12/06/02 19:28:24.17 Yd9dF10t
乙
3:足元見られる名無しさん
12/06/02 19:46:33.11 gIN4Jx5S
おつ
4:足元見られる名無しさん
12/06/02 22:44:01.43 sxDGl8dg
ラコタハウスがこの世から消えて無くなりますように
5:足元見られる名無しさん
12/06/02 23:50:43.23 gUW5IfAF
ヤマノとか林五とか消えてほしいものはいくらでもあるな
6:足元見られる名無しさん
12/06/03 09:59:30.70 CgSvBb7v
シンプルだが、スレタイに一工夫欲しかったぜ~
7:足元見られる名無しさん
12/06/03 10:16:32.76 0iKaJFzY
Aldenのスレって、他、全部削除されたの?
8:足元見られる名無しさん
12/06/03 14:14:50.84 IaQSK4We
タコスのせいで?
9:足元見られる名無しさん
12/06/03 17:05:46.39 7Lw98GN2
クそ靴とそのコードバカらしい末路だなw
10:足元見られる名無しさん
12/06/03 23:50:38.09 CgSvBb7v
過去ログ倉庫にあるべ
11:足元見られる名無しさん
12/06/04 08:33:14.82 mZYOOZPw
ラコタよいとこ
いちどはおいで
12:足元見られる名無しさん
12/06/04 12:19:59.80 KCw+aAmH
ああああ、雨シミ対処面倒で2週間放置したら取り返しの付かないことになった・・・プロの手に任せてもシミ取り除けるのかこれ
13:足元見られる名無しさん
12/06/04 13:42:20.31 ARVbehW6
>>12
写真あげて
14:足元見られる名無しさん
12/06/04 13:50:34.75 KCw+aAmH
>>13
今家帰るところだから30分はかかる
15:足元見られる名無しさん
12/06/04 14:44:00.38 RWw1nXTt
前スレなんで落ちたん?
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/04 15:10:19.96 +0xtCDRH
>>14
うp期待あげ
>>15
普通に1000レス埋まっただけだが
17:足元見られる名無しさん
12/06/04 15:15:19.39 su0qJvre
>>15
ペダルの執拗な粘着
18:足元見られる名無しさん
12/06/04 16:10:20.45 D+qLVBgE
てすと
19:足元見られる名無しさん
12/06/04 16:23:44.17 D+qLVBgE
すまない 家に帰る間に規制に引っかかって串探してたら手間取った・・・あと、申し訳ないけどコードバンの靴だけどオールデンじゃないんだ
20:足元見られる名無しさん
12/06/04 16:30:09.36 ZQeanjok
#1492 スウェードチャッカ レイドンラストに合うシューツリーを教えてください
21:足元見られる名無しさん
12/06/04 16:36:22.47 D+qLVBgE
↓これがリムーバー使った後にクリームで磨いたあと
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
↓これがその前(磨いたのと違う方)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
22:足元見られる名無しさん
12/06/04 19:53:34.77 VDTffrvB
トイレ行くのも気を遣うぜ
23:足元見られる名無しさん
12/06/04 20:15:59.23 IJ0Auxf0
これくらい汚して履くのに憧れる
URLリンク(blog.brass-tokyo.com)
24:足元見られる名無しさん
12/06/04 20:17:45.20 E3BUr2nA
「ここ最近」じゃねーだろw
25:足元見られる名無しさん
12/06/04 23:14:33.97 BkXnMfK2
オールデンのクレープソールを履いている方がいたら教えてください。
履き心地は、ダブルソールと同じようなものでしょうか?
26:足元見られる名無しさん
12/06/04 23:42:12.68 AIkikHMC
>>23
インクのしみはその人の勲章だね
27:足元見られる名無しさん
12/06/04 23:53:18.40 su0qJvre
食物連鎖の1番下の人のね
28:足元見られる名無しさん
12/06/05 00:33:13.95 2QpRtSVL
個人的にはこういう経年変化が好み
URLリンク(gqjapan.jp)紳士のワードローブ歳時記-vol-4~ペニーローファー/
29:足元見られる名無しさん
12/06/05 00:52:36.77 i93KdFeR
斎藤さんか・・・チューブもダブルネームでオールデンの靴売ってたよね。
30:足元見られる名無しさん
12/06/05 18:19:26.53 EcJFjTh7
クレープとダブルが同じ履き心地な訳ねーだろw
少しは考えろよ!
31:足元見られる名無しさん
12/06/05 20:40:56.54 B91b/JWG
ただ稀少ってだけで高いコードバンに甘えて
作りの雑なクソ靴スレにはお似合いのスレになったな
このまま消えてなくなれば良い
32:足元見られる名無しさん
12/06/05 23:17:24.99 EcJFjTh7
日本語で
33:足元見られる名無しさん
12/06/05 23:33:20.97 Ll/otO8h
俺もいつかはオールデンを卒業して、RWやクラークスやパトリックが履けるようになりたいよ
まだまだ無理だけどなー
34:足元見られる名無しさん
12/06/06 02:06:10.08 nXQB7z0R
RWもアメリカだから
35:足元見られる名無しさん
12/06/06 06:59:20.16 PsY69KZl
>>34
こういう牽制じゃない?
RED WING レッドウィング part.100
20 :足元見られる名無しさん[]:2012/06/05(火) 19:10:36.40 ID:B91b/JWG
レッウィそろそろ暑いよな~蒸れるぜ
Clarks クラークス part14
138 :足元見られる名無しさん[sage]:2012/06/05(火) 20:37:27.22 ID:B91b/JWG
灼熱のアスファルトで軽くネチャつく事はある。
オールデン
31 :足元見られる名無しさん[sage]:2012/06/05(火) 20:40:56.54 ID:B91b/JWG
ただ稀少ってだけで高いコードバンに甘えて
パトリック PATRICK その10
689 :足元見られる名無しさん[sage]:2012/06/05(火) 20:47:49.51 ID:B91b/JWG
色々叩かれるけど、俺には足に合ってるしここは良い靴だと思う。
36:足元見られる名無しさん
12/06/06 08:41:02.21 owv0iWYV
ID:B91b/JWG
童話「酸っぱい葡萄」みたいな人だな
37:足元見られる名無しさん
12/06/06 09:24:57.95 sYdpVIOi
>>21
申し訳ないけどこれにアドバイスほしい・・・
38:足元見られる名無しさん
12/06/06 11:59:04.14 khuIe6El
>>21
メーカーは?話はそれからだ
39:足元見られる名無しさん
12/06/06 13:20:36.14 mbIPG2U8
>>34
なるほど。
2chは奥が深いです。
>>37
画像見れないけど、雨にぬれた粒々なら、
コードバン用の乳化性クリーム塗って、ひたすらスリスリ。
その後、ワックス仕上げで大分良くなると思うけど。
リームバーやクリーナーは使わない方がいいんじゃなかったっけ?
40:足元見られる名無しさん
12/06/06 14:25:19.00 oMZVdZfl
コードバンブーツに1cmほどのひび割れができてしまいました。
アッパー全体が乾燥して革自体が硬くなってるような気がします。
何かいいお手入れ方法ありますでしょうか?
41:足元見られる名無しさん
12/06/06 14:53:39.46 ILJimwQF
>>40
プロに頼め
42:足元見られる名無しさん
12/06/06 18:46:02.89 hPQ3QzGL
俺にまかせろ
43:足元見られる名無しさん
12/06/06 19:34:58.97 ZamEf04U
いやいや、ここは俺に
44:足元見られる名無しさん
12/06/06 20:33:41.49 FXe65JHQ
じゃあ、俺が
45:足元見られる名無しさん
12/06/06 20:45:57.15 MLUOvZF6
>>44
どうぞどうぞ
46:足元見られる名無しさん
12/06/06 21:38:14.91 yFpfFGYc
さすがにひび割れは修復不可でしょ。
47:足元見られる名無しさん
12/06/06 22:49:44.25 LmvhsuVo
しょうがねーな、俺にまかせろ。
48:足元見られる名無しさん
12/06/07 04:54:03.06 M/6tZox+
ああ、捨てといたよ?
49:足元見られる名無しさん
12/06/07 13:34:46.60 SE6CppTZ
>>37
前と違ってここの連中、コードバン好きだけど
持ってるヤツ少ないからメンテ聞いても答えれるヤツ少ないよ
オラの場合はナイフの柄で擦り、クリームで磨きまた柄で擦りの繰り返しを
延々10時間。これでほとんど目立たなくなる。が、消えることはない
50:足元見られる名無しさん
12/06/07 14:13:20.16 Wjp/8Gi5
>>49
みんな持ってるだろwたかだか10万の靴
51:足元見られる名無しさん
12/06/07 14:35:34.13 SE6CppTZ
だったら答えてやれよ
52:足元見られる名無しさん
12/06/07 16:15:59.11 yKeEomLj
10万払ってる情弱いないし
53:足元見られる名無しさん
12/06/07 17:21:42.72 aQdACUez
オールデンで10万はお買い得だよね。
54:足元見られる名無しさん
12/06/07 21:08:14.14 UQLcWAry
夏だしローファーが欲しい。
だけどラストが違うと不安があるよな。最初だからやっぱ国内で試着して買うしかないわ。
55:足元見られる名無しさん
12/06/07 21:40:44.14 TVc2TfSg
ラコタはサイズ欠けが多いね
56:足元見られる名無しさん
12/06/08 08:46:34.41 ITjn8PW6
コードバンのシガーを持っている方がいたら教えてください。
バーガンディーに近いブラウンって感じでしょうか?
57:足元見られる名無しさん
12/06/08 09:44:16.39 VGvBw/au
犬の糞みたいな色
58:足元見られる名無しさん
12/06/08 11:05:39.64 pU5ZD7d2
57の言ってることが
まんざらウソでもない
59:足元見られる名無しさん
12/06/08 17:59:44.13 +GheF1BD
>>54
TAKOTAとセレショは甲高に本国に別注かけてる
60:足元見られる名無しさん
12/06/08 19:10:20.50 GNkRnhhU
余計なことすんなって感じだよな。
甲高なら素直にリーガルでも履いてるよ。
61:足元見られる名無しさん
12/06/08 22:16:13.79 ITjn8PW6
>>57
なるほど、イメージできました。
62:足元見られる名無しさん
12/06/08 22:39:30.31 DZCFbWh1
やっぱリーガルだな
俺は甲高で素直だからな
63:足元見られる名無しさん
12/06/09 10:38:16.55 SvF3MyR3
コードバン履く時のビル内トイレは大を使用
あとは降水確率0%の日
なのに雷雨にあったのを教訓に天気予報を見ながら自分なりに分析するようになる
おかげで気象に詳しくなったぜ 来月予報士試験受ける
64:足元見られる名無しさん
12/06/09 13:25:18.05 IyzP+xDN
ネタ乙
65:足元見られる名無しさん
12/06/09 13:33:06.88 8hC1jvVl
オールデンはコードバンの質感とちょい雑なアメリカの雰囲気が好きです。
ただ、ウエストンやロブなんかのヨーロッパのブランドに比べると踵が硬くて靴擦れしやすい気がします。
雨の日に履いて水膨れでぼこぼこにした事もあって最近は履いてません。
晴れの日に厚めの靴下と一緒に履くならベストですが、素足履きがいいんですかね?
66:足元見られる名無しさん
12/06/09 14:16:45.05 wU6Ckgu9
素足履きの方がいいですね
その方が長持ちしますし
真冬にまで素足だと寒いけどできる時はなるべく素足ですよ
67:足元見られる名無しさん
12/06/09 14:42:22.55 8hC1jvVl
素足がいいんですかね?っ書いたのはファッション面での質問です。
オールデンに関しては履き心地は靴下ありの方が快適。素足履きは汗で靴が長持ちしませんし。
素足履きならウエストンが好きです。あのライニングの柔らかさは最高です。
ただ日本で履くならウエストンでも靴下ありがベストだと思います。オールデンなら尚更。
ただ、ファッション面ではオールデン素足履きはカッコいいですね。皆さんの意見は?
68:足元見られる名無しさん
12/06/09 15:21:18.51 IyzP+xDN
↑
上から勘違い目線だなww
こういうキチガイがいるから2ちゃんねるは面白い
69:足元見られる名無しさん
12/06/09 19:16:33.98 wU6Ckgu9
ファッション面でも素足でいいですよ
70:足元見られる名無しさん
12/06/09 19:18:49.98 SvF3MyR3
素足で靴が長持ちするとかアホか
71:足元見られる名無しさん
12/06/09 19:33:08.00 q+/cSTKm
↑
アホ
72:足元見られる名無しさん
12/06/09 19:36:16.10 xp657f6w
フットカバーみたいなショートソックス履けばすむことじゃん。
これでも結構足元は涼しいけどな。
73:足元見られる名無しさん
12/06/09 21:26:07.62 o30M0qH4
>>72
同意
74:足元見られる名無しさん
12/06/09 21:29:55.64 P33WpK/S
コードバンのダブルソールの靴を真夏に履くと、足が蒸れるのかな。
990買ったんですけど、真夏はちょっと厳しいかな。
75:足元見られる名無しさん
12/06/09 23:34:16.63 jpkhFaKp
低レベルな書き込みすぎてワロタ
76:足元見られる名無しさん
12/06/09 23:47:44.85 5iVKMjcY
つ鏡
77:足元見られる名無しさん
12/06/10 04:52:08.60 qq7cP6hm
コードバンの色について教えてください。
マホガニーというのは、ウイスキーとリベロの中間ぐらいの色の
ことなんでしょうか?
78:足元見られる名無しさん
12/06/10 06:12:06.06 R+e5PJh3
ほぼリベロと同じ
79:足元見られる名無しさん
12/06/10 08:52:40.28 vXSx96SZ
先月セレショで10万出して買った私は情弱なのですか?
80:足元見られる名無しさん
12/06/10 10:08:26.53 A3+4Jtss
いいんじゃない?
余裕ある金持ちはどんどん金使った方がいいよ
俺は他にも欲しいものあるし靴好きでいっぱい欲しいから
その十万でオールデン二足買うけど
81:足元見られる名無しさん
12/06/10 10:09:30.40 72AtxHel
リベロとは新色ですか?
82:足元見られる名無しさん
12/06/10 11:02:55.65 YOhJ5d3/
バーガンディとは新色ですか?
83:足元見られる名無しさん
12/06/10 11:40:10.94 Ajmxy235
消えろカス
84:足元見られる名無しさん
12/06/10 12:37:37.18 A3+4Jtss
タバコ復刻きぼんぬ
85:足元見られる名無しさん
12/06/10 13:58:29.14 R+e5PJh3
コードバン短靴は本国で今いくらくらいなんだ?
86:足元見られる名無しさん
12/06/10 16:27:10.49 WNflzBO1
最初だけセレショで買うんだよ、何度も何度もフィッティングして
色んなラストでどれが自分のサイズか
それからはもう分かるな?
87:足元見られる名無しさん
12/06/10 17:18:05.86 KLGNC/xY
知るかよクズ貧乏人
88:足元見られる名無しさん
12/06/10 17:32:29.12 qq7cP6hm
>>78
やっぱり同じような感じですか。ググると出てくるけど、コードバンは
個体差が激しいから、リベロに近い色だったり、ウイスキーに近い色だったり
いろいろあるんでしょうね。そこがオールデンの面白さみたいなものだろうし。
クリームで自分の味を出していく楽しみもあるんだろうし。
89:足元見られる名無しさん
12/06/10 18:40:35.35 X/JMvSmU
知らないハセヨ
勝手に買うニダ
90:足元見られる名無しさん
12/06/10 19:24:43.01 7zeD6LdM
海外のとある店でトゥーフットのVーTIP買った。
カテゴリー的にはモディファイと同じなんだろうけど、はき心地最高!
91:足元見られる名無しさん
12/06/10 19:25:27.08 7zeD6LdM
>>90
トルゥーフレアだた。。
失礼。。
92:テンプレ改
12/06/10 20:44:05.50 1TyB7YRx
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ
【米国公式サイト】 URLリンク(www.aldenshoe.com)<)
ALDEN SHOES OF CARMEL URLリンク(www.alden-of-carmel.com)<)
【コードバンシューズのお手入方法】
URLリンク(blog.beams.co.jp)
URLリンク(www.alden-of-carmel.com)
【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照
【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4~1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
URLリンク(cdn.styleforum.net)
【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
【前スレ】 【コードバン】Aldenオールデン25足目【カーフ】 スレリンク(shoes板)
93:足元見られる名無しさん
12/06/10 21:12:58.98 R+e5PJh3
>>90
それよか価格が知りたい
94:足元見られる名無しさん
12/06/11 03:10:12.07 ICOk891O
>>92
あれ?今ないのかな?
日本だけ?
>>93
価格は55k程。
95:足元見られる名無しさん
12/06/11 15:44:28.88 vutsqHPg
¥55000か~ いい値だね!
96:足元見られる名無しさん
12/06/11 16:53:56.52 JV5kl+OU
オールデンのホースブラシについて教えてください。
都内で990を買い、オールデンのシューキーパーとクリームも買いました。
しかし、興奮して舞い上がっていたせいで、ブラシを買うのを忘れていて、
家に帰ってきてから気がつきました。
質問なんですが、やはりオールデンのホースブラシを買った方がよいので
しょうか? それとも、デパートで売ってる他のメーカーのホースブラシでも
よいのでしょうか?
97:足元見られる名無しさん
12/06/11 17:21:58.49 63kSpCYy
むしろ他メーカーのほうがいいのあるよ
98:足元見られる名無しさん
12/06/11 17:31:28.70 iMCucgfk
ホースブラシって、洗車に使う水の出るブラシですか?
99:足元見られる名無しさん
12/06/11 18:39:31.87 Ys00ocG/
やっぱ水でジャブジャブだもんね
100:足元見られる名無しさん
12/06/11 18:45:55.82 Z8PiGeY8
ツマンネーんだよガイキチ
101:足元見られる名無しさん
12/06/11 19:31:28.80 xapp6aHJ
俺はSKⅡだがドモホルンリンクル派も多いようだな
102:足元見られる名無しさん
12/06/11 19:56:12.87 JV5kl+OU
>>97
わざわざオールデンのブラシを買う必要もないんですね。ググると、
オールデンのブラシはちょっと高いから、どうなのかなと思ってたんですけど。
103:足元見られる名無しさん
12/06/11 20:06:24.50 9W7ojUNR
クリームもな
104:足元見られる名無しさん
12/06/11 20:24:09.56 xRPUcTwi
初オールデン1339買ったった
うむ実に素晴らしい・・・
105:足元見られる名無しさん
12/06/11 20:46:52.16 cXQt88TU
俺は馬鹿だからオールデンにはオールデン純正、JLにはJL純正、ウェストンにはウェストン純正を使ってるけどEGにはJLを使ってる。
106:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:01:42.14 r7sKxdPo
405のインディーブーツ 安く買いたいんだけど
どこかお勧め教えてください カーメルにも無いし
107:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:08:50.64 eCcMkf2P
俺からもお願いします
108:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:16:02.11 vutsqHPg
>>106・107
オラはBUYMAで探してもらって買ったけど
109:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:32:39.77 83nJ8J3C
>>106
ここじゃだめなん?
URLリンク(www.aldenshop.com)
110:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:40:49.58 r7sKxdPo
>>109
サンキュー ここって 直で送ってくれるの?
111:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:50:33.89 fFxbETSp
当然だよ。いつもそうしてる。
112:足元見られる名無しさん
12/06/11 21:58:47.76 r7sKxdPo
>>111
あんがと(⌒▽⌒) 買います
113:足元見られる名無しさん
12/06/11 22:44:12.54 iMCucgfk
>>112
日本人スタッフもいるからメールも安心だぜ
114:足元見られる名無しさん
12/06/11 22:46:44.41 r7sKxdPo
>>113
さらに感謝(~_~;)
115:足元見られる名無しさん
12/06/11 23:08:39.63 eCcMkf2P
俺からも感謝します
116:足元見られる名無しさん
12/06/11 23:12:39.65 8T1pDGv2
業者さん?
117:足元見られる名無しさん
12/06/11 23:45:31.65 Z8PiGeY8
ワロタ
118:足元見られる名無しさん
12/06/12 10:59:16.47 k0sjz0MA
はいTAKOTAより安い!業者です
119:足元見られる名無しさん
12/06/12 11:03:09.96 i9hN3iEt
シネカス
120:足元見られる名無しさん
12/06/12 19:10:05.13 njj46npM
靴に興味ない奴からはガラスレザーに見られる。勿論ガラスレザーさえ知らないような奴ら
俺はカーフを選んだ。自己満の世界だけど、まぁ多少はね?
121:足元見られる名無しさん
12/06/12 19:16:12.53 CHTjzfBG
今日はカーフだったな明日もだ
カーフならオールデンにする価値はないわな
122:足元見られる名無しさん
12/06/12 19:31:31.85 CHTjzfBG
追記させてください。
二足買って確信に変わった発言です>>120
123:足元見られる名無しさん
12/06/12 19:50:20.67 GQZlZVYF
プラザラストって細い?
dかEで悩んでる。。モディはDでちょうどよかったんだけど。
124:足元見られる名無しさん
12/06/12 20:09:07.38 NJeXMIw7
>>123
細いと言うよりは,オールデンにしてはちょっと捨て寸長めな感じです.
なので,私はDでOK.米国スタンダードサイズなので,モディファイドよりハーフサイズアップで履いてます.
125:足元見られる名無しさん
12/06/12 20:12:32.70 tX+weQLg
伝説のバンラストって細い? Dかeで迷ってる。
あのモディはなんとDでちょうど良かったんだけど
126:足元見られる名無しさん
12/06/13 01:26:13.41 nb3nw3oO
バンはかなりシビアだ 気をつけろ特にローファー
127:足元見られる名無しさん
12/06/13 01:31:15.94 z+7BornO
初オールデン何にしよう。
プレーントゥ
チャッカ
ローファー
迷うなぁ。
128:足元見られる名無しさん
12/06/13 04:49:29.92 UJNBFVgo
夏に向けてローファーからにしといたら?
129:足元見られる名無しさん
12/06/13 05:49:31.86 3jpPrRyC
990のサイズ感について教えてください。Dウィズを買いました。
甲のひも(すべての穴)をかなりゆるめた状態で足を入れた瞬間、
ウィズがちょっとキツイかな? という感じです。ソフトタッチでは
ありません。
こういう場合、Eウィズを買うべきだったのでしょうか?
それとも、履き込んでいけばコルクが沈んで、靴に足がなじむのでしょうか?
幅広甲高の足をしています。甲はぴったりという感じですが、
次回はEウィズを買って、外羽根のひもを全体的にきつくしめて履くべきなのでしょうか?
130:足元見られる名無しさん
12/06/13 09:28:48.68 nHAqsle/
たぶん履き込んでも甲のシューレース部分の開き具合はそう変わらないから、
ハーフ上げかEのほうが良かったかもね。
オールデンはタイトに履く靴じゃないと思う。
131:足元見られる名無しさん
12/06/13 11:12:17.94 meuGrn2E
>>127
1339でしょー
132:足元見られる名無しさん
12/06/13 14:28:22.93 hQSsMr52
自分含めてわかる人にはガラスとコードバンの違いがちゃんとわかるから、コードバンを履く
価値がわからない人を基準にモノを選ぶ奴ってなんなの?
133:足元見られる名無しさん
12/06/13 19:14:59.28 QKlwf6UG
でも普通に街で「あ、コードバン」とはならない。
それは「ガラス」と認識されるのが一般。
せっかくコードバン履いたんだから分かってもらいたいんだろ
134:足元見られる名無しさん
12/06/13 19:23:29.55 249irvN2
俺、履き皺が裂けた(切れた?)事ある。でも売れたw
135:足元見られる名無しさん
12/06/13 19:53:07.01 3jpPrRyC
>>130
レスありがさうございます。今度はEを買います
136:足元見られる名無しさん
12/06/13 21:12:20.28 DVsz5w7I
コードバン買ったんだけどおろす前にやることある??
137:足元見られる名無しさん
12/06/13 23:03:32.43 dRIB+xrB
皮むきやったか?
138:足元見られる名無しさん
12/06/13 23:05:29.71 DVsz5w7I
なにもしてません
139:足元見られる名無しさん
12/06/13 23:08:21.15 T3iEsYPy
>>137
ナニをおろすんだw
140:足元見られる名無しさん
12/06/13 23:22:43.20 ZYJs7+Ic
コードバン好きじゃないんだよね俺
オールデンスレにはさすがにいないかな同じ人
141:足元見られる名無しさん
12/06/14 00:16:46.14 4KY0EWqO
コードヴァンは履き始めはガラス靴っぽいツルツルだからな
3年くらいしっかり月一で磨いて手入れしてやっとコードヴァンの味が出る
142:足元見られる名無しさん
12/06/14 00:19:31.56 rs16xEGY
>>133
普通の人はガラスなんて知らないだろ。
逆にガラスなんて、わかる人はコードバンくらい知ってると思うけど。
143:足元見られる名無しさん
12/06/14 00:26:08.73 ZUOixz2H
みんなガラス靴とか持ってる?
オレ革靴30足以上持ってるけど、1足も無いし、今後も買う予定ないわ
144:足元見られる名無しさん
12/06/14 02:04:32.02 Zy9Pt+W3
シャノンいいよ
デザインだけなら990より好きだ
145:足元見られる名無しさん
12/06/14 05:36:12.14 n7T+lvTM
オールデンって、アメリカではどのような感じなんですかね?
日本で言えば、スコッチみたいな感じかな。デパートでも売っていて、
値段もお手頃。それなりに知られているメーカーって感じかな。
それとも、ちょっと高級で、履いてる人は少ないのかな。特にコードバンなんて。
146:足元見られる名無しさん
12/06/14 07:57:14.89 4KY0EWqO
リーガルみたいな感じじゃないの?
147:足元見られる名無しさん
12/06/14 13:43:05.32 Ju4B0rgu
俺LA住んでるけどオールデン殆ど売ってないよ。
色んなショップで売ってる日本が一番普及してんじゃないかな
148:足元見られる名無しさん
12/06/14 14:29:23.22 kt6WbtlM
俺はサウスベイ住民だがオールデンなんてどこにも売ってないよ
Brooks Brothersに別注品があるけどPeal & Co.より存在感無いね
サンフランのAlden Shopに行くかポチれば買えるけど
わざわざサイズ合わせの為に渋滞必至な101走ってSF行くのもアホらしいから
俺は専らCP抜群でサイズ把握済のAllen派
149:足元見られる名無しさん
12/06/14 16:18:06.06 Zy9Pt+W3
日本人の審美眼てある種独特なものだからね
旧タイプのミニとかヴェスパの古いのとか一番売れるのが日本みたいだし
使いにくいのはわかってるけど欲しいっていう
まぁマーケティングに踊らされやすいってのもあるけど
150:足元見られる名無しさん
12/06/14 20:28:54.18 n7T+lvTM
オールデンって、アメリカではそんな感じなんですか。もっと人気があるのかと
思ってました。どちらかというと、マイナーな存在なのかな。
151:足元見られる名無しさん
12/06/14 20:38:50.99 b6loijMi
マイナーだよ。アレンなんて雲の上だ
だから5万円ちょーだい
152:足元見られる名無しさん
12/06/14 20:48:39.30 4hhjjjHC
コードバンの履く前は何かケアすることある?
153:足元見られる名無しさん
12/06/14 21:38:16.92 PLmflKh9
>>152
シワ入れでググれ
あとは、人によっては裏張りとトゥチップをつける
154:足元見られる名無しさん
12/06/14 21:46:23.90 CdHbVW2p
>>152
靴用の蝋が配合されたワックスまたはクリームを多めに塗り、軽くブラッシングして布で拭き取る。
これだけだけでいい。
つまり、カーフのプレケアと同じだね。
デリケートクリームやディアマントなどの靴用でないものは不向きだ。
もちろん、シワ入れや裏張りやトウチップなどは不要。
155:足元見られる名無しさん
12/06/14 23:39:53.03 CgldO4mq
シワ入れしてる奴とトゥチップやってる奴はただのかすどもです(^_^)/
156:足元見られる名無しさん
12/06/15 17:01:47.08 /+FHeOhe
スチールトゥーチップ付けるとつま先重くなり
バランス崩れて歩きづらいんだぜ~
157:足元見られる名無しさん
12/06/15 18:12:50.39 nm20h3uU
おれは、スチールつける派
つま先削れてくるの見ると、心もすり減る
158:足元見られる名無しさん
12/06/15 19:52:56.22 jQiyE3/H
シワ入れとかスチールとかマジ? ネタ?
159:足元見られる名無しさん
12/06/15 20:14:32.18 Agvl6vxK
>>140
俺もコードバン嫌いだよ
オールデン六足持ってるけど、カーフとスエードだけ
160:足元見られる名無しさん
12/06/15 20:15:54.04 8Q53zR1x
シワいれはマジ
161:足元見られる名無しさん
12/06/15 21:00:47.77 nm20h3uU
おらも、コードバン嫌いだったけど試しに一足買ってみたら好きになった
ただやっぱり、カーフかスエードの方が天気気にせずいつでも履けて便利だね
162:足元見られる名無しさん
12/06/15 21:08:31.40 HdX0Dno9
オールデン履くようになってから
気象庁が嫌いになったわ
163:足元見られる名無しさん
12/06/15 22:36:42.33 K7F+zpHi
>>152
カーフも雨の日にはハクキになれん
164:足元見られる名無しさん
12/06/15 22:46:23.38 /6kee8Dw
今月末パリ行くからアナトミカいってくる。
カーフのあればいいな。
コードバンはチャッカブーツだけでいいや
165:足元見られる名無しさん
12/06/15 23:17:02.66 6iUF1Kmr
コードバン独特のはき心地も好きだ。
166:足元見られる名無しさん
12/06/16 00:42:18.18 zNcP351q
>>164
いいなー、帰ってきたら是非レポ頼みます!
167:足元見られる名無しさん
12/06/16 00:51:44.22 XsL5SbMA
7月はじめ帰国だから規制されてなかったらアナトミカのレポしますん
現地でもWi-Fiつかめればするかも
168:足元見られる名無しさん
12/06/16 08:47:47.45 8szbTW8V
コードバンは硬いけど柔らかいという不思議な革
169:足元見られる名無しさん
12/06/16 12:21:53.74 DdqwEZMB
オールデンの6インチプレーンってモディファイドのモデルだけしかないの?
4561Hってやつ
170:足元見られる名無しさん
12/06/16 14:45:13.00 sMJ3Qh4l
>>169
木型が変わると品番が変わるので、無い
171:足元見られる名無しさん
12/06/16 19:14:26.75 6sXgDLC5
ブーツなど試着するとき
(ブーツ用)ソックスも履き替えて試着する?
172:足元見られる名無しさん
12/06/16 20:58:46.24 HloH1hI9
>>171
チャッカブーツって 厚めのソックスはいた方がいいの?
173:足元見られる名無しさん
12/06/17 09:32:21.24 alo3dzlO
登山用のがベストだよ
174:足元見られる名無しさん
12/06/17 10:12:27.07 qTJvdwOB
コードバンの手入れってaldenのfine pasteでいいかな?
175:足元見られる名無しさん
12/06/17 11:27:27.28 U+G06cLr
ミンクオイルで十分だぜ
176:足元見られる名無しさん
12/06/17 12:13:26.47 Uy+xrvW0
ここのチャッカブーツかクロケットジョーンズのかで迷ってるんだよね
177:足元見られる名無しさん
12/06/17 12:26:22.32 6tPTQkNg
>>176
両方ともいいよ!
クロケットは、ビジネスカジュアル、オールデンは、オフ用
178:足元見られる名無しさん
12/06/17 13:30:39.05 ifB98fGY
オールデンのコードバンのチャッカとクロケットのチャートシー(スエード)、両者鉄板だろ。両買いダナー
179:足元見られる名無しさん
12/06/17 14:55:12.61 wyDSPzRP
>>158
俺もしわ入れはしないけど、トウスチールは
靴買った時必ず付けて貰ってるわ
180:足元見られる名無しさん
12/06/17 16:36:46.76 8ggEDiFE
俺は買ってすぐヒールラバー+ハーフラバー+トゥラバー
レザーソールにはキズ一つ付けさせないよ
181:足元見られる名無しさん
12/06/17 17:37:53.83 ifB98fGY
ラバー貼る時ってヤスリってから圧着するんじゃないの?
182:足元見られる名無しさん
12/06/17 17:55:39.97 U+G06cLr
そだな だからしっかり傷ついてるなw
>>179
いいと思うけど石を噛む感覚が馴染めなくて外した
183:足元見られる名無しさん
12/06/17 21:14:04.47 10cae97R
>>182
あー、それはわかるわwww
エスカレーターの乗り降りのギザギザのところとか、石とかは嫌な感覚するよね
今じゃ普通の感覚になって来たけど、昔はあんまり好きじゃなかった
184:足元見られる名無しさん
12/06/17 21:20:03.32 VWnkmer8
スチールつけちゃうと車乗れないよね
185:足元見られる名無しさん
12/06/17 23:19:47.31 alo3dzlO
>>180みたいなださ坊はゴム底でも履いてりゃいいだろw
186:足元見られる名無しさん
12/06/18 01:06:21.70 nhH57eVx
明日、晴れそうだな。
vーtipで出社しよう。
187:足元見られる名無しさん
12/06/18 10:49:45.13 oJcOd9r+
踵スチールでホテル入ったらロビーで
「お客様、タイルに傷が付きますのでご遠慮願います」と注意された経験アリ
188:足元見られる名無しさん
12/06/18 12:45:11.36 wBqySr93
ホテル入ったらロビーで
「お客様、口が臭いのでご遠慮願います」と注意された経験アリ
189:足元見られる名無しさん
12/06/18 13:03:52.26 MKBWM9+8
>>187
まじかよ・・・スチール付で何度か行ったことあるけど
何も言われたことないぞ。てか、ホテルマンもよくわかったな
190:足元見られる名無しさん
12/06/18 13:03:58.00 9v8InXy0
それ面白いつもり?
191:足元見られる名無しさん
12/06/18 13:35:11.23 oJcOd9r+
>>189
カツンカツンって音でわかったんだろうね
替えの靴はもちろん持ってなかったから、
今回だけと見逃してもらったけど、その時は外国では当然のマナーとか言われた
因みに都内某老舗ホテル
192:足元見られる名無しさん
12/06/18 13:43:06.88 e+KnopI+
聞いてて気持ちいい音じゃないしね
193:足元見られる名無しさん
12/06/18 13:45:19.77 MKBWM9+8
老舗ホテルのわりに社員教育のなってないホテルだな
そもそもスチールはかなり古くからある修繕方法だし、マナー云々言うのは無知だろ。イギリスのホテルとかでも一度も言われたことない。ちなみにどこのホテル?
194:足元見られる名無しさん
12/06/18 13:53:20.44 9v8InXy0
ホテルの従業員が、「お客様、外国では当然のマナーですよ」とかいうのかw
195:足元見られる名無しさん
12/06/18 15:40:42.96 m+1TgLKk
>そもそもスチールはかなり古くからある修繕方法だし、マナー云々言うのは無知だろ。
スチールなんて少しでも補修の回数を減らそうっていう貧乏人のする事。
上流の人間はレザーでこまめに補修する。
196:足元見られる名無しさん
12/06/18 16:46:09.65 UmycrSCE
>>187は完全な作り話たよw
197:足元見られる名無しさん
12/06/18 21:11:05.15 12/X8pHy
よし、ここで俺の完全な作り話を1つ…
198:足元見られる名無しさん
12/06/18 21:46:11.72 12/X8pHy
踵スチールでホテル入ったらロビーで
「お客様、タイルに傷が付きますのでご遠慮願います」と注意された経験アリ
199:足元見られる名無しさん
12/06/18 22:30:15.26 OMrNSYIS
ラスベガス
200:足元見られる名無しさん
12/06/18 23:22:04.97 8MPeNURN
かなり前にオールデンスレで拾った写真なんだが、コレってなんて名前のモデルか分かったら教えてくれ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
201:足元見られる名無しさん
12/06/18 23:34:53.61 lAyVYFBX
>>200
後ろの箱見ると、型番は45064かな
202:足元見られる名無しさん
12/06/18 23:44:34.48 nhH57eVx
>>200
プレーントゥの6inchブーツだろ
同型でバリーラストは品番 45178Hだった
203:足元見られる名無しさん
12/06/19 22:01:11.27 FRArprDK
>>201>>202
即答サンクス
海外通販で探してみたがなかなか見つからないね
初オールデンは、やっぱり黒チャッカブーツにしようかな
バイマ行ってきます
204:足元見られる名無しさん
12/06/20 00:20:54.19 JE6ZaGrP
雨ジミなるし作りは雑だし
そんなのに数万も出すおまいらは変態だな
オレも変態だ
205:足元見られる名無しさん
12/06/20 00:50:02.49 MaLJWy3M
コバの出し縫い適当杉ワロタ
206:足元見られる名無しさん
12/06/20 06:57:23.44 LawaWR4e
イギリス靴が好きだった。しかし、オールデンのコードバン、ダブルソール
を買ってから、靴に対する考えが変わった。
雑なんだけど、頑丈そうな造り。靴本来の目的である、歩行のしやすさ。
そしてコードバンの艶。
次はクロケのハンドラインを買う予定だったんだけど、オールデンに
比べるとなんとなく頼りないように思えて買う気になれない。
207:足元見られる名無しさん
12/06/20 19:02:21.66 vf9BCuJw
チャッカブーツ買おうとしてるけど
どっちがいいかな迷う
208:足元見られる名無しさん
12/06/20 19:08:57.98 /iOdJNqL
ママに聞けよ
209:足元見られる名無しさん
12/06/20 19:14:10.97 gw2yh/g5
>>206
その盛り上がりもその内冷めると思うわ 良いね盛り上がってて
5万にしては雑で野暮ったい靴だよ 良くも悪くも
210: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/20 19:15:23.43 VoS9ofPl
>>209のおすすめはどこだい?
参考までに聞かせておくれ
211:209
12/06/20 19:32:24.77 yyCChOrM
>>210
マドラス
212:足元見られる名無しさん
12/06/20 21:45:28.44 vf9BCuJw
>>208
無知には聞いてませんよ?
213:足元見られる名無しさん
12/06/20 22:33:36.46 LawaWR4e
206です
>>209
>5万にしては雑で野暮ったい靴だよ 良くも悪くも
まさに同意。だから、俺はずっと敬遠していた。コバがこんなに出てて、
しかもダブルソールなんてゴツい靴は嫌だなと。しかし、コードバン持って
なかったし、一足ぐらいアメリカ靴持っててもいいか、と購入。
靴って、実際に買って、歩き回って初めてわかることがあるんだな、
ってことを改めて知ったよ。ダブルソールによる歩行の安定性。そして艶。
どっしりしてて迫力があり、靴に足が守られているような安心感もある。
野暮ったい靴だと思ってたのに、今ではタフな相棒って感じだからなw
214:足元見られる名無しさん
12/06/20 23:14:17.26 JE6ZaGrP
>>209 >その盛り上がりもその内冷めると思うわ
オレの場合、メンテしたい波が定期的に来る。
が、クソ暑い夏は無いな 秋から初夏の間でだ
215:足元見られる名無しさん
12/06/21 00:16:39.07 X/T3uCJj
オールデンでカーフなんてバカじゃないの、とか思ってたけど最近気になるなぁ。
216:足元見られる名無しさん
12/06/21 19:04:12.56 nA392NGq
なら一足どうぞ。
俺は3足あるがwアンチの気持ちは分からないでもない
217:足元見られる名無しさん
12/06/21 19:26:09.22 WXYIoixH
BUYMAのバイヤーって一足いくら儲けになるんだろ?
7~8万で売って2~3万儲けくらいかな
218:足元見られる名無しさん
12/06/22 08:22:49.12 C/A8I9jj
薄い色はカーフのほうが自然でいい
219:足元見られる名無しさん
12/06/22 16:51:59.13 KdSIE1Si
冬のボーナス一括でオールデン買うわ
220:足元見られる名無しさん
12/06/22 17:57:46.89 5sVgk2pA
>>219
妻帯者ですか?
おれは、今は独身だから好き勝手買ってるけど、結婚してたら、なかなか5-10万とかのものポンポンは買えなくなるよなー、、
221:足元見られる名無しさん
12/06/22 18:24:34.82 W93OdKoZ
それまでに集めとけよ
222:足元見られる名無しさん
12/06/22 20:33:31.38 L8/jiDb+
妻帯者だけど、去年は靴に40万位は使ったよ。
だから結婚を恐れる事はそれほどない。
でもそれ以上は買えないけど。
223:足元見られる名無しさん
12/06/22 20:50:34.02 W93OdKoZ
服には?
224:足元見られる名無しさん
12/06/22 21:05:47.78 L8/jiDb+
私服には年間10万位しか使ってないはず。
カードで買ってるからあまり正確には把握してないけど
でも今月の引き落とし約27万だったわ…
225:足元見られる名無しさん
12/06/22 21:28:05.27 b/MTA1I4
カードって怖いよな
忘れた頃に年会費数万円とかもったいないし。
便利だけど
226:足元見られる名無しさん
12/06/23 04:41:37.20 Y2jHkt04
>>220
二年目
やっと許しが出た
227:足元見られる名無しさん
12/06/23 10:35:25.80 0hfl2dYv
みんな金あるな
228:足元見られる名無しさん
12/06/23 11:31:03.74 gdJs1p+V
革靴のなかじゃ手頃だしね
229:足元見られる名無しさん
12/06/23 12:56:38.67 XaObsKiK
>>225
良いカード使ってるね。
数万あったら靴買えるw
230:足元見られる名無しさん
12/06/23 14:52:50.43 qPFHaFlY
usの値段上がった?
去年はコードバン短靴は$590じゃなかったっけ?
231:足元見られる名無しさん
12/06/23 15:25:35.92 wbNWsL6b
ちょっと前にニューヨーク行ったけど、税込み650~700ドルぐらいだった気がする。
232:足元見られる名無しさん
12/06/24 01:42:49.45 6jkOgJ3i
>>120
たまげたなあ
233:足元見られる名無しさん
12/06/24 18:43:59.34 3MjJo7Fo
istanbulでalden売ってるとこ教えろください
234:足元見られる名無しさん
12/06/25 20:19:37.90 phZRE1eb
イスタンブールまで行ったならaldenの事は一旦忘れたら?
235:足元見られる名無しさん
12/06/25 20:36:11.25 ItI8JlgY
中東に赴任しててバカンスにトルコに行くとか、よくあることだよ。
236:足元見られる名無しさん
12/06/26 12:10:35.28 KsGT9Iq6
ブルックスのモンクのラストはバリー相当?
237:足元見られる名無しさん
12/06/26 12:20:51.16 M74zYmNG
バカンス中なのに靴屋いくの?
238:足元見られる名無しさん
12/06/26 12:33:22.45 lWj3f1ex
バカンス=ショッピングなんだろうよ
239:足元見られる名無しさん
12/06/26 12:51:44.53 5nbTH0MX
>>237
観光したり、ショッピングしたり、美味いもの食べたり、ただブラブラしたり、公園やピーチで
寝転がって読書したり、いろんなことしてても別におかしくないと思うけど。
240:足元見られる名無しさん
12/06/26 15:14:11.03 0UHehBbq
>中東に赴任しててバカンスにトルコに行くとか、よくあることだよ。
なら現地の人の聞けば?
2chなんぞで聞かずにw
241:足元見られる名無しさん
12/06/26 17:25:49.70 5nbTH0MX
>>240
現地に知り合いがいれば聞くのもよし、いなければ、またはそれと併せて2chで聞いても別に構わないだろうよ。
もしそれに応えてイスタンブールのオールデン取扱店の情報が出れば、それは有益な情報だと思うよ。
242:足元見られる名無しさん
12/06/26 19:46:00.78 yxgIA4vY
まあまあ落ち着いて
>>239=>>241が責任を持って>>233に場所を教えてやる、ってことで終了にしよう
243:足元見られる名無しさん
12/06/26 19:49:10.69 5nbTH0MX
俺も知りたいんだよね。
こういう情報がひょこっと予想外に出てくることがあるのが2チャンの面白さじゃね?
244:足元見られる名無しさん
12/06/26 20:12:13.52 lWj3f1ex
2ちゃんは8割の嘘と2割の真実の割合で眺めてるけど、
その2割がけっこう有意義な情報だったりするからチェックしちゃうね
245:足元見られる名無しさん
12/06/26 21:42:37.14 uSYzi3Nk
中東の人「オキャクサーンいい靴屋知ってるアルよ」
246:足元見られる名無しさん
12/06/26 23:51:19.73 gyTHxhhH
アメリカではオールデンショップで買うより、セレショで買ったほうが安い?
こんど家族がニューヨーク行くのでお土産に頼もうかと思うんだけど。
247:足元見られる名無しさん
12/06/27 16:50:40.27 pTPjLATF
変わらない
248:足元見られる名無しさん
12/06/27 18:07:43.54 5CGlapF8
すっかり質問スレだな
249:足元見られる名無しさん
12/06/28 09:03:30.40 8ZcEF1rF
モディファイド53511 を買うつもりで試着したのですが、モディファイドラストがいつものワイズがタイトなのですがワイズをサイズアップされてますか?
250:足元見られる名無しさん
12/06/28 10:19:30.43 WzGQkjSV
Yahoo!知恵袋じゃないんだぞ
251:足元見られる名無しさん
12/06/28 16:39:53.80 b7rtuqwW
夏でもチャッカーはきますか?
252:足元見られる名無しさん
12/06/28 19:22:01.88 P1jfcTvT
それに答えたらコイン何枚もらえるんだ?
253:足元見られる名無しさん
12/06/28 20:31:46.59 iaSsMWgb
>>251
はく
ブーツでも気にしない
254:足元見られる名無しさん
12/06/29 12:40:21.42 tDu4nyfT
履かない。変な汗かくからやだ。蒸れる。
255:足元見られる名無しさん
12/06/29 20:14:41.19 Nxvnp6x9
夏にブーツとか勘弁してくれ
見た目で迷惑だ暑苦しいし臭そうだし
256:足元見られる名無しさん
12/06/30 00:00:38.45 MSzWI6zj
(・∀・)ガンダム
257:足元見られる名無しさん
12/06/30 08:46:40.67 4f5Lhq5e
8inch以上のワークブーツからみたらチャッカくらい
大目に見てください。
258:足元見られる名無しさん
12/06/30 20:45:03.76 RE8nXRhL
モディファイドラストの渾名が●コタ●ストって本当ですか?
259:足元見られる名無しさん
12/07/01 13:55:40.99 iR+wGd8y
ま~ 本国では人気無いラストだしね
260:足元見られる名無しさん
12/07/01 17:45:26.79 6QG+y7aB
本国だとプラザが人気あるみたいだね。
少し前のSFブーツ制作の時、プラザ票が断然だったのを見て驚いた。
俺の足だとバリー7、プラザ7.5だが、横に並べるとバリーのスクエアトゥって感じだよね。
モディファイドは外見は結構細いのに、履くと楽ってのが良いのにね。
何で本国では人気無いんだろ?
261:足元見られる名無しさん
12/07/01 18:09:10.39 vjk/3Ui8
ところでみんな、どのラストを所有してる?
オレはモディファイド"しか"持ってない
他のラストは試し履きしかしたことない お恥ずかしい‥
262:足元見られる名無しさん
12/07/01 18:36:54.93 jaNauxm7
プラザバリーバリーバリー
263:足元見られる名無しさん
12/07/01 18:53:22.14 iR+wGd8y
アバディーン・バリー・バン
踵のホールド感と足に一番ピタリくるのはアバディーンなんだけど、
形はガッシリしてるバリー・バンが好き
264:足元見られる名無しさん
12/07/01 21:27:29.64 pI09TKfK
バリー、バリー、バリー、バリー、モディ、モディ、モディ、モディ、バン、ミリタリー、レイドン
265:足元見られる名無しさん
12/07/01 22:03:18.57 eA+7/ffS
ローファー欲しいな。
でもコードヴァンはピカピカすぎるか。
266:足元見られる名無しさん
12/07/01 23:47:29.06 fhGTOycq
アバディーン、アバディーン、バリー、ミリタリー
267:足元見られる名無しさん
12/07/02 00:09:03.84 76EwHT3T
バリーバリーバリーバリー
最初に買ったバリーがあまりにピッタリだったんで
268:足元見られる名無しさん
12/07/02 01:43:06.86 /2a1GbqC
お伺いしたいのですが・・・
ここのは履き始めから楽なん?
ウエストンみたいに苦行はないの?
269:足元見られる名無しさん
12/07/02 02:26:03.74 u3SJJkAV
個人的には苦行は一切なかった。
270:足元見られる名無しさん
12/07/02 04:12:51.09 z3pHwagX
なんかヌルーっとした足入れ
271:足元見られる名無しさん
12/07/02 08:26:50.45 +tPkbsrn
>>267
バリーが馴染むなら、プラザもオヌヌメだよ。サイズはハーフアップでね。
>>268
ウェストンやEGは特に厳しいからねぇ。比較にならないんじゃない?
俺の持っている、アナトミカ別注のハーフライニングモデルなんか、スニーカーレベル。
ま、ハーフライニングなんで当たり前か。
272:足元見られる名無しさん
12/07/02 09:33:27.37 Oe0KE065
≫269~271
そうか~。
すげぇ興味あるけど、足が小さいからサイズあるかなぁ。
ウエストンのクラシックのストレートチップで5Cとかなんだが…。
関西はオールデンはセレクトショップとかでしか見たことない。
セレクトショップはサイズ小さいの置いてなさそうって先入観で、
試したことない。
273:足元見られる名無しさん
12/07/02 20:22:00.71 XDOS6JrV
ハーフライニング、俺も持ってるわ。
同じラストでもハーフ下げて履いてる。
確かに履き心地が良いね
274:271
12/07/02 21:10:19.98 +tPkbsrn
>>273
俺さ、迷った末に同サイズにしたんだよね。仰る通りでハーフダウンが正解だった。
ま、俺の場合、モディファイドだったので救われた感はあるけど。
シワの入りが浅い感じなのと、磨く時にスプリットタイプのツリーが使えないのが難点。
でも、あの履き心地はなかなか味わえないよね。今の季節(夏)には最高の靴だよ。
275:足元見られる名無しさん
12/07/02 22:26:09.03 Qek5B5/v
ハーフライニングって前半分のライニングが無いということ?
キャンバスライニングではなくて。
ノーライニングとフルレザーライニングの定番ローファー色違い数足持ってるけど、
全て同じサイズで問題ないがね。
同じ木型に釣り込んでるわけだからハーフサイズ違うとは信じがたい話だな。
276:足元見られる名無しさん
12/07/03 06:09:51.56 D8gXDsBt
>>272
ウエストンの苦行靴で5Cの足なら
オールデンでは6ハーフDでいけるだろ
277:足元見られる名無しさん
12/07/03 07:34:43.28 k6/MTe7Q
今新しいバリーVチップおろした
もってるバリープレーンが履いてたら緩くなってきたから
ハーフ下げて買ったんだけど、あるいたら意外と窮屈だったww
これ伸びんのか?
278:足元見られる名無しさん
12/07/03 08:22:01.35 luwDwYPG
>>275
コードバンとカーフでハーフくらい変わってくることを考えるとありかなと
279:足元見られる名無しさん
12/07/03 08:39:05.31 tLtEOJM1
>>277
伸びたかどうか随時レポートしてくれ
280:足元見られる名無しさん
12/07/03 08:47:15.26 6wd+2sRV
>>278
100人いたらカーフとコードバンは同サイズでオッケーと考えるのが98人、
ハーフサイズ違うのが正しいフィッティングだと「思い込む」のが2人、というあたりじゃね?
281:足元見られる名無しさん
12/07/03 11:50:19.12 7FDJnyoH
カーフタイプはクリームとオイルどっちが良いのでしょうか?
クリームだと保護膜が張る感じでオイルだとしっとりしてるけど保護膜がない印象です
保護膜があるほうが皮本体の乾燥を防ぎそうな印象もありますが
一部では皮の呼吸(死んでるので通気性の話?)が出来ないとか書いてて駄目だみたいな話も
乾燥すると皮のキメが荒くなってしわのはいりが大きく汚くなるのかな?と思い
べっとりとオイルを塗りまくるほうがキメの細かなしわが出来るだろうか?とか
色々想像して結局どっちつかずになります
どうしたらよいでしょうか?
282:足元見られる名無しさん
12/07/03 12:09:42.54 qv1srkKV
オールデンのカーフなんて名前だけでステアやブルハイド並だから好きにしたらいいと思う。
キラッと光らせたいなら全体に数回ポリッシュ塗って、後はサフィール辺りのワックス成分入ったクリームで手入れしていけばピカピカ
283:足元見られる名無しさん
12/07/03 12:14:37.50 QVWOj3+7
>保護膜があるほうが皮本体の乾燥を防ぎそうな印象もありますが
乾燥肌の場合には水分蒸発を防ぎ~、ということなら分かるけどw
284:足元見られる名無しさん
12/07/03 16:08:10.61 k6/MTe7Q
>>279
ローテで時間かかると思うけどレポするよ
今日は雨で履き替えちまった。スペックはコードバン、Vチップ、バリー
285:足元見られる名無しさん
12/07/03 17:21:04.05 7FI0RuJ2
>>275
フィッティングの時、ハーフサイズ下のほうがピッタリきてたんだけどだけど、頭がそれに納得出来ず。
で、同サイズにしたら、やっぱ気持ち大きいのよ。
甲が低めの俺にはライニングの問題は大きかったようだ。
クロケットのチャッカ系でアンライニングを持っているが、ブーツという事もあるのか、
こちらはフルライニングと同サイズだよ。
286:足元見られる名無しさん
12/07/04 00:20:03.67 dprx7DLH
インディーブーツのコードバン(カラー8)、どこも売り切れだけど
再入荷とかありますかねぇ。
287:足元見られる名無しさん
12/07/04 07:23:42.65 yUS6EUL+
いつかあります
288:足元見られる名無しさん
12/07/04 10:40:38.91 VbADXP2X
そういつの日か。
289:足元見られる名無しさん
12/07/04 13:49:53.81 mZZAEKbR
>>284 よろしく
Amazonあたりで売ってるシューズストレッチャーが意外に効果あると聞いたことがある
2000円でお釣り来るから店に出すより安上がりかもしれない
290:足元見られる名無しさん
12/07/04 14:07:17.89 jrmAaJgk
太った人に1日貸したらハーフくらい大きくなる
291:足元見られる名無しさん
12/07/04 15:21:52.03 VbADXP2X
Tシャツのことか
292:足元見られる名無しさん
12/07/05 01:09:18.27 0AzjAwss
パリのアナトミカ行ってきた。
なんか狭い店に日本人たくさんいたよ。
客だけじゃなくて、セレクトショップのバイヤーか雑誌の取材か知らんけど、そんな人とかも。
オールデンはカーフとスエードが620(640だったかも)ユーロ、コードバンが840(同じく860ユーロだったかも)ユーロ
とかそんな価格帯。ブーツはちょい高だったかな。価格あいまいでごめん。
こっから12%税金戻ってくるから日本で買うよりやっぱ安いわね。
シガーぽいのや、2種類の革つかったやつとか種類はたくさんあった。
ほぼモディファイドっぽい。
せっかくだからフランス人店員の接客受けたかったけど(こちらつたない英語なんだが)
日本人のオッサンにやたら話しかけられた。他の人のリアクション見てるとどうやら東京の
アナトミカのスタッフみたい。打ち合わせとか買い付けの話できてたのかな。
こいつがやたらエラそうで、「オールデンは日本だったら倍ちかくしますよ」だとか「こんなコンビ日本じゃ絶対ありませんよ」
だの、「こういうのも日本だと注文しても相当待つことになりますよ」だのうるさくて辟易した。
そんなんわかってるわ、というか円高なんだから国内でももうちょい安くなるよう努力せいと言いたかった。
せっかくのパリのお買いものがちょいイヤな気分になりましたとさ。
ちなみにフランス人スタッフはいい人ぽかったよ。
293:足元見られる名無しさん
12/07/05 07:40:52.97 pt6n76CL
っか、実はヤフオクも安くない?
オールデン2足目いきたいけど、子供二人に家買ったから買えねーよ。
27歳 茨城
294:足元見られる名無しさん
12/07/05 07:49:13.10 yNQ+KYEG
>>293
地方の貧乏はきついね
295:足元見られる名無しさん
12/07/05 08:35:19.51 p1symSj4
こんな時代に家買おうとは思わない
296:足元見られる名無しさん
12/07/05 09:26:06.54 wQZQKUrg
原発に近い茨城に家買うなんてアホだな
それとも人気ないから安かったのかな
297:足元見られる名無しさん
12/07/05 09:31:58.89 Tjq6vnwJ
放射能の雨が降る
298:足元見られる名無しさん
12/07/05 09:50:22.21 0fKmbZ+P
パリ行ってオールデンはないわ~。
299:足元見られる名無しさん
12/07/05 10:42:47.95 CuJydVmk
27歳にして子供二人に家買ってやったのか
色々と凄いな
と思ってしまった
300:足元見られる名無しさん
12/07/05 10:59:00.33 Tjq6vnwJ
おもろい。とんだ金持ちじゃん
301:足元見られる名無しさん
12/07/05 11:44:10.74 /LCjHNVe
てか、パリでオールデン見に行って買ったわけじゃないんだろうよ
302:足元見られる名無しさん
12/07/05 14:50:38.07 CuJydVmk
コードバンの雨シミからセシウム検出しちゃってるんだろうな
303:足元見られる名無しさん
12/07/05 14:54:31.25 wQZQKUrg
茨城に家って基地外乙
304:足元見られる名無しさん
12/07/05 15:20:31.09 TSlbRpI9
言うまでもないが、気にしたらあかんで~。
305:足元見られる名無しさん
12/07/05 16:46:30.42 wQZQKUrg
やがて来るだろう首都直下型大地震も怖いし、東京も家を買う気にならんなわな
306:足元見られる名無しさん
12/07/05 19:10:01.94 I6JlB6R5
買えないのと買わないのは違うよな
俺は買った側だけどあと2年で完済。5年かかった。
地震保険は強制加入させられたし、耐震設計にはなっているが
壊れたらまた買えば良いだけ
307:足元見られる名無しさん
12/07/05 19:14:29.75 p1symSj4
家より嫁が欲しい
308:足元見られる名無しさん
12/07/05 19:26:58.79 TSlbRpI9
>>306
強制加入させられたって誰にだ?
309:足元見られる名無しさん
12/07/05 19:33:32.86 I6JlB6R5
>>308
セキスイの担当者だよ
地震に強い事をうたっておきながら地震保険には強制加入って、何故??
310:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:03:52.67 yNQ+KYEG
>>309
セキスイw
311:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:12:54.71 KYV9EwHj
セキスイ意外と高い
ヘーベルのが高いが
312:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:14:55.06 I6JlB6R5
>>310
家も買えない貧乏人乙
お前のレスなんていらないんだわ
俺そもそもスレチだし
313:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:18:15.51 syHIuTie
>>306
あんたバカ?
地震保険なんて入ってたって、首都東京が壊滅したら終わりでしょうにw
インフラも終わって、経済活動もガタガタ、東北の時と違って復興するカネは桁違いだから
何十年かかるか分からんだろ、国家財政なんてとっくに破綻してるんだし
ゴーストタウンで暮らせってかw
あとね
茨城の場合は、福島原発に近いつーのが致命的なわけ
廃炉まで20~30年なんていってるってことは、
その間、垂れ流しとまでは言わないけど
放射能のコントロールが曖昧だってこと。
そんなところで子供を育てるなんて俺はできないね
家建てるカネがあってもだよ
314:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:22:30.28 I6JlB6R5
>>313
発展させた俺が悪かった
スレチだしもう勘弁してください
もう買っちゃったし家族には家が必要だと思っちゃったし
しかも4人で3階建て。終わったな。これからは靴買います
315:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:49:47.10 KYV9EwHj
家族とか嫁っていくら出せば良いの?
316:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:51:10.56 xtc25HD2
>>310
セキスイの住居は業界一位だぞw
高級住宅街はみんなセキスイ
317:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:51:11.93 E4aLQKnI
俺も港区と中央区に投資用マンション3戸持ってる
ローンも半分以上残ってるから、東京壊滅は怖いわ
318:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:54:29.21 kWtu+pT/
業界一位って大和ハウスじゃなかった?
319:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:54:34.69 00gbxOKJ
まぁ食品なんかも計れる高性能ガイガーカウンターだけは買っとけ。北関東だが水道水とペットボトルで調理するだけでもかなり数値違うぞ。
靴買うかねで西の食料買った方が子供の為になる。
320:足元見られる名無しさん
12/07/05 20:56:39.80 xtc25HD2
>>318
大和は事業系な
売上とかはオレも知らんけど、住居系の品質で言うとセキスイがダントツ
値段も高い
321:足元見られる名無しさん
12/07/05 21:22:17.31 yNQ+KYEG
>>312
セキスイwww
322:足元見られる名無しさん
12/07/05 21:26:27.97 WniSNejI
>>314
終わってなんかないぞ。
しょうがない事だってあるんだ。
できる環境でできる限りをしたらいいんだ。
>>306
地震保険はそもそも損壊した補償対象を現状復旧させるのが目的じゃないぞ。
大震災の後、経済的に困窮しないための補償だ。
だから、火災保険の半額しか出ないぞ。
それを積水ハイムかホームか知らんが強要したとするなら、チャンチャラおかしい話だ。
騙されたといってもいいレベルだ。
融資する金融機関ですらそんな強制は出来ない。
スレ違いすまんが。
323:足元見られる名無しさん
12/07/05 21:56:02.08 syHIuTie
ワロタ
324:足元見られる名無しさん
12/07/05 21:58:21.22 wgiJEVTa
カモですな
保険も靴も
325:足元見られる名無しさん
12/07/05 22:08:20.85 WniSNejI
保険なんて、消費者はいいカモだ。
靴はまだ明朗会計だ。
326:足元見られる名無しさん
12/07/05 22:23:06.25 455swkne
すげー伸びてると思ったら保険の話だった…なにを言ってるか(r
327:足元見られる名無しさん
12/07/05 22:37:02.86 pt6n76CL
>>293だけど茨城の印象って放射能のイメージあるのね。それがわかっただけでも勉強になりました。
家と車も買ったしでもオールデン二足目いきたいけな。
ヤフオクはどー?
328:足元見られる名無しさん
12/07/05 22:39:58.88 WniSNejI
>>327
サイズ感わかるんだったら、いいんじゃないかな。
失敗しても誰にも文句は言えんだろうけどな。
329:足元見られる名無しさん
12/07/05 23:53:14.27 MfGYEEzJ
>>327
イメージというかなんというか
千葉でさえ終わってるとか言われてるのに
まぁ、たちまちどうこうなるもんではないけど
親はともかく子供がかわいそうだよ。
10年後とか本当にやばいよ。子供の甲状腺には注意な
330:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:04:50.13 hqM0V7+m
なんでアローズとかに置いてあるオールデンって
アローズのl刻印はいってんの?いらないよ。
331:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:09:45.06 XkONfgos
自尊心の現れだ。
ってか昔はシップスも、ビームスも、ブルックスも入ってたけど今はないの?
332:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:13:11.34 goiqC9Jn
オールデンって水に濡れたらアウト!というイメージだけど、実際に
濡れたらどうなってしまうのか?
誰か濡れて火ぶくれみたいにでもなった画像、うpしてくれない?
333:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:16:06.36 hqM0V7+m
今まで一番高い靴はトリッカーズでオールデンにあまり興味が
なかったんだけど、先月モディファイドの一つ買って何回か履いてるうちに
オールデンが愛される理由がわかった。
とにかく履きやすい、疲れない。そんでいてコードバン、頑丈。
これだけ高くても人気があるのは納得した。
334:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:23:27.81 dowTq3k/
>>333
バリー買え
335:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:24:36.83 3kA4+DK8
>>332
オマエの靴濡らして画像あげてみ?
336:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:27:25.02 a6Tb2iIF
バリー一択だな
337:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:32:22.32 qWNfngbA
スレ違いすまんが、次大地震きたら東京もほんとに住めないかもね
先の事考えてもわかんないから、明日初オールデン買いにいきます。
URLリンク(www.youtube.com)
338:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:39:12.00 +uHqbuhO
>>332
水滴が危ないだけで別に問題ないよ
水ぶくれになるけどほっとけば機嫌が直って元通り
手入れのとき塗らした古Tで全体拭いてるが問題なし
翼君もそんなこと言ってたよな。
339:足元見られる名無しさん
12/07/06 00:44:52.33 x7h8+DhE
地震の前にオールデンだな
340:足元見られる名無しさん
12/07/06 11:30:09.20 Fb2ZuzeB
爪先に猫の爪で引っかいたような傷があるんだけど
丸洗いして繊維を一度リセットしてから均せば消えますか?
341:足元見られる名無しさん
12/07/06 11:39:16.16 8Uj4msmA
>>340
きれいにもとに戻したいなら、ちゃんとした修理や持って行って、
パテ入れてもらった方がいいかも。
味にしたいなら、上からクリーム入れて補色するだけでいいんでないかな。
程度によるだろうけど。
ちなみに、俺は後者を選択してます。
342:足元見られる名無しさん
12/07/06 17:32:25.33 BxNOhu8r
コードバンのバリーラスト、ダブルソールを買いました。歩きやすいです。
今度、モディファイドを買ってみたいのですが、やはりダブルソールの
ほうが歩きやすいのでしょうか?
また、履いてみて、土踏まずの部分が合わなければやめておいたほうが
よいのでしょうか?
343:足元見られる名無しさん
12/07/06 18:44:09.90 x7h8+DhE
>>340
丸洗いしてしまったら、その後ワックスで磨いても元の艶は戻らないと思ふ
344:足元見られる名無しさん
12/07/06 19:32:46.11 dowTq3k/
いやいや戻るから
345:足元見られる名無しさん
12/07/06 20:34:20.54 dg12T0H7
>>342
俺は偏平足だから、モディファイドは絶望的に合わなかったな。
土踏まずを突かれて痛いだけ。なのでバリー一択。
346:足元見られる名無しさん
12/07/06 23:50:45.96 Q2gUlTVH
>>342
ダブルソールで歩きやすいというのなら、何を買っても歩きやすいだろ。
好きなモノを買って大丈夫だよw
>>343
それを戻している磨き屋さんがいたよ。画像付きでうpしてた。
347:足元見られる名無しさん
12/07/07 21:54:23.66 ES7RsQBK
雑誌に踊らされてる可哀想なコードバン信者がいると聞いて
348:足元見られる名無しさん
12/07/07 22:52:01.34 1x3kBSh3
聞き間違いだから帰っていーよ
349:足元見られる名無しさん
12/07/08 00:25:04.25 Np2Ss/BK
>>348
ほら、釣れた
350:足元見られる名無しさん
12/07/08 03:01:58.64 JkrbbzEN
>>349
簡単だなここw
初心者向けの釣り堀だわ
351:足元見られる名無しさん
12/07/08 06:32:59.69 9IaSlRvV
>>345
やっぱり履いてみないとわかりませんね。自分は、もしかしたら
バリーのゆったりした履き心地が好きなのかもしれないし。
>>346
ダブルソール。買う前は、返りは悪いだろうし重そうだしこれは歩きづらい
だろうなと思ってました。まぁ一足ぐらい持っててもいいか、と買ってみたら、
感動しました。
352:足元見られる名無しさん
12/07/08 22:07:35.39 EMqouUiZ
>>351
何か勘違いしてない?
バリーであれ、モディファイドであれ、足に合った靴はどれでも履き心地が良いものだ。
バリー、プラザ、モディファイド、アバディーンと持っているが、全て履き心地は良い。
バリーだけ履いてゆったりが好きだとか、よく言えるなと。
要はラストごとにサイズとウィズを考えればいい話。
ダブルソールについても同じ。それのみ履いてどうこう言われてもねw
353:足元見られる名無しさん
12/07/08 22:29:30.55 GLKOV5Jw
>>352
そこまで噛みつくようなことでもないだろ
オレもモディ数足しか持ってないが、モディの土踏まずをサポートする感じが好きだし
1日中履きっぱなし、歩きっぱなしの時はモディが一番楽だ(他のブランドと比べて)
あと、モディは土踏まずから踵にかけてホールドするから、足先がフリーなとこも気に入ってる
354:足元見られる名無しさん
12/07/08 23:17:26.02 FQGGml/w
>バリー、プラザ、モディファイド、アバディーンと持っているが、全て履き心地は良い。
どういう足してんだ?
355:足元見られる名無しさん
12/07/09 01:02:53.36 okuinh5p
気軽に試着できるとこない?
356:足元見られる名無しさん
12/07/09 01:32:09.31 PIe/oD15
>>349
ヒマなんだね.....
357:足元見られる名無しさん
12/07/09 06:03:14.35 HoR9hcfA
>>352のキモさに引いた
358:足元見られる名無しさん
12/07/09 15:45:54.13 aB+UCTV8
2ちゃんの過疎板で人を貶めるしか自我を保つ術がない可哀想なおっさんなんだから微笑ましくスルーしてあげて
359:足元見られる名無しさん
12/07/09 22:44:15.37 qiNEtrwa
>>357-358
お前らも十分に同じ穴の狢。
ってかさ、2ちゃんであれなら優しいほうだろ。
俺的には352の言う事は的を射ていると思うがな。
ゆとりクンたちに餌やり過ぎたかw
360:足元見られる名無しさん
12/07/09 22:54:28.95 HVDnuPIr
ピカピカ。みなさんのも見せてください。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
361:足元見られる名無しさん
12/07/09 23:04:46.65 +1/10nIt
ほらよ URLリンク(i.imgur.com)
362:足元見られる名無しさん
12/07/09 23:06:42.84 O5qJh78R
グロ注意
首切断画像です
363:足元見られる名無しさん
12/07/09 23:32:27.94 UNCv4uMe
ありがとう、おかげで回避できた
364:足元見られる名無しさん
12/07/10 00:02:27.77 RAKTv+8t
>>360-361はゲンゴロウの標本
365:足元見られる名無しさん
12/07/10 00:15:52.61 sP/3tCjh
>>361
黒焦げになったものが6人並べて寝かせてある
366:足元見られる名無しさん
12/07/10 00:40:50.92 rhvk6BMP
おお~綺麗だねえ
黒いいなあ
367:足元見られる名無しさん
12/07/10 02:17:15.76 QcVdE1sD
来月ホノルルのレザソ行って990頼んでくる
368:足元見られる名無しさん
12/07/10 02:42:12.98 8EpDYYX+
サンフランシスコ、ラベロのブレーントゥの在庫復活しないかな。
369:足元見られる名無しさん
12/07/10 04:20:23.80 SvZP6geW
>>361
ミリタリーラストいいなぁ
370:足元見られる名無しさん
12/07/10 17:08:17.43 dJZIMcAu
>>369
ありがとん。よくわかるねラスト379って
URLリンク(s1.gazo.cc)
371:足元見られる名無しさん
12/07/10 20:52:41.15 3y0Pmr/l
>>359
ぷっ
372:足元見られる名無しさん
12/07/10 21:18:37.84 qkFjlvDp
ミリタリーは個人輸入できないから貧乏人には買えないわ・・・・・・
373:足元見られる名無しさん
12/07/10 21:56:39.52 sP/3tCjh
>>370
??
374:足元見られる名無しさん
12/07/10 22:57:18.04 tZQBFZuH
ミリタリーの丸っこさがさいこう
375:足元見られる名無しさん
12/07/11 00:40:24.91 06JzsIKt
我が輩バン一択
376:足元見られる名無しさん
12/07/11 21:22:24.68 4izVkTZs
普段履くどうでもいい革靴は25とか履いてんのに、器具で測ったら9だったんだけどバリー9でおk?
377:足元見られる名無しさん
12/07/11 21:34:47.81 k54aN+QU
おkk
378:足元見られる名無しさん
12/07/11 22:48:25.09 vEoLW84x
>>376
おkじゃない。
俺も測れば8.5だが、オールデンはバリー、モディ7、プラザ7.5。
クロケの363(ラウンドトゥのヤツ)だと7。
捨て寸の多い細身のカルミナだと、それをハーフアップ。
379:足元見られる名無しさん
12/07/11 23:20:43.42 4izVkTZs
>>378
ありがと
ちなみにスニーカーは?
380:足元見られる名無しさん
12/07/11 23:36:57.42 QkdpQTrI
ぶっちゃけ
サイズに関しては試着あるのみだぞ
スニーカーとか他メーカーでは?
ってのは無意味
381:足元見られる名無しさん
12/07/11 23:59:34.08 /PDcN8Pn
>>376
話し聞いてると試着して買った方が無難だと思うぞ
382:足元見られる名無しさん
12/07/12 10:23:38.10 Ond9oJEB
人の足の形なんて千差万別
靴の個体差も結構ある
履き具合(フィット感)の好みも多少あるしな
フルオーダーだって2,3足作らないと
納得いくものが作れないとも言う
試着可能な環境なら試着は必須
当たり前の話だが一番大事な事だ
383:足元見られる名無しさん
12/07/12 14:05:53.85 wLQUk8P0
やや合わない靴を長年履いて足に合わせていくというのも…きついな
384:足元見られる名無しさん
12/07/12 18:30:13.01 fJr8mBj5
>>380-382
もちろん試着したいんですが、近くにalden売ってるとこないんです><
385:足元見られる名無しさん
12/07/12 19:02:07.62 fmO3N66R
>>384
じゃあ足長だけで買っちまえ
俺の場合は24.5cm/24.8cmでバリー6+1/2Dがジャスト
386:足元見られる名無しさん
12/07/12 19:14:25.85 IgLcyddJ
>>384
現物も見ず、試着もせず買おうとする勇気
俺は25.8で、バリー、モディ共に7ハーフが若干緩めだがベスト
387:足元見られる名無しさん
12/07/12 20:36:42.18 AK88neJK
バリー8.5、グラント9.0
アメリカで買ったから安かった
388:足元見られる名無しさん
12/07/12 20:58:57.61 Dl3ivBZS
オールデンなんてテキトーに作られた靴、
テキトーなサイズでテキトーに履くのが一番なんだから
いちいち試着なんて気にすんなよ。
俺も>>385とほとんど同じ足サイズでバリー6.5D。
389:足元見られる名無しさん
12/07/12 23:22:43.82 WJFFArhq
じゃあちょっと例外的な?実例を
足長26.5のギリシャ足でバリー7.5Cの
モディファイド7.5Bにアバディーンなら8B
ミリタリーなら8Cだ
390:足元見られる名無しさん
12/07/12 23:56:24.45 FG25E04J
mの物欲のブログで革靴飲み会とか気持ちわるいな
391:足元見られる名無しさん
12/07/12 23:59:31.73 jUNE9Muf
>>390
本当にそんなのあるのか?
革靴に酒注いで飲ませてやれ
392:足元見られる名無しさん
12/07/12 23:59:37.56 RmN6x2nf
>>388
糞チビが粋がんな
393:足元見られる名無しさん
12/07/13 00:03:43.28 iJNlGW8g
mは短足で髪型半島人で気持ち悪いがお前らより金持ってるよ
394:足元見られる名無しさん
12/07/13 06:37:50.70 S9vYOklT
居酒屋にオールデン履いて行くもんじゃない
踏まれてぐちゃぐちゃにされる
395:足元見られる名無しさん
12/07/13 23:47:30.50 R3zCkND3
飲み会でビスポークした俺のジョッパーブーツを初お披露目とか、
そんなの誰も見たくねえよ。
そのジョッパーブーツをたこわさでいっぱいにしてやろうか。
396:足元見られる名無しさん
12/07/13 23:52:52.55 iJNlGW8g
参加するから唐揚げくってベタベタに保湿してあげる
397:足元見られる名無しさん
12/07/14 11:32:10.25 DniC9ohI
ラベロ持ってる方、手入れは何使ってますか?
純正のブラウンはちょっと濃すぎる気がします。
398:足元見られる名無しさん
12/07/14 12:22:14.32 PWsM7m7l
オールデン日和!
399:足元見られる名無しさん
12/07/14 12:47:06.43 1o3iEOj4
え~!ペダルってまだ居たんだ?
あいつのやり口、言動からして在日だろ。名前からして既に半島モンだもんな。
abcの連中もそうだけど、たまに荒らしにくんだよな、、ウゼェ
400:足元見られる名無しさん
12/07/14 14:22:33.89 8YinX1Lt
>>398
うそこけ!大雨だ
401:足元見られる名無しさん
12/07/14 14:52:12.85 8Pu/PBTa
オールデン履いてオーリーしたら、初メイク出来たよ。
402:足元見られる名無しさん
12/07/14 16:21:42.01 iW06PuA3
俺もオールデン履いて初メイクしてみよ
403:足元見られる名無しさん
12/07/14 17:42:18.56 veUCyUAg
>>397
ラヴェロにはウォーリーのブラウン073。
しかしピッタリ合ってるとは言い難いな。
404:足元見られる名無しさん
12/07/14 23:57:19.19 XDqv9Ydf
>>401
SK8の話しか?
405:足元見られる名無しさん
12/07/15 01:31:23.80 b8eRNthE
>>403
Thank you!! 試してみます。
406:足元見られる名無しさん
12/07/15 05:34:19.67 kMsN4CJo
おめーら、しふくは何着てる?
407:足元見られる名無しさん
12/07/15 09:40:46.22 jucRM+2S
>>404
yes。
最近スケボーに嵌ってて、時間があれば板に乗ってる。
革靴よりスケシューばっかり履いてるよ。
408:足元見られる名無しさん
12/07/15 09:51:02.63 bDRogimK
>>406
アンダーカバーとグッドイナフだよ!
409:足元見られる名無しさん
12/07/15 10:18:12.02 oeMRkMnp
グッドイナフってまだあったのか
410:足元見られる名無しさん
12/07/15 10:36:38.31 QVioun12
短靴あちぃ~
オフじゃ履きたくねえ
411:足元見られる名無しさん
12/07/15 10:48:45.89 vYrfHGlR
蒸し暑い夏じゃ
みんなそういう心境だろうな
412:足元見られる名無しさん
12/07/15 10:56:40.98 bDRogimK
>>409
昔のを着てるよ。
それ以外にもエレクトリックコテージとか、AFFAとかオールデン合うよ。
413:足元見られる名無しさん
12/07/15 12:41:09.68 2KfhgO0R
俺もG、EC、AFFA、アンカバ、テンダー着てる。
414:足元見られる名無しさん
12/07/15 13:20:52.52 b6IFtUdd
オーダーメイドのシャツにフランクリーダーのパンツに990の俺はガチムチだ
415:足元見られる名無しさん
12/07/15 15:02:15.19 /dvkWvID
ネメスとかビューティービーストかな
416:足元見られる名無しさん
12/07/15 15:54:57.14 +gl0aMg5
90年代感があふれてるな
417:足元見られる名無しさん
12/07/15 16:13:27.19 peSm87Nv
ギャルソンに合わせてる人 いる?
418:足元見られる名無しさん
12/07/15 17:08:14.39 p8EkgYBn
最近は20471120かな
419:足元見られる名無しさん
12/07/15 21:22:06.77 W4kZhYx8
990だと暑い季節になりましたが、先輩たちは真夏もやはりオールデンの
ダブルソールでしょうか?
暑さのため、今日はとても990を履く気になれず、スコッチを履いてしまいました。
反省してます。
420:足元見られる名無しさん
12/07/15 22:03:44.19 2NhjTlpj
CとDって全然違う?
どっかでC試着できないかなぁ
421:足元見られる名無しさん
12/07/15 22:25:26.67 5/xVAeka
>>420
幅やヒール周りだけで言えば、ハーフサイズくらい違う
422:足元見られる名無しさん
12/07/15 22:35:25.28 9rkwkC6W
モディファイドVチップだけだが同サイズでC、Dワイズ共に履いてるけど。
ぶっちゃけCウィズは細くなる分無骨さがなくなって作りの雑さも相まって安っぽく見えるぞ。特にカーフのCウィズなんて、足がちっちゃく見えるしアッパーも安っぽいわで目茶苦茶バランス悪い。
Dウィズが奇跡のバランスなのがよくわかるわ。
因みにモディファイのCウィズは何年か前まではバーニーズで扱ってた。
423:足元見られる名無しさん
12/07/16 00:14:59.82 FY66netM
990 ビジネスシューズ用のうっすい靴下履いて、7.5でジャスト、8で若干緩いぐらいなんだけど、
どっちが良いですか?
おせーてください
424:足元見られる名無しさん
12/07/16 02:58:19.94 xJh/Vnec
>>423
自分でジャスト=丁度良い、ってい言ってんだからそれにすれば。
きついならまた話は別だけど。
425:足元見られる名無しさん
12/07/16 08:56:19.44 B/g2NIbf
質問なんだけど6インチのプレーンブーツが好きで
オールデンも↓なやつを探してるんだけど、国内でもレザーソウルとかでも
なかなか売ってないんだけどどこで売ってますか?
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
426:足元見られる名無しさん
12/07/16 09:22:37.16 4kCnMeWG
あそこだな
427:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:12:51.39 i3OR9uu/
リーガルだと25
スコッチグレインだと26(ぴったりは25.5だけど痛いので26はいてる)
オールデンの8Dってでかいかな?
428:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:26:31.22 GrVnd38l
ピッタリだって書いたら買うのかい?
429:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:33:24.11 B/g2NIbf
ラコタハウス行ってビッグサイズ買わされてこいよ
430:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:36:52.99 i3OR9uu/
>>428
買おうと思ってるセールで31000円だった
431:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:44:46.43 x0iRrNcY
カビがひどいです。
ソール中心にコバやらいろんな所に生えてきます。
カビ取りフォームとか使ってるんですが、なかなか良くなりません。
432:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:47:17.31 B/g2NIbf
捨てろ。割とマジで。
一度カビ生えると根元までいっちゃってるし癖ついてるから無理だよ
433:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:48:42.19 B/g2NIbf
あと、保管場所だな。
まさかこの時期に下駄箱に入れてないよな?
クーラー利いた部屋に丸出しで保管が当たり前だろ
434:足元見られる名無しさん
12/07/16 11:57:49.02 JlUrVgi0
>>425
モディファイドのやつだよね。
ドレステリアとかBshopで見た気がした。
あと6インチブーツならこれもいいよ。
URLリンク(shop.beams.co.jp)
435:足元見られる名無しさん
12/07/16 12:50:20.29 caNeFYSN
>>418
UNIQLO×undercoverに最近はオールデン合わしてるけど、この前新宿歩いてたらすれ違う人に見られまくった。
436:足元見られる名無しさん
12/07/16 13:58:25.12 ZjtPdhAP
ギャルソンシャツとkolorかな
437:足元見られる名無しさん
12/07/16 18:15:29.03 v8J4Pqn2
UNIQLO×undercover!
なんかたまらなく香ばしい。
438:足元見られる名無しさん
12/07/16 19:22:32.04 J9X/1Fk8
2ndスナップにオールデン履いてるやつ多く載ってたが
お前らあんなにキモくないよな? 皆不細工で落胆したわ
そして極めつけのm氏 ブランドをおとしめるスナップだった
439:足元見られる名無しさん
12/07/16 19:46:52.67 Y2qPnbLE
2nd今月号表紙の七三からしてあれだからな
短パン素足にオールデン・・・あれはひくわw
440:足元見られる名無しさん
12/07/16 20:55:02.46 CjiY60ac
まぁスナップだから不細工かどうかは問題じゃないよ、お洒落なら。
Mについてはお洒落ですらないってのが問題だが・・・
441:足元見られる名無しさん
12/07/16 20:56:24.23 PiyAHSg8
>>425
ソレさ、エディフィスにあったよ。
なんばパークス店だけどw
442:足元見られる名無しさん
12/07/16 22:57:29.91 Il0S9r+J
買ったばかりのウイスキーコードバンをディアマントで手入れしていたんだが、
強めに磨いた部分に染み込んでしまったのか、部分的に色が濃くなっちまった…
誰か直す方法有りましたら教えて下さいお願いします
443:足元見られる名無しさん
12/07/16 23:08:35.39 JPzD89yq
短パンにオールデンカッコいーじゃない
444:足元見られる名無しさん
12/07/16 23:39:59.67 FuhXxYC1
短パン革靴は女ウケ最悪だぞ
445:足元見られる名無しさん
12/07/16 23:50:53.30 JPzD89yq
そーでもないよ
446:足元見られる名無しさん
12/07/17 00:27:45.20 D7NcnmG2
>>437
香ばしいって何ですか?
アジがあるってことかな?
今日はエイプのTシャツにエレクモリックコテージのジーンズにGEのキャップに、ハンプトンラストのVチップバーガンディを合わせましたよ
447:足元見られる名無しさん
12/07/17 00:41:44.65 aJbJrsQD
>>425
銀座のワシントン靴店で見たよ。
448:足元見られる名無しさん
12/07/17 01:03:59.47 W6um/0jW
>>444
田舎だろw
449:足元見られる名無しさん
12/07/17 07:32:36.19 zBwgUigo
かっちまったwwwオールデンwww
450:足元見られる名無しさん
12/07/17 08:45:01.76 aauv4DHm
>>446
オシャレっすねw
451:足元見られる名無しさん
12/07/17 09:54:41.91 DNmB143h
>>444
結局は顔
イケメンならおk
452:足元見られる名無しさん
12/07/17 10:36:26.03 MSJIC7ft
>>442
ディアマントのカラーレスで数回磨くと消えてくる
453:足元見られる名無しさん
12/07/17 11:55:10.16 57OW7ppF
消えないよ。
454:足元見られる名無しさん
12/07/17 19:56:27.23 570qaxmp
俺はバウンティーハンターに合わせるよ。
455:足元見られる名無しさん
12/07/19 11:00:50.99 S/GOvZoG
丸一日レスがないとは珍しいな
ところで、最近いくつかの店で売られてる
ナチュラルカラーのクロムエクセルのバリーチャッカが気になる。
なぜか直江津・岡谷・富山・福井と田舎ばかりだが、ほかに取扱い店ないのかな。
456:足元見られる名無しさん
12/07/19 20:29:41.68 QJFsU1Hl
Vチップはパラレルがいいかね?
457:足元見られる名無しさん
12/07/19 23:43:51.16 S/GOvZoG
なとりやの記事によると今後はバリーラストの靴が入手困難になるらしいね
458:足元見られる名無しさん
12/07/20 00:23:24.76 0GbvKyNs
まるっ!
459:足元見られる名無しさん
12/07/20 07:42:22.06 Nq34MzQ0
むぅぎぃなぁみぃぃぃぃ!!
460:足元見られる名無しさん
12/07/20 08:45:41.12 F1S4Yadj
>>457
違うだろ。
バリーラストは最近売れ行きが好調なので、ラストがフル回転の状態だから、
田舎の小さな靴屋が別注かけても2年くらい待たされそうだ、というだけの話だろ。
まあそれ自体がその靴屋さんが言ってるだけの真偽不明な情報にすぎないが。
461:足元見られる名無しさん
12/07/20 10:16:46.93 Wz7ZtpX5
グッドイナフシャンブレーシャツ(背中ロゴ)、アンダーカバーパイナップル爆弾ハーフパンツ、ポータータンカーウエストバッグ、ゴローズ革ブレス、タンカーシガー。
462:足元見られる名無しさん
12/07/20 16:12:05.18 xc0KTlwu
立派なビギン君ですね
463:足元見られる名無しさん
12/07/20 21:54:39.54 K+ie+nDt
手持ちが、プレーントゥ、別注内羽メダリオンストレートチップなんですが、
次の購入をロングウィングチップか、ローファーかで迷ってます。
464:足元見られる名無しさん
12/07/20 21:55:03.43 vUZ8MDi4
>>461
この格好の人、他のスレでもいたな
465:足元見られる名無しさん
12/07/20 22:04:15.86 mHsInb/B
>>463
ロングウイングいいですよ!
意外と何にでも合わせやすくて重宝してます。
466:足元見られる名無しさん
12/07/20 22:08:27.13 K+ie+nDt
>>465
何にでもというと、オンオフ両方ですか?
467:足元見られる名無しさん
12/07/21 07:04:08.79 zIH7p+5P
>>466
言い方が悪かったですね。
ロングウイングに限らずスーツに、オールデン合わせることはないです。
ジャケパンとかの、ちょっとカジュアル目な時は履きますよ
468:足元見られる名無しさん
12/07/21 08:42:48.94 5JymkINo
わざわざ「何にでも合わせやすい」と書き込んできて、
今度はわざわざ「スーツに合わせることはない」ときた。
要は自分のひとりよがりなこだわりを開陳したいだけだろ。
アメリカントラッド、アイビーのスーツに9901やロングウイングは良く合うのだが、
それは服の嗜好のことだから自分はそういうファッションは好まないというのは
わかる。
だが、なぜわざわざスーツに合わせることはないなどと書き込んでくるのかな。
469:足元見られる名無しさん
12/07/21 09:48:56.54 K3jPs8F3
こういう人は、オールデンはカジュアル過ぎるから、スーツにはジョンロブをあわせる(`_´)ゞ
とか言いそう。
そこまで行くと、サラリーマンにはほど遠い趣味の世界やねえ(´Д` )
470:足元見られる名無しさん
12/07/21 12:56:29.41 Qt4w8562
普通に今の時代、スーツにオールデン合わせるのはダサいだろ。
靴好きなんだなーとは思うけど、おしゃれな人だとは思わない。
また、年月が経てばわからないけど。
471:足元見られる名無しさん
12/07/21 14:29:02.10 RyPMa4Yi
エレクトリックコテージTシャツ、ダウンオンザコーナーハーパン、ステューシーマイケルモデルサングラス、ハンプトンラストVチッブカーフ黒。
472:足元見られる名無しさん
12/07/21 14:31:29.16 rKjP7OMO
クロムエクセルのプレーントゥのブーツ買える海外サイトってあります?
インディーブーツとかはあるんだけど
473:足元見られる名無しさん
12/07/21 15:11:50.58 hfzDyDdw
靴好き=オシャレではない…
なるほどね
474:足元見られる名無しさん
12/07/21 16:39:12.82 pYcGYOHS
かなり雑な作りに感じるけど、これぐらいは通常品でもよくあること?
初めて個人輸入したものです。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
475:足元見られる名無しさん
12/07/21 16:55:38.08 Z24FgNZ7
何が問題なのかわからん。
476:足元見られる名無しさん
12/07/21 17:45:25.95 DQ64DIxd
このスキマじゃね?
477:足元見られる名無しさん
12/07/21 17:45:36.37 mxPtJoRY
>>475ゴムと革の隙間じゃないの?
>>474履いてるうちに詰ってくる気もするが
気になるならシューグーみたいので埋めとけば。
478:足元見られる名無しさん
12/07/21 17:46:48.00 pYcGYOHS
ヒール部分ですが、横からみてもわかるような隙間があるのですが、こんなものなんですか?
オールデンは2足目でこの形のヒールは初めてです
国内で買ってもこんなものだよってことであればよいのですが、初の個人輸入なもんでハズレ掴まされちゃったかなと少し神経質になってます
479:足元見られる名無しさん
12/07/21 18:08:41.65 5JymkINo
>>478
気になる気持ちはわかるけど、機能的には問題ないし、週一ペースで履けば1年くらいで
トップリフト交換修理の時期が来て、その時に問題は根本的に解決するから、
気にしないほうがいいよ。
見ればわかるとおり、トップリフトの革部分の下にはゴムの全面層があるから、内部に水が
染み込むということもない。
480:足元見られる名無しさん
12/07/21 18:23:31.86 mxPtJoRY
みんな優しいんだなー
おれなんか最初「鼻糞でも詰めとけ」
って書きそうになった…
481:足元見られる名無しさん
12/07/21 18:25:30.50 5JymkINo
>>478
雑といえば雑だけど、問題ない雑さというか、販売店は雑とすら思ってもいないし、
粗悪品を日本人に送りつけてやれなんていう意識は絶対ないと思うよ。
俺だったら全く気にしないわ。
482:足元見られる名無しさん
12/07/21 18:43:53.10 pYcGYOHS
>>479 >>481
返答ありがとうございます
この雑さというか大雑把加減も魅力の一つなのかな
これから大切に履いていきます
それにしても注文してから5日で到着するなんて、、、
ますますオールデンに嵌ってしまいそうだー
483:足元見られる名無しさん
12/07/21 20:01:27.52 QaDeZAz8
>>482
海外行けば日本の繊細さや勤勉さがよくよく分かるんだけどなw
484:足元見られる名無しさん
12/07/21 20:50:07.73 lb2olqSN
>>473
靴好きってオシャレじゃなくてオタクだから>>470の言うこともわかるがな。
カメラやAV機器やクルマ好きとイメージが被る被る。
485:足元見られる名無しさん
12/07/21 21:08:31.03 5JymkINo
雑誌やネットに高価な靴の情報があふれるようになってから靴オタクのような人が増えた
ことは事実だけど、だからといって靴好きがオシャレじゃないなどと考えるのは鈍いだろ。
基本的にいつの時代でもオシャレな人は靴好きだよ。
486:足元見られる名無しさん
12/07/21 21:34:43.56 0UovhbDr
それは確かに言えてると思う。
487:足元見られる名無しさん
12/07/21 21:59:29.30 xs/aNpO/
お洒落な奴こそスーツにオールデンが合わないなんて決め付けはしないはず
結論言ってしまえば、「スーツ次第」だし、もっと言えば「センスの問題」
488:足元見られる名無しさん
12/07/21 22:03:25.80 yr9E64x2
合わないことはないと思うけどスーツの系統によるんじゃない。ブリティッシュだと足元がうき気味だけどアメトラだったらバランス取れるよね
489:足元見られる名無しさん
12/07/21 23:01:23.43 cZmVWF/6
最近は細身がメインだし
イタリア、イギリス系だもんな
昔みたいにガバガバのアメリカンスタイルになれば
オールデンの時代になる。今は雌伏の時
490:足元見られる名無しさん
12/07/22 00:36:00.44 MYKJMxBM
クーズー革のチャッカ (#1272S) 手に入れたんですが、
皆さんどんなケアしてますか?
下のサイトによると、Aldenの公式見解として特別なケアは不要(ワックスポリッシュはもってのほか)、
どうしても革のコンディションをよくしたい場合はNeetsfoot oilに一晩浸す、というのが結論っぽいですが
URLリンク(www.askandyaboutclothes.com)(Alden-chukka-specifically)#post486362
491:足元見られる名無しさん
12/07/22 01:53:50.30 1E+l0oBf
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コードバンが8万‥?
ってか、コードバンに見えない
492:足元見られる名無しさん
12/07/22 08:08:37.41 U3KHYrB5
オールデンはアメリカじゃ500ドルくらいのものなんだろう?
493:足元見られる名無しさん
12/07/22 09:18:54.81 rUrr7yze
>>490
you can apply Neetsfoot oil with a rag and let it soak in overnight
を翻訳したようですが,この場合はNeetfoot Oilを塗って一晩「浸す」
ではなく「染み込ませる」という意でしょう.
実は6年前に私も同じことをAldenに直接質問して,その回答がこれです.
Kudu leather requires very little care. It is a heavily oiled leather.
If after a long period of wear, you think it may be drying out,
apply a coat of Neet's Foot Oil. that's all you should ever have to do.
特に手入れを気にしなくて良い革のようです.実はまだ履きおろしておらず,
効果については検証できていませんので悪しからず.
494:足元見られる名無しさん
12/07/22 09:42:56.52 aja6eii5
500ドルくらいなもんっていうが、実質的な貨幣価値が
1㌦=200円くらいだからアメリカ人にとっては
日本で売ってる値段と同じくらいな感覚なんじゃないの?
495:足元見られる名無しさん
12/07/22 15:24:23.93 MYKJMxBM
>>493
ありがとうございます
汚れだけ落として後はあまり気にせず履くのがいいみたいですね
実際かなり頑丈そうなんで
(的確な翻訳恐れ入ります。理系の方とお見受けしましたw)
496:足元見られる名無しさん
12/07/22 15:28:31.50 AYDuGgON
,と.で理系だとわかる.
497:足元見られる名無しさん
12/07/22 15:55:04.56 ZHHVFS2E
句読点を知らないだけでは
498:足元見られる名無しさん
12/07/22 16:08:03.37 g3al54Hg
>>497
コンマ“,” と ピリオド“.”
機械学会,電子情報通信学会, 応用物理学会
---数式や英文などの横書き記述が多く,欧文との整合性を考えたもの。
URLリンク(www.rs.kagu.tus.ac.jp)
こう指定されることのほうが多い
499:足元見られる名無しさん
12/07/22 18:53:19.81 MYKJMxBM
40代以上の理系人は日常的なテキストでもコンマ・ピリオド使う人が多い印象
若い世代はそうでもないね
>>493さんは文章のテイストからして理系感出てる
脱線失礼
500:493
12/07/22 19:40:36.63 e2yn1o1i
>>495-499
一応,文章を書くにあたってルール・文体には一貫性を持たせるようにしています.
勘の良い方ならば,過去の私の書き込みがどれかもお分かりになるようにと.
これ以上は靴の話題から外れるのでストップ.
>>495
どうやらそのようです.蛇足ですが,ミンクオイルだとどうなのかも聞いてみました.
その回答が以下:
Mink oil can become sticky, especially if applied liberally, so we do not recommend it.
Any Lexol product will serve nicely.
「塗りすぎるとべたつくのでお奨めしないよ.Lexol製品だったらどれでもいい感じ」
と言うわけで,White’sユーザーにはお馴染みのLexolでも良いということでした.
501:足元見られる名無しさん
12/07/22 19:42:46.96 ilSz45S6
句読点の代わりに半角スペース使う人もいるよな。
「今日は どうもありがとうございました これからもよろしくお願いします」
とか。
502:足元見られる名無しさん
12/07/22 19:56:20.68 UhHhMzSC
SSでデュベのダウンベスト買っておけば良かった
AWプルオーバーになってるしノースフェイスの微妙だし
後悔やわー
503:足元見られる名無しさん
12/07/22 22:27:11.17 Mh2SQXf9
>>494
実質の価値が200円の価値なわけないでしょ、だいたい100円かな。
504:足元見られる名無しさん
12/07/23 09:27:45.09 fFgvku0U
コードバンローファーの
ベルト部がきつくて孤軍奮闘中!!
505:足元見られる名無しさん
12/07/23 11:41:55.70 OQL9RLOZ
コードバンは大して伸びないだろw
コルクの沈みに賭けるしかないな。
506:足元見られる名無しさん
12/07/23 12:04:26.34 9nxEENGo
オールデンのローファーに関して言えば、履きならし時期に悩んでしまうほどキツい場合は
小さいサイズを買ってしまったサイズ選択ミスの場合がほとんどだろうな。
苦痛に耐えて履きならしても、足のムクミがない体調良好な日に朝から夕方までなんとか
苦痛なしに過ごせるようになるのがせいぜいだろう。
507:足元見られる名無しさん
12/07/23 12:37:10.58 fFgvku0U
ローファーは紐靴と違い調整できないからキツメを選んだほうがイイと
店員の言われるまま購入したのが運の尽き!
TAKOTAめ~!と店のせいにしてみる
今後のコルクの沈みに僅かな望みを託すか…
508:足元見られる名無しさん
12/07/23 12:44:25.40 fFgvku0U
>>505 506
とりあえず慰めサンクス
509:足元見られる名無しさん
12/07/23 12:47:50.14 9nxEENGo
>>507
TAKOTAのアドバイス受けての購入か。ならそんなにキツイの薦めるとも思えないな。
薄手のソックスで朝履いて痛くないなら大丈夫かもね。気長に頑張って。
510:足元見られる名無しさん
12/07/23 12:51:23.21 Fsi2KTOg
>>504
あんなガッチリしたベルトはカーフでも伸びないぞw
511:足元見られる名無しさん
12/07/23 16:41:27.00 OQL9RLOZ
クロムエクセルのインディーブーツ新品が43000で通販しとる。
512:足元見られる名無しさん
12/07/23 17:15:33.61 WWJXhzVu
何処で?
513:足元見られる名無しさん
12/07/23 17:30:57.82 Vip3MJ65
コートバンのモディファイドラストについて教えてください。
ブーツではなく、短靴についてです。
ダブルソールの商品はないのでしょうか?
海外通販は嫌いなので、都内で実際に商品を試着してから買うつもりですが
(店は自分で調べます)、色は黒かバーガンディの二種類しかないのでしょうか?
514:足元見られる名無しさん
12/07/23 17:44:52.85 3nD4xaL/
>>513
実販売でそこまでこだわるなら
好きなの買ってダブルソールに貼り替えた方が現実的
たいした金も取られんし(1万円代?)
515:足元見られる名無しさん
12/07/23 17:51:32.99 OQL9RLOZ
>>512
たぶんshoesaholicって名前のとこだったとおもふ。タンカー興味ないからうろ覚え。
516:足元見られる名無しさん
12/07/23 19:36:24.98 iFQVqagL
>>512
ああいう店って中古の靴をどうやって仕入れてるんだろう。
517:足元見られる名無しさん
12/07/23 20:36:09.55 WWJXhzVu
>>515
サンキュー でも合うサイズなかったわ
518:足元見られる名無しさん
12/07/23 20:49:31.93 Vip3MJ65
>>514
レスありがとうございます。現在990を履いていて、ダブルソールが
気に入りました。せっかくモディファイドを買うなら、やはりダブルソール
がいいな、と思っていたのですが、どうやら作ってないみたいですね。
519:足元見られる名無しさん
12/07/23 22:19:31.18 2C+vIw/o
Aldenを個人輸入してみようと思うのですが、
サイズに関して先輩方ご教授下さい。
あまり有名どころの靴を持っていないのですが、
トリッカーズのカントリーブーツでは8.5Dです。
ウォークオーバーのダービーシューズも8.5でした。
バリーラストは8.5Dが良いでしょうか?
それとも8Dに下げた方がいいですか?
宜しくお願い致します。
520:足元見られる名無しさん
12/07/23 22:33:57.01 Bfe0R+tS
だったらUSAサイズで9.0Dだな。まずはAldenではDはmedium fittingだから買ってみな。
トリッカーズのDは英国靴でも結構ワイドウィズだから。EG 8.0 Eで試着して合えば Alden 8.5Dでどんぴしゃ。
521:足元見られる名無しさん
12/07/23 22:50:24.13 Zdz81wPq
オルデン置いてるところたくさんあるんだから
そんなに焦って買わずに試着しろ
522:足元見られる名無しさん
12/07/23 22:56:43.26 qMRlNr+C
>>518
シングルソールもダブルソールもそんなにはき心地なんてかわらんよ
変わるのは見た目と気分の問題かと
ただ、ラストの違いによるはき心地は結構違うから、モディファイドも試着して嫌いじゃなければ一度買ってみてもいいと思うよ