12/04/26 01:20:48.91 RKm0szIE
希望をもって修正したけど、やっぱり目頭側だけ瞼上がらない
毎日目のことばかり考えてる。。死ぬまで目のこと考えない日なんてないんだろうな
985:名無しさん@Before→After
12/04/26 02:19:47.79 +cGuaP2H
顔の脂肪吸引をしてから肌がボロボロ
手術前は白くて肌質も良かったけど今は弛んで黒くなって一気に老けました
手術する前にここ見ておけばよかったこんな顔じゃもう誰にも会えない
986:名無しさん@Before→After
12/04/26 07:36:21.00 hJEAreNL
122 :名無しさん@Before→After:2012/04/19(木) 19:43:31.84 ID:QzSps8R8
美容整形医には美的センスと技術の両方が必須である。
そのどちらが欠けても、まともな美容整形手術は成立しえない。
だが現実問題として美容整形医の実情は
金の亡者+とりあえず医師免許=美容整形医
という図式である。
美的センスで言えば美容師、メイク業界の足元にも届かぬ
一般のおじさんレベルの素人集団であり、
技術面でも優秀な医師達の集団とは到底呼べない。
さらにだ、
もし美容師なら腕の悪い人に当たっても切った髪は数ヶ月で伸びてくる。
しかし美容整形手術は一度失敗すればほとんど一生取り返しがつかないのだ。
こんな人たちに今後の人生を預けてしまって大丈夫なわけがない。
以上の実情を正しく判断すれば、
美容整形手術が理想的な形で成功するケースは、非常に稀だと言わざるを得ない。
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」で偶然上手くいったケースを
症例写真としてアピールしてはいるが、
実際は芸能人レベルでさえ、あからさまな失敗ケースが後を絶たないのだ。
結論:美容整形を取り巻く環境を分析すれば、失敗するのが当たり前である。
あなたの容姿がとてつもなく厳しい状態にある、のでなければ絶対に関わるべきではない。
手術に失敗し、取り返しのつかない事態に陥った時の絶望は、
想像を絶するほど悲惨なはずだから。
987:須田LOVE
12/04/26 22:15:38.49 9RfftNj4
湘南美容外科 渋谷院院長 須田陽一先生。
長時間舐めてくれるとかくれないとか。
手術も無料になるとかならないとか・・・。
要チェック!
↓
URLリンク(ime.nu)
988:No!高須クリニック
12/04/26 23:43:13.65 tHzn71p0
>>982
人は老後のために生きているのではない
今を生きているのである
989:名無しさん@Before→After
12/04/27 03:12:16.48 IiZv2HwL
患者は自身の手術現場を撮影
する義務があり 医療ミスだと判断された場合全責任を医師にに負わせる法律を提案。
しかし医師により技術の腕は様々なので万が一の事故に備え、保険をかけても良いシステム
をつくりその保険は