永久機関かもしれないので検討をお願いしますat SCI
永久機関かもしれないので検討をお願いします - 暇つぶし2ch609:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/23 13:10:18.33
>>603
物理では永久という時間などない。そのぐらい学べよ。
つまり有効値として永久であれば、それは永久とよぶ。
完全な永久機関とはビックバン宇宙の寿命より長ければ有効値となる。
そもそも理論的に観測しえない値は無限と定義するのが物理の基本だ。
値があるのに無限とするのは、それは輪廻のような無限ではなく
無限大=∞という記号が示すような計算可能な値であるわけな。
計算できない無限輪廻ではない証拠に、計算できないと定義したものを
計算するというのは科学ではなくなる。オカルト思考の奴が無限を
無限輪廻のようなものと思いたくなるのは分かる。

610:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/23 13:33:56.37
>>609
物理における永久機関の定義は永久に動くことではない。そのぐらい学べよと言いたいのはこっちだ。

さらに、太陽の寿命は宇宙の寿命に比べて長いわけではないので、
お前の意味でも永久ではない。

もう一度問う。
太陽を外部エネルギー源とする熱機関をどういう意味で永久機関と呼ぶのだ?


611:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/24 11:02:10.90
ハイブリッド自動車と太陽が何の関係が有る?


612:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/24 12:41:55.54
メコスジ野郎かもしれないので撲滅をお願いします

613:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/24 14:58:46.99
誰にお願いする?

614:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/24 17:15:09.14
太陽光発電という永久機関をもっと活用すべき

615:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/24 17:42:45.53
>>614
>太陽光発電という永久機関をもっと活用すべき

だから、それは第一種永久機関でも第二種永久機関でもないぞ。
経済的にはともかく物理学的には無意味な主張だ。

616:教科書しか読んだことがないだろ?
12/02/25 00:18:16.74
>>615
人類にとっての永久機関であり、永久の定義が曖昧な話での
第一種永久機関でも第二種永久機関でもない。

計算で想定できる永久とは無限大(値が存在する)の時間を意味し、
極大で無視しても問題がない時間の間をいう。
決して計算で想定できない輪廻のような無限(大は付かない)とは違う。
計算で想定できないとは値にはなりえない数値と評価できない、数字の
概念の範疇ではないということ。
宇宙の寿命の果てを考える意味がないように、その寿命は無限大を
示すが有効原理を元に評価すれば値は決まってくる。
それは極限に大きいだけである。ビックバンモデルなら150億年
程度の話になるわけだ。

617:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 00:19:41.86
>>610
物理では観測、実測で評価する。定義などしない。
定義をするのは数学であり人が評価する証明に必要な空想の定義である。
君も証明と実証の違いすら理解できていないようだな。

618:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 00:26:44.36
>>616
光が当たらないようにしちゃったら発電しなくなるのに?

619:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 02:43:43.80
>>618
光(大意=電磁波)が当たらないようにするのは不可能。
可視光なら話は違うけどな。

電磁波には周波数というものがあって上限も下限も観測できないだけで
存在している。観測できない=遮蔽不可能ってことな。



620:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 06:02:37.67
>>619
なるほど、廃熱を超高効率で集める方法があるってのか。ww
熱力学の法則を完全に書き換えないといけなくなるな。www

621:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 09:40:22.23
2行の式
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

棒の法則
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

622:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 10:10:06.64
>>621
どうした? そんなデタラメなゴミを貼り付けて何がしたい?

623:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 19:22:33.22
>>616
>人類にとっての永久機関

そんな勝手な定義を作られても、
経済的にはともかく物理学的には意味がない。と指摘したはずだ。
工学板でやれ。

物理学上は太陽光発電は、永久機関ではない。

太陽の核融合->電磁波発生->電磁波を電力に変換、というだけだろ。

太陽の核融合の持続時間が人間の平均寿命と比べて長いからと言って、
そんなことだけで物理学上の「永久機関」の概念と混同するのはちゃんちゃらおかしい。


624:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/25 19:24:56.33
>>619
>観測できない=遮蔽不可能ってことな。

観測できないなら、発電不能だなw
なぜならば、太陽電池そのものが、見方を変えれば一種の電磁波観測装置だからだ。

625:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/26 14:34:22.33
616 :教科書しか読んだことがないだろ?:2012/02/25(土) 00:18:16.74 ID:???

おまえ教科書さえ読んだことないだろ



626:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/28 22:29:00.56 Z0vOuwxM
ここにマイナスの電荷があります。そこから10cm離れたところに、同じだけの
マイナスの電荷があります。その反発力によって2番目の電荷を把持するアームは
いくぶん発熱しています。その熱の50%を利用する機関を作成しました。

これは永久機関では。発見されたとか言うモノポールで代用しても酔いが。

627:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/29 08:15:25.39 pNY/R5rN
#海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表 

 原発事故に伴う電力不足が懸念される中、神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)が
「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを発明した」と発表した。海を巨大ダムに見立て、
海中で水力発電を行うという独創的なアイデア。理論的には原子力をはるかに上回る発電が可能と
いい、国際特許を申請している。

ソース:神戸新聞
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
URLリンク(alp.jpn.org)

628:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/29 08:25:23.68 pNY/R5rN
神戸大学大学院海事科学研究科のリリース
URLリンク(prw.kyodonews.jp)

<一部引用>
 下部潜水発電部はそれより上にある海水の位置エネルギーを利用します。
この点が世界で初めての極めて革新的なアイデアです。すなわち、海洋に巨大な水力発電ダムを構築することになります。
この視点で見ると、海洋は巨大なダム湖で水量は膨大にあるということになり、下部潜水部は発電所を丸ごと耐圧容器に入れたものと考えることもできます。

位置エネルギーの利用...神戸大学教授...
ちなみにこの人東京大学原子力工学博士です
URLリンク(www.maritime.kobe-u.ac.jp)

629:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/29 08:32:57.35
>>626
その発熱エネルギーを取り去る毎に、アームがだんだん緩んで行くはず。
(でないと、エネルギー収支が合わない)

630:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/29 19:33:15.70
>>626
>その反発力によって2番目の電荷を把持するアームは
>いくぶん発熱しています。

実験の初めに曲げた瞬間に発熱することはあっても
定常状態では発熱しないべさ

631:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/29 19:43:23.26
>>628

記事だけ見ると頭がおかしい様にしか見えない。

確かに落差だけがあれば位置エネルギーは取得できるが、
海中では下の方が水圧が高く、そこへ海面から水を送り込むには水圧に逆らう仕事が必要。
両方の収支は理想的な場合でもゼロ以上にはならないだろう。
結局、上部の波力発電に過ぎないと思うんだが。

つかね、そんな状況で
「ー般に水力ダムの発電量は次式で評価されています。
 P=9.8хQхH(kW)
 ここに9.8は重力加速度、Qは落水量(m3※立法メートル/s)、Hは落差(m)」
とか...

考えた教授は破壊動力学の専門家だって?
あれだろ?構造材料に応力集中が起きてヒビが入るとかそんなのの専門家だろ。

まあ、なにか仕掛けがあるのかも知れないが、紹介記事を書いた奴はアホ。



632:ご冗談でしょう?名無しさん
12/02/29 22:11:27.72
>>631
仮に「落差」100mだったとしても、おおよそ1Mpa強の圧力に逆らうわけで
海底配管の排出側に負圧を掛けるか巨大な空洞でもないと動かないですな。w
って言うか、稼働するならパスカルの定理が間違ってるって結論に。www

633:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 13:02:37.54
そのネタに2ch内でツッコミ入れてる各種スレの中で、水圧がかかってる所に排出するエネルギーの方が多くなるって話をクリアするのに、
電気分解すりゃ上がって来るんじゃね?ってなのが出て、上手い駄目な説明が思いつかなかった

同じ水量の水でも、落下距離を増やせば増やすほど、発電量は増える
いずれ落とした水を全部電気分解できる発電量に達する
それで電気分解すれば、軽い水素が上がって来るので、水素燃料を水を落とすだけで得られる
ってなネタに、無理な理由を説明していただけませんでしょうか?

634:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 14:10:23.12
>>633

電気分解にしろ、水蒸気にするにしろ
海底近くの膨大な量の海水の下に気体の泡を押し込むには
余分に仕事が必要なはず。
水圧×体積の分。

でないと気泡自体が発生しないか、すぐに海水に押しつぶされて泡が存在した空間には海水が入り込むだけ。
場合によっては溶存水素や溶存酸素という不純物として溶かされておしまいだろう。
海水の排除には使えないと思うよ。

そして、その余分な仕事は水圧に比例するし、発電量と同じかそれより大きいはず。

635:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 15:22:26.78
>>634
海中でじゃなく、地上に深い穴を掘って、真水を落として行くならどうなんだろう?
深いといっても大気が液化はしないし、真水なら電気分解で残る物もない

636:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 15:28:58.01
>>633,634
海水を電気分解すると塩素が生じるから、システムに深刻なダメージを与えるし
上手く処理しないと環境に与える影響がバカでかい。
まぁ淡水だったとしても、電気分解による水素プラントってのが実験レベルでしかない
って時点で推して知るべしだろ。w

637:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 15:30:03.69
>>635
その穴に落ちていった水は何処に消えるの?
無限に大きい穴を空けられるとでも?

638:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 15:40:29.65
>>637
電気分解されて酸素と水素になって液体がなくなるんじゃね?って話
そしてその水素を地表で使えるのか?って話

639:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 15:53:54.04
>>638
ファラデー定数を超えるエネルギーを位置エネルギーで得られるなら
その続きを聞いてあげるよ。

640:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 16:27:28.85
>>639
ブラックホールでなら可能なのは分かってるが、地球では無理ってのを数値で欲しいのさ

641:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 18:34:11.21
まあまて、実用性なんかともかく、物理学的に原理的に見て永久機関で無いことを証明しないと。

ものすごく深い穴に水を落下させ水力発電をする。
底で墜ちてきた水を電気分解して水素と酸素にする。
水素は軽いので上昇し、穴の上空で小さい火花を飛ばせば酸素と化合して水に戻る。

どんなに穴が深くても、発電量<水を電気分解する電力+小さい火花を飛ばす電力になるか、
あるいは、どこか気づかないところからエネルギーを補給しているはず。

いずれにしてもこのシステムが「原理的に」永久機関となり得ない理由を述べよ。という問題に帰着するわけだ。

642:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 18:35:35.26
>>640
無理じゃないよ、大量に水を落とすか超高深度の穴に落とせばすれば良いだけだから。
ただ、水量を増やすのは本末転倒なんで深い井戸を用意しないとね。

#マントル層まで達して水蒸気爆発!w

643:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 19:29:23.99
いや、そのシステムは成立しない。
液体、体積 V_liq, 密度 ρ_liq を高さhから落としたときに得られるエネルギーは最大で、
 V_liq ρ_liq g h
しかし、穴の底に水が入ったので、穴の中の気体を押し上げる仕事している。
その分の損失は、穴底の大気圧をPとして、P V_liq
従って、正味使えるはずの最大エネルギーEは、
● E = V_liq ρ_liq g h - P V_liq

●これをW_oの電力をつかって電気分解して、
● 体積 V_gas, 密度 ρ_gas の気体にしたとする。 質量保存則より  V_liq ρ_liq = V_gas ρ_gas

さて、幸い周囲の気体が、電気分解する気体と同じ組成だったとしよう。(同じ比重か、より重い大気で無いと電気分解しても下に貯まるだけだから)
そして、幸いなことにその気体がその星の重力のもとで穴底から高さhまで存在するとしよう。
(より上空まで大気があって気圧が高いとその分、穴底で液体->気体の体積膨張させるのに必要な仕事が増えるから。)
その時の穴底の圧力Pは、ρ_gas h g だわな。

従って、穴底で液体->気体の体積膨張させるのに必要な仕事は、
● W_1 = P(V_gas - V_liq) = V_gas ρ_gas h g - V_liq ρ_gas h g

E - W_1 - W_o > 0 ならシステムは黒字で永久機関の誕生だ。

計算してみよう。
(V_liq ρ_liq g h - P V_liq) - (V_gas ρ_gas h g + V_liq ρ_gas h g) - W_o
= V_liq ρ_liq g h - ρ_gas h g V_liq -  V_gas ρ_gas h g + V_liq ρ_gas h g - W_o
= gh ( V_liq ρ_liq - V_liq ρ_gas + V_liq ρ_gas - V_gas ρ_gas ) - W_o
= gh ( V_gas ρ_gas - V_liq ρ_gas + V_liq ρ_gas - V_gas ρ_gas ) - W_o
= ghρ_gas ( V_gas - V_liq + V_liq - V_gas) - W_o
= ghρ_gas 0 - W_o = -W_o < 0

というわけで、 E - W_1 - W_o > 0 にはならない。システムは動かない。

644:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 19:47:59.29
考えてみればあたりまえの話で、
電気分解された気体が上昇すると言うことは、
それと同等の重さかよりも重い気体を初めに押し上げないといけない。
その位置エネルギー獲得のために必要な仕事は、液体が墜ちてきたときの位置エネルギーと同等かより大きい。

だって、周囲の気体が「電気分解された気体」の下に落ちることで「電気分解された気体」が元の高さに戻るんだから。
「電気分解された気体」が元の高さに戻るのに必要な位置エネルギーを周囲の気体に与えておかないとどうにもならん。




645:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/01 19:50:50.77
しかし、ここで示唆されるのは、
高圧下での電気分解は低圧下での電気分解よりエネルギーが必要だということ。

マクロレベルではそうなってしかるべきだが、分子レベルではどう説明するのかわからんな。

646:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/02 22:40:47.61
400年前の古文書を丸暗記しただけの馬鹿だろ
2行で終わりだ。

647:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/02 23:39:32.01
400年前の古文書って具体的に何?

648:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 00:05:15.35
逆転メコスジマン


649:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 02:08:56.05
(゚Д゚)

650:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 06:20:21.78
地下に穴を掘っても圧力で直ぐに潰れるだけ、
上にどんだけ重しが乗っていると思う?
結晶ですら重みで分子間結合が解かれるわけな。

651:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 22:38:13.98 zKDWpzZg
>>630
確かに定常状態を破るには、外部からの入力が必要ですな。

効率100.5%が永久機関だとしたら、効率99.5%は準永久機関と言ってもよいかも。
その差は1%なんだけどね。


652:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 22:54:54.22
まあ、人間にとっての永久機関という意味では太陽がなくなった場合には現状では人間は生きていけない訳だし大気圏外に太陽光発電システム作ったら永久機関なんじゃない?

653:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 23:21:51.77 bSn0fH1v
>>651

>効率100.5%が永久機関だとしたら、効率99.5%は準永久機関と言ってもよいかも。

カルノー効率以上の熱効率の機関は、第二種永久機関です。

654:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/03 23:51:53.80 ERomNYQO
地球の自転は永久機関みたいなもんだろ
地球はでっかい磁石なんだから
月にコイル巻けば発電できるんじゃね(笑)

655:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/04 07:27:10.11
>>628
>神戸大学大学院海事科学研究科のリリース
URLリンク(prw.kyodonews.jp)

URLリンク(www.47news.jp)
に移動しました

656:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/04 07:33:53.93
>>627 >>628
脱原発の急先鋒の金子勝先生()も注目しています
URLリンク(twitter.com)

実現可能性はよくわかりませんが、海をダムに見立てて発電するという面白いアイデアです。西岡俊久神戸大学大学院海事科学研究科教授の発案です。
日本にはいいアイデアや特許がいっぱいあるのに…。結局、電力を含め、日本の中心が腐っているのかも。 URLリンク(goo.gl)

657:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/04 07:37:55.14
脱原発の急先鋒の金子勝先生も注目しています
URLリンク(twitter.com)

実現可能性はよくわかりませんが、海をダムに見立てて発電するという面白いアイデアです。西岡俊久神戸大学大学院海事科学研究科教授の発案です。
日本にはいいアイデアや特許がいっぱいあるのに…。結局、電力を含め、日本の中心が腐っているのかも。 URLリンク(goo.gl)

658:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/04 09:56:35.58
>>654
発電は出来るだろうけど、自転が停止(月の公転と一致)しちゃえばおしまいだよ。

659:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/04 15:02:01.69
2行の式
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

棒の法則
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

660:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/05 13:15:54.24
2行の式で、400年分パ~
ただ、無限にエネルギーが得られる。

661:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/05 13:18:40.34
とっくに論破されまくった話を蒸し返す脳足りんがいるな

662:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/05 13:46:46.24
メコスジ野郎かもしれないので掃討をお願いします

663: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
12/03/06 05:02:46.85
メコスジ野郎エターナルハイアークエンジェモンですの!?♪。

664:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/06 16:41:43.87
どう論破された?2行しか無いのに。

665:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/06 16:52:49.84
単位が合わないような式は見ただけでゴミ箱行き、と

666:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/06 17:18:56.55 ISxH4y+d
月からワイヤーをひっぱって
地上1メートルの高さにまでたらしてください

そのワイヤーの先にカゴをつける

そのカゴに乗りまーす(笑)

667:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/06 18:18:54.20
月に対して静止しているとすると、乗るのも大変だと思うぞ

668:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/06 19:54:59.12
地球の自転速度とほぼ同じか… 時速だと1600km以上?

669:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/08 13:26:11.11
しかし、2行で完結してるね。

670:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/08 13:38:42.27
とある武術の超メコスジ道


671:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/08 15:35:13.03
重力と浮力は逆の方向に動く力だからあり得る


672:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/08 20:48:56.48
肯定的意見がほんど無いのはなぜ?
消し屋か?カキコミの時間的におかしいね

673:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/09 01:08:28.86
統合失調症でぐぐってwikiでもよんであてはまったら病院行ってこい

674:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/10 01:56:56.71 qKh3AI2s
ATMへ行って金をおろす

パチンコ屋へ行って金を突っ込む

金がなくなったのでまたATMへ逝く

パチンカス永久機関(笑)

675:救済天使男 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
12/03/10 02:58:59.43
超常現象オカルト心霊現象ですの!?♪。

676:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/10 05:54:39.33
>>672
マジでそんな発言をしているんだったら、(ry

677:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/11 16:33:22.03
NG Address : eeeee

678:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/11 21:38:52.07
永久機関はオカルトに分類されるのか?

679:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/13 09:31:23.56
いまのところオカルトでない永久機関が提示されたことはないな

680:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/14 20:24:15.89
永久機関=オカルト になるわけか。

681:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/14 20:31:40.66
メコスジ野郎かもしれないので除霊をお願いします

682:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/15 04:30:46.36
現状、永久機関として出された物を科学的知識がない者が、盲目的にオカルトだと答えても覆される事がない

683:とにもかくにも
12/03/15 05:49:16.72 m/t9NcAM
永久機関www
つか、永久って言葉が問題じゃね?w
どこまで?……永久にw
それはどう言う事?……永久にw
いつまで?……永久にwだから何?……永久にwえ~~~急にそんなん言われても~~~orz
わしゃ~、もう聞かん!www

684:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/15 09:25:38.77
>>683
>つか、永久って言葉が問題じゃね?w

別の言葉でよんでも良いけど、物理学的な定義は別にある。

685:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/16 18:34:23.41
古典力学=オカルトに思えてキタ~

686:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/16 21:43:31.57
>>685
理解出来なきゃそうだろうね。

687:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/16 23:14:36.63 ZbukncUQ
永久機関の物理学的な定義は、

第一種永久機関 … 外部からエネルギーを受け取ることなく、仕事を行うことのできる装置

第二種永久機関 … 環境の熱エネルギーを回収し、仕事に変換できる装置

それで、第一種永久機関は、熱力学第一法則 エネルギー保存の法則に反し、
第二種永久機関は、熱力学第二法則 エントロピーの法則に反しているから、不可能とされています。

688:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/17 09:39:28.29
物理学=オカルトでは?

689:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/17 11:30:31.35
>>688
ちがうんじゃね。
-----

オカルト〖occult〗
 超自然の現象。神秘的現象。

ちょう‐しぜん【超自然】
自然界の法則をこえた、理論的に説明のつかない神秘的なもの。「―現象」

しんぴ‐てき【神秘的】
〘形動〙普通の認識や理論を超えて、不思議な感じのするさま。「―な雰囲気」

-----

ぶつり‐がく【物理学】
物質の構造•性質を明らかにし、それによる自然現象の普遍的な法則を研究する自然科学の一部門。
運動•熱•光•電磁気•音などの諸現象をはじめ、
素粒子•核•宇宙線•量子エレクトロニクスなど対象は広く、
精密な実験によって量的な把握を行い、
数学を応用して表すことに特徴がある。

690:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/17 13:21:03.89
永久機関=超自然の現象=オカルト
物理学=インチキ か?

691:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/17 13:34:20.03
メコスジ野郎かもしれないので撲滅をお願いします

692:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/17 22:03:37.41
太陽電池で永久機関は作れる

693:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/17 23:54:20.19
>>692
>太陽電池で永久機関は作れる

太陽光からエネルギーを補給し続けている時点で
「永久機関」の定義に該当しない。

694:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/18 22:53:44.19
太陽なくなるまで発電し続けられるからほぼ永久だろ

695:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/18 23:13:59.98
>>687が「永久機関」の定義を説明してくれてるのに、それは全く無視するんだなこの既知はwww

696:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/18 23:23:10.67
>>694
>太陽なくなるまで発電し続けられるからほぼ永久だろ

だから、そう言うのは物理学では永久機関とは呼ばない。

エネルギーを加えずに動き続ける永久機関を 「第一種永久機関」と呼ぶ。
第二種永久機関「一つの熱源から正の熱を受け取り、これを全て仕事に変える以外に、 他に何の痕跡も残さないような機関」

太陽は単に水素を燃料とする核融合炉の一種だ。
蓄えた燃料を使い尽くせばおしまい。

人間の寿命と比べてどうとかは、「永久機関」とは関係ない。

工学的、社会的な意味で燃料が尽きる心配を実質しなくても良いのは「再生可能エネルギー」という。
物理とはさほど関係ない概念。

697:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/19 10:44:56.77
>>694
ああ、永久の定義以前に一般的な太陽電池パネルって十数~数十年程度で劣化するから。
発電パネル内の半導体が紫外線で劣化し続けて変換効率が落ち続けますから。
太陽が無くなる以前に、今の技術では人間の寿命内で数回は入れ替えることになるよ。

698:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/19 13:45:25.90
今の太陽が定常状態で永久に続くと思っている人っているかも。
今の日本の科学的リテラシーだと

699:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/19 13:54:03.36
>>698
それを言い出したら、太陽が赤色巨星化する遙か以前に
地球の自転周期と公転周期が一致して、半球面は常に昼
反対の半球面は常に夜になるから、夜側では太陽電池は
使えないってことも言ってあげないと。

700:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/19 14:12:07.90
太陽を永久機関だと思っているかどうかという視点だった。

701:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/19 19:36:28.57
>>697
人間の寿命を考えれば数十年も動くなら永久機関に近いといってもいいんじゃね?

702:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/19 21:37:04.38
>>701
何そのご都合主義的設定w
今時小学生でもそんなこと言い出さないよ。ww

一般的に入手可能なもので最長30年程度、周辺システムまで含めると
実用寿命は精々10年程度で、人生と比べて十分に短いんでご安心を。www

703:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/20 00:33:32.95
>>701
>人間の寿命を考えれば数十年も動くなら永久機関に近いといってもいいんじゃね?

福島原発は40年動いたな。

それはともかく、有限の燃料を消費して動く機関は「永久機関」の定義に反する。

長い間動く機関≠永久機関
もっと原理的な問題。

704:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/20 00:35:40.50
工学上の「再生可能エネルギー」を、物理学の「永久機関」と混同してはならない。

705:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/20 02:40:07.91
発電で消費した燃料を100%復元・回収する事が不可能な為、永久機関は不可能
発電する装置が経年劣化する為、永久機関は不可能
似ているようで本質が異なる

706:ご冗談でしょう?名無しさん
12/03/25 11:57:49.63
>>699
地球の位置だと遠すぎて自転と公転の同期は無理だ
少なくとも兆年単位が必要では

707:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/20 11:06:24.10
YouTubeとかで探すと結構ヒットするよね。

708:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/20 17:04:36.79
どれも確認されていないものばかりだろう

709:ご冗談でしょう?名無しさん
12/04/22 11:17:09.93
>>707
いくらでも加工編集可能な動画サイトがソースってバカか?www

710:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/08 13:17:05.11
影響機関2ちゃんねる

711:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/15 08:31:53.00 uPXIFTn7
水の入った黒塗りの一斗管とヒートシンクの間にぺるティエ素子を咬ませて、
ヒートシンクに毛細管現象で雫が垂れる様にして気化熱で熱を奪うようにすれば
夏場の暑い時は、太陽電池より割安で省スペースで発電できないかなー
誰かやってみてよ

712:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/15 09:19:45.41
メコスジ野郎かもしれないので拳銃をお願いします

713:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/15 09:33:02.43
>メコスジ野郎かもしれないので拳銃をお願いします
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


714: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/05/17 00:46:34.73
別に永久機関は可能だよ。

715:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/17 11:09:43.71
「別に」の人はいいかげんな発言が多いからなあ。

716:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/21 21:57:29.19 xfgHII2z
単純に永久機関を作りたい、もしくはそれが可能なことを証明したいんなら
べつだが、生活を支えることが目的ならば機関が「永久に」動く必要はない
よな?太陽が終了するであろう50億年後か人間が滅びるまでうごけばいいん
だから

あとは物質の劣化の問題をクリアすれば実質永久機関の完成じゃね?


717:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/21 22:15:24.92
ほぼ永遠に動き続けられる、つまり消費エネルギーがゼロか消費と生産がイコール
だけのものが生活を支えられるかは疑問だが
限りなくゼロに近くてもエネルギーを取り出せる機関が発明されたら生活は変わっていくだろうな

太陽エネルギーを使用するとかいうのは単なるエネルギー変換の問題であって
永久機関とは違うからな

718:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/21 22:34:42.80
熱力学第二法則も知らんのか、このスレの人達は。

719:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/21 23:21:46.32
熱力学第二法則?
既知の法則が通用しないものを前提にしなければ永久機関は出来ないのに
何言ってんの

720:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/21 23:25:25.45
第二法則なぞ散々既出。

でも、
もしも永久機関ができたら物理学における概念上の巨大な衝撃であるにもかかわらず、
物理学そっちのけで工学的な意義しか興味のない人が、ただの安価なエネルギー源を求めて議論している。



721:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/22 01:51:01.36
どうせなら熱力学第0法則や第1法則を破ってくれ

722:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/23 01:47:49.14
第0法則てなんだっけ?

723:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/23 14:10:26.92
物体AとB、BとCがそれぞれ熱平衡ならば、AとCも熱平衡にある。

ま、だから温度計が作れるわけだ。

724:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/28 00:59:37.77
>>722
冬の寒さは一緒に寝る猫の数に比例する.
ここから統計的に猫一匹辺りのカロリー数が計算できて,解析的に寝ている猫一匹辺りの
運動量あるいはエネルギーが定義できる.

725:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/28 19:43:53.90
>冬の寒さは一緒に寝る猫の数に比例する.
えー。ぬこがたくさんいるほうが寒いの?

726:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/29 16:57:44.21
原因と結果を取り違えているな。
寒すぎて、凍死寸前の猫がどんどん
集まってくる家なんだろう。

727:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/31 18:28:51.33
空想科学読本で、良い永久機関のアイデアがある。

どこでもドアを海面より高い位置に置く。
そんで、どこでもドアの出口を深海に固定。
すると、どこでもドアから深海の水流がどっと流れてくるから、それで発電する。
出て来た水は海に帰す。

どこでもドアがあれば、永久機関が可能。



728:ご冗談でしょう?名無しさん
12/05/31 21:49:56.32
どこでもドアが、どうやって2点間を繋いでるのか不明なので、ちょっとアヤシイ。

もしかしたら、2点間の接続を維持するのに、ものすごい大量のエネルギーが必要なのかもしれないじゃん。

729:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/06 20:38:50.50 v6iFeris
>>727
感動したwww
理科雄先生流石っすw

730:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/06 20:55:55.47
メコスジ野郎かもしれないので殲滅をお願いします

731:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/09 11:42:41.49 02OTeIQ+
惑星の自転は永久運動だよね、太陽にエネルギーをもらっているが
あと50億年はまわっているからね。ここで妥協しようね。

732:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/09 12:56:03.98 QVvGrUL0
>>731
宇宙は抵抗ないんじゃないの?

733:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/09 15:20:13.88
相変わらずお前らの頭の中はオメデタイな。

734:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/09 18:14:54.36

    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|   とかいいつつ
    |::|,__!_--i'           'i,-―|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘


735:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/21 17:50:22.77 AYx2I/mA
>>731
それを言ったら太陽光発電も永久機関になる

736:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/26 17:37:58.25 p9uApr2B
ネタ提供、これを論破してみまひょヒョ.

URLリンク(www.faee.or.jp)
URLリンク(www.faee.or.jp)
1995年、米物理学会の機関誌「応用物理学ジャーナル」に、
『特異な磁場構造を有するコイルを持ったLC共振回路の異常電圧誘起現象』を論文掲載。
以来、新しいエネルギー開発を研究する世界的な物理学者として広く注目を集め、
1999年にはNASA主催の「磁気浮上技術国際会議」で研究発表、翌年には論文『非線形起電力
存在の可能性について』をNASAラングレー研究所より出版されるなど、世界が注目する
研究を続けてきました。

組織名 一般財団法人 環境エネルギー振興財団
所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀 4-4-5 市川ビル4F
事業内容
■自然共生型持続可能エネルギー技術の開発・普及
■農業のサポート事業
■オリジナル環境商品や推奨商品の販売
■料理教室、環境問題に関する各種講演やセミナーの開催
役員構成■代表理事:佐々木 隆一(理事長)
■代表理事:篠原 俊勝(管理担当)
■理  事:小林 和夫(営業担当)
■理  事:町田 征四郎(事務局)
■理  事:井出 治(クリーンエネルギー研究所所長)

・解析事例
井出治氏の超効率インバーター「デゴイチ」に関する調査と考察
URLリンク(abcdefg.jpn.org)

737:ご冗談でしょう?名無しさん
12/06/26 18:19:52.22
論破どころかそれがフリエネとどう関係あって何が認められているかを、
まどうでもいいや。

738:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/05 12:22:20.98 z3UlmEZy
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
??? 第2種なるか?

739:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/09 20:18:01.59
ファインマンラチェットと同類なんじゃ?


740:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/10 17:45:15.99 bkrqpMYs
ファインマンラチェットが動いたということらしい。

741:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/10 18:00:38.61
熱平衡に達するまでは動いたって構わない

742: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
12/07/10 18:54:14.66
永久帰還だよ!?♪。

743:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/11 23:50:52.17 oh21wgl5
出したくそを食べる

これで食事に困らない永久機関だ
ただ。。チャレンジするには第一歩のハードル高すぎ

侵してはいけない領域 永久機関


744:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/12 02:09:29.32
メコスジ野郎かもしれないので決闘をお願いします

745:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/13 10:32:16.21
くそにも利用できる栄養分が残っている限りはエサになる
実際フンコロガシやハエなどがやっているように

ファインマンラチェットも熱平衡に達するまでは動いたって構わない

いずれも永久機関などではない

746:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/13 14:53:48.08
水を持ち上げるエネルギーがいるから永久機関じゃない

747:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/13 15:57:28.35
いまさら>>1へマジレスとは

748:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/13 17:50:09.54
ケッシュ財団のフリーエネルギー技術開示計画 2012年7 月12日

Keshe Foundation Announces Plans to Release Free Energy Technology

URLリンク(www.ascensionearth2012.org)


ベルギーのニノフにあるケッシュ財団は、財団が開発した宇宙技術と重力及び磁力(Magravs)システムの第一段階の成果を
世界中の全ての科学者に同時に、生産と複製のため開示するとの発表を行った。
財団が言 うには、この技術によれば、イランから、ニューヨークまでの所要時間は10分になり
世界中の市民のためのフリーエネルギーの供給源になる。

このエネル ギーと宇宙に関する技術の開示に次いで、財団は、プラズマに基づいた技術の開示によって
世界的な水と食料不足の問題解決への糸口がつかめると言っている。
ケッシュ財団についてもっと知りたければ、ウエブサイトを見てほしい、とのことです。

749:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/18 20:12:45.68 68a+5t3i
昔から多くの人が永久機関の製作を試み、ことごとく失敗。
で、多分失敗作は全部壊されたんでしょうね。

もしも永久機関の試作品が現存していたら、骨董としてものすごい値段が付くような気が。
それをどこかの博物館で展示してもらいたいものだ。

750:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/18 20:21:34.71 68a+5t3i
つか古くなくてもいいから永久機関をたくさん集めて永久機関博覧会希望。

751:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/24 23:07:25.33
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

レーザー核融合反応の実験に成功、クリーンエネルギー実現か=米国

5日に行われた実験でのレーザー放射時間はわずか230億分の1秒で、
米国全土の消費電力量の1000倍以上に相当する500兆ワットのエネルギーが放出された。
マサチューセッツ工科大学(MIT)の科学者は「実験の成功に興奮している。
以前なら、こんなことは太陽や惑星の中心部でしか起こり得なかったことだ」と話す。

752:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/24 23:30:56.22
問題はその500兆ワットのエネルギーとやらのどのくらいを掠め取る事ができるか,なんだがな.

753:ご冗談でしょう?名無しさん
12/07/25 09:20:41.60
> 米国全土の消費電力量の1000倍以上に相当する500兆ワットのエネルギーが放出された。
凄く嘘。

「500兆ワットのエネルギー出力のレーザーを使った」が正しい。

754:ご冗談でしょう?名無しさん
12/10/23 23:20:01.48
仮に永久機関があったとしてもエネルギーが取り出せる分けではないんでしょ
エネルギーなしで動き続けることは凄いけど意味なくない

755:ご冗談でしょう?名無しさん
12/10/24 14:22:28.17
>>754
>エネルギーなしで動き続けることは凄いけど
すごくない。
エネルギー供給なしで動き続けるシステムなんて無数にあるが?
振り子とか、分子運動とか。天体の運動もそうだ。
そもそもエネルギーを無尽蔵に取り出せるシステムを(第一種)永久機関という。

756:ご冗談でしょう?名無しさん
12/10/31 11:49:28.48
宇宙自体が永久じゃないから永久機関は原理的に成り立たない

757:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/01 11:36:45.55
>>756
物理学上の永久機関の定義に合致していれば問題ない。
本当に永久に壊れない必要はないんだよ。


758:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/02 23:30:06.47
URLリンク(www.youtube.com)

759:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/09 19:40:07.35 s/y0QHE5
永久機関はあり得ないと言われています。

ということは人類はエネルギーを地球資源に頼るということですよね?

いつかは無くなる地球資源を使い果たしたら、人類は存続できないということになりませんか?

760:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/09 19:45:32.63
太陽に頼ってもいいと思うが?
まぁ太陽もいずれ燃え尽きるがな

761:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/09 21:10:19.17
永久機関ていう言葉はパラドクスのことだよな、つまり
一見正しそうに見える嘘。「永久機関」と鍵括弧つきならなおさら
例:ネプチューン(>>627)は「永久機関」
>>1 は永久機関でも「永久機関」でもないよ、箸のカタカタのエネルギーで
シンクから水を吸い上げてそれを落として箸をカタカタ言わせるなら「永久機関」

762:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/09 21:22:13.00
>>759
>いつかは無くなる地球資源を使い果たしたら、人類は存続できないということになりませんか?

地球だけでなくてもいいよ。使える資源は何でも使えば良い。
出来ないなら、資源が枯渇した時点で人類文明は急速に退化するだろう。
当然だと思うが何が疑問なのか?

763:ご冗談でしょう?名無しさん
12/11/10 04:06:41.84
メコスジ野郎かもしれないので拳闘をお願いします

764:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/13 22:58:52.65 6sgxIgh4
物質・エネルギーを一切もらさないような物質を作り太陽系を封じ込める。
これで完成。
そもそもエネルギーを無限に取り出すことができないなら
エネルギーを外に出さないことが大切だと思う。
早い話地球規模で永久機関を作る必要がある。

>>762
資源も循環していますよ。

765:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 03:00:46.84
>>764
エネルギーと低エントロピーがセットでないと駄目だが、
一体増大したエントロピーはどうやって元に戻すの?

766:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 10:12:46.34
ダイソン球だね。エネルギーを一切もらさないと破綻するので
外への放熱機構を設ければおk

767:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 11:14:18.15
かくして赤外線の形で外部にエネルギーを放出するので
永久機関の夢は潰えたのであった。

768:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 15:21:44.59
「ので」の前後が繋がっていない。
永久機関を作るのなら外部にエネルギーを放出したって何も問題はないのだから

769:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 15:33:18.23
>物質・エネルギーを一切もらさないような物質を作り太陽系を封じ込める。
>これで完成。
>そもそもエネルギーを無限に取り出すことができないなら
>エネルギーを外に出さないことが大切だと思う。

>一体増大したエントロピーはどうやって元に戻すの?

>かくして赤外線の形で外部にエネルギーを放出するので
>永久機関の夢は潰えたのであった。

>永久機関を作るのなら外部にエネルギーを放出したって何も問題はないのだから

議論の要約:エネルギーを外に出さないことが大切だが、外部にエネルギーを放出したって何も問題はない。
うーん。議論がかみ合ってない。

770:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 16:39:25.93
エネルギーを一切もらさないことが大切だという主張には
(利用可能な)エネルギーを新たに作り出せないという前提が
暗黙のうちにあるはず。

ところがその直後に、まさに利用可能なエネルギーを生み出す装置である
永久機関の必要性を言い出す。

発端の764が自己矛盾を含んでいるから噛み合わないのも無理はない

771:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/14 17:03:26.65
エントロピーの概念がないための混乱だね

772:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/18 23:11:28.25
エネルギー保存則から言えば宇宙は永久機関じゃねーかバカ


おれって天才!

773:ご冗談でしょう?名無しさん
12/12/19 12:58:26.11
・エネルギーを宇宙の外部へ取り出してはいない。
・エントロピーは増大してる。

ハイおしまい。

774:ご冗談でしょう?名無しさん
13/01/13 13:33:02.09 vGlYpQmv
三井化学岩国大竹工場が爆発、2012年4月22日 深夜に爆音・炎上
URLリンク(www.youtube.com)

この情報は、先月4月22日、
山口県岩国市の三井化学岩国大竹工場の酸化塔で発生した爆発事故について述べています。
地元自治体も「劣化ウラン」は寝耳に水だったようで、
管轄の文部科学省に安全確認を要請した模様です。
この情報源はここから恐ろしい日本の暗部について語り始めます。
それは、三井化学大竹工場内に、

 1)アイソトープ爆弾の弾頭工場、
 2)炸裂弾の小弾頭(炸裂弾に詰め込まれている中身)工場

の二種類の工場が存在し、ここで造られた爆弾弾頭は全て、
近くにある米軍の岩国基地に供給されているというのです。
問題となるのは、日本の民間工場が外国軍のためにせっせと(準)核兵器を製造しているという点です。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

これらの患者数は湾岸戦争から12年が経過した今になっても減らず、
バスラだけでなく、バスラから500キロ離れた首都バクダッドなどでも、
1995年ごろから劣化ウラン弾が原因と思われる白血病やガンなどの患者が増えだした。
子供や胎児に被害が大きいため、バスラとバクダッドに、
白血病やガンを専門とする小児科・産婦人科病院が作られている。
URLリンク(www.tanakanews.com)

775:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/06 10:40:45.23
永久機関は実在していた!!!


ローリングボールクロック
URLリンク(www.youtube.com)
Congreve Rolling Ball Clock
URLリンク(www.youtube.com)

Perpetual motion machine
URLリンク(www.youtube.com)

Evolution of Perpetual Motion: A WORKING Free Energy Generator
URLリンク(www.youtube.com)

776:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/08 09:59:59.12
上二つは動力を他から得ているただの時計
3番目も同じようなもの
4番目はテーブル下から磁石を上下させて動かしているだけだろう。

777:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/14 21:47:06.86 28htxWbS
反重力、永久機関、フリーエネルギー総合 3
スレリンク(future板)


34 名前:オーバーテクナナシー 投稿日:2013/03/14(木) 18:50:16.67 ID:btDXFgds
>>32
だからジャイロ効果で回転する物体をタービンにぶつけたら少しは発電できる
ことへの反証を証明してくれよ。


35 名前:オーバーテクナナシー 投稿日:2013/03/14(木) 18:55:38.84 ID:btDXFgds
>>32
まだある。2つの音波を干渉させて2倍の振幅にするとエネルギーは2乗の
4倍になる。元のエネルギーが2だからエネルギーを2倍に増幅することに
ならんのか?まあこれも変換効率の問題で使い物にならんのだが。


38 名前:オーバーテクナナシー 投稿日:2013/03/14(木) 21:07:35.26 ID:btDXFgds
>>36
バカ丸出しw。ぐぐってみろ!
>>37
ジャイロ効果を維持するのにエネルギーはいりません。
ここにはまともな物理レベルを理解できる奴はおらんのか?




こいつにおしえてやってくれw

778:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/14 22:02:52.18
メコスジ野郎かもしれないので黙祷をお願いします

779:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/15 02:10:44.44 xa0RTbiZ
新宿no1男の娘コンテスト開催中!!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

780:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/15 18:51:58.07
>>775
上の二つは、テーブル傾けるのに動力使ってるね。一風変わった振り子時計だね。
三つ目は、もろ振り子見えてるじゃん。
以上二つは>>776と同意見。

4つめ、ちょっと不思議だけど、最初動かすときに、上部の磁石が着いたバーを落としてるのがポイント。
そのバーが落ちる位置エネルギーで運動しているものと思われ。要するに余計な機構がついたはずみ車ね。

781:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/18 09:30:50.10
いや、加速しているので下から上下動させてるとおもうよ

782:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/18 15:19:23.09
加速するのはV字型に配置された磁石と上下に固定された磁石の引力。
V字がまた開くところでは回転を抑止する力になるが、そのときだけ
固定磁石を遠ざけて、すぐにはそこで止まらないようにしている。
そのときに仕事をしなければいけないが、しばらくは初期状態の
磁気エネルギーでまかなえる。しばらく勢いで回すだけなら
テーブル下で見えない磁石を動かす必要はないだろう。
もちろん、ほっとけばそのうち止まる。

V-gate motorというらしい。よくできたおもちゃだね

783:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/18 18:25:53.58
ドラムの重量配分が上手にできてて、軸の摩擦が十分に押さえられてるなら、ほっておけばかなり長い間回っているかもしれん。
ただし、エネルギーを取り出すために負荷をかけたら即停まるから、永久機関なんかではなく、>>780で書いたとおり、ただのフライホイール

784:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/18 22:49:09.32
磁石の吸引力を磁石のVとVの繋ぎ目構造で磁石の力を弱めて
更にカムの力で途中で引き剥がしてリセットできれば永久に動力が得られる筈
つくづく良く考えているなぁと思う
問題は磁力を引き剥がす際のエネルギー(ここではカムを持ち上げる回転力)より
リセット後の磁石の回転力が上まわれるかどうか?

785:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/19 09:43:22.34
そんな問いが出ている時点でどうしようもないな。
磁石なんてバネやゴムみたいなもの。

>>782
いや、全体の速度の加速だよ部分での加速は君の言うとおり当たり前として。

786:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/23 23:25:22.82 5v+DQfVQ
宇宙マイクロ波背景放射は、宇宙のあらゆる方向から
均一に来ているらしい。
その光を集光して太陽電池で発電すれば、
永久機関も夢では無いと思う。
ただ、パワコンとかいう変換器の寿命が短いらしい。

787:ご冗談でしょう?名無しさん
13/03/25 16:58:06.20
背景放射からだろうが何だろうが、他からエネルギー貰って動いたら
永久機関ではないと何度言えば


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch