忍者のルールスレ13at SATO
忍者のルールスレ13 - 暇つぶし2ch75:ぬるん ◆Jq/KGFl8twI1 (伊豆・駿河・遠江國)
12/09/24 23:38:51.05 fFX8c3z70
>>72
たぶんしし丸殿がかなり厳しい方向的にルールを設定しようと考えているのだと思います
それはそれで問題ありませんが、もし同一コピペしか不可能であれば、結局は一部改変などで問題を回避し、
それによって事実上の水遁ルールは無意味なものになると考えます。

例えば、閾値の問題でルールに記述しないほうがいいという人がいるのと同様に、
自分は一部の改変コピペなども裁量を持たせるために含めたほうがいいと思います。
さらに、★さんもそれを望んでいるものと考えます。
言質的には下記の発言をご覧ください

>518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國) [sage] 投稿日:2012/09/22(土) 03:08:56.80 ID:PCEqeQWL0 [1/4]
>URLリンク(hissi.org)
>524 名前:異邦ジン ★ [] 投稿日:2012/09/22(土) 03:17:04.35 ID:???0
>>>518さん
>それ会話になってないですよね? または会話を期待していない。
>じゃなければ会話を阻害している。と思うんだけどな。。。
>万が一、水遁ができない場合、先に書いたように規制でもいいです

自分は異邦ジン★殿が言っているのは、エロやグロなど忍者が暴走して範囲を広げようとしたり、
懲罰的な忍術の行使をしたり、削除対象にならないものを忍術行使するものを対象としており、
それについて問題視していると考えます。
それらに対して忍術を行使できるが、はみ出したときにはみ出せないよう自浄作用が働くような
システムを求められているのではないでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch