12/04/22 19:12:09.64 DEuB6iED
低糖質ダイエットの事で少し書き忘れた事があるので、書いておきます。
現在私は4ヶ月前から20kgのダイエットに成功し、月5kgペースで体重が落ちてます。
たまに付き合いで甘い物を食べなければいけない時があったのですが、
確実に身体が糖質に対して拒否反応します。普段糖質を極端にカットしているので、
急に甘い物を食べると吐きそうになるのです。
甘いものに目がなかった自分がこんなに変わってしまうという事で自分でもびっくりしています。
習慣というものは非常に恐いものであると思います。
あと5~10kgでダイエットは終了する予定ですが、止め時がまた大変だろうなと現在は思っています。
現在は特に病気もせず非常に健康体なのですが、全く甘いものを食べたいと思わないので、
これを徐々に糖質を受け付ける身体に戻していく努力もいるだろうと思っています。
低糖質ダイエットは非常に効果的なダイエット法だと思うのですが、
効果があり過ぎる為、止め時を見失うと死ぬ危険すらあるように今は思います。
特にメンタルが弱い女性、一人暮らしの女性などは友人などに体調や体重の変化を監視してもらう必要もあるように思います。
習慣によって体質が変わってしまうと今度は食べる努力をしなければいけなくなるので、
理想では月にマイナス3kg程度でダイエットするペースが1番良いかもしれません。