サノレックス・マジンドールat SHAPEUP
サノレックス・マジンドール - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 03:10:48.77 +FgeBNmw
サノ始めてから12kgやせた。
でも飲み始めてから1カ月ほどで効かなくなったのでもうここしばらくは飲んでない。
でも、せっかく始めたダイエットなので目標いくまでがんばってダイエット続けてるよ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 10:55:13.39 Yd4iaOvq
>>900
すごいですね!
出来れば、飲んだ期間と運動、食事について聞きたいです!

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 11:37:29.80 cAMjkCKS
サノレックス飲んでるんですが、これって甲状腺ホルモンに影響でますか?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 00:45:56.26 QD6O4hKU
>>901
まだまだ目標は遠いです。
運動は今まで車で移動していたのをできる範囲で徒歩にしたり、仕事や家事もいつも以上にがんばるほか、
テレビ観てるときに無理ない程度に上半身中心の筋トレしてるくらいなので、減量の速度はゆっくりです。
膝が弱いので、かなり減量するまで、本格的な運動は控えてます。

食事は特に夕食のカロリー抑えてます。

サノ飲んだ期間は1月半くらいです。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 10:44:49.84 g2cK15GG
>>896

痩せて彼氏出来て、やっと体の関係ももったんだけれど
感度半端なかったー。

今までは相性が会うまでに何ヶ月もかかってたのが嘘みたい。

サノレックス恐るべし。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 18:46:41.88 1YY3CQhU
サノ飲み始めて10日目。
71.9→70.70 になりました。
減ってるには減ってるけれど、1ヶ月10kg目標なので、なんとも…。
食事は、
朝:ホットヨーグルト・バナナ・みかん
昼:バナナ、みかん
夜:豆腐、鳥ササミ、みかん
間食は3時にプルーンやレーズン、みかんやバナナを1つ食べてます。

食事は全部1つずつです。
サノで減量に成功した方や今飲んでいる方、何か助言をくださると助かります。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 19:50:19.93 PVLLL8bd
>>905
身長は?
運動しないの?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 20:10:50.46 1YY3CQhU
>>906
身長は152cmのチビデブです…

運動は週に2、3回1時間歩くか、歩かなかった日は縄跳びを20分してます。

ちなみに今日の晩御飯は、
ラタトゥイユ、豆腐、めかぶ、蒟蒻(塩だれ\3個)、苺6個です。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:19:06.17 Lftd4Vx4
>>907
それしか運動しないの?
せっかくサノ飲むのにもったいない
10キロやせたいなら約72000kcal消費しないといけないわけだし
1時間急いで歩くのでも300kcal前後しか消費できないけど
それで10キロ痩せると思ってるの?
あと、縄跳びはその体重じゃひざに負担かかりすぎてると思う
あとバナナとみかんの量がわからないけど糖分多いと思うし
間食するならもうちょっと昼食まともに食べたらいいと思う

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 01:21:27.02 hQKp1hyb
>>908
能書きは要らねえ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 01:24:24.11 Lftd4Vx4
>>909
>サノで減量に成功した方や今飲んでいる方、何か助言をくださると助かります。
ってあるから書いたんだけど・・・

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 07:01:09.16 mdjrKWgg
>>907
一日の運動量より食事の方が多い。
運動を増やすか、摂取カロリーを減らす。

それと、そんなに体重多いのに縄跳びなんかしたら
膝壊して運動できなくなって人生詰む。
プールは近くにないの?
アクアウォーキングかスイミングがいいよ。
ただし食事を減らしてるからサウナは入っちゃダメ。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 13:09:36.90 Y9RaXz2T
サノレックス飲みはじめました。
飲み始めだからか、断食する以上に体重減ってます。
15キロくらい痩せたい。

質問なんですが、3ヶ月で耐性つくんですよね?
何ヶ月くらい飲まなければ、また効果があらわれるようになる感じですか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 14:24:49.99 DOgUfJPh
>>912
自分は3週間くらいで食欲抑制の効果がなくなってきた気がします。
今の時期を大切に頑張ってください。
6か月、間隔をあけないといけないですよね。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:10:50.11 Y9RaXz2T
>>913
ありがとうございます。
3週間ですか?早いですね。。
半年もあけなきゃいけないんですね~。

飲まなくなったらどれくらい食欲でてくるのか怖いです。
急激に食欲でてリバウンドしないように、みなさん何か対策してるのかな?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:40:15.53 GUTXKW6C
サノ飲み始めて13日目。
➖2.8キロ。
これって少ないですか?
ここんところ、停滞期なのか四日間ぐらい変化なしです。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 16:41:13.57 GUTXKW6C
文字化けしました。
ごめんなさい。
マイナス2.8キロです。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 21:08:35.77 Nr0DgzmM
>>907です。

>>908
バナナ、みかんなどの果物は1つだけ食べてます。
確かに縄跳びは膝が痛くなるので、まだまだ早いのかもしれないですね…。
間食を無くして、昼をもっと増やした方がいいんですねぇ…
サノ飲んでてお腹が減っても食べる気にならないので、その方がいいかもしれません。
ご助言感謝します!

>>911
確かに摂取カロリーが多い気もします。
カロリー計算からやり直したいと思います。
近くにプールはないですね…確かに泳いだり、プールでのウォーキングの方が効率がいい気がします。
ご助言ありがとうございました!

腹筋を朝晩50回、腕立て伏せを30回、腰回しを30回やってますが、付け焼き刃にもなりませんよねぇ…
なかなか難しい

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:06:36.89 Y9RaXz2T
サノレックス飲んで、代謝があがって運動してカロリー消費するのに効率的なタイミングって
服薬してから何時間後くらいなんでしょうか?
服薬したらすぐ効果がでるものですか?
体感で良いので教えてください。

飲み始めなので付き合い方がわからず色々不安です。
服薬終了後、急激に食欲がでるのを防ぐための対策は、スリーエフに切り替えて徐々にスリーエフも減らしていく、とかになるんですかね。
食欲抑制の効果を脳が打ち消すために、食欲増進の何かを脳がだすから、薬をやめたら
かなり強い食欲に襲われるっていうのを読んで不安です。
そんなふうになった人いますか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 03:40:16.56 vITX/wa7
>>918
薬を飲みやめてから、薬服用前に感じたことのないような強い食欲を感じて困るということは
ないです。
私はやめても食欲を感じる程度は、サノを全く飲んだことない時に感じてた空腹感とたいして変わらないと思います。

運動するタイミングはわからないですが、いつでもいいのではないでしょうか。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 16:20:15.49 3wpU6uXr
>>919
ありがとうございます。
そうなんですね!良かった!強烈な食欲って?!と不安でしたが、安心しました。
私は、経験談のほうが信じられるので(笑)

運動は時間気にしなくていいですかね。

みなさんやはり有酸素運動をやってるのかな?オススメみたいだし、、
室内で有酸素運動は、しにくいんですが。雪国なので走るのは危なすぎる。ウォーキングペースでも滑って歩けない。。
雪国の人はどうしてるんだろ( ノД`)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 00:46:48.59 TOlr0Zl1
>>907
バナナはだめでしょう…ダイエット外来の先生にも言われましたよ
食事抜いてバナナ食べるくらいなら普通にご飯食べるほうがまだましです
生パインやりんごはがっつり食べても大丈夫でした
辛いものが食べたいときは、いなばのタイカレーとご飯を半膳
小麦粉使ってないので意外とカロリー低いです
休薬期間3ヶ月経ったのでそろそろ再開します

922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 01:08:58.80 ermrvy3L
バナナ何本も食べなければ
別に問題ないと思うけど。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 02:39:31.70 3g6JqAbT
朝昼おやつ夜と果物食べてるのは糖分多すぎる気がするけど

924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 22:19:24.60 3n3WaCq3
菓糖はカロリー高いぞ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:23:42.90 lLNB2qVa
元の書き込み読んだけど
そんなに果物食べるならローフードにしたら?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:27:03.76 CXFbUCwm
くすりは何でも個人差大きいと思うけど,
サノレックス何回か服用したら
空腹状態に慣れるようになった。

いまサノレックス飲まないで
一日一食で済ませられる日が多くなったし

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 01:29:12.84 bkr+3enI
他の人も書いてるけど果物って太るよ
肌にいいからってたくさん摂ると結構なカロリー
バナナは何本も食べなければいいって人もいるけど
医師からは食べるのやめとけと言われた

928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 21:19:12.26 OnVWQJv3
>>917 です。
皆さんのおっしゃる通り、果糖を取り過ぎですね…。
バナナは朝1本だけにしました。
プルーンも食べてるんですが、調べてみたらこれもカロリー高いんですね。
あとはオイルコーティングされてないレーズンを食べてます。
なかなか甘いものから抜け出せないです…。
夜は蒸し野菜、納豆、豆腐、めかぶなどを食べてます。

もうそろそろお薬が無くなるので、2ヶ月目に入るか悩んでます。
食生活の見直しをしないといけないことが、よく分かりました。
皆さん、ありがとうございます。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/24 22:58:49.66 +ia95Lb6
漏れは甘い物が欲しい時はノンカロリーのコーラとか
シュガーレスのガムなんかで誤魔化してる
(あとはノンカロリーのゼリーとか)

サノ飲むと口渇くから唾液の出るガムは結構いいよ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 18:01:11.26 u44o1AKp
3ヶ月飲んでると本当に効かなくなってくるんだな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 15:16:47.18 OrK8TMVG
2週間で聞かなくなったorz

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 22:34:59.37 svOWGoSG
サノレックスは三日で副作用なくなったとおもったらきかなくなったわ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 23:20:35.62 o7SxiPQv
漏れはサノの量が足りなくて効かない感じ
一日飲まずに我慢して2錠にしてみたら効いた

でも、今週処方されるヤツで最後なんだよね…
以前よりは小食になるように癖付けてきたつもりだけど
その後のリバウンドが怖いな

934:さのさん
14/03/05 13:30:04.32 IiV7Uqy5
bbxってサプリいいらしいですよ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:20:07.79 svkOov9x
サノって休薬期間どれだけ空ければ最処方されるの?
医者からは3ヶ月空けろと言われたし、調剤薬局ではもう出せないと言われた

どっちが正しいの?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 21:58:21.01 Hv9QMcHw
前は最低三ヶ月あけるだったけど,
このまえ最低六ヶ月あけるになった。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 22:03:56.42 Iv2A9ztU
>>935
俺の行ってるとこじゃ1か月と言われた
これまでの書き込みでもバラつきが確認できるし、要するに各々違うんでは

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 15:56:38.27 LWtvZt+Y
今日初めて半錠にして飲んだけど意外と効いてる

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 20:31:05.52 EK3jsqGs
>>938
最初はよく効くねー
3ヶ月近く飲んでから飲むの止めたときは食事量減ってるのが薬の力じゃなくて逆に驚いた

940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 20:58:19.61 LWtvZt+Y
>>939
やめても戻らなかったなんてすごい!少量で満足できる胃になったのかな
自分も薬なしで抑えられるように頑張ろ~

941:さのさん
14/03/11 13:03:13.89 U57ZkJMy
三日できかなくなった、

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 14:30:04.03 rvRcEock
イライラが激しいときは効きにくい気がする

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:38:10.96 BBUBn8QP
もう3ヶ月になって処方切られたわ…これからだってところだったのに
次出して貰えるのが1年空けてからって…orz

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 07:13:36.51 pCMx0Kle
サノ90錠続けて過食が治まった。
食生活も野菜中心のヘルシーなもので満足してたのに
花粉症の抗ヒスタミン剤飲み始めたら過食復活orz

ジャンク菓子やファストフードが食いたくて仕方ない。
花粉が終わったらまたサノ処方してもらうか。
薬漬け人生つらい…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch