12/02/20 09:53:47.92 Rb/24yUs
部下が二万ちょいのグッドイヤー製法マドラス買ったんだが、不思議な革を使っている。
モチモチかつペラペラ。なんだこれ?
672:足元見られる名無しさん
12/02/28 19:55:37.53 jOG+vYbl
モチモチかつペラペラ。この相反する質感を1つに味わう事のできる靴が他にあるだろうか。
帝王は不可能を可能にする
673:足元見られる名無しさん
12/02/28 22:37:04.94 YDY76M8V
帝王の挑戦は続く
674:足元見られる名無しさん
12/03/06 06:39:14.31 xB/dP8dH
名古屋の某百貨店の紳士靴フロア、最高級と思われるスペースにマドラスが並んでいるのを見て思わず素通りしてしまいました。
675:足元見られる名無しさん
12/03/06 18:04:43.47 2Leyl2t6
イナカデパートの紳士靴売り場はリーガルマドラスマレリーの三本柱だろう。
676:足元見られる名無しさん
12/03/06 23:35:15.12 m2AnAUaA
松坂屋銀座店のマドラスの取扱量は異常
完全に帝王の魅力に取りつかれているとしか思えない
677:足元見られる名無しさん
12/03/07 00:52:29.00 SntqyCW6
帝王の取扱数がそのままその百貨店のステータスになっている
俺もよく行きつけの百貨店で定期的に帝王を拝ませてもらってるよ
678:足元見られる名無しさん
12/03/09 02:28:55.88 iziITZip
なんでマドラスではセミブローグのことをフルブローグと称するのだろうか