【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart123at SHAPEUP
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart123 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:18:11.66 3T8KRqBf
年齢28
性別 男
身長 181 
体重 83 
体脂肪 不明 
  
1週間で15kg程体重を落としたいんですが
どうすれば落ちますか?

ガチで教えて下さい。 

951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:32:05.60 e/dhz64V
脂肪吸引。
生死はわからない

952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:47:26.02 /DFzgM6Z
>>950
吉川メソッドでも無理
28にもなってバカな事言うなよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:49:14.22 RE3LQKJp
>>950
ガチでムリ
半年かけるなら相談にのろう

954:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:15:32.77 LNLAJdiB
お前ら釣りにマジレスとかどんだけバカなんだよ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:34:32.96 LRoZw3TD
筋肥大がいいとか沢山食えとか色々レス読んで全部実行したら筋肉だか脂肪だかわかりませんが3週間で5kg増えました。
走りこめば普通に体重落ちるよね?よね?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:37:08.11 LRoZw3TD
すみません28日ででした。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:02:19.68 JqmlnhL2
ココって全然質問に答えないスレなんだなw
次スレはいらねーだろwww

958:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:07:50.91 LRoZw3TD
(´・ω・`)え、立てちゃった・・・
スレリンク(shapeup板)

959:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:12:38.66 Pgekijwy
>>958


960:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:14:33.56 gyuaydel
くだらない質問との住み分けがいまいち判らんな


>>958

961:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:34:48.18 o4hNrIdb
>>944
通常時でも脂肪と糖の両方を消費している
脂肪の燃焼というよりは脂肪の分解が増えるような気がする

インターバル中でも血中の脂肪酸量はそれほど変わらないから開けすぎなければ消費量
は変わらないしインターバル中も消費量増えるとうするとむしろ効率いいかも

消費カロリーの半分を脂肪で消費したとして1kgの脂肪を消費するのに
単純計算で16000kcalの運動が必要になるなかなか大変だね

962:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:59:57.12 W3FHglgc
>>946
おそらく低血糖の症状ではないだろうか。炭水化物を極端に減らしてない?
食事制限をするのなら栄養バランスを考えて実行するべし。

あと、脂肪が落ちてくると寒さに対する耐性が落ちるらしい。ソースは俺の従兄。
肉襦袢を少しずつ脱いでるわけだからある意味当然だが。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:06:49.59 JA98xMfK
>>961
どうもです
16000ww
ムリゲーw

>>962
>脂肪が落ちてくると寒さに対する耐性が落ちる
自分は逆にやせてるときは人間カイロといわれるくらい手足が暖かかったんですが、
3年くらい引きこもって体動かさなくなった時期があって7キロくらい太ったんですが、手足が冷え性のように冷たくなってしまいました

964:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:09:23.33 AVNoI9uw
脂肪は断熱材だからな
脂肪ないと体温が逃げていくから体温維持のための熱代謝用のカロリーが多くなり
ヤセの大食いになる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:24:00.25 JA98xMfK
>>964
なんかどっちがいいともいえないねw

966:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:38:54.06 GyzgDDtE
何事も程々が一番なんすよ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:40:55.52 JA98xMfK
食事改善して有酸素運動はじめて2週間
体重が3kgも落ちた。。。
今まで運動してなかっただけに最初だからよけいなのが一気に落ちてるんですか?
原料ペース早くて怖いです
しかもなんか体調悪いし気持ち悪いし。。。



968:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:45:02.53 y9HXn4tY
うちも3週間で5㎏も減ったよ
ちょっと怖いリバウンドとかなったら
それで食べることが怖くなって拒食症になっちゃうのかな?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:51:47.11 jL7XunVr
テンプレ書式にのっとってスタート時の体重とか
書かないと、相談にのりようがないよん

970:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:57:21.62 JA98xMfK
>>968
すごいですね5kgか。。。
体調はダイジョウブですか?

私は吐き気とか胸のむかつきがひどいです

971:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:00:58.97 JA98xMfK
>>969
失礼しました

【年齢】歳【性別】 男
【身長】173㎝【体重65】kg
【体脂肪率】 %
【職業・仕事内容・部活等】
無職
【食事内容・摂取カロリー】
野菜中心
【ダイエット開始時・内容】
68Kg
【ダイエットはいつから始めた?】
約2週間前
【テンプレ全部読んだ?】 Yes
【疑問点】

食事改善して有酸素運動はじめて2週間
体重が3kgも落ちた。。。
今まで運動してなかっただけに最初だからよけいなのが一気に落ちてるんですか?
原料ペース早くて怖いです
しかもなんか体調悪いし気持ち悪い
吐き気とか胸のむかつきがひどい

972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:02:21.87 JA98xMfK
>>971
補足
【ダイエット開始時・内容】
食事を野菜中心にし揚げ物はやめた
有酸素運動のみの運動(エアロバイクとウォーキング)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:11:11.49 jL7XunVr
①↓ここで現在の消費カロリ/日を推算する。
URLリンク(www.ekenko.co.jp)
②今の摂取カロリ/日を推算する。
その差が
240kcal/日→1㎏/月の減量
480kcal/日→2kg/月の減量
960kcal/日→4㎏/月の減量
1440kcal/日→6㎏/月の減量

野菜生活だったら1日のカロリ収支差が一番下になっててもおかしくない。
480kcal/日の収支さ位にしたら?内容もちゃんとバランス考えて
PFCバランス=2:2:6とかにして

974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:12:28.98 lEUyBqh4
野菜の食いすぎも逆に駄目なんでしょうか?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:12:58.35 bpSQAcV8
>>972
昨日の、ごはんお茶碗の1/3のヒト?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:17:39.36 jL7XunVr
野菜の食いすぎがダメなんじゃなく、
PFCの食わなすぎがダメなんでね?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:18:14.18 JA98xMfK
>>975
昨日?書き込んでません

978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:20:42.15 bpSQAcV8
>>977
食事内容の「野菜中心」を具体的に。
炭水化物きちんと摂取してますか?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:25:07.32 jL7XunVr
運動後20分後から脂肪が燃える説だけんどもさぁ
①運動開始
②交感神経スイッチオン
③腎臓の上にある副腎からアドレナリン、ノルアドレナリン放出
④それをうけ脂肪細胞のリパーゼ活性スイッチオン
⑤リパーゼが脂肪を脂肪酸とグリセロールに切断し血中に放出
⑥血中脂肪酸濃度アップ
⑦筋のミトコンドリアがそれを燃焼
んで①→⑥までに20分かかる。だから体脂肪が燃焼し始めるのが約20分後。
でも運動当初から、てかほぼ一日中、糖質:脂質の燃焼比はだいたい5:5。
この時の脂質は血中脂質を燃焼させてるわけだ。

血中脂質が減少したら脂肪細胞から常に補われるわけ。
つまり最初の20分間、血中脂質が使われ減るので、事後的に体脂肪が減少するわけ。
ゆえに20分説は気にする必要ないよん。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:26:41.74 Tk6IiFrk
デブがやせようとしてるなら20分以上しないと意味無いけどな 甘えんじゃないわよ!!

981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:28:38.29 jL7XunVr
そうじゃなくって、
60分1本勝負の運動と20分3本勝負の運動、どっちでもOK、
生活に組み込みやすい方でドゾ~~って事。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:29:14.15 Tk6IiFrk
なるほど! 参考になります!

983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:30:35.32 JA98xMfK
>>978
炒め物はオリーブオイル
野菜炒め、生サラダ、野菜スープなどです
海草、人参、緑黄色野菜 たまねぎ トマト 大豆などなどを食べてます

肉や魚も食べますがあくまでもメインというよりおかずの一品という感じです
例えばロース豚肉でアスパラと人参を巻いて炒めたものを3つとか
刺身を5-6切れとか焼き魚を半切れとか
こういったものを毎食どれか一品だけ食べてます

あとは煮物が食卓の中央にあるので多少つまむ感じです

ライスは基本的にはおかわりはせず、茶碗に普通によそった量の7-8割くらいにしてます
もしかしてライスはおかわりするくらいガッツリ食べたほうがよかったりするのですかね?


984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:32:54.39 jX+qGS+y
ダイエットするにしても運動するなら食べ過ぎない程度にしっかりたべて
運動あまりできないなら食べ過ぎに気をつけて腹8分くらいにしておく
これを実践するのがいいのかな??

985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:35:26.96 jL7XunVr
>>984
まさそくそういう事!

986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:44:35.01 JA98xMfK
>>973
参考にします
ありがとう

987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:50:24.99 jX+qGS+y
炊き込みご飯ってやさいも炭水化物もとれていい感じじゃない?
もちろんほかに野菜や肉・魚もね

988:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:54:44.11 jL7XunVr
>>986
68㎏の時点でもBMI22.7で過体重じゃない。
どういう体型に成りたいのか分からないけど、
「体脂肪20%越えてるし、腹回りの脂肪を何とかしたい・・」
とかだったら、摂取=消費にして、そんで
負荷かけた筋トレするのが最善だよ。
「体脂肪↓・除脂肪↑・体重→」
が実現する。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:56:28.66 bpSQAcV8
>>983
食事のバランスはよさそうですね。
ライスおかわりする必要はないです。
あなたのスペックだと一日の摂取カロリー1800前後必要だと思うんですが、取ってますか?
適正カロリーを摂取していて気持ち悪いとか体調悪いなら、病院行ったほうがいいと思う。

年齢が書いてないけど、もしかして若い?

>>987
炊き込みご飯は、おいしすぎて危険だと個人的に思うの。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:59:34.67 JA98xMfK
>>988
>「体脂肪20%越えてるし、腹回りの脂肪を何とかしたい・・」

これに加えて日ごろの運動不足を解消したい
という感じです
あとはなによりたまったストレスを発散
有酸素運動はそういう意味でも効果的かなと

ほどほどに有酸素運動と筋トレしてしっかり食べる
を実践しますね

991:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:13:13.84 Auzz0+2I
>>989
ありがとうございます
年は30です

1800前後必要ですか
まあ2週間で3kg減ってるので足りてないんでしょうかね・・・

ちなみに今日(日付変わって昨日か)は

朝:うどん(海草と野菜と卵入り)
昼:ライス、鶏肉とブロッコリーの炒め物、野菜たっぷりスープ(大豆、ミニトマト入り)
夜:ライス、野菜炒め、刺身7切れとたいこんのつま

といったところです
やっぱ足りてない感じですかね?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:08:22.40 yG55/JpP
パスタと米では何故パスタの方が腹持ちが悪いんですか?
2時間と持ちませんよね?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 04:15:45.71 y701S+mS
>>950
足一本切れば?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 08:25:19.67 ohDB5M9n
車に乗ってる人に質問です
車の走行距離を見てこんだけ分自分が走ってたらやせるよなーって思った事ありますか?

あと体重減ったら基礎代謝が減るのは解りますがその分有酸素運動を増やして
消費カロリーを同じにしたら痩せるペースは同じになるのですか?


995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:06:46.60 j8YC6vqr
>>994
はい同じになります

996:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:32:31.11 FGEjLiJQ
埋め

997:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:32:56.14 FGEjLiJQ
埋め

998:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:33:22.20 FGEjLiJQ
埋め

999:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:33:38.04 FGEjLiJQ
埋め

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:35:07.13 FGEjLiJQ
埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch