12/04/11 10:21:54.06 NU+BL7850
オーディオの話しかぁ面白そうだけど、最近は改造ぐらいしかしてないからなぁ・・・
Analog+Digital
チャイコフスキー 1812 カンゼル盤(危険物)・カラヤン盤(1966)
ムソルグスキー/ラヴェル 展覧会の絵 カラヤン盤
上野耕路他 THE RETURN OF VIDEO GAME MUSIC
細野晴臣 SUPER XEVIOUS(45rpm) アルファ
Pink Floyd ECKES
Digitalのみ
Kraftwerk Tour de France
マリーン initial
あと、各種モーツァルト数十枚・オペラ(主にモーツァルト)各種管弦楽曲・オーケストラ
この辺からCDとLP共に揃えられそうな名盤をじわじわと。
当然の様に富田勲さんも数枚持ってます。惑星や展覧会の絵など。なんとまあですねw
最近のミーハーもいっぱい聴きますが、YAMAHA中心のサブシステムでも音の荒さが・・・
これらはミニコンポやポータブルオーディオで当度良いですね。