大学生のための参考書・教科書 43冊目at SCI
大学生のための参考書・教科書 43冊目 - 暇つぶし2ch864:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 19:58:14.73
kindleで読書環境は電子化できそうだけど、計算ノートを電子化するいいソフトってある?

865:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 20:01:25.72
>>856
同意
田崎の統計力学は☆4つだったと思うがふつうに初学者向けだった
というより本人もそう書いてたような気がする

あとジャクソンは☆7つくらいにしろや

866:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 20:17:29.94
>>864
>計算ノートを電子化するいいソフトってある?

TeX

867:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 21:15:08.37
Jacksonってそんなに難しいか??
本が分厚いだけだと思うが

難しさなら太田のほうが高いと思う

868:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 21:56:33.80
「難しい本を読んだ俺は賢い!」



と褒めて欲しいのか

869:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 22:19:09.17
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└―┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |

870:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/11 23:56:56.40
>>843
標準的な教科書を一冊なら砂川理論電磁気学と思う。 

871:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 00:18:02.99
一般相対性理論ってランダウの場の古典論で大体カバーできますか?

872:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 00:43:33.87
>>871
一般性相対論の初学に難しいが、大体カバーはできる。

873:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 08:13:47.81
>>872
初学書としては何かいい本ありますか?
シュッツの相対論はどんな感じですか?

874:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 09:24:06.15
>>872

定番は他の人が薦めるであろうから・・・

URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
なんてのはどうか。
図書館で借りてみて一通り見た限りでは、
1冊目としてはかなり読みやすい。

シュッツは非常にいい本だが、練習問題が多すぎる。
各章の練習問題の最後のほうは初学者には必ずしも必要ないが、
といって、練習問題には本文を補足する問題もあるので、
問題選択をうまくやりながら進めていけるならOK。

あとはSGCライブラリ(雑誌扱い)だが
URLリンク(www.saiensu.co.jp)
著者は重力波の専門家。
サイエンス社のサイトを見ると、まだ在庫はあるようです。
SGCライブラリはネットではあまり評価が高くないが、
これは初学者にはわかりやすいと思います。
(ただし、あくまで1冊目としての話です。)

875:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 18:50:43.46
SGCライブラリって既修者がぱっと復習をっていうノリだけど
物理で使う数学に関する本は初学者向けにかったるい厳密さをうまいこと捨てて説明してるのが多い

876:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 19:41:25.08
>>873
内山の相対性理論オススメ
テキストシリーズな

877:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/12 23:23:11.02
>>874
>SGC 相対性理論
慣性系の引きずり効果とか話題も面白い良書だった。
マッハ原理につながる話題だね。

878:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/13 00:49:47.12
SGCライブラリは良い本多いよね
置いてる本屋が少ないのが難点かもしれないけど

879:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/13 01:23:31.34
一般は一冊目は須藤がいいと思う
岩波の佐藤勝彦はきつくて挫折したので後回し
須藤読んでたらリーマン幾何学が面白くなって
矢野のリーマン幾何学入門へ進んでしまった

880:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/13 02:06:23.68
学ぶための基本情報を集める本と
その分野を俯瞰するために理解しなきゃいけない本は分けてほしいよね。
なんかおれこれ読めるんだぜっていうホラを良く見る。

881:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/13 16:31:25.33
>>878
ジュンク堂くらいしか知らんわ置いてるとこ
けど大学の図書館には大量にあるw

882:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/13 18:39:00.28
>>878
>SGCライブラリ

丸善にも揃っている
てジュンクと同じグループか

883:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/13 23:01:24.29
三省堂書店には置いてた

って神保町にしか無いようなものだけどね

884:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/14 10:54:14.16
一般書店で、ほとんど教科書買ったことないわ。
大学生協ばっか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch