不健康で過激なダイエット-70kg【王道お断り】at SHAPEUP
不健康で過激なダイエット-70kg【王道お断り】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 06:53:20.15 /1uNM0dG
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は以下の専用スレへどうぞ
ダイエット成功したけど過食症になった
スレリンク(shapeup板)


前スレ
不健康で過激なダイエット-67kg【王道お断り】
http://スレリンク(shapeup板)l50

>>2に続く

2:1
12/05/26 06:54:07.84 /1uNM0dG
・過激したら痩せられますか?
・○日(○週間)で○kg痩せたいのですが可能ですか?
・○日(○週間)これをやったらどれだけ痩せますか?
→ とりあえずやってみろ、やってみなきゃ分からん。
2chで質問してるヒマがあるなら動け。
そして報告しろ。

・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

・○kg痩せたいです。アドバイス下さい!
→ ここはアドバイスをするスレじゃない。
過去ログ読んでとにかく自分なりにやってみろ。
他人に頼るからお前はピザなんだ。
それでもダメならここに来い。

・過激してるのに痩せられません!
→ 知らんがな

・過激すると○○だから体に悪いよ
→ 机上の空論乙、体験談なら是非

・馬鹿だな、○○の方法の方がいいに決まってる
→ 同じデブに説教される言われはない

・下剤 or ゲロでなんとかしました
→ 汚物関係者はスレ違いです

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 07:00:48.88 /1uNM0dG
前スレ-67になってるけど、リンクは-68(-69)になってます。
すみません。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:14:27.68 XKQ/vk7h
>>1
乙!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 13:47:00.33 kdFtm2Sm
不健康で過激なダイエット-68kg【王道お断り】
スレリンク(shapeup板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 12:04:21.71 eQ6KEpZg
1さん、乙です。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 19:42:23.58 WBqtcm5z
>>1


8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:57:07.12 TMjompZm
age

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 01:24:57.78 l2tQqosD
>>1
乙!!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 05:22:14.57 vZukcC2v
いちおつです

4年前、高校生の頃は身長160cm台/体重52kgで安定していたのですがね…
精神病に罹り薬の副作用で過食したりなどしてしまって今は70kg前後をうろうろ

というわけで過激スレに来ました

昼にバナナ1本で後はカロリーの無い水分摂取&ちょっとした筋トレなどで落としたい!

71.0kg … 開始です

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 11:45:39.53 uY5/q6VB
一乙!
ドカ食いで一気に太って現在149/47.6
7月に重大なイベントがあるのでそれまでに10kg落としたい。
朝と晩に●治の●ロテイン●イエットで栄養補給して、それ以外は絶食しようと思います
運動苦手だけど根性で続ける!


12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 12:12:32.43 WMcU+lLa
筋トレってキツいばかりで消費カロリー少ないよ
歩いたり自転車こぐほうが余程カロリー消費する
筋トレ数分でばてるし

プロテイン飲んでると体が臭くなるよ 腸に悪玉菌が増えすぎてオナラやウンコが信じられないくらい臭くなるよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 12:20:40.27 bl4jh60D
カロリーは食事制限で、体力維持は筋トレで、
ってのがここのスタイルな気がする。
時間あれば有酸素運動もいいんだろうな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 13:21:43.46 xK4tz6Xf
>>12
両方やれば無問題
つか体型気にするなら筋トレは必須じゃん
きつめの食事制限して筋トレ抜きなら女は乳や尻が垂れるよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 14:41:23.09 Ihsucgso
去年の年末から徐々に増えた体重を戻すべく、(164cm 48キロ→54キロ)

1日350~500kcal に抑え、
豆腐 ささみ 蒟蒻 甘栗 生トマトをメインにダイエット開始。

5月前半から始め今現在で8キロ減。
45キロになったら維持できる様徐々に食事を改めていこうと思う。

最初はふらふらだったけど今では慣れてきて夜もぐっすり眠れるようになった。

前はスナック菓子や洋菓子をドカ食いしていた癖も今では全く美味しそうに思えなくなった。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 14:44:30.70 Ihsucgso
>>15
すみません、5月前半ではなく4月前半からでした。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 15:40:57.96 QWoyFmkb
4月2日からはじめて今で12,8キロ痩せた
夜中はお腹すいて辛い

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:33:25.81 uY5/q6VB
すごいね
具体的に何したのか教えて

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 19:52:20.31 N17wI10N
体重が減るかは別として全然運動していなかった人なら
腹筋少しやるだけで腹なんかは目に見えて変わるよ
体を支える筋肉自体なくなってるんだから弛みもする

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 21:15:44.11 8xtWc1H+
腹減ったときは何か一口食ってから直ぐに一眠りする
目が覚めると胸焼けして食欲落ちる


21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:50:15.50 lpT78lVx
停滞期になったときどうしてますか?
現在2度目の停滞期です。
食事量やカロリー摂取を増やす以外で効いたことがあればご教授ください。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 23:26:21.14 cjMMZK2Q
>>21
5日以内とか短い期間なら気にしなくていい。
水分かメシが残ってるわ、ぐらい軽くみていい。

1週間以上ならもはや甘えレベル。
動け、食うもん変えろ、間食するな、酒・ジュース飲むな。
ダイエットは「摂取<消費」のことを指す。
「摂取=消費」か「摂取>消費」があるから停滞する。

アドバイスするならもっと過激にいけ!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 23:44:24.89 r3vV4rbh
165cm43~44kgをいったり来たりで留まってる
42kgになるまで朝昼は野菜中心生活始めた

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 00:23:05.03 QQsZkcL6
>>10
元か現在進行形か知らんが、精神病のやつが過激なんてやめておけ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 03:49:03.92 HMPOSqI+
ここの人たちまじすげえわ。がんばろ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 06:23:49.71 gHKbhmsU
>>14
> きつめの食事制限して筋トレ抜きなら女は乳や尻が垂れるよ

乳や尻の肉を落としたい(取りたい)場合は筋トレはしたほうが良い?しないほうが良い?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 09:29:05.88 PDxDG+cX
>>10
バスト98cm
ウエスト93cm
ヒップ100cm

追加で載せておきます
こんな身体早く脱出したい(T_T)

体重は毎週水曜日に報告にきますね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 09:30:03.13 PDxDG+cX
>>24
進行形で病気持ちです
でも痩せないと醜形恐怖などもあるのでどうしようもない気がしてしまって…

自己責任だと思って頑張っておきますm(__)m

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 09:59:01.17 ZPPdp3vp
今日から二食置き換えダイエットする。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:06:57.20 kMu3+FD/
土曜の日経に出ていたが、医者が推奨する癌になりにくい生活習慣の中に、
痩せすぎない、太りすぎないってのがあって、男性ならBMI23~27、女性なら19~23
の範囲に調整しておくってのがあったが、メタボ検診ってBMI25以上だよなあ。
一体何を信じて生きればいいのだ?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 12:22:53.87 p3DxYfSF
GW明けから約3週間で5.3kg減
目標の10kgダウンまで折り返し地点を通過しました
一日1000㌔カロリー以下制限で頑張ります


32:10代女
12/05/30 12:52:22.90 7NuKx75l
体脂肪率15%から抜け出せない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:47:13.95 2Iwc+sfO
>>31
すごいね。食事制限だけ?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:51:42.56 2Iwc+sfO
0kcal飲料って飲んでも太らない?
倒れないように塩分補給でアクエリアスゼロ飲もうかと思うんだけど
ただの塩水は汗飲んでるみたいでちょっとダメだった

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:56:32.68 rSOAlze2
アクエリアスゼロ500mlでも体重60キロの人なら400m走る程度のカロリーはあると思う

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 14:38:37.16 2Iwc+sfO
>>35
5kcal/100mlまでなら0kcalと名乗って良いというやつだっけ。
甘いのにカロリー無いと、カロリー以外で太る要素がありそうで怖い…

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 15:54:23.58 PehniNqK
ほぼ水分をとらないダイエットをしてます。体重は72→65。一週間です。



38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 15:58:48.78 yn0xIiDI
水断つ前に、なんかないのかよ
それとも、検量パスすればいいのか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 17:20:33.07 IHybVY1o
>>37
水分抜きたいだけなら塩分取るなよ
というか何故に水分抜き?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 17:30:02.00 rSOAlze2
>>37
水抜くと逆に痩せにくいよ
水分多くとった方が何をするのにも消費カロリーは上昇する
物理的にもそうでしょ
60キロの体で移動するのと65キロの体で移動するのとでは8%程度違う

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 17:33:59.40 9nG/gNHx
15日で5キロ痩せた
65→59.5
45目指して頑張ります
6月中に取り敢えず55になる!
垂れないための筋トレはトレイシーだけでは不十分だと思いますか?
あと有酸素は毎日1時間以上してます


42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 19:49:38.26 v8nus9/6
>>30
痩せたいか痩せたくないかが大事じゃない?
BMI25でいいって人はそこでダイエット終了だし
私は35kgになりたいの、って人は頑張ればいい
もっと自分の生きたいように生きろ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 01:59:07.41 tcGSf8Jf
最近過食衝動がはんぱなくて三キロ太った
あっら~焦りがすごい顔も腹も足もぱんっぱん
158/50だけど、とりあえず太る前の47kgまで絶対落とす
最終目標は43-45kgくらい。様子見しつつ
飲み物メインでいくつもり。ジョギングも気が向いたらしようかなって感じ
がんばるぞ~

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 02:10:24.47 eJdo4LMJ
運動ほぼ毎日60分、半身浴20分、咳止めODで食欲をなくして2日で3kg痩せたわ。
過激だと思ったのでご報告までに。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 03:13:53.15 tcGSf8Jf
>>44お、同じことしようとおもってた
その薬何錠のんでた?一日のいつに一回何錠とか教えて欲しい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 05:01:20.76 eJdo4LMJ
>>45
飲む量は夜寝る前に一回、一日分の量の薬を飲んでます。
(一回4錠を一日3回飲む薬なら一度に12錠)

ただフラフラするってか、朝もラリった感じになるので、車を運転する人には進めない。
事故ったらシャレにならないし。

これやると一日お腹空かないんだよね。楽に食事制限出来た。
ただ長くやる方法ではないわな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 05:30:50.16 tcGSf8Jf
>>46
詳しくありがとう。咳止めと言うから自分の持ってる薬と同じかなと思ったんだけど違うのかな

今まで一日20錠くらい飲んだことあるけど、自分の場合ラリッたりはしなくて
半日食欲あんまなくなるかな?程度だったもんで
とりあえずがんばってみます、ありがとう。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 06:42:52.28 aIxTPMwJ
面白いやり方もあるんだな。
こういうの読むと人ってそれぞれ違ってて、
他人のやり方に口出すのは意味ないと強く感じる。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 11:24:11.19 AK3GH92e
過激やなーw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 12:40:31.12 DaJBuwJN
毎日1時間半ウォーキング
朝は普通に、昼は小さいお弁当、夜は飲み物だけ、ってやってるけど
やっぱ筋トレも並行してやるべきかなあ
いきなり食事量大幅に減らしたら階段とか息切れがすごい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 14:34:56.55 OmKKdXRP
旦那と子供の飯作る時が一番辛いかもしれん。
食べたくなる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 15:30:02.86 RLQ8GW1m
>>43
私も大体同じスペック、155/49だよ。
年初45キロだったのが一気に増加、
去年夏まではずっと42キロだったから
夏服が一切入らない。。。
運動好きだから倒れない程度に減食して、
プロテイン飲みながら筋トレと有酸素やってる。
4日で1.5落ちたけど、みんなの見るとスゴイね。
若い人なのかなぁ?羨ましい。
45キロになったら一回休むつもりだけど一か月以上かかるだろうなぁ。




53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 16:47:14.89 gLZJJK1C
7kg落とすんだと、プロテインとか飲まずに筋トレと有酸素運動して、
1000kcal以下に食事制限した方が早いと思いますよ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:09:01.42 RLQ8GW1m
>>53
じゃあプロテインやめてみようかな。
マッチョ用のだしw
カロリーは一日800~1000程度に抑えていますが
基礎代謝1100なので
運動しても大したマイナスにしかならないのが曲者。
ひとまず2ヶ月で2.5キロ減らしたいです。



55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 19:39:12.81 tcGSf8Jf
>>52元はだいぶスリムだったんですね。お互いがんばりましょう。わたしも43kgくらいが目標
三キロ太って今日ちょっと太った?て言われた
自分でもやっぱ顔とか足ふとくなったのわかるし
とにかくまずは47kgまで戻したいな

今日は薬飲んで朝から何も食べてない。飲み物は適当に好きなもん飲んでるけど
朝測ったら49.5kgでした。鏡見るたび顔まん丸で嫌んなる。早く痩せたいな~

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:08:55.80 RLQ8GW1m
>>55
28歳位のときストレスで拒食になって
朝ご飯と飲物だけになったら
二ヶ月で42→35キロまで落ちましたよ。
痩せることは痩せます、やりすぎないでね。
それがまさかこんなに太るとはw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:13:57.77 dxMPm8qE
とりあえず主食をヨーグルトに変える

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:35:14.33 k+x25raG
>>56
朝昼は基本的に食べないんですよね
先週酒飲みまくりだったのと、今週入って過食がすごくてそれで一気に太りました。
代謝も低いし。とりあえず今日は朝から飲み物意外なにも食べてない

35kgはすごいww身長-120ですね。それくらいまで痩せたら体型はどうでした?


59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 22:18:54.98 RLQ8GW1m
>>58
35キロ時は骸骨みたいでキモかったです。
痩せたくなくて必死で食べようとしてました。
朝は卵とトースト、日中と夜は食べられなかったので甘い飲物飲んでました。
このスレ的にはいいダイエットかもw

今日もビリー二日分やりましたよ、
これから筋トレします!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:02:05.66 ngM0vYsv
最近そうめんか具なしパスタしか食べてなくて46→44になった


61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:44:16.95 P+BzF5rn
明日から6月だしキリがいいからダイエット開始しようと思ってます。
148センチで50キロの巨ですwww
学校行っててバイトもやってるんですけど断食したら倒れるでしょうか?
一ヶ月で6キロは減らしたい…。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:52:49.20 k+x25raG
>>59
痩せたくないのに食べれないっていうのもきついでしょうね
太るには脂質と糖質一緒に食べるのが一番太るらしいから、トーストにバターとジャムとか良いとおもう
まあ今はお互い関係ない問題ですけどww
筋トレとか運動もやったほうがいいですよね。面倒なんだよな~

>>61
一ヶ月6kgはだいぶ節制しないと厳しそうですね。
過激スレで出す話題じゃないけどリバに気をつけないと。絶食したら最初の一週間くらいで2kgくらいは落ちるんでは?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:00:34.13 HRzxRqlW
スレタイと>>1のテンプレが読めない人は余所に行って欲しい。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 03:02:17.66 tEHazniP
なんか健康的なのが多くてスレ間違えたかと

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 03:34:29.46 IYcg1x3S
月に6kg減って過激に分類されるん?
10km週5のジョグと1日1500kcal摂取制限でそれくらい減ってて
自分では極めて王道っぽいつもりなんだけど。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 03:35:45.09 puOu1qn6
>>61
意外と倒れないから一度倒れるまでやってみたらいいと思うよ。



67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 03:38:55.15 puOu1qn6
>>65
6キロって、そりゃ元の体格によるのでは?
いずれにしても王道かと。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 09:48:55.77 RwZZxzyg
咳止めODっていいな。食欲失せるなんて最高!と思って軽く調べてみたら、
睡眠薬と併用は自殺可能という文字ハケーン。
睡眠薬を処方されてる自分が咳止めODダイエットを始めたら、
マジリアルに過激かもしれん。どうしようか迷う。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 10:22:12.42 Z2S7DdSo
>>68

やめてー

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 12:04:07.94 IYcg1x3S
>>67
175cm80kgスタート。今68kgでちょうど2カ月。
オレは過激恐いんで、基本的にこのスレの減量報告と比較して
健全にこれだけ減ってたら十分だと自分を納得させてるんだけど
時々これくらいの減量でも過激っぽい発言あるから気になった。

先にいっとくけどダイエットはひとそれぞれだから過激してるひとに
他意はないよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 13:21:33.22 zIyUeoa/
最近空腹時にスルメ食べてる。
ゲソ一つ食べるのに20分かかる。
うまいし満腹感得られるしたんぱく質あるし低カロリーだし◎。
食事は朝のみ600kcal以下で。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 13:56:49.11 puOu1qn6
キモガリからデブになった52です。
プロテインやめたら全く腹減らないので
拒食ダイエットに突入します。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 14:34:19.60 3G0HniJC
>>71
スルメはコレステロール高いぞ、うまいけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 16:49:44.91 zIyUeoa/
>>73
だった‥
コレステロール高いんだよねぇ。
ゲソ二つ以内におさえるわ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 18:26:02.38 EnDci9MV
ゲソ1つ食べるのに20分かかるの?
ちびちび食べてるなら納得だけどよっぽど歯が弱いのでは・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 18:39:36.67 rcc599d7
>>75
そういうことじゃないでしょ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 20:19:58.48 24o0H8Yc
167/56

7月1日までに6kg落とします!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 20:42:52.58 UsebGD1m
>>74です。
ゲソ一つです。
URLリンク(imepic.jp)
完食するのに結構時間かかって長時間楽しめますよん。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 21:36:24.82 EnDci9MV
>>78
それくらいなら5分で食べられちゃうわ・・・
だからデブなのねorz

でも噛むとフェイスラインもすっきりして良いね。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 11:39:20.96 ANDyDaEd
一日昼だけヨーグルトかサラダの生活して
一ヶ月-8.5kg。スポクラで有酸素運動もして。40過ぎると落ちないね。もう少し落としたかったのに。
外食の誘いがツライ。
あと一ヶ月続けてみるけど果たしてどれ位減ることやら。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 18:54:33.73 4m5s+NlM
>>44を書いた者だけど、あれから咳止め飲み続けたら、抵抗力が落ちたのか知らないけど風邪引いて喉と胃をやられました。
しかも薬ODがいけなかったのか風邪薬が効き辛くなったorz
ついでに薬止めたら変に寝付き悪くなったりイライラしたり脱離症状みたいのが起こった…
痩せるけど死にそうになる。真似した人気を付けてね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 19:27:27.91 /niiV8cb
元々やせ形だったけど、朝に青汁+ヨーグルト+好きなフルーツでミックスジュース作って5杯くらい飲んで、昼も同じような内容、夜は炭水化物抜きで普通の食事したらいっ1週間で1kg減った

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 19:32:07.72 Mf5g4HSx
80も82も健康的すぎてスレチにもほどがあるっての。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 19:32:11.47 8q6io8Ws
>>80
凄い!
応援してます。結果教えて下さいね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:38:15.22 fdaSz77Y
>>83
80ですけど
ここって絶食しかダメだったんですか。すいません。
朝晩抜きで昼だけヨーグルトかサラダだと過激には程遠いんですね。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:42:42.22 wpQapMRF
今日は朝に牛乳寒天とトコロテン、
昼に生姜+塩を食べた

痩せてるといいなー

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:50:05.34 MOMft4ZI
固形物を口に入れるともうダメ。止まらない。
プロテインだけの生活なら不思議と食欲は抑えられるんだけどな…
家族の理解が得にくい。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:56:01.65 Kp2DKcrl
>>85
何逆ギレしてるんだかわからないけど、
それ過激には程遠いんじゃない?
だってもっと減らせるでしょ?余裕で。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:57:10.09 jmFl3J/f
ごめんなさいそうなんですかわかりませんあとはすればいいですか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 20:59:51.50 VKSQhFzl
>>85
>>80の文だと昼だけヨーグルト、サラダの置き換えで朝晩は普段通り、と取られても仕方ないというかそうとしか取れないよ
池沼みたいなレスして逆ギレいくない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 21:01:47.81 Kp2DKcrl
一食は普通に食うなら少食スレってのがあったはず。
今もあるかはわかんない。

絶食は長く続けられないから、たくさん
減量するなら少し食べるのは仕方ないとは思うよ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 21:45:03.19 N5sMxlxm
>>85
一日一食でそれなら合格。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 21:48:57.93 hq/bG1GG
チューイングに興味がある
美味しいもの色々味わいたいし良さそうだなー
夜だけチューイングやってみようかな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 23:47:59.80 tHt/tqPj
>>85
昼以外は普通の食事なのかと思ったわ
昼だけサラダなら過激だな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 01:21:04.91 4eSqt3cR
>>93
チューイングはメンヘル板の領分だな
つか止めとけ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 11:10:33.50 JYQR5zM9
168㎝70㎏、極端にたべる量減らしたら、一週間で4㎏近くおちた。もっと厳しくいって、今月中には、60㎏になりたい。運動もしようかな…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 14:13:39.16 AJBiPRbq
 
エクササイズで消費カロリーを高めるか。
 食べたい気持ちを我慢して摂取カロリーを抑えるか。

そのどちらでもない、
 第3のダイエット方法に、注目が集まっています。

食べたいだけ食べてOK エクササイズ不要
 第3のダイエット方法「スリムサプライズ」
 

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 17:45:50.81 JHP/C4Mx
>>88>>90
横レス失礼
>>80「一日昼だけヨーグルトかサラダの生活して 一ヶ月-8.5kg」
これを見て朝夕は普通に食事をしてると思う方が頭が悪い
そんな生活で一ヶ月-8.5kgなんて不可能なのはこのスレに来るような奴なら判るだろ

己の読解力の無さを晒して恥をかく前に自分も8.5kg痩せてみなってのww


99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 20:03:51.26 VQPmWJOe
ごめん俺は>>82と勘違いしてた。
>>80はよくわかんない。
ヨーグルトなんていくらでも喰えるから。量がわかんないと。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 22:21:45.74 zGtGjhv2
52です。当初155/49→現在46
拒食ダイエット3日で1.5キロ減りました。
食べたものはしろくまアイスバーくらい。
本格的に拒食症になる前にはやめようと思いますが、もうちょっと大丈夫そう。
食べないなんて意外に簡単でした。
カロリー計算しなくていいじゃんw
身体が軽くなったので、また今から走ってきます!



101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 23:14:40.73 f8+TU4LG
>>98
自演乙
たった8.5㎏位でいきがられてもねえ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 01:31:09.62 Ctt+V2E1
目標まで残り-10kg・・・。
後半戦突入したが早く終わらせたい。
開始から55日でとりあえず-14kg。
夏の連休まで時間ねーぞ、おまいらも頑張れ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 02:17:45.61 qLFdmUKi
8月二週目の花火大会
大事なひととあう…
161/63のピザだが50まで落としたい
炭水化物抜き&18時以降食べないで
二ヶ月でマイナス13kg目指す


104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 03:41:58.60 9v3uFP/r
↑どこが過激か詳しく

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 04:10:21.46 yu/LP579
それでそんだけ痩せられるという妄想が過激。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 07:31:44.87 Q6xFMi6T
先週金曜日から出張で体重計乗らず、しかも呑みまくり(つまみは刺身程度に控え)
昨日の夕方に家に帰ってきて体重計ったらプラス4kg
で、夕飯を抜いて寝て、今朝計ったら元に戻ってた±0
また今日から頑張ります。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:44:58.40 cDjZrvJd
>>86(55.4kg)だが今日図ったら54.4kgになってた
昼にまた牛乳寒天とセロリ+塩食べる

明日53kg代に入れるといいなー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 13:14:51.37 a861X2tP
>>105
なにうまいコト言ってんだwww
ウケタw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 14:23:30.55 Nrm44hID
やっぱリバウンド繰り返すと落ちづらくなるね
1日SOYJOY3本生活して、2週間で5kgしか落ちない
ピザなのにorz

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 14:57:33.06 EcdSNvHH
11 名前:名も無き被検体774号+ :2012/05/31(木) 23:17:02.09 ID:0JOcqqU+0
雑誌に載ってたナイシトール、カフェイン、アスピリンのカクテルはかなりきく!俺はダイエット初めて2週間だが8キロ痩せた


111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 15:12:37.68 YAHiXFNM
拒食ダイエットって言い方やめたら?拒食症経験ある人はいい気分しないだろう

断食とか超小食とかじゃだめなの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 15:25:39.34 a861X2tP
拒食症経験者だよ、前にそう書いたよ。
キモガリになって、何も受け付けなくて本気でキツかった。
が、治って、最近は太り過ぎた、という話。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 15:43:18.28 QMOkoiV6
>>109
1日300g、月に10kgなら悪いペースではないと思うが…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:07:47.80 LCHOSpx2
1日1000kcal以下に抑えてるのに175cm/80kgで2ヶ月停滞
どういうことだ・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:20:17.63 zKFqg6TL
過激をやりはじめたら、ダイエット・ハイになりませんか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:20:54.05 inNt5B3s
麦茶とかガブガブ飲んでんじゃないの。
飲み物のカロリー恐ろしいよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:37:26.53 vO0pafsm
>>114
俺はサプリメント飲んだらあっさり解消した

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 22:06:22.25 Ctt+V2E1
>>114
絶対的なカロリー計算ミス
その身長体重なら基礎代謝1900kcalはあるだろうから

仮に計算どおりなら運動しなくても
差分900kcal x 60日 = 54000kcal = 脂肪-7.5kgは減る

体重減って基礎代謝落ちても-5kgは最悪いくはずだから
カロリー計算しなおした方がいいとマジレスしとく

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 12:50:31.07 EkZDfGLH
麦茶はカロリーないだろ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:58:07.04 mHOzQft7
日替わりでスロージョグ5km・ウェイトトレ 晩飯のみの生活
1ヶ月で170cm/76kgから69kgまで落としたが以降1ヶ月半停滞
助言プリーズ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 16:31:19.61 UfnTDRc5
停滞って何で起きんだろうね
謎だわw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 16:59:36.48 fdEl4Hbf
>>103
似たようなスぺで十日で7㎏落としたわたしから見ればアホとしか言いようがない。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 17:13:45.65 XoUDy0bc
>>119
トップバリュの麦茶は100ml当たり2kcalって書いてあるな
0kcalって書かないとこが消費者の味方の岡田屋さんらしいな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 17:39:21.24 WfzUhpCG
>>120
夕飯に何食べてるの?
体脂肪率も動いてない?

似たような経験あるが、
不思議なことに停滞してるときは
カロリーどんなに削っても
身体が省エネになってるからダメかもね。
いっそ筋トレ負荷上げてマッチョめざしちゃえば?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 18:06:15.75 0Sp1c3pP
>>120
運動量を増やして朝一食にすればいいんじゃね?
自分なら1ヶ月半も停滞したら心折れて挫折しそうだから絶食するな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 00:13:18.67 JX6dYTtP
>>120
一ヶ月半も停滞って。。。
挫折しそう
あたしも同じく絶食する
悔しいから

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 01:32:11.49 84bDkiWb
みんなホメオスレ行けばいいじゃん

128:120
12/06/06 06:39:26.38 lwBZtZ0s
>>124 体脂肪率は停滞前は26~30だったのが22~25になりました。多少はマッチョ化してるみたい?です。
晩飯は野菜多めの一般食+プロテイン 約800~1000Kcalです
>>125 そればっかりはできません・・・。腹減って夜寝付けませんorz

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 09:39:15.70 FJ5wX5N8
>>128
ここは過激スレだから食うな!もっと追い込め!な答えしか返ってこないよ
体重にこだわるならプロテイン減らすか食事を減らすかしかないんじゃない?
気長にやるなら今の一食を数回に分けて食べればいいと思うけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 09:53:19.03 5V8gbzOq
>>128
炭水化物激減させてみたらどう?
その分タンパク質少し増やしてみる。
タンパク質も効率悪いけどエネルギーに使えるから倒れることはないよ。
それでも痩せないコトはあっても太ることはないから試してみ~
BBAだけどマッチョ好きだぜ!萌えるw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 13:10:11.87 lwBZtZ0s
>>129 そうですね。一日一食で体いじめれば十分過激かと思ったんですが・・・。
代謝落としたくないのでプロテインキープでシャリ減らしてみます

>>130 40のGGEですけど頑張ります


132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 17:50:17.54 VkVZ6EfJ
3月3日から過激始めて、約2ヶ月。
1日500kcal以下の食事(スープやゼリーのみ)+適度な運動。
ようやくとりあえずの目標だった40キロ台に踏み込めた。
(157 65→49.9)
最初の1ヵ月で10キロ落ちてからが長かったなあ。
しばらく40キロ台に定着できたら、このスレ卒業して少しずつ食事を元に戻す予定。
健康面は全く問題ないけど、最近抜け毛が気になってきました。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 18:59:18.09 NmmrR18i
>>132
おめでとー!ちょうと同じくらいのスペックで
同じくらいのカロリー制限してるから参考にしたいんだけど
適度な運動って具体的に何やってた?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:14:01.57 7I1hBzQV
>>131
アニキでしたか、失礼しました。
あとちょっとのとこですよね、もう少し体脂肪減らしてけば目方も減りそうですね。

>>132
大幅減、オメ!
見習ってがんばるよー。

すでに食欲失せていますが
低血糖のときだけ仕方なくなんかつまんでます。
それすらそろそろ食えなくなってきた、
ホントに拒食ダイエットになりそう。。。
11日で49.5→45.5です。






135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:20:05.17 l0FmyXgF
JJうぜぇ

136:132
12/06/06 19:40:15.57 VkVZ6EfJ
>>133
仕事が立ち仕事なので、とにかく積極的に動くようにした(1日の歩数平均3万位)のと
週に1回ゴルフor打ちっぱなしに行くようにした程度。
>>134
アミノ系のゼリーお勧め。
冷やすとおいしいし、栄養充分で低カロリー。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 19:54:37.12 Jjykc2y1
置き換え食1日2回オルビスプチシェイクでさらにヤンヒー使ってダイエットします。頑張ります。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:33:22.60 guAGVft2
とりあえず今朝から丸5日15食を病人食にする
白湯、ヨーグルト、ゼリー、珈琲牛乳(無糖・ホット)、野菜ジュース、飴、ガム、カップスープ(コンソメ・わかめ・すまし)、サプリ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:51:41.68 FRZbw7Y/
>>136
おお…すごく歩いてたんだね
ありがとう。参考になった!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 11:06:20.61 QKxQT+V4
前に何度かグラフ貼ってた俺です。
ごく軽度の拒食症じみた習慣付いちゃった気がする。
今のとこ維持も楽だし経済的というお得な状態。
先のことはわかんないけどね。
179cm 65kg位
体脂肪率は10%ちょっと。

URLリンク(i.imgur.com)



141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:13:21.87 iDOBMDmo
>>128
>腹減って夜寝付けませんorz

うわあ。これはつらいわ。
0kcalの葛餅や羊羹というのがあるから、うまく利用してみてはいかがでしょうか。
0kcalのゼリーを凍らしてアイスにしたりとか、いろいろ使えますよん♪

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:31:54.43 QKxQT+V4
>>128
キャベツを常備しとくんだ。
千切りにソースかけて食えば低カロリーで空腹感はなくなる。

143:128
12/06/07 13:20:31.26 dssjQ1qL
>>141 
先駆者はいろんな知恵を持ってるんですね。早速仕事帰りに見てみます
>>142 
似たようなものですが、サニーレタス&茹でもやしにごまだれ&味ぽんミックスで毎日食べてます。
自分なりのシャリと脂肪分を減らす工夫です。意外と飽きません

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 14:17:48.25 gqfiFL4y
>>140
すごい努力ですね!
腹筋触らせて欲しいです。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 16:07:48.97 fkYbvp/8
クリスマスやら年末年始で結構食ったようだけど、すぐ戻してるな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:23:37.98 QKxQT+V4
>>144
努力が足りなかったせいか、
腹筋の上で皮がぷにょぷにょしてるという……orz

いろんなやり方があるんだろうけど、
庶民なら単に食事を減らすのオススメ。
浮いた食費を洋服代とか趣味に使えるから。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:52:29.53 S86979WK
体重が最高記録更新した
夏になるし、明日から本格的にダイエット開始する
昼にオルビスプチシェイクのみ朝夕の食事と間食はなしでダイエットする
一時期これで一ヶ月で10キロ痩せたしなんとか耐えられたからまたやろう

もちろん運動もする



148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:06:19.43 fMKvG+k8
炭水化物食べたい。。。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:34:08.72 uDZ69Hgk
122どうやって10日で7キロ落としたの?


150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 21:01:38.89 RYOlipxq
本気だしたら二週間で五キロ痩せられますか?


151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 21:28:37.05 YJz+HXQX
>>150
置き換えダイエットやってるんですが、朝食べたいだけ食べる、昼にローカロリースープ、夜は絶食。
一日1500Kcal以下に抑えてます。で、始めて7日で4キロ落ちました。自分は100キロからスタートなの
で参考にはならないかもしれませんけど。5キロ減は可能では?

しかし体がだるいです。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:37:25.00 ZTvAQM8e
間違えて他のスレに書いてしまったけど、
1ヶ月で100→92に減った。
1日800kcalまで(炭水化物抜き)
半身浴30~1時間
腹筋最低30回

これだけです。
今までリバウンドしまくりなので、なかなか痩せないけれど頑張ります。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 02:09:33.22 p1D07nmA
お前ら、いい事教えてやる。
もともと骨格がデカいタイプなら痩せても頬がこけたようになるだけで、
貴乃花親方みたいにしかならないぞw

どんだけ痩せようが、お前らが思い描いてるようなスラッとした体系にはならない。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 04:17:35.50 VXVIQ303
>>151
7200×4キロ÷7日=4114kcal
食事足して一日5600kcalの消費?
ありえるか馬鹿w
ただの脱水だよ

>>152
7200×8キロ÷31日=1858kcal
食事足して一日2600kcal
俺なら普通に食って毎日一時間ロードバイク乗るな



155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 04:26:40.72 VXVIQ303
>>149
一日で
プロのフルマラソン二回分
プロの自転車レース五時間分
の消費カロリーが必要

ただし途中糖質補給必要な運動強度だから
到底実現不可能なレベル

水っすよw


156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 04:31:56.06 VXVIQ303
次から過激に脱水スレでよくねw

ダイエットは脂肪を燃やすんであって
脱水症状で一時的に減量することじゃねーぞw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 04:52:17.49 cLxkhAVw
知ったか馬鹿はどこにでもいてウザいな
100kg豚は一日どれだけ食って脂肪維持してるのか知らんのか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 08:03:35.68 e/0exJzE
7200 7200って連呼してる人は、食事制限で
脂肪だけ減らせると思ってるのか?
そんなうまい話あるなら、誰でも筋肉もムキムキだよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 08:06:09.21 e/0exJzE
知ったかというか本当にただのバカだよ。
肝臓と筋肉のグリコーゲン減少で水分量も減るから
ガッと痩せるわけで、脱水症状なんて全く関係ないよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:18:12.60 VXVIQ303
>>159
なにそのとんでも理論
↑みたいにがっつり痩せるほどグリコーゲン体内にあるならオリンピック狙えるぞ
超一流のアスリートで体脂肪率低くても
肝臓と筋肉合わせて2000kcal行かねーよ
そして無くなった瞬間にハンガーノックになるんだがw

あっそうかお前ら倒れるほど運動したことないから分からんよねw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:19:43.08 VXVIQ303
>>158
いや食事制限でまずなくなるのは筋肉なのは当然知ってますけど

こう見えて昔はロードレースのアマチュアレーサーですから


162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:27:24.51 VXVIQ303
>>157
基礎代謝だけでいえばたとえ100kg一般男性でも2000と言ったところだとw
栄養所要量も2400kcal程度だw

ピザはな保温効果に優れるから省エネなんだよw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:34:33.85 VXVIQ303
ハンガーノックならないように
GI値が低い食品で補給しつつ運動し続けるこれが一番体脂肪燃焼するのに効果的

まあこれができるのは自転車のみだけどな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 10:29:38.88 pH6Uzg0/
>>162
体重100kgが2400kcalで現状維持かwww
すごいね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:16:49.27 VXVIQ303
>>164
天然の肉布団だからな
外人のマッチョ100kgはもっと基礎代謝あがるよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:24:22.90 vIII+wJw
>>163 
消費カロリー(10分間)
ランニング(100kcal)>ジョギング(60kcal)>自転車(25kcal)≒ウォーキング(25kcal)

ちなみに有酸素運動は運動中の脂肪燃焼には効果的だが安静時の代謝は大して上がらない。
安静時の代謝上げるには高負荷無酸素運動が必須 

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:28:39.39 vIII+wJw
そもそも痩せたきゃ食わなきゃいいんだよ 基本だろ?
ガチデブは一週間くらいなら水だけで十分

マルチすまん

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:37:01.76 pH6Uzg0/
>>165
本当に馬鹿なんだなw
筋肉で基礎代謝なんて誤差レベルですよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 17:21:36.21 dkoOoUeT
その誤差でも塵も積もればってね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:02:07.37 9dy0hhmC
ID:VXVIQ303 何この馬鹿

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:32:23.02 eJpm6NKk
明日からダイエットする
今日から始めました

そういう奴らに比べりゃマシ。
決意スレかよ…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:02:53.10 VXVIQ303
過激ってゆうのはこれぐらいの運動量でいいかな?

本日の運動量?
土曜22:00~5:00 休憩取りつつハウスを踊りまくる
5:00~7:30 ナンパした女と激しいセック◯
7:30 就寝
13:30~14:30 ロードバイクで25キロ走行して帰宅
16:30~18:30 ロードバイクで50キロ走行
21:00~22:00 EMSで身体ほぐしと筋トレ

さすがに疲れたw




173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:14:23.64 RCIcWYw2
この2日食っちゃ寝で1.5キロ減ったので報告
土曜…モウ2個、パルム1本、麻婆春雨1人前、餃子1人前、オレンジジュース1本、ヨーグルト220g
日曜…ニラもやし炒め1人前、キャベツの塩もみ、納豆2パック、いちごジャムヨーグルト250g、スーパーカップバニラ1個、オレンジジュース1本、炒飯2人前

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:17:20.23 VXVIQ303
>>173
一日で5000kcalもカロリー収支でマイナスなんだおめでとうw

俺より運動してんだな
すごいよw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:21:36.39 eJpm6NKk
>>172
それカロリー的には2食抜く方が楽だよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:22:57.11 0S4QCHVl
>>174
私はあなたを攻撃してないよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:30:59.52 VXVIQ303
>>175
三食抜いても2500kcalだろ

運動なら自転車だけで1500kcal以上消費してるんだが
ダンスは心拍計で記録したデータ見ると
時間平均で300kcal×7=2100kcal
エロいことはよく分からんがそれなりのカロリーw
筋トレは基礎代謝あがるし
心拍もあがるからカロリーもそこそこ消費してる

あと全部趣味だし精神的なストレスもないよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:37:50.21 eJpm6NKk
だってその分食ってるんだろ?
いつまでも体重減らし続けるバカはいないし。
運動して食うなんて資源の無駄だよ笑

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:44:59.39 XF+md5RI
アイスとかクソ甘いミルクティーやらカフェラテを主食にしてる
満足感あるし痩せるしいいわ
内蔵がどうなってるかなんて知らん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:52:26.09 9dy0hhmC
>>177
完全なスレ違いだから他のスレでやって。

>・具体的にどうすればいいの?
>→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
>お好きなものをどうぞ。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:55:26.03 Skc7CgmD
何をやってんだ?この人

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 23:43:23.40 tdPM1G8M
>>176
相手にしない方がいいよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 23:46:27.05 vv63+6Pk
>>149
>>122です。
この流れで書くのもアレですが…遡ったらレス見つけたんで書きます。
方法としてはほぼ断食に近いんですが、摂取していいのは飲み物とサプリメントのみ、運動は特にしていませんでした。
飲んでいいのはお茶、水、牛乳、豆乳、野菜ジュースだけ。
朝昼は牛乳と豆乳を混ぜたものを400ml(大きめのマグカップ一杯)、夜は野菜ジュースを同量とカルシウムやビタミンのサプリメント。喉が渇いたり空腹を感じたらお茶か水を飲み、立ち眩みなどがしたらチョコレートを一粒だけ食べたり塩舐めたりしてました。
実質十日もかからずに165㎝62㎏32%→55㎏28%になりました。
その後は特に回復食などもなく翌日から普通に三食とるようになりましたが、体重は一年キープしてて体脂肪を減らすために筋トレやウォーキングなどをしてます。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 00:02:47.89 7W6Pkqj5
>>183
過激だな。
正にスレの趣旨通りのダイエット。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 00:34:12.08 EWhtdOuS
過激してると口臭が気になる。

とりあえず歯磨きしたりデンタルリンスで口をゆすいだり
ガムを噛んだり水を飲んだりしてるけど、
時間が経つとやっぱり口の中がまずくて気持ち悪い…。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 07:34:37.66 skQB09fT
>>183
変な質問だけど液体だけですごしててもウンコって普通に出るの?
スイホリに飽きたらやろう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 11:30:44.14 luMa8yGx
>>183
10日で7㎏も痩せられたなんて凄い!
見習わせて頂きます。
私も今日から断食します。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 11:58:22.66 lHOz5t6u
>>186
体質によるんじゃないか?
自分みたいに腹が弱い奴が飲み物オンリーやると下痢し放しになるし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 12:51:17.01 BRyipHBx
>>186
入院中一週間点滴のみだったけど、ちょびっと出ます。泥みたいなのが。
剥がれた古い腸壁とからしいです。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 13:00:03.03 BRyipHBx
一日一食しか食べず、家事全般をこなし、
マスクをして酸素量を減らしてのハードなトレーニングを課す。

辰吉丈一郎の日常。
これに比べたらちょっとやそっとじゃ過激とは言えないですよね


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 13:25:33.71 yvqhmMT/
酸素多い方が痩せるんじゃないの?
前にテレビで酸素室の中で運動した方が、普通の環境より断然効果ありってやってたけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:11:22.43 qIy3CFSA
>>183です。

>>184
ありがとう。
最高の誉め言葉です。
>>186
最初の1、2日は出てましたが、そういえば後半は全然出ていなかったように思います。
食事をとるようになったらまた普通に出るようになりました。
元々便秘をあまりしないので、「固形物食べてないし当たり前か」程度でさほど気にしてませんでしたね。
>>187
ありがとうございます。
体質によって合う合わないあると思うので、無理しない程度に頑張ってくださいね。応援してます!

ちなみに、私が以前このスレで参考にさせて頂いた方は牛乳や豆乳は取らずにコーヒーや刺身を取っていました。
私はコーヒーが飲めずコスト的なことも考えて牛乳と豆乳を代用しました。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:22:43.09 GcOW6VWd
>>191
マスクは持久力アップのためだろ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 16:21:56.32 YKVy448o
スレチになるが…
1日1食(ヨーグルト+ドライフルーツ)で、あとコレステロール値下げる薬併用してる
コレバインミニってやつで保険適用
効能にはないんだがなぜか食欲がなくなるので過激生活には助かる
ピザにはおすすめかも

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 16:27:13.18 EWhtdOuS
うんうん。
お薬の服用はスレチでよろしく。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 20:48:37.01 skQB09fT
>>188
>>189
なるほどありがとう
腸が綺麗になりそうだ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 20:48:56.09 fnEM2fSJ
スレチじゃねーよ
どこに書いてあるんだよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:40:16.04 wGQpdD3b
>>183
10日で7kgは魅力的!
もういらっしゃらないかな…生活強度はどれぐらいでしたか?
通勤で歩いたり仕事は立ち仕事等で割りと消費する生活ですか?
運動もしましたか?
今私はプーなので、働かざるもの食うべからずで調度いいかなって思ったんだけど、消費カロリーがぜんぜん違いかなって思い質問しました

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:40:37.80 lHOz5t6u
スレチどころか板違い

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:33:54.73 JbdODAjn
食事制限で食品に含まれる水分摂取が減ったから痩せたように感じただけ
ただの脱水状態だから
水飲めば戻るよw

一日でカロリー収支がマイナス5000kcalとか冷静に考えたらあり得ないって分かるだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 02:07:06.32 7k9cLkj6
>>200
また出た
基地外バイク野郎

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 02:12:02.00 kgnwJzh5
>>198
>>183です。
私も実行したときは無職だったので生活強度はかなり低かった上に運動もしていませんでしたよ。
>>200
実際体脂肪も減っていますし、元の生活に戻し食事しても水分取っても体重と体脂肪は一年キープできているので一概には言えないと思います。
余分な肉が多ければ尚更。

いつも思うけど、まず行動に移す努力もしていないくせに得意気に知識ばかり披露したがるピザはなんなんだろう?
実行すればそれが有り得ないかどうかぐらい嫌でも自分の身を以て知ることができるのに、それすらしないデブの情報なんてなんの価値もないし参考にもならない。
そんなレスをする暇にでも過激して、詳細や結果を書き込んで欲しいものだね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 02:21:00.55 R3cH0Ety
机上の計算だけで偉そうなこと言って恥ずかしくないのかねデブは
そのままずっとデブでいてくれよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 02:38:54.73 jaEABO8y
やり方聞いた149です。202さんレスありがとう。
ちょっとばかし参考にさせてもらいました。
私は、158センチの62キロの巨です。
最近始めたばかりだけど、6時間おきにカフェオレ500㍉を飲んでます。
つまり24時間でペット4本。700カロリーぐらい。
栄養は最悪。
これを6月末まで続ける。
空腹で泣いたし、手足がしびれやすくなったけど、がんばります。

文章ぐちゃぐちゃですみません!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 05:13:00.47 Z0KH5CZa
>>204
なんでカフェオレ?


味噌汁とか白湯とかゼロカロリー食品もおすすめよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 07:19:39.91 jaEABO8y
お腹膨れるかなって。。
断食でも楽そうだと思いましてw

栄養バランスとかあんまわかんなくてw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 07:32:30.77 Tm06AfLQ
食わなくていいし、カフェオレも要らない。
腹減ったらコーヒーかお茶にしとけ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 07:35:04.11 Tm06AfLQ
一日で2kg増えることも減ることもある。

例えばこれを脂肪の話だと思っちゃうような
キチガイは自殺でもした方がいいと思う。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:10:33.96 JbdODAjn
>>208
このスレの住人の事ですね
分かります

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:26:32.96 Tm06AfLQ
>>209
>>200の人のことです。
脂肪のカロリーで換算してるし
バカにも程がある。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:11:01.75 +9jv0jgv
>>204
甘いカフェオレは甘さで満たされるかもだけど、それ長期で続けていると糖尿病になっちゃうよ?
後輩で夏にガリガリ君でダイエットした奴いたけど、実際に10kgくらい痩せたのね、
でもそいつ夏が終わる前に昏睡で倒れて病院へ→糖尿病が判明し、2ヶ月入院。
まだ21歳だったのに。今も服薬してる。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 21:50:19.37 KwvtqYLb
>>204
頭おかしいよそれ。
カフェオレ飲まなければもっと早く簡単に終わるし、
身体も壊さないで済むよ。
それなのにわざわざ余計な金も使って身体に
良さそうでもないカフェオレ飲もうなんて精神は、
全く理解不能だよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 21:58:45.12 g9Otn1Z+
>>212
だから巨になったんだろう。察してあげようぜ。
参考にしたとかいいつつ全く別物だし、たしかに不健康で過激だが効率が悪すぎる。
700キロカロリー分野菜でも食ってた方がよっぽどいい。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 22:25:59.42 WxdBo7VZ
釣りだよ、でなかったら基地外だろ。

高カロリーなカフェオレで具合悪くするくらいなら
置き換え系にすりゃいいのに。
つか、この人、ダイエット成功したことないよな、確実に。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 22:30:34.39 g9Otn1Z+
いきなり過激スレにこないで、普通の人の普通の量の食事にするだけで痩せそうなのにね。


216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 22:38:01.34 /1+xOR6T
そしてなぜカフェオレがダメなのか本気で理解できない。たぶん。

カフェオレでも砂糖抜きならいいのかなと思わなくもないけど。

てか700kcalもとるなら別のもので取りたいよ。普通に。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 23:15:37.46 db0Lrauj
フルボッコワラタw
でもスレタイに反して優しさを感じるw
ちゃんと聞いてちゃんとやせろよ巨女w

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 00:45:51.62 CLz9biA2
カフェオレじゃあ脂質も糖分もとりすぎ。

過激をしたいならどちらも極力クチにするべきじゃない。
本気でやせたいならブラックコーヒーを飲め。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 00:57:50.24 w1JEhTPT
ぷち絶食、基礎代謝-200カロリーの食事ローテで美容体重まで減ったわ
カフェオレの話でてるけど、俺は0カロリースプライトで飢えを凌いだ

220:198
12/06/13 02:33:21.39 bZBXyLFv
>>202
ありがとう!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 07:34:54.43 nnw+76gX
いつまでカフェオレカフェオレ言ってんのよ
粘着荒らしと変わらん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 09:22:55.10 C3v33m7r
フルボッコすぎて涙目w
204です。

糖尿病になっちゃうのかー
それはちょっと嫌だ

結構楽なんだがやっぱり栄養ないしダメだよね
皆様ありがとう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 09:25:22.01 C3v33m7r
や、でも今月末までに減らせるだけ減らしたいんだ!w
無理か…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 09:27:15.69 1ta1mk5T
みんなが踊ったのは久々の大物感を感じたから

いいねえ、カフェオレがぶ飲みダイエット


225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:05:03.00 qcGLTdzn
>>222
オーガニックのメープルシロップで作ったレモネード飲み放題で健康的に絶食できるっていうサイトあるよ
まぁぶっちゃけ他人が糖尿になろうが知ったこっちゃないけど
カフェオレよりはずっとマシだと思うので気が向いたら参考にしてみてください

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:09:23.19 TQguxNQQ
>>223
はい釣り確定 解散
アホすぎるから勝手に糖分だけでダルンダルンの身体になってろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:52:54.31 EYZcpszD
>>223
2週間なら水だけでいいと思うよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 11:39:30.07 VyVuo5Xr
160cm58kg→54kg
ホームステイでブクブク太って一ヶ月ちょいでやっと-4kg…
あと一ヶ月頑張ろう(T_T)小学生ぶりに50kg切りたい。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 11:59:39.78 D8o69A98
確実本物サノレックス10錠1万円☆
msgcj668@ybb.ne.jp

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 12:05:55.27 qUe+u1Tb
朝は昆布とお茶のみ
お昼までにおなかがぐーぐー鳴ってとまりません
お客様と静かな環境でお話しするような職場なのですが、おなかが鳴りやすい方はどうされてますか?


231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 12:24:48.66 w1JEhTPT
>>230
自分の場合はこまめに水なりお茶飲んでひたすら超小食に慣れさせると全然鳴らなくなる


232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 13:42:54.26 qUe+u1Tb
>>231
そうですよね。こまめに水分補給して…始めたばかりなので頑張って慣れさせます。
ありがとうございました。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 13:52:07.24 t8GK1fjG
限界こえると何故か鳴らなくなるよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 14:13:54.57 CLz9biA2
お腹が鳴りそうになったら、背中を丸めずに背筋を伸ばすといいよ。
鳴りにくくなるし万が一なってもデカい音では鳴らないから。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 18:56:47.96 9jHk3+rt
>>230
ダイエットするのか?

了解
キャンセル

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 19:38:38.26 9jHk3+rt
今日は天丼を夕食に喰ってやった

まあ自転車に朝二時間で1200kcal
これから一時間で600kcal
EMSで筋トレして200kcal
だから全然カロリー収支は余裕だけどな
絶食だけで過激とか甘いなw

昔は毎日チャリンコで150キロ走行してたから痩せてく恐怖を日々感じてた
それぐらいが過激っていうんだと思うよ

マヨチュチュじゃなく
ハチミツチュチュできるようになったら一流



237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 20:10:31.25 CLz9biA2
空きっ腹に天丼とかマヨとかハチミツとか気持ち悪くて無理。

それに運動した上てガッツリ食べるってのは全然過激ダイエットじゃない。
過激したいなら運動した上で食うな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 20:27:25.03 6PnG0Fiy
二日酔いダイエット
つまみをほとんど食べずにとにかく飲む→
翌日吐きまくり、水しか飲めない→
この時点で体重が減ってるが、単に体内の水分が抜けているだけと思われる→
翌日、食事しようにも胃が気持ち悪くあまり食べられない→
体重また減る、キープしようと少食を心掛ける→胃が小さくなる



239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 21:26:04.12 Yxi5RoSZ
おまいら腹減ってるのはわかるけど
トゲトゲしてもいいことないぞ

過激の定義は人それぞれ
痩せてるならいいじゃないか
痩せてないヤツは先人を見習いなさい

俺は1000kcal以下に抑える方法で
2ヶ月-15kg達成、当然運動もしてる
あと5kgでBMI22、もうちょいで夏だからおまいらも頑張れよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 21:28:46.30 1XVpfzat
最近ビルが名無しを覚えた気がする。
だからどうというわけではないが…

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 21:31:10.29 1XVpfzat
>>239
BMI 22程度で上から目線で書くから読んだ奴が
ピリピリトゲトゲになるんじゃね?
減量中の奴はもっとこう、謙虚にしなくちゃ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 23:46:58.35 ETaX8JZ9
とりあえず二ヶ月で15kg減は過激だね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 00:54:49.39 3lBW1Wtz
一ヶ月で10kg落とすのには成功したんだけどその後二週間やる気が出ず普通に生活してる。
でもまさかの2kg減った。
なんだこれ。
体質変わったのかな?
甘いかwww

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 01:06:27.51 ajzvWKYV
>>243
停滞期とか何しても落ちなくなって諦めて食べたら落ちたりするよ
それで食べ続けたらリバウンドするし
また違う刺激を与えたら落ちる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 01:08:35.21 C5gIcfbH
普通に食ってて体重が減るのは糖尿病とかの病気じゃね。

過激で超偏食してるやつは注意しろ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 02:51:09.90 FPfNJU9N
>>239
自転車スレにでも籠ってろ
テンプレも読めないアホのうえBMI22のデブ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 02:55:51.88 FPfNJU9N
あ、>>236の自転車基地外と>>239が同じと間違えたわ、スマン

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 03:11:52.03 Hu4NTKeo
一日一食(たまに2)、パスタやラーメンとか食ってたら絶対痩せる。
一食だけって言っても食べる量は2、3人前。まぁただの栄養不足なんだけどね。体には悪いが、落ちにくい太ももとかも細くなってもちろん体重も体脂肪も減少。今はまともな食生活を送ってるから体重も見た目も増えた

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 20:01:47.27 QEXYo7Ht
人工甘味料が良くないと聞いたのですが、
ダイエットで砂糖抜いてるし、無いと凄く困るんですが、
良くない理由は何でしょうか。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 20:31:36.15 dPLwCx8A
甘いものを摂ったのに脳に糖分が行かない→もっと甘いものを摂れと脳が命令→余計に甘いものが欲しくなる
他にも色々あったと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 20:42:32.94 I317CB1L
ぐぐればすぐに出てくるよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 00:51:53.01 l2kDE1am
良くないって話を無視すれば楽だよ。
デブにとっては砂糖よりはマシだ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 01:02:28.91 kq0LOxRB
人工甘味料って良くわからんよね。
食欲増進効果があるって言われてるけど、砂糖入りの飲料と比べて肥満への影響がどの程度なのかはまだわからないし、
添加物の危険性については人工甘味料に限らずあらゆる食品に言えること。
個人的にはタバコに対する電子タバコみたいな位置づけで考えとけばいいんじゃないかと思う。
タバコは明らかに毒まみれだけど、電子タバコの香料も長期的にどう影響あるのかわかってない。
ただ、これによって減煙や禁煙(減糖分)ができたりと、現在はっきりとしている危険物を避けることはできる。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 01:25:12.43 wZikK+cW
そろそろ食べ物見るだけで気持ち悪くなってきたので
拒食症ダイエット休止します。
ひとまず昨年の服は入るようになったからオッケー。
155/49→44になりました。
普通食に戻すのには時間かかりそう、精神的に。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 01:44:00.97 3W9Rqs5h
うーむ過激だ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 02:18:46.11 ECAWt1N4
>>254
時間をかけて少しずつ摂取カロリーを増やしたらいいとオモ

過激をやめてもカロリー計算は忘れないようにね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 15:55:16.40 Dznw+4oq
人工甘味料でレスくれた皆さま、ありがとうございました。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 17:04:58.22 eI+LS1pg
は~停滞期マジきつかった。
2ヶ月体重に変化なしだったのにここ1週間で激減。
-2.7kg。お前らも停滞期があるかもしれないが負けるなよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 17:05:43.11 3W9Rqs5h
はい(´・ω・`) 

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 19:55:29.04 XzL2BgnA
明日からの一週間、ゼロカロリーダイエットで5キロ落とそうと思う。自分の変動しやすすぎる体質を憎んだり喜んだりする日々。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 19:56:27.60 jWfWbvFb
ちゃんと水と塩はとれよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 20:09:42.50 XzL2BgnA
了解した!

263:ブラック
12/06/15 22:03:19.75 YCJd288k
中2女子で、バス通 運動あんまりしない 絶食などは禁止 で痩せるには、
どうしたらいいですか?
手段は、選びません。

264:ブラック
12/06/15 22:03:44.25 YCJd288k
中2女子で、バス通 運動あんまりしない 絶食などは禁止 で痩せるには、
どうしたらいいですか?
手段は、選びません。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:07:42.08 3t0oP4dB
バス乗らないで歩けば?

266:ブラック
12/06/15 22:09:29.39 YCJd288k
スクールバスなんで、それはできないんです。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:17:19.76 3W9Rqs5h
>>264
スペックは?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:20:45.21 qLNT3fIY
集団選ばないのなら運動と絶食に近いことすればいい
家の中でも運動なんてできるんだし、帰宅後からすりゃいいでしょ

269:ブラック
12/06/15 22:22:33.69 YCJd288k
中2 14歳
女子
150センチ
50キロ です。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:25:02.07 3W9Rqs5h
毎朝走りなよ(´・ω・`) 

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:38:28.27 00BYQjZF
ここじゃスレチすぎるけど、
マジレスしとくと
中2なら米半分に減らして野菜やキノコ多めに食べるようにするだけでいいと思うよ。
あと、揚物控えめにして間食減らす。
ゴハン作る人の協力が必要だけど、
過激やられるよりは親も協力的なはず。
中2の頃、夏休みにばあちゃんの作る健康メシを
腹一杯食ってたら
なんの苦労もなくスッキリ痩せたよ。



272:ブラック
12/06/15 22:45:21.20 YCJd288k
なるほどです。
なるはやで、痩せたいので過激にやればいいのかな…って思ってここにきてました。
明日から、実践してみます。
スレありがとうございました(-_-;)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:01:10.06 9X0+lpsc
ここ一週間、食事制限無しでジョギングと筋トレ続けたけど、体重に微々たる変化も無し。
やっぱ食事制限必要なんだな。

過激のみんな、朝は食べてる?抜いてる?
朝食べないで昼と夜食べると逆に太るって聞いたけど、みんなどうしてる?
どの程度食べてる?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:16:03.85 +kbJiQ/y
ダイエット10日目に大量(500個くらい)のじんましん発生した
薬でかゆみも治まってじんましんも薄く消えはじめたのでダイエット再開

急に500キロカロリーくらいにしたから免疫でも下がったのかな?(-_-;)
ハウスダストのアレルギーらしい
今までアレルギーとは無縁だったのに

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 23:28:02.23 sVsyTzjv
中学生の女の子なら過激はやっちゃ駄目。マジで。
踏み台昇降運動とか取り入れてみたら?

276:ブラック
12/06/15 23:31:11.87 YCJd288k
過激ダイエットは、やめときます(´・_・`)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:41:45.35 IbUgylIb
>>273
>過激のみんな、朝は食べてる?抜いてる?
朝どころか、昼も夜も食ってない。飲み物オンリー。
食べて痩せたいなら、王道スレのほうがいいんじゃない?
このスレでどの位食べてるか聞いても参考にならないと思う。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:44:21.63 S3NsHxGS
飲み会が回避出来ない…
過激中だから行きたくないよぉ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:29:50.75 ACKCK1Ri
1月の82.6kgから今日まで王道で落としました
でも夏が来るので過激で一気に落とします

1日目、3日目、5日目、7日目、10日目、14日目、20日目にここで報告します

70.3kg
25.1%


280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:30:54.92 0O0gkhoG
すぐ酔って潰れた振りしちゃえば?
演技も過激にな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:37:16.74 MSH6lZeY
また常盤さんがやってるよリバウンドダイエット
自分に酔ってます

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 03:01:47.96 ZtV5mgo8
28日で-14って行けるかな?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 04:24:14.54 /+Rg9sZ/
体重はかってないから痩せたかは知らないけどー

断食3日目とつにゅー。
2時間半置き位に酵素飲んで、水かお茶の生活。
不思議とおなか鳴らないし減りませんw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 12:30:57.46 XalptH6j
>>278
ウーロン茶でハイになれるまで頑張れ


285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 16:51:12.95 SNGzBxS7
烏龍ハイ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:37:29.86 GBvKWBbg
お腹が空いたらグミを舐める、絶対噛まない。一日一袋まで、160kcal。お茶を800ミリリットル。
筋トレ30分。順調に痩せてきたけど、固形物食べる日が怖くなってきた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:46:20.08 c4EefLmk
水分だけはちゃんととれ
マジ体壊すし水分制限したってまったく意味ないぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:49:10.08 XalptH6j
>>285
じゃなく、ウーロン茶で酔った風になっている上司がいるw
酒一滴も飲めない体質なんだと。
あからさまに水飲んでたら場の雰囲気を悪くするから、ウーロン茶らしいが、
いつもナチュラルハイになってるよw
ダイエッターは酒飲んだら良くないから、ウーロン茶でハイを装うしかない。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 17:59:00.67 GBvKWBbg
>>287そうだよね、ありがとう。
ダイエットする前から全然水分取らなくて、これでも前より飲むようにしてるんだ。もう少し増やしてみる。
2リットルがいいとか聞くけど、そんなのんだら具合悪くなるし、最低どのくらい飲めばいいかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 18:02:25.70 JI727Pz2
>>285
どんまいw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 19:55:27.94 v6oTPwY3
5月から今日まで
85キロから74キロ減
あと20キロ絶対痩せる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 20:19:44.24 HNxR1opN
>>289
朝500ml
昼500ml
夜500ml
風呂上がり500ml
で2l
昼と夜減らして10時と3時に帳尻合わせてもよいし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 21:29:15.85 3PTA00Oz
85キロから74キロ減ったのなら
さらに20キロ減らせるとは思えないのだけど。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 22:18:04.20 rJgaYoL/
>>273
歯に絹を着せずにいうよ。

お前バカ?
過激なのに他人に「朝抜いてる?」とか
わけわかんない質問するなよ。

死なない程度に食う。
今日は朝抜いたら死ぬかもと思えば朝も食う。
そういう心意気じゃないならこんなスレ来るなよ。
2ちゃんで朝は食ってもいいと聞いたので。キリッ
とかあり得ねーwww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:16:59.40 acdagphf
>>292
普段から水を飲めるように鍛えないとしんどいのは当然
過激に運動して食事制限は不可能
グリコーゲン枯渇でハンガーノックになる

さてと今日は朝までクラブでテクノ
お酒も適度に飲みつつ踊るべ


296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:37:06.93 rJgaYoL/
>>295
アンカーミスってない?
Androidとかの変な専ブラ使ってるなら時々リロードしとけ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 00:36:37.36 PjC1EEg7
開始時、1日目、3日目、5日目、7日目、10日目、14日目、20日目

70.3kg  69.4kg
25.1%  24.6%


298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 08:50:10.05 Na+h0PbI
5月の20日頃から、ほぼ一日1食(しかも炭水化物抜き低カロリー食)で
さらにこの1週間ほどほぼ絶食状態(水やお茶は一日2L以上飲む)
なのに最初に3キロ痩せたあと、ピクリともしない・・・・
身長170以上あるデブ女(体重93kg)なのに、どうして痩せないの
低血糖でフラフラするから、運動なんてできないよ!
あと40キロ痩せないといけないのに、これ以上どうしろと
あれか、私の体は毎日大事に食べる、冷奴でも維持できる省エネモードなのか・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 11:16:52.63 YI2jGLVZ
生理の周期を掴んでダイエットしないと効果ないよ
PMSスレでも見ておいでよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 15:15:40.58 RSDdpqcW
来週の木曜までにやせないといけなくなった(仕事にも関係ある)
標準体型の女なら固形物とらない系と(重湯、ダイエットコーラなど)
倒れない程度だけ食べて5時間ぐらいステッパーするのでは
どっちがやせるんだろう
しんどいのは食べない系だ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 19:28:50.71 G5SJj6R2
コーラてw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 20:16:22.64 vosDVtj/
>>300
現実問題、5時間もステッパー漕ぐ時間あるの?
とりあえず一時的にでも体重を落としたいのなら、あと4日しかないんだし、
食べない+運動するしかないと思うけど、倒れるかも。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:22:07.75 RSDdpqcW
>>302 ありがとう。今働いてなくて時間はあるんだけど、去年ほとんど食べないで半身浴と運動してたら救急車で運ばれた
その後に調節しながら少しハードにしたらもう一度倒れた
その後は怖くなってダイエットはやめてた
木曜日に以前の仕事場の欠員が出たので話ききに行くのだけど、
以前切られた理由も痩せろと言われたのに痩せれなかったから。ダメ人間だ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:25:27.84 RSDdpqcW
ごめん、あげてしまった

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:25:54.14 p3T0wzOS
恐っ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 22:54:00.14 rvm8ZF+Z
自己管理が出来なくてクビになって
ダイエットの管理も出来ず運ばれて
王道に変える事なくダイエット自体やめて
また性懲りもなく過激しようとか
とても企業が欲しがる人材とは思えないわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:20:46.59 Eyyjh/aK
8月までに-10kg
炭酸水とブラックコーヒー、マルチビタミン、どうしてもお腹空いたらヨーグルトで頑張る。運動は毎日朝10kmと腹筋、背筋、腕立て、300回カーヴィとコアリズムとレッグマジック。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:22:44.75 Eyyjh/aK
スペックは169の52
過食嘔吐だけど今日から封印する。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:27:47.50 C/kLdzlD
摂食障害者は過激やる前に精神科行けや

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 23:33:20.64 Z0ixPVGn
>>308
モデルみたいなスペックじゃん!
10キロも痩せる必要無いと思うよ。

普通の美容食プラス運動でも十分なぐらい。
あんまり無茶しないようにね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 02:06:27.33 ubct90fi
>>306
企業ってかお水か風俗かアパレル(店員)じゃないの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 07:12:24.01 GrjZ2yMb
>>311
それならそれ系のお店に需要ありそうだけど

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 10:43:26.45 vhgpD7Vv
スレチ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:17:36.00 HmRTKq1h
28歳男
半年前スタート時
181センチ105キロ
現在
69.2キロ

このスレ見ながら励まされて、頑張った
60キロが目標なんだけど、現時点でまだ見た目が全然太いんだが、あと10キロで劇的に変わる?
運動がなかなか出来なくて、基本的に食事制限のみのダイエットなんだけど、運動なしだとスッキリ体型にはなりづらいのかな?
体重がかなり順調に減ってるから、逆に不安になる…
目標を達成して、まだ見た目が太ってたら、絶望してしまいそう。
誰かアドバイスくれたら嬉しい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:37:47.61 e497JHA2
顔なしでいいから体の写真うp
もしかして拒食脳で客観的に体みれてないのかも?
ガリガリになりたいの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:40:19.59 aBWfN77U
ジーンズ何インチの穿ける?

その身長体重で変な痩せ方してない普通体型なら
28インチがはけるはず。ギリか余裕かはともかく。

はけないなら筋肉なさすぎで体重の割には
太っちゃってるんだろうな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:43:39.04 aBWfN77U
と書いたが別に29インチでも「太ってる」は
言い過ぎかも知れない。
痩せに見えないのはあんまり気にしなくていいと思う。
180cmでそこからの10kgはまさに劇的に変わるよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 14:44:23.31 eLmuRnhs
皮が余ってタブついてるんじゃないの?
運動すれば多少引き締まるらしいけど
結局余った皮を取る手術しないとダメって言ってた
体が軽くなったら筋トレして、ダブついた皮の下に筋肉で厚みつけたら
痩せてなくてもかっこよくなるよ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:21:36.05 dFdWvtkm
ゆっくり時間を掛けて、鼻の脂ダイエットでもやりなさい。
定期的に鼻の脂を搾れば、腹回りから補充されていくでしょうw


320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 16:01:08.78 Ellv38l4
>>314
うわー頑張ったねぇ。身長高くて羨ましい。

今体脂肪率がどのぐらいかわかる?
あとは食事制限を緩めて筋トレで引き締めるだけで充分だと思うよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 16:39:14.59 05X2wfPo
BMI的に21だからもう十分じゃね?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:42:53.46 PS4YO9zK
男性の体系はいまいちわからないけど、女性だと筋肉少ない分
BMI20以上だと全然痩せて見えないよね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:35:24.36 aBWfN77U
男だと、っていうか180cmあるとBMI20切る
あたりからガリの範疇に入り始めるよ。

324:314
12/06/18 21:41:13.88 HmRTKq1h
>>315
友人いわく、客観的にみても、まだ太ってるらしい…
足とかだけ妙に細くなってお腹と顔はふっくらしてる。

>>316
>>317
サイズはわからんがお腹が出てるから、まだ標準体型ではないと思う。
劇的に変わることを期待してとにかくラストスパートを頑張ってみます。

>>320
さっき測ったら、体脂肪はなんと23パーもあった。
調整失敗か…

>>322
やっぱり筋肉が落ちすぎてるのかもしれんね。
職場も家からすぐで、ずっと座り仕事だから、日々の生活ではほとんど動きがないんだよね。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:02:16.28 NqjnBNhb
>>324
うわ…
俺 179cm 64kg で体脂肪一桁だよ。
座り仕事で週末に軽い筋トレ位しかしてないけど。
食事の内容もタンパク質多めになるように見直すと良いよ。
運動量はともかく、脂質糖質で筋肉は維持できないから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 00:50:31.47 v+UT1IDV
一日一食→米二合と好きなだけ肉と野菜(脂質は極力控える)、デザートに小さいお菓子一つ食べて1ヶ月6kg平均で落ちてた
しかし1ヶ月10kg落としたいとなると米は絶つべきだろうか
遺伝で下半身ガッチリ体型だから極限までガリガリにならないと痩せてるように見えない…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:33:52.61 ZBTKvCNu
まさか過激スレで米二合デザート付きの食事をやってるやつがいるとはビックリした

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 01:47:05.93 wHXDMGYM
200キロくらいある人かもしれない

てか、ダイエット板全体に言えるんだけどさあ、
何キロ痩せたっていう情報だけだとあんまり参考にならん
最低限身長と体重、できれば年齢性別も書いて欲しいわあ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 07:29:25.73 oP+JB9Yv
一日で一キロ痩せた。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 10:24:19.46 N9+RYXQy
まいったw
米なんかここ数ヶ月食ってないわ。
二合って相当だよ。
ファミレスでバイトしてた頃、海鮮丼の米が一合だったけど、あれ2杯でしょ。
食い過ぎ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 11:12:24.91 XFM5PE9t
一回で2合ってこと?!食い過ぎでしょ…それでも痩せるって凄いね。米減らしたら凄いスピードで落ちそう。
私は昼ごはんに野菜サラダとお肉ちょっと食べて、朝夜抜いてるんだけど2ヶ月で4キロしか落ちてない…(163/47)酒飲んでるからかな
もう少し筋トレ頑張ろう!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 11:43:51.47 tRYZW6Ek
>>328と同意。
>>326は180cmで120Kgの男性かも知れん。

数ヶ月6Kg前後落とし続けて、まだあと10Kg落とす体重があるって事は解った。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 14:35:13.99 2Mg+vY9H
>>324
うちの子供は同じ身長だけど体重74㎏で体脂肪は15%。(身体自慢がウザイw)

324さんは運動してカッコイイ体目指した方がいいと思う。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 15:26:40.70 ZBTKvCNu
空腹が続くと頭がクラクラして足元もフワフワしてこない?

あんまり酷いからビタミン剤を飲んで胡桃10gくらい食べた。
昔はブドウ糖を一粒舐めてたんだけど、あんまり効果無いからやめた。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 17:06:46.55 ijwTpq8e
あーマクドナルドいきてー
昔は普通に食ってたのに

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:57:21.61 0ndldOrk
>>335
マクドナルドダイエットだな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:15:20.02 cr89dKTy
手足が痺れやすいわ
梅干しが旨い
食事減らしすぎて塩分をとるのが難しくなった
塩分不足だから痺れやすいのか今日から調べ中

今日も 朝は
ご飯少し+納豆1パック 多分250キロカロリー以下

夜はドレッシングなしの生野菜+こんにゃく+納豆1パック多分200キロカロリーくらい

間食梅干し2個

今日は意識的に塩分いっぱいとった(梅干しと納豆のタレ)けど普段は2グラムないと思う


338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:21:05.69 +SbXYfvo
>>337
それ亜鉛が足りないんだよ。サプリでも飲んでおけば?
足の親指だけつったりする

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:17:59.41 HIJoCySU
朝昼食べない

夜 煮込みうどん ごはん少しと焼き魚半分

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:20:03.85 MO83vQ5R
うんこがでない
オールブラウンもダメ
コーラックは痛いし

ダイエットやると摂取量減るから
うんこでないのが悩み

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:22:08.29 Ff+Fk/Qt
おからやこんにゃく食え
食物繊維食えば出る

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 23:59:42.60 ZBTKvCNu
オールブランもコーラックもダメとか異常

病院でも行ったら?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 08:49:56.26 upRuCK07
っていうか、過激やってたら便出なくなるもんだよね。
自分は1週間に1回程度浣腸で無理やり出してる。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 09:33:32.84 l5hH67UP
ミルマグとかのマグネシウム系がお勧め。
多めのお水で飲んでね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 12:06:04.27 sM0KuCaX
>>334
マルチミネラルも採ったほうがいいよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 14:16:32.81 ElO6RkK9
腸内環境が悪いのでは

347:326
12/06/20 16:05:40.37 Z8k1POj4
>>332
ちょっと見ない内にめちゃガタイのいい男にされててビビったw
17歳女、元の体重は約75kgで身長155cmのチビデブだよ、嘘だと思うだろうけど
朝食べない生活から朝「しか」食べない生活にしたら反動ですごくお腹空くようになって毎朝米二合食べてる
4ヵ月かけて24kgちょい落としたけど、まだ標準体型だから7~10kgくらい落としたいなと
やっぱり米は控えるべきかな…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 16:57:37.51 S1c/qZl7
若いってうらやましい(切実)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 17:18:08.20 h2cRImZr
いや別にダイエット順調ならいいと思うけど、
そんなに食うならこのスレ関係ないと思うんだ。
ご飯だけで1,000kcal超えてるもん。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 20:10:02.20 sM0KuCaX
過激でもないし、そんだけ体重あったら普通の人の普通の量の食事でも痩せたんじゃね?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 20:36:47.37 Z8k1POj4
うん、元がかなりあるしちょっと食事の仕方変えれば落ちて当然だったと思う
ここまで朝米二合食べ続けて他に運動も何もせずに登下校で合計一時間歩くくらいで来たんだけど、
下半身がガチガチに固まってる感じの太り方でこれからの10kgは過激じゃないと駄目かなと…
米を絶って重湯に変えれば捗るかな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:46:41.23 h2cRImZr
>>351
そこで「重湯も要らない」というのがこのスレ的なアレというか、
やってみて食わなきゃやばけりゃ食えばいいわけで、
重湯にしても最初から食う気満々でいる必要ないですよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:47:38.15 SdrzpJPL
最近不健康かも
朝アンパンマンポテト1、トマトジュース1杯
昼DHCプロテイン
夜無し
一日一万歩!体調崩したから2万から減らした。
50kg代だけどまだまだ一日0.7kgずつは痩せてくよ。
足りなさそうな栄養素はサプリでフォローね。
運動してると腹が減らなくなる。
カロリズムダイエット使ってるけどノルマにしばられて9kgは痩せたね。
絶対運動してしまう。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:48:50.75 h2cRImZr
1日0.7kgって今どんだけ太ってるんだwwww

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 01:39:13.73 BblIR9xw
何も食べずに飲み会行って飲んだら超絶吐いた

356:120
12/06/21 07:29:59.60 Vkk+WsUi
減量停滞期は相変わらずです。
仕方がないので運動強度上げたら体脂肪率は下がってきました。
ですが、今度は過負荷で強烈な貧血症状。
普段は晩飯のみですがひどい貧血の時はやむを得ず400kcal程度の昼食と鉄のサプリを追加しています。
過激はバランスが難しいですね。
ある程度筋力ついたら有酸素運動とプチ絶食で一気に体重落とそうかと思います。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 08:47:13.40 afiflFlC
>>356
合理的に考えて、晩飯だけで2ヶ月も体重減らないなら
ダイエットにしては晩飯が多過ぎるんだろう。
400kcal 追加したりしてないで、晩飯を減らすべき。

ちゃんと食いつつ運動して体脂肪減らすのが
目的になっちゃってないか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 13:50:20.36 NE+eSXMR
いや停滞期があまりにも長く続いてる時は一旦カロリー増やすのは効果あるよ
1~2日でOK。体重は2,3日増えるけどすぐ戻る。

359:353
12/06/21 14:40:45.15 QC2xf0x7
>>354
ねぇ~ほんとどんだけ太ってんだって感じ!
身長160cm52kg♀日々ね運動量よりカロリー落としてるからまだ行けるかなと思ってます。
痩せてた時は43kgだったけど46kgまで落として後は不健康を徐々に戻す予定。
今日はとりあえず2万歩クリア。
やっぱりね風邪の治りが遅い・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 14:51:39.52 Th742AOc
ね の使い方がきもい

フォローね
痩せたね
日々ね
やっぱりね

なんか変だろw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 15:01:27.26 iB7xwMxs
スレに沿った話題をしてればいいんだよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:18:35.40 05RS3DRm
2週間くらい便がでなくて2週間停滞してたとき
牛乳がぶ飲みしてアイス3個くらい食べて強制的に腹くだしたら
もうね、早く生まれた赤ちゃんくらいのこんもりしたのがでて2.5キロくらい瞬時に減ったよ


363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:31:06.81 7dOFitOy
月曜から断食敢行中
朝夕とカーヴィーのDVD2種類をこなしていたらフラフラするが4キロ減った

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:18:37.37 XsoG0fxC
断食とはいわなくても、カップヌードルライトだけ1食とか無茶な生活して
2週間半で7kg減った。 さすがに10kgまでいったら一旦まともな食事取ってペースを落そうかと
思う。



365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:28:45.66 p19M9ZTq
>>362
便器から溢れたりしなかった?
私は快便なので、判らないんだけど、そんなに一気に出たらきっとすがすがしいんだろうなあ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 02:21:18.21 7ubgC52X
ここ3ヶ月位まともに固形物摂ってなかったんだが、今日久しぶりにから揚げ1個食ったら
おいしいのは美味しいんだけど、胃がむかむかして気持ち悪い。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 03:33:34.89 wLMekV5Z
ここのみんなは夜眠れてる?
一日粥一杯だけで筋トレ一時間、ジョギング30分とまだ過激とは言いづらいんだけど最近眠れなくて困ってる
身体は疲れてると思うし朝は眠くて起きるのしんどいんだけど夕方くらいから頭が覚醒してきて夜にはシャキッて感じ
仕事が朝早いからいい加減辛いんだけどなにかいい対処法はないだろうか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 06:18:34.08 Ce+FMTAo
充分過激だと思いますが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 07:34:07.27 pz4dzldw
22歳180センチ77㎏で体脂肪率が12%。
70まで絞ろうと思ってたけど今の体型とサイズに満足しちゃってる…
ちなみに95キロから始めてまだ二ヶ月経ってない。
筋トレジョギング食事制限フットサルでここまできたけどもうやめちゃおうかな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 07:56:27.16 eB/7ofX7
>>369
70kgまでは減らさなくていいと思うよ。
あと2、3kg減らして終わりにしといたら?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 08:14:26.44 rM64OOQ7
>>367
十分過激
食ってない時の筋トレジョギングはまじきついぜ
それを合わせて1時間半・・・
絶食して走ろうとおもったら全然持たないからウォーキング倍にして粘った頃を思い出す

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 11:03:32.93 hUqfV0ik
>>369
体脂肪率12%なら上等だろ
俺も体重というより体脂肪率を気にしてダイエットしてるがまだ19%だorz

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 11:18:26.64 dkGoVdLu
夜外食orz
周りの雰囲気に流されて食べ過ぎないようにしないと
朝どうしてもお腹すいたからご飯味わってから吐き捨てた

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:06:23.24 gt/1s/U3
>>357
>ちゃんと食いつつ運動して体脂肪減らすのが目的になっちゃってないか?

それのどこが悪い?基礎代謝以下にカロリー抑えて運動しても落ちないなら
ショック与えてとりあえず代謝上げなきゃダイエットにならない。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:23:45.97 rM64OOQ7
>>374
いや
いいけど違うスレそろそろ行った方がいいって事

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:59:15.80 Wq/0Ji1t
王道でもない、ここで話すほど過激でもない微妙なダイエットのスレがあるといいのにね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 13:00:37.39 hUqfV0ik
スレリンク(shapeup板)
ここは意外とゆるいスレだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 16:19:02.92 B27xwwsH
最近、太るリスクをおかしてまで食べたいと思える食べ物がない。

とりあえず死にたくないから野菜と栄養ドリンクは口にしてる。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 16:23:27.33 SBELHiFH
最初の3日間は甘い飲み物だけそれ以降はダイエットクッキーやダイエットシェイクやキャベツで一日300キロカロリー位を摂取。
運動は一切してない。10日間で3キロ位減った。それしか減ってないというか。
運動しなきゃ過激にはいけないのかな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 16:27:37.27 PKZLvH0t
減り少ないね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 16:27:47.42 PKZLvH0t
元々細いからじゃない?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 17:06:21.97 ZlNkuege
>>379
過激中の運動は辛いけどいいよ
弛みの予防やストレス発散になるし
するとしないでは減りがかなり違う

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 17:24:36.49 SBELHiFH
155/55からの52キロなのでデブです。
昨年10月頃は46キロで痩せたいと思ってたのに今年初めには55キロになってました。
運動は大嫌いでジム通い挫折しちゃったけど、また行こうかな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:05:19.99 dQYvRgYV
一日300gも減れば上々じゃん

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:15:43.93 ogfBPqs1

150cm43kg13歳の
チビデブです。

13歳だけど、
7月25日と8月26日に
大事な用事があるので
ダイエットします。

朝 豆乳100ml 70kcal
昼 サラダorスープ 100kcal
夜 おかず 300kcal
でいきます。

晩はお父さんが
作ってくれるので
残せません。


1ヶ月で-5kg、
2ヶ月で-7kg
いけるでしょうか…



386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:24:08.48 PKZLvH0t
うわ、成長期すぎるよ
デブじゃないし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:38:01.93 uzMRYcxe
食費払ってくれてるお父さんのためにも給食はちゃんと食べなよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:38:32.67 ogfBPqs1

コメントありがとう
ございます。

私とっても
デブですよ(;∇;)


なので、とりあえず
頑張ってみようかな!



389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:41:49.05 ogfBPqs1

コメントありがとうございます。


給食ではなく
お弁当なので
自分で作ってます。

自分で作るのは
残しても平気です…



390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:41:55.18 LOojntNr
>>385
体重減らすより身長伸ばすこと考えろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:44:36.53 wLMekV5Z
>>389
その材料費はどこから来てるのって話だよ
成長期に変なダイエットすると大人になってから後悔するよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:45:30.50 uzMRYcxe
その年齢の女子の平均身長は155、体重は46kg

そうだな。体重よりまず平均以下チビをどうにかしたほうがいいな
無理なダイエットして大事な成長期をないがしろにしない方がいい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:46:01.37 hUqfV0ik
BMIで19だな。太ってない。7kgも痩せたらBMIで16だ。
ガリを目指さず現状維持のほうがいい。
本人は満足でも周りから見ると痛々しいことになる。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:46:37.25 ogfBPqs1

>>387


コメントありがとうございます。

給食ではなく
自分で作るお弁当
です!



395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:47:43.11 om4ZmZFA
イケてないのを重さの問題にすり替えたところでどうにもならんのにね。


396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:48:18.94 ogfBPqs1

さっきの
間違えました”(ノ><)ノ

すみません…


わかりました。
やめます。



397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:52:31.22 uzMRYcxe
>>396
栄養が身長に回るといいね
今はこんな過激スレ出入りすべきじゃない
5年後くらいにまた来るといい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:56:51.11 VnBrPKkc
んな若いうちから過激な事やってると精神病むぞ
そして一生治らない


399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:59:44.78 om4ZmZFA
>>396
なにがあるのか知らないけど
当人にしかわからない体重の数値をどうにかするより
晴れやかな笑顔で臨めるようにした方がいいと思う。

今は一生使う大事な体を造る時期。
ダイエットは大人になってから。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 19:09:27.71 hUqfV0ik
まぁ大切な用事ってのがモデルのオーディションでもない限りBMI19ってのは理想的だ。
モデルのオーディションを受けるつもりでないなら特段気にする必要はない。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 21:00:31.07 crCR59ny
このスレいいなww
挫けそうになったら、1番太くてキモい自分の写真を見ることにしてる
自分に殺意がわいて、やる気が出る

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:21:44.62 WIsUle2v
一日600カロリー目安に二ヶ月目
94→81/184cm
料理作れない独男だから
昼はコンビニのおにぎり3個
夜は野菜入れたこんにゃくラーメン
ちなみに酒は制限してない
案外痩せないのは酒のせいかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:40:04.38 EwkL9QYL
>>402
昼ごはんもう少しタンパク質とれないかな?バランス悪いような
自分も酒は飲みたい時好きなだけ飲んでるけど、つまみ食べなきゃ痩せれるよ
あと運動してる?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:45:22.89 VnBrPKkc
二ヶ月で13キロ痩せてんなら充分じゃねぇか
これを続けりゃ痩せ型になれる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 23:30:36.98 ogfBPqs1
>>385の食事内容いいなと思った
私もこんな感じにする

朝は豆乳70kcal
昼はサラダ100kcal
夜はお総菜300kcal

1ヶ月でどんくらい減るのかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 00:20:25.00 xir4HNA9
>>403
コンビニで買えるタンパク質ってなんだろ牛乳とかかな?
運動は全然してないよ
しゃがんだあとめまいするから鉄サプリは飲み始めたとこ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch