37:06.85 Vv68V6vJ
匠はあるんじゃないの。

545:足元見られる名無しさん
13/03/30 09:37:01.67 sL9m+nMp
>>541
しゃもじ足さん。踵ガバガハなのに何が気に入ってそんなに買っているんですか。

546:足元見られる名無しさん
13/03/30 10:52:58.01 +3GqOZEB
匠の革ってどうなの?

547:足元見られる名無しさん
13/03/30 11:01:28.97 Mbt2p77G
ネット限定品の型落ち?(型番がPBのやつ)持ってるが、
他ブランドの同価格帯と比べれば確実に上。
踵の件はお察し。
デザイン、木型が気にならないならいいと思う。

548:足元見られる名無しさん
13/03/30 11:11:47.84 tAGu4DMG
ここの靴ってつま先付近に接着剤みたいなの使ってる?

片足だけつま先に白いものが見えたので、尖らせた割りばしで突っついたりしたけど取れない
質感も結構堅そうなので接着剤か何かだと思うんだが……

549:足元見られる名無しさん
13/03/30 11:11:57.75 +3GqOZEB
ありがとうございます。コスパが良さそうなんですね。とりあえず暇なのでセール行ってみます。

550:足元見られる名無しさん
13/03/30 11:59:36.60 XjmkoR08
今日も工作活動ご苦労様です

551:足元見られる名無しさん
13/03/30 12:32:53.12 P+47mVcB
行って来た。

正直、今ひとつ。
アウトレットの方が良いかも。

アウトレットモデルの匠の流れモカと、Web限定のウイングチップを買ったが、二足で五万五千円で、ポイントカード使えないので、何処がセールかと言う感じ。

大切に履かないと。


URLリンク(item.rakuten.co.jp)

552:足元見られる名無しさん
13/03/30 13:30:09.75 a4Mmhaot
セール行ってきた。品数は何とか揃えてあった感じ。同じサイズに同じ型番のがいくつもあったり。次は6月に池袋の予定って言ってた。

553:足元見られる名無しさん
13/03/30 14:42:38.85 ADDbfXGF
なんか年々高くなってお得感がなくなってきてるな

554:足元見られる名無しさん
13/03/30 14:56:27.52 fh3UFlrj
>>552
人気の物が売り切れた後の隙間を在庫の余ってるもので埋めてるんだろ

555:足元見られる名無しさん
13/03/30 15:05:37.48 pHif9kaf
俺も行ってきた。
同じ型番のストレートチップばかりだったが、1足買った。
キズあり激安物は初日に全部売れたらしい。

556:足元見られる名無しさん
13/03/30 16:20:38.22 JJJJiWmp
ここは黒のストレートチップだけ買うところだと決めてる。

557:足元見られる名無しさん
13/03/30 16:58:21.28 ADDbfXGF
おれも結局そうだね
雨の日用のね

558:足元見られる名無しさん
13/03/30 17:05:48.16 +3GqOZEB
シャインオアレインてなんなの?輝くか雨なの?

559:足元見られる名無しさん
13/03/30 17:14:11.29 JJJJiWmp
あれは光るときはすごい光るけど、光らないときはてんで駄目ってやつ
日によってかなり光り方に差が出るんだ。
まあ面白い商品だけどね。

560:足元見られる名無しさん
13/03/30 20:12:53.40 mJ96LSvz
俺様は光らない時の控えめな社員orレインに命をかけてきた 光り過ぎてる時は使用を控えるのが通

561:足元見られる名無しさん
13/04/01 01:10:56.72 4VD4jacT
ここの雨用の靴は良いね

562:足元見られる名無しさん
13/04/01 10:59:16.82 vQC18bZ+
長靴もあるのか

563:足元見られる名無しさん
13/04/01 18:15:55.38 Wl0EVrhs
ゴム長か

564:スコッチ
13/04/01 21:07:12.29 PIvLOFn4
そんなにバカにして楽しい?

565:足元見られる名無しさん
13/04/01 21:15:45.63 mkXSxbeS
ごめん
買うから許して

566:スコッチ
13/04/01 22:26:22.93 PIvLOFn4
かうなよ

567:足元見られる名無しさん
13/04/01 22:52:45.80 mkXSxbeS
そう言われると
よけい買いたくなる

568:足元見られる名無しさん
13/04/02 06:49:09.30 RUjfK3l/
いやいやここは俺が買う

569:足元見られる名無しさん
13/04/02 09:11:13.67 xw9ehRPB
銅像銅像

570:スコッチ
13/04/02 13:49:17.67 oSKHGIHT
どうせかえないんだろ

571:足元見られる名無しさん
13/04/02 17:47:39.03 guWomiqP
ネットショップで買おうと思ってるけど、
サイズがなくて困ってる。
いつくらいに補充されるのかな?

572:足元見られる名無しさん
13/04/02 21:06:00.01 y/nunQVa
かうなよ

573:足元見られる名無しさん
13/04/02 21:10:48.57 zBsgVbTd
>>571
コチラからどうぞ

URLリンク(www.scotchgrain-shop.com)

574:足元見られる名無しさん
13/04/02 21:10:50.12 AhCNzc58
>>571
知らんがな

575:足元見られる名無しさん
13/04/03 09:41:22.76 SXl75VXB
きょうはシャイオレ日和だぜ

576:足元見られる名無しさん
13/04/03 15:46:25.72 q5HM8Ffs
>>575
残念ながら昨日履いたので
今日は安物でガマンした。

577:足元見られる名無しさん
13/04/03 19:24:30.95 xqDvup05
シャイ俺は我慢する靴ではない

578:足元見られる名無しさん
13/04/03 21:21:47.54 lXCV+rj+
雨の日は靴の事を考えるとブルーですよね。

579:足元見られる名無しさん
13/04/05 00:41:33.85 G2bhS8I2
匠とシャイ俺かったけど、一万違うだけで履き心地雲泥の差だな。
つかシャイ俺はいてたら足の親指のとこやら甲やら血だらけになったわ。
同じサイズの匠はフィットしてるのに。

580:足元見られる名無しさん
13/04/05 01:34:13.87 eK2cQsC2
>>579
同じサイズって、ワイズも同じってこと?
そこまで差があるかな?
自分も両方持ってたけど、そこまで酷くはなかったよ。
SORの方が踵ゆるくて、革は硬かったけど。
たまたま甲の履き皺が噛んじゃったのかな。

581:足元見られる名無しさん
13/04/05 09:29:46.18 uGh06jlx
履き心地だけならゴムソールな分シャインオアレインの方が個人的はいいけどね

582:足元見られる名無しさん
13/04/05 21:03:17.14 G2bhS8I2
もちろん同じサイズの3E。
シャイオレの革が硬い。
なじむまでに時間がかかりそう。
あとなんかペコペコしてる。

583:足元見られる名無しさん
13/04/09 22:37:12.01 +MqKfPNJ
ピンヒールにでも踏まれたのか
踵に縦線入って少し革めくれた。。。
まだ5回もはいてないのに

584:足元見られる名無しさん
13/04/09 23:38:02.47 9QIRrkIr
カワイソス

585:足元見られる名無しさん
13/04/10 23:42:42.72 3QMA1YdF
いいじゃん。
靴にとってはご褒美だったかもよ

586:足元見られる名無しさん
13/04/12 00:38:58.57 bo6mKpBo
意味が分かりません

587:足元見られる名無しさん
13/04/12 05:24:46.25 b+htvDSj
>>583
萎えるよな本当に
側溝のグレーチング(格子)でつま先がはまって
少し傷が付いた時はマジギレしたお
道は気をつけて歩けるけどラッシとかなー

588:足元見られる名無しさん
13/04/12 18:42:02.28 zEvJYqVs
この限定モデルかなりお勧め
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)

589:足元見られる名無しさん
13/04/12 19:02:42.49 8CitFBIe
蛇男かよ
アフィリ厨

590:足元見られる名無しさん
13/04/12 19:56:10.83 k8/3XXfL
これだからスコンチは…

591:足元見られる名無しさん
13/04/12 22:00:07.76 nDoeAO/g
また買っちゃった…

592:足元見られる名無しさん
13/04/13 14:52:59.43 HTKxL3Kk
>>587
俺もそれよくやるわ
おろしたてでやると本当萎える

593:足元見られる名無しさん
13/04/14 09:37:31.27 1TrKi1Zw
>>533
マジレスしてやると穴を隠してるだけ
スコッチにも穴を隠してるモデルはある

594:足元見られる名無しさん
13/04/14 13:39:13.96 GVne2VsK
オフ用に革靴探してます
スコッチのこの限定モデルが気になってるんだけどおまえら的にどう?
値段や革質、色はネイビーなんだけどほぼ黒みたい
ちな初心者です
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

595:足元見られる名無しさん
13/04/14 15:59:32.06 MofHCXF/
人に意見求める態度じゃないな
出直してこい

596:足元見られる名無しさん
13/04/14 17:26:57.80 GVne2VsK
いい方悪かった
すまん

597:足元見られる名無しさん
13/04/14 17:37:34.43 KCLopYe3
>>596形と色からかなり限定されたカジュアル向けだな ジャケパンならハマる カジュアルと言っても幅広いから普段どんな私服着てるかに依るだろ 聞き方下手だな

598:足元見られる名無しさん
13/04/14 19:12:19.91 bU3W21p0
2ちゃんで人に意見求める態度を期待する方もどうかと思うがな。

599:足元見られる名無しさん
13/04/14 19:43:09.18 3m84Z7jh
2chだから無法地帯だ非常識人ばかりだと思うのもどうかな
知人じゃない人にモノを尋ねる書き方ぐらい義務教育終わってたらできる

600:足元見られる名無しさん
13/04/14 21:14:28.35 XzMhiY7X
外羽根ならもう少し使い勝手がよさそうなのにな

601:足元見られる名無しさん
13/04/14 22:52:39.18 aNTWLblP
俺は内羽根の上品さをカジュアルにも求める

602:足元見られる名無しさん
13/04/15 22:17:23.21 NUL+z/Y3
最近、黒の魅力に取りつかれてる…
磨けば磨く程、黒が深くなる感じがたまらない。

603:足元見られる名無しさん
13/04/16 00:22:25.19 NQQAhRbw
ダークサイドに落ちたなw
黒靴の微妙なツヤが自分好みに仕上がると気持ちいいよね。

604:足元見られる名無しさん
13/04/16 19:43:29.90 pDzHAypH
ちゃんと前のクリームとワックス落としてから磨くんだぞ
重ねすぎるとしわだらけになる上に輝きもわるくなる

605:足元見られる名無しさん
13/04/16 22:37:57.49 JNrbMED3
了解です!
つい最近まで茶色がかっこ良いと思ってたんですが…
歳取ったのかな…(笑)

606:足元見られる名無しさん
13/04/17 23:14:24.60 7GS2Lp8v
ecute店で売ってるキルト&タッセル買おうか迷ってる!

607:足元見られる名無しさん
13/04/18 00:37:28.62 UCdkg+u4
タッセルが最高に要らないと思ってるのは俺だけなのか。
あれって余りセンスよくないと思う。
キルティタンのほうはいいと思うけどね

608:足元見られる名無しさん
13/04/18 01:05:24.01 FpWbzAul
俺だけが欲しいのかもしれない

609:足元見られる名無しさん
13/04/18 22:00:54.44 JtysfKpB
センスいいのなんて、この数年無いだろ

610:足元見られる名無しさん
13/04/18 22:38:36.61 UCdkg+u4
俺はハリスをみて以来スコッチの茶靴は買わないことにした。
いまどき4万くらいでノルウィージャン製法で作ってる靴ってハリスくらいだろ。
グッドイヤーでCPいいからスコッチで買ってたが、ハリスを見てからは勝負にならんな。

611:足元見られる名無しさん
13/04/18 23:29:23.50 FpWbzAul
ハリス…そんなに良い靴なんですか!
そういった靴は修理とかは何処に出すのですか?
スコッチは匠があるから良いんですよね~。

612:足元見られる名無しさん
13/04/19 16:11:13.37 nS3HCW58
ハリスは茶靴の場合ね。ベニーニョより作りもデザインもはるかに良いよ。

黒靴はスコッチが現実的には一番いいと思ってる。
「シルエットがクソ」「甲と踵がぶかぶか」
これには全面同意だが革が良いから手入れのしがいがあるんだよね。

613:足元見られる名無しさん
13/04/19 19:45:21.04 fevScnO8
本末転倒

614:足元見られる名無しさん
13/04/19 22:11:42.26 6flw7FJk
先日、百貨店でスコッチグレインのアシュラインを購入しました。
もう一足種類が違うものが欲しくなりネットで調べたところWebショップ限定モデルでアシュラインと同じ型を使用したものがありました。
それは価格が二万円と他より安価でアシュラインとの違いは靴底が革でなくゴムという点しかみつからず
ゴム底が欲しい&アシュラインと同じ型なので通販でもサイズの心配がない事から候補になりました。
もう一つ、インペリアルⅡが最高級の革質という事で気になっているのですが、一目で分かるほど革の違いがありますか?

615:足元見られる名無しさん
13/04/19 22:14:54.97 CHrlIZ38
ありますん!!

616:足元見られる名無しさん
13/04/19 23:38:58.87 ETqk8PE+
>>614
自分の目では、
撥水カーフ<<<国産カーフ<<ヨーロピアンボックス≦ヨーロピアンエクストラボックス≦アルリー
革質が気になるならヨーロピアンボックス以上がお勧め。
アウトレットの匠なら3万前半からあるし、セールならもう少し安く買えるかも。

617:足元見られる名無しさん
13/04/20 18:39:07.48 8epVm+ye
>>616
ありがとうございます。
たくさん種類が有りますね。田舎住まいなのでインペリアルを見れないのでどんなものかわからないのが辛いところです。
もう少し調べてみて良さそうなら通販で買うことも検討してみます。

618:足元見られる名無しさん
13/04/22 16:58:32.38 BpL2fO5v
>>594
オフ用だと馴染むのに時間かかるというのと、思いの外ラフな路面を歩く可能性もあるかも?
ということも考慮に入れてラバーソールの方をお勧めしたい。試着は必ずしてね。

619:足元見られる名無しさん
13/04/22 20:35:49.71 YJ/g3VkI
スコッチグレインに合わせてるスーツと時計ってみなさんどんなの?

自分はスーツはバーバリーブラックレーベルで時計はシチズンのプロマスターなんですが
シチズンだと安っぽいですかね?

620:足元見られる名無しさん
13/04/22 20:48:08.89 sw+A/dpd
>>619
年齢、立場にもよるだろうし目立つつもりがないならロレックスみたいなイメージ悪くなりがちな時計よりいいんじゃないかな

621:足元見られる名無しさん
13/04/22 20:48:50.90 wMwiGM+K
ポルトギーゼ、ハンドワインドです

622:足元見られる名無しさん
13/04/22 22:00:50.05 R6gZMsqN
ロレ、イメージそんなに悪いの?

623:足元見られる名無しさん
13/04/22 22:34:16.88 Qe9KOGax
ロレックスにはスコグレだろということだ

624:足元見られる名無しさん
13/04/22 23:30:28.77 YJ/g3VkI
>>620
今年30歳で中小の平社員、年収は440万です

普段は青山とかで定価4~6万を半額で買ったスーツに
腕時計もカシオの1万円台の電波時計です
革靴も1万円稲井のホーキンスやアシックスです

スコッチグレインとバーバリーはあくまでも冠婚葬祭やパーティー、月に何度か仕事で重要な日があるのでその時用で買いました

625:足元見られる名無しさん
13/04/22 23:35:12.58 bTKK0jTc
>>624
ベストマッチだょ

626:足元見られる名無しさん
13/04/23 00:36:21.15 QYuiTzAK
>>619
シチズンだから安っぽいってことはないと思うけど、
大事な時にちゃんとした格好したいと思っているのなら、
もう少しシンプルな時計の方がいいよ。
プロマスターだとカジュアルすぎると思う。

627:足元見られる名無しさん
13/04/23 00:54:24.73 16l+l/zf
国産つながりでグランドセイコーお勧めしとく
変なこだわりないならスプリングドライブとかじゃなくて
普通の自動巻きか年差クォーツで十分だよ
シンプルだけど永く使える

628:足元見られる名無しさん
13/04/23 01:29:53.63 QYuiTzAK
スレチだけどGSいいよね。
9F82を一昨年オーバーホールに出して戻ってきたら、
年差1秒になったw

629:足元見られる名無しさん
13/04/23 08:07:05.35 SVoJbLOn
脱ヲタトークw

630:足元見られる名無しさん
13/04/23 13:31:18.22 CRPY/FvQ
ロレは丈夫で良いけどね~

631:足元見られる名無しさん
13/04/23 19:49:28.00 tJEyoS7G
新・木製メンテナンスBOX発売記念!
URLリンク(www.scotchgrain.co.jp)

WEBショップにて大変ご好評をいただいている「木製メンテナンスボックス」がこの度、内容も充実して新しくリニューアルすることになりました。
この新ボックス発売を記念して、キャンペーン期間中に靴をお買い上げのお客様には、新木製メンテナンスボックス(通常価格税込¥5,040)を特別価格¥1,050にて提供させていただきます。

■ キャンペーン期間 ■
2013年4月24日(水)13:00?5月10日(金)13:00まで
※数量限定のため、在庫がなくなり次第、キャンペーンを終了させていただきます。

■ 開催店舗と各限定数 ■
スコッチグレイン直営店(銀座店・大阪店・ecute上野店・ソラマチ店)・WEBショップ3店
各店限定100個
※靴のお買い上げ数が1足なら1ボックス、2足なら2ボックスをお求めいただけます。

632:足元見られる名無しさん
13/04/23 20:09:24.62 XaeDr6UY
通常価格ボッタクリwww
単品で揃えて3000円くらいじゃねーかなぁ。

633:足元見られる名無しさん
13/04/23 21:06:48.04 T9nRic+J
モゥブレイの缶のが安くて充実

634:足元見られる名無しさん
13/04/23 21:39:40.24 06I3aFJm
ボッタチグレインw

635:足元見られる名無しさん
13/04/24 10:33:48.43 VLKi0NT/
ガバガバ言っている人に情報を。オーツカ買ってみた。ワインハイマーのシングルE。

デザインはオデッサとほぼ変わらないストレートチップ。しかし全てが小振り。同サイズでハーフ小さい感じ。
購入にあたり積極的に中敷調整をすすめてくれ、履き心地良好。土踏まず絞れている。
しかし馴染んでくると踵の甘さが気になってきた。
相談しに行くと、ヒールカップにコテを当てなおして小さくしてくれるとのこと。
しかも…無償!いや~戻れませんわ…。

636:足元見られる名無しさん
13/04/24 10:43:14.19 L6/nlH3x
でも2ちゃんの平均年収って5000マンなんだろ?

637:足元見られる名無しさん
13/04/24 18:50:50.70 dXO/xu5A
実際は500万だけどね。

638:足元見られる名無しさん
13/04/24 19:23:26.34 zA11uzP6
>>637
正規社員のねらー平均なら結構たかいと思うが
ニートやフリーター入れるとヤバいだろうなw

639:足元見られる名無しさん
13/04/24 20:13:15.09 GIu6j2W+
賃貸と利子収入だけで500超えるわw相続しただけだけど

640:足元見られる名無しさん
13/04/24 22:01:16.30 8tnirHXr
>>635
スコンチと比べることが無意味
所詮、ステマのスコンチ

641:足元見られる名無しさん
13/04/24 22:30:09.20 RX3M3EeL
>>639
そんなやつがスコッチグレインかよ

642:足元見られる名無しさん
13/04/24 22:38:30.45 GIu6j2W+
>>641
いや十分満足だけど…不満なのか?

643:足元見られる名無しさん
13/04/24 23:45:45.61 RX3M3EeL
>>642
自慢げに話すお前に不満

644:足元見られる名無しさん
13/04/25 11:18:28.06 pLcwCwtZ
スコッチグレインだけじゃなくて、色んな靴をいっぱい買ってね^^

645:足元見られる名無しさん
13/04/25 19:27:13.59 vihNFYCK
靴好きだからもっと高いの買ってみたいけど
上司よりも明らかに高い靴を履くのは憚れる

646:足元見られる名無しさん
13/04/25 21:15:09.21 n00lkNbU
いやスコッチの靴は履いてれば高そうに見えるよ革質良いし

647:足元見られる名無しさん
13/04/25 22:06:49.64 fVIJLovc
革質は良いからね!

648:足元見られる名無しさん
13/04/25 22:07:50.48 fVIJLovc
上司なんかに気を使わないで履きなよ!

649:足元見られる名無しさん
13/04/26 00:41:22.06 pAZQf6vO
上司がよほどの靴オタでなければ、スコチ以上の靴は区別つかないよ。
座敷に上がる時だけ、スコチかリーガルあたりにしとけば、妬まれもしない。

650:足元見られる名無しさん
13/04/26 01:04:40.28 KXYn+sJh
リーガルとスコッチの間には俺はひとつ線引きして言いと思うね。
リーガルはさすがに履く気がおきない。

651:足元見られる名無しさん
13/04/26 08:57:17.13 d7rmmkqR
初心者で20代後半の俺は
スコッチ 冠婚葬祭や大型イベント
リーガル 結構大事な仕事がある日
ホーキンス 夏用2足、夏以外2足、作業用餃子靴と雨用

こんな感じだなぁ

652:足元見られる名無しさん
13/04/26 09:07:38.86 m3eiQiJO
>>649
インソール入れとけば座敷に上がるときも安心

653:足元見られる名無しさん
13/04/26 13:31:08.39 fHeznw9o
妬まれるとかどんだけ自意識過剰なんだよw
脱ヲタ以外フナ型ラストなんかに憧れちゃいねーよwww

654:足元見られる名無しさん
13/04/26 16:10:37.92 KXYn+sJh
靴ベラで足を靴のなかに滑りこませるときのプシュッという音」が「もっとも大きい」とあります。
この音の大きさ(鋭さ)は、既製靴が足に合っているかどうかの指標となる

655:足元見られる名無しさん
13/04/26 18:09:32.40 o/XHYeQP
ガバ厨が日本語読めないこと判明www

656:足元見られる名無しさん
13/04/26 19:06:43.05 S98qm5En
>>649
>上司がよほどの靴オタでなければ、スコチ以上の靴は区別つかないよ。

スコッチ以下なら区別つくのかよ?w

657:足元見られる名無しさん
13/04/27 09:37:45.60 Y2NwF0o8
リーガルはひとくくりにするには難しいかと。
セメント靴からきっちりしたグッドイヤーの靴まで出してるし。

658:足元見られる名無しさん
13/04/27 10:48:38.14 a/9+6AU6
>>655
誰がガバ厨なの?

659:足元見られる名無しさん
13/04/27 12:04:48.95 w2ootBET
>>657
ガルより上ってことにしておかないと精神の安定が保てないんだよ。スコ厨はw

660:足元見られる名無しさん
13/04/27 19:48:08.72 h5VAb9Ot
リーガルとスコッチグレインで会社規模を比較したら間違いなくリーガルが大手だしな。
履き心地の比較はしらん。

661:足元見られる名無しさん
13/04/27 20:39:33.01 NbqpMNmQ
誰がガバやねん、ロックンロールショー

662:足元見られる名無しさん
13/04/27 20:42:17.01 bIQxiZY9
会社の規模で靴選びするの(笑

663:足元見られる名無しさん
13/04/27 21:51:27.20 Ps3W1HTy
ブランドで言ったら、リーガル、大塚。こだわらん奴なら知名度や企業規模≒扱い店舗数で選ぶ奴も多いだろうよ
半可通が玄人気取りで騙ってるのがスコスレ

664:足元見られる名無しさん
13/04/27 22:09:40.24 oMWgxnTk
だからといってそれ以上の靴はもはや趣味の域だからビジネス用で品質も良いものとなればリーガル、スコッチで充分と思う

665:足元見られる名無しさん
13/04/28 17:53:54.89 RU8BNUDV
庶民の味方!!
スコッチグレイン!!

666:足元見られる名無しさん
13/04/28 19:04:24.03 PU6s5o4H
ロブ、グリーンと日本の大手靴メーカーとの企業規模の違いをわかって議論しているのか。

667:足元見られる名無しさん
13/04/28 19:56:07.93 5n+flfcD
それ以上なんて訳の分からない線引きで騙ったり
ロブやグリーンとさも同列のように騙ったり
これだからスコ厨は

668:足元見られる名無しさん
13/04/28 20:36:30.07 RU8BNUDV
比べてどうする

669:足元見られる名無しさん
13/04/29 18:53:23.93 /PCB06G2
ロブ、EG、スコを履いた三人が並んで立っています 分かりますか?
はい、わかりません

670:足元見られる名無しさん
13/04/29 19:02:56.13 0Cb+adqb
スコだけわかる!

671:足元見られる名無しさん
13/04/29 20:27:57.27 5hGlcRs6
スコンチは分かるやろ

絞り込めない土踏まず
広大なヒール
羽のようなコバ
舟形のつま先
細かい意匠が皆無
同じようなデザイン



そして履いてるヤツが脱ヲタw

672:足元見られる名無しさん
13/04/29 21:59:25.16 lW7+jMzm
しゃもじ足さん。しばらくさえなかったけど、久しぶりに頑張ったね。
長年スコッチを履いている経験者ならではの的確な寸評だね。

673:足元見られる名無しさん
13/04/29 23:26:34.68 iHk+AAvO
>>669
靴に10万以上かけられる人達と6万以下の人
英国靴にこだわる人達と国産にこだわる人

スーツや時計でスコの人だけわかっちゃうかも知れんね

674:足元見られる名無しさん
13/04/30 02:43:37.36 WYonAi84
どういうスーツや、時計をしてたらわかるのですか?

675:足元見られる名無しさん
13/04/30 09:20:06.78 NQBUNmOO
>>674
どういうスーツや時計とかではなく人それぞれ
自分は買えないけど知ってる人もいる

人のスマホみただけでキャリア、メーカー、型番、値段がすぐ分かる奴もいれば
iPhoneかAndroidなのかしかわからない奴もいるでしょ?
車もレクサス見てモデルまで分かる人がいれば、ハイエースやウィンダムにレクサスエンブレムついてるからレクサスって騙される人もいる

676:足元見られる名無しさん
13/04/30 11:11:23.69 iEGJfxfA
ハイエースのレクサスエンブレムのダサさは異常

677:足元見られる名無しさん
13/04/30 12:15:01.06 7Rf+xacu
実際、レクサスはハイエース形の車作ってるのかな

678:足元見られる名無しさん
13/04/30 13:02:35.32 iQrER8oF
一千万級の灰エースも見てみたいものだ

679:足元見られる名無しさん
13/04/30 13:33:03.08 fJdzpjJr
そのレクサスエンブレムつけたハイエースがスコッチというイメージだもんな

680:足元見られる名無しさん
13/04/30 22:31:35.70 VskDC2Sz
レクサスエンブレム付けてるトヨタ車たまに見るけど痛すぎるな しかし、スコッチグレインは違う
スコッチグレインとはシボ加工された革のことだ

681:足元見られる名無しさん
13/04/30 23:46:56.58 NQBUNmOO
痛いと思うけど、なんとも思わない人のが大多数(そもそも興味ない)
痛いと思う人とカッコいいと思ってる人の数は対して変わらないっぽい

682:足元見られる名無しさん
13/04/30 23:57:32.85 WYonAi84
>>681
何を言いたいのかよくわからない

683:足元見られる名無しさん
13/05/01 07:20:34.06 JBaimCrr
所詮は自己満足の世界だから自分が良ければ何でも良いんじゃない

684:足元見られる名無しさん
13/05/01 08:44:38.20 fnTbNfg/
>>682
カッコいいと思う人、なにも思わない人、痛いと思う人
この割合は1:8:1ってことだろ

685:足元見られる名無しさん
13/05/01 09:27:36.07 zAD2tXzV
また、スコ厨が妄想で騙ってるよ。。。

686:足元見られる名無しさん
13/05/01 13:05:01.98 E4dbD0ok
URLリンク(www.scotchgrain.co.jp)

団子3兄弟 スイカ、ソラ、ササ
ところでママの名前何だっけ?

687:足元見られる名無しさん
13/05/01 20:42:48.78 4BKKEmGt
しゃもじ足さんもスコッチの靴をほとんど持っている点でスコ厨ではないんですか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch