今日から一週間断食します。その3at SHAPEUP
今日から一週間断食します。その3 - 暇つぶし2ch158:あぼーん
あぼーん
あぼーん

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:03:09.29 S0BQLlMH
丸8日ほど完全断食で復食大変だろうなと思ったら腹も減らんし全く入らん
気付いたら二週間越えても完全に復食できてないし、寧ろこのまま夏バテに突入しそうでヤバい/(^o^)\

ちなみにサイズは体重-5
ウエスト-5
数値的には成功かな…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 01:49:35.35 Jt45vRlK
私もそんな感じになっちゃった
飲み物しか受け付けない
あまり焦りを感じないのはヤバいのか…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 05:12:19.03 XZinaPjS
拒食症だね
一生治らないから焦っても仕方ないよね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 06:57:54.27 hIlbWD27
>>153
72.8kg/25.9%


163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:05:31.56 Bjq2I1py
10日断食終了から約3週間
長い事断食すると胃が小さくなるから入んない入んない
ペヤング超大盛りで足りなかった俺が今は牛丼並盛で限界に達するから食費が物凄く浮く
体重計持ってないから数値はとってないけどベルト穴が4つ締まったまま
俺には良い事ずくめだった

このレスはあくまで結果報告であり断食を推奨するものではないっと
一応言っておかないとな…めんどくせ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:10:39.87 cC1VAsvy
>>163
めんどくさいなら書くなよ
上辺だけの結果さらして他人の健康害する無責任な書き込みほど気分が悪いものないから

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:24:48.22 Bjq2I1py
>>164
君は医者かなんかなのかい?
断食が体に悪いと言われているソースを是非持ってきて頂きたい
極例をあげれば宿便を貯めておっちんじまったエルビスさんも多少の断食をしていれば生き長らえていたかもね
主題のスレで検証報告をして何が悪いんだ?
危険と隣り合わせであり仕事に支障をきたすかもしれない、そんな事は皆百も承知だろう
断食を行った故に将来的に体がボロボロになった実例は?
最後に一つ、俺は推奨なんてしていないんだが

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:45:33.94 azoICpaI
めんどくさがってるわりには、しつこいし長文だな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:52:45.61 Bjq2I1py
…笑う所?それともアスペなのか?一々弁解すんのがだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:59:58.49 azoICpaI
>危険と隣り合わせであり仕事に支障をきたすかもしれない、そんな事は皆百も承知だろう


アスペはお前だろw
百も承知なんだろ?なんだソース持って来いって
笑うとこなのか?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:05:13.93 Bjq2I1py
>>168
長い断食は危険を伴うってのは当然の事だろう、栄養摂取してないんだから
内臓の不良やまたは筋肉の極端な弱体化、脳の萎縮等のソースな

下手な煽りは止めとけ、鎧が剥がれ落ちて真っ裸だよお前

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:08:20.97 azoICpaI
>>169
>内臓の不良やまたは筋肉の極端な弱体化、脳の萎縮等のソースな


妄想でも見えてんのかお前
誰がそんなこといったんだよ


171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:11:36.26 Bjq2I1py
>>170
全部言わなきゃ分からなかったか…
餓死や貧血で倒れましたなんてソース持ってこいと大多数は解釈すると
…そりゃないぜ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:12:11.38 azoICpaI
>>171
完全にお前の妄想
アスペなの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:13:51.60 Bjq2I1py
>>172
せめて「今日はこのくらいにしてやるよ」位の台詞が欲しかったよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:16:22.98 azoICpaI
一から自分の書いたレス読み返してみ?
それで理解できなきゃ病気だわ
話にならん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:19:01.86 Bjq2I1py
>>174
どこがどう可笑しいか指摘してみな?
それが出来なきゃ話にならん
間違ってるけど説明出来ない…悔しい…ビクンビクン的な?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:21:34.28 azoICpaI
やっすい煽りやのぉ
知能の低さが滲み出てるわ
そりゃ理解出来んわなぁ~

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:23:25.02 Bjq2I1py
煽りかこれ?
…ってか、まだやんの?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:30:16.84 azoICpaI
うむ、不毛だな。
悪かったよ
ちなみに俺は>>164では無いよ


179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 19:35:19.52 Bjq2I1py
>>178
そうだったんだ…完全に同じ人かと思ってたよww
こちらこそ下らない煽りしちゃってたな
こういうのもたまには頭の体操にいいかもね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 09:43:01.87 Dp3QH+gu
断食なんかすると、人のちょっとした言葉にもイラついて
いちいち噛みつきたくなる

先ずこれが、健康を害するより先に出る弊害


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 23:50:14.90 neYIB97Q
4日目 -3キロ
イライラはしないが動くのだるい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 05:10:33.91 j6Mc/DnD
>>180
一つ聞きたいんだがお前ってさ>>164か?そうであれば全力で叩いてやるよ
喧嘩吹っ掛けといて逃走はないわな、脳が機能停止しちゃってたなら仕方ないが

…もし人違いならごめんね、本当に

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:04:05.05 K9rpqq8k
>断食なんかすると、人のちょっとした言葉にもイラついて
>いちいち噛みつきたくなる

この言葉そのままじゃん
スルーしなよ…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 13:19:16.27 UPccSdD/
経験からして断食は始めて3~4日目が一番辛い
体がだるいし立ち眩みと吐き気が酷い
それを乗り越えたら後は食欲がどんな感じだったかも思い出せなくなる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 13:36:32.99 j6Mc/DnD
>>183
…想像通りのレスだな
何故断食してると断定している?
大体三週間前に終えたって書いてんだろ
君は2chによくいるレスだけでその人の背景が見えるエスパーか何かか?
もう少し考えてから発言した方がいいよ

お生憎様、これは性分なんだよ。ただし2chに限るだかな
てかなんか悪いな皆真面目にやってのに…阿呆に恥かかせたらいなくなるから勘弁ね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 17:12:49.25 daAVQS9F
性分でも構わないけど、このスレで絡むのは止めて
自分の日記でも作って勝手にやっといて

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 17:50:46.93 EnLAWV9A
自己責任でやりたいようにやれば良いと思うけど
水分はしっかりと補給してほしい
水分が欠乏すると、熱中症に限らず、血液ドロドロ状態になると脳卒中などのリスクが高まるから


188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 18:35:17.46 j6Mc/DnD
>>186
誰彼構わず因縁つける事はやってねーよ
突っ掛かってきたから礼儀としてやってるだけだ、何も言われてなきゃやらん
言う相手が違うんじゃないか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 19:49:52.39 9SLThXm9
今日から始める
64,9キロスタート

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 20:06:47.03 daAVQS9F
>>188
チラシの裏 34枚目@ダイエット板
スレリンク(shapeup板)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 20:25:44.19 j6Mc/DnD
言い返せなくなったらすぐこれだ、どこも変わらないな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 00:24:41.45 Xcf4uVA6
断食以前に落ち着きなよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 00:32:20.47 BfXxlp4W
馬鹿ばっかだなw
でも、その方法は賢い。俺はやりたいと思わなんがな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 15:23:48.03 yUTUg143
断食できる環境にいるのが羨ましい。
独り暮らしの時は4日の断食と10日の粗食(一日ナッツと小魚かコンビニおにぎり1個)で8キロ痩せた。



195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 06:37:15.18 5/g31NuR
2日で挫折してしまった。
今日はもう食べちゃったから、明日からもう一度しようかな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 06:57:04.79 htbbku7v
今日から、7日間断食やってみます。46,8キロ。
朝空腹だったけど、ネットで取り寄せた酵素液飲んだら空腹が収まった。
目標は43キロ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 03:06:52.76 ZOBlRoW8
一日目断食成功。 46,8→44,9キロ -1,9キロ。
朝酵素液飲んだ。今日も頑張る。目標まで1,9キロ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 06:32:12.41 W0PWUumb
●今から断食開始!45kg→

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 14:41:43.88 kLJYYQuy
10kgリバウンドしたorz
28日まで断食する
158/57.9
目標50kg

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 14:26:29.78 FraWUkRR
>>199
なんでリバったの?ストレス?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 15:11:47.43 e1x9dPPc
食い過ぎ以外に理由は無い

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 00:37:52.41 k/C3wjxF
5kgリバウンドして58kgになった…
明日から開始して53kgまで戻すのが目標
167㎝ 58kgからのスタート

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 02:20:36.85 /nsQExvT
回復食って、

1日目お粥と汁もの(汁だけ)
2日目お粥と汁もの(豆腐入り)
3日目お粥と汁もの(具入り)

でいいんですか?


豆乳(砂糖入っていて味の調整がされてるやつ)は
飲んじゃだめですかね?



204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 04:05:18.77 4NWTfgXe
お好きな物をお好きなだけどうぞ
決まりなんかありません

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 09:55:11.69 /nsQExvT
そうなんですか?!

リバウンドしそうで
怖いのですが…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 21:05:39.60 4NWTfgXe
どう転んでもリバウンドするんですけど
何の心配なのかなる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 22:30:20.40 XD0vf4NC
南雲先生の一日一食ダイエット最高!
2月から始めて8キロ痩せたお!!!!

晩御飯は好きな物を好きなだけ食う方式の俺
ストレスは無い!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 02:05:46.29 pVp743Td
運動は体に悪いって言ってる時点で胡散臭い
南雲

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 11:26:36.15 a8yG/mE8
今日の朝から3日間で参戦。
21歳♀156cm 48.6kg 90・66・90

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 03:10:06.41 Bh/+qZX0
断食したいんだけど、突然初めて良いの??
準備とかいる?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 03:19:07.02 4OKogn9x
酵素断食やったことありますが、太りやすくなりました。
見事にリバウンド。
痩せる目的ならオススメしません。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 20:50:44.11 X2Mj5w94
南雲先生の一日一食ダイエット最高!
2月から始めて8キロ痩せたお!!!!

晩御飯は好きな物を好きなだけ食う方式の俺
ストレスは無い!


南雲先生の一日一食ダイエット最高!
2月から始めて8キロ痩せたお!!!!

晩御飯は好きな物を好きなだけ食う方式の俺
ストレスは無い!


南雲先生の一日一食ダイエット最高!
2月から始めて8キロ痩せたお!!!!

晩御飯は好きな物を好きなだけ食う方式の俺
ストレスは無い!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 18:45:14.42 VKYB0K7H
>>212
バカ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 02:37:54.12 X/wIpPTI
今日(20日)から一週間断食します。
過食で太ってしまったので…。
ダイエットSNSにも参加しながらがんばる!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 08:26:46.48 LdsGoNEy
おれも今日からお盆まで断食するわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 12:05:04.25 xIgNeiHf
今日から4日間断食します

昨日夜ご飯抜きました


パンパンな顔をどうにかしたい!
本気で頑張ろうと思います!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:14:16.62 VxmdgwlJ
限界までお茶、水、0kcalのジュースで断食します。
毎日体重書き込みします。
158cm60kg

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:16:08.27 rnmfVmzN
0kcal表記は実際0じゃないからやめたほうがいいよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:58:11.54 xIgNeiHf
3日間断食したら、顔って痩せますか?!

特に頬…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 17:33:01.66 pniOqyT4
自分の経験から言うと痩せなかった。
2ヶ月ほど無茶な食事制限して体重8キロ落としたときも。

自分は、おなか周りも太ももも二の腕もかなりスッキリしたけど
昔からの丸顔は相変わらず丸かった

でも、もともとスッキリした頬だったのなら、痩せれば戻ると思うよ
だだ、3日では分からないし、断食はリバウンドしやすいから大変だよ
コレも経験からね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 17:58:40.69 MmaIMJfd

半年くらい前拒食で30kgくらい → 現在43kg

チアやってて150cmのチビだからトップやってる。

部活のためもあるが彼氏と一週間後会うから断食するわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:17:37.61 ZtGDuuv4
明日から2日間やります
初心者なので誘惑に耐える方法が知りたいです

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 21:32:51.32 XE0gSn/0
私も明日から水、茶、果汁100ジュース、豆乳のみ3日間頑張ります。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 23:59:32.18 TbkFc0G9
酵素飲みながら断食しなよ。私それしたら筋肉減らないでほとんど脂肪だけ減ったよ。まじで

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 06:52:15.39 jm8zPcz3
ブスはやせてもやはりブスw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 08:00:27.02 5EQEY7+G
>>209

スペック近い!
155㎝ 48.0

今日から絶食・お茶・ポカリ・野菜ジュースで頑張る!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 05:54:35.28 //5Or6Jw
断食始めます
身長170cm
体重59キロ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 18:58:11.97 u3VMKPBx
野菜ジュースは甘え

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 19:27:13.42 4v6fG8eO
220さんありがとうございます!!

私は太って顔がパンパンになったので、取り戻すために頑張ります。

本当に助かりました!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 13:28:22.35 oBl5rxOJ
昨日から始めました

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 19:12:03.06 oBl5rxOJ
無理だった

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 20:58:33.63 MmVzo7tU
はえーよw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 02:47:19.75 9RcC1rhY
>>230
>>231

wwwwwww

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 09:06:59.68 FeNFE3YB
晩飯の誘惑に負けたんだなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 04:40:44.26 VG2yOGaw
今日から5日間断食します。5キロリバウンドしたので。
153センチ。47,6キロ。
食欲に負けたくない。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 11:10:10.44 F/fxBKP7
また無茶な。
痩せて1キロ2キロだろ
ホメオスタシス発動
結果50キロオーバー
まあ頑張れ。みてるから毎日
体重の変化とか書きこんで
結果教えてよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 19:52:51.55 zJFKoO+O
私は、1週間水だけで5㎏減りました。それからウォーキングしながらお粥生活を1週間で、2㎏減りました。ただいまキープ中です。成功してもドガ食いしたらリバウンドするので赤ちゃん用の茶碗とかで食べてます。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:53:37.33 7QJJwOvV
それを一生続ける気なの?バカなの?w

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 04:23:25.50 4qCWk8Sm
まだ1日目なのに.....

手の痺れ
若干のめまい


断食の好転反応?

まえ断食した時の3日目くらいの反応だけど、なぜなんだろう





240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:04:38.87 M8mSIVUv
酒呑みながら断食してるというキチガイがいたな
メシもろくに食わう酒ばっか飲んで重度の糖尿で足切断したやつ二人知ってる


241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:09:51.87 M8mSIVUv
>>220
大嘘つき
おまえは断食を試したことすら無い

断食やって最初にやせはじめるのは顔
何も知らんね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:32:54.10 maFikGjg
>>241
なんかカリカリしてんね
大丈夫?
1ヶ月弱水断食(栄養はサプリのみ)経験者だけど
顔が痩けてきたのは1週間越えた辺りだったよ
それでもちょっとスッキリした程度だった
スペックも違うし人によりけりだと思うけど?

ま、断食はデトックス目当ての三日間くらいがちょうどいいと思うけどね
当時の自分に出会えるなら全力で止めるしw
頭切り替えて王道で痩せた今だから言える笑い話

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:51:44.81 eFq/DzXq
>>242
やったことないの丸出し

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:54:43.86 eFq/DzXq
>>242
三日断食しようとすれば前後2週間は準備機関が必要
おまえが断食も運動すら実践してないのは、経験者ならすぐわかる
口だけのハッタリ人生くん

やってる奴には嘘丸出しバレバレ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:56:10.26 Yk+4CeL7
>>241
ばかだねー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:58:25.85 eFq/DzXq
普段体を鍛えてるアスリートなら顔なら当日(つまり一日もかからない)
に痩せる 現にマラソンランナーなどは走り終わると元の体重より五キロ以上も減る
まっさきに現れるのが顔、長期に少食や断食をつづけると
徐々に体全体の皮下脂肪がまんべんなく落ちていくのが真相

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 09:59:23.20 eFq/DzXq
>>245
自己紹介しにきたの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:29:27.58 Q7Mw1qq8
顔からとか腹からとかひとによるだろ
90キロが82キロになっても顔も腹も
周りからすればたいして変わらんし。
一番重要なのは
>>237
もそうだけど
何㎏が何㎏になったんだよ。
あと身長、年齢、性別教えてよ
断食で5キロ痩せましたってだけじゃ悪い情報だよ


249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 12:31:20.53 maFikGjg
あらら…頭堅いのね
実際経験したし皮膚に異変が起きて病院送りになった時に
ダイエット板に画像貼ったりしたのにw
ま、あんまりカリカリしなさんなって事よ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 17:35:22.13 1qIZ4UvE
普段から鍛えてるアスリートは断食する必要ないじゃん・・・
あと丸顔なめんなマジで痩せんわ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 19:50:57.64 WYvEiey/
>>250
無知な引きこもり丸出しだな
マラソンランナーは試合前減量するんだよ

あとボクサー柔道家などウェイトコントロールは当たり前

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 19:53:16.33 WYvEiey/
>>248
だからおまえは知らないだけなんだって
水分でも汗でも顔から抜けていくんだよ 知ったかぶり

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 20:18:48.39 WYvEiey/
>>249
おまえ、それダイエットじゃないだろw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 22:09:41.67 fR1qD9te
これから3日間、野菜ジュースと炭酸水で断食?します。毎日報告するからよろしくお願いしやす

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 00:28:37.70 yMG/oYPH
顔デブは顔から痩せないだろ
これは遺伝だからどうしようもない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 05:28:17.32 4mWG6KNw
>>255
だから運動したこともないお前は知らないだけ
人間は顔から順番に痩せていくし汗もかく 無知なバカは意地になるから

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 06:12:29.22 4mWG6KNw
断食もやったことないくせに知ったかぶりして書くバカが多すぎだよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 07:23:33.95 75Tn2HGR
さぁどうなるか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 15:39:41.14 brE6j1Yv
>>256
>人間は顔から順番に痩せていくし汗もかく 無知なバカは意地になるから


人によるわボケ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 20:56:49.92 Q4AdjXMV
>>259
・・・と吠えるスポーツ経験もない引きこもり無知が一匹・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 21:52:07.85 AxzFUISM
そりゃお前だろw
俺はサッカーで全国まで行ってるわハゲw
ほんと頭おかしいなこいつ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 10:58:33.30 ZDX828uW
人によるでオッケー
>>260
が一番ニートで一番しつこいので
早く消えて下さい。
>>254
嘘つき

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:11:22.88 Re5xqjN1
>>256
ここは無知なバカが来るところです
あなたの様な方が来るところではありません
もう、二度と来ないでください

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:48:20.89 9+oCoAla
何みんなカリカリしてんの

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 13:44:02.68 L+SSv7Kb
一週間も断食できる忍耐力がある人がどうして食欲にまけてデブになったのか
不思議だ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 14:50:35.59 /IWijqv4
>>262
嘘つきってヒドス(´Д` )
ちゃんとやってるよ


267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 15:25:58.23 9+oCoAla
>>265
私はBMI17台、デブではないけどもう少し痩せたい。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 21:24:24.34 8NHbmIFw
>>261
おまえがスポーツすらやったことないのは書き込みでわかる
一番汗がでるのは顔で顔からやせてくんだよ、バーカ


269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 21:33:12.59 8LDYiWPc
167cm 80kg
明日から長期断食開始します
目標は60kg

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:49:29.06 5xa+R+PV
3日間だけ断食

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 00:13:38.54 p6V5S8ql
>>268
>おまえがスポーツすらやったことないのは書き込みでわかる

いや、お前だろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 01:35:35.53 j+308PrR
>>271
それに触るな
汗出して水分抜けて痩せるとか言ってる時点で気付け

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 20:30:18.96 ov8X4tNP
>>271
>>272
自演丸出し おまえ皆に笑われてるよ 引きこもり

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 02:54:07.92 UjlzE4YZ
笑われてるのはお前w

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 11:38:04.83 +m4zmHH1
>>273
おいw
まだ痩せるのは顔から童貞君いるのかよw
しつこいぞしつこすぎる
自分の経験、意見が全てで押しつけるから
彼女もずっといない童貞なんだろうね
そもそもスポーツで汗がうんたらって
ここは断食スレでっせ。
でも断食始めるやつの書き込みが続かないのも事実。
断食してないやつの書き込みばっかだし、俺含め。



276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 12:58:49.71 BG+Ccjwf
だぁね。何故そこまで拘るのかな・・・。
ここはただの断食スレだよん。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 14:51:02.04 +2uCEsEa
医療関係者ですが、断食(絶食療法)はドイツあたりでは立派な治療法です
いろんな病気が治ることが知られています
3日目くらいが一番きついのも普通です(アシドーシスという)
断食は体を活性化させ、本来人間に備わっている自己治癒力を覚醒させる効果があります

なぜこの国では断食のメリットが報じられないのか?
人が健康を害すると儲かる製薬会社が広告出してくれなくなったり、
毎晩深夜の通販枠埋めてくれているダイエット産業に怒られるからですね

水と塩だけしっかり取ってれば、1週間くらいで死ぬことはまずないでしょう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 15:03:39.05 Aqd8MLMJ
断食挑戦しましたがとても無理でした。
一日一食の方に移ります。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:32:30.37 Gp3KcE/r
>>278
やったことないのに、嘘つけ
断食の過程に一日一食がある


280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:51:28.29 Gp3KcE/r
断食に慣れてくると背筋から頭にむかって
なんともいえない快感がのぼってきて気持ちよくなる

その気持ちよさがいつしか空腹の苦痛に勝ってしまうときがくる
そうなると断続的な断食がやめられなくなる

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 22:00:00.16 lCHcNOfl
それを摂食障害っていうんだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 22:12:29.84 6naXiTuc
>>281
知ったかぶり粘着現るw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 22:13:29.31 6naXiTuc
断食経験してりゃ誰だって知ってるレベルの話

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 23:23:00.46 UjlzE4YZ
>>282
で、君は何を知ってるんだ?
バカは、はなから黙ってた方が恥かかなくて済むぞ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 05:06:23.43 GUCz+4BC
おまえが何も知らないことを知っているw
断食経験者ならおまえがど素人なのは一目瞭然

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 05:36:59.13 a/i4kU7p
断食三ヶ月め突入
もう飯食わなくても生きて行けるわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 05:53:26.74 s9zMwumK
何キロ痩せました?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 08:31:25.82 opXnVgVE
週末断食してみる
2日だけ
体にも良さげなので

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 09:34:11.25 YEGaOGbE
>>288
いいね週末断食には賛成
ただし水だけは絶対摂ってね
二日目の夜にどっさり出て三日目の朝にはお腹ぺったんこになったよ
そこから回復食摂り始めれば健康になりそう
以下長くなるから折る



今振り返ればあれで止めときゃ良かったなと思う
体重云々よりね
長期断食で一番怖いのは髪の毛だよ
色々試してやっと生え揃って来たから笑える話になったけど
女なのにこのままハゲるんじゃないかと怖くて毎日不安だった
勿論ハゲまでいかなくても今も薄いよあんなにふさふさだったのに嘘みたい…
天使の輪が光ってた自分が髪の毛に苦労するなんて想像もしなかった
まさしく“後悔先に立たず”
以上、誰も教えてくれない経験者は語るでした
過激スレもそうだけど皆やり過ぎ注意ね
特に若い女性
痩せようが太ろうが女は髪の毛命ですから

290:300
12/08/11 09:37:06.90 YEGaOGbE
あら素で間違えた
髪は女の命ですからw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 10:18:00.39 +rqf1sKD
断食の参考になるオススメ本あります?

292:288
12/08/11 15:14:32.63 opXnVgVE
>>289
体験談ありがとう
一度体を休ませたくてリセット的な感じでやってみます
肉体労働なので週末だけに留めます

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 17:42:14.66 hv/hTUDM
>>292
もろに嘘ばっかだな
断食やったら体力がつくんだよ、逆だ逆(笑)

甲田先生の本さらっと読み流して
やったふりしてるの丸出しだろ
本当に断食してみろ、どれだけパワーが湧き出てくるか


294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 09:09:01.98 C5D4n9CB
3日だけ断食


295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 09:21:48.62 uDxOQUul
>>294
無理無理 大抵お菓子とか酒とか飲んで
「俺はメシは食ってない」と主張する勘違いした引きこもりが多いが(笑)

そういつ奴は一日断食でも無理

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 11:36:19.99 05G2Cha7
1週間断食して6キロ減。徐々に復食します。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 12:45:49.95 +FOxE+2I
>>296
嘘つけ
一日やった後に状況書いてみ?
すぐボロでるから

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 13:23:09.56 PISKuWg0
 今、一日一食ダイエットをやっているけど、内臓・特に肝臓を完全に休めるために、
48時間断食(アルコールはもちろん、カフェインもなし。ソイプロテインと野菜ジュー
ス、ビタミン・ミネラルサプリを間に2回接種。)をやってみようかな。

 これぐらいなら、健康面もそう心配しなくていいんでしょ?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:03:12.85 05G2Cha7
なぜウソだときめつけるのだろう?
ま、いいけど。
自分は鍼灸の先生の指導のもとに断食した。
復食の許可は出たけどお盆で治療院が休みだからちょっと不安。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:20:00.37 5SehXcDt
>>299 で、結局断食中どういう変化したとか一つもかけず逃亡(クスクス

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 18:17:26.85 C5D4n9CB
>>295

痩せれないから苛々してるんですか?気の毒に…。

皆が皆、あなたのように意志が弱いわけではありませんよ^^;

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 10:23:54.19 WLjBdEO3
くだらん煽りはスルーしましょうぜ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 12:21:38.59 E32C8W2l
>>301
断食とダイエットを勘違いしてるんでない?
もちろん断食はダイエット効果もあるが目的は病気治療や能力アップのため
やったことない人にはわからないかもしれないけど
断食は最初精神的ストレスが大きく
リバウンドで太ることだってある
ダイエットとは似て非なるものと考えたほうがいい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 13:03:53.12 9uvhLi8J
>>303
断食とダイエットの違いもわからないど素人はホットケw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 23:34:28.70 GO5DgWmi
断食するとパワーが出るんだってさ(笑)
じゃ、お前は一生めし食うなよ!永久機関羨ましぃww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 02:38:27.58 co/5DeuJ
断食で痩せようとしてる人は脂肪は確かに落ちるけど筋肉も落ちるから以前より太りやすい体質になるよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 03:36:08.17 y1y+uA5m
>>305
なんんかもうガキみたいな反論だなぁ(苦笑
断食についてなぁ~んも知らないバカ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 03:37:45.36 y1y+uA5m
>>306
だーかーらー 断食とダイエットは違うんだって
もっと勉強してから書き込め、ど素人

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 03:43:22.74 y1y+uA5m
実際断食やったことない口だけの奴ばっかだから会話がすすまんなぁ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 04:18:33.84 YuThHAru
>>309
うん、わかったから馬鹿は黙ってようね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 08:41:13.20 0qUs8Ij5
>>307
実際断食やってればどれだけパワーが溢れるか体感できるよね
口だけの奴には無理

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 08:52:41.22 /mLrpOVi
酷い自演だなw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 09:00:44.31 sXVjQ5oG
知ったか厨気持ち悪いなw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 09:23:53.11 GHV2+4Ik
この手の譲らない人達には是非リアルで対談してもらいたいな
どんな態度、容姿、喋り方、服装等で相手と熱く語るのか見たい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 11:19:28.60 RH6rXyp8
>>313 おまえがな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 11:20:47.87 RH6rXyp8
断食やったらパワーでるのなんて常識だろ
なんのために断食やるの、力抜くためか 辛い思いしてバカなの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 11:56:07.89 1Ej8Cs4C
>>316
断食について何一つ書き込みできない荒らしはスルーでお願いします
相手すると調子にのるよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 14:42:53.33 INnKWxLs
お前らがも何一つ書き込みしてない荒らしだろ
人を小馬鹿にしてるだけ。いう事はパワー()が出るの一言(笑)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:30:35.90 1Ej8Cs4C
>>318
断食の知ったかぶりするから小馬鹿にされる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:39:47.85 1Ej8Cs4C
ちなみにパワーというのは筋力のみのことではなく
体全体にあふれでる生きる力、生命力の意味

もちろん断食初期のころは衰弱するが
ある時点を乗り越えると驚くべき持久力がついてる自分に気づき
そしてそれは実際の筋力(パワー)アップにもつながっていく
体を鍛えてもしないのに、なぜそれだけ体力アップにつながるのか
自分自身で不思議に思えるほどである


321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:51:27.42 INnKWxLs
じゃ、オリンピック選手等のアスリートは
みんな断食やってるんですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 16:05:30.58 1Ej8Cs4C
>>321
少なくともマラソン選手はやってる
ボディービルダーは一日鶏肉ひと切れとかで何日もすごす
階級制のボクサー、レスラー、柔道など入れたらキリがない
彼らは階級に下げるだけではなく、
食わない行為をすることが体力アップにつながることを
体感で知っている

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 16:11:42.88 1Ej8Cs4C
グチャグチャ理屈並べる前にやればわかる、やらなければ一生わからない
それが断食の世界

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 16:25:46.92 INnKWxLs
>>322
>階級制のボクサー、レスラー、柔道など入れたらキリがない
>彼らは階級に下げるだけではなく、

ヘェ~w
実は僕、高校の頃ボクシングで全国行ってるんですよねぇ
初耳だなぁパワー出てたかな実感ないなぁw
計量終わったらみんなご飯食べて体重増やすんだけど?
プロでも同じだけどなぁ知ったか君はどっちでしょうねw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 17:06:56.46 uhkmJw/T
少なくともダイエット板に立てられてるこのスレが
体力アップ目的でない事は言うまでもないんだけどねw
断食が辛いのは完全に食べ物が体から抜ける迄で自分は3日目夜がピーク
そこを越えれば苦痛も何もなくなってやたら元気に動ける
水以外口にしなくても往復20分のスーパー行って
特売2㍑ペットボトル6本買って帰れたくらいw

飢餓の期間は地獄
水は飲んでも飲んでも喉が乾くし頭痛と吐き気、体が震えてとにかく眠れない
あまりの辛さに食べたら楽になれると思い衝動が起きそうになる
多分だけど大抵ここで大半がリタイアするんじゃないかと思う

苦もなくなり1週間すぎる頃に辛くなるのは寝ている時の涎
水を飲んでも口の中が常に塩辛くてとにかく不快
寝ている時に口呼吸になるらしくどうしても閉じて寝られないので
幅の広い絆創膏を二枚貼って寝てた
ここを覗く未経験者がスペック以外で知りたい未知の世界はこんなとこ?

何度かこのスレに書き込んでてその度に言ってるけど
その後の予期せぬ弊害が大変なので決してお勧めはしません
強い意志を持っている人以外でなら耐えられるのはMっ気ある人?w

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:05:53.48 zquI/r66
水分だけしか取らないのは断食に入る?
この3日、水と麦茶以外摂取してないんだけど
脱力感が半端ない、とにかく力がはいらない。
悟空やルフィが腹減って力が出ないとかいうのがよくわかる気がする。

最初の1日、2日は辛かった、3日目に入ってついに食べるのが面倒になった。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:07:24.32 zquI/r66
あと断食前までは無かった成長痛に似た痛みを感じるようになった。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:39:18.18 BuzKvIxS
>>324
高校のボクシングなんて、たいした減量なんぞしないだろ ボクちゃん
層が薄いから全国大会なんて誰でも出れるレベルだし、
たいして試合数もこなしてないから食事を断つことの気持ちよさも知らない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:40:43.26 BuzKvIxS
>>325
なら、ダイエット一週間しますってスレタイ変えれば?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:43:42.14 BuzKvIxS
>>325
>水は飲んでも飲んでも喉が乾くし頭痛と吐き気、体が震えてとにかく眠れない

なんかもう、デタラメかきまくってるなぁ(苦笑
嘘ばっかり

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:45:13.30 BuzKvIxS
>>326
断食に入るには準備機関が必要なんだよ
やったことないやつが
嘘ついてもすぐわかる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:50:24.32 INnKWxLs
>>328
で、なんだいおっさん?
何が言いたいのかなぁ?
俺は身長180てわライト級だったんで結構な減量だったんだよね~
プロの話もしてるのにおっさんは早とちりしちゃったなぁ
興奮し過ぎw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:23:25.19 MnGiiVOm
>>332
ライトなんてほとんど選手いないだろ(苦笑 全国いったと素人に自慢
高校2年間で成長期で何試合減量する試合できんの。
減量やったこともない坊や

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:26:02.03 MnGiiVOm
ニワカの坊やにはわかんないだろうけど、
ボクシングでも何十戦もハードな減量して試合してる奴は
大抵減量の気持ちよさは知ってる
残念だったね、知ったかぶりがバレちゃって

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:35:50.14 HKCVP+Od
>>333
>ライトなんてほとんど選手いないだろ(苦笑 全国いったと素人に自慢

へぇ(笑)
なんでこいつこんなに必死なん
お前何もしらんだろ運動音痴くん(笑)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:42:50.67 uhkmJw/T
>>326
立派に断食でしょ
自分は時期が冬だったから麦茶って選択がなかったけど麦茶はミネラル摂れていいかも
三日目ならそろそろお腹の中身もスッキリし始めた?ドロドロしくてビックリするよね?w
ただそこで止めて回復食に入るのがベストかも

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:51:50.46 hnpjOAeO
>>355
おまえが知らないのはその一言でわかるよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:53:04.50 HKCVP+Od
>>355に期待

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:53:20.71 hnpjOAeO
>>333
高校ボクシングのライト級なんてほとんど選手はいない

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:56:50.65 hnpjOAeO
>>326
断食やってるふりしてもすぐわかるって
それにそんな体はだるくならない


341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 22:22:55.96 sXVjQ5oG
顔真っ赤にして画面の前で必死でキーボードうってるのかな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 22:55:28.24 nZOpAQaG
>>339
知ったかぶりは放置してくれ スレが荒れる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 23:42:56.22 pZobXO3m
>>324
ボクシングやってたふりしてる坊や
本当に減量してたら体が健やかになってくるのがわかる
高校生なら成長期だからほとんど無理な減量なんてしないだろうし
何十戦もこなしたファイターならわかるけど減量後も
試合まではあまりメシを食わない 腹がもたれるからね
断食と減量が違うところは水分を搾り取るところかな
断食の場合はボクシングの減量のように水分制限しないので
あまり体がだるくならないんだよ。知ったかぶりはわかんないだろうけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 06:42:00.51 pg8PE4VJ
今日から断食します。7キロリバウンドしたので。
今回こそ頑張ろう。49,3キロ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 07:03:14.50 QvEzh9N/
>>343
ここまで無駄に知ったか知識でよく長文が書けるな(笑)

負け犬特有の長文は安定だな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:08:27.77 pZ/nTP0u
>>343
ボクシングや格闘技の減量は水分でしぼりますからね
断食は水分は控えないからある一定期間すれば体重は逆に増えてくる

荒らしの煽りはスルーでお願いします

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 12:51:41.67 PzIlBuDZ
>>343
断食やってるふりしてる人にはレベルが高いと思う
ダイエットと断食の違いも知らない連中なんだから

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:25:12.58 1ruZW8xC
自分は酵素水と水以外全く食べない断食やったけど、3日目に指先と足の指が痺れて、熱も出たから止めたよ。
個人的には1日のプチ断食を週1やるぐらいが体に負担なくていいと思う。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:28:11.78 RZFuDwPh
知ったかぶりにはわかんないと思うけど
断食ってのは断食日と同じ日数の準備機関が必要なんだよ
三日断食するなら三日前から一食づつ減らして
断食後も三日かけて回復していく

な~んもやってない奴がいきなり三日断食なんぞできるはずもないし
やったフリするのならもっと巧妙にね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:46:49.05 omYZlBo/
今日から一週間断食します

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 07:11:30.12 LyuwF+To
>>350
だから準備期間が必要なんだって

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:56:47.18 YCndHgsi
サルコペニア肥満を目指す会はこちらですか?

353:名無し
12/08/16 16:11:59.81 C3+/juun
やせる方法は

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:03:33.30 3nULnVo5
リバウンドするための断食ならやめろ

355:350
12/08/17 00:22:50.35 T2V3acXD
やっと丸一日…腹減ったぁ
ほんとに力がみなぎるんだろうな?


356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 04:59:33.43 8iZ9cq/x
養殖のうなぎなどは、遠い場所に運搬する場合、何日間か餌を与えずに
断食をさせた状態で運ぶといいます。こうすることで、その目的地につく
まで元気な状態を保っているのだそうです。
反対に、餌を与えると輸送中に死んでしまうこともあるようです。
また、定期的に断食させたミミズは、他のミミズよりも19世代分ほども
長生きしたという研究もあります。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 05:01:11.32 8iZ9cq/x
「鶏・1万羽の断食」
 養鶏業者の間では有名な話ですが、鶏にも時々断食をさせる所があります
。年をとり卵を産む率が少なくなり、廃鷄になる前の鶏を集めて5~7日く
らい断食をさせるのだそうです。そうすると羽が生え変わり、肌の色が良く
なり、卵を産む率がかなりアップするすると言います。おまけに飼料の
節約にもなりいいことずくめということです。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 05:01:53.09 8iZ9cq/x
養鶏業者の方が言うには、ほとんど動けないようなケージに入れて、栄養を
たっぷりとり、肥るにつれてみんな元気がなくなる。目は潤んで、動作も鈍くなる。ところが、
一日餌を与えないと、急に目の色が変わってきて、日がたつにつれて、
生き生きと、きらきら光るようになる。動作もぴちぴち、身体も引き締まって
くるのだそうです。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 05:11:04.32 8iZ9cq/x
>>355
長寿遺伝子と空腹
URLリンク(www.youtube.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 05:28:28.78 8iZ9cq/x
人間の体は、断食状態に入ると胃、腸で使う血液が、脳に集中するために
独創性、想像力、ビジョン、暗記など開発されていきます。新しいものを
創造する力は断食にあります。ノーベル賞受賞を多数出す、ユダヤ人は、
断食することが大きな要因です。それは世界の知恵の宝庫である聖書に
これでもかというほど記載されているのです。
日本人は「ユダヤ人の知恵」などと書いてある本なら多くの人が読むに
も関らず、どうしてユダヤ人の知恵の源泉である聖書の断食を学ばない
のでしょうか。欧米のノーベル賞受賞者で半断食、少食の方が圧倒的というのも納得のいくことです。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 10:16:27.73 cEMZ4jwd
一日一食を始めて1か月経つけど、今度48時間プチ断食をやってみるよ。
野菜ジュースと大豆プロテインを間2回摂取するけど。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 19:04:38.71 g46mlyhX
>>360
半日断食はじめたら最初フラフラだったけど数日で楽になってきた
2週間もしないうちに体が軽くなり記憶力が抜群によくなってるのが
実感できた。それまで物覚えが悪い俺だったがなんでも見聞きするものが
頭に焼き付く感じがして、無意味な数列や他人の電話番号も次々暗記できてる
自分にびっくりしました


363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:30:26.74 W603e0ZB
断食農法(永田農法)とは?
肥料および水は、必要最低限の液肥を、葉がしおれた頃合を見て与えるのみ
で作物を常に飢餓状態に追い込むことによって、植物が本来持っている力を
最大限に引き出すのが狙い。その結果、できた作物は通常販売されている
野菜よりもはるかに多くの栄養を持つこと、そして野菜特有のアクが
少なくなることなどが実証されている。




364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 21:19:04.24 k3CfMima
>>360
>欧米のノーベル賞受賞者で半断食、少食の方が圧倒的というのも納得のいくことです。

ソースは?


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 10:43:20.70 DLIyDYCa
>>363
断食農法で作られた野菜を昔ユニクロが大量生産して流行らせようとしたが
利権団体から圧力かけられて一年半年で撤退してるね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 10:59:50.69 DLIyDYCa
>>364
アメリカの発明家「トーマスエジソン」
「「食べない」健康法(東洋経済新報社)」によると、エジソンの食生活は
黒パン、野菜、果物、少々の魚を食べるぐらいで少食だったそうです
蓄音機を発明したときは9昼夜222時間、何も食べずに水だけで
不眠不休で実験を繰りかえしていたといいます。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:59:23.49 yPbaICmL
>>365
断食農法は、「肥料も水も手入れも必要なし」っていう
自然農法だからね。農業で稼ぐ企業が商売あがったりになる
世の中、本当によいものが普及するとは限らない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 22:06:28.95 hCZ6BV5N
一週間断食したらどれくらいへるもんなの?
ここの連中宣言だけして消える奴おおすぎwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 22:08:11.42 vWc2uQAF
今酵素断食3日目だけどまだ1kgしか減ってない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 08:23:40.02 gvycZRSA
>>369
嘘つけw
人間何も食べずにじっとしてるだけでも一時間で平均100g減る

嘘つきはすぐわかる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 08:35:49.56 kLrRYiGS
>>370
嘘じゃないわw
ちなみに四日目の朝だが1kg減のまま変化なし

水分は黒烏龍茶中心で野菜ジュース時々
昨日から宿便出すために一日一回塩スープ(具なし)
酵素を3回に分けて取る

野菜ジュースのカロリーと塩スープの塩分のせいか・・・?

昨日から舌苔出てきて舌が真っ白になった
口臭も若干きつくなった気がする

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 09:18:46.79 LeEje93T
野菜やスープ沢山食ってるじゃねーか
そんなの断食っていうなよ、まぎらわしい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 09:22:07.23 LeEje93T
ちなみに1キロなんぞ断食しなくても30分走れば痩せれる
マラソン選手は40キロ走ったら2時間ぐらいで体重が5キロも減る。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 12:20:51.32 8Vfm2E+S
まぢで?! マラソン選手ってすげぇ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 13:26:13.20 96W75yDk
普通の人でも2時間歩けば1キロは体重は減る(季節にもよるが)
結構人間の体は知らないうちに体重が変動してるものなのだよ
何度も精密な体重計に乗る機会がないから自覚がない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 17:56:03.06 VAk2X3Zi
え、1日夜抜いたら2kgくらいすぐじゃない?そっからなんだよ。問題は

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 21:00:00.45 WkL95QS3
それは人による ある程度まで減ると、まったく減らない期間があり
それをすぎると又減ってくる
体重はグラフで描くと右下がりではなく波を描いて落ちていくのが特徴
でも断食では体重の増減なんて些細なことだ
もっと想像もしてなかったような利益がいくつもある

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 23:41:16.14 hRmNMukR
バスケやってるが2時間で3kgは落ちるな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 07:39:00.30 SUQqYqwn
面白いのが空腹感と喉の渇きが同時に襲ってこないこと
つまり喉を常に乾かせば、空腹感からは逃れることができる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 07:45:28.15 7yS1PiyU
>>379
そんなやり方して、健康上の問題が出ないのか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 07:49:33.99 7Rj/yhLx
やればわかるが空腹より喉の渇きの方が100倍辛いぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 13:39:54.12 zuKhM9ox
やったふりしてるだけならわからないが
喉の渇きも少しの時間をおけばそれほど苦痛ではなくなる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 16:33:56.46 PY56GtSo
ドライ断食か
やってみたかったが飲み物なしはキツかった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 20:39:03.82 O128bjT8
>>382
お前は知ったかじゃん

385:sasa ◆ZbxXlnSngE
12/08/21 00:16:10.78 jW2NnKIe
始めます

75.5kg
26.9%



386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 06:04:54.76 vslCjvaV
>>384
おまえがな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 15:09:06.72 6ZQe/29A
>>382
>喉の渇きも少しの時間をおけばそれほど苦痛ではなくなる

病的なアホだな


388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 15:13:08.44 pIE2VEjQ
>>382 水太りの方?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 19:29:18.23 qbT9G6CN
>>387
どうしようもない無知だな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 19:45:21.93 jhyZN5n2
ここには自分の感覚だけを全てと思い込んで他を寄せ付けない粘着が住んでいる
そいつは断食本の著者を先生と呼んで奉ってる
触らない事ですよ
それと出来れば断食なんて3日以上やらない事ですよ
自己責任とは言え後でろくな事ありませんから

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 00:12:09.30 xz6nj444
水飲まなかったらどうなるの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:16:18.24 oW2as4hf
自分も今日からダイエットしようと思う(´Д` )
断食ってやっぱ辛いの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:30:12.90 0+3Wm8ut
今酵素ダイエット中。
1日8杯酵素ドリンク飲んで昼に玄米と夜に大根サラダ食べるから断食に入りませんか?
あんまりお腹空かない。2日目で1.4減った
でも便が出ないんだよなぁ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:34:14.73 /Hu9QLxy
どう考えても断食じゃないよねIQ低いのかな?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:37:06.75 Ngu9yTLL
過去ログ全部読んだけど、まとめると

おなかがすいたときに、チョコレートのような完全栄養をとるのがベスト
まとまった食事は朝と晩の二回
これがもっとも老化を遅らせる秘訣

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:44:35.59 /Hu9QLxy
>>395
いろんな説があってどれが正しいかなんて誰もわからんよね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:49:56.23 7tMXprHZ
IQ()

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 06:00:28.17 tv1wiQun
>>392
だから断食とダイエットは違うんだって、疲れるわ このスレ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 10:10:44.53 4cbgLcJx
ダイエット板で本来の断食とは…
なんて語る方が筋違い
早く痩せたい→なら食わなきゃいんじゃね?
で覗く人が殆どなんだから
でもダイエット目的で断食して実際キープできてる人ってどのくらいいるんだろ
自分は過去に長期でやってがっつりリバって王道に切り替えて今維持してるけど
落ちまくった筋肉を取り戻すのに費やした時間は本当に無駄だったからなー
安易な考えでやらないで欲しいけどね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:17:09.50 uDjOIr9D
>>399
知ったかぶり乙
定期的断食は筋力アップにつながる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:22:35.46 uDjOIr9D
>>363
断食農法で肥料も水もやらず飢餓状態で育てると
野菜は強く栄養価の高い、有害物質の少ない野菜がとれる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:39:25.45 aUu9Ygia
>>401
知ったかぶり乙

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 19:13:16.56 Hw6VO6IO
>>400
どういうこと?kwsk

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:03:25.89 tM7PvQXR
>>402
つまらん煽りしかできんのか クズ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 22:36:13.71 aUu9Ygia
>>404
それはお前だろ低脳ハゲ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 05:57:53.07 WrqN5sR6
>>405
能なし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 07:40:41.18 iTqdLM1G
クズ同士のつまらん煽り合い

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 01:51:17.13 75VuSEyr
>>401
スレの流れみてると、詳しそうな人が書込みはじめると
無知なバカが嫉妬してスレが荒れるのを繰り返してる
クズはでていってほしい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 02:01:40.41 15vgiozy
うー四日目なんだけど気持ち悪い
昨日も気持ち悪くて胃液吐いてしまった
今なんか食ったら吐きそうだしこういう時ってどうすればいいんだ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 02:10:19.89 Wzs3sIkX
>>408
ハイハイ自演乙わろすわろす


411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 02:30:36.80 15vgiozy
吐き気おさまってきたけどゲップがひどい
ゲーゲーでる
水飲むときに空気いっしょに飲んじゃってるんだろうか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 10:56:22.53 Lbp3gZnT
>>411
ひたすら耐える
そこを越えたら何だったんだろう?ってくらい苦痛がなくなるから
但しもう止めておいた方がいいと一応言っておく…遅いか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 17:10:18.45 IGg2O3vE
>>410
・・・と、自分自身で自演する男

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 17:12:34.71 7nwaN2sr
なにこのすれwww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 01:29:13.12 yN8cf5OL
>>412
うおーんありがと
この時間いつもキツイんだけど
よく考えたら風呂上がりにいつも気持ち悪くなるわ
もう少し頑張ってみる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 10:47:40.99 ffPsuLYz
>>415
ハテ?いつもキツイとな?
まだ腸に溜まってたモノとか出ていない?
もしかして水以外口にしていたりする?
だったら低カロリーダイエットスレに移動なんではないかと…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 10:53:16.61 ffPsuLYz
あ、見落としていた
気分悪いのは風呂上がりかそれなら分かるゴメン
風呂は換気しっかりしたままで入るのがいいよ
窓閉めて入ったら半端なく具合悪くなった事があった

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 14:11:37.89 7DOFbKJq
ウゼェ荒らしだな
断食以外のこと書くなよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 06:11:28.54 42u0sszi
あまりの自分のピザ具合と夏だけで10kg増えたのに愕然としたのでこれから目標体重になるまで続けます

体重管理ツールが便利そうだ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 08:10:03.15 CcT2LI5f
だから断食とダイエットは違うんだって

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:11:58.59 kww9xjd0
やっちまった。ドカ食いしちまったよ。思うさま食べちゃったよ。ビールもごきゅごきゅ飲んだった。
食後のメロンも食べ過ぎた。やべえええええ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:26:37.43 r3hUuKkp
過度の空腹は、過食の元だね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:27:36.31 r3hUuKkp
過度な空腹は、過食の元だね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:47:27.80 yLVjOD34
断食する以前にまず菜食を実践することだよ
ずっと断食するわけにはいかないから、必ず挫折する日は来る
大切なのは挫折した後に何を食べるかなのだが、
それが肉や砂糖菓子やアルコールであるなら
断食のリバウンドが原因でむしろ体は悪くなる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 04:19:07.15 /TrYgRjY
腹が減っているせいか4時間で目が覚めた
とりあえず最初の数日は簡単に落ちるのわかってるからいいけど後々大変そうだ

URLリンク(uproda.2ch-library.com)


426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 05:57:24.78 vro2khqE
>>425
だから断食はダイエットと違うんだって、何回言えばわかるんだ?サルなみだな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 06:03:46.82 /TrYgRjY
>>426
断食してないなら消えれば?
なんで居るのか分からん
頭は粘着の君よりはマシだと思うよ
比べられるレベルじゃないけどね君は(笑)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 08:25:10.87 fO1J4zur
>>425
おお、1.4kgとかすごいわ
身体壊さずその調子でレポ頼む

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 13:44:42.63 /TrYgRjY
2時間くらい散歩してきた

>>428
便が出たからな
初日は落ちるんだけど運動とかしないと2日目から下がる幅が低くなるんだよね
まあこれはみんなそうなんだけどね

目標の55kgは高校の頃だから早く断食で落としたい
断食後は回復食に気をつけて筋トレで落ちた筋肉つけて基礎代謝アップ
あと胃が小さくなるだろうから一日2食の腹6分目程度を目指す目標だよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 17:12:08.08 fHR6L1Q1
 一日一食を始めて、1か月、エアコンが寒く感じるようになったのは代謝が下がったから
だろう。

 それとは別に、しばらく座っている状態から立ち上がったときなんかにやたら心拍数が高
まるときがある。少し胸に痛みを感じるくらい。
 これも代謝が下がったことと関係ある?安静時はエネルギー節約で脈拍が低下していたの
が、あわてて動き出したとか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 17:12:54.54 fHR6L1Q1
ごめん。誤爆した。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 17:27:27.17 +WKP3Duy
>>427
と、断食とダイエットの違いがわからないバカが吠える

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 18:56:22.97 asYAIi6w
>>432
吠えてんのはお前だろ
いつまでこのスレ荒らす気だゴミ
同じような、レスばかりしやがってクソゴミ野郎

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 23:37:07.11 6n9aUxST
またやってみる
飲み物は自由で基本野菜ジュースや豆乳やら
ちゃんとした断食じゃないけど、以前もこれで痩せた
カロリー採ってるから復食要らずで楽
運動はショコ、フラフープ、筋トレとか緩いのやります

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 00:51:46.84 R+hV/4Xj
5日目突入
何度も断食してるけど、この辺から肌超回復するね。
精神も穏やかで気持ちいい。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 00:56:51.70 oMnV23jT

たったいまから断食参戦します。
目標目安は一週間。いけたら最高二週間。
目的はダイエットと精神鍛錬です。

今日は朝からヨーグルト二個(106kcal)とりました。あとはコーヒーと水のみです。
その状態で一日過ごし、現在、
154cm/46.2kg です。

どこまでいけるかわかりませんが、一週間は粘りたいです。
途中でレモン汁か野菜ジュースを飲む可能性はあります。

とりあえず毎日報告きます。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 01:02:56.44 PVlPh09U
>>417
遅れちゃったけどありがと~
ちゃんと換気して風呂入ったら少しマシになったよ
水以外は低血糖気味だから毎日蜂蜜を舐めてた
今日で一週間目なのでお粥を食べたよ
体重は4.5㎏減った!
リバウンドしないように気をつける

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 01:16:03.97 R+hV/4Xj
>>436
無理せずにね、塩取ったほうが長く続きやすいよ
一緒にがんばろう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 03:48:26.01 I7t0Ajpx
またもやこの時間に起床
運動が暑くて面倒になってきた

深夜の散歩1時間くらい行ってきます

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 04:01:26.19 pgU32ZLN
初めて断食挑戦しようと思います。

一週間でなく3日間だけ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 06:56:56.25 b2ePiT7Y
>>433 無知なゴミが吠えるw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 07:02:13.90 b2ePiT7Y
>>436
こんなとこで乳製品が体に害なことも知らないニワカがいたのか
URLリンク(www.rui.jp)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 09:27:14.43 z8YBTgul
>>437
お疲れさま
そっか蜂蜜ねー当時はまるで考えなかったなw
お粥は白粥だよね?
梅干し入れると物凄くお腹空くから時期に気を付けて
順調な経過祈ってます
では!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 14:01:48.41 Qwp6l6Hn
>>437
君が蜂蜜だと思い込んでるほとんどが偽物の蜂蜜で
白砂糖を半分まぜて人工的につくったもの
白砂糖は発がん性が高く、健康のためだと思ってるんだろうけど
実は毒飲んでるようなもの

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 19:18:01.43 JJD0UBvY
>>441,442,444
ウザイ。黙ってみてろ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:39:36.65 fO2V0xfx
>>445
おまえが黙れカス

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 00:56:54.60 QfvaVeb0
ああ無理

448:2ちゃんねる ★
12/08/29 01:08:19.97
>>158の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

スレリンク(saku2ch板:501番)


449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 08:31:18.54 U21YdJ11
>>437
大抵の市販の蜂蜜は体に有害です

何が必要かを考えるよりなにが不必要かを考え
日々削っていくのが断食のコツであることを
覚えておきなさい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 08:34:02.08 +eGQpVuy
一日0.5kgの減り幅で安定してきている気がする

精神病の薬飲んでるから食欲があって困るな…水のんで我慢してるけど

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 12:37:53.46 pxoZSzz7
>>450
ほとんどの精神病は「低血糖症」からくるもので食事療法で治癒します。
精神科でもらった薬など飲んでも体に害を与えるだけです。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 13:15:53.40 +eGQpVuy
>>451
統合失調症なんだよなぁ…
身体に害ってのも健常者が飲んだらってのならわかるが俺は飲まないとキチガイになっちゃうから

宿便らしきものが出たから明日はもっと減り幅大きくなりそう
期待だ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 14:27:17.72 pxoZSzz7
>>452
統合失調症ってのは低血糖症から引き起こされるんだよ
動物性タンパク質と白砂糖を取らない食生活をすれば
自然に完治する。

薬飲んでもひどくなるだけ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 16:21:46.63 nQfe+U+4
>>453
精神病は治りません
適当な事を言っちゃダメだよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 17:19:38.08 iEjRquFO
精神病なんてのは、医者が薬売るために作り出した妄想の病気
低血糖症は白砂糖の取りすぎでインスリンやアドレナリンがコントロールできなくなる
科学的理論に基づいた食事が原因の現代病

>>454は砂糖や肉、インスタント食品の食い過ぎ
それさえやめれば一ヶ月も経たないうちに効果は現れる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:06:07.06 nQfe+U+4
じゃ、摂食障害とかはどう説明するんだよ
適当な事いい過ぎ


457:435
12/08/29 21:59:31.36 xgy1HZji
後一日我慢したら7日達成だったけど、頭痛して風邪もひきそうなので具沢山の野菜スープ食べる。
とりあえず12時回るまでがんばる。
あと一日だったのに(´・ω・`)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:23:30.22 WGahZWq2
>>456
おまえの脳障害はお菓子とインスタントの食い過ぎが原因だってこと

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:33:47.91 WGahZWq2
拒食症でもそれまで何も食ってなかったことではないだろ
菓子やインスタントばかり食ってるから頭がおかしくなる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 22:41:52.60 2geniSBP
は?菓子もインスタントも食ってないよ
はい、次の意見言ってみ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 06:05:00.97 bgw7oHRk
謎の体重増加
食ってないのに…
水の飲む量が増えたからかな

まあ明日は下がってると思って頑張ろう

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 13:27:59.65 BTnR3pHR
>>443
ありがとう!
実は白粥も梅干も苦手だから最初からちょっと味噌と醤油入れちゃった・・・
やっぱよくないかな
>>444>>449
知らなかった、じゃあ蜂蜜やめて別の物にした方がいいのかな
昔ブドウ糖っていうラムネみたいな奴食べてたけど
あれが一番いいのかも

何にせよ今回は行き当たりばったりだから
次やる時はもっと下調べしてからにするね
みんな親切にどうもありがとう!

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 16:09:34.42 2w4sc2dN
>>460
おまえの頭は砂糖菓子で狂ったんだ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 16:36:55.92 xZdkmd3w
>>463
お前がな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 13:36:24.51 P5iwOyPP
156センチ
76キロ

76→75.1→75
今日で3日目です。
あんまり運動してないから減りも遅いのかな。
とりあえず1週間がんばります。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 16:24:13.83 +Sy+FQf1
チビデブwwwwww

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 19:39:13.26 lJ3tLxny
>>464 砂糖で狂った脳

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 20:57:16.22 qUg5pw8c
おまえがなw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:24:12.99 pCT/NcNx
>>467
死ね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 23:03:13.67 AaraBZya
>>469
おまえの脳は死んでる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 23:24:16.74 qUg5pw8c
いちいちID変えんなゴミニート

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 23:27:05.07 qUg5pw8c
>>469
死ね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 23:29:37.24 qUg5pw8c
>>470
死ね

469は生きろ!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 07:01:22.43 4n8chHd9
>>471
といって今回だけID変えない脳死のクズ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 17:02:03.72 oCaHz4kv
>>473
顔真っ赤だぞ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 22:52:22.85 GnNalY7B


断食中にどうしてもやる気がでなくなるのは、どうにかならないのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 14:47:15.60 urCMIkNx
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画は全て無料です。

MENS ガーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 21:58:21.90 6rJKEhfx
断食は一番太るよ。
脳が、次に食べ物が入ってきたら全部体に取り込んで
はなさないようにって命令だすから。
少しの量が回数多くした方が痩せる。
モデルは1日7食くらい食べるらしい。
1回の量は少ないけど。
最近流行ってるもモムチャンダイエットのチョンダヨンも
1日7回くらい食べてるって言ってた

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 22:04:15.87 tk3Qwo6f
俺モデルだけど一日二食だよ。
正直めんどくさいから2日くらい飯食わなくても全然平気だけどね
2日ぶりに食べても太る事は無いけどな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 22:24:13.50 4BH7xRx0
>>479
そういう人って、どっさり食べないから、太りにくいのじゃないかな?
因みに身長体重は、どれくらいなの?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 22:54:55.05 tk3Qwo6f
186/61だよ
確かに一人ではどっさり食べる事はないな


482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 00:53:18.88 V46CShDi
昔少しだけいたけど帰ってきた
失恋記念断食
160/76で寝て起きたら断食開始します

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 01:04:36.55 6BCIdMUc
おう、頑張れよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 03:34:00.41 x4iH7F9D
>>481
思った以上に痩せてるね。
>>482
大失礼した時、めちゃくちゃ心臓が何日もドキドキしてたなあ。断食はしなかったけど。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 08:39:17.44 BYBv1L/l
3日間断食
忍耐力の弱さとダイエット目的

486:チビデブス
12/09/10 21:58:49.40 q5f9sSO5
昨日も今日も夕飯たらふく食べてしまった。
寝て起きてから断食開始します。
水、しかとりません。
アイス中毒だから食べたい時は氷かな。

よろしくお願いします。
152cm/57.4kg/28.1%

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:00:24.93 4CWQVhLB
>>482です
昨日寝る前に腹筋30回、
寝転んでエアバイク的なものを50回くらい
朝起きて食べない、お風呂、ランニングだけやって
体重76→74.8
もとが最高92くらいあったせいか
お腹のエプロンが消えない悩み


エプロンが消えない悩み



488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:25:29.88 iHVXEzG/
痩せろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 09:10:33.57 CpFj/SmH
>>486
それはヤメトキナ
体脂肪率30%越えるぞ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 13:22:45.71 9Mr8rH61
断食40時間経過 1週間続ける気は無かったが
このスレを発見

空腹感は無し、このまま続けるか悩むわ

断食理由:なんとなく

491:チビデブス
12/09/11 15:23:39.30 mkZ4VzL9
>>489
なんで?
アイスの代わりに氷だよ?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 16:00:08.03 CpFj/SmH
>>491
いやいやそこじゃないしw

493:けんご
12/09/11 16:37:43.72 xkwZuqEH
一ヶ月水と氷だけでなんとか生きてる。

マイナス15キロ達成 明日は焼肉

494:チビデブス
12/09/11 17:39:07.52 mkZ4VzL9
>>493
そんな復食だとリバウンド&胃がヤバイんでない?
大丈夫?
でも-15kgに希望が持てた

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 20:55:57.13 iHVXEzG/
一日で半分戻るよ

496:チビデブス
12/09/11 21:29:08.45 mkZ4VzL9
就寝前のビールは辞められないので(不眠のため)今のなくなったら糖質カロリーOFFのビールに変更しよ。
こんなに太ったの初めてだから、なんとか頑張れそう。
明日、体重測ります

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:16:55.74 +gOBv0ur
エプロンが消えない私、食べてしまった
昼に水→サラダ→水
夜にご飯ミニ茶碗に1杯、生姜焼き、サラダ
ランニングもしてない悔しい
体重76→74.8→74.7
腹筋背筋エアバイクして寝る

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 04:07:04.37 x1wXLFle

三日はせめて断食しないと筋肉減るばっかりで脂肪減らないもんな
塩だけなめてれば一か月は人間支障なく生きられるんだし、がんばろ。明日から。


だんじき子。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 20:17:08.56 Kdfm7cJB
>エプロンが消えない私、食べてしまった

↑の「エプロンが消えない私」の意味が真面目にわかりません。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 23:14:00.83 ba4FRI+g
>>499
エプロンでこのスレ検索

501:エプロン
12/09/13 00:25:48.56 dBn8v/Yt
>>499
エプロンはおへそから下の肉体が垂れ下がってるやつです
本場だと大きければ大きいほど優美らしいです

今日はランニング+5km歩いた
にも関わらず少し食べ、よく水分取った
寝てる間に水分飛ぶの期待
体重76→74.8→74.7 →74.2
腹筋背筋エアバイクは習慣にする



502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 05:04:45.57 Wi5cexGW
断食一日目終了。空腹感はあまりなし。二日目が正念場だと思うのでがんばる。

だんじき子



503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 06:07:25.79 LgeSJIAC
今日から3日断食します
160/45
病気よくなるといいけど


504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 06:24:52.03 BSK/ajQq
何の病気なの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 17:14:50.82 4dZ6o7Qx
「食べること、やめました」森美智代
URLリンク(kachinet.jp)

・断食中に「オーラ」が見え始める
・甲田療法や西式健康法でオーラが変わる



506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 04:53:26.91 9j4bX8Sq
【9:遺伝子を活性化する】
URLリンク(www.shinshin.info)

最近、特に注目されるのは「断食すると眠っている遺伝子を起こすことができる」ということです。
現代の最先端医療といえば、遺伝子治療ですが、遺伝子治療で期待するのと同じ効果が、
断食によって可能になると考えられます。

乳腺細胞から、クローン羊をつくったとき、細胞に送る栄養を1/20(断食状態にしたのと同じ)に減らしたら、
はじめて乳腺細胞の中で眠っていた遺伝子が起こされ、それがやがて一匹の羊になったそうです。
ということは、我々が断食する場合にも、オフになっている遺伝子をオンにする可能性があるということです。
 
断食をすると、体質がガラっと変わったり、
難治の病気が治ったりするのは遺伝子治療と同じようなことが行なわれていると考えられるのです。

たしかに動物界では、例えば、さなぎの状態で断食してから蝶に変身するし、
おたまじゃくしからカエルに変身するときも断食するそうです。
 
断食には変身する力があるというのは眠っていた遺伝子にスイッチが入るからではないでしょうか。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 06:15:51.39 eAczaZpn


断食二日目終了。
結構つらい。空腹感がというよりは力の入らなさ、なににたいしても満足感をえられない、楽しくない、など。
食べ物への渇望は空腹感と反比例でものすごくあった。甘いものが食べたくてしょうがなかったけど塩なめて我慢。

三日目もがんばる…。

だんじき子。



508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 07:40:59.47 9j4bX8Sq
食べすぎ」るから病気になる
URLリンク(8729-13.cocolog-nifty.com)

フランスのド・ブリーズ博士は、「断食すると皮膚の若返りが著しく、シワがとれ、
シミ、そばかす、発疹、吹き出物が消えていく」と言っている。

また米国カリフォルニアに断食病院を設立し、数々の難病奇病の患者を救った
ハーバード・シェルトン博士も、「断食により皮膚は若々しくなり、色つやがよくなり、
眼は生き生きとし、表情がよくなり、10歳から20歳若く見られるようになる。
この皮膚の若返りは体全体の若返りの現れである」と述べ、断食により具体的には、
以下のような若返り減少が起こるとしている。

       聴力の回復
       視力の回復
       精神力の回復
       体重減少
       顔の小じわの消失
       血圧の低下
       心臓・循環機能の促進
       前立腺肥大の解消
       性的機能の若返り

スペインの老人ホームで、1800キロカロリーの食事を毎日与えたグループと、
1800キロカロリーの食事と「水だけの断食」を交互にさせたグループを比べたところ、
後者の老人たちが圧倒的に長生きしたという。
長寿、老化予防の秘訣は「小食」にあるようである。

 「食べない健康法」 石原結實著 PHP文庫 より


509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 07:52:18.54 9j4bX8Sq
80歳で「一日断食」を始めた人
URLリンク(blog.livedoor.jp)

今日は、 「一日断食」に関する面白い本をご紹介しましょう。
社団法人発明学会の元会長である豊沢豊雄氏の著書、「週末一日断食ダイエット」という本です。

豊沢氏は既に100歳を超しています。平成19年に100歳の祝賀会が行われたそうですが、
きっと、その後もお元気のことと思います。

その豊沢氏は80歳のときに一日断食を始められましたが、
そのきっかけになったエピソードがいかにも豊沢氏らしく、
また、断食の威力を的確に表現したものですので、それをご紹介いたします。

豊沢氏は、あるとき次男さんが経営する養鶏場を見学に行きました。
すると、そこに異様な光景を見ました。
何と、一万羽以上の鶏が一粒の餌もない空の餌箱を必死につついているのです。

豊沢氏は、次男さんに「餌がないぞ。早くやれ」と注意しました。
すると次男さんからは意外な答えが返ってきました。
「老鶏で卵が減ったので断食をさせている」と言うのです。
このとき豊沢氏は、目の前にいる老鶏たちが80歳のわが身とダブって、
なんともかわいそうだったと述べておられます。

ところが次男さんは、
「卵を産まなくなった老鶏に一週間も断食をさせると、羽が生え変わり、肌の色も良くなり、
若い頃ときと同じように卵を生み出す」と言うのです。


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:08:46.71 XqCaiiGO
一週間朝の卵がけご飯のみで生活してるけど割と大丈夫
あぁ..早く明日にならないかな
卵がけご飯食べたい...

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 02:23:39.33 YK8oWM5d
節子それ断食ちゃう

512:果林Love
12/09/15 04:03:20.71 TC1IXN68
好きな子が妊娠…。このショックを気に今日から断食します。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 07:03:11.20 37Q7bAhF
断食二日目。一日目の夜から食欲が無くなった。胃痛は相変わらずだけど。
それより気持ちが落ちすぎてどうしようかと思った…。

514:果林Love
12/09/15 18:07:53.17 TC1IXN68
断食1日目からして、実家に帰ったから、少し食べるはめに…。後で水がっ飲んで指三本喉にがっつり突っ込み少し嘔吐できた。
がんばるぞ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 04:42:53.63 aP9ZW0fG
断食始めてから肌荒れがすごいです
普段ブツブツなんて出来ない足とかブツブツが凄いんですけど
これは続けて行く内に治るものなのでしょうか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 07:20:08.58 gEmo16a7
断食をすると、「断食斑」といって赤いブツブツしたものが皮膚に出てくる人がいます。
何も食べていないのにブツブツが出てきたのなら、
毒素が排泄されている好転反応と考えてよいでしょう。

参考までに
URLリンク(www.coara.or.jp)
36>2006/3/13 更新   
2005/2/24      O ・ 千春(26歳)      愛知県名古屋市

《断食》
1日目は一番辛かった・・・お腹がグウグウ・・・。
2日目に生理が1週間も早く来ました。
4日目に首の周りと背中に赤いブツブツの発疹が出てびっくり ! 体が毒素を出してくれてるんだ、と実感。


517:果林Love
12/09/16 07:23:55.53 rXUEv1nn
今日2日目、1日がんばるぞ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 14:41:32.42 Byy8eK15
断食してても水分は取ってね。すまし汁がいいみたいだよ。一日2回。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 15:05:30.62 zQS4qIXL
うんこが出ないぞ~ おーい

520:果林Love
12/09/17 01:33:47.00 GgCD+1JZ
付き合いで断れずチップスターを7~8枚食べちゃったけど、
それ以外は飲み物ぐらい。
何とか2日目を終える事ができた…。
完全な断食にはなっていないが、明日も傷心に浸りながらがんばるぞ!

521:ぜんざい
12/09/17 08:42:56.71 vWPCknHD
今日はもう食べちゃったから、明日からがんばります。
断食中は体重は量らないつもり。

522:果林Love
12/09/17 14:26:00.85 GgCD+1JZ
3日目がんばり中。
職場に置きっぱなしだった自転車こいできたから、ヘトヘト…。

523:果林Love
12/09/17 19:36:28.43 GgCD+1JZ
結局、夕飯で子供たちに作った100%ビーフハンバーグがうまそうで食べてしまった。
とりあえず、ガンガン指突っ込んで7割ぐらいは嘔吐できた…。
つらい。

とりあえず、オレとしては、断食3日目成功にしとく。


きついな…。
吐きかれればいいんだが。

524:ぜんざい
12/09/17 22:09:08.98 vWPCknHD
宣言しておいて申し訳ないけど、やっぱり断食やめた。
自分の場合断食中、食欲がすごく抑えられそうにない。
そして、結果ドカグイしてしまうような気がするからだ。
なので、断食は自分には無理ぽい。
あー食べ物に執着しないようになりたいな。

525:果林Love
12/09/18 08:16:00.51 MUgHVaoM
今日は4日目。
昨日はテキーラ飲みすぎて食欲が抑えきれず、夕飯を食べてしまい、慌てて嘔吐した。
また夜中に酒のせいで気持ち悪くなり、自然嘔吐。

こりごりなんで、断食中は酒やめます。
さてがんばるぞ。

526:莫迦
12/09/18 11:37:45.68 zswnFP+a
まだ1日目

527:果林Love
12/09/18 19:49:04.91 MUgHVaoM
四日目は昨日の地獄のお陰で食欲もなく、スープと飲み物のみで済んだ。
明日からは仕事だ。
倒れなければいいが…。

528:果林Love
12/09/19 04:33:12.17 cp8kJnXe
5日目がんばります。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 11:01:19.58 OMuUNuYu
>>506
と考えられます
ったそうです
可能性があるということです
考えられるのです
するそうです
ないでしょうか

何一つ自信を持って断言してないのに薦めてくるのか意味不明です


530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 11:02:44.33 Hw7gewHs
世の中、絶対いう事は無いのだよ

531:名無し
12/09/19 11:47:46.50 CVNy1/Jf
9月18日~やってます。
今日で2日目。頑張ろう。
生理早く終わらないかな~

532:果林Love
12/09/19 18:52:37.22 cp8kJnXe
5日目無事に成功で終われそうです。
つねに胃が何かでいっぱいな気がして食欲わきません。

533:果林Love
12/09/20 09:57:47.82 t8uP93TJ
6日目です。
昨日から水溶便のみになりました。
がんばります。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:48:39.18 cslWJHOT
構ってちゃん

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 17:49:18.74 xVJmouQv
ここ最近もやし、バナナ、ヨーグルトだけの低カロリー生活を送っていたけれど、思い切って断食始める
身長170/現在体重55→目標49


536:名無し
12/09/20 17:58:26.45 vAzSZ1jg
>>535
頑張って~!
私もやってます。体重の変化記録してくれると
嬉しいです。

537:名無し
12/09/20 18:01:53.28 vAzSZ1jg
3日目
2日目の夕方くらいに結構お腹が鳴り始めた。
飲み物で紛らわす。
3日目は、寝て過ごして今起きた。
筋肉の減少が心配だから少なくても20分は
毎日走るようにする。


538:果林Love
12/09/20 20:57:27.74 t8uP93TJ
6日目も無事に終了します。
しかし、タバコも酒もうまく感じないし、テレビは目が疲れるし、眠いばかりで…。
空虚感がつらいです。

539:名無し
12/09/20 20:58:24.33 tMS+/7qx
3日目、水様便です。
お腹が少し張ってましたが、解消。

空腹感ありですw

540:果林Love
12/09/21 10:49:28.63 noz1Pxlf
今日で7日目。
がんばります。
そしてさらに一週間延長してみたいと思います。

次から名前を
「果林Love」から「さよなら」にします。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 16:20:58.45 0U1hlHV1
断食に向き不向きありますよね?
自分の場合一日も持ちませんでした。夏場なのに悪寒がすごくフラフラで危機を感じたから食べてしまいそうしたら体がポカポカして落ち着きました。
断食してるみなさんは悪寒などを乗り越えて頑張ってるのでしょうか?

542:さよなら
12/09/21 18:51:16.67 noz1Pxlf
断食7日目。
仕事中の栄養不足による立ちくらみがやばすぎて、ついつい饅頭に手を出してしまった。
慌てて嘔吐したけど、たいして吐き出せなかった…。
明日からは回復食のみの一週間を過ごして行きたいと思います。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:07:06.37 vfwi5aoa
今から断食!昔は楽勝に断食出来たのに、歳取ってから1日で挫折。165㌢53.5㌔スタート!目標はとりあえず-2㌔。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 06:45:46.35 SYG7RDat
535です
昨日書き込んだつもりが書き込めてなかった…
2日目 55→53.9
3日目 53.9→53.4
先週の低カロリー生活もあって、「痩せた?」って聞かれたのが嬉しすぎる!

545:さよなら
12/09/22 12:34:23.72 m6Mcl8s9
8日目。
昨日の夜から回復食はじめました。
玄米の赤飯を2~3口程度、よく咀嚼して食べています。

今はとにかくドロッとした飲むヨーグルトが最高に美味しいです。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 19:30:41.73 Sh2Jrrhc
俺もやる。
175 80

547:さよなら
12/09/23 05:38:55.60 gjLp6M8a
9日目。回復食中。
夜はサラダを食べようかと思います。
明日以降は別スレッドに書き込みを移行します。
一週間でだいぶやつれました。
リバンドしないように気を付けます。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 07:20:32.57 F9j2PtxD
おつかれさま

一日目終了。目標は2週間


549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:11:41.78 cg5U0s2K
さよならさん
家族の誘惑?とか付き合いで食べて嘔吐で大変でしたね
体重の変化が気になるので教えて下さい

550:ちょ
12/09/24 14:07:50.26 x5tpiyzK
1日目、早くも空腹

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:27:55.92 x5tpiyzK
はぁ・・・食べてしまった、明日からまた再開

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:34:40.30 gk+9qL4C
断食4日と8時間続けました。実は決意表明の表現方法だったのです。
断食をすると性欲なくなりますね。という事です。
なんの決意表明だったかがわ、ここでは言えません。という事です。
食べたいという欲もありましたが、食事の時間が無いというのが寂しい
もんですね。ホッとする時間がないというのは辛いですね。という事です。
昨日はおかゆとそばとサラダです。徐々に胃を戻していかないとダメらしいです。
という事です。リバウンドが怖いです。ということです。
もうお腹が膨らんでしまってます。ビックリです。という事です。

553:ちょ
12/09/25 00:00:16.85 x5tpiyzK
さぁ長い1日が始まる

554:かり
12/09/25 20:09:43.52 JM3Z0eAz
明日からまた一週間挑戦します。
現在59.2キロ。
目標は55キロ。

555:かり
12/09/25 21:01:44.90 JM3Z0eAz
あっ、元「さよなら」の者です。
前回の断食中は体重計っなかったので、わかりません。
おそらく63~65から60以下まで落としたと思います。
それで、ちょっと太ったから全盛期の体形に戻りました。
その後はリバンドが怖く、食べては嘔吐の繰り返しだったので、
今回は55の壁に挑戦して、誰から見ても「病的」になりたいと思います。

556:かり
12/09/26 19:05:49.94 Ude4OOJU
1日目終了。
朝なし。昼ヨーグルトドリンク。夕はスープ(野菜少量入り)。
昨日の夜中に最後の晩餐でチョコアイスをドカ食いしたから、とりあえず体重変動なし。
今日の体重は59.1キロ。
目指せ55!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:42:55.01 L0ayp6iP
それ断食じゃないし
なんで過激行かない?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 12:44:01.57 KkjmfuG7
健康のためなら断食は効果的だがダイエットの為に断食ってのは全く非効率だぞ
恒常的に痩せるならまず食生活を根本から改善しなきゃいけない
普段食べるポテトチップスをカニカマに替えたりするだけで2,3kgは痩せる


559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 14:35:45.44 qjIN6Rrk
一週間の断食後、復食はじめにウィダーインゼリー飲んだら吐いてしまった
重湯作るべきなんだろうがご飯の匂いで気持ち悪くなってしまう
お勧めの食べ物ありませんか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 15:00:34.32 U5fgGx3J
>>559
薄めた味噌汁
ゆっくり飲むといいよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 15:06:15.72 qjIN6Rrk
>>560
レスありがとう、さっそく作ってみるわ
吐いた後空腹感か凄くなったんだが豆腐くらいは入れてもいいのかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 15:51:45.25 U5fgGx3J
初日は具なし
豆腐食べたいなら三日目くらいから
作るの面倒なら乾燥もののインスタントでも問題はないと思う
必ず薄めて具は外す
恐ろしいくらい食欲クルけど苦しかった1週間が無駄になるから頑張って

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:33:52.64 qjIN6Rrk
絹ごし二切れ入れて食べちゃった…明日は具無しに戻すよ
空腹感はあるけど胃が受け付けないっていう何とも言えない状態になるんだね
断食中より復食中の方がつらそうだけど頑張るよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 19:01:53.25 U5fgGx3J
初日から豆腐いけたのなら明日も同じ物でいいよー
大体三日目までその生活すれば胃が順応してくる筈
四日目に固形物(お粥など)食べてみて違和感なくなってたら復食終わり
後は自己管理あるのみ
ここからが踏ん張りどころ辛いけど頑張って

565:かり
12/09/27 20:49:17.70 g/B+GVRv
2日目終了。
今日は職場に泊まりで自宅の体重計ではないから多少の誤差はあるかもだけど、
今朝職場まで一時間チャリこいだのも手伝って、
今日の体重は57.5キロでした。
目指せ55キロ!

566:火
12/09/28 01:24:49.19 GHrHL6up
1日1食に慣れてきたので
明日から断食始める
1ヵ月後のイベントにて露出度高い服を着るので

現在48kg/168cm/15%
目標42kg

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 14:35:23.89 SrF18M2q
URLリンク(pds2.exblog.jp)

食欲に挫けそうな方はこの画像をみて誘惑を断ち切りましょう。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:03:21.34 2iWvY+f4
>>541 1日もできないやつが1週間なんてやるなよバカじゃねえのw
一週間なんて前々からプチ断食で半日~1日を日常的にとくに苦痛もなく
やってるやつがやるもんだ
いきなり1週間なんてやろうとしたって無理にきまってんだろ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:17:51.84 SrF18M2q
とりあえずいま2日目なんだけど
水しか飲んでないんだがやっぱ多少の塩分は必要なんかな
ダイエット目的じゃなくデトックス狙いだから
出来る限り栄養素を排除したいのだけど健康に害が及ぶならイヤだし

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:38:07.49 uxSoYXra
バイト休みの時に断食してみようかな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 18:14:56.26 2JYfG1+W
>>568
おっ久々に2ちゃんで本当に断食してる奴を見た気がする

572:かり
12/09/28 21:13:02.58 U0wH+ruE
3日目終了。
チャリで自宅に帰る。
自宅の体重計と職場の体重計の違いか。
体重変わらず。
本日、57.6キロ。

あと、4日!
目指せ55キロ!


573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 04:28:21.53 A+qXDhJ5
>>559
一週間も断食できるやつが、そんな初歩的なことで悩むか、バーカ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 08:33:22.67 l71mCR0i
27日の朝から水だけで初めていま2日目終了
目標の3日間断食まであと24H
昨日は2日目にして散々止める理由を探したけど
(断食は体に悪いんじゃないか?ちょっとは食べた方がいいんじゃないか?)
あと1日だしがんばってみるかな
昨日までは謎の頭痛に襲われたり立ちくらみが凄かったんだけど
今日は何か体がスッと軽くなった気がする
空腹感もほとんど無い(まあこれからだろうけど。。。)
気がかりなのは強制的に断食つき合わせてる犬2匹
飯くれってうるさい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 09:43:48.60 7G5kwFIa
犬…
なんか理由でもあって巻き添え食わせてんの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 10:15:48.05 l71mCR0i
ご主人様が断食するなら犬も従って当然でしょ?
犬のうんちがいつもと雰囲気ちがう
これが宿便かな
てかやっぱ腹へってきた
あと24hがんばれ俺と犬

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:43:11.27 eWZli57w
釣りだよね?
動物虐待でしょ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:08:33.54 rbnkpfM7
虐待じゃないよ
だって断食によるデトックスって医学的にも確かなもんなんでしょ?
動物界だって病気の動物は穴掘ってそこに入って断食するらしいじゃん
俺はそれを信じてるから断食するし動物にもさせる

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:16:08.53 7G5kwFIa
フーン

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:54:51.15 rbnkpfM7
完全論破

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 16:22:23.07 pe5IyyCj
猫は風邪ひいたら2、3日絶食して体内の風邪菌殺すけど犬は聞いた事ない
二匹とも飼い主に似てデブなんだろうな?痩せてるならそれは立派な虐待だぞ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 16:44:32.83 rbnkpfM7
俺はそもそもダイエット目的で断食とかアホな狙いじゃなく
浄化が目的だからな
痩せたいなら運動や食生活など習慣を改めた方が賢いよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 17:16:26.03 oVlHUM7y
なんでダイエット目的じゃないのにダイエット板の断食スレにいるの?
生き物苦手板に断食スレ立てて犬巻き込まず一人でやってろよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:27:36.53 AmRMTCwT
そんなこといったらダイエット板に断食スレがあることが滑稽だからお互い様だな

585:かり
12/09/29 19:39:36.95 wUA22+Es
4日目終了。
断食失敗。
あと3日で目標達成できるだろうか…。

今日の体重58.5キロ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 21:12:00.66 AmRMTCwT
27日の昼から水だけで初めて目標の3日間まであと半日
体重は66→62
たった3日でも何度自分に言い訳しそうになったか
梅干しくらい、味噌汁くらい飲んだ方が体にいいんじゃないか?とかね
でも一応は3日間水だけって目標は達成できそうだ
まあ初心者としては上出来だろう
次は7日間やりたい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:05:51.91 5Dg5kEu3
よし、そろそろ回復食に入ろうと思う
今朝体重測ったら66→61になってた
3日間水だけで5kgも落ちるんだと驚き
目の下にクマというか窪みが凄い
【断食して実感したメリット】
肌の調子が良い
体重が減る
寝過ぎることが無くなり寝起きも良い
あと視覚だったり聴覚だったりが研ぎ澄まされてる感じも
【断食して実感したデメリット】
腹が減る
体が重い
性欲減退(人によってはメリットか)
あとこれが一番気になってるんだけど
自分はもともと不整脈を持ちなんだけど
2日目のラストあたりから動悸が気になった
間違いなく心臓に負担かかってるなーって感じる

とりあえず今は何も喉を通る気がしない
腹は減ってるんだけど食いたくないという複雑さ
3日間でこれなら7日間やったら回復食には
かなりのエネルギーと慎重さを要するだろうな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:51:58.74 5Dg5kEu3
とりあえず回復食に梅がゆ作った
URLリンク(www.dotup.org)
上手すぎる
今日はこれ一食で済まして口寂しくなったら梅干しをチビチビ
つまむことにする
今まで梅干しなんてつまんでも全く満足感なかったのに今は
これだけで十分満足できる
こうゆう感覚の変換ってのが断食の最大のメリットなのかも
大事なのはこの感覚を維持してくことかな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 13:19:06.72 aE1MRLr3
>>586十分すごいよww
毎日健康の為一日一食なんだけど
2日とか3日に挑戦するとなると急に辛くなるんだよなぁ・・w
ああもうだめだ~→ああ収まってきた・・・ってのを何回も繰り返してるわ



590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:39:54.07 7rH1is4Q
週末断食のやりかたが元気しませうって本に載ってたな

591:ポテト ◆UPbHA3m9GM
12/10/01 05:43:18.36 tgDsyLCQ
164㌢
78.3㌔
29.1㌫

1週間x4+3日の断食します

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 09:58:00.83 bwcO8bKW
おっ
そんだけ脂肪の蓄えあれば全然問題なし
復食だけは気をつけてね
でないと30%越えて泣くよ

593:火
12/10/02 02:34:15.00 BSB+YPcg
今日断食成功

摂取飲物
リポピタン(?)
ドデカミン(95kcal)
朝のYoo(27kcal)
GREEN DAKARA(85kcal)

口寂しさをまぎらわすためミンティア(白)を少々
なので正確ではないがおよそ250kcalの摂取をした
このスレ的には摂りすぎなのかもしれないが
これを11月上旬まで続けていくのでいきなりキツくても続かないよなと


594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:12:38.28 VihOg5Iv
>>593
それは断食って言うの?って突っ込みは置いといて
250cal摂取するなら低カロリー高たんぱくなささみや豆腐とか
ビタミン豊富な野菜とった方がいいと思うよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch