14/02/07 13:32:54.67 oGXPB/BL
>>295
同型って…
301:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 13:34:58.86 +tym/909
ゾフィって今改めて見ると、顔はCタイプっていうより帰ってきたウルトラマンに似てる気がするね。
302:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 14:22:28.03 A5iCCLJX
>>213
亀ですみませんが、リアルタイム世代の大先輩に質問!
ナンセンストリオって当時はそんなに人気があったんすか?
今見ると結構サムいスベったお笑い芸人て感じなんですが
303:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 14:30:33.71 EkhiCm8H
今のお笑いの方がサムイ
304:名無しさん
14/02/07 15:51:22.51 zo+A/qJ/
質問です。
先週ニコニコ生放送で一挙放送されましたウルトラマンについてのことを
お聞きしたいのですが、こちらでよろしいのでしょうか?
305:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 15:56:09.77 u77PDAkU
しらんがな
306:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 15:59:10.84 u77PDAkU
>>301
出た時の作品による
初代最終回時はCタイプ顔(覗き穴無し)
エース以降は帰マンのスーツを塗り替えて改造
307:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:00:38.59 u77PDAkU
頭のトサカを黒く塗ってるのは初代最終回時のみ
308:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:02:01.66 u77PDAkU
>>297
セブン上司に至ってはセブンそのままだもんな
309:名無しさん
14/02/07 16:15:39.25 zo+A/qJ/
質問です。
2月1~2日にかけて放送されたウルトラマンの一挙放送に関してなんですが、
今から全て見るのは、時間的にもかなり厳しいので、部分的に見たいと
考えています。
そこで、本題です。
23話、30話、18話(ザラブ回)、39話(1回目でも2回目でも可)は、大体何時間何分
頃に設定すれば、流れるでしょうか?
何卒、ご教示いただきたく伏してお願い申し上げます。
310:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:37:17.26 qr6OZv1R
>>309
再放送やるの?初めて聞いた。
311:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:46:11.85 u77PDAkU
>>309
録画したのか?
312:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 17:05:26.02 HTNRBkOq
>>310
ニコニコ動画でね
313:名無しさん
14/02/07 17:07:57.02 zo+A/qJ/
>>311
はい、いたしました。
その録画したものを見たいと考えているのです。
>>310
もう既に終わりました。プレミアム登録している人は、見れるらしい
ですが。
314:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 17:41:57.40 EiMlmtif
>>306
初出の時の話。
Cタイプかと思ってたんだが、ブルーレイ見てたら微妙に違う気がするんだよな~
315:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 18:00:11.22 avUzt04Q
>>299
ウルトラマンちゅうよりゼットンを出す手はあったと思うけど。
セブンの世界はゼットン襲来からつながってる感もあるし。
まあキングジョーがゼットンの代わりとも言えるんだけど
316:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 18:39:00.84 XXIBnmMJ
出しちゃダメだよ
317:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 20:34:02.35 nxP1ZEuD
でも実相寺の脚本がボツにならなきゃ、バルタン星人
を始めとするウルトラマンの怪獣が大挙登場の予定
だったんでしょ、セブンで
318:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 21:41:17.77 SUklTCSf
>>317
で、ボツになったんじゃん。
319:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 21:57:09.40 Q7raE3xK
大体予算がカツカツになったセブン後半であんな話やれる訳無い。
320:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:41:27.33 DFKycgjJ
>>316
顔に
321:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:45:43.79 +gye3w2j
>>314
マスクはCタイプて同じ型から複製されたが目の位置が少し違う
ゾフィの目の位置はマンより少し上についているのが特徴
(そしてトサカが黒く塗られた)
322:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:47:51.40 u77PDAkU
>>314
だから言ってるじゃん、覗き穴が無くてトサカが黒いせいで印象が違うんだよ
帰マンのマスクも基本的にCタイプから作ってるからね
323:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:53:39.43 u77PDAkU
補足しておくと目を取り付ける際に空ける穴も手作りだから誤差もあるし
これはBD特典映像で今回の再現Cタイプを作る時の映像でも解る(ゾフィの目の位置との違い説明)
今より技術的に低いから尚更だし
324:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 00:18:32.08 w7Fq8GRv
ゾヒー兄さんってトサカ黒かったのか。
だから燃えたんだな。
325:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 01:07:45.67 HMEbEKW1
成田さん曰くチョンマゲのイメージらしい
326:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 07:56:27.07 MFpFNXVb
てっきりモヒカンカットのイメージかと思った
セブンのアイスラッガーやタロウのなら
チョンマゲといえるけど
327:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 10:43:51.89 g6/Cia1i
>今より技術的に低いから尚更だし
そんなに今が技術的に上なら、何で初代を再現できない?
328:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 11:57:02.84 FzPDDqGQ
ウーが都会に出てきている模様
329:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 12:11:07.51 4+sZAwen
>>327
あの頃の古谷敏がいないから
330:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:13:30.58 g6/Cia1i
なるほど
331:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:44:34.59 DI+s7FwR
>>322
覗き穴があろうがなかろうがトサカが黒かろうが関係ないだろw
結論から言えばゾフィの顔はマンCタイプより帰って来たマンの方に近いバランス
332:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:48:15.48 vjcoO0B/
帰ってきたマンのマスクもいろんな種類があるからどれのことを言っているのかわからん
333:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 18:59:49.65 vYKgsLKn
都心のウーが洒落にならんくなってきた
334:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 20:20:47.96 HMEbEKW1
>>327
BDの特典映像参照
335:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 20:23:25.22 HMEbEKW1
>>331
そう言う物言いなら話にならんな
おまえがそう思いたいだけなんだから
336:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 21:00:22.27 DI+s7FwR
見る目の問題だろ
開き盲の多い事
337:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 22:26:50.92 HMEbEKW1
>>336
いくら逃げ口上並べてもおまえに正義は無い
338:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 08:00:25.08 dioYTRLi
デビィ夫人って、ジャミラにそっくりだよね
339:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 10:05:16.08 mGHleKTv
そういえばジャミラてあだ名つけられた友だちや先生何人かいたけど
みんな女子だったなあ
340:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 10:53:00.75 ZAuSg+OX
>>337
正義以前の話
見る目のないヤツは何を言っても虚しいだけ
341:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 10:54:26.48 ezhR/P9+
どちらにせよ初代マンは第2期のシリーズで出ると
ロクな扱いされてなかったのは事実だな。
ハヤタで出たのも(散々既出だが)おかしいし。
最終回でマンとハヤタは分離したはずじゃないか。
今更ハヤタの姿で出るのは変だ。
おまけにあのハヤタは何なのか、公式見解がないようだし。
342:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 11:16:30.77 a5ptHS4N
セブンのマネして地球人をモデルに変身しましたって
公式見解で出してくれれば全て丸く収まるのに
タロウのテンペラー回がいい加減だったせいか
343:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 12:06:52.25 xRDhNHBn
まあどちらにせよパラレルワールドなんで
初代ウルトラマンの世界にフィードバックされることは
ないんですけどね(^-^)
344:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 13:04:08.27 WdUvadej
>>341
公式見解わざわざ出さなきゃなんないもん?
マンといえばハヤタだろやっぱ、って感じでいいんじゃないかと思ってた
345:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 13:27:46.94 t4VN+e6u
セブン以外もみ~んな地球人の姿に変身して地球上で活動できる能力を身に付けたんだろうな。
で、かつて地球で同化というか憑依していた人間の姿になってみたと。
346:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 14:10:51.66 /gNU8foS
>>315
セブン第1話でウル警の作戦室にゼットン星人の円盤が飾られたりしてたな。
347:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 14:34:19.44 /d1OETs9
>>346
え?知らなかったw
348:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 15:12:44.46 o2IlNsdG
今日においての公式見解によると、昨今の映画等で見られるハヤタとは別に、かつて
ウルトラマンと分離した「地球人」のハヤタが存在するとも考えられる?
URLリンク(www.ultramansaga.com)
↑ 「レジェント5」のハヤタの項
349:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 17:26:45.33 hazxYuSP
マン最終回の岩山での円盤追跡シーンと、セブンの
1回目の追跡シーンは、完全にイメージダブらせてるね。
同じ構図のカットもあったと思う
350:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 19:26:00.34 YFBIgQ3R
>>347
これがその証拠w
URLリンク(i.imgur.com)
351:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 19:39:21.80 LDKQ+iKP
ブルーレイⅢ買った人、まぼぼしのNG集の感想をタノム
352:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:05:47.56 D5G6aqF8
>>338
ピグモンは田中真紀子だな
353:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:05:55.71 sv87vPTv
ウルトラマンとハヤタが再融合するんなら消した分の記憶についてゼロから説明しないといけないのか
そんな面倒をするより自分が変身した方が早かろう
354:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:14:05.73 /d1OETs9
>>350
㌧
ためになった
355:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:56:21.31 /r1yJvf5
>>350
ゼットンって随分小さかったんだな^^;
356:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 22:21:36.05 yYg4aA1k
質問です。
怪獣酋長ジェロニモンは死んだどんな怪獣でも蘇らせることができるのでしょうか?
宇宙人やゴジラやキングギドラでさえも可能でしょうか?
357:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 22:31:57.61 /vQByhwQ
あの世界に存在してない怪獣は無理。
あと、まだ死んでないキーラとサイゴとゼットンも無理です。
358:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:16:06.97 yYg4aA1k
なるほど、ではゴジラ世界と夢の共演でも果たしたら復活も可能。という訳でしょうか?
初代ゴジラは勇敢な科学者に倒され
3代目もメルトダウンして滅んだ
キングギドラは激戦の末ついには死んだ
どうでしょうか?
もし、の話ですみません平成に3代目ゴジラが滅んだあとジェロニモンが現れたという設定で
359:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:37:30.68 yB70a/5C
>>358
面白い問いかけなので自分流に推測してみましたw
生き返らせる事は自体は可能だが
生前より強さは落ちていると思う
テレスドンもドラコも前より弱かったように感じる
あと60匹生き返らせるなんて言ってた割りに2匹だけ
しかも比較的弱い連中だったので
無条件で生き返らせる訳ではなく何らかのパワーを使うんだろうと。。
より強い怪獣を生き返らせるには、より強いパワーがいるんでしょ
360:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:38:47.95 x/Oldabh
ピグモン生き返らせる意味ないもんな・・・あれで失敗したようなもんだし
361:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:41:51.99 O2tgTIP2
6Q+マン=約60匹ってことなんだね
362:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:42:56.39 O2tgTIP2
訂正
6Q→Q
363:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:47:21.65 WdUvadej
>>351
>>145以降あたり
364:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:55:11.71 yYg4aA1k
なるほど、面白い推理です
でもテレスドンは太陽光を克服し
ドラコも飛行能力こそ失ったものより強いパワーを得た
60匹、復活しそこねたのはピグモンの裏切りで時間が無かっただけ
もしかするとただ復活させるだけじゃなく怪獣たちの強化もできるのでは?
365:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 00:29:30.51 v3L9+jKG
単品LDはラッシュフィルム1、2、3、4、5、6、7、8、10、11話
DVDコレクターズBOXはダビングラッシュ10、11話、ラッシュプリント1、2、8、16、25、33、39話
BDはダビングラッシュ18話x2、27話
映像特典のラッシュはBDが一番少ない
366:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 00:43:07.51 ZSi10PqO
>>364
そりゃ無理だと・・
それならゴモラとスカイドンを蘇らせ
パワーアップして同時にウルトラマンにぶつければ
それだけでウルトラマンを倒すのに事足りる
367:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:06:28.87 7XgDvEsG
やっぱりより強い怪獣にはそれだけのパワーが必要なのか・・・
ドラコは弱いから復活も改造も簡単にできた。
でもテレスドンは結構強い(科特隊に恐ろしい奴と言わせた)しなぁ・・・
368:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:16:53.09 e+NSBsdz
あの世界で怪獣を蘇らせるていうのは怪獣墓場から瞬間移動させてくるてことかな?
シーボーズがやってきたのもジェロニモンの能力か、
あるいはシーボーズ事件でジェロニモンが時空に穴が開いたのに気づいて怪獣を呼び寄せたのか
369:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:40:40.29 9CDkHv97
>>340
ちょっとは自分の見る目を疑えよ
思い込みの激しい奴だな
370:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:41:56.03 9CDkHv97
>>346
そうそう、アレを見るたびにニヤニヤしてた
371:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 02:14:08.70 7XgDvEsG
テレスドンは地底怪獣だから日光が弱点だよな?
ゴルドンの際はそうだったし。でもジェロニモンの回じゃあ改造され日光も効いていない
重さではスカイドンの次に重くとても丈夫
強力な怪獣だからスカイドンを呼び出す意味がなかったんじゃ
ゴモラも強いけど尻尾切られるとまともに戦えなくなるという致命的な欠点が、
改造しきれない弱点があるから後回しにしたのでは?
>>368
シーボーズもジェロニモンの仕業・・・!
372:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 07:03:25.49 fVTmUcqT
シーボーズは白骨化した初代ゴジラのなれの果てという説もあったな。
373:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 12:24:02.43 MlCAABLn
亡霊怪獣シーボーズってコミカルな描写はあるけど
冷静に考えるとあれは
生物なのか?それとも霊なのか?ゾンビ的なものなのか?
謎な怪獣だな。
白骨化した怪獣の成れの果てなら、かなりホラーな存在だな。
374:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 13:33:32.10 PYzbCQoU
「ウルトラマンに宇宙に放り投げられた奴ら」とか
アバウトな説明だなと子供ながらに思ったわ。
そんなやられ方した怪獣いないのに。
だからこれは劇中でも、一種のおとぎ話なのかなと
思った。何となくだけど
375:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 13:37:54.68 Xpxk982E
ステゴンは宇宙に放り投げられてたな。
あれはシーボーズの話のオマージュだったんだろうか
376:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 14:45:25.98 7XgDvEsG
テレスドンは日光が弱いと言い切りましたがウルトラマンファンの皆さん
どう思いでしょうか?パワードだと日光を恐れて逃げましたが
それと質問が変わりますが
ジェロニモンにはどれほどの力があるのでしょうか?
3代目ゴジラやキングギドラが怪獣墓場にいると設定して上手く蘇らせることができますでしょうか?
ありとあらゆる怪獣を復活させる事ができる能力を持っていると思いますでしょうか?
377:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 22:19:09.52 bqjQDH8y
>>375
新マンには初代を意識したような話がいくつかあるよね
ステゴン=シーボーズ キングストロン=ガバドン 最終回のゼットン 他にもあるような気がするが思いつかん。。
>>376
パワードテレスが日光に弱いのは地底人のイメージからとしても
初代テレスドンは「光に弱い」という設定は無かったように思う
パラレルなのかも知れないが「大怪獣バトル」でも昼間に活動していたし
378:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:21:04.50 rlRpbNUc
ウルトラマンに宇宙へ投げられて、怪獣墓場に浮かんで居たギャンゴやガラモン等の怪獣達は
ドラマでは描かれ無かった戦い
すなわち別個体とする円谷プロの記事を見た事が有る。
379:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:23:54.55 GPr6Hj5s
マグネドンの話は雰囲気こそ終始シリアスだが、物語の構造そのものはスカイドンだよな。
爆弾で破砕→レーザーで溶解→膨大な電流を流す、とMATの対怪獣作戦とその右往左往ぶりが執拗に描写されている。
380:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:52:51.45 iRYitl64
テレ酢丼で思い出したけど、ハヤタに「フラッシュビームを焚くんだ」と言いながら
その閃光で絶滅した地底人って、リサーチ不足というべきか、お間抜けというべきか・・・
381:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:56:11.06 iRYitl64
連投失礼
もうひとつ、気になったこと。
怪獣供養をすると盛り上がってる隊員たちの反応にいたたまれなくなって
屋上で変身したウルトラマン。
科特隊本部ビルの目の前に突然現れたウルトラマンを見て、
隊員たちはどんなリアクションをしたんだろう・・・
382:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 00:23:44.20 P2zjUcBH
>365
情報ありがとう。現存するラッシュを今回のBD-BOXに全部収録してくれればいいのにな。
383:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 01:14:17.71 RKLGmLwR
>>378
可能性やライターの思いならともかく、公式見解だとするとまた一つ幻滅だなあ。
個人的には初代マンは適当なとこが好きなのに。
384:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 01:59:50.36 K8qVPnUy
>>378
ネロンガやアントラーやケムラーにしても、最後は爆砕されたり体の一部を損傷したりしていた
ばずなんだけど、元の姿のまま漂っていたからこれらも別個体?
あるいはもしかしたら総攻撃の為にジェロニモンの手で復元中だったとか?
385:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 02:31:52.94 sJrbJFgW
一応地底人は変装も兼ねてサングラスをかけ日光を遮ってたな
テレスドンも昼になったら退散するような・・・
でも大怪獣バトルじゃ普通に昼間戦っていたからな・・・
話変わるけど>>384の意見が正しければ
ジェロニモン凄いな・・・修復、復活や改造もできるのか
パラレルだけどFERではたくさんの怪獣を蘇らしてたな
おまけに本人も念力使いだし
386:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 04:17:57.19 e4li1gST
>>384
あれは怪獣たちの、成仏できていない「霊」と理解していた。
だから供養をする、という流れかと。
387:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 07:31:51.32 1gEaHnV0
>>385 ウルトラファイトでも
388:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:01:40.28 si9q0CSE
しかし思念だけで出来たギャンゴが怪獣墓場にいると
したら、また性格がよくわからなくなるなあ。
389:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:09:44.77 G3XpJGSm
ガバドンもどこかで生きてるはずなのに怪獣墓場にいたし、遺影にもなってる
あれは殺しちゃいけない怪獣なのに・・
390:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:28:47.27 FI3LCbHn
ムシバらに攻められるから殺してない事にしてただけなんだよ
391:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:29:33.04 st5cWOHd
そうかわかった飴菓子買ってあげるよ
392:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 11:57:00.05 sJrbJFgW
そこは飴玉でw(ケムラーの回)
ジェロニモン、あいつの能力は怪獣念力だっけ?
393:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 14:20:07.33 1gEaHnV0
ジェロニモン、バラゴンからネロンガ、マグラ、ガボラ、
ゴジラからジラース作ったのな?
394:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 16:09:01.15 jfIHTIYo
M1号 「ウルトラマン スペシウム光線 古谷敏オリジナルハンド」
URLリンク(2014wf.image.akibablog.net)
395:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 17:27:24.30 Qy2CCnXD
>>388
これは同人誌の記事だけど、
以前に宇宙怪獣ギャンゴが襲来してウルトラマンと戦った。
鬼田は、そのギャンゴそっくりな偽者を作ったと言う訳…
396:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 17:46:00.74 c0GA3zGd
テレビで放送されてない戦いが裏であるかもしれないしね
80のクワガタ越冬隊の回で放送されてない戦いがあったことがわかったりしたし
397:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 19:32:28.60 si9q0CSE
怪獣墓場まで出しちゃったら、後はもう強い怪獣を
出すしか、話の手段がなくなったのかも知れない。
どう考えても、あれで怪獣物としては一区切り
398:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 20:15:33.93 a/+0oM7y
そう言えばメフィラスが出して来たバルタンとかザラブとかってのも
復活させたのかね。
399:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 20:48:32.92 kvgzfONS
復活しなくても、同じ星から別の戦闘要員を連れてくれば済むんだよ。
最初のザラブさんが佐藤だったら次のザラブさんが鈴木だった、という話。
400:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 21:11:08.22 sJrbJFgW
最強決定なんてスレの趣向に合わないけど
怪獣で一番強いのはなんだろう?ゼットンかな、やっぱり
俺的には能力からジェロニモンかなと思っている
チート怪獣もいずれは死ぬ。でもジェロニモンが蘇らせれば・・・
401:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:41:19.66 vx7YGnTM
>>389
プリキュアのクイーン女王とかアン王女とかのように、なんらかの理由で善悪の部分が複数の生命体に分離してしまい
悪に分離した方が怪獣墓場にいて、善に分離した方はどこかで生きてる、という風に考えれば怪獣墓場の問題は解決なんだがな。
こうすると、ウリンガが怪獣墓場にいてもそれはウリーの悪の部分が分離した残骸の方で
善のウリンガ=ゼロ(=幼少期のウリーが成長した姿)っていう説も違和感なく成り立つ事になる。
元は悪として生まれたが善の心を持ってしまった場合(プリキュアでいうレジーナのゲース)
とかも作っても面白い。元は同じ怪獣で面影は似てるんだが違う固体として出したりとか、面白い展開も可能になる。
402:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:44:48.92 vx7YGnTM
>>400
ジェロニモンの蘇らせる能力はチートだが、ジェロニモンそのものの戦闘能力が最強かは別だしなぁ。
(まあ普通の怪獣と比べても十分強い事は強いけど、最強とまでは言い難いだろうし)
軍団で戦力の駒として持ってるんだったらチートの存在には間違いないがw
403:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:58:24.82 ZahZkjne
強さ議論はともかく、ジェロニモンの
羽根を念動力で操って突き刺す攻撃は
斬新で面白かった
404:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:11:43.79 ceJhY5+r
ジェロニモンが自分自身によみがえりの術が使えるかどうかだね
反重力光線は時間停止に匹敵する最強武器ではあるけど、
ジェロニモンのは目に見えるしゆっくり動くガス状だから簡単に回避や防御されそうだしw
405:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:21:09.34 F7RbEUM3
>>254
兄弟じゃなかったとしても、ウルトラマンと同族だろ
406:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:28:18.52 sJrbJFgW
>>402
蘇らせる能力を使用せず念力を戦力にしたらあるいは・・・
>>403
わかりますw指示するジェロニモンも面白かったし、ウルトラマンも念力で止めスペシウム無双というのが熱かったです
>>404
ここでは場違いかもしれませんがウルトラマンFERでは自信も復活しようとしてたみたいです
(メフィラス星人の仕業かもしれませんが)
まとめると兵士としてより将の方が秀でている、という事でしょうか?
407:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:29:58.98 A7+Xkavz
「小さな英雄」に登場した再生怪獣はどれも肉体への物理的ダメージが原因で死亡して
るんで比較的原型を留めていたと思われるんだが、スペシウム光線で一部爆砕されたり、
ギガスのような原型を留めず粉々になって果てた怪獣や、あるいはゴルドンみたいに
その後解体されてバラバラにされてしまったと思われる怪獣って、ジェロニモンは
どうやって再生させるんだろうか?
408:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:31:49.80 JzAj6x3i
単体じゃなくて軍団の駒として持っていいなら
ジェロニモン、ブルトン(orプリズ魔)、バルンガ(orバキューモン)、ダリー、
この辺りが相当使えると思う。
ってか、ある意味ダリー最強じゃないかなぁ…あれ体内に入られて対処出来る怪獣がいると思えない。
ゼットンみたいに単体で戦闘力高い怪獣を持っていても
特殊能力があるとそれと違うベクトルで完全対応出来ちゃうからな、特殊能力というのは大きい。
409:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:35:53.27 nhx+ghgl
>>408
ブルトンプリズ魔バルンガバキューモンは制御不能
敵より先に自軍が滅びるw
410:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:36:26.87 JzAj6x3i
>>407
メビウスに出たドラゴリーはエースに倒された奴の同一個体だっけ?
それだったら腹ブチ抜かれて首切られた上にメタリウムで完全粉砕されてる…けど復活したって事は大丈夫なんだろうw
あとタロウと戦った月光エレキングもセブンにやられた奴と同一個体だったはず。
あれもツノ完全破壊されて体バラバラに切られても完全復活した事になる。
(その後遺症として、復活したのに造詣がブサイクすぎるっていうメタ的ネタを無しにすればw)
411:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:38:14.35 ivEhB4oY
>>399
その理論でいけば、バット星人もゼットン星からゼットンを捕獲したか
ゼットン星人に譲ってもらって
コントロールできるようにして、新マンと戦わせたというわけか。
ゼットンって、ゼットン星人が作った生物兵器かサイボーグ的なもののような気もするけど。
412:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:39:53.66 C2GtNoZX
>>409
でもジェロニモンの唸り声でテレスドンとドラコも戦いをやめた
ジェロニモン支配下の怪獣は皆、下僕にされるのかな?
413:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:41:36.27 ivEhB4oY
>>410
タロウのメフィラスやエレキングは見た目ブサイクだがデザインは
基本的に同じだけど
メトロン星人Jr.は同じメトロン星人でも人種違いのような感じ。
セブンに出ていた奴と違って、口ばしがあるのが特徴。
そういう意味ではバルタン1代目と2代目でも見ためがかなり違うな。
レッドキングについてもそれは言える。
414:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:46:02.62 JzAj6x3i
>>413
メトロン星人が不倫で違う星人との間に作った隠し子だったりしてなw
そう思えば、親父と違うあの好戦的な性格もありえるし
親父が嫡外子であるJrの存在を抹消する為にあえて地球に仕向けてわざとエースに倒させる罠を・・・なんてなw
415:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 01:43:06.49 W8ibYm6e
>>411
ケチケチして強いゼットンは譲らなかったのかな?
416:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 01:53:52.42 XdsXkd/K
足の甲が気になったけど、こんな風になってた?
URLリンク(hltitakucorner.blog66.fc2.com)
>>414
そういや、たしかキン肉マンはウルトラの父の不倫の子みたいな初期設定があったよなw
417:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 02:36:56.56 QFPK1NNg
まさか転倒防止用の止め具のこと言ってるんじゃないよな
418:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 02:56:20.15 XdsXkd/K
なるほど、留め具か
419:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 05:34:20.27 i4YWaYm2
>>407
ドラコが羽無し角増加で復活してたから、
再生過程でオリジナルから変化を遂げることもあるんだろうね
テレスドンが首の角度違うのも、ウルトラマンの脳天逆落としで投げられた際、
首の骨を折られてたのが復元した結果なんだろう
420:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 13:30:18.42 K4Bqc+ti
メフィラス(宇宙人連中を率いる)
怪獣墓場(怪獣の霊が集まる)
ジェロニモン(怪獣の酋長、怪獣を復活させる)
ゼットン(怪獣宇宙人の最強パーツを集めた?)
この4つに関連性がなさそうなありそうな
421:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 18:03:21.18 C2GtNoZX
ジェロニモンは怪獣の中で一番偉いのかな?
強さはともかく復活させることも修復、改造もできるし
怪獣を大人しくさせたりするし、どうなのかな?
422:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 18:48:24.84 9UOmLFaB
ファンタジーの世界で言えば
ジェロニモンは暗黒魔法の使い手みたいなもんで
王とか権威とは関係が無いかもしれない
423:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 19:03:57.86 nhx+ghgl
怪獣酋長の称号を持ってるてことはやっぱりウルトラマン怪獣の中では一番偉いんだろうな
今はメディアでは怪獣酋長の表記は自粛してるんだっけ?
424:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 19:42:57.26 JzAj6x3i
>>419
そもそもあのドラコってレッドキング&ギガスと戦った奴と同固体かどうか自体わからないんだよなぁ。
もっと言えば、あの初代ドラコ自体ヨロヨロと引き上げていった後にどうなったのかまったく描写されず
あの後に戦いのダメージが元でどこかでのたれ死んだ(あるいは引き上げた先にさらに別の怪獣達と遭遇してそこでボコられ死んだ等)か、
そうではなくあの後も普通に生きてたのかすらも不明。でも、あの島の怪獣は常に争っていて全員寿命短いかもな、レッドキングも何体も死んでるだろう多分。
あの島にはレッドキングもドラコも他の怪獣も同種族の別固体が何体もそこら中にいるだろうから、
初代ドラコとは別固体の、元々羽が無い別固体のドラコが何らかの原因で死んだものを
ジェロニモンが生き返らせたのがアレ、っていう可能性も考えられる。
425:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 20:43:24.35 C2GtNoZX
ジェロニモン好きの私にとって色々学べて嬉しいです
怪獣たちのキングオブキングスなのかどうなのか興味有りです
426:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 21:16:57.29 LbwmkXfb
>>424
先生、チャンドラーとドラコを混同していませんでしょうか?
427:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 22:25:09.66 itC1HRGu
>>413
メトロンJrは、真っ二つで腹わたどば~ぁがトラウマw
428:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 22:48:42.74 JzAj6x3i
>>426
スマン、ボケて島とツイフォンのを間違えて書いたまま
まったく気が付かないまま送信してた、すんませんw
まあどっちにしろレッドキングたちは色んな場所に何体もいて何体も死んでるので
ジェロニモンがどの固体を生き返らせたかはわからない、って事を言いたかったわけですw
429:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:12:06.82 2r1PNiwO
>>427
若い娘で再現して欲しい!
430:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:18:30.13 OrKs3a3m
ウルトラマンは比較的残酷描写は少ないな。
バルタン真っ二つとかあるけど血なんか出ないし
首チョンパみたいなものもない。
唯一ケロニア回がえらくグロテスクな感じしたぐらい。
431:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:23:45.20 C2GtNoZX
ウルトラマンの持ち味はじわじわくる恐怖なんだと思うよ
グリーンモンスやダダに然り
所でウルトラマンFERのジェロニモンは自分で蘇生したのだろうか?
メフィラス星人がやったのなら完璧に蘇生するはずだし・・・?
432:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:44:20.14 C2GtNoZX
質問です。ウルトラマンFE0の初代マンのトレーニング前後のセリフを
教えてください。他はやったのに初代マンだけやり忘れて本体がどっかに消えた
一応初代マンの話なんですみませんがお願いします
433:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 00:11:39.80 EVwYGzYU
>>432
板違い
悪いが、以下のスレで聞いてくれ
ウルトラマン Fighting Evolution シリーズ総合
スレリンク(gamefight板)
434:432
14/02/13 00:25:07.02 mS2RplIC
誘導ありがとうございます!
435:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 01:48:25.07 vGzNBHT3
ジェロニモンは、同じ種族の怪獣でもどの固体を蘇らせるかで戦力は大きく変わる
例えばゼットンでも初代を蘇らせるのと二代目を蘇らせるのでは偉い違いになってしまうしw
436:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 02:11:05.82 umW9GiWV
URLリンク(i.imgur.com)
437:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 07:06:38.70 hPNwl099
>>430
昭和シリーズの後半になるにつれて残酷描写が増えていってるね
そして極めつけがタイの白猿との競演時w
因みに羽無しドラコは別固体かどうかという話題があったけど
ヤツはツィフォンが地球に近ずいた事が要因で現れた宇宙怪獣だから
地球に何体もいるとは考えにくいと。。
ジェロニモンは死んだ怪獣を再生する時にその怪獣の生前の姿をしらないんじゃ無いか?
だからドラコは羽が無いままで角が増量してたり、人間の味方のピグモン生き返らせるってミスしたりしたのかも
438:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 13:02:14.95 4Q8cuZhF
しょせんケダモノだからね
439:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 18:54:14.45 mS2RplIC
テレスドンって日光大丈夫なのかな?マグラーもそうだけど
ゴルドンは地底怪獣だから日光が駄目ってはっきり言われたているのに
テレスドン、マグラーは言及されていないどうなんだろう?
440:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 19:57:54.50 vGzNBHT3
しかし飛来したドラコが必ずしも1体だけだったと断言も出来ないのと、
あのボコられたドラコ自身もその後どうなったか不明(ジェロニモンの回まで生きてたのか死んでたのか自体わからない)
腕を丸ごと取られたチャンドラー程の致命的なダメージを受けたわけじゃないから、何にしても結局謎のままなんだよな。
羽が取られた後も普通に戦ってたのを考えると、
羽は人間で言う髪の毛みたいなものだとすれば時間が経てばまた生えるが
もし永久歯みたいな存在だったら一度取れたら一生羽無し、という事になる。
また、元々生まれつき羽根の無いドラコの固体が存在してもおかしくない。
もし二代目が初代ドラコの別固体だったとしても、
そいつも元々は羽があって飛来した後に取れた奴なのか元々羽根が無い奴だったのか、
あるいは飛来したドラコの息子とかでたまたま羽無しの子だったのか、などなど様々なケースが想定されるw
441:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 22:08:45.39 mTCi83H9
>>437
>ジェロニモンは死んだ怪獣を再生する時にその怪獣の生前の姿をしらないんじゃ無いか?
ウルトラマンの怪獣は爆砕されて原型を留めず死亡した奴も多いので、それだと復活させる駒が
足りなくなるんじゃないか?
>>439
ゴルドンも白昼地上に出現して暴れていたし、日光のもとでは全く活動できないという訳では
ないと思う。ただ、復活したテレスドンは四つん這いになったりしてなんかだるそうにしてたし、
本当は地底に潜って落ち着きたいのにジェロニモンの命令で止む無く地上に居たような感じは
あったな。以前はナパーム弾の連続攻撃にもびくともしなかったのにトリプルショットで
あっけなく倒されたのは、もしかしたら日光に曝されたせいで皮膚が脆弱化したせいなのかも?
>>440
>あのボコられたドラコ自身もその後どうなったか不明
レッドキングとギガスがそれぞれドラコ目がけて突進した時に力尽きて俯せに倒れ(そのせいで
レッドキングとギガスは正面衝突w)、その後両者が小競り合いしている足下でうずくまって
動かない姿が確認できる。おそらくそのまま静かに息を引き取ったのでは?
442:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 23:28:33.30 tIXRE+Hm
>>441
ドラコはしばらくしてハッと気がついて、レッドキングやギガスの残骸見て
「あれ?俺いつの間に勝っちゃったんだ?」て鎌で頭かきながら山の中に去っていったのかもよ
443:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 23:52:16.16 AXH6Grp2
ジェロニモンは、再生前と100%同じには復活させることは出来ないんじゃないのだろうか。
どこかしらがオリジナルとは違って復元されてしまうとか。
良い方に出るか悪い方に出るかは運次第で、
再生テレスドンが昼間の活動が可能になったのは良い結果だったとでもいうか。
またオリジナルとの違いが顕著に出たのがドラコ。
ピグモンは再生されたことで声が先代・江戸屋猫八となったw
こんなイベントが
「消しゴムはんこ法話」「ウルトラ木魚で人形供養」―体験型の仏教フェスティバル「向源2014」開催
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
444:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 01:45:20.08 ExZt1pB3
>>441
一度起き上がって、またよろけて避けるようにダウンした所にレッドキングとギガスが鉢合わせしたけど
そこまでに何か致命傷になるような強烈なトドメ攻撃くらったわけでもないし、
もしあの前までに死ぬ様なダメージを仮に受けてたのであればあそこで一度立ち上がる事さえ不可能だと思われ。
だからあそこでは死んではいない可能性の方が高いとは思う、が、あの場でしばらく気絶した可能性はあるかもしれない。
もしレッドキングとギガスがあの後ダウンしてるドラコを放置して戦いながらどっか行っちゃったとしたら、
ドラコがあの後に回復して逃げた可能性と、倒れてるドラコを見かけた科特隊がチャンスだと思って始末しちゃった
っていう可能性もあると思う。サイゴの倒し方とか考えると、そういうチャンスは絶対逃さないはずだ科特隊は。
MATとか他のチームだと軽く考えてスルーして後で大事件、ってのよくあるけどw
445:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 02:09:43.51 ExZt1pB3
そういえば、科特隊はじめ防衛チームたちってウルトラマンが怪獣爆散させなくて
物体が残るような倒し方して帰っちゃった場合って、爆散させるなり火葬させるなりしてたのかね?ほとんど描写ないけどw
初代レッドキングは格闘だけでやられたが、あの後科特隊は粉々に爆破したのだろうか。二代目の首から下の残骸も同じく。
もし怪獣が弱ってるのを見かけたら、マグラみたいに爆破仕掛けられるかスパーク8をかまされるんだろうね多分。
そう考えるとあそこで巨体のまま倒れてたドラコが科特隊に見つからず回復して逃げきれた可能性は低いと思うんだよね、
だから生きてようが瀕死だろうが最後は科特隊に攻撃されて始末された可能性が一番高いと俺は見ている。
爆散させなくてギロチン切断して放置帰還するのが多いウルトラ兄弟だと後始末が実は大変だったのかもな、特にTAC辺りは。
一番迷惑そうなのが、襟巻きを添えられたジラースとサイゴンの首塚だろう。あれ地球人側にとっては処理困るだろ…w
446:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 03:44:12.01 MDXB8XFL
基地外の長文うぜえ
447:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 06:40:54.31 laOkojUS
ドラコはどこ行ったのか不思議だったけど、
後の話数で出て来たから生きてたのか~と思ったな。
羽根なかったから同じ個体だよね。
448:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 07:05:14.80 XUN9Pp3S
ドラコはどこら
449:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 09:11:16.34 /31H1Ogq
>>445
下手に爆散させる方がむしろ危険なんじゃないかって気はするけどね。特に地球産じゃない「宇宙怪獣」とかだと。
爆発して木っ端微塵になっても完全に消滅した訳ではなく、無数の破片がそこいら中に飛び散ってるんだから、
完全に処理しようとすればそれを「ひと欠片も残さず」回収しなきゃならないだろう。
(実際肉体のほんの一片からあっさり再生してしまったキングストロンのような例もあるし)
だから爆破するよりは「焼却処分」という事になるんじゃないかね。…ただ燃やせるかどうかという問題はあるけどw
450:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 12:40:28.99 tPtPMG5l
怪獣の死体は後でウルトラマンが宇宙の怪獣墓場へ持ってくんだよ
451:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 14:38:32.93 EhMHd669
>>450
いまだったらハンバーガー屋に売る
452:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 15:44:33.23 yoXTz6X/
ジェロニモンは怪獣墓場からどうやって地球に連れてきたのだろうか
少なくともピグモンは墓場に浮いてたし……、やっぱ超能力かな
453:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 15:46:56.90 hZvNkVB+
怪獣って食べたら美味しいの?
食中毒になったりしないかい?
454:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 16:05:54.30 YPTXHakh
ジェロニモンの人間体は高島弟がいいな。
もどーぉぉぉぉぉぉぉぉれいっ!
455:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 16:20:19.05 rsga5vYR
ばく殺したらなんとかハザードで
一帯立ち入り禁止になる
456:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 16:35:13.99 19zyxTtD
とにかくジェットビートルが大好きで、その玩具を買いたいと思うのですが、
ハセガワの1/72のプラモデルがチョイスとしてはベストでしょうか?
(塗装済みの玩具があればそのほうが楽ですが)
457:456
14/02/14 16:36:07.43 19zyxTtD
つづきです。
中学生の頃、ゼネラルプロダクツのバキュームフォームキットを作って
とても満足していたのですが、さすがに子供の頃の技術で作ったもの
ですし、デカールや塗装もボロボロなんです。
しかし、あのサイズが自分にとっては最高でした。
ゼネプロのビートルと、ハセガワのビートルとではキャノピーの感じが
違いますが、実物により近いのはどちらでしょうか?
458:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 18:29:57.83 I3Cz2hFF
質問です。
FERのジェロニモンは自ら復活したのでしょうか?
それともメフィラス星人の手で復活したのでしょうか?
459:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 19:31:25.25 Fd0K8wKZ
バンダイと円谷の都合で復活しました
460:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:06:46.10 ad5f7sWf
>>456
そもそもブロップがいくつもあって
それらが機体のバージョン違い的な扱われ方で使い分けされてるとは限らず
同じ話の同じシーンで、カットによって使い分けられてたりもするから
あなたが求めている、オンリーワンの正解は、実はどこにも存在しないというオチが待っている
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
そう考えて肩の力が抜ければ、塗装済み完成品で求めるのなら
10年前くらいに出ていた食玩ハイパーメカ版か
HGメタルメカコレクションでも、どちらも充分出来栄えは良いと思うよ
461:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:53:53.13 SUHfZf/h
>>453
知ってると思うが
ツインテールはエビ味らしい
想像だがガマクジラは美味しいと思う
462:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 22:00:06.08 Eh8Q4yhC
>>453
スレチだがシルバー仮面に出てくるドミノ星人はパンの味がするそうだ
463:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 22:34:19.06 19zyxTtD
>>460
ご丁寧にレスを頂きまして、感謝しております。
こんなにもバリエーションがあることすら知りませんでした、すみません。
こちらに書き込んでから、色々とググりましたが、オンリーワンを作る
というのは難しい感じですね。
とりあえず、ハセガワのキットの製作記事は色々と読み込んでみました。
自分が納得できるビートル制作を目指します。
本当に、レスありがとうございました!
464:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 00:06:53.99 ysY4qOTy
【ウルトラマン】の「ゼットン」怪獣まで萌えキャラに!特撮をアニメにしてやればウルトラも復活するかもねURLリンク(blog.livedoor.jp)
465:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 00:12:44.39 JPrnTJGC
ビートルらしいミニチュアなら「タスクフォース 1/144 ジェットビートル 初期型」
ってのが良い感じ
466:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 00:41:02.16 ZpiBHseO
みんな「怪獣図鑑」持ってたよね・復刊
スレリンク(rsfx板)
467:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 20:23:15.17 CofCvuh2
>>454
ジェロニモン、人間体になれるの!?
468:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 20:47:38.56 Qd9SXL5D
トリックネタでしょ
469:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:30:41.30 CofCvuh2
トリックネタ?どういう事でしょうか?
>>458
俺は自分で復活したと思う。
傷だらけで復活も不十分。
メフィラス星人がやったなら完璧に復活させると思う
そもそも、メフィラス星人ができるならわざわざ、ジェロニモンを復活させることないし
470:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:38:37.38 OgvpUABK
>>469
URLリンク(shim6.jugem.jp)
471:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:39:08.42 ZT2e8EcY
>>469
トリック見ろ、としか言えない
472:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:41:15.59 PIhoDlO1
高島兄でもありだな
ジェローーーーーニモーーーーーーン!!
473:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 23:34:57.85 CofCvuh2
なるほど3か、でもジェロニモンはイカサマ無しの怪獣念力
どう人間体につながるんですか?
474:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 23:52:16.78 utJnHjoM
今日はウーが出そうなくらいの積雪だった
もう雪は当分降ってほしくない
475:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 01:33:02.72 NnuQX6Qq
人間歳を取ると頭がだんだん固くなるんだな
476:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 09:15:28.78 cHhACBhB
高島政伸の嫁って、最初は中国人だと言っておいて、婚約を決めたら親族が現れて「実は中国人じゃなくて、朝鮮人なの」と告白
そして、家族ぐるみで挑発して、暴力を振るわせて、裁判にして慰謝料をふんだくった
まるで、ジェロニモンが手下たちを引き連れて日本やウルトラマンに襲い掛かったようなものだ
イデ隊員の新兵器で、一族皆殺しにしてやりたいわ
477:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 09:46:30.31 SrwKqoLu
知らんがな
478:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 18:18:37.73 jPDLzifP
どうでもいい
479:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 19:16:02.65 dGwc6MNz
>>476
おまえは焼肉もキムチも食うな!
480:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 19:56:03.21 xdXJ1sDe
>最初は中国人だと言っておいて、
金賢姫の役だから韓国人じゃない?
481:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 00:28:53.56 lkHG74/9
>>479
あえて構うが何故そう話が飛躍するんだ?
少し頭を冷やせ
冷やすで思いついたのはギガスだな。あれヒドラの改造と知って驚いた
ギガスはまともにウルトラマンとやりあってたら強いかな?
ウルトラ戦士は寒さに弱いし
ウルトラQにはペギラがいるけどギガスとどっちが強いんだろ?
482:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 01:21:27.58 WEij5LiB
>>481
>どっちが強いんだろ?
さすがに今の年齢になるとそういうことは
まったく考えないなあw
483:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 01:58:32.12 Vd/xT2P7
>>481 ギガスは冷凍光線を吐けることになってるけど、実際には吐いたことなし。
自分が寒さに強いだけ。
484:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 02:44:26.59 xELeDCt4
>>482
考える人もいるんだろ
485:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 03:00:35.94 Nsl/WDsK
冷たさ関係で最強ならポール星人+ガンダーと言いたいが、
なんか山梨とか洒落にならなくなってきたんで遠慮しとくわ。
486:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 09:17:52.11 NYX4nUhm
セブンは寒さに弱いけど初代マンはどうなの?
あんまり弱い印象ないんだけど
487:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 10:28:00.22 P+FPRemf
寒さなんて関係ないね!
488:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 11:01:40.60 lkHG74/9
ウルトラQの謎理論だけど寒すぎて物がフワフワ浮いているのには恐れ入った
ギガスにそれができるかな・・・?
ガンダーはアカン、ガンダーはアカン寒すぎる・・・流石に宇宙怪獣は・・・
氷河期にしたのもあいつのせいだしセブンがガッツやパンドンに苦戦した原因だし
489:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 14:31:22.46 1XyDEaMo
>>486
ウー戦見ていても別段寒さに弱そうなことはなさそうだな。
490:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 14:43:09.09 xfP8QaMG
初代マンは、特に弱点はないけど、全体的に凄く強いって事でもない。
ゼットンにやられたってのは置いといても
青い石がなければアントラーにやられてたし
尻尾で叩かれてベータカプセル落としたり、
メフィラスとの決着もついていないし。
セブンが強過ぎるんじゃないかって気がするけど。
まあセブンはちょっと頑張り過ぎて最後まで持たなかったけどな。
491:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 15:34:17.45 ukDESK7i
初代マンは、「あれ? スペシウムが効かない?」ってうろたえることがあったような
セブンは、とにかくアイスラッガーさえ投げつければほとんど勝ってたよな、キングジョー以外は
492:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 16:33:47.64 9vPtY1Xb
未映像化に終わったバニラ戦の黒焦げ惨敗が
マンガでは描かれていたんだよね。
493:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 16:36:46.57 ARwhGfSp
アイロス星人
クレージーゴン
ギエロン星獣 「「「「「せやな」」」」」
ガッツ星人
プロテ星人
494:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 21:01:26.83 lkHG74/9
逆だぜ>>490さん、初代マンは戦闘のプロだから殆ど負けなし
セブンは元恒点観測員上がりだから実戦経験はあまりなしだと思うぜ
495:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 21:24:11.26 vvXoszGH
>>492
>バニラ戦の黒焦げ惨敗
それはシナリオを読んでいないライターが流したデマだよ。
準備稿「前世期からの使者」にバニラは存在しないし(古代人とボラスが
出てくる)、決定稿「悪魔はふたたび」は完成作品とほぼ100%同じ内容。
496:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 22:09:32.83 9vPtY1Xb
デマかいな。ただ一峰大二のマンガでも、もう一つ
別の現代コミックス(だっけ)の方でも、バニラに
負けるウルトラマンが描かれてたんだよね。
497:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 22:32:39.80 tG2lSjkg
バンダイチャンネルのウルトラマンが今月で見放題から外れるんで
35年振り位に見たけど今見ても面白いね、4話までは見終わったよ
本当は全部見ればいいんだろうけど、時間的に可能かどうかわかんないので
これだけは是非とも優先的に見ておけって回を教えてもらえるとありがたいっす
取り敢えずジャミラとピグモンとゼットンの話は見ておこうと思うんだけど
498:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 22:56:18.88 x9fmjgPR
39話しかないんだから全部見とけ
499:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 23:50:47.93 S/7EW5Ne
>>490
ウルトラマンが初めて登場して「あらゆる敵を粉砕する不死身の男となったのだ!」
とか言って盛り上げる舌の根も乾かないうちに
「地球上では急激に消耗する!カラータイマーがとまると全ての力を失ってしまうのだ!」
とか言うからなあ。
元々ギリギリで勝つきわどさが売りという気がする
500:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 23:56:30.44 1wclPvIF
それ行け! われらのヒーロー
501:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 02:00:43.63 hQTvDkSN
>>494
そういう設定はわかってるんだけど
デザイン的にはマンはシンプルを極めた生身の宇宙人をめざした感じで
セブンの方は最初から戦士としてデザインされてる感じだね
502:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 04:33:49.38 p/oyDReV
ウルトラマンは戦闘のプロじゃなくて囚人護送車のただのドライバーじゃね?
503:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 08:08:03.59 v5XHiJV1
逆にセブンの場合、
恒点観測員は、未知の辺境へ入り込むタフな仕事だから、
戦闘のプロ並の技量や装備を持ってるわけだよね。
504:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:10:28.06 g+xq01J8
>>491
効かない、跳ね返された、外れた、などスペシウム光線が通用しなかった敵は数々いたが
うろたえた様子が描写されてるのはゼットン戦のただ一回だけ
だからこれは俺の長年の疑問でもある
スペシウム光線が効かなくても意に介さずに次の手を打ってくるのが初代ウルトラマンだった
何故ゼットン戦の時だけあんなに焦った様子なのか
既出の技でさえアタック光線、ウルトラサイコキネシスなど二の矢は残っていたのに
505:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:13:44.08 d0UsBXrZ
スペシウム光線が効かなかったというより
スペシウム光線を吸収したから驚いたのでは?
506:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:17:01.13 LUbRXKOV
カラータイマー鳴ってるエネルギー切れの状態で
スペシウム打って効かなかったから、もう打つ手が
ないので焦ったのでは。
それまではスペシウム効かなくても、まだエネルギーが
あって次の手が打てた
507:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:59:04.34 jDwVY42v
レッドキングは意外と口ほどにもなくあっけなく倒されたが、
あれはチャンドラーとの戦いで消耗していたからだった。
弱いと言われるチャンドラー、実はウルトラマンより強い。
レッドキングは本来ならゼットン並みの実力者。
508:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:04:40.06 eECbbQtB
>>505
これがFAだな
509:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:18:06.18 5NERJOFA
35話見た
これが今後のウルトラシリーズの路線を決めたと言うシーボーズ回か。
最初の怪獣墓場の話を聞いてるハヤタ隊員のなんとも言えない表情が印象的だ。
葬式にはワロタがイジケるシーボーズを攻撃するウルトラマンは酷いな。
ヤレヤレのポーズには噴いた
510:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:22:37.63 5NERJOFA
後、戦闘シーンの一枚絵をバババって出す所とか過去の映像とか特徴的な悲しい音楽とか色々いつもと違ってたな。
511:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:24:49.15 DQx7Sqyc
>>504>>506
科特隊本部を守るため、初っ端から使用した使ったキャッチリング(金縛り光線)
で、ウルトラマンはかなりのエネルギーを消耗していると思う。
「本部は我々の命だ!」このムラマツの言葉に、ウルトラマンは応えた。
512:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 13:18:18.03 E0TljF9r
キーラ戦は八つ裂き、スペシウムの後にサイコキネシスを
使ったから良かった。
ゼットン戦では先にキャッチリングを使ってしまって、
その後八つ裂き、スペシウムだったから、もう技に余力なし
513:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 14:09:06.83 JefOw8BA
>>401
プリキュアとか見てるのか!?
キモい!
514:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 14:19:53.08 HhWWe2xH
ウルトラマンも好きな幼女なんだろ
515:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 18:01:58.17 hQTvDkSN
キャッチリングってつかまえるだけみたいだし何がすごいのか?目の回し損では?
516:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 18:33:55.72 PaySb5mH
>>515
使ってみたい年頃なんだよ
517:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 18:45:25.05 6N/dyKNo
>>515
あのまま戦ったら、科特隊本部に被害が及ぶ可能性が高かったから、ああいう技を使ったんだろ
マジレススマソ
518:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 19:20:52.15 3LhczPDd
ゼットンは組んでよし、離れてよしの万能型だからなぁ。
格闘戦でいつもとは逆に消耗させられたのも痛かった。
519:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:30:17.63 tGE7W+u0
ゼットンと対等に戦えたのは帰マンとレッドマンだけ
初マン、パワード、マックス、メビウス、ゴモラなどはみんな苦戦していた
520:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:36:33.81 LUbRXKOV
しかしウルトラマンは最終回の惨敗で株を下げたね。
手も足も出ず、ビビった姿も見せてしまって。
521:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:37:06.44 j5oIe3z9
リングを破られ光輪も防がれ肉弾戦もパワー負けして最後のスペシウム光線に賭けた。
「これを防がれたら、いよいよヤバい」と思って撃ったスペシウムは効かないどころか吸収された?!
その時のウルトラマンの絶望感はいかほどだったか。。
522:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:40:05.27 d0UsBXrZ
>>520
いや、なぜかとてもウルトラマンに感情移入できるシーンなんだよ
しかも精一杯闘ってくれているしね
お株が下がるだって??とんでもない
523:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:03:15.87 H0z/UvXd
ビビってたウルトラマンは他にもいたからなあ
平成のティガとか2回ほどそういうシーンを見た
524:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:11:05.69 2QCZtfxs
セブンの話ですまないけど地球は我々人類自らの手で守り抜かねばならないんだ
最後にウルトラマンでさえ勝てないゼットンに人間が勝ったのが凄くいい!
所で質問です
ウルトラマンはステルス的に透明になれると思いますか?
525:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:14:25.93 LUbRXKOV
まあセブンもパンドンにアイスラッガー受け止められた時は
ビビり入ってたけどね。でもその後が違ったな
526:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:31:55.59 HhWWe2xH
パンドンはあの投げるぞー投げるぞーがあるから好きな怪獣だけど、
さすがにあんなのに負けたらウルトラマン廃業するレベル
527:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 23:46:19.04 hQTvDkSN
ゼットン戦はウルトラマンの株を下げるとかそういう戦いじゃないんだよなあ…
人類も信じがたいまさかの瞬間なんじゃん。
それほどゼットンは今までの怪獣とはワケが違うんだと。
倒れたウルトラマンはそこにいた人らに対しては二度と元の元気な姿を見せず、
何も言わず、故郷に帰されていくんだよな
視聴者に対してはナレーションや宇宙を飛んでいる姿で説明があるけど、
話の内容としては永訣の姿だと思う
528:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:07:37.20 rPh4C2Vf
透明化、劇中には無いけど超能力あるからできるかな?
529:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:13:55.09 irgQrnak
帰ってきたウルトラマン初登場時は透明だったから、初代も出来そうな気がする
530:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:28:49.04 kcMPifIO
岩本博士がもっと早く意識を取り戻してたら、
ウルトラマンが最後の力を振り絞って背後から羽交い締めにしたゼットンめがけてアラシがペンシル爆弾を発射!
その瞬間ゼットンがテレポートして消えて…なんて光景が展開された…かも。
531:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:58:05.62 irgQrnak
ペンシル爆弾でゼットンを狙う、と聞くと条件反射で
スーファミのペンシル爆弾ステージの音楽が脳内再生される
532:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 01:07:26.49 8v7M8Wcv
ゼットンがウルトラマンの首絞めてる時に、後ろから
ペンシル爆弾打てればよかったね。岩本博士は
間に合わなかったか
533:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 12:43:03.52 v41dIGci
>>527
最終回で敵に完敗して死んじゃイカン。
もっとイカンのは、その後の地球人の撃退の淡白な描写。
「今まで世話になったウルトラマンの仇打ちだ!」とか
「今こそ俺たちが地球を守るんだ!」とかの
燃えるセリフがあるわけでもなく、ただ事務的に爆弾を
渡されて、発射して命中して爆発して終わり。
「我々の勝利だ」で喜んだのはいいが、「本部の消火が先だ」と
流されたとあっちゃ、盛り上がりの火も鎮火してしまう。
534:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 15:34:53.23 WRMEaus4
>>530
キングジョーを思い出すな…でも無理だろうな
意図に気づいていたらゼットンもテレポートで逃げるだろうな
キングジョーも分離して逃げるからワイドショットが怖かったんだろうか
>>533
敵に最終回やられるのはいいと思うけどな
戦闘のプロ無敵のウルトラマンもついに…て感じで逆にレオは
戦闘要員じゃないし、つねにじゃないけど負けても特訓して勝つのが燃える
まあ最終回、隊員が淡白すぎるかな
せめて悲しみに暮れる隊員たちに隊長が喝を入れる描写が欲しかったな
宇宙人の残党が残ってるかもしれないし本部がメチャメチャだとMACみたいに
なるし、そこで、「本部の消火が先だ」と言うセリフが聞きたかったな
>>529
あれは人間に憑依してないから見えないだけかな?
それとも普通に透明化してたのかな?
535:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 15:44:51.38 p2HbuswG
そもそもゼットンの使命ってウルトラマンを倒す事だよね。
スペシウムを吸収してそのエネルギーでウルトラマンを動きを奪い、
カラータイマーを破壊した時点でミッションは終了してる。
マンとゾフィー2人が帰っていった後は語られてないけど、
地球はあの後ゼットン星人に占領されてるのかもしれないね。
536:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 16:13:49.64 v41dIGci
>>534
「地球は我々科学特捜隊の手で守っていこう」の
セリフを、ゼットン倒す前に前倒ししてくれるだけで
違ったんだけどね。ゼットン倒されたのが「あれ?」って
感じなんだよ。
「小さな英雄」の時は、あれだけ盛り上げたのに。
537:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 16:23:02.91 v41dIGci
まあ金城自身もそう思ったのか
セブンの時は「地球は我々人類が自ら守り抜かねばならないんだ」と
隊長に言わせてから、パンドンに出撃させてるけどね。
538:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 18:30:12.26 MeEeNgvf
ペンシル爆弾って内ポケに入れて持ち歩くには危険すぎる
あれほどの威力の兵器のことをうっかり忘れる岩本博士を一人で歩かせるのも感心しないな
539:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 19:25:05.28 +1PDEblL
>>527
マンVSゼットンで予算も尺も全て使ってしまったんだろう
だから熱い演出も台詞も無く淡々とゼットン始末してマン帰ってエンディング。
当時はシリーズにする予定も無く、これでウルトラマンは終了だったのもあっただろうな
ゾフィーが助けに来てゼットン倒すシーンが無くなってペンシル爆弾に変わったのも
そういう予算や尺の事情があったりしてw
540:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 19:30:07.65 G0NyWuWY
前半の円盤襲来シーンで尺と予算を使ったのが痛かった
541:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 19:39:16.98 +pzZaw7z
>>532 で、ゼットンともどもウルトラマンも宙に舞い上がって、ドッカーン!!
542:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 19:49:12.36 YetjsrEf
URLリンク(www.rupan.net)
543:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 21:51:40.90 TOwDulgs
>>542
素敵です
544:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 22:00:11.94 yuSxqzW9
ていうかゼットン回自体が特撮として見るとそんなに良い物ではなかったような
自分はキーラ回で予算を使い切ったと思ってる
545:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 22:13:36.74 jd1TKjYs
>>539
当時のマスコミ報道を読むと、決定稿でゼットンを倒すのがゾフィから科特隊に
変わったのは、金城哲夫の強い意向。
>>544
予算はとっくに使い切ってるよ。
最終回の撮影に足りなかったのは、とにかく時間。
TBSへの完成フィルムの納品は、放送日の3日前。
546:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 22:43:11.19 AfTTyVY/
スケジュールいっぱいいっぱいの時期にキーラ&サイゴのセットで
泣いてたまるかの撮影やったんだからスタッフ大変だったろうなあ
泣いてたまるかでの格闘シーンも、ウルトラマンから映像持ってきた?て思うくらいの出来だったよね
547:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 22:49:22.16 bSXJFoe0
>>533
好みの問題かも知れないが、あの淡々としたとこがいいと思ってる。
みんないつもと変わらないところ。
初代ウルトラマンではウルトラマンとあまり明確な意志疎通はなくて
「きっと~なんだろう」「~なのよ」とか推測するしかないとこがいい。
548:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 23:27:45.15 HaK+1RuL
俺がアラシならイデの「ジェロニモンは俺が殺ったぞ!」に対抗して「ゼットンは俺が殺ったぞ!」と叫ぶ
549:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 23:38:19.19 y4oLfS79
ゼットンの最期はいかにもササっと片付けた感があって、
セブン最終回なんかに比べると構成も粗くて唐突さが残るのは否めない。
けれども最後にウルトラマンがゾフィーを前に自分の思いを語る場面を
ゼットンの最期をはしょってでもじっくり描いたのはよかった。
上でも言われているがこの時点では続編やシリーズの考えはなく、
作り手はウルトラマンという物語そのものの幕を引こうとしてるわけで、
シリーズ中最も最終回らしい最終回になっている。
550:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 00:28:44.57 YR828+8m
ゼットンに勝利した喜びに酔いしれることなく、すぐに本部の消火活動に気持ちを
切り替えるあたりは、プロの行動らしくてむしろ感心するけどな。
551:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 00:33:14.23 DANAd+zf
ゼットンは40年間かけて作った最高傑作なんだ
科特隊や防衛軍そしてウルトラマンの能力を調べて作った
戦い方もデータ通りに戦うからいかなる攻撃も聞かない
でも昨日開発されたばかりの無重力弾はデータに無かったから負けた
データに無いからバリアーやテレポートをする思考もない
っとここまで妄想。でも実際、どうして防がなかったんだろ?
もし上記通りだとすると外れると無重力弾に対するデータも記録されるのかな?
まさに地球最後の戦いになりそうだ・・・
552:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 00:49:01.26 DANAd+zf
>>550
俺も勝って兜の緒を締めよじゃなけどまさに怪獣退治の専門家って感じでいい
553:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 03:02:02.50 QjbkLSvf
>>548 何て名前の怪獣だか分からなかったんだから仕方がない。
554:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 03:06:58.15 xdpyoV/0
正直、本部の消火よりウルトラマンに水ぶっかけて
ほしかったよ。気つけ代わりに
555:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 06:07:02.59 MoaPoGAc
岩本博士が無重力弾渡すの忘れなかったらウルトラマンは死なずに済んだって言う奴よく居るけど、
もし忘れずに渡していたら使い所間違ってゼットンを倒せなかったかもしれないよね。
556:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 09:18:26.43 mTin4Qa6
「ノンマルト」は、薩摩藩に侵略された琉球王国がモチーフだからねえ
もともと、警備隊=自衛隊、ウルトラマン=在日米軍、ウルトラセブン=アメリカ第七艦隊、というイメージがあったのだよ
バルタン星人とか、ザラブ星人とかは、侵略してくる朝鮮人のイメージ
ウルトラマンの「小さな英雄」で、イデ隊員が「ウルトラマンがいれば、科学特捜隊は必要ないのではないか?」という台詞を吐くのは
「在日米軍がいれば、自衛隊は必要ないのではないか」という意味
しかし、ピグモンを殺され、ウルトラマンはジェロニモンにとどめを刺さず、イデ隊員に「撃て!」とけしかける
つまり、「いつまでもアメリカに頼っていないで、自分の国は自分とこの軍隊で守りなさいよ!」というメッセージだった
そして最終回、ウルトラマンはゼットンに敗れるが、最後は日本人の作った兵器で、見事にゼットンにとどめを刺した
557:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 12:10:03.04 DANAd+zf
>>555
昨日できたばかりで冒頭の円盤陽動攻撃があって
渡すどころじゃなかった。おまけにゼットン星人に気絶させられていたし
しかしそれでも渡していられると『甦れ!ウルトラマン』につながるのでは?
岩本博士の兵器では無くイデ隊員の新兵器だけど
>>556
あまり政治色を出したくないけど
バルタンはともかくザラブはまんま朝鮮人だなツリ目偽物etc
しかしゼットン戦だけでも色々解釈できるな
558:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 12:11:17.57 xdpyoV/0
>>556
ノンマルトの沖縄の件は上原正三が完全否定している。
あったとしてもそれは、沖縄という特別な場所で
育った作家が、その感性で描いた人類文明批評だよ。
薩摩とか自衛隊とか、そんな狭いメッセージを
作品にこめたりはしない
559:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 12:18:22.06 xdpyoV/0
それより金城が何で最終回でウルトラマンが倒される。
初稿では死ぬことにしていたのかが気になるわ
560:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 12:26:08.61 AfuBe4ZF
>>558
関係者はみんなノン○トと沖縄関係ねえって証言してるし
満田さんは何度もワシが元ネタ提供したんじゃっつってんのに
なかなかホントのことの方が普及しないねい
561:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 12:26:50.66 AdVUNBRy
Z・TON PIKOPIKO
562:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 13:11:57.35 Opz2h6z6
>>557
>しかしそれでも渡していられると『甦れ!ウルトラマン』につながるのでは?
もし岩本博士が無重力弾を忘れずに渡していた場合、
基地に潜入したゼットン星人の撃退等に無重力弾を使用してしまい、
ゼットンには為す術がないという状況になっていた可能性だって十分にある。
563:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 13:21:37.57 DANAd+zf
???「ゼットンよ早く育て……」
人間に憑依前のウルトラマンは透明なのか?
それともごく普通に透明化できるのかな?どっちだろ?
564:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 15:23:29.76 meuVVeMA
故郷は地球ってシルバー仮面の歌の歌詞だな
565:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 19:59:43.30 ds5qjvi3
最近ジェロニモン並みに頭髪が一気抜けした・・・
566:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 20:16:11.21 DANAd+zf
>>564
ジャミラ可哀想だったな…もう人間の理性も殆ど残ってないのが
完全に怪獣になってしまえば、まだ幸せだったと思う
>>565
怪獣念力で毛を生やすんだ!
567:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 21:16:31.33 5cEdZMYD
>>559
『東京新聞』1967年2月22日号における、金城哲夫のインタビュー記事。↓
「子供たちの夢を壊したくはないのだが、ウルトラマンは地球上で物凄く強い
怪獣にやっつけられて死ななければならない。その場合、負け方に秘密があり、
ウルトラマンの心臓だった部分がやられるが、彼の身体から電波が発せられ、
光の国へ通報される。その通報を聞いてウルトラマンの仲間が彼のもう一つの
生命をもってやってきて、強力な怪獣(最終回なのでアルファベットの最後を
とってゼットンという名前)をやっつける。さらにウルトラマンに生命を与え
ようとするが、ウルトラマンは‘もしその生命を自分がもらったら、地球人の
ハヤタが死んでしまう'と拒否する。地球人は自分の力で地球を守らなければ
ならない、という結末にする構想を練っている」
これを読む限り「科特隊の依頼心を完全に捨てさせるため、ウルトラマンを
葬る」という意図だったのでは?と推測する。でも、ウルトラマンの仲間が
ゼットンを倒す展開だと依頼心はそのままじゃないか?という矛盾を感じて
(ヒーローを殺すのはやり過ぎという周囲の声に応えた部分もあるだろうが)、
脚本を改訂した(科特隊がゼットンを倒す。ウルトラマンは死なない)のでは
ないかな。
568:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 21:37:14.24 xdpyoV/0
>>567
その記事読みたかったんで助かります。
まあ初回でウルトラマンがハヤタを死なせてることへの
アンサーという意味もあったのかなと。
ゼットンが「物凄く強い怪獣」と設定されてるのも
興味深いですね。こいつをゾフィーが倒してしまうと、
「じゃあゾフィーが新ウルトラマンになればいいじゃん」
となるのでやめたの知れませんな。でも実は、秋から
新ウルトラマンで再開するという手もあったとは
思うんだけど。
569:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 21:53:25.27 HmmhKIq/
>>567 放映前になんというネタバレ…w
怪獣ものはもともと人類が知恵をしぼって倒すのが王道だったからな。
科学特捜隊も当初はそんな考えから構想されたものだったと思う。
主題歌にしてもウルトラマンと同じ比重で歌われていたが、
実際にはどうもウルトラマンの陰に隠れてしまうので、
番組を終えるにあたって、王道に引き戻しとこうという志向はあったんじゃないか。
実際科特隊は円盤群も撃墜してるし、ゼットン星人に関しては実質ウルトラマン抜きで通用している。
570:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 22:53:15.20 DANAd+zf
質問です
イデ隊員が無数のミニバルタンを相手にマルス133で迎え撃った時
「マルス133の威力を見よ」の前、ビートルからマルス133を
ミニバルタンに構える時になんて言ったんでしょうか?
571:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 23:02:57.11 5cEdZMYD
>>570
弓矢八幡
572:どこの誰かは知らないけれど
14/02/20 23:17:22.55 DANAd+zf
>>571
素早い返答ありがとうございます!
よく聞き取れなかった…お礼と言ってはなんですが
フジ君の淹れたコーヒーをどうぞ
つ■D~
573:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 01:53:27.96 i7onKR/z
>>568
そして「帰ってきたウルトラマン」が始まるわけです
574:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 02:03:14.26 kIoopd47
質問です
スパイダーショットって何に分類されるんですか?
スーパーガンは拳銃、マルス133はビームライフル
スパイダーショットは兵器として何になるんですか?
575:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 02:47:57.23 tRA9KiQw
67年の初夏の怪獣ショーで、司会者が「秋から
ウルトラマンの兄弟だか親戚が来て、新しいシリーズが
始まるそうですよ」と言ってたのを思い出した。
偶然だと思うけど、兄弟って言ってた。ゼットンに
やられた人に変わって、
誰かまた来るんだと思った。
576:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 03:03:49.76 uhti34RE
>>575
セブンの企画書の一つが「ウルトラマンジュニア」だから
何かしらの形で、もっとウルトラマンと世界観の連結を基にした企画が
局から要請されていた、という仮説は成り立つ
577:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 04:09:25.06 FUerEqvJ
>>571
オレも長年疑問だったんだけど、そう言ってたのか!
…確かにあの時のイデの心境としては那須与一に通じるものがあったかもしれない。
さすがに「南無八幡大菩薩」じゃ長ったらしいからそういう風に言ったのか。
578:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 07:11:19.75 mT3ytw52
>>575
当時学生だった姉から、ウルトラマン終了時に、
「今度からレッドマンというのが始まるよ」
と教えてもらった
しかしキャブテンウルトラを経て始まったのはウルトラセブンであった
その後「おはようこどもショー」で初めてレッドマンに遭遇するわけだが、「レッドマン」がウルトラマンとセブンの放映前の仮題であったことを知ったのはそれから数十年後のことでした…
579:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 07:38:48.08 OzXgETUL
だがレッドマンはマンやセブンとは何か別のオーラを纏った殺戮天使だった…というオチだな
580:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 12:23:20.58 HdpGxKF5
まあその新しいウルトラマン=セブンで驚いたのは
カラータイマーがないことだったな。
「これでゼットン対策もバッチリ!」と当時は思ったが
後で考えたらデザイナー成田氏の趣味だったのかも
581:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 16:06:22.95 aw7pSqiy
今度から新作品に客演するときはAタイプ風のマスクにしてほしいな
メビウス&ウルトラ兄弟のときみたいな
582:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 18:26:04.45 kIoopd47
スパイダーショットもやっぱりビームライフルなんでしょうか?
形状からすると全然そうは見えないんですが・・・
583:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 19:04:26.13 c9y0BIWN
スパイダーはビームバズーカじゃないのかな
よく分からんけど
584:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 20:53:50.12 M6ZZQUo3
うーん、マッドバズーカがあるからバズーカではないと思っていたが
そう言う意見もあるのか・・・
585:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 21:50:29.14 /Fe2tRxh
ビーム砲兼火炎放射機じゃね?
ていうか威力的にはマルス133より劣っている上に重すぎてアラシにしか扱えない、
さらにすぐエネルギー切れを起こすなんてとんだ欠陥兵器だわ
見た目はマルスよりカッコいいのに……
586:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 21:56:22.93 M6ZZQUo3
あれでもホシノ君もネロンガ相手に使えるからそこまで重いわけでは?
エネルギー切れはスパイダーだけでなくマルスやスーパーガンでも(アボラス戦)
あった気がします。確かにスパイダーはかっこいいですよね・・・
所でQXガンはビームライフルでしょうかビームガンでしょうか?度々すみません
587:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 22:21:38.35 XIP3CD6c
ダイヤルを切り替えて火炎放射器にするシーンが何話かにあったように思う。
588:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 22:21:42.02 nr6qCzD5
>>582
大伴昌司の図解記事。初出は「週刊少年マガジン」1966年7月10日号。↓
「スパイダーショットとは光線銃で、どんなものでも焼き尽くす強力なものだ。
電子頭脳が仕込まれていて、正確に目標をとらえて、光線が飛び出していく仕組み。
燃料は濃縮液体ガスだ」
ちなみにスーパーガンは「小型の光線銃」と書かれている。
589:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 22:36:53.31 M6ZZQUo3
まとめますと
現実的に分類すると
スーパーガンは拳銃
マルス133はライフル
スパイダーショットは火炎放射器
QXガンは?
590:どこの誰かは知らないけれど
14/02/21 23:07:34.08 tpr9IPzr
>>580
真相かどうかは分からんが、参考までに。
URLリンク(i.imgur.com)
591:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 00:03:34.84 mhT30JoU
スパイダーショットは火炎放射器か現実的に考えて?
QXガンはなんだろうな?
592:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 00:05:19.14 mhT30JoU
ついでにジェロニモンの怪獣念力には
時止め効果もあるかな?推測でもいいから教えてください
593:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 01:04:17.30 LPuYky1B
ジョジョの見すぎだバカ
594:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 01:12:59.88 rFROpGF5
お好み焼きはピザですか?チヂミですか?
ペペロンチーノはかけ蕎麦ですか?
ラビオリは餃子ですか?
595:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 01:34:02.26 MxWm10Rf
点心は豚まんです
596:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 02:04:40.12 IUVUq5NC
どうでも良い事も人に聞かないと気が済まないのだろうか?
597:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 02:37:21.57 vaUesCBq
>>590
その記事は、成田氏本人の言に基づいてるので、信をおけると思う。
「困ったのは、『ウルトラマン』を作っている途中で、金城さんがピコピコいうものをつけてくれってきたんです。
(中略)僕は反対だった。『ウルトラマン』は宇宙人でしょう。『ウルトラマン』は宇宙の人間です。
宇宙人も人間であると、僕はそう思っていました。
それが危なくなったら、ピコピコいうのはおかしいじゃないですか。ピコピコったらロボットでしょう。
だから僕は、『ウルトラマン』のエネルギーが切れかけたら、目の色を弱めるとか、顔の色をライティングで青くするとか、
なんか他に考えられないかって提案した。
でも、どうしてもこれつけてくれって言う。」
(成田亨『特撮と怪獣』フィルムアート社 188頁)
「それから、『ウルトラセブン』の額のランプに関しては、仏像の白毫を特に意識したということは、ないんです。
『ウルトラマン』のとき、胸につけてくれってのがあって、それで『ウルトラセブン』が始まって、
またそんなことになるのかな、と思ったんで、『ウルトラセブン』は、最初からランプをつけました。白毫みたいに。
(中略)
仏像の白毫というのを知ってたから、胸なんかにつけるよりは、まあ眉間にでもつけとこうかと思った程度のことで、
仏さまのイメージを匂わそうとか、そういう意図はまったくありませんでした。」
(同書 214頁)
598:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 03:55:54.08 rFROpGF5
>>597
あと、出展は忘れたが成田氏のコメントで
「ウルトラマンのカラータイマーは結果的に胸に着いたので
ピンチの時の演出で、胸のアップと顔のアップで2カット必要になったけど
同じ物でも額につけておけば、顔をアップにするだけで1カットで演出できるでしょう」
みたいなことをどこかで述べていた
手巻き寿司はクレープですか?
599:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 04:25:35.01 gAZvOjku
URLリンク(www.youtube.com)
600:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:01:20.64 LPuYky1B
ウルトラシリーズとか言ってるけど
確かに関連性が疑わしい事象も起きるもんだな
セブンそっくりに作ったタロウなんて酷いモンだった
額にビームランプ付けてるのにカラータイマーまで付けて
つかもビームランプが劇中でほとんど意味を成してない
601:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:30:37.56 JtcMX6gI
そう言えば帰ってきたウルトラマンなんてカラータイマー盗られたら萎んじゃったよなぁ^^;
602:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:33:00.76 HZGMQy0h
>>574
先日来、「質問です」でいくつかのスレッドに出没している君の
言動が気になっているのだが。
映像作品は、現実ではなく人が作っているものだから、
その作品設定は現実ほど完璧ではない。
最初から名称が分類が設定されていないものも
多々ある。
現実の重火器とは異なる形状をしていて、破壊光線や
火炎放射など、機能の切り替えが効き、設定では
超小型原子炉を内蔵している架空の超兵器に、
現実の重火器の分類を無理矢理当てはめてどうしようというのかね。
安易に「教えてクン」になる前に、その質問に答えが存在する
ものなのかどうか、考えてから書き込んだ方が良い。
603:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:38:36.89 HZGMQy0h
>>592
ジェロニモンの能力は
怪獣蘇生能力、口から吐く反重力霧、手裏剣状に飛ばす背中の羽根、
以上三点しか確認されていない。
怪獣念力は、タイとの合作映画に登場したゴモラの能力だ。
質問の前に、よく確かめよう。
604:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:47:13.42 mhT30JoU
>>593
メフィラス星人「やめよう>>593、ウルトラマン好き同士が争っても仕方がない・・・・」
教えて君になり甘えていたようです、スレを荒らし申し訳ございません
605:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:48:21.47 HZGMQy0h
>>560
ノンマルトの発想が満田さんと金城さんの会話から
生まれたことは、ファンコレのウルトラセブンフィルムストーリーブック
で満田さん自身がコメントしている。
セブンが終了して十年少々の時期の本だし、
まだウルトラシリーズが政治や社会問題と関連づけて語られるように
なる前のコメントだから、ほぼ満田さんの本音のコメントと
思って間違いないだろう。
(満田さんに限らず、近年の関係者コメントは、長年に渡って様々な
バイアスがかかっているので、分析が必要)
もちろん、金城さんの意識に「マイノリティの立場」「迫害される者への共感」
などがあることは確かだが、それを意識しすぎて作品を狭義の社会問題
と関連づけてしまうと、的を外してしまう。
606:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 09:51:41.89 HZGMQy0h
>>604
質問は悪いことではない。
「答えが存在する質問」なのかどうか、
「質問の内容」がそもそも間違っていないか、
それをよく考えて質問して欲しい。
質問は、する方も頭を使うものなのだよ。
607:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 10:06:39.04 mhT30JoU
仰る通りです。内容が余りに滑稽すぎました
できることならハヤタ隊員にビンタされたい。
「お前は、ウルトラマン好きとして、はずかしいと思わんのか!」
ただ、ウルトラマンは羽を念力で一時的にストップさせていましたから
同じ念力使いできるかもしれないと思ったのです
608:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 10:23:14.85 TQkZEMIC
>ただ、ウルトラマンは羽を念力で一時的にストップさせていましたから
あれを時止めと思ってしまう発想がある意味すげえ。
609:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 10:40:59.11 mhT30JoU
妄想が飛躍しすぎた・・・すみません。
610:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 12:05:24.68 Tr33HRP6
36話見た
盲目にする強い敵だった。
アラシが死ぬかと思った。
611:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 12:58:27.81 S1BMDAp/
オールマイティな能力を誇るゼットンだが
念力だけは持っていなかったな。
612:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 13:08:57.84 tF/Tgn6g
「キャップ!許してください!撃ちます!」
ハヤタと子供たちを見捨てることが出来ずに命令違反を犯してしまうアラシ
アラシの心情を痛いほど理解しながらも懲罰せざるを得ないキャップ
命令違反に対する処遇を推し量った上でアラシに感謝とねぎらいの言葉をかけるハヤタ
科特隊って本当にいいチームだなあって思う
でも最後は結果オーライなのがちょっと残念かな
イデはQXガンに自信があったのかも知れんが
スペシウム光線とのダブル攻撃でザラガスを倒せる根拠はなかったから
なにげにフジくんが一番正しいこと言ってる
613:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 13:25:49.16 HZGMQy0h
>>524
こちらにも回答しておこう。
39話を通してウルトラマンが透明化したシーンはない。
怪獣図鑑等の設定でも、透明になる能力は紹介されていない。
よって、ステルス能力は無いと考えられる。
後発のシリーズでは、帰ってきたウルトラマン(ジャック)が
第1話で姿を消したままタッコングと対戦しているが、
これは郷秀樹との合体前で、地球の環境に適応していない
段階での暫定的な姿だろう。
614:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 13:33:29.08 HZGMQy0h
>>589
スーパーガンは稲妻状のエネルギーを撃ち出す電磁波発生装置。
マルス133はスペシウム光線と同等の力を持つ(シナリオに明記)強力光線銃。
スパイダーショットは光線銃、リング状光線、火炎放射などの力を持つ他機能銃。
どれも既存の銃の分類には当てはまらない。
615:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 16:26:46.13 mhT30JoU
>>614、回答ありがとうございます
ウルトラマン対ザラガスは本当にいい戦いですよね
知能がある怪獣と失明しながらも戦いのプロを見せつけるウルトラマン
そして最後のQXガンとスペシウム光線のコンビネーション、いっきに戦闘の曲になるのがまたいい
科特隊に戻った最後のアラシ隊員のセリフの繰り返しが泣ける
616:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 16:31:56.79 mhT30JoU
失礼しました>>613もありがとうございます!
ザラガス、強かったな・・・
ツノを折られた為か、QXガン、スペシウム光線の連続技のおかげか
今度は進化せず倒せた。進化ができなかった理由はわからないですが
あのまま進化を続けたら・・・
617:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 16:44:49.36 f+ZkXNuZ
ザラガス「ボクはまだ3回変身を残している
618:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 19:50:14.90 C+vfkMAZ
>>605
>>まだウルトラシリーズが政治や社会問題と関連づけて語られるように
なる前のコメントだから、ほぼ満田さんの本音のコメントと
思って間違いないだろう。
(満田さんに限らず、近年の関係者コメントは、長年に渡って様々な
バイアスがかかっているので、分析が必要)
関係者のコメントが、世間の“空気を読む”必要の無い時期に発せられた
ものであればある程、それが当人の本音に近いってのが感じられるよね。
1977年(つまり、「ファン・コレ」が世に出る以前)に発行された、
「闇への憧れ」辺りでは、実相寺監督は「セブン」の終盤あたりの現場は
「耐え難い程にダレた雰囲気で耐え難かった、以前の様に“観る人達に夢を
提供しよう”なんていう意欲は消し飛んでいた」とまで書いてるもんな。
619:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 20:00:52.91 tOMSY4YS
URLリンク(i.imgur.com)
遥かな星が故郷だ♪
620:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 20:50:24.41 aOzsd+zR
>>618
でも実相寺はセブンの最終回を見て「素晴らしい」と
満田に電話してしまったんだけどね
621:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 21:07:04.07 6Rbo0owM
>>618
ウルトラマンの6本やセブンの最初の2本にしても、結構辛辣な自己評価を
してるんだよね。自信作として書かれていたのは、ウルトラマンの「故郷は
地球」と怪奇大作戦くらいだったような。
>>620
それは前編を観たときの感想だね。
でも後編を観た後で「何だ、大した事ないじゃないか」
と憎まれ口をたたくのがいかにも実相寺監督らしい。
622:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 23:17:07.14 mhT30JoU
ザラガス三段階目超キモい、2段階目もだけど。なんだってあんな、鳥肌が立つようなデザインなんだ
でも、ものすごい怪獣だったな・・・
調べたらジェロニモン亜空間まで作れるんだな、あいつ念力で空間も時間も支配できるんじゃ?
623:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 23:18:07.84 ohX4MyGP
>>619
プロテクタの四角い溝に、何か貼ってあるな
624:どこの誰かは知らないけれど
14/02/22 23:33:16.21 tOMSY4YS
夜光テープだろうか
625:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 00:07:00.20 /60pXcMf
>>622
皮膚がああなってると思うと超絶キモイけどパイプ工作だと思うとなんか耐えられる
元ゴモラだっけ、でも言われるまでわからない
全体のデザインは大好きだ
デカくて強そうでコックリコックリはかわいいし忍び足も笑える
626:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 00:24:16.07 77y/6znb
ザラガス変身後って言えばどうにもコオイムシを思い出すなぁ^^
デザインのポイントは鼻の前の角の反り具合だな
627:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 00:58:46.45 23F/gWhb
ピパって知ってる?
628:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 02:37:06.69 /60pXcMf
やめろこの流れ
ザラガスがかわいそうだろ!
629:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 03:35:56.76 wVHVSLGp
>>605
俺は当時それ読んで、
「満田が着想したって本当かな。自分の手柄にしたいだけじゃないのかな。死人に口無しだから何とでも言えるわな」
とひねた感想を持ったよ
ただしセブンでの満田の仕事は概ね評価している
>>615
俺はザラガス回を見ると「辛気くせえ話だなあ」といつも思うよw
最後の科特隊憲章?の復唱とか軍隊のしごきかよ!と思ってイヤになるw
でも空が割れて超獣が現れる特撮描写のルーツはこのザラガス回なんだよな
あの描写はなにげに凄い
630:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 08:56:54.25 aqCnIWli
匿名掲示板だから何とでも言えるわな。
631:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 09:51:11.71 llnOe1gq
当時の人達が少々左翼思想にかぶれていてもおかしくはないから
そういう思想で取り組んだ人もいたかもしれない。
一方で単純にSFストーリーとして考えていた人もいたろう。
前者は今となっては当時の左翼のカルト性、自己欺瞞、ナルが明らかになって
まじめに左翼的な背景語るのは恥ずかしいって人もいるかも
632:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 11:16:39.18 y5mmODii
>>629
響き渡る靴音とかもね
633:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 15:38:04.54 /60pXcMf
>>629
満田も自分が着想したなんて言ってないよ。
海外のSFネタで人類が最初の地球人ではなかったら、っていうのがあるよ、って
満田が金城に話して、おもしろがった金城がそれを元に一本書いた、って話。
634:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 20:25:00.55 fXdgizWl
まあまあ、ここで政治思想や監督の話をするのはやめましょう
あまりに複雑というかスレに合わないというか
ウルトラマンと怪獣の話でもしましょうよゼットンのせいで忘れられがちだけど
キーラも強豪怪獣の一体だよなウルトラマンをうろたえさせている
まあ、スペシウム光線も八つ裂き光輪もバリアー等じゃなく普通に効かないからあたりまえか
635:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 22:18:05.86 woeHoB6C
昔、朝日ソノラマの「宇宙怪獣図鑑」でキーラとゼットンの架空対決が描かれていた。
対決の解説は以下の通り(例によって大伴先生作か?)。
シュパッ!! 怪光が宇宙から走ってきた。光をあびたビルはこなごなに倒れてしまう。
怪光の原因はキーラだった。「ゼットン、ゼットン」低いうめくような声の主は宇宙円盤に
のって侵入してきたゼットンだ。キーラの怪光はゼットンを狙った。くだけるか、ゼットン。
いや、ゼットンも口から十万度の火をはき、キーラの目を焼こうとしている。グガー!! ギャッ!!
しびれを切らしたキーラは、ゼットンに体当たりをした。
挿絵は右手にキーラ、左手にゼットンが描かれているが、キーラが正面を向いてゼットンが背面を
見せてよろけているように見え、キーラが押している感じが。あと、遠方にウルトラマンも
なんか為す術なし、って感じで描かれている(上記の通り、本文ではウルトラマンは蚊帳の外w)
あ、ゼットンの火球が十万度ってのは誤記じゃないよ。
636:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 22:21:35.94 wf76v0Y8
キーラってゴキブリだよね
637:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 22:22:21.04 wVHVSLGp
>>633
いや、俺がファンコレで読んだのはこんな感じだったよ
確か満田と金城が二人で飲んでいる時の話として、
「『地球人って最初から地球人だったのかな』と俺(満田)。
『いやいや、ひょっとしたら地球人より前に別の地球人がいたのかもしれないぞ』と金城。
二人ともだんだん乗ってきた。何かとてつもない作品が出来上がる予感がしていた』」
明らかに「原案は自分のちょっとした思いつきだった」みたいな言い方だったよ
そこでは海外のSFの話なんて一切触れられてなかった
海外SF原案の話が本当なら、満田は益々信用でならなくなったな
いつの間にか話変わっとるやないかい
海外SFの件は誰かに指摘されて後からアレンジしたんじゃないのか
というか、ノンマルト作る前に金城とそんな話し合いがあったのかどうかも最早疑わしいところだな
638:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 23:23:31.89 fXdgizWl
ゴキブリがモデルじゃ…サイゴ地味に好きだな
あのキーラを相手に互角だぜ?というか俺、地味な怪獣ばっか好きだなw
639:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 23:28:18.14 NYrpAzdG
ゴキブリだったのか
640:どこの誰かは知らないけれど
14/02/23 23:41:18.32 l3Iz075X
キーラと戦うときのウルトラマン
「さて、こいつはどう料理してやろうか」と首をかしげたり、
目を回してフラフラしながら「どーだ、参ったかー」って表情がいい。
641:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 00:01:53.90 BvcOEj+D
東映のHさんと円谷のMさんの話は
半分差っ引いて聞いておけという暗黙のルールが
80年代からありましてね・・・
642:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 00:04:56.04 3FrWFSi7
んだんだ
643:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 00:11:03.92 CaObada6
>>641
満田さんの話は70年代から出てて
ノンマルトは沖縄云々は関係ないというのは上原さんも証言してるんだろ
644:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 00:11:16.72 9lyoYXJH
キーラが目を閉じた時のドキドキ感は半端なかったな
目が開く瞬間見てしまったら、テレビ見てる自分もダメージ受けるような怖さがあった
645:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 00:46:00.15 nfrsRiCt
俺はジェロニモンの羽攻撃がすごく興奮したな
本当に飛んでるみたいだって
646:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 01:39:51.43 vtRGCwdL
BD-BOX3のおまけ映像に今頃気がついて観たら驚いた
人によっては全く大した事ない映像だと思うけど俺は感動した
647:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 01:47:14.77 1PQaaEyh
ジーマの100000円のCタイプウルトラマン、買う人いる?
648:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 02:18:51.81 ue6R59OE
キーラって、そんなに強敵でもなくて案外簡単に倒せそうなんだけどねぇ…
これ見た感じだとw
URLリンク(i.imgur.com)
649:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 04:24:23.66 1vHCR93m
>>648
いや、キーラの目光線は反射したからって、それ程の威力は無いだろ
そんな威力あったらウルトラマンもただじゃ済んで無いだろw
しかもゴルドンは「気が狂う」ときやがったww
650:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 13:19:19.81 GUtJZ+2s
ぶっちゃけ、子供向け怪獣図鑑の表記はあてにならん。
651:どこの誰かは知らないけれど
14/02/24 17:46:40.29 f3BfN3GJ
37話見た
ピグモンが山から下りてきた猿みたいな扱いで噴いたと思ったら翻訳機でボキャブラリーが割とあって
さらに不思議な踊りをしてイデの嫉妬の犠牲になって小さな英雄になって噴きまくった
ジェロニモンは最初ゴツくてどこが酋長やねんと思ったら進化して羽飾りがつくのか。
ウルトラマンがバリアー使って噴いた、こんな便利なのがあるなら前から使っとけ。
イデのスパーク8はガンバスターのバスターミサイルみたく凶悪な性能やな。
今回のウルトラマンだけいいんじゃね?ってテーマもシリーズに受け継がれているんだろうな。
ようやく残り2話か、、、長かったな。。。
652:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 01:35:02.97 LRlQNh5m
>>636>>639
成田先生は、朝日ソノラマの画集で「キーラのモチーフは特にありません。
目に光を灯して、怪獣のデザインを一新しました」とコメントしてるぞ。
653:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 01:41:55.17 aBfmCDMj
キーラの着ぐるみに入っていた渥美清
同時期にTBSで放送していたドラマ 「泣いてたまるか」 より
654:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 02:05:30.16 22k94Jf7
URLリンク(i.imgur.com)
シュパッ!! 怪光が宇宙から走ってきた。光をあびたビルはこなごなに倒れてしまう。
怪光の原因はキーラだった。
しかし俺も随分と小さくなってしまったな。
ウルトラマンは少し憂鬱な気分だった。
655:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 02:16:15.30 DK0Gg//S
ジェロニモンによる怪獣総攻撃はまだか?
by怪獣墓場一同
656:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 02:22:22.57 22k94Jf7
>>653
まじでか
657:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 03:36:12.95 aBfmCDMj
>>656
渥美清がドラマの中で着ぐるみ役者の役を演じ
キーラに入っていた
658:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 04:12:46.77 22k94Jf7
そういうことですか
実際にウルトラマンでキーラに入ってたわけじゃないんですね
659:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 06:37:18.56 1gEQ7j7U
そういえば「泣いてたまるか」って本放送の時ウルトラマンの後だった様な気がするな。
続けて見た憶えがある
660:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 08:47:04.77 9Aq0IvDO
宇宙船救助命令の1ヶ月半も前に放送されてしまうことにスタッフは気がついてたのかなw
キーラから思いっきり渥美清が顔出したりして裏側見せまくりだし
661:どこの誰かは知らないけれど
14/02/25 09:45:52.48 1gEQ7j7U
ウルトラの方がスケジュールに余裕あったってのが不思議
向うは大人向けだから、特に問題視してなかったんじゃないかね