忍者システムの部隊再編成について6at SATO
忍者システムの部隊再編成について6 - 暇つぶし2ch117:名無しさん@お腹いっぱい。(越後・佐渡國)
12/04/14 01:40:22.72 YJWn9aXw0
>>103
階層がどうこうより基本ルール部隊としての需要はどこにでもあると思うんです

>>104
かんしゃしますー
いつもお騒がせしてごめんなさい

>>106
一言でいうと「お客様対策」かな
現行の長屋式と以前のピラミッド型の階層構造から学んだ結果がこれです

>>107
特色が無いのが特色かもね
各部隊に特色を持たせたからこそ基本ルールが疎かになったと思うのよ
忘れちゃいけないものがそこにあるから、それを守る部隊、それによって動く部隊、かなぁ
やろうとしてることに信頼関係は大事なんで、そのへんはあれ以来いろいろ考えてます

>>108
自分の2倍以上生きてる人と対等とは思ってないよ
教わったこといっぱいあるしねー

>>109
在り方のスレではいろいろ悩ませること言ってごめんなさい
ま、そういったことも含めて形に出来ればいいのかなー、と

>>116
たぶんね、お察しの意味が徐々に歪められてきたんだと思うのよ
どこかに書いたけど、その原点を知らない人が多いのねー
そのへんのバランスから「ダメではないが考えろ」につながったんだと思うの


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch