J.M.WESTON Part12at SHOES
J.M.WESTON Part12 - 暇つぶし2ch717:足元見られる名無しさん
13/02/09 22:42:00.07 8LW6NXZ4
この水色いいな
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)

718:足元見られる名無しさん
13/02/09 23:16:06.40 NsR4LBkU
↑アフィ踏むオバカさん、いまだにいるんだろうな だから各スレに貼るのだろうね

719:足元見られる名無しさん
13/02/09 23:19:43.70 k09Da7k1
なぁに、ブラクラが平然と貼られてた頃よりはマシよ。

720:足元見られる名無しさん
13/02/10 11:52:48.55 06XBNPms
>>716
シャンゼリゼ店には2年くらい前に行ったけど、女性の日本人店員がいた。
昨年は凱旋門の近くの店に行ったけど、自分も英語も仏語もつたなくて、
凱旋門の方の店では結局色が少し抜けた590を買わされる羽目になった。
買うときにサイズ合わせだけしっかりやって現物をしっかり見せて、くらい
のことも言えなかったんだよね。
やっぱり意思疎通ができる店の方が安全だと思ったよ。

721:足元見られる名無しさん
13/02/10 12:04:57.00 8aaJWzmw
凱旋門の近くの店こそがWestonのシャンゼリゼ本店だろ。

722:足元見られる名無しさん
13/02/10 14:45:00.43 5pk1IZ4Y
脳内なんだから言ってやるなよ

723:足元見られる名無しさん
13/02/10 16:15:09.37 8lXAsKMW
履きならし三回目。まだまだ痛ぇ

724:足元見られる名無しさん
13/02/10 17:36:38.37 GArxX1nE
もし10回目まで履いてもまだ痛かったらあきらめて僕にください

725:足元見られる名無しさん
13/02/10 17:40:27.35 8lXAsKMW
>>724
Cウィズでも欲しいのか?

726:足元見られる名無しさん
13/02/10 21:40:13.90 2Bm3PAed
俺もCだ

727:足元見られる名無しさん
13/02/10 21:47:02.24 VR12sLer
おれはB

728:足元見られる名無しさん
13/02/10 21:47:11.33 3Sm2Zt5A
いつも百貨店の店舗で買ってたんだけど、青山のほうが品揃え豊富?
初めて行くにあたって何か必要な心の準備とかありますか?
車で行くときは、近くのまい泉みたいにポルシェやベンツで乗り付けちゃうん?
ここの駐車場便利だよーみたいなのもあったら教えて。

729:足元見られる名無しさん
13/02/10 21:51:37.13 TwikhzMI
>>728
チャリだから知らん

730:足元見られる名無しさん
13/02/10 21:52:58.79 3Sm2Zt5A
>>729
近所でうらやましいです

731:足元見られる名無しさん
13/02/10 23:06:02.88 QdiAbLyv
>>728
俺は歩いてフルチンで行ってるよ。たまに捕まるけど

732:足元見られる名無しさん
13/02/11 00:15:57.38 zak2SI7n
>>731
こんな時間にPC見ながら声を出して笑ってしまい、周りから変な目で見られてしまいました。
少しは責任感じたら、あとでまじめな答えもお願いしますね。

733:足元見られる名無しさん
13/02/11 01:22:40.89 KaPKKS/4
>>720
ありがとうございます!
日本人スタッフの居る店があるのですね。
調べて行ってみます!

734:足元見られる名無しさん
13/02/11 10:17:43.26 U2nt+Ptc
飲食店なら乗り付けるとかありかもしれないが靴屋でそんなこと意識する人いるんですかね?

735:足元見られる名無しさん
13/02/11 12:59:41.64 ja77tIM1
青山の近くって葱坊主そんなにあった覚えがないな
駐禁とられそう

736:足元見られる名無しさん
13/02/11 13:18:41.74 hy+jjDpk
店の真ん前にパーキングメータがあるんだが・・・
ただ、フィッティングにこだわりだすと時間がかかるから
時間がかかると思うならコインパを探した方がいいかもね

737:足元見られる名無しさん
13/02/11 14:40:31.28 yGifKcYk
今度フランス行くからウェストン買ってみよーかなー。

738:755
13/02/11 16:19:10.59 93uFJvPR
青山は路地に入ればコインパ結構あるよ。確かに前客が居るとフィッティングにかなり時間取られる。

739:足元見られる名無しさん
13/02/11 17:44:30.88 q0q9hG+X
ウェストンを初めて購入しようかと思ってるんですが、
皆さんは一足目なら、何を購入しますか?

740:足元見られる名無しさん
13/02/11 18:57:41.91 ja77tIM1
経験上ローファーの履き慣らしが一番きつかったから、敢えてこれから入ってみればいいんじゃね。

741:足元見られる名無しさん
13/02/11 19:10:21.30 wMVPNFoW
チャッカの方が履きならし大変という噂。

742:足元見られる名無しさん
13/02/11 19:25:02.62 q0q9hG+X
履き慣らしがきついのからという考えもあるんですね。
オーソドックスな形の300とか考えてたんですけど、
悩んできますね。

743:足元見られる名無しさん
13/02/11 19:27:26.87 ja77tIM1
>>742
いや、好きなの決まってるならそれでいいんじゃないかな…
何も指定がなかったから180か641なのかで考えちゃっただけ。

744:足元見られる名無しさん
13/02/11 19:41:38.51 q0q9hG+X
>>743
いえいえ、参考になりました。
一回フィッティングしに行って決めようと思います。
今、出張中で行けないんで悶々としてます。

745:足元見られる名無しさん
13/02/11 20:33:45.58 tUugpTHz
1 欲しいモデルがあれば買え。それだけのこと。欲しいモデルが無いのなら買うことない。
2 パーキングメーターにしろコインパーキングにしろ、適当に停めろ。それだけのこと。
試着に1時間もかける愚図野郎は買わないでくれ。迷惑だ。

746:足元見られる名無しさん
13/02/11 20:54:14.33 I+jXAmFC
それだけのこととか言って付け足してんじゃねえよカス

747:足元見られる名無しさん
13/02/11 21:38:20.20 mk1mZ8Al
>>739
ローファーがいいんじゃない
ゴルフもいいね
サイドゴアブーツも捨て難い

748:足元見られる名無しさん
13/02/11 21:42:21.54 sK+ABsVk
ローファー買いに青山に行ったけど「最近は昔みたいな超タイトはしてませんよ」だと
昔は6(昔のきついフィッティング)だったけど、久しぶりに青山で買ったら6/を進められたよ。
んで6/買ったけど、慣らし不要で、痛み皆無wあっけなくデビューできたw
キツキツFitで時間をかけて慣らすって言うのも良いけど、楽ちんで履けるのも悪くないな~ね!
「もしも緩くなったらリペアすりやいいか~」位の方がスリッポンらしくて良いかもと思ったわ。 

749:足元見られる名無しさん
13/02/11 21:48:03.94 q0q9hG+X
やっぱりローファーっていう意見が多いですね。
ウェストンデビューと一緒にローファーデビューにもなりそうです。

750:足元見られる名無しさん
13/02/11 21:53:41.17 jiO85X3V
>>739
私は普段スーツ着ない仕事なのでチェルシーブーツ>クラシックローファーと
買ってるけど、仕事にも履くなら、300系とかいいなぁと思いますねぇ
ここじゃゲテモノ扱いかもしれないけど7アイレットのプレントゥとかもカッコエエ

私は次にトリプルソールウィングチップほしいす

751:足元見られる名無しさん
13/02/12 00:21:57.65 BSanO7jW
>>721
いちいち突っ込みたくないけど、凱旋門近くのホテルに泊まったときに徒歩で行ける
ウエストンがあったんだよ。北西の方だったと記憶してる。
シャンゼリゼ本店はもっと中心地のパリど真ん中あたりにあったと思う。

752:728
13/02/12 01:31:31.59 mx4clu3R
答えてくれた皆さん、ありがとうございます。
ブルックスブラザーズに行くときは道路向かいのPを利用しているので、最悪そこから徒歩も考えたけど、
ウエストンの靴底減るのが心配で。
店の前にPあるなんていいね。
よかったら、店の中の様子もお願いします。

753:足元見られる名無しさん
13/02/12 01:57:39.27 HqPwc+/+
>>752
お前面倒臭い

754:足元見られる名無しさん
13/02/12 02:06:47.13 1kX9IGui
>>752
靴底減るのが心配なら、車を止めてから逆立ちでお店まで行くといいよ。
俺はいつもフリチン逆立ちでお店に入ってる。

755:足元見られる名無しさん
13/02/12 08:33:56.58 drl6yZg8
靴底にシューグーを厚く塗っとけばおk

756:足元見られる名無しさん
13/02/12 09:01:19.10 1pPNSomy
>>751
URLリンク(www.jmweston.com)
シャンゼリゼ本店 114, AVENUE DES CHAMPS-ELYSEES
16区の店 97, AVENUE VICTOR-HUGO
17区の店 98, BOULEVARD DE COURCELLES

凱旋門近くのWestonといえば上記3店になると思うが、所在地をグーグルマップで地図検索してみなよ。
凱旋門からはシャンゼリゼ本店が明らかに最も近い店であることがわかるから。
距離だけでなく、凱旋門の近くのウェストンと言えば普通は本店を連想すると思うよ。
言いたいのは、うろ覚えの不確かな記憶をそのまま垂れ流すより、ほんのわずかな手間かけて自身で
ネットなどで確認して正確な情報にしてから流すほうが親切だということだ。でなければその情報はゴミだよ。

757:足元見られる名無しさん
13/02/12 10:12:45.26 eRrySA6p
ほんの少し歩く程度でウエストンの靴の減りを心配するなんて・・・

758:足元見られる名無しさん
13/02/12 15:08:12.07 96yORaGH
ウエストンの青山なら、路上のコインパーキングで1時間までか、
長時間停めたいなら、路地に入るよりも骨董通りを北に突き当っ
てaoビルの地下が便利です。

759:728
13/02/12 22:25:05.13 WC9oYCoC
>>758
親切な方、とても詳しくありがとうございます。
骨董通りを南からウエストンに向かい、コインパーキングだめなら通過右折してAOパーキングで行きますね。

760:足元見られる名無しさん
13/02/12 23:10:30.39 7/Sj6PdP
ダレスバッグてイヤミ?

761:足元見られる名無しさん
13/02/12 23:18:33.41 ZsfBZ97D
職業によります。

762:足元見られる名無しさん
13/02/12 23:19:27.11 Pnnkffng
>>760
とりあえずおまえの同僚がダレス持って通勤してる姿を想像してみれ

763:足元見られる名無しさん
13/02/12 23:20:20.49 OpyWC0T6
>>760
普通にサラッと使ってるとお洒落だと思う。
ドヤ顔な感じだと、アレだけど。。。

764:足元見られる名無しさん
13/02/13 02:42:58.92 wRXWgaAv
ダレスなんて中古だったら10000円あれば買える

765:足元見られる名無しさん
13/02/13 02:44:11.32 wRXWgaAv
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

766:足元見られる名無しさん
13/02/14 01:09:43.03 nQf55SnO
ウェストンの革ってかなり光るよな。
チャーチのバインダー並みに

767:足元見られる名無しさん
13/02/14 07:05:53.84 JWv7lYsQ
それはない

768:足元見られる名無しさん
13/02/14 11:21:38.69 xB/JmiQu
かなりどうでもよい話なんだけど。
ウエストンを履いて、ウエストン買いに行きます?
買い物は決め打ちなので、次いでで買うことはありません。
(海外では別ですが、国内ではありません。)

考えすぎですかね?

769:足元見られる名無しさん
13/02/14 11:42:06.06 RhGuLOX5
>>768
靴が好きな店員さんが多いので、喜んで靴談義が出来ると思いますよ。
僕はウエストンに行くからといって、ウエストンを履いて行くということはしないですね。
スニーカーを履いて行くことはしないですけどね。

770:足元見られる名無しさん
13/02/14 12:24:36.88 XBNhIp9R
え・・・俺、青山にコンバースで行ったけど・・・

771:足元見られる名無しさん
13/02/14 13:17:11.57 RhGuLOX5
>>770
あ、スニーカーを履いて行く人を非難してるわけではないです。
自分のスタンスの話なので、語弊のある言い回しでした。

772:足元見られる名無しさん
13/02/14 13:24:08.09 c2j9Qr6D
雪駄で行けば嘗められませんよ。

773:足元見られる名無しさん
13/02/14 13:50:57.11 CqsSGgf8
ウエストン履いていったらフィッティングしてる間にしっかり手入れしてくれた

774:足元見られる名無しさん
13/02/14 14:55:21.38 b01nxIEV
最近の若い世代はいきなりウェストンとか履いちゃうんだなと実感。
ハイブラがドンドン価格を上げて行ってしまうのも解る気がした。

775:足元見られる名無しさん
13/02/14 15:49:35.88 dq6pSQ97
若者の目が肥えてきた証拠じゃないか?

776:足元見られる名無しさん
13/02/14 16:42:22.84 f/na6lwS
情報に流され易くなった証拠かと。

777:足元見られる名無しさん
13/02/14 19:13:08.96 hl/Uti0S
右肩上がりの時代、バブルの時代のほうが若い世代がファッションに金かけてたよ。
バブルがはじける前までの約20年間は大学生なら車持ってて当たり前の時代だった
からな。

778:足元見られる名無しさん
13/02/14 19:59:55.48 wmvb0WpV
>>739
最初の一足ならゴルフの濃茶かな。理由はサイズの選択肢が多く革も馴染みやすい
ので失敗が少ないのと、履けるシーンが多いと思う。さすがにフォーマルは無理だが
ビジネス・カジュアルから普段着まで使い勝手いいし、雨にも強い。重宝するよ。

779:足元見られる名無しさん
13/02/14 20:19:21.42 tg/Krb27
180ローファーを履いてたらジミーチュー、ルブタン好きの女友達に「そのローファー、ハルタ」と笑いながら言われたよ。女は分かっていないね。

780:足元見られる名無しさん
13/02/14 20:25:07.28 hl/Uti0S
はいはい。良かったね。

781:足元見られる名無しさん
13/02/14 22:03:05.29 JWv7lYsQ
苦行を乗り越えた先の最高のハルタ

782:足元見られる名無しさん
13/02/14 22:41:38.19 CqsSGgf8
>>779
類友ってやつか

783:足元見られる名無しさん
13/02/14 23:43:35.04 5jA9pJT9
学生並みに安っぽい格好してりゃハルタに見えるかもな

784:足元見られる名無しさん
13/02/15 21:48:39.96 3SGh2DvJ
クロコとオーストリッチ、どっちが悪趣味だろうか

785:足元見られる名無しさん
13/02/15 23:58:47.96 bHD1kwrM
両方悪趣味に思わない

786:足元見られる名無しさん
13/02/16 00:19:56.75 YUwe1YnP
>>774,777
今30代前半だけどさ、自分の学生時代はモードブランド全盛。
服にまで金かけてない奴でも、一流校~底辺校の生徒までほとんど、
財布位はヴィトン、グッチ、プラダ持ってるのが大半というか当たり前。
高校出てすぐ就職した奴は、ローンで高い車買う奴が多かった。

少し若い子と話しても、ブランドもの興味ない。(お金掛けない)
って子が多い印象なんだが・・・
若者の車離れも有名だし、経済低迷する中で育った今の子たちは堅実だよ。

787:足元見られる名無しさん
13/02/16 00:23:37.41 ai+wqKIR
高い=悪趣味 ってわけじゃないと思うよ。

788:足元見られる名無しさん
13/02/16 00:28:03.27 jdXsNk4q
>>786
いつの時代もファッション大好きな奴は、
良いと思えば若い頃から高価格帯にも挑戦するしな。

789:足元見られる名無しさん
13/02/16 00:51:35.47 g9nC+nuq
長持ちする物の場合、良い風合いが出るまで時間が掛かるもんだしなー。若い頃から履くのはいい選択かも。

790:足元見られる名無しさん
13/02/16 20:37:03.31 dmiwVdvr
タッセルのオーダー会とかやってくれないかな~

791:足元見られる名無しさん
13/02/16 20:57:35.70 fQ8iqjib
ビギンで特集してくれないかね?

792:足元見られる名無しさん
13/02/17 00:57:39.13 BnsBJSgy
クロコダイルの黒ローファー履いてたらすれ違いざまに唾吐いた野郎が一人いたなあ。
唾吐いたやつはそいつだけだけど。クロコダイルは個性的でいい。

793:足元見られる名無しさん
13/02/17 08:44:28.88 UK2cbUUf
たまたま

794:足元見られる名無しさん
13/02/17 19:18:50.67 PxX2as/L
クロコのローファーっていくらするの?

795:足元見られる名無しさん
13/02/17 22:16:27.61 yGc4Cv52
自慰識過剰

796:足元見られる名無しさん
13/02/18 07:03:15.91 1qef9PRU
>>794
去年の年末の話だけど基本の2色からなら353,850円(税込)
変わった色とかにする場合は知らない

797:足元見られる名無しさん
13/02/18 11:13:43.18 wQh/UfBq
買えない値段でもないね
クロコって伸びない革質だったりするのかな?
持ってないからわからないや
初めからジャストフィットがいいのかね?

798:足元見られる名無しさん
13/02/18 12:11:12.01 2FMXnMg+
リザードもいいぞ

799:足元見られる名無しさん
13/02/18 16:56:17.88 95KnrVxQ
一定額以上の靴を買うとツリーが貰えるシューツリープロモーションって
今でも年一回くらいやってるんでしょうか?

800:足元見られる名無しさん
13/02/18 20:37:08.84 Hg2DPXTy
もうしないらしい。

801:足元見られる名無しさん
13/02/18 20:54:29.81 ByXtZ8Uy
クロコのベルトを買ったが、ウロコが剥がれたことがあった。
あの、フとフのつなぎ目のトコ。

それに、クロコ革の手入れの仕方がいまいちわからん。
リムーバーとかクリームはなんかやめたほうがよさそう。
ブラシでこするのも、剥がれそうで不安だ

802:足元見られる名無しさん
13/02/18 21:32:27.24 iGEYUeIl
爬虫類用のスプレーあんだろ

803:足元見られる名無しさん
13/02/18 21:57:21.16 vxxDARRi
ウェストンのクロコはポロサスですか?

804:足元見られる名無しさん
13/02/18 23:35:51.58 0nqTsKH9
>>800
そうか、残念。ありがとう。

805:足元見られる名無しさん
13/02/19 11:58:30.30 Cpx6MfkK
オォ。
どういたしました。

806:足元見られる名無しさん
13/02/20 11:11:45.24 F4mALgOI
クロコは養殖だろ

807:足元見られる名無しさん
13/02/20 16:53:46.54 MoTBZDNd
今のウエストンはクロコじゃなくてアリゲーターだよ

808:足元見られる名無しさん
13/02/21 09:37:53.88 a0yJZS9E
ゴルフの踵抜けがなかなか収まりません・・・
返りがついて随分マシにはなったけど。
ポールジョイントと甲はしっかり締まってんのに~

809:足元見られる名無しさん
13/02/21 09:52:15.70 n9qU0JUs
それはレングスが長いのでは?

810:足元見られる名無しさん
13/02/21 10:50:15.79 NeRoNuCh
最初から踵が抜けるってサイズミスってんじゃん。

811:足元見られる名無しさん
13/02/21 15:27:27.55 4OgIoYbV
クロコより、カーフのほうがどう考えても品があるだろ。

クロコは高そうだとは思うが、お洒落かどうかは本人しだいだね

812:足元見られる名無しさん
13/02/21 17:16:49.36 NeRoNuCh
春らしく、
supremeやケンゾー等のcapに髭+べっ甲柄ウェリントンのサングラス。
奇麗め縦縞シャツ+スウェット、膝上チノショーツにクロコ。

お洒落狙い過ぎてやらしいかな。

813:足元見られる名無しさん
13/02/21 18:03:32.69 ahIT81IL
人それぞれだけど、クロコローファーなんか履いたらぶち壊しだな。俺の感覚では。
もっと軽やかに、値段もあえてほどほどの靴、例えばクロケットのスエードローファー
とか、オールデンのタッセルあたりを合わせるな。俺なら。

814:足元見られる名無しさん
13/02/21 23:29:30.13 put+k1qh
まあクロコなんて希少価値あるだけで洒落てるかは別だもんな

815:足元見られる名無しさん
13/02/22 01:23:19.13 +U8bllyr
supremeやケンゾー等のcapが痛い

816:足元見られる名無しさん
13/02/22 03:44:03.70 ZlRzk06c
ウウエストンはクロこだよアリゲーターじゃない。アリゲータの製品もあるかもしれんけど。サイテスでクロコダイル系の学名が書いてあった。
クロコダイルっていうても六種類程いるしね、それとエルメスのマネージャーが言うにはアリゲーターもクロコダイルに迫るレベルで高騰してるので、うちで調達する分にはあんまり価格差な言ってさ。

817:足元見られる名無しさん
13/02/22 14:05:16.20 Sw41ojGd
公式見づらいし価格もわからない…
ウエストンのラインナップや価格がなるべく多く見れるサイトとかってありますか?

実物置いてある店も近くにありませんが、今度フランスにいくので目星を付けておきたいと思いまして。

818:足元見られる名無しさん
13/02/22 23:09:54.79 rlFfTuiP
>>816
180はクロコだろ、別注とかならわかんない
アストンラインでアリゲーターのブーツがあったのは知ってる
120万は買えないす

819:足元見られる名無しさん
13/02/23 08:44:06.50 IWaVPmh8
>>818
今はゴールデンアリゲーターだそう
ソースは某ブログ

820:足元見られる名無しさん
13/02/23 08:56:31.40 1IABOY8o
>>819
ゴールデンアリゲーターなんてワニいないんだがね,
アルビノの事かな?

アリゲーターもクロコダイルも両方あるよ。
今年去年のは知らないが、学名にクロコダイルって書いてあった。
*サイテス記載

821:足元見られる名無しさん
13/02/23 11:57:39.41 NCfFJXNG
養殖だろ

822:足元見られる名無しさん
13/02/23 12:20:11.48 48mzBpO+
クロコかアリゲーターか型番でわかるんですかね?BAUって書いてあったが
買ったのは6年くらい前かな

823:足元見られる名無しさん
13/02/23 20:49:42.92 vP6L6wJG
竹班に小さい気孔があればクロコ
なければアリゲーター

824:足元見られる名無しさん
13/02/24 22:22:43.60 qoXWmyyE
伊勢丹でウェストンのスワッチ見てきました
ぜんぶアリゲーターでしたね
俺のはスワッチの符の半分弱の大きさの竹符です
ベビークロコになるんですかね?
スモールクロコかな?

825:足元見られる名無しさん
13/02/24 22:26:04.77 rEKihF9U
心斎橋のウェストンで300見てきた。
薦められた靴のウィズは結構タイトフィットだったんだけど、
そういうもんなのかな?

826:足元見られる名無しさん
13/02/24 23:05:50.37 0wAYuTak
300試着にきてたヤツが2chでフィッティングの相談してたぞって言っといてやるわ

827:足元見られる名無しさん
13/02/25 00:22:37.13 e/dHZY67
ウエストンを履く人は1億以上のマンションか戸建に住んでいるんだろ

828:足元見られる名無しさん
13/02/25 00:52:09.26 QTpzfv79
どんなイメージなんだよ。
原付持ってる奴は、城に住んでるのかよw

829:足元見られる名無しさん
13/02/25 01:36:46.63 +RdmVs1m
 /  i|  |i /     .::::::::::::::/:: :i;:.       ::::ヽ `、
        | i |  ン       .:::::::::::/i::: ::'i;::..       :::::'、 i
        | .i ::/        .:::::/:::|:::  :'l;:.       : ::ヽ!i
       ./i ::::V        : : ::::/:: ::|:::::::::::::'i;::       : ::キ| 
      //" /        : : : ::::/:::::::|:::::: : :::::'i;::        :::::i 
     /: .i:: /        : : : :::/::::::::::i::::::: : ::::::'i;::        :::|;`i
     /  !:: /       : : : :::/:::::::::::/!::::::: : : ::::::'i;::       ::::i, `、,
    ./:   /        : : :::/:::::::::::::/::i:::::::: : : ::::::::'i;::       :::i, ヽ
   /: : : :/       : : ::::/::::: : : :::/:::::i:::::::: :  : : :::::'i;::      ::::i,  i
  /:  :: :/       . : ::/::::::: : : :/::::,; ::l:::: :   : : :::::::::'i;::      ::::i,  |
  /: : : :/     . : :::/:::::::::: : : :::i:: : li : :ヽ:: :   : : ::::::::::'i:;:      :::i, |
  |: : : :/     . : :::/:::::::: : : ::●:::::;:: |i! ::●:':::: :   : ::::::::::::'i;:     ::::i |
 .i: : : /      :::/:::::::::    ::::::::;: .,i;,i! ::;:::::::: :    : ::::::::::'i;::     ::::i, |
  |: ::/     ..::/:::::::::      :::::::::;: ,};i! ::;::::::::: :     :::::::::::'ヽ;:    ::::i,|
  .i;/     : ::/ゝ::::::: :       ::::::::;;: " ::;:::::::::::::::   .: ::::::::::::::/ヘ:.    :::i,
  /     ::/  \:::::::. .. ..  ..:::::::::::,,-、::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::/  i;:    :::i,

届いた。かっこいい

830:足元見られる名無しさん
13/02/27 20:19:40.75 ymvZTN4+
>>827
当たり前。億までいかないが戸建て新築。車はレクサスのRX白新車。

831:足元見られる名無しさん
13/02/27 20:34:23.82 ejVVWjZn
>>830
戸建て新築で億いかないってどんだけ狭小住宅なの?

832:足元見られる名無しさん
13/02/27 22:40:47.18 ymvZTN4+
80坪あるけど、やっぱ狭いかな 三階建て でも庭はこだわったよ

833:足元見られる名無しさん
13/02/27 22:44:31.88 kL1eOZNB
スゲーな。
年収600しか無いけど、ウェストン履いてて申し訳ないわ。。

834:足元見られる名無しさん
13/02/28 00:23:52.97 +iEBKk0T
自分はマンションだけど180平米はあるよ。港区ね。

835:足元見られる名無しさん
13/02/28 10:26:18.80 jH7DH/XN
何言ってんだコイツラ
恥ずかし

836:足元見られる名無しさん
13/02/28 16:04:56.92 bgH1mSD1
>>830
1台だけ?
靴と同じで、用途によって使い分けたりしないの?

837:足元見られる名無しさん
13/02/28 22:00:20.32 nBCMhgzd
靴板で不動産自慢しているイタい人たちがいると聞いて飛んできました

838:足元見られる名無しさん
13/02/28 22:53:08.89 d9/hYayV
庶民がウエストンを履いていると聞いて飛んで来ました

839:足元見られる名無しさん
13/02/28 23:31:18.56 9evCphSp
たかが10万前後の靴で庶民がどうとかっていっちゃう男の人って・・・

840:足元見られる名無しさん
13/02/28 23:55:00.79 d9/hYayV
大将、時計で10万は安いけれど靴で10万は安くないよ。

841:足元見られる名無しさん
13/03/01 00:22:59.49 /w/A6kh8
そこら辺の感覚って少しズレてるよな。
バルマンやディオールを買い続けてる奴が、
靴に10万は出せないなと言った時に、マジで吃驚したよ。
お前は毎期何十万と使っておいて、何故に靴にお金を掛けないんだぜ?
お洒落は足元からじゃないのかよ???
とマジで思った記憶がある。

842:足元見られる名無しさん
13/03/01 01:02:45.10 mVMX8KYg
そういう意味ではなくて、靴で100万はあんまりないけれど時計で100万なんて普通にあるし1000万以上の時計もある。靴で30万円出せば大抵の靴は買えるだろ。だから10万円の時計は安いし10万円の靴は安くはないという意味

843:足元見られる名無しさん
13/03/01 06:32:59.69 NOE2sFV2
だからこそ、庶民でも高級品に手を出しやすいんだわな。高給時計にはとても手が
届かない人でも、苦もなく買えてしまう。

844:足元見られる名無しさん
13/03/01 09:27:33.35 xIW2t1cZ
一枚3万円のターンブル&アッサーのトランクスみたいなもんだ。
買おうと思えば誰だって買えるがトランクスに3万出せる奴は少ない。

845:足元見られる名無しさん
13/03/01 12:09:04.17 XVdmMQGK
庶民とかお金持ちとかの基準自体が曖昧なのに、
わざわざ排他的に金持ちじゃないと履いちゃダメみたいな空気を作ってんの?
ほんと意味がわからん。金持ちに対する幻想が過ぎる。

846:足元見られる名無しさん
13/03/01 16:45:25.01 tgyslowK
一つだけ分不相応な物を持つ一点豪華主義ってのは昔ながらの日本の庶民特有の文化で「粋」とされてきた。
海外でそれやると嘲笑の的だけどね。

847:足元見られる名無しさん
13/03/01 20:13:34.22 uE2x/a84
月収12万
靴はロブ

848:足元見られる名無しさん
13/03/01 20:51:11.05 mVMX8KYg
お金に余裕があれば買えばいいのでは?

849:足元見られる名無しさん
13/03/01 22:56:12.54 avUaCdz1
余裕なくても買えばいい Q5(アウディ)買ったばかりだが180のDB欲しい

850:足元見られる名無しさん
13/03/02 09:31:03.53 JKIZBBE3
>>846
向こうもおんなじようなもんだよ
誰であっても良いものを持ち愛でるのは良いことだと思う

851:足元見られる名無しさん
13/03/02 22:18:55.19 6Yf7PFUK
海外の人と比べる事自体ナンセンス。
だいたいどこの海外だよw

852:足元見られる名無しさん
13/03/03 01:17:45.41 p1DakXU1
俺の年間靴購入費に見合う年収は8億らしい…

853:足元見られる名無しさん
13/03/03 08:21:10.39 NRvSMlD9
よう億万長者

854:足元見られる名無しさん
13/03/03 18:38:05.19 tGFgKOgk
ウェストンはやはりクラシックに限る。
URLリンク(i.imgur.com)

855:足元見られる名無しさん
13/03/03 19:47:01.72 SUgCc1A3
青山の直営店にはレディースサイズ(2ハーフ等の小さいサイズまで)も置いてあるんでしょうか

ゴルフを買いたいと思ってるんですが、かなりタイト目を勧められるという噂を聞いて
どれくらいタイトなものを選べばいいのかよくわかりません
トリッカーズのカントリーだとUK4-フィッティング4がジャストなんですが
ゴルフだと2ハーフとか3あたりになったりするんでしょうか

856:足元見られる名無しさん
13/03/03 20:00:24.70 fSMZ5Sky
初ウエストンを購入しました。そこでサイズ表記について質問があります。
サイズ表記は6/Eなんですが、UKも6/Eになっています。モデルによっては、UKサイズと一緒なん
ですね?てっきり、UKだとハーフからワンサイズ大きい表記になるもんだと思っていました。
グリーンは7Hを履いているのでとても不思議です。
店でwestonの方にフィッティングして、いろいろ相談しながら楽しく話をしていたのですが、箱
の表記までは気付かずに、聞けませんでした。
どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

857:足元見られる名無しさん
13/03/04 00:16:45.92 5b06Aov0
電話して聞いた方がいいよ!親切に教えてくれるよ

858:足元見られる名無しさん
13/03/04 13:35:51.55 QMNodfs3
サイズ表記は目安でしかないよ。
たとえば、同じウエストンでも木型によって表記されるサイズは全く違うからね。
レングスも、ウィズも。
だから、UK表示とか、US表示とか、一応親切で記載はされてるけど、全くあてにならないんだよ。

859:足元見られる名無しさん
13/03/04 22:27:54.56 T1rvKLvZ
痛いのを我慢して履き続けて、ヒールと爪先とライニングの交換するくらい履いた時に、ようやく馴染んできたと思ったら、今度は左右ともクラック発生。
次はハーフサイズアップして買うぞ。

860:足元見られる名無しさん
13/03/06 19:10:03.43 iLpyia+f
URLリンク(www.premiumoutlets.co.jp)

行った人いる??

861:足元見られる名無しさん
13/03/07 01:27:49.43 mY2+rbdd
どーせ廃れたペリーの尖がり靴が並んでるだけなんだろ

862:足元見られる名無しさん
13/03/07 07:42:32.95 wHOLcDKg
俺は店頭のセールすら興味ないから行っても無駄になりそう

863:足元見られる名無しさん
13/03/07 19:54:38.41 pQJqJL8+
オクで買ったレディースのウエストンですが、
ゴルフかと思っていたらレザーソールでゴルフではないようでした
これはどういうモデルなんでしょうか
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

試し履きをして買っても靴擦れする難儀な足で
どうせ試し履きしても無駄ならオクで買うわと買ってみたら
足に合って大変嬉しいのですが、正体が気になります

864:足元見られる名無しさん
13/03/07 20:16:42.49 DgC8V5gO
中敷が多少違うが、昔あったオーダーと思われ。
URLリンク(www2.plala.or.jp)
URLリンク(www2.plala.or.jp)

865:足元見られる名無しさん
13/03/07 20:28:25.50 pQJqJL8+
>>864
オーダーもやっていたんですね、知りませんでした
デッドストックで少し汚れているにも関わらずピカピカで
きっと良い革なのかなと思います

履き初めの状態できつすぎず緩すぎずのジャストサイズなので
履いているうちに緩んでしまいそうなのが残念ではありますが
大事に履こうと思います
レスありがとうございました

866:足元見られる名無しさん
13/03/07 20:51:00.32 tUkVLjQn
modele protege と書いてあるので男性用ゴルフを女性用にアレンジした弟分モデル
という感じでしょうね。
アイレットが4つなのが特徴的ですね。
>>864のプレステージラインは足型をコンピューターで計測する注文靴ですが、この
靴とは全然違います。
なんにせよ、デッドストックの希少なモデルが足に合ったのはラッキーでしたね。

867:足元見られる名無しさん
13/03/07 21:01:20.66 wbCPw8mh
デットストックなのに底が磨り減ってるのは何故なんだぜ?

868:足元見られる名無しさん
13/03/07 21:16:48.54 pQJqJL8+
なるほど、おおむねゴルフだけど女性用にアレンジした感じでしょうか
珍しいモデルのようで少し嬉しいです

デッドは間違いでした、試し履き程度の新古品ということでした
間違いなく試し履き程度よりも履いてあると思いますがww
爪先のワックスを落としたら小さい擦り傷が出てきましたが、
まぁ値段が値段だしどうせ履けば傷つくしいいかなーと

869:足元見られる名無しさん
13/03/07 23:32:36.01 3LvlkIjE
昔シップスでレディースのレザーソールゴルフを扱っていたよ!

870:足元見られる名無しさん
13/03/08 10:11:08.45 SfJ5WKOD
>>863
インソールのナンバーに641と書いてあれば、ゴルフですよ。

日本でも2008年頃まではレザーソールのゴルフはプロパー展開されてました。
ダブルソールにストームウェルトという仕様です。
今でも598スプリットトウで展開されている仕様と同じです。

アイレットが4つと5つの違いはサイズによるようです。
メンズサイズでも4.5以下は4アイレットです。

871:足元見られる名無しさん
13/03/08 11:29:00.10 O+wpNHOd
インソックに feminin 、modele protege とあるんだから、男性用ゴルフと同じ型番である
わけはないと思うよ。

872:足元見られる名無しさん
13/03/08 11:34:17.31 SfJ5WKOD
そうなんですね。

女性用のゴルフは641ではないんですか。
知りませんでした。

申し訳ございません。

873:足元見られる名無しさん
13/03/08 11:44:14.56 O+wpNHOd
男性用と女性用が同じ木型を使ってるわけないよね?
型番というのは違うものと区別するためにあるのだから、女性用のゴルフが641とは
思えないと言ってるだけだよ。
別に謝らなくてもいい。

874:足元見られる名無しさん
13/03/08 11:52:27.14 SfJ5WKOD
たしか、モデルを641や598という表示で区別し、
木型は41とか11という表示で区別してたんじゃないでしょうか。

気になりますね、今度ウエストンへ行って聞いてみます。

875:足元見られる名無しさん
13/03/08 12:02:10.39 O+wpNHOd
ゴルフというのは通称だから、>>863の靴を女性用のゴルフといっても間違いではない。
一方、>>863の靴の型番が男性用のゴルフと同じ641だとは考えられない。
スタイルとモデルは違う。
例えば、廃盤になった通称ロジェは598と同じスタイルのUチップだが、型番は598ではない。

876:足元見られる名無しさん
13/03/08 19:00:39.53 DvB89q2c
>>863です、確かに型番部分をうpすべきでしたね…
「641-35
 2 1/2 D
 752387-51」 と記載されています
やはりゴルフではあるんですかね、641ですし
一番下の番号が気になります、ここから製造時期もわかるのだろうか

ダブルミッドソールですが、ストームウェルトではありません
このサイズでダブルミッドだと返りがよくなるまで暫くかかりそうです
今日初めて長時間履きましたが、ふくらはぎが筋肉痛になりました

877:足元見られる名無しさん
13/03/08 22:56:08.97 Qjx1ElQa
こうなるとID:O+wpNHOdの知ったかぶりが痛々しいな

878:足元見られる名無しさん
13/03/09 14:19:36.11 ot5FQLF8
一方、>>863の靴の型番が男性用のゴルフと同じ641だとは考えられない(キリッ

879:足元見られる名無しさん
13/03/09 19:00:16.68 wE5fNmtl
やめろwww

880:足元見られる名無しさん
13/03/09 20:35:15.47 0cX0eVj9
ウエストンはM気質な日本人には合ってるが、ゴルフの革質に見た目の高級感はないな 特に黒なんて、ただのおばさんの雨用靴にしか見えんし

881:足元見られる名無しさん
13/03/09 20:59:01.10 xzydX0De
ボックスで作れば雰囲気変わりますよ

882:足元見られる名無しさん
13/03/09 21:50:04.50 38YO31Ih
値上げage

883:足元見られる名無しさん
13/03/09 22:55:03.68 S2MpjbLj
>882
まじかっ!何%位上がる?いつから?
早く買いにいかねば

884:足元見られる名無しさん
13/03/10 02:07:39.56 W19HexJI
これ、絶対にウエストンじゃねえwww

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

値上げは3.1からだぜ。
ものによってちがって、二、三千円アップくらいだったな。

885:足元見られる名無しさん
13/03/10 02:49:04.52 alexWg7N
>>884
自分がウェストンだと思ったらウェストンだし、
オールデンだと思ったら、オールデンなんだよ。

886:足元見られる名無しさん
13/03/10 13:20:14.28 DtmAF/vf
そもそもビスポークじゃなくてビズポークだしなw

887:足元見られる名無しさん
13/03/10 18:37:08.09 W19HexJI
ウエストンのくせに、ライニング雑いな~。笑

888:足元見られる名無しさん
13/03/10 22:16:31.39 3CalKtuw
2,3千円か…まあ万単位の値上げじゃなくて良かったか

889:足元見られる名無しさん
13/03/12 22:32:49.59 E29SNEPT
小指の付け根がもげそうに痛くてテーピングしてるんだが、体調によっては履けるんだよなこれが このあまのじゃくが!

890:足元見られる名無しさん
13/03/12 23:39:31.48 TuGNzdy9
>>889
靴の幅出し出すか
ストレッチャー買ってみれ
俺も辛い靴が幾つも快適になったぞ

891:足元見られる名無しさん
13/03/13 19:32:39.86 XbtSoDH5
青山とか持って行けば無料でストレッチやってくれるよ。

892:足元見られる名無しさん
13/03/14 12:25:52.37 PcF2qY1t
ゴルフのダークブラウンは、同じサイズでも黒より馴染みやすいの?
黒持ってるんだけど、6年かかってようやく慣れたんだけど(足が変形した?)、ダークブラウン欲しくなってハーフサイズあげるかどうか迷ってて。

893:足元見られる名無しさん
13/03/14 12:50:36.80 2BPfbeJu
ダークブラウンが一番硬いって聞いたことがある、青山の中○さんに。

894:足元見られる名無しさん
13/03/14 16:27:28.13 roVrfQkf
ゴルフ黒、ダークブラウン、タンを持っているが黒が一番馴染みにくいよ。タンが一番馴染みやすい

895:足元見られる名無しさん
13/03/14 17:49:09.43 7+Ke9yPq
ここの靴って15万くらいで買える?
価格帯がよく分からない

896:足元見られる名無しさん
13/03/14 18:03:01.48 EgjgzVRo
>>895
資格審査がある。

897:足元見られる名無しさん
13/03/14 18:09:15.30 7+Ke9yPq
>>896
マジかよ大人しくEG買ってくるわ

898:足元見られる名無しさん
13/03/14 22:02:23.92 LvNN9GPc
ハントダービーをビジネススーツ?に合わせている方
いらっしゃいますか?
あまりスーツスタイルでの画像が無いので
購入を躊躇っています。

899:足元見られる名無しさん
13/03/14 23:02:58.58 X/cyrMgt
この経年変化かっこよくて理想だよな~
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)

900:足元見られる名無しさん
13/03/14 23:21:03.62 q9F8s1Fi
久々のアフィですね

901:足元見られる名無しさん
13/03/15 23:33:20.80 2BiFs8RK
ゴルフ、黒が一番馴染みにくいよ。染料が要因だと青山のヒゲも言ってた。
同サイズを勧める。

てゆーか俺ゴルフしか持ってないんだけど、当然310と革質違うのよね。ほしい。

902:足元見られる名無しさん
13/03/16 00:32:49.73 jRELVXWe
6年も掛かるのか。週2回くらい履いてれば1年くらいで馴染んでくれるのかなぁ。

903:足元見られる名無しさん
13/03/16 08:37:57.97 5vmSUDPT
>>898
アメトラ系だとそれほど違和感ないよ。
自分がそうしてるから強弁してるだけだけどw
細身スーツには合わないと思う。

904:足元見られる名無しさん
13/03/16 13:55:45.46 UotAhqnm
黒が固いのは嘘だよ。

905:足元見られる名無しさん
13/03/16 22:03:28.85 lzQ/ciz9
>>898
ありがとうございます。
手持ちのスーツは細身が多いので
ロジェも検討してみます。

906:足元見られる名無しさん
13/03/17 00:21:04.91 /iu9rXO9
ウエストンって純正デリケートクリームってある?

907:足元見られる名無しさん
13/03/17 08:22:25.15 oB7ybSFz
>>906
少なくともウェストンでは作っていない。

908:足元見られる名無しさん
13/03/17 10:55:35.60 iEw5+b72
青山店の店員さん新しくなったのかな。
最近なんだか若い子が増えた気がする。

909:足元見られる名無しさん
13/03/17 21:58:56.03 HDs64pb7
>>907
やっぱりないんだ。
手入れは純正の乳化性クリームだけで問題ないかな?

910:足元見られる名無しさん
13/03/20 20:20:39.07 Vbe11LVM
>>884
まだこのオークション出てんな。
ちょっと4つ目の質問の回答が滅茶苦茶すぎて面白すぎるだろ、コレwww

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

911:足元見られる名無しさん
13/03/20 21:31:30.25 woZUxQ3P
WWWW

912:足元見られる名無しさん
13/03/20 21:33:36.83 vDDvsRe3
おもしれーな、これw

913:足元見られる名無しさん
13/03/20 22:00:39.80 DpukV8RE
>私がコピー商品を偽物と知ったうえで本物だと偽って出品しているなら問題です。ですが私はこれを偽物だとは微塵も思っていませんし持ち主も私の知る限り知っていてまがい物を売るような人間ではございません。

あらら、法律しらないのねえ。偽物だと知らなくても、売ると、商標権侵害になるのに。買うのはセーフなんだけどね。

914:足元見られる名無しさん
13/03/20 22:07:15.10 xoHi0X5X
偽物の自覚アリアリだなwww

915:足元見られる名無しさん
13/03/20 22:15:33.15 Vbe11LVM
ビスポークだけどサイズ表記はあります。
割と裕福な方ですがランクとしては私の尺度でいうと恐らくリーガルくらいのレベル。
牛丼に玉子、チーズカレーにソーセージトッピングで。
ワイズは右を少し広めで。
って、名言多すぎだろwwww

916:足元見られる名無しさん
13/03/20 22:27:39.83 zh/sfR1R
偽物売っても代理出品と言っておけば逃げれるとか本気で思ってそう

917:足元見られる名無しさん
13/03/20 23:05:07.81 pTO8NTUl
しかし、ひどい靴だ……
こんな下品なデザインはそうないよ……
そういう意味では、ほんとにビスポークなのかもしれないな。

918:足元見られる名無しさん
13/03/20 23:12:15.04 Xm0uDb9W
「地元の人間じゃないと相手にしてもらえないオーダー」
何から何まで面白すぎwww

919:足元見られる名無しさん
13/03/21 19:41:24.23 J8E/2cTd
こないだ初ウエストンでローファー買ったんだけど
青山で背の高いヒゲの人にフィッティングしてもらって7/Cを買った
なるほどこれが甲が締め付けられる感じかー、確かにちょっと痛い、
履き慣らせるかななんて思ってたけど、一日履いたら右足はもう痛み感じなくなっちゃった
履き疲れはしたけど、こんなもんなのか…?サイズミス?
「今は昔ほどタイトなのはお勧めしてませんよ」なんて言ってはいたけど…

920:足元見られる名無しさん
13/03/21 21:06:40.34 vg4ooH+8
私はこれをルーズフィットだとは微塵も思っていませんし背の高いヒゲの人もサイズミスと知っていてルーズなものを売るような人間ではございません。
貴方がウエストンの関係者でもない限りどれだけ熱弁を唱えようとも指摘に信頼性も説得力もありません。
というより書き込みの趣旨が最初からおかしいですよ。フィッティングもできない中途半端な知識でヒーローごっこですか?
ところであなたはシューフィッター?違うなら討論は無意味ですよ。
ただ個人的な意見としてそれはタイトなフィットに囚われすぎではないでしょうか?
フィッティングもニュアンス的には
「卵丼に卵付けて」
「チーズカレー味のうんこ」
とほぼ同じ感覚で選んでいます。
地元のニンゲンじゃないと相手にしてもらえないような選択です。
日本の庶民感覚で言えば靴箱の左上から適当に取った上履きと考えていただければ一番近いと思います。
当方、ウエストンは履きませんが。

921:足元見られる名無しさん
13/03/21 22:00:28.59 xQKTU0Z+
お前いくらなんでも面白く無さすぎだろ

922:足元見られる名無しさん
13/03/21 22:00:53.42 WgzvdY/Y
>>919
痛くなく履ける事に問題はないと思うけど?
むしろキツキツで足を痛めたり、靴の型が変になるよりよいのでは?

923:足元見られる名無しさん
13/03/21 22:38:36.56 x8yVj2W8
痛いか痛くないかなんて個人の我慢強さや鈍感さによるわけだから、サイズミスかどうかの基準は客観的評価ができるものでないとなぁ
たとえば、
足にタコができるとか血が出るとか怪我をするとかバニオンや外反母趾等の足骨の変形があらわれるとか
靴の内側の損傷が激しいとか

服のジャストサイズは締め付けがあっては駄目だけど、靴のジャストサイズは締め付けがなくちゃ駄目

924:足元見られる名無しさん
13/03/21 23:47:53.02 J8E/2cTd
>>922
>>923
ネットで情報集めると180はとにかく最初は痛い、苦行、って意見ばっかりだったんで不安になったんだよね
きついけど、歩きにくくはないし、圧迫感は個人的には苦痛ってほどではなかった
ありがとう、気にせず楽しんで履くよ

925:足元見られる名無しさん
13/03/21 23:54:45.43 WTQdym84
>>924
踵が脱げる感じがなかったら、大丈夫だと思うよ。
ソールが返るようになったら、少々ルーズでも踵はちゃんとついてくるようになるから。

926:足元見られる名無しさん
13/03/22 01:48:50.99 dQhtegLQ
明日フランスへ行って買ってくるわ。
シャンゼリゼ通りってとこにあるんだよな。

927:足元見られる名無しさん
13/03/22 02:34:31.90 XH51dppE
シャンゼリゼ通りだけじゃなく、パリ市内だけでも
10店舗以上あるぜ。

928:足元見られる名無しさん
13/03/22 18:11:49.94 DwLoJ5ch
ジスカールって外羽根のセミブロだよね?
現行品ではないらしいけど、ビジュアル的にひかれてます。
誰か似たようなモデル教えて。他のブランドでもいいんだけど。

929:足元見られる名無しさん
13/03/22 20:49:16.69 Az8S7UvN
本店でフィッティングしてもらって帰国後ストレッチャーなパターンが多くて困ってるんです

930:足元見られる名無しさん
13/03/23 14:38:47.56 dcEY9rvl
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

931:足元見られる名無しさん
13/03/28 01:46:07.97 qGIce4Be
ここの人はスーツにもこだわってるんスカ?

932:足元見られる名無しさん
13/03/28 05:52:13.68 yJvQcdiN
スーツは10万以上のしか買わないけど、靴に10万は躊躇してしまう。
なぜなら、服はジャストフィットを選ぶのは簡単だけど靴はキツイゆるい痛いなどがほぼ確実にあるから
靴は購入後一定期間内にキツイゆるい痛いなど不満があれば返金保証してくれればよいのにな

933:足元見られる名無しさん
13/03/28 12:02:07.57 10Wm206n
もしかして:ビスポーク

934:足元見られる名無しさん
13/03/28 12:39:15.55 k8cMvdLF
>>932
宮城興業のPO(と言えるのか?w)は
独自木型(ビスポークだよなw)にも対応してくれるよ、
値段は知らないけどw。
最初の1足なら木型修正等でかなりの対応してくれそうに思う。

935:足元見られる名無しさん
13/03/28 13:20:04.25 IWv81ez7
誂えたスーツやジャケットは少し太ったり体型変わると不格好になっちゃうけど、フィットした靴は多少太っても歪んだりはけなくなる事はないけどな。

スーツも靴も始めからジャストフィットした気に入ったシルエットができるわけじゃないし、結局どっちが好きなのかなんじゃない?

936:足元見られる名無しさん
13/03/28 16:02:37.21 yJvQcdiN
>>934
宮城興行のPOを購入したことがあります。当時はまだMDがなかったので純CS-108にしましたが、いまでは全く履きたくないくらいフィットしてません。アップチャージでデュプイにしたんだけど...
甲の高さとか踵まわりとかガース部の幅とかインソールの作りとか、足長以外の全てが足に合ってない感じ。
そのあと、青山にある宮城取扱店(一足目とは別の店ね)に行ってみて、不満点などこと細かく伝えてみたけど木型修整等でも無理そうな感じだったので諦めました。

937:足元見られる名無しさん
13/03/28 16:20:41.15 yJvQcdiN
>>935
自分は夏と冬で最大で3~4kg体重変化があるけれども、そのことを考慮してサイズを微妙に変えてオーダーしてるからスーツは大丈夫です。ウエストは少し太っただけでも気付くくらいにジャストフィットで作ってあるから、すぐに痩せるようにしてますよ。

スーツは仮縫い付きのフルオーダーなら初めからジャストフィットの一着が出来上がりますけど、気に入ったシルエットは難しいですね

靴の場合、足にジャストフィットさせるための木型作成技術なり採寸技法などが紳士服に比べて著しく前時代的というか劣っていますよね。

938:足元見られる名無しさん
13/03/28 16:22:57.82 k8cMvdLF
>>936
いえいえ、完全独自木型(つまりビスポークだろ?w)にも対応してるらしいんですよ。
あなた専用木型です。
と、スレ違いなのでこの話題はここまででw。

939:足元見られる名無しさん
13/03/30 16:15:05.09 MAhVt5KZ
>>938
ビスポークとかいわゆるオーダーメイドは店や店員に信用がないと注文しづらいから6万以上するならウエストン買っとくよ
靴屋で信頼のおけるのはウエストンだけだから

940:足元見られる名無しさん
13/03/30 20:27:30.94 MIFMO0+m
180でもそうだけど 痛い場所には靴下の上からデリクリ塗って履きなおして近所歩き。
これを数回繰り返してる。
だから馴染むようにするには週末試すのがが多いね。茶色のロジェもそうした。
春だしロジェを履いてジャケパンが気持ちいいよ。

941:足元見られる名無しさん
13/03/30 21:19:36.47 F7Zx33TH
>>940
靴の中にクリームつくよね?

942:足元見られる名無しさん
13/03/30 21:34:59.83 PkCHZ+VE
>>941
そりゃつくだろw
というか、付けるために靴下に、、、だろw

943:足元見られる名無しさん
13/03/30 22:05:48.13 mJ96LSvz
夏冬で4~5キロ変わるとかすげーデブかw靴が可哀想だから裸足で歩けデブ

944:足元見られる名無しさん
13/03/30 22:18:58.41 PkCHZ+VE
冬眠前は体脂肪を増やす必要が、、

945:足元見られる名無しさん
13/03/31 00:22:56.09 YqDGFtEF
パリで買って来た。シャンゼリゼ通り店。
店内入ってスグに超笑顔のおばさんが挨拶。横で大柄な太った黒人が靴を磨いてて吃驚。
その黒人が身につけてる革のエプロンがカッコ良かった。
若いスタッフにゴルフを注文。スグに足を測ってもらって、一足持って来て頂いて試着。
サイズはUK8D。噂通りすげータイトフィットだった。普段はUK8.5E/US9D。
英単語を駆使してサイズを上げたのを持ってこいと言うと、
「俺の出したサイズはパーフェクト。ゴルフもパーフェクトな靴だ。」こんな説明を受ける。
それでも持って来てもらい履くと、踵が緩く感じたので、出してもらったサイズで購入。
ついでにローファーも試着。ニヤニヤしてると、「この靴はパーフェクトだ」と豪語。
やたら説明にパーフェクトが入ってて、途中からパーフェクト以外聞き取れなくなる。
店内は靴好きのおっさんがコーヒー飲みながら、和やかに試着してる感じが良かった。

946:</ul>
13/03/31 00:25:13.91 0UD2m2R1
スーツよりジャケパンのほーが女の子ウケいい気がするんだが

947:足元見られる名無しさん
13/03/31 12:41:11.25 t9OVpvXv
>>945
パフェクト連呼ワラタ

948:足元見られる名無しさん
13/03/31 20:25:00.00 jhR5uyTV
>>945=>>947

949:足元見られる名無しさん
13/03/31 20:52:22.20 Q1PNV3mN
>>945 俺も二月にシャンゼリゼでエスプレッソ飲みながらゴルフ買った。店員名刺くれたかい?

950:足元見られる名無しさん
13/03/31 22:45:02.64 YqDGFtEF
名刺は貰えなかったよ。
まぁどう見ても、ウェストンを何足も買える風貌じゃないから仕方が無いかな。

951:足元見られる名無しさん
13/03/31 23:02:20.72 l7T9/SbO
ゴルフにクレムの無色使ったら一箇所色が濃いまま戻らない、、、
これってほっとけば乾燥とともに元に戻りますかね?

952:足元見られる名無しさん
13/04/01 09:10:21.67 /FpIhiB3
たぶん無理。茶とか明るい色は同色のクリームでも染みになる場合あるから、少し明るめのクリームにするほうがいい。

953:足元見られる名無しさん
13/04/01 19:05:55.53 HOalEIDU
>>949=>>950

954:足元見られる名無しさん
13/04/01 19:06:51.18 HOalEIDU
>>952

それが正解だな

955:足元見られる名無しさん
13/04/01 20:14:43.14 a/071ceM
名刺は店員個人の売上のためで別に特別なことじゃないだろ。

956:足元見られる名無しさん
13/04/01 23:04:47.01 /FpIhiB3
>>951
あ、無色クリームのこと書き忘れてたw

無色でも明るい色革だと一カ所に多く付けすぎるとそこだけ染みになることがある。ベトッと一カ所にクリームのっけてそれを伸ばすような塗り方とかね。

極力少量を回数分けて塗り重ねたほうが染みにはなりにくいよ。

あと考えられるのは油汚れとかがついて乾いてしまったとこにクリーム塗ると染みになることもあるし。
どちらにしろ早いうちに修理屋に持ってくしかないな。汚れなら早ければ早いほどいい。

957:足元見られる名無しさん
13/04/02 18:42:57.58 O+4uwMIw
だな

958:足元見られる名無しさん
13/04/03 01:10:52.01 8fE5P9Xb
場所にもよるけど味として認めるという手もある

959:足元見られる名無しさん
13/04/03 04:01:05.69 i2qL9zN5
レザーマスターの油吸うやつでなおった、びっくりした

960:足元見られる名無しさん
13/04/04 13:04:09.15 6aIm7ZdP
値上がりってどれくらいしてんの?
あと日本語サイトなくなった?

961:足元見られる名無しさん
13/04/06 18:50:13.42 I0BnbdUo
ウエストンの靴って作りがしっかりしているのに、ロブやグリーンに比べて
値段は良心的と思うけど、MTOしようとするとアップチャージがすごく高いね。
ロブは年1回バイリクエストでアップチャージなしのMTOを受け付けてる。
ぜひウエストンもこのような企画を考えてもらいたいもの。

962:足元見られる名無しさん
13/04/06 19:04:19.87 DItfzaxF
既製モデルならチャージなし。
革変えたりするとアップ。

963:足元見られる名無しさん
13/04/06 19:08:43.37 2DdIy5ps
アップチャージって今でも30%?
昔2回革変更やったが最近知らないんで
たしかフェアかなんかのときはアップチャージなしでは?
S野さん辞めてからは案内もこなくなっちゃったけど

964:足元見られる名無しさん
13/04/06 19:53:15.23 ZK99xejq
今は約40%。
チャージなしのフェアは今後もうやることはないだろう、というお話でした。

965:足元見られる名無しさん
13/04/06 20:58:04.52 2DdIy5ps
あ~
どうせ靴フェチしか買わないから値上げしても平気だよってことですかね?

966:足元見られる名無しさん
13/04/07 00:47:03.87 WvvGMyUK
この前の大雨の時に履いてたゴルフの手入れした。
さすがのゴルフも中まで濡れたから、中もアルコール除菌ティッシュで拭いてやった。
中まで手入れしたの初めてだわw

967:足元見られる名無しさん
13/04/07 07:26:28.82 F1yzebY8
滲みが残るぞ~

968:足元見られる名無しさん
13/04/07 09:07:40.52 QewHR2o8
>>967
俺もそれを気にしてたんだけど大丈夫だった。黒だからかな。黒以外なら染みになってたと思う。

969:足元見られる名無しさん
13/04/07 20:04:47.63 liCxDEqN
「既製モデルならチャージなし」って本当?たとえば同じ革だけどレギュラー品にはない色にするだけでアップチャージかかるのでは?

970:足元見られる名無しさん
13/04/07 21:11:57.82 FfUe6B6u
レギュラー品(既製モデル)にない革ならアップチャージかかるわな

971:足元見られる名無しさん
13/04/08 20:45:43.43 NjVP32hI
ここの靴の日本での代表モデルは結局ゴルフだったりローファーだったり カジュアル~ジャケパン
スーツに合わせるなら結局ロブやEGになるよな

972:足元見られる名無しさん
13/04/08 21:34:26.54 i3NTtL2R
300や310もいい靴なんだけどね。

973:足元見られる名無しさん
13/04/08 21:54:52.96 Y0N3RRKB
カジュアルで楽しみたい靴だからね

974:足元見られる名無しさん
13/04/09 17:06:27.96 zlGW0iW2
パリに行くんだけど、本当に日本人スタッフいる店あるの?

975:足元見られる名無しさん
13/04/09 17:53:23.63 vGB8lKa3
シャンゼリゼの店ね。
いつも居るとは限らないよ。

976:足元見られる名無しさん
13/04/09 18:32:36.08 qi9Gw1ij
また始まったww

977:足元見られる名無しさん
13/04/09 18:55:57.42 jIiWnylE
シャンゼリゼのどの店舗だよwww

978:足元見られる名無しさん
13/04/10 18:57:56.78 AIYoaaSq
相手にするなってw

979:足元見られる名無しさん
13/04/11 09:34:36.97 e4BzoxHd
オー、シャンゼリゼーwwwwwwwオー、シャンゼリゼーwwwwwww
テュルルンwwwwテュルルンwwww
パパパパピポッポwwwwシャンゼリゼーwwwwww

980:足元見られる名無しさん
13/04/11 16:35:59.86 GHzvP6a2
ここの財布が欲しいと思ったが無駄に高いな
ベルトといいなんであんな価格設定なんだ

981:足元見られる名無しさん
13/04/12 05:34:31.87 xuFa+Jh3
ローファーの手入れについて質問させてください。
カーフ(茶色)の物を購入したのですが、お入れはクリームのみで大丈夫でしょうか??
伊勢丹の店員さんはウエストンはクリームだけで十分だと言う事を言っていたので。
ちなみに茶色のクリーム類はまだ購入していません。おすすめなど教えていただけたら助かります。
黒の革靴のケア用品はサフィール、KIWI(パレードグロス)、ブートBlackのツーフェイスローションを使用しています。

982:足元見られる名無しさん
13/04/12 10:23:10.16 xA+Rwn8a
実際のところパリで日本人の店員が常駐してる店舗ってどこなの?
夏に旅行でパリ行くんで本当に知りたい
紳士なWESTON愛好者の皆様教えください
調べても「脳内」よばわりされてる情報しかないよ・・・

983:足元見られる名無しさん
13/04/12 10:26:40.89 7MP+9dME
ググれば出て来るよ。
ただ、常駐かどうかは知らない。
自分が行ったシャンゼリゼ通り店には居なかったよ。

984:足元見られる名無しさん
13/04/12 10:29:40.04 hWZ9ECwe
>>>981>>952
あとなに使うかは個人の好み。

985:足元見られる名無しさん
13/04/12 10:53:40.57 xA+Rwn8a
))983
調べるとシャンゼリゼ通りの本店に常駐って話と
居なかったって話があるんだ
どっちなんだと思って書き込んだんだが
結局ここでも確かな情報は期待できないみたいだな
カジュアル以下の英語でフランス人相手にがんばってくるよ

986:足元見られる名無しさん
13/04/12 11:29:05.32 7MP+9dME
>>985
買い物なんて言葉が通じなくても出来るから大丈夫だよ。
置いてあるカタログ見せて、商品を出してもらうだけだし。
免税の手続きも慣れたもんだったよ。
そんな買い物も含めて、パリを楽しんできて!

987:足元見られる名無しさん
13/04/12 12:25:55.21 hWZ9ECwe
日本みたいに靴をむやみに手にとってベタベタさわると嫌な顔する店員、店もあるから気をつけてな!
高級店全体でいえるけど。

988:足元見られる名無しさん
13/04/12 14:36:11.20 xA+Rwn8a
アドバイスありがとう
海外で靴買うこと自体は何度も経験あるから大丈夫なんだよ
ジャーミンstのロブなんか日本のロブ以上に入りやすかったし
ただWESTONの現地店員は気難しいというかフランスの中でも
独特らしいから日本人店員いると良いなと思っただけ

989:足元見られる名無しさん
13/04/12 18:12:58.55 2FjVGMCu
>>985
常駐ったってシフトがあるだろ。
そんなにいる時に行きたいんなら店に確認するしかないかと。

990:足元見られる名無しさん
13/04/12 18:20:52.59 at+wbM1E
フランスにシフトなんて概念あるのか?w
昼過ぎ開店、夕方閉店、土日他週1日不定営業とかじゃないのかw

991:足元見られる名無しさん
13/04/12 18:44:47.95 zEvJYqVs
スエードいいな(゜.゜)
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)

992:足元見られる名無しさん
13/04/12 19:29:19.47 ILUaDk/I
>>981
店の勧めどおりクリームでいいと思うよ。他に何か考えられる?
選ぶならWESTONか、OEM元のSAPHIR。汚れたらウェットティッシュで
全体を拭いてから乾かしてクリーム。

993:足元見られる名無しさん
13/04/12 23:12:01.24 hyPgB/KE
>>990
フランス人がそんなに働くと思ってんのか?
なめんなよ。

994:足元見られる名無しさん
13/04/12 23:30:14.44 I8MTSxki
昨日デリ呼んだんだが、19才の業界未経験の女のくせに
一丁前に(i)黒いし、臭いし、中はバーガンディー。19才だとは思えないよ。

995:足元見られる名無しさん
13/04/12 23:34:50.67 JaG2ZzRH
だって三十路なんだもんッ

996:足元見られる名無しさん
13/04/13 08:05:53.76 QkPnYCIm
今度大阪旅行に行くついでにウエストンの靴を買いたいので教えてださい。
心斎橋の直営店に行くつもりですが、ローファーとゴルフの革のバリエーションはいくつくらい揃えてあるのでしょうか?
スムース革・スエードともに茶系が見たいのですが。
また、120周年モデルはまだ展開してますか?

997:足元見られる名無しさん
13/04/13 10:02:52.52 2JyrJ6uN
店に直接聞いた方が良いと思うよ。
スタッフの対応も悪くないし。

998:足元見られる名無しさん
13/04/13 10:46:18.78 NNKTNkFK
スムース革・スエードともに茶系ともにありましたが、
サイズによっては在庫がないものが多かった。
120周年モデルはわかりません。

999:足元見られる名無しさん
13/04/13 17:42:23.61 rVhz3Zli
クラシックラインのダブルモンクって廃盤ですか?

1000:足元見られる名無しさん
13/04/13 20:43:13.74 FMfVowGG
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch