今日から一週間断食します。その3at SHAPEUP
今日から一週間断食します。その3 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/27 16:02:20.14 tSD2IeP5
なんでこうも体脂肪は落ちないかね
体重25キロも減量したのに相変わらず33%もありやがる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 22:04:30.04 /KsUDjjW
今日から始めます!
151cm/51kg♀

652:断食
12/10/29 18:28:13.38 cEgpf4OM
1日目  空腹を感じるが、体からエネルギーが満ち溢れる。
2日目  かつてないほどの空腹を味わう。スポーツのパフォーマンスは最高になる。
3日目  空腹になれる。グリコーケンが不足してくるため、絶えず倦怠感がつきまとう。
4日目  空腹は感じなくなる。神経が研ぎ澄まされる快感を身に覚える。
     このあたりから周りに「痩せた?」と聞かれる。
5日目  デブなら倒れてもおかしくないレベル。このあたりで止めるのがベスト。

653:断食
12/10/29 18:39:44.56 cEgpf4OM
〉〉スペック


654:断食
12/10/29 18:40:20.27 cEgpf4OM
間違えた。

〉〉650
  スペック


655:ひろし
12/11/04 08:13:22.35 LYX7w2Wm
さて、自傷代わりに土曜日まで断食するわ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 21:34:56.18 H0qsaVJL
169/62なので明日から断食はじめます。

目標は55キロ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 22:48:09.01 Wpve13fN
断食は体に良い

だって2ちゃんねるにそう書いてある
啓発本にもそう書いてある

だから、間違いない

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 10:37:46.99 ibwdJI87
×断食は体に良い

○正しい断食は体に良い

それは認める
宿便半端ない量出るし全身スッキリして肌が綺麗になるし
でもそれはあくまでもきちんと正しい断食を行えればの話

659:中学生
12/11/07 17:35:25.61 apVVhhnW
断食を冬休みから始めます
水泳をやっているんですが、大丈夫でしょうか?
ちなみに月火木金が50分
土曜日は2時間の朝練と50分の夜練。
日曜日は2時間の朝練となっています。
断食中の水泳はやはり危険ですか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:35:34.47 2JdRZxhh
>659
それは君の体の状況によるね
見ないとなんとも言えないから、女の子だったらとりあえず練習中の画像うp

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 22:18:36.18 +MrUHPvj
ハンガーノック起こしそう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 16:43:55.89 FTeaeNci
何で水泳やってる中ボーが断食なんてやるのかが疑問

デトックスの必要なさそう

663:中学生
12/11/08 19:19:49.93 UMgNaGT5
150/42で練習中の撮影は禁止されているし、
うpのやり方がわからないので無理ですm(_ _)m
周りの人は皆痩せていて、コーチにも痩せたらどうだ、とか
好きな人の前で言われて、とても恥ずかしい思いをしました。
なので断食をしようかと思ったのですが…成長期には良くないですよね…。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 21:07:18.60 Tx7A152f
中学生で水泳してるなら代謝すこぶるいい。冬休みから断食しないでも今日からお菓子食べないだけで痩せるよ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 00:39:48.71 fouSc13J
コーチが痩せろとかそれは冗談半分なんじゃないの?
ダイエット笑いのネタにするオヤジとか結構いるし
中学生からかっただけだと思うんだよなぁ
真面目で一生懸命なのはいい事だけど何でも生真面目に取りすぎなんじゃない?
もっと肩の力抜いて楽に生きようよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 05:45:15.87 W+Wap25b
自分は、慢性病を治す方法の一環として、水飲み断食2週間やった。
断食道場に泊まり込みで。3日かけて減食してから本断食に入り、
復食は一週間かけて少しずつ元に戻す。
断食は完全に元の食生活に戻るまでが断食なので、やり方を間違えると
死ぬことがあるよ。

667:中学生
12/11/11 15:33:07.86 vKLvUsJU
>664
お菓子は水泳をやっているので
家で禁止されていますが、
朝昼晩の摂取カロリーが多いので最近は減らしています

668:中学生
12/11/11 15:39:07.05 vKLvUsJU
>665
はい…そうみたいです(ーー;)
言われたあとに、私が涙目になったので謝られたのですが、
それからなんだか自分の体型が気になってしまって…

669:中学生
12/11/11 15:52:06.26 vKLvUsJU
>666
そうですよね…やっぱり危険ですか。
では、二日断食して一週間回復食にさせていただきますm(_ _)m
私の体を心配してくださるのは有難いのですが、
どうしても自分の意思を曲げることができません><

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 14:26:55.19 v2NXV1pS
60.8
今日から断食

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:26:04.31 J2ad6uSV
>>669
あまり無茶はしないでね…なんだか心配だ
ただでさえ水泳は体力使うから途中で倒れでもしたら大変だ
少しでも体調が優れないようならやめる勇気も必要だよ
いい結果が出るといいね、がんばれ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:34:44.42 8SxXONgf
>>669
一生涯治らない摂食障害の世界へようこそ!!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 14:44:02.14 L+B3HBDX
>>670
大体同じスペック
自分も昨日から断食
頭痛い

674:670
12/11/13 14:55:50.52 zrPpE2Fx
>>673
頑張りましょう
お腹の音がすごい

2日目
60.8→61.7
なぜ増える…

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:56:30.51 XJ6e4z8Q
それが人体の不思議…ではなく普通に水分だと思うよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:20:24.85 9l3+DHLm
12/2に彼氏に会うので今から頑張ります


11/1 朝64.7㎏から食事を減らすダイエットを始めて、

11/16 夜 62.5㎏ 
今から頑張ります
           

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 09:16:46.76 HCRJk4ky
>>676
体調がやばくなったらちゃんと食べなよ。
倒れたら彼氏に会うことすらできないんだから。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 09:25:49.79 nSW2dPls
>>676
あとおっぱいは萎ませないよう気をつけれ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 10:04:10.60 Ug1qRDBP
>>676
遠距離なのかな?体臭も口臭もひどくなる
しかも彼氏に会うなら1週間前には復食に入らないと
目先の体重に踊らされないで

680:中学生
12/11/17 13:44:02.97 /g/6LP2P
>671
心配おかけしてすみませんm(_ _)m

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 21:58:02.59 LSret/OC
165cm 83.4kg 28.8%(-kg/-%)(11/18)

同窓会の誘いが届いたので、まだ先の話ですが王道じゃ間に合わない
だから断食にチャレンジします

682:676
12/11/18 23:42:57.35 Yy0DGyam
ありがとうございます

今日11/18 朝の体重61.8でした。

色々考え、お昼に少しだけ食べることにしました
ヨーグルト程度ですが。。

11/1 64.7 → 11/16 62.5 → 11/18 61.8

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 00:25:40.59 E9bf2+Pf
土曜に結婚式の前撮り
12月に結婚式があるので明日から断食します

11/18 61.4

684:681
12/11/19 03:23:58.77 Jv5vWrAx
83.0kg 27.8%(-0.4kg/-1.0%)(11/19)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 22:39:31.14 o5fJsLO1
今から寝て明日からやります
あればパクパク食べちゃうから食改善目的で

686:681
12/11/20 01:45:10.77 2johOtGe
82.7kg 29.4%(-0.7kg/+1.6%)(11/20)

体脂肪率・・・水飲み過ぎだから体重は数日で落ちると思うけど体脂肪率・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 01:55:03.48 sduzcgC6
社害人

688:681
12/11/20 02:09:56.04 2johOtGe
修正
82.7kg 29.4%(-0.3kg/+1.6%)(-0.7kg/+0.6%)(11/20)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 04:26:55.79 dQF6vX0s
今日から始めました。
現在57.7kg

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 05:06:37.38 hRemUwG6
19日(月)断食1日目。

前日の22時頃食べた
ラーメンがまだ残って
いたのかこの日は水のみで
空腹感はそこまでない。

691:683
12/11/20 06:19:59.49 HK/XGSnR
11/18 61.4
11/19 60.4

一日目は辛かったけどいまは空腹感がありません。
今日も長い一日になりそうです。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 07:02:57.81 KGwXIojc
20日(火)断食2日目。
56.7㎏

腹がこれでもかと
いうくらい鳴る。
空腹感は昨日より強いが
まだ大丈夫そう。
お茶でごまかしつつ
なんとか耐えきった。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 07:48:08.40 mBUNg/TZ
断食する人って意志強いよなあ
必ず断念するわ
まあ本当に意志強いなら太らないんだけどな…(´・ω・`)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 21:22:15.23 eFB8fbeh
断食はその後の反動がとんでもないことになりそうで怖くてできない…
性欲ならぬ食欲が爆発したら骨も残らないよ
意志の力で押さえ込める自信があればいいんだけど

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:39:10.19 9NAlc5ID
断食後、減った体重戻るのが勿体無いし怖いので、食欲抑えられてるよ。
食べ物選びも慎重になる。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 03:21:38.31 n2V24igz
21日(水)断食3日目。
56.3㎏

空腹感が半端ない。
ひたすら水でまぎらわす。
なのでトイレの回数が
かなり多くなった。

697:681
12/11/22 04:02:25.92 E+KB7WeR
81.4kg 28.1%(-1.3kg/-1.3%)(-2.0kg/-0.5%)(11/22)

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 07:26:39.02 4ELrBTbn
>>697
がんば

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 09:51:29.65 s/VBZLJL
断食三日目にひたすら空腹感だけって人もいるんだ
自分は腹の中身がぺっちゃんこになった後の吐き気が物凄かった
シャワーの途中で貧血起こしてタオルかぶってベッドに倒れこんだし
多くのチャレンジャーがリタイアするのはここじゃないかと思って耐えたなー
そこを越えた後はダイエットハイになるから大した苦痛もなくなるんだけどさ

700:676
12/11/22 15:59:47.44 23jhGTtI
連休が終わり、朝昼は普通食、夕食のヨーグルトに切り替えました

11/1 64.7 → 11/16 62.5 → 11/18 61.8 → 11/22 60.5

701:681
12/11/22 17:37:53.38 E+KB7WeR
80.3kg 28.2%(-1.1kg/+0.1%)(-3.1kg/-0.4%)(11/22)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 05:02:58.19 Kx+OyFcW
22日(木)断食4日目。
55.2㎏

1日目と似た感じで
空腹感はそこまでない。
食べたいという欲はあるが
お腹は鳴らなかった。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 06:45:49.44 JGixc9HK
体重より見た目がなんか変わったのか聞きたい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 08:30:34.52 zLSYh3Se
減った体重が水分なのか脂肪なのかはたまた大事な筋肉が落ちただけなのか
その辺が知りたいです
ちょい上にいた水泳部の学生さんの結果も地味に気になってる

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 12:52:49.78 PslMBMJF
三日目までに落ちるのは水分と体内に蓄積された老廃物含む食物だと思う

グリコーゲン枯渇の後は筋肉が削げ落ちつつ徐々に脂肪細胞から水分が抜けていく
ぶよってる腹の肉が皮膚と一緒にさらにだるんと弛むから目でもわかる

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 05:00:28.51 KkjCinVv
23日(金)断食5日目。
55.0㎏

今日は辛いなー。
すんげぇ辛い。
目の前にご馳走を
並べられると
甘えたくなる。
まだ頑張る

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 05:07:52.46 KkjCinVv
>>703

一ヶ月半カロリー制限と運動で7㎏落とした時より、ここ5日程で「痩せた!?」と言われる事が多くなった。お腹の肉は柔らかくなったと思う。さらに自分でも驚くほど腹と背中の薄さが凄い。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 09:16:35.99 Uj1OUZJ2
みんなさ、髪の毛大量に抜けないの?
過激に減らして三ヵ月経つと髪の毛がごっそりくるよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 09:38:46.30 QXHIyfw5
くるね
排水溝が怖いことになる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 10:38:50.99 nG0UqGuw
昨日から断食はじめました。
初日57.9kg
今日56.3kg

意志が弱いので大好きなカフェオレや野菜ジュースなど、飲み物なら好きなだけ飲んでます
昨日は30分ウォーキングして6時間バイトでした
木曜日まで1週間がんばります
目標50kg以下!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 10:39:49.45 nG0UqGuw
昨日から断食はじめました。
初日57.9kg
今日56.3kg

意志が弱いので大好きなカフェオレや野菜ジュースなど、飲み物なら好きなだけ飲んでます
昨日は30分ウォーキングして6時間バイトでした
木曜日まで1週間がんばります
目標50kg以下!

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 12:50:58.83 78X+ysKk
>>708
夏のまとめ髪に必需品だったデカイバレッタ
無造作に毛束をまとめて頭の上でパチンととめた音と共に
結んだ髪の毛がするっと滑り落ちて来たあの日を忘れない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 16:30:28.35 c8gZHREu
開始38kg

今日まで過食嘔吐だった。
断食初心者なんですけど
おからクッキーか
酵素ジュース
どっちが断食向きですか?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 16:31:29.27 8hGanYoG
>>707
そっかー
一応見た目変わるんだね!

しかし髪の毛ごっそり抜けるって恐ろしい
>>709,712
お二人はその後髪の毛はえてきました?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:13:11.21 78X+ysKk
>>714
王道に切り替えて食事も気を遣って約一年半
今は鏡を思い切り近付けたらちょっと気になる程度
元は縄みたいにしっかり太かったんだけどね
ボロボロと抜ける毛の、先より根元が細くて栄養スカスカが見てとれた頃
起きるたびに枕に張り付いた大量の髪の毛見て
一体なんのホラー映画かと思うくらい怖かったなぁ…

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 17:16:15.16 QXHIyfw5
>>714
落とした体重を戻すのは簡単だけど減った髪を増やすのはry
後は分かるな?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 19:11:41.94 Pj4RqgpP
社害人うざ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 23:44:16.49 c89sSJA3
無職ヒキデブの時断食は頭痛もなかったけど仕事して断食
は辛いわ…

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:20:11.35 tfjdR0mx
髪が恐ろしいほど抜けてるので
食べていますが、だめだね
これダイエットで落ちした分栄養とらないと
髪は抜ける

ひどい話だよ、努力して体重落としたらこれだもんなwwww
長い髪だから最高に恐怖
洗うのが怖い
まさに骨髄抑制の抗ガン剤だわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 12:22:40.76 oyYO64Il
>>711
3日目 50.0kg

おもしろいくらいするする体重が落ちていく
見た目でわかるのはお腹と鎖骨かな。鎖骨がすごく出た。あとお風呂に入ったときに気づいたけどお尻が小さくなった気がする
なんか、4日目くらいからもっと見た目が変わってくるみたいだよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 15:30:22.53 k3Lj0tnd
>>719
仕切りなおしでバサッとやった方がいいよ

長いとそれだけ頭にも支える為の負担がかかってる
洒落にならないくらい抜け毛止まらなくなるよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 16:42:29.12 5XSz6tA0
断食5日目
開始63#4
今59#4
頑張ります。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:03:44.13 tfjdR0mx
>>721
あと5㌔なのになー
抜け毛にストレス&恐怖

これ抜け続けたらどうなるのか
カツラ検討したほうがいいのか
髪が明らかに薄くなってきてるのに
早く生えてこい
ここ4日3食食事をとってるのに

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:17:21.76 5XSz6tA0
>>722
58#4になった!利尿剤やっぱいいですねw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:58:49.03 k3Lj0tnd
>>723
食事気遣って半年しても髪の毛増えなかったらヅラ決定だと思う
自分は元々多毛→ちょい薄い人くらいに治まったけど洗面所で合わせ鏡が日課

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 16:25:46.25 x1CAAOYd
>>724
58#4から今日は変わらない。

727:ミニミニあべひろし
12/11/27 10:59:06.84 KXyoqwrE
身長160骨太体質。
運動をとりいれ60前後をキープしていますが、
例年、冬は気を抜くとすぐに肥えてしまうので、
気合いを入れ直す為に明日から1週間断食します。(今日はもう朝食食べちゃったので)
ちょうど1週間後に予定されてる忘年会もパスしてやります。
目標は55キロ。
運動も続けながら、がんばります。

728:ミニミニあべひろし
12/11/28 10:29:23.57 7zCKkY5Y
昨日、最後の晩餐を終え、今日初日スタートです。
がんばろう。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 13:12:28.70 X25dMPVM
>>726
水分のとりすぎで59#6になった。。。がんばります

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 20:10:58.79 8geTTzYi
シャワーで毎日済ませてると抜け毛しやすいぞ
毛穴の汚れが取れないから
風呂にしっかり浸からないと

あとフケ防止専用のシャンプーを買うべき
高級なやつな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 23:10:31.70 YEUKwdD2
>>730
oh...
もっと早く言えよ

732:ミニミニあべひろし
12/11/28 23:48:22.44 7zCKkY5Y
1日目終了。
昨日の夜59.3から今日の夜は58.5。
55まで減らしたい。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 03:54:23.51 xZbqxlcw
729
59#4 やっぱ水分とると全然減らない((+_+))

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 06:05:18.82 rx1yAemg
だからって利尿剤はやめとけ
下剤乱飲してるのと変わらないぞ

735:ミニミニあべひろし
12/11/30 07:54:41.14 EgSabOl7
2日目の夜は食べてしまい失敗。
3日目の今朝も食べてしまい失敗。
今朝の体重は58.2。
リトライします!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:13:50.92 BgMZmOrS
>>735

毎日コンスタントに食ってるのに
断食してるつもりでいるのか?
頭おかしいんじゃね?それともギャグでやってんの?
面白くもなんともないけど。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 20:49:06.35 PfGLsWVL
733
水分やばいです。食べてないのに61#4になった。マイナス五キロいったのに今はニキロ。がんばります

738:ミニミニあべひろし
12/11/30 22:02:53.36 EgSabOl7
バカはほっといて。
3日目終了。
今日は昼も食べ、夜はスープと缶ビール二本。
体重は59.9まで戻っちゃった。
残りの4日は断食するぞ~。

739:737
12/12/01 20:09:03.57 tABCT4q6
59#8になった!がんばります。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:29:44.43 cv3aajV0
#って何?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 07:44:18.44 T7Qelej6
文字化けだろ 変なアプリ使うとなる

742:379
12/12/04 17:14:58.86 X86Di0JD
60#6になりました。停滞してます。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 04:45:34.57 FTsDeMOm
737?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 10:02:20.77 dYLmGv3L
>>742
そうです。59になりました!

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 14:22:31.76 pICuK6e2
737さん体重の減りも少ないし断食してて一時的でも体重増えるとかちょっと心配なんだけど
私の場合断食中は水沢山飲んでも体重増えなかったしむしろ水分沢山摂った方が痩せたよ
利尿剤のせいで水分代謝が出来にくい体質になってるんじゃないかな
絶対利尿剤はやめた方がいいよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 00:39:24.92 IQoHpUjJ
>>745
ありがとうございます。利尿剤絶対よくないですね。気にしないで食べちゃったのに飲まなかったら58になりましたw今日からまた食べません!

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 21:06:29.46 665KChlJ
利尿剤常時使ってたら歯が全部抜けた韓国人女がテレビに出てたよ~

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 07:15:32.20 nvKxy5el
私も始めようと思っているのですが、一日一杯の牛乳と、野菜ジュースを飲んでしまったら断食にはなりませんかね…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 08:26:48.10 OayfDO3K
わたしは朝コーヒー1杯と、あとは一日1リットルくらいの野菜ジュースは飲みました
水だけとか、ほんとすごいけど自分には無理

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 16:20:17.98 E0F+v9CL
746ですが利尿剤やめたら56になりました!七キロ痩せました。後三キロで目標です!

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 12:12:18.32 Wd2WlwU3
今日からやります!
1月までやっぞ!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 14:37:17.69 Wd2WlwU3
過食した

明日からにする(泣)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 20:47:21.73 hh0IlD+1
決意なき言葉www

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 02:49:20.89 54yIknOj
今日から5日頑張る
目標-4㎏

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 05:11:18.70 5k+5eofd
今日から7日やりまする

意思薄弱すぎて嫌な自分にけりをつけたい

完全に詰んでる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 11:23:51.21 nVyMXAsO
ためしてガッテン 美やせ&腸までキレイ 出た!プチ断食大解剖 2012年11月07日放送
URLリンク(www9.nhk.or.jp)

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 08:26:46.79 cHqK2GQt
本日3日目。
一日目と二日目を水だけで過ごした上に、二日目はジョギングまでしてしまい、さすがに今朝は辛い。
味噌汁の汁のみを大さじ2杯飲んだら美味しすぎた。
今日からはサプリメント系もプラスしながら頑張る。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 10:02:27.72 QCLKrXHD
4日目。
ここが正念場。
空腹との闘いだが、頑張る。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 08:35:51.77 8LfuATb+
5日目。
昨日はウォーキングもしたし入浴もフラフラせずにできた。
水だけでは無理だったと思う。
サプリメント最強。
空腹はマシになった。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 11:00:15.60 8LfuATb+
過疎あげ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 19:46:08.79 F27PyAcf
31日に五年ぶりの再開をする友人がいるので一週間断食+運動します。
175/85 

準備期間10日程 毎日スープで過ごしました
明日から本格的に始めます

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 20:00:46.97 F27PyAcf
え?
もうお腹すいたんだけど無理ゲー

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 20:40:50.85 S2QKdLru
明日からやります!!
なので今日は夜ごはんを少なめにします…

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 02:23:04.25 0HEcYjOn
>>761-762
おまえwwwwww

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 10:39:45.84 R3JdkcG5
6日目。
昨日家族の味噌汁を作っている時に出汁を少し飲んだらあまりにも美味しくてビビりました。
味噌を入れなくても十分美味しい!素材の味を感じられた。
家族の食事もすっかり和食になりました。
出汁を丁寧にとった煮物とか、旬の野菜を使った料理とか。
私はキューサイの青汁を飲んで白湯を飲んでおしまい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 06:50:46.53 B7dXEtIv
今日から断食します!
151cm
47.1kg
ここで頑張らないとほんとにやばい。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:44:40.68 0EUxDJUV
今日2日目、オロナミンC1本とゼロ寒天食べた。
まあ、こんな感じでやっていこうと思います。
腹減った。
1週間はとても無理なので5日間にしました。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 10:48:23.91 MHCb86Db
7日目。
今日は酵素ドリンクが届くので、今日から酵素ドリンクを取り入れたいと思います。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 07:07:00.81 R1y65B07
3日目、またオロナミンC1本とゼロ寒天食べた。
今日乗り切れたら5日間いけそうなきがする。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 08:58:34.72 MnHnkAFm
8日目。
回復食に入ります。

かなり顔が小さくなった。
二の腕ウエストほっそりした。
また後日やろうかな。
体内が浄化されたようでハマってしまったよ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 16:09:39.97 7pRc1E5B
失恋したので今日から一週間やってみます。
163cm 61㎏

772:761
12/12/25 20:37:55.53 VTtOLFVD
はい、こんばんは。
とりあえず頑張ってジョギング毎日7~10kmと断食(サプリ有)で4日程経ちました

175/85→175/82まで減りました。

断食最高!!!

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 20:56:14.59 1WmvI5qT
断食ダイエット3日目
151cm
46.1kg

マイナス1kg

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 00:27:08.12 MX/iAVBb
水とサプリ以外口にしておいて断食だなんてよく言えたもんだ
甘ちゃんはさっさと過激スレに移れよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 11:38:06.66 17t/ADBc
今日から始めました
150cm/57kg
とりあえず3日間断食してみる(水分取るのみ)

1月から仕事再開するので頑張るぞ!!!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 08:39:19.11 zbLOc+3A
先週一週間断食もどきをがんばったのに、一日だけとか言って結局一週間どか食いしてしまった…
幸い体重は増えてなかったのでサプリを買って本格的に始めます。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 11:13:32.80 PHuqC4pS
過食気味な食生活改善のために今日から始めます

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 11:34:54.54 XiTNXf/r
>>777げっとおめ!
(,,゚Д゚) ガンガレ!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 13:50:28.40 4nDn7BsD
156/55キロ
今日の朝から始めました
がんばります

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 00:50:25.09 cPCEGv6G
55kg→54,8kgに
計る前に水がぶ飲みしちゃった…
明日に期待大

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 03:30:47.42 DoUBotnI
夜はかったら53,9kgに!!
一時的だろうけど嬉しいでも明日増えてたら泣く

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 07:48:39.08 jbBh9DkQ
水分抜けただけの人大杉漣

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:06:03.59 fugRL+Q7
とりあえず今晩は野菜ジュース

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:13:27.15 pcnRgfR6
ラーメンうめえぇぇ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:50:56.77 tR93Ex2O
らーめん

なんでこんなにうまいんだろうね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 12:00:58.72 uPQPfNYg
味が濃くて科学調味料てんこもりで高カロリーだからうまいんだよ
味が薄いものは低カロリーだがまずい
多少例外もあるが、基本的にはそう考えるといいよ

787:761
12/12/30 19:49:44.15 JpJMW3ck
やぁ!でぶのみんな!
でぶだよ!こんばんは!

21日から始めて9日目報告します。

175/85→175/78です。-7kg減りました。
準備期間を合わせると二週間ですね。
毎日ジョギングを10kmで生活しました。
ただし、誘惑に負けて水炊き白菜オンリーを二日食べちゃいました。
朝は理想のトマトとかいうジュース一本とサプリを摂取してました。
これで明日念願の子とデートしてこれます!
みんなありがとう!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 16:05:35.66 o9YX5iwK
年末年始に断食する猛者いるの?
三が日は予定いっぱいいっぱいやし四日に断食する予定

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 05:17:47.06 abSWcxdh
2013年気持ち新たに本気でやってみようかな
1週間後に報告できるよう頑張ります

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 21:20:57.77 oKUYS8AH
長い期間断食している方が多いですが仕事に支障は出ないですか?
私、健康診断の日に朝ご飯食べないだけで採血して低血糖で貧血起こしたので怖くて踏み出せなくて。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 09:51:45.70 tvuYRzfo
年末年始でどか食いしたけど体重が増えていない
ある意味怖いんだが

体重測定はやっぱり朝一がいいね
排尿後w

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 08:26:13.76 GhmCYpg2
>>784 春雨とかで我慢しろや屑が

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 04:47:07.74 IZH5fL02
断食1日目 51,8→50,8キロ。-1キロ。
今年は、目標43キロです。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 11:17:54.64 bosXX7VX
>>789です。
断食一週間がんばりました。
基本的に水のみで、本当に辛い時は飴なめてました。
165/58→54
カラダ軽すぎ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 11:37:11.83 MB/icXQW
>>794
おめでとう

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 12:51:23.41 GRtPGLAO
デブの大学1年生が断食します。
飲み物も水かお茶にします。

797:中学生
13/01/09 18:13:29.05 Fxd6Ezeq
今日断食をしましたが、余り空腹感を感じずにできました(*^_^*)
明日は水泳(50分)をやるので、飴を舐めてからやろうと思います。

798:中学生
13/01/09 18:45:45.69 Fxd6Ezeq
書き忘れ↓
前に1日断食して、1週間回復食をした結果42キロ→40キロになりました^o^
しかし、水泳の合宿(1週間)のバイキングで40キロ→41キロのリバウンド…
目指せマイナス2キロです!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 14:24:35.39 KeyOxfkZ
一週間断食開始160/48
絶対に成功させる

800:中学生
13/01/10 21:11:48.62 TtkQKakZ
二日目は怠すぎてお粥を食べてしまいました…
一週間も続けた人は根性あるなぁと思います(^-^;
怠いし貧血起こして倒れそうになりました。
今日、ベジタブル酵素液を買ってきたので、
これを使ってプチ断食します(´▽`)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 04:24:14.79 maH1vEVR
中学生はやめな。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:23:54.98 DvknAxlC
>>800 ベジタブル酵素液←何それこわい

野菜ジュースとかでいいでしょw

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 01:51:49.35 45pR2wVn
中学生はやめたほうがいいよ。おかし食べずにバランス良く低いカロリーで十分痩せる(体育あるから)
ここは…運動続かないけど痩せたい怠け者のスレだよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 12:21:04.68 PHdJN/FK
20超えてからにしろ…子供がするとろくなことにならない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 12:39:38.07 RqII/Td4
下手したら変に食べ物に執着持つようになったり
摂食障害になりかねないよね>思春期の子供の無茶な断食

806:中学生
13/01/19 20:22:23.54 y1xmm0CW
>>802
野草類・野菜類・果実類・海藻類が入っているジュースです。
>>803
矛盾してますねw

結果報告42→38
今のところ一週間くらい維持してます。
間食が無くなって、体が軽くなりました。
運動とかもしてますし、このまま筋肉をつけて、脱・隠れ肥満です!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:49:03.04 0dpGZeeo
悪い事は言わん
本当に中学生なら止めとけ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 01:13:10.16 Jkaf4Sn8
二十歳ぐらいまでは
まだ身体が出来上がってないので
偏ったダイエットなどは成長をとめます。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 09:15:12.87 nMxFrF8c
中坊が断食する時代なのか…
部活やってるだけでどんだけ食っても太らなかったもんだけどなあ
まあどうなろうが自己責任

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 15:50:14.88 EPZPGTka
水とか飲んでるのにお腹すいて頭痛いwww

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 16:47:04.67 Kv05mMqF
3日目で脱落。
野菜ジュース飲んでしまった…
流石に水だけは無理w
水でおなかいっぱいにしようとしてもコップ1杯半位で体が拒む。

デブなんだけど顔周りと太ももが引き締まった。
腹はへっこまない><なんで???

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 12:40:16.61 J8aHvIFW
中学生
断食するとどこが真っ先に痩せると思う?まず一番最初に無駄な生命活動にいらない筋肉から落ちる(そこからまずエネルギーとして変換する)
断食中でも筋トレすれば筋肉つくと思ってるなら気をつけてね

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 13:22:01.30 HIIJPnVi
意図的な断食じゃなくて虐待で小中高と頻繁に食事とれなかった人間だけどさ、
(長期休暇中なんかひもじくて死にそうだった)
発育は明らかに悪くて身長は平均ないし、骨量も問題ありまくり
中学生で断食とか、馬鹿?としか言えない

814:まるりん
13/01/21 18:14:16.85 YsGWRvN1
今日からまた始めます!
166 60

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 21:00:13.86 oOTw4cR4
でぶってなくね?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 12:48:32.45 tCu6ipr6
今日から始めます

817:ぱなぱな
13/01/22 16:31:27.14 1bZLW7j6
今日から始めます。
157 59

818:まるりん
13/01/22 17:26:51.16 3iOSv6b3
あんまりかわってませんが59,6です。頑張ります!

819:まるりん
13/01/25 20:06:07.39 0c50gtqv
58 8になりました。もっとがんばらねばです

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 00:59:47.42 HWfhB1rU
鬱入ってる友達♀がほとんど断食状態の生活してたら頭が河童みたいになってた…。ある時から牛乳以外のたんぱく質食品をとらなくなった別の友人♀も、頭が落ち武者みたいになってる。怖いねぇ。

プロテインの粉末とか撮ったら駄目なの?

821:まるりん
13/01/26 09:55:31.00 VyA0FdCJ
58 4 です。なかなか落ちません。停滞してます。

822:ツナ缶 ◆J0NtKX1S9I
13/01/27 02:26:22.83 YWqeZEtS
開始時(1月27日)
【体重】90.5kg
【体脂肪】30.5%
【BMI】33.24
標準体重&(目標体重)まで⇒-30.6kg

夏までに落とす(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

823:あかね
13/01/30 05:56:35.61 zd6wCgh0
6日後に健康診断だから、今日から5日だけ断食する。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 01:06:02.06 xwmD7voN
一日目47.0

825:ばるう
13/01/31 21:04:06.84 lJR7tBK1
はじめまして!
専門学生
20歳
156センチ
60.50キロ

生まれてきてから
二度ほど痩せてた時期があります。

そして現在
人生で一番太っています。

周りにはデブとか痩せろカスとか
言われます。

もうそんなこと言われたくないし
今まで馬鹿にしてきたやつを
見返したいです。

断食明日から頑張ります。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 19:00:09.13 kSMGeWfM
100キロ超えのデブだが一ヶ月間一日1食続けてきて効果が薄くなってきたんで木曜昼からまる二日絶食してみた。
絶食期間のトレーニングは日にバイク:30分、筋トレ:15分、スイム:1.5km程度やって

112.4kg→109.8kgの2.6kg減。

今日夜はつきあいで食わなきゃならんので断食はここで一旦中断。
ピーク過ぎて今は食べたいという欲求ほとんどないし、食べると増えるの判ってるから本当は食いたくないんだけどねえ。

なんとか月内に100kg切りたいんで、ホントは1週間くらい連続で試したいんだけど
サラリーマンやってると付き合いもあってそうも如何のが辛いところだ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:35:51.73 lGtJQLhX
断食して1日2日って1日1kgの割で体重減るね

まぁ脂肪じゃなく、消化器の中のもんが出てくだけなんだろうけど

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:52:07.10 qBuACrMU
今から断食します。43→54,1にリバウンドしたので、43キロに戻せるよう
頑張りたいと思います。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:37:19.77 QA1KpB0A
髪の毛は断食してどれくらいで抜けたりし出すんですか(´・ω・`)?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 18:45:44.47 xG0cLi4f
此処って断食始めます!とだけ書いていつもレスないよねw
多分成功してる人は限られているんだろう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 19:24:44.11 OgeUm37s
>>829
その人の毛根の強さによります

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 22:53:04.61 sQhPxsDb
減量してから
ふっさふさ→普通より少なめ
まで約一年かな
元々の髪質でも違うと思う
自分は太さ普通・片親天パの為ややクセ毛
ある日枕カバーを取り替える時無数に散らばる抜け毛を見て気付いたのが初
まさか薄毛に悩む日が来るとは想像もできなかった

833:164cm60kg
13/02/12 07:11:58.34 /fPHWVN7
今日から断食?を始めようと思います。
ゆるい運動もするので、どうしてもきついときはチョコレートを数粒。
飲み物は水、お茶、ほっとレモン、などなど。
きついなぁ~って時は牛乳、ココア、などなど。
期間は今日から16日の夜まで。
17日は彼氏と遊ぶんで、ドカ食いはしなさそうです。
断食?とゆるい運動で、緩くがんばります!

834:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 00:30:41.56 E/tS0F7Z
3日断食したけど反動大きすぎる…
飯がうまくてとまんないorz

835:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 08:30:47.91 TCZRblzC
>>820
思いかえせば拒食に近い状態だったとき、枕にものすごい量の髪の気がついてて
毛玉ができるぎらいだった
髪のボリューム減って貧相だった
今は元に戻ったけど

836:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 17:38:11.73 pn78Jhdn
今から断食します。53、3キロ。目標43キロ
糖尿病の検査データ悪化。減量を勧められています。
一昨年、43キロで、検査値も良かったので、それを目指します。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 00:33:06.25 zCKv2mOK
ここ一週間、炭水化物とお菓子食べすぎて2キロふえた。
糖尿病の検査うけてみよっかな、怖いけど。
今日はお菓子だけで1250カロリー食べてしまった。。
全部で約3000キロカロリー、後悔とお腹いっぱいで今日は眠れそうにない。
今日から3日間、できれば5日間くらい断食してみようかな。
いつも2日目で挫折するんだけど。今から食べません。

838:156cm58kg
13/02/17 01:56:00.78 iUNVuQQI
断食一日目の夜。56.8kgになってた。
ダイエットももちろん目的のひとつだけど、ここ数日どか食いして胃の調子が悪かったので改善したい。
がんばるぞー

839:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 03:23:40.90 OyR6iffK
昨日はイタリアン食べた。今朝はもらったチョコレート食べた。
もう公開はしたくない。

昨日はイタリアン食べた。今朝は、もらったチョコレート食べた。
もう後悔はしたくない。今から断食します。今週木曜日まで5日間。
53,9キロ。153センチ。
ゴールデンウイークに北海道に行って、食べ歩きするので、それまでに
痩せたい。頑張るぞー。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 08:34:31.88 yz7RlVlk
月曜→断食
火曜~土曜→普通の食事
日曜→好きなの食べる
にしたらどうかな?

841:156cm58kg
13/02/18 00:02:39.37 h7mT2NIM
断食二日目。56.0kg。
水とお茶とポカリとココアで生活した。
ココアは空腹がかなり和らぐけど、カロリー的にどうなのか…。一日一杯ならいいかなあ。
朝一番に塩水1リットル試したけど、濃度間違えたようで、ただ苦行なだけで宿便でなかったw
明日はきっちり計って再挑戦するぞー

842:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 01:07:56.57 3gYHiJcp
飲み物ダイエットの時にソルトフラッシュ良くない
宿便どころか胃が荒れる

それより体温よりちょい上くらいのぬるま湯を飲むといいよ
あとここじゃなくて過激スレに移動した方がいいと思うんだけど

843:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 08:36:16.11 Ln/vr3CI
断食3日目。昨日まで昼にプロテインとスープ摂ってたから梅湯流し試してみる。
梅湯のみだけど宿便出るといいな。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 09:45:12.91 3gYHiJcp
>>843
人の意見聞かない我が道型さんに超マジレス
宿便出したいなら一日に常温の水2リットルだけで3日過ごしなよ
グリコーゲン空っぽ状態はありえないくらい苦しいけど物凄いのが出る
以下生々しいので



ヘドロと言うか雨降りの土団子みたいなヤツ
そのまま出すとトイレ掃除必須になるから
ヤバくなったらペーパーでガードするといいかも
ただ三日目があまりに辛くて動けないから働いてたら3連休をあてるしかない
腹は間違いなくぺったんこになるよ(自分は穿けなかったジーンズ穿けた)
根性あるならどうぞ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 10:16:42.26 Ln/vr3CI
>>844さん、話し聞かない843でスマソ。
梅湯で出ました。
梅湯流しは断食1日か2日目にするものだから、
本断食して腹が空っぽの人にはススメないよ。

一応●出たから今日から本断食します。
体脂肪率35%をどうにかしたい

846:156cm58kg
13/02/18 10:41:49.42 h7mT2NIM
なんか同時に断食してる人いると心強い。今日も頑張る。
ぬるま湯進めてくれた人ありがとう。
胃が荒れるのは当初の目的からそれるし気を付ける。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 22:43:06.33 DdvVw9lB
>>843,>>844
宿便なんてのは存在しない。
今じゃ常識。
宿便 ウソ
で検索してみろ。

848:156cm58kg
13/02/19 00:10:56.39 qjIdrphq
断食三日目。55.5kg。
昨日は地味に頭痛が辛かったけど、今日は寝起きスッキリ、体も結構元気。
宿便というか、断食前日まで食べてた便はでたっぽい。
おなかは空いてはいるけど我慢になれたな。

でも家人の食事の用意の誘惑はつらいわw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 01:35:31.33 Nz0IfDj0
>>847
そうだったのか…

850:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 08:47:46.92 sWlyqfUA
宿便なんて言うと長年体内に溜まっていたものと言うイメージがあるけど

実際の所不健康な生活で機能がちゃんと働かなくて腹の中トグロ巻いてたものが
憑きモノが落ちたかのようにドカンと排出される感じ
元々便秘気味の人じゃなきゃ意味はなさそう
ちなみに当たり前だけどその後の空腹感は異常だから気を付けて

851:156cm58kg
13/02/19 22:09:05.74 qjIdrphq
断食四日目。54.5kg。
結構元気で、筋トレしたり買い物行ったりした。
調子にのってじゃんじゃん続けられそうで、なんか逆に怖くなってきた。
明日もう一日だけやって、回復食に入ろうかな…。胃も肌もいい感じになってる気がするし。
でもあと三日…最初の目標をやりきりたいし、明日一日悩む。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 04:21:11.73 GCzdImV5

突然ぶっ倒れんじゃねえの?
知らねえぞ…

853:156cm58kg
13/02/20 07:04:21.81 O6a1KBPF
ぶっ倒れるのはまずいな…
やっぱり今日で最後にしよう!
回復食含めて10日ならまあまあってことにするw
今日一日がんばるぞー

854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 08:56:08.13 GCzdImV5

回復食はおかゆかフルーツな、しかも1日1食炭水化物量が100g超えない程度に

855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:09:53.32 4bk8CFOT
回復食のやり方を間違えるとリバウンドの脅威が恐怖になり

その怖さから主食が摂れなくなる事もあるから気を付けて

856:156cm58kg
13/02/21 00:52:33.82 +YJrI7Io
断食五日目、最終日。54.3kg。
朝起きてちょっとしてから、猛烈にだるくなってヤバかった。切り上げるのは正解だと思う。
でもまー回復食が終わるまでが断食だよね!
明日からは別の格闘が始まるぜ…!
回復食のアドバイスくれた人ありがとうございます。
わくわくしながら重湯準備したので寝るわ。

857:156cm58kg
13/02/22 22:59:53.42 VP7TLlhq
回復食二日目。53.8kg。
昨日は一杯、今日は二杯重湯をいただきますた。
重湯のうちはまだ食欲はおさえがきくけど、普通食に近付くにつれて増すだろうし怖いな…。
回復食終わるまでが断食だけど、書き込みはスレチかな?
出来れば回復食終わるまで書かせてくれー、自制のためにも。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:12:56.67 ZO8yutjE
>>857
リバウンド対策にも、実際の経過はめちゃ参考になる。
今後の経過も知らせてくれ

859:156cm58kg
13/02/24 01:25:12.68 6Eje5vtB
回復食三日目。54.0kg。
うわー増え出すのかと思うとこえええ
朝は三部粥とヨーグルト、夜は三部粥に調子こいて卵をちょっと入れてしまった。
たまごが意外すぎるほど重かった。断食明けのどか食いが命にかかわるってのは本当だろうね、玉子で重いんだから。
当面植物系のみでいくぜ。

あ、そういえば運動は軽くしかしてないや、筋トレとか。
時間あるときはコアリズムやってるよw

860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 08:53:49.72 50BiRbN5
コンソメスープとかワカメスープとか、ちょっと大量に飲んだら1~2kgすぐ増えますよ?

861:156cm58kg
13/02/24 09:16:51.74 6Eje5vtB
増えるのはもちろんわかってるんだけど、順調に減ったものが一瞬でなかったことになるのってこわいなーと。
今日は運動する!

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:54:06.04 xyiDNUOg
もうだめぽ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 17:49:08.96 oyARaSKE
今週の火曜日から断食
断食中は水とごぼう茶のみ。昨日、回復食に入って
170cm 62.0が現在56.3です
思ったより体重落ちました

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:33:49.78 EBRzIdnY
170㎝ 78kg 一週間の断食で70kg目指します。
水分とチョコ・飴玉等の最低限のカロリー摂取とします。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:00:24.71 aGHKWDKf
チョコ・飴玉摂取しないで黒糖にすれば?

明日からイケる所までドライ断食します。前回5日。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 22:30:17.18 EBApxvjo
明日から始めます

158/53のデブです

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 23:12:05.64 P+sr0nvN
体脂肪率高い奴は断食は3日以内で止めた方がいいよ

飢餓モードに入って只でさえ少ない筋肉さらに落ちたら
代謝が落ちるだけじゃ済まなくなるから

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 00:25:48.54 r3Q07RPE
てか、本当に一週間断食できると思ってんのか???

ドンだけつらいことかわかってんのか???

さらに、減量後どれだけつらい生活が待っているのかわかってるのか?

要は覚悟。

そして、そして負けない意思。l

その精神力を持ち合わせた人間の言葉を聞きたい。

869:156cm58kg
13/02/25 00:59:06.68 FptK8oZg
五日目でギブアップした私が通りますよw

回復食四日目。53.8kg。
なぜか減った…昼は54.5あったのに…謎。
食事は、昨日玉子が少し重かったので、三部粥にすごく煮たキャベツを少し入れて、薄く味付けしたものを二食。胃もたれはなし。
運動はスクワットとコアリズムした。あとカラオケ?

明日は半粥になにか野菜とかを少しずつ入れてくぜ!

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:04:50.87 BT2CR2qi
先日、一週間の断食宣言したモノですが...
水分(野菜ジュース含む)は飲むし、飴玉は舐めるし
どうしても耐えられなくなったらバナナ1本かゆで卵1個をOKにしてるから
そんなにキツくないですよ。

体脂肪云々とかあるけど中年メタボは多少の無理しないと体重微動だにしないから。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:58:13.04 dXpEVDDS
そりゃそんなもん断食じゃないしキツイ訳ないっしょw

ホントの断食一回経験したらあんなもん二度やりたいとは思わないわ
若干のメリットとしては変な根性と敏感な味覚が手に入るくらい?
ジャンク食品中毒は味覚リセット目的でチャレンジしてみてもいいかもね

872:156cm58kg
13/02/25 22:02:09.42 FptK8oZg
回復食五日目。54.3kg。
ニンジン入りミルク粥と、根菜おじやを食べたよ。
明日から品数を少しずつ増やす。味噌汁とか。
運動は今日は全然しなかった。
断食始めた日から十日経つけど、もう少しじっくり普通食まで戻すつもり。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 01:15:43.10 RGdgJamx
辛くなったらバナナや玉子とか、食った瞬間から断食じゃない
ただの食事制限だよな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 01:52:53.19 X/xk3IEO
最近お菓子中毒やからリセット目的で始めるかな

3月から

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 16:52:26.61 sFHirhRY
>>874
一生デヴってろ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 21:11:05.15 ADR5UgYz
完全断食は体重減少率&維持率に対して精神的な側面が多いでしょ。
バナナ、卵、お粥なんかはアリだと思う。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:58:07.87 RGdgJamx
>>846
だからそれは断食じゃないじゃん。
野菜ジュースや酵素ドリンク飲んだりするのでギりファスティングやプチ断食っていうんだよ
液体以外の固形物を口にしたら断食じゃないの

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:59:40.28 RGdgJamx
>>876
ちなみに断食ってプラスデトックスや、内蔵を休める意味もあるんだけどな?
バナナや玉子くったら意味ねーだろ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 00:29:54.57 jwHqj00S
プチ断食とかマスゴミと業者に踊らされてるだけだよね
飽食国家に生まれて空腹からくる吐き気と闘いながら
怠惰な自分の生活を省みて改める事が最も重要なのにな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 00:46:10.44 zPln89H5
>>879
ここの住人の最も重要なことは痩せることだ
後は自分が誰よりも意思が強く素晴らしいかと唱えることじゃないw

881:156cm58kg
13/02/27 00:58:31.15 YTLzaQL1
ん?
>>877>>876かな?

882:156cm58kg
13/02/27 01:03:30.53 YTLzaQL1
回復食六日目。55.0kg。
朝はお粥と味噌汁、夜はお粥と味噌汁とほうれん草のおひたし。
量は少ないんだけど、今までの量が量だったから満腹感を久々に味わえた~。
このくらいの量で満足できるよう維持したい…精神を。
運動はスクワットとコアリズム。
明日はついに普通の白米解禁!

883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 01:38:44.98 zPln89H5
>>881
ごめんね、安価間違えました!

884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 21:21:42.93 1FtbpYvJ
社害人黙れ

885:156cm58kg
13/02/28 00:11:18.84 Z4BPK/9b
回復食七日目。55.3kg。
朝は納豆ごはん。夜はごはん、豆腐味噌汁、カボチャの煮物と、納豆少し。
量は全体的に少なめ。夜のは普通食の半分と言ってもいいかも。
明日からは普通食の八割の量で過ごしていくよ。
運動は筋トレとコアリズム。
明日の報告で終わりにしようかと思うよ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:54:58.80 qMH/tvpH
>>885
細かな報告ありがとう。
やっぱ、一気に体重落とすのって難しいのなー。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 08:51:48.44 djzkI5tR
復食頑張れー
納豆摂ったり筋トレしてる所は評価する

たんぱく質切れたら過食衝動起きるし食事制限で一番先に落ちるのは筋肉だから

せっかく頑張っても体ダルダルになったら頑張った期間無駄になるもんな

888:156cm58kg
13/03/01 00:48:48.17 DSSxUiRT
回復食最終日。54.8kg。
体重安定してよかった。維持ちょうがんばる。
朝はごはん、納豆、味噌汁、カボチャの煮物。(昨夜の残り物、すべて少なめ)
夜は外食になってしまった。牛丼ごはん軽め、味噌汁。
外出したので、今日の運動はスクワットだけでした。

断食してよかったこと
・体重少し減った
・胃腸リフレッシュでお通じ良くなった(運動効果もあるかも)
・ごはんを味わってよく噛む意識が芽生えた
・精神修行w

断食してわるかったこと
・お腹がすくw
・とにかくきつい(精神的にも体力的にも)
・突然倒れたらどうしようと不安

しんどかったが、してよかったと私は思うよ。
もうしばらくはしたくないけどねw
ここに書き込むってプレッシャーもあって、最後まで頑張れました。
皆さんありがとうございます。
これからは地味に運動して維持及び減量に励むねノシ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 09:20:48.53 ovLyEheC
>>888
経験値が5上がった

890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 14:50:00.62 I3mPUUoi
2日断食してきのうの夜インフルエンザになってしまった
抵抗力がやっぱり落ちてるんだ 身体の節々がいたい その痛さをどこにももっていけない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 21:52:19.07 DQgEsljX
断食すると爪が波打ってくるよね

892:173/69♂
13/03/01 22:14:16.65 HbMnUPaz
明日避けられない飲み会が会って、めちゃブルー。
ただ、その次の日から1週間断食することを決断!
日々報告させていただき、自分のモチベーションも上げたいので、
温かい目で見ていただけるとうれしい。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 00:55:35.40 6cBv5Y3x
板もスレも間違ってる気がしますが質問させてください
171/46の♂なんですが1週間程断食しても大丈夫でしょうか
断食中は水のみでいいんでしょうか

894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 01:17:51.62 I8mSZtaC
ここは健康体が来るところ

自傷行為はメンタルヘルスへどうぞ

895:パイセン
13/03/03 05:02:07.50 6iPxTylN
>>893
お前アホだろまじでクレイジーぢゃねえの?
71kgくらいに太ってから断食しろよバカ野郎

896:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 05:23:43.58 q9WngGGW
>>891
栄養失調
体内に爪を作る成分が不足して波打つ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 09:33:31.54 5VhsPxqL
チャーラー腹いっぱい食った夢を見た

898:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 00:54:18.12 UIURaENp
>>897
断食中によくある事だな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 11:52:30.31 Tej02KSK
きょうから3日間断食する!!

900:以下、bigがお送りいたします。
13/03/10 20:45:51.50 wj5LNycq
今日から17日まで断食しよお(´・ω・`)

901:YS
13/03/11 11:15:29.70 nzegNsuY
今日から1週間がんばります。

160cm 50.0kg

902:YS
13/03/11 23:33:25.32 nzegNsuY
今日からと書きましたが、昨夜の8時から食べていないので、27時間経過。
摂取したのは水のみ。

とりあえず、まだいけます。

903:YS
13/03/12 21:40:58.53 V1wnLvZ6
49時間経過いたしました。
摂取したのは水のみ。

まだいけます。

160cm、49kgくらい(上下モコモコの厚い部屋着を着ていたので、1.2kgマイナスしました)

904:YS
13/03/13 20:12:20.16 m/fs0+IV
72時間(丸3日)経過いたしました。
摂取したのは水のみ。

昨日からだるくて、すぐに動悸息切れがします。
今日は顔と手がどす黒くなっているのに気づき、びっくりしました。

しかし幸いなことに、出かけたりしなくてもいい状況なので、まだいけます。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 14:22:31.37 RRcZgFr3
顔がどす黒いって…3日経過したらお腹の中の老廃物もう出たんじゃないの?

自分の場合は逆に全身真っ白になったなぁ…ドラマの死人メイクみたいな感じ
悪い事言わないから怒濤の如く押し寄せる吐き気クリアしたらもう止めた方がいいよ?

906:YS
13/03/14 16:17:27.56 Vbiaqtkt
>>905
ご心配くださり、ありがとうございます。
吐き気はなぜかまったくといっていいほど、ないのです。
また、頭痛もありません。
ただ、ふらつきと動悸息切れがあります。

断食も何日かすると、急に楽になるといいますよね。
まだそれが来ていないかもしれません。
出かける予定がありませんので、もう少しがんばります。

907:YS
13/03/14 20:07:22.66 Vbiaqtkt
96時間(丸4日)経過。
摂取したのは水のみ。

階段を登るとすごい息切れがしますが、まだいけます。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 01:00:45.21 Ru9DcElY
みんな結構日数やってるね
4日で切り上げようと思ったけど1週間やってみるわ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 01:49:47.64 EaGm5zuK
社害人ちゃんまとめてね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 16:08:31.55 OLqRfSsj
四日目で老廃物除去や嘔吐等の症状出てないってある意味断食体質なのかな?

でもそろそろお風呂は貧血起こすと思うから換気と水分補給を忘れずに

911:YS
13/03/15 20:23:01.65 ApcR890o
丸5日経過。
摂取したのは水のみ。

梅干し、りんご、野菜ジュース、黒糖なども一応用意してありますが、
今のところ水だけで大丈夫そうです。

160cm、46.5kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

昨夜、鏡を見てびっくりしました。
上まぶたが落ち窪んで、草刈民代みたいになっていました。
徹底的に水分と脂肪(そしておそらく筋肉も)が落ちているんだなあ、
そういえばまぶたも脂肪なんだなあ、と実感しました。

>>910
ありがとうございます。

>四日目で老廃物除去や嘔吐等の症状出てないってある意味断食体質なのかな?

それは、断食前に準備食として2週間くらい
少量のおかゆと味噌汁、りんご、野菜ジュース、黒糖のみで過ごしたからかもしれません。

ただ、昨夜初めて吐き気を感じ、今日もたまになります。
また、今日初めて悪寒がありました。
でも大丈夫そうです。

お風呂はおっしゃったことを心がけます。
ありがとうございます!

912:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 00:32:13.54 bhYN6pw/
自分はお腹が空くのは耐えられたけど、集中力が途切れがちになったわ
後、体が震える

回復食にお汁粉ってどうですか?
甘みは黒糖か蜂蜜で
あとアボカドとか

913:YS
13/03/16 20:15:56.80 +pNf1UH6
丸6日経過。
摂取したのは水のみ。

途中で動悸と吐き気でつらくなってきて、りんごを食べそうになりましたが、
これを越えれば楽になるというのをネットで見つけ、踏みとどまりました。
今は少しましになりました。波があるようです。

160cm、46.2kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

お風呂に入りましたが、湯船につかったら倒れると思い、シャワーのみにしたものの、
それでも恐ろしく消耗し、フラフラになりました。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 01:04:10.72 7dm6i6Rw
自己責任とは言えもうそろそろ止めた方がいいよ~
>これを越えれば楽になる
確かにその通りなんだけど
ドーパミンが出てるのか凄く楽になるし
どこまでも行けそうな気分にはなるけど
肌と髪の毛の為に止めた方がいいと忠告しておく

915:YS
13/03/17 22:10:56.61 Y2Bylbeg
丸一週間経過。
摂取したのは水のみ。

最初はどうなるかなーと思いましたが意外といけました。
別に意識が朦朧とすることもなく、頭は割と普通です。
ただ、少し動くと動悸息切れがします。

160cm、45.8kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

さすがに梅干しくらいは食べてしまうかも。


>自己責任とは言えもうそろそろ止めた方がいいよ~

ありがとうございます。
今回は途中で挫折しないように、ここを日記帳代わりに使おうと思っていたため、
まさか親切にアドバイスをくださる方がいらっしゃると思っておらず書いていなかったのですが、
友人にプロの断食指導者がおりまして、その方の指導のもとで減食から行なっていました。
実は私は病気を持っているので、ダイエットもありましたが、治療の方を目的としています。

その方いわく、途中で梅干しや味噌汁、おかゆを少量摂るようにすすめる人もいるそうですが、
多くの方が普通に2週間、3週間の断食をして、さまざまな病気が改善されているそうです。
私もまだいけそうなので、もう少し続けてみようと思っております。
もちろん回復食もプロの指導のもとでじっくり行います。

ご心配いただき、ありがとうございます。

これ以上はスレ違いになってしまうので、2週間スレに移動いたします。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 19:49:04.05 BqKBYJrI
腹筋の割れ目強調させるのと胃袋小さくするために
一週間断食で今47時間たったんだが俺の場合大食い動画見てたら食欲なくせて良い。
まだ食うの?って心配になるぐらい不自然に大食いしてる動画は食への嫌悪感が出て俺の断食の友になる。
一週間断食はこれで人生二回目だ。

917:YS
13/03/19 01:20:32.27 5zFA8jw5
17日、18日と合計で梅干し3個、りんご1個、野菜ジュース小1缶を摂ってしまったので、
リセットということで改めて1日目から水だけの断食をスタートいたします。
可能ならあと9日間くらいを考えていますので、若干スレ違いですが・・・。

19日0時スタート。

160cm、45.8kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 06:39:15.33 le17zk5D
なぜ脱いでから計らない

919:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 02:25:13.44 lSlpuEjK
>>917
仕事中とか糖分足りなくてミスが多くなったりしない?
あと髪の毛抜けない?
これが気になって長期の断食が出来ないので教えて下さい

920:YS
13/03/20 07:08:32.31 KWXD7Z5T
丸1日と7時間経過
摂取したのは水のみ。

160cm、45.6kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

吐き気と動悸がずっとあります。

>>918
うはwwwサーセンwww

>>919
仕事の都合をつけ、断食に専念しております。
仕事をしていたら間違いなく仕事にも断食にも集中できませんので、
休暇中にされることをおすすめいたします。

髪の毛は特に抜けておりません。
唇の皮は異様に剥けます。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 20:16:52.21 HSa223eR
>>919
髪の毛はすぐには抜けない

大体3ヶ月くらい後かな
枕に抜け毛が目立つようになるよ
その後シャンプーでの抜け毛が気になって来て
床の抜け毛が目立ってくる頃には結構頭頂部がヤバイ状態になってる
でも薄毛の家系じゃないならその後のケアである程度取り戻せる場合もある
食生活やシャンプーでのケアでも時間もお金もそれなりに掛かるけどね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 20:32:16.17 ypCnj3jK
断食4日目の朝に紫蘇油(20ml)とビオチンとVB6とクエン酸を摂取して
さらに、2日経過ぐらいしたら体脂肪落ちるよ。
ここのスレをざっと見たけど知識不足だね、故マッスル北村さんとか参考にしてみよう
断食する場合は、クエン酸回路を回す分だけミネラルをサプリ摂取しないと
スウィートスポットを逃している形になる。
お持ちなら、ケトン体試験紙で朝一の尿中の成分を測ってみては?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 21:13:25.85 f2p0nB7i
単純計算で断食しながら普通に生活すると一日2000kcal消費するとして
脂肪1キロ落とすなら7200kcal。
断食で10キロ脂肪無くしたいと思ったら72000kcalだから36日。

断食一ヶ月はさすがに死ぬ…。
一週間断食を短い期間で5回繰り返して10キロの脂肪を落とすやり方はいけるだろうか。
今は5日目。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 21:34:08.44 ypCnj3jK
脂肪は1kg:9000Kcalだよ、なんで7,200Kcalとかで計算するんだろうか
断食によって、一日の代謝で平均180gの遊離脂肪酸が生成される。
そこで、エネルギー代謝でマイナス分(断食してるから基本0、ドリンク飲んだらその分算定)
運動によって発生する熱量分のカロリーを熱量産生マイナス分とカウントするから
約200g前後の脂肪減量が見込める。体脂肪計で毎日測定したら、これぐらいだね。
ただし、体重60後半の男性のデータだから女性は知らない。
補助系数で70%ぐらい計算すれば良い。

925:YS
13/03/21 03:47:12.46 fvSijsZ2
丸2日と3時間経過
摂取したのは水のみ。

160cm、45.6kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

926:YS
13/03/22 00:28:51.65 9+kkq2W4
丸3日経過
摂取したのは水のみ。

160cm、45.4kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 01:22:55.02 DaIeJGDS
>>926
その身長てまその体重なら断食する必要なくね?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 01:23:35.68 DaIeJGDS
あ、すげえま誤字。
すまん

その身長でその体重なら…な。

929:YS
13/03/22 02:13:25.97 9+kkq2W4
>>927
はい、これ以上のダイエットの必要はないと思います。
(食べて戻ることを考えると目標よりも3キロくらいは多めに減らしたいとは思いますが)

>>915でも書いたように、ダイエットもありますが、
今は主に病気の治療のため、専門家の指導のもとで行なっております。
ダイエット板は板違いだと思うのですが、自分への決意表明のため書き込んでおります。
すみません。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 08:02:15.79 QheJTTIQ
180cm84kg
今日から3日断食する
食生活の改善に繋がれば良いが

931:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/22 21:18:35.93 qfNvDVnZ
6日目だけど終わったらいきなり固形物いれて悶えてみるわ。
サラダとスープとチーズ予定。

932:YS
13/03/23 00:25:26.45 LLOeEhUx
丸4日経過
摂取したのは水のみ。

160cm、44.7kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

しばらくの間ほとんど動かなかった体重が急に0.7kgも減ったのでびっくりしました。
測り直しても同じでした。
水の量も尿の量も特に変化はないと思うのですが・・・。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 01:39:39.83 ueSFZ+7L
グリコーゲン枯渇で体が必死に蓄えてた水分を排出しただけ

こっから削られるのは筋肉

934:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 05:22:01.40 YX/xc7Vi
一週間断食で食欲消えると思ったら逆に沸き上がるな。
チャーシューメン+チャーハン大盛り、ヒレカツカレー500g、しょうが焼き定食ご飯大盛り、
寿司100貫、ケンタッキー10ピース、骨付きラムステーキ+ご飯1合+ポテトサラダ、焼肉食べ放題、
ピザバイキング、焼き鳥10本+ご飯三合、コンビニ唐揚げ10個+ご飯三合、
食べたいのはこんなもんか。
でも書いたら食った気になったわ。
おやすみ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 09:03:43.58 8D81BVzZ
うえっぷ

936:YS
13/03/24 00:08:09.07 iixW3rkV
丸5日経過
摂取したのは水のみ。

160cm、44.4kgくらい(前回と同じ厚い部屋着を着ていたので、1.1kgマイナスしました)

水を飲むとオエッときて戻しそうになるので、飲めなくなってきました。
歩くのも、ふわふわ、ふらふらして、おぼつかなくなってきましたので、
予定よりも少し早いですが、あと丸1日がんばって、回復食に入ることにしました。

ドカ食い(りんご1個、梅干し3個、野菜ジュース190g)してしまった日を足すと
それでちょうど2週間になります。

あと1日がんばります。

937:YS
13/03/25 11:39:28.99 9ySGpGMP
丸6日経過
摂取したのは水のみ。

で、昨夜の0時に終了いたしました。
昨日はほとんど動けなくて体重は計っておりません。

終了してから梅干し2ことりんご半分を食べて、胃がもたれました。
今日は重湯と野菜ジュースを摂取しました。
時間をかけてゆっくりと戻していきます。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 14:22:07.66 Nq/KxZcB
やっとおわった。ダイエット板以外の板に引っ越しして。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 20:57:21.17 ex1wOHPr
この1週間断食挑戦のルールって水はありなんですか?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 21:09:41.81 clTnoin7
一日中眠り続けてまったく動かないのでもない限り水無しは無理

941:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 15:14:24.47 C48If7EK
>>939
お前相当馬鹿だなー

942:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 07:49:58.08 oJodQz6k
一週間断食やって回復食無視して一週間経ったら体重元に戻ったわwww
73→69→73www
5キロ走って汗かいてウンコしたら1キロ減って今72^^;

943:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 01:16:26.96 vbIU3Ay+
その後何も食わずに今71kg^^;
筋トレしてダイエットプロテイン飲んで10キロウォーキングしたら70kgになってそう^^;

944:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 08:52:43.29 vbIU3Ay+
ならんかったわ^^;

945:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 10:48:35.27 jST96w5b
7日で4kgとか断食ってそんなもんなの?

946:155cm57.2キロ
13/04/03 17:30:44.19 VLpJTe4L
今日から始めます!

947:155cm57.2キロ
13/04/03 18:43:14.92 VLpJTe4L
とりあえず、
52目指せますか?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 20:25:10.27 aH7Ukcva
明日から3日間がんばります(・ω・´)
148cm/58kg

949:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 22:09:41.14 tB7tpjp1
半日水断食した後からドライ断食に突入しま

950:155cm57.2キロ
13/04/04 11:18:44.91 8pQXs4MM
一日目(39時間)
56.2 マイナス1.0

11日に図らないといかんので

951:155cm57.2キロ
13/04/04 15:59:57.69 8pQXs4MM
質問ドラえもん!
辛くなったらどうしてますか?
そして辛くなくなるのはいつごろからですか?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 17:36:29.74 NbXp9bEU
辛くなったら水を飲む

953:155cm57.2キロ
13/04/04 18:19:12.26 8pQXs4MM
それくらいしかないですよね
早く寝るとか…。
はぁとりあえずきつい。
52いけるだろうか。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:58:53.52 LSZ5npDz
抜け毛激しくなんない?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 23:07:58.92 ogq1331g
抜けるね 特に断食後に

956:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 03:01:17.38 pNABko4v
それより頭痛が酷い
断食すると頭割れそうになる

957:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 10:03:07.74 1VJezGZg
頭痛と吐き気はつきもの

やるからには修行と思って耐えるしかないね

958:155cm57.2キロ
13/04/05 12:36:30.92 NKN2GM1M
二日目(66時間)
55.5マイナス0.7

もともと便秘なんだけど、
断食はじめてまだでてないんだけど。。尿はたくさんでるけど。
どうしてだろう

959:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 14:06:06.61 yYj+Ekbt
冷蔵庫に食べ物があると続かないんだがどうやってカラにした?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 14:42:41.75 9X4edI3g
全部食べちゃえ

961:155cm57.2キロ
13/04/05 20:14:02.40 NKN2GM1M
ああ、食べちゃったー(>_<)

耐えてたのに…だから太ったままなんだな…

962:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 00:54:49.07 RyYDfk2/
どんまい。次はリバウンドに気をつけて

963:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 01:46:14.53 EjbVXmco
どんな辛さにも耐えます!
って強い意志で挑めないなら二週間くらい掛けて断食前の準備をするべき
これをやるとやらないじゃ体の負担が全く違う
ちなみにやらないで挑むと頭痛・吐き気・めまい
加えて体の弱ってる所(古傷含む)がじくじく痛む
そりゃーもう堪え難い辛さ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 07:52:31.39 0d3XADh5
今日だけヨーグルト断食
もうお腹空いてさっきプレーンヨーグルト+蜂蜜で食べたけど満たされた
それにしてもヨーグルトって意外と高カロリーなんだね

ヨーグルト断食に慣れたら本断食へ移行するわ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 08:54:43.32 nurUiOCd
ヨーグルトで満腹はくるんだけど入ってた砂糖をいれたせいなのかはわからないが
2時間後すごい空腹になった

べつに砂糖なしでも食べれる人なんだが、ハチミツかけたら、血糖値があがってさがってがおきて
食欲的にまずくない?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 09:46:59.70 Y+LIUPGP
なんでも甘くしないと食べられないとこから治せよ子供か
ヨーグルトも無脂肪、付属の砂糖じゃなくてゼロカロリー砂糖にしたらどうか
ちなみに乳酸菌は胃酸に大変弱いので空腹で食べるとほとんどの菌が胃で死亡して腸には届かん
菌を腸まで生かすなら食後にヨーグルト食べなきゃ無意味

967:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 10:49:51.40 N8Pv2fvX
断食すると食欲増進するんだけど(・´ω・`)
断食なんてしてられない

968:155cm57.2キロ
13/04/06 13:36:13.80 JBB5FtKR
すみませんまだ続けます
三日目(89時間)一日目(17時間)
55.2マイナス0.3

969:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 17:04:57.44 p3RcVdML
こんな無理な絶食するより、サウナで半日頑張れば3キロくらいは余裕で減るよ

970:155cm57.2キロ
13/04/06 18:14:13.71 JBB5FtKR
どうして、、、
今日あまり水分取らなくても大丈夫で250しか飲んでないのに、
朝より0.3増えてる・・・

誰か原因分かる人教えて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch