【故郷は地球】初代ウルトラマン【第23話】at RSFX
【故郷は地球】初代ウルトラマン【第23話】 - 暇つぶし2ch150:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 18:56:52.75 SEfVi9h0
ガマクジラとの格闘シーンは無かったのか、残念

151:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 19:28:13.05 R3hpExg9
ウルトラマンとガマクジラの飛び人形が「ポコン」てぶつかるなんか可愛いシーンはあったw

152:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 22:53:17.91 EIBVrOwy
レーザーディスクも持っているが
DVD→Blu-rayと画質向上した今となってはかなり汚く感じる

153:どこの誰かは知らないけれど
14/01/30 23:50:18.66 Af8pcP0b
VHSとビデオCDとDVD
コンパクト路線でなぜいきなりLDなんていうドデッカイ物ができたのか謎だ、それもVHSと変わらん画質だし、ロード遅いし、容量少ないし、高いし、VHSから退化したといってもいい。

154:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 00:07:44.20 /mO4YSpP
DVDの時点で変身バンクの頭欠け修正されちゃってるから、LD版は貴重よ。
むしろLD時代のマスターでDVDを出し直して欲しいぐらいだ。勿論MEも入れて。

155:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 00:41:12.92 xORIues6
NG映像について

1.ベムラーをジャイアントスイングして転倒するウルトラマン。
2.ザラガスVSビートルのNGカット。ザラガスが空振りする。
3.科特隊VSスカイドン、スカイドンに水素を送り込む弾頭が本編とは違う。
4.ウルトラマンVSアントラー、タイミングが合わずウルトラマンが謝る。
5.ケロニアがセット前でつまずくカット。
6.ウルトラマンVSガマクジラ、ラストの空中激突シーンの未編集カット。
7.巨大フジ隊員が街で暴れるシーンの未使用カット。
8.ザンボラー戦のラスト、ウルトラマンが帰っていくシーンでスタッフが
 ウルトラマンを持ち上げる所まで映っている映像。
9.「怪彗星ツイフォン」で3大怪獣が暴れているシーンの未使用カット。
10.「禁じられた言葉」でビートルが発進するシーン、セットの隅のトタンが
  見えてしまっているカット。

156:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 00:43:26.44 xORIues6
11.「小さな英雄」のビートル飛行シーンでセットの隅まで映ってしまっている
  カット。
12.科特隊本部に接近するゼットンの未使用カット集。
13.にせウルトラマンがビルを破壊しようとするが、セットが倒壊しないNGシーン。
 OKシーンの別カメラ映像もある。
14.ジャミラのスーツに炎が燃え移り、スタッフが消火する映像。
15.ゼットンに倒されたウルトラマン。走馬灯のように過去の戦いが流れるシーン
  の合成前の映像。ウルトラマンの手が動いてしまうNGシーンもある。
16.赤い光球の中でウルトラマンに話しかけるゾフィーのシーン。光のモヤモヤを
  合成する前のフィルムでゾフィーの姿がはっきりと見える。「ウルトラマン目
  を開け」のシーンでウルトラマンの目が点灯するシーンの未使用版?
17.アボラスの溶解泡に覆われたウルトラマンが泡を吹き飛ばすカットの未使用版。
  これは未使用版のほうがカッコいい気がする。
18.ウルトラマンがゴモラのツノを折るシーンのNGシーン。
19.ゴモラにスペシウム光線が直撃するシーンの未使用カット。1秒ほどしかない。
20.ウルトラマンVSシーボーズ。戦闘シーンをストップモーション処理する前の映像。

157:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 00:45:54.36 xORIues6
21.ギャンゴ戦、アボラス戦、メフィラス戦などからウルトラマンだけを映したシーン
  の未使用カット集。
22.レッドキング(二代目)が山から登場するシーンの未使用カット。
23.ゼットン登場シーンのNGカット。完成フィルムでは円盤から出てきた青い風船から
  ゼットンが登場するが、NGカットでは地面から電飾のついた気球のようなものが出
  現する。
24.ビートルがザラガスに向かって飛んでいくシーンの準備カット。
25.スカイドンに麻酔弾を発射するシーンの未使用カット(アラシ)
26.「オイルSOS」でコンビナートをウルトラ水流で消火するシーンの未使用及びNGカット。
  ホースが思い切り見えている。
27.ウルトラマンVSガボラの未使用カット。
28.ザラガスのスーツに炎が燃え移り、スタッフが消火する映像。
28.アントラー戦、ザンボラー戦、ケロニア戦から、ホリゾントの上の天井が見えてしまっ
  ているNGカット。
29.ドドンゴ戦、ゴモラ戦、スカイドン戦等からスタッフが映りこんでいるカットやNGシー
  ンなど。

以上で6分30秒ほど。

158:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 00:49:33.35 2FBzM8qe
そういえばオリジナル原盤からセリフが修正されているという書き込みを見たような気がするんだが
実際にセリフが修正・変更されたことはあるのかな??

159:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 01:38:40.99 7h5TZkMN
>>158
1993年に出たLDボックスでは、不適切用語がことごとくカットされていた。
(「大爆発五秒前」のムラマツの台詞~放射能のせいで音楽好きの性格も
狂ってしまった~までカット)
それ以外の単品LD、DVD(単品、ボックス)、ブルーレイでは
音声ノーカット収録です。

160:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 01:57:53.90 xijJuj2B
横から失礼
>>159
VHSはどうなってる?
確か東宝版とバンダイビジュアル版の2つがあったはず

161:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 06:14:15.61 L3Iex1kR
ゼットンがウルトラマンに近づいていくシーンで、一瞬真っ黒になるシーンがあるんだが
あれはよくNGにならなかったな

162:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 08:58:23.66 21Q7SM0o
>>153
>それもVHSと変わらん画質だし
マジレスするとLDはVHSに比べて長期期間(公称100年)劣化なしで保存可との話だった。
VHSテープはそのまま保存しておいても劣化するんだけど磁気面が視聴する度にヘッドに摺れて劣化していくんだよね。

163:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 09:55:37.50 94VaYVmt
自分、今でも東映ヒーローのLDを楽しんで見てるもんな~

164:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 11:06:08.70 MoZ6/TFF
>長期期間(公称100年)劣化なしで保存可
大ウソ

165:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 11:25:33.87 21Q7SM0o
大枚叩いて買ったコレクターズボックスが1~2回しか視聴していないのに
数年後見ていたらノイズが入ってたのにはがっかりを通り越して殺意すら覚えたわ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

166:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 12:00:09.66 Dw91BWf2
まぁDVDだって盤面に傷一つないのに急に読み取り不能になるしな…

167:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 12:02:18.49 21Q7SM0o
LDプレーヤーは堅牢だから、殆ど故障らしい故障はしなかったな
それに比べてDVDプレーヤーはピンキリ

168:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 15:46:13.27 Is10MVxA
>>159
「沿岸警備命令」で、「あんた、ツンボ?」も消されてたような@LD

169:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 17:04:44.33 hkjVFsrX
>>166
そこがデジタルの悪いところだよね
アナログは劣化はしやすいけどそういう理不尽な状態にはならない

170:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 19:14:28.68 dLwYEq1N
>>168
あれはやぶにらみじゃないかしら

171:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 19:24:24.82 gnBz5wCK
>>170
そうだったかも(汗
ちゃんと確認しないとダメですな。。。

172:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 20:00:24.58 ej+bZKi8
カラータイマー点滅する時の音ってどこから出てるんだろ?
スピーカーらしきものは見当たらないが

173:どこの誰かは知らないけれど
14/01/31 20:17:49.56 JN/w//e8
>>172
口じゃね

174:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 01:04:16.67 g0EgS05y
アラシか?世話かけたなぁ…

目痛いだろう?

ううん、僕ちっとも痛くないよ。

科特隊のおじさん。

何だい?

私の目、また見えるようになるわよね?…きっと治るわよね?

おじさん!怪獣はもう科特隊がやっつけちゃったんだろう?科特隊は強いもんね。


このシーンが泣けてしようがないんだが (´;ω;`)

175:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 01:19:37.34 tnjlTxZ7
>>162
LDはアナログなんで環境次第ですぐ劣化しますがな
うちのLDなんてテレビの近くに置いていたせいか
映像にノイズ入りまくりだし

176:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 03:08:03.77 USLu3dO2
>>161
そうそう、電飾OFFのまま歩いてるヤツね
まさにNGモノのミスなのに、しれっとオンエアされてるな

倉方さん気付かなかったのかなぁ

177:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 03:41:16.11 Tt7Rbo5F
あの真っ黒ゼットン、今見てもゾッとするんだよなあ
電飾切れはミスだったとしても、逆光ぽい感じになって恐怖感が出たから
敢えてそのまま使ったとかもあるのかな

178:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 05:17:22.68 NjOb9fpJ
>>174 鬱なアラシ

179:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 05:33:45.82 3eXGMTm0
つ座布団

180:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 06:17:43.27 dJodHHuA
>>174
分かるよ。
あそこ良いシーンだよね(*´ω`*)

181:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 12:04:08.77 SowbhxJY
黒部さん撮影終了後ベーターカプセルのプロップもらって帰ったんかな?

182:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 13:31:04.51 V0DgP1YX
>>175
どこに置いて居ようが劣化して、ある日突然レインボーノイズのサプライズ
それがクソLD

183:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 14:10:28.88 IbsQOLkg
「ウルトラマン」Blu-ray BOXⅢ発売記念
『ウルトラマン』全話を一挙上映
Blu-ray BOX 全巻発売を記念して、『ウルトラマン』全話を一挙上映!
今回は、特別にデジタルリマスター前の素材を上映いたします。
本日15時より上映いたします
皆さんお誘い合わせの上ご来場ください
URLリンク(live.nicovideo.jp)

184:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 14:36:47.12 XgS9LrcF
アナログったって記録面のピットをレーザーで読み取るんだから
磁気の影響なんぞ受けるわけもなく
テレビのそばに置いといても影響なんかないわな
ノイズが乗るのは空気が入り込んで記録面が腐食するのが主で後は反り等の変形

185:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 18:10:01.76 lth0uItf
>>177
俺はあのゼットン、基地に本気の火の玉撃った後だから
エネルギーがちょっとだけ切れてるって脳内補完してたよ

186:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 19:10:57.09 3eXGMTm0
見てみたらあれだけ白黒だった

187:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 19:28:42.22 jUtwgvG/
>マジレスするとLDはVHSに比べて長期期間(公称100年)劣化なしで保存可との話だった。
未だにこんな嘘を信じている馬鹿が居たんだな、LD全盛期でも半永久と言う
言葉は使われなくなったのに
買い集めたLDがスノーノイズとかで駄目になった俺の悲惨な気持ちとか解らんだろうな
買ってないのか?って突っ込みたくなる

188:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 19:30:17.07 jUtwgvG/
>>169
DVDソフト(プレス)とDVD-R(録画orコピー)とをごっちゃにしてるぞ

189:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 19:31:25.71 RKXOJlH1
>>177
結果的に「そういう効果」になったってだけで、当時の現場ではとにかく「時間が無くて」
撮り直してる暇も無かっただけじゃないかと。
宇宙船を吊るしてるピアノ線を消す(背景と同じ色を縫って目立たないように溶け込ませる)余裕すら
無かったような有様だからねぇ。

190:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 19:35:39.42 jUtwgvG/
>>134
やっと直ったよね

191:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 21:00:33.51 3eXGMTm0
>>187
だから 話だった って書いてるだろ
未だに信じてるとかアホか
というか、同じIDで>>165書いてんだけど。

192:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 21:02:48.97 EFGJ6aBE
朝鮮飲み舛添、公明党全面支援
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
舛添要一著「私の原点、そして誓い」より
オモニ(おふくろ)の味
わが家は先祖代々朝鮮半島とはゆかりが深く
URLリンク(uppuppu.com)
外国人参政権賛成の舛添、教え子とセックス 姉と絶縁 元嫁にDV

193:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 21:28:12.72 x6VpBlDx
>>161
あの真っ黒ゼットン、俺は後ろ向きかなと思った

194:どこの誰かは知らないけれど
14/02/01 22:38:48.82 jUtwgvG/
>>191
おまえの書き方が悪いんだろドアホ

195:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 10:41:01.97 +Wbbjfet
ID:jUtwgvG/が不利かと

196:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 10:48:40.17 4r8R2CG+
>>174
ザラガスめ、いつまでも貴様をのさばさせておく訳にはいくか
俺はもう隊員じゃないんだ、勝手に攻撃するぜ
今度こそ、俺の腕前を見せてやる!
 
ムラマツ アラシ、すぐに引き返せ、これ以上命令を侵すな
イデ アラシ隊員、あなたの行動は間違っている。ダメだ、戻れ
フジ 危ないわアラシさんすぐ戻って 無茶をやるのは弱い人間のやることよ
 
アラシ 自分のミスは、自分で始末をつける!
 
このシーンも泣ける

197:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 11:04:41.69 htWWpuK9
一年も続いたから各隊員にお当番回があるのは当然として
サブタイトルに名前が使われたのはアラシだけじゃないだろうか

198:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 11:59:21.53 zC/heXYG
>>195
自演擁護は要らんよ
こっちが言ってる事は何も間違ってない

見苦しいんだよ

199:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 12:55:22.42 GNB5iQNy
本当に頭の悪いヤツに限って他人の事を馬鹿呼ばわりするんだよな・・・

お前の事だよ>>198

200:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 13:00:33.84 SY3SGZPu
とりあえず罵り合いがしたいなら別スレでも立ててそっちでやってくれ

201:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 13:31:23.44 G+/jAY1f
>>176
電飾OFFにしただけであんな色になるかね。
ライティングが他の絵と違うので追加撮影したっぽいけど。
ウルトラマンが倒れる所は屋外で撮影しているよね。

202:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 13:40:03.40 zC/heXYG
>>199
ID変えていちいち絡んでくる時点でお前も同罪だ

203:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 16:36:42.24 Pu3nrvR0
何年か前にファミリー劇場で「撃つな!アラシ」が放送された日に
ちょうど「俺たちの勲章」第6話「撃て! アラシ」が放送されたことがあって
偶然にしてはできすぎてるので,狙ったなwと思いながら両方見た。

204:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 17:00:16.20 cGC3h8q6
>>201
電飾パーツそのものを外してるようにも見えるな
シルエット風に見せる演出なのかな

205:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 19:58:56.12 CEbgnise
自分の読解力欠如を棚に上げて「お前の書き方が悪い!」
バカは無敵、とは良く言った物だなw

206:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 20:01:07.51 ka8e9Y8B
>>204
DVDだと一応カラーに見えるんだけど先日届いたブルーレイだとあのシーンだけモノクロ映像に見えるんだよな~

207:どこの誰かは知らないけれど
14/02/02 22:36:25.65 lsIjGQmi
>>206

あのシーンだけモノクロになってるよね

電飾が消えてるのもの含めて そういう演出なのかなと思った

208:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 01:41:45.78 xWiqvSkB
ニコニコ生放送の満足度95%超えてた!

209:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 02:43:33.78 Z1IeH0fn
>>208
俺も観てたよ!お疲れさまね^^
またいつか、他のシリーズもみんなで観れたらいいね!ヾ(^ω^)ノ

210:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 16:10:40.07 qKZkJ12r
直ぐに追い出されるのを見て、改めて初代の人気を実感した

211:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 18:03:23.58 5n+qLycv
最初のウルトラQってのに反応する遊びが食傷気味だった

212:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 18:09:20.19 x22rHloG
次回予告「来週のウルトラQはウルトラマン誕生をお送りいたします」


当時の子どもたちはウルトラQの続きという認識だったのかな

213:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 18:40:30.71 uLnleTJO
>>212
その通りです

214:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 19:52:54.25 x22rHloG
>>213
おおおー!当時の子どものひとりですか?

怪獣ブーム特撮ブームという時代背景の中で
リアルタイムに見たウルトラマンというのは
とてつもなく衝撃的にカッコいいヒーローだったんだろうなぁ

ファミコン世代の俺なんかからすれば
リアルタイムで初代を見てた子どもたちが羨ましいわ

215:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 20:10:33.55 8p+UJ8TA
実は、ラス前でもスペシウム、八つ裂き光輪効かない相手と闘ったんだな

216:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 20:39:49.73 Js00ZaUn
ラス前ってキーラだっけか

217:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 21:58:19.21 P16s02uy
>>216
そうだよ

218:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 22:11:16.66 4D38jasm
何げに一番超能力を使ってたのが初代マンだった

219:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 22:44:21.47 5t2hI6rK
八つ裂き光輪もスペシウム光線も効かず、ビクつきながら後ずさりする初代マン
ウルトラマンにも怖いものがあるんだね。

220:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 23:47:54.67 xWiqvSkB
>>211
当時は白黒テレビが普通だったから、
ウルトラQのロゴも以前と同じように見えて驚いただろうね。

その驚きを毎度再現してたってことで。

221:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 23:48:01.69 0H3CW5d/
ウルトラマンがびびったり必死こいてたりフラフラしてるのはそんなに珍しくないよな
昔から(たぶん放送当時から)イメージとしては超強いと思われてるけど

222:どこの誰かは知らないけれど
14/02/03 23:52:38.40 SlfR0stk
スペシウム光線よりアタック光線の方が強いのですか?

223:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 00:28:21.22 S+2xlxkU
スペシウム光線をマイナスにして使ってるんじゃなかったっけ?

224:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 08:14:36.96 MsJv542S
>>221
そりゃ帰ってきた方のヤツ(若しくはソレ以降)のイメージでは?
初代は殆どピンチにはなってない気がする

225:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 10:26:13.38 eLL0Yzzj
>>214
カッコ良かった。他の追随を許さないほど。
まあ実際今でも俺の中じゃ一番だけどな。

226:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 10:26:59.24 eLL0Yzzj
スレチだけどセブンが二番。
セブンだけどな。

227:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 10:27:32.93 eLL0Yzzj
俺のIDエロいなぁ、きょうは。

228:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 17:36:19.21 QImWgMcH
もうラスト前はケロニア、メフィラス、ザラガス、ジェロニモン、キーラとメチャ強い連中のオンパレードだな。

やはりこれは最終回への布石か。

229:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 19:10:43.29 qvwSYKEL
>>227
偶然とはいえ悲惨だね

「エロいジジイじゃん」

230:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 20:00:11.48 7mVIFQg7
>>224
初代はスペシウム光線or八つ裂き光輪が通じない!となっても
すぐ次のカードを切るような戦いぶりだった印象があるから、ピンチのイメージは確かに無いかな
だからこそ最終回の展開はさぞや当時の子供たちには鮮烈だっただろうなあ

231:どこの誰かは知らないけれど
14/02/04 20:12:58.08 VVstOFmb
>>224
いや、相対的な比較でなく…初代は結構必死だしびびったりもしてるってだけです

232:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 03:40:09.08 pm7jjD5A
>>230
ウルトラマンは仮面ライダーブラックのパクリ

233:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 10:26:27.39 u948ECXq
初代マンは人間ぽさを演技から感じないわな。
ザラブ星人の回で「手をイタタ」した時ぐらいで、やっぱ超然たる宇宙人ぽさがある。

234:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 10:43:52.35 fnePXe2v
>>232
その発想は斬新だな。
どこが?

235:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 11:08:04.04 ZUXvAy8H
作り手自体がウルトラマンにあんまり思い入れがなかったんだろうね
あのあっさりした殺し方は
怪獣の死に方の方がよっぽど感情が入っている

236:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 12:00:53.97 ehBPUrzn
怪獣を殺した後のウルトラマンの無表情さは、デューク東郷に通じるものがある。
さすがは怪獣退治の専門家である。シロアリ駆除業者のようなプロフェッショナル感を感じる。

237:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 13:00:10.11 +Al3KIdu
初代ウルトラマンなんて、80(無敗)やタロウが本気出して技を使えば
速攻で爆砕するだろうな

238:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 14:05:32.26 XCRRNG3B
>>233
後発と違って人間味があまり無い初代マンが好きだが、シーボーズの回はモロに人間臭くてあれはあれで好き
駄々っ子に手を焼くヒーローとか微笑ましい

239:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 14:14:24.38 2gr5jEN3
非人間っぽさと格闘技を知らないっぽさがいいと思ってる
宇宙人だし
空手は習ってたようだけど蹴りとかのポーズの取り方に留まってる

でも他の人や今の子は空中アクション映画みたいな戦い方が
普通だしカコイイと思うんだろうなあ

240:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 15:54:31.69 u948ECXq
>>238
忘れてたけどシーボーズの回もそうだったね。
ジラースの時もそうだし、結構人間臭い描写もあるかもね。

殺陣を演出する特技監督も試行錯誤だったとは思う。
実相寺は高野宏一に文句言ってるし。

241:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 16:26:58.38 Og5+bsbd
なぜ30話はフジアキコは欠勤なのか?

242:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 16:37:39.45 odG57frg
ジェロニモンの回に出した正方形のバリアーがよかった

243:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 16:40:37.99 2gr5jEN3
古谷さんがどういう演技したらいいかわかんなくて
「まさか円谷(英二)監督に聞けないし。
やっと金城さんつかまえて聞いたら
『ウルトラマンは宇宙人だよ。
ウルトラマンは人間じゃないよ。ウルトラマンはロボットじゃないよ。』
それだけを頼りに演技した」と言っていた。

244:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 17:24:39.15 59pqdrKu
>>237
昭和の書籍だけ見れば、後の兄弟達がインフレしまくってるように見えるが
最近のデータだと初代マンは上位レベルだよ。ゾフィに至っては最強を争うレベル

245:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 17:26:39.98 AjZaj3pF
ゾフィーはバードン戦の負けっぷりで損してる
あれのせいで弱いイメージついちゃった

246:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 17:35:32.24 N5nyTLEQ
ゾフィーは典型的な「設定に描写が追いついてない」キャラ
設定でいくら最強とされてても劇中での活躍が何とも微妙なので…
主人公じゃないんだから仕方ないんだけどさ

247:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 17:42:10.76 N5nyTLEQ
って、これに関しちゃ全部初代以降の後付け設定だから微妙にスレ違いか
初代最終回でウルトラマンを救ってくれたゾフィーは格好良かったよ、うん

248:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 18:06:22.88 yPkyO7wH
初代は弟に対して、最も説教臭いキャラ。
あげくの果てには、ビンタまでする。

249:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 18:29:21.33 msrnGRFd
>>235
帰ってきたウルトラマン以降昨今の平成まで見てる人にはそう感じるだろうけど
思い入れが無いとかとんでもない事だよ
スーツから何から何まで拘れているのに

月光仮面とか単に当時のヒーロー像がそうなんだよ
めっちゃ強くて人間臭くない

各話監督、脚本家は怪獣に自分達が描きたいテーマやドラマを反映させてる訳だから
そう感じるのは当然だけどね

逆に今はヒーロー同士が戦ったりガンダム同士が戦ったり悩んだりと適役に魅力出せていないのが増えた

250:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 18:32:11.45 msrnGRFd
>>248
エース以降はパラレルであり、ある種偽者だと思ってます

251:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 18:38:35.21 wuQzmMEA
>>239
今の特撮は視聴する子供達だけじゃなく製作関係者までが
CGに頼ったスピーディな空中戦や飛び道具の応酬等の派手な戦闘シーンに依存している

だからパシフィック・リムの莫大な資金を使ったド派手な戦闘シーンを観て
「やっぱハリウッドには勝てない」バンザイして全面降伏する声をネットや本でよく見かける。

元々、日本の特撮はアイデアと熱意でスケールの大きいハリウッドに負けないソレ以上に面白い物を作ってきた筈なのに
格闘技で例えたら小柄な日本人が体力やパワーだけで大柄なアメリカ人に挑み「やっぱ勝てない」と嘆いているようだ

252:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 18:39:34.23 5aWZ/sEv
ゾフィーはゼットン死ぬまで隠れて見てたヘタレに違いないと子供の頃に思った

253:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 18:51:13.20 dkgLyIPv
まあウルトラシリーズとして、じゃなく
各作品の世界を大事にしたい人にとってはパラレルと考えるのもアリ
俺はウルトラ兄弟の設定が正直好きではないんで、
初代だけについて語る時は後発作品の設定は考慮に入れない

初代マン以降は誰もやってこなかった地球もあれば、
兄弟総出でドヤドヤやってる地球もあるでいいのさ

254:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 19:05:10.18 awfboBVH
>>252
Aが始まるまで、ゾフィーは怪獣と同じ扱いだった気がする。
ウルトラ怪獣入門では宇宙怪獣のジャンルに入っていた。
兄弟設定が出来てから兄貴になっただけ。

255:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 19:06:37.01 l5oT8Lcq
悩むヒーローの元祖はウルトラセブンかな

256:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 19:15:50.12 AjZaj3pF
>>255
初代マンも怪獣墓場のときちょっと悩んでたじゃないか

257:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 19:19:46.81 D9NOlpfm
>>254
正しくは「宇宙怪人」ね。
宇宙怪人・人間型のカテゴリーで紹介されていた。

258:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 19:22:23.49 dkgLyIPv
悩んでるというか単に申し訳なく思っていたというか…
あのシーンがあったといっても別に怪獣に対してやることは変わってない

259:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 19:52:51.22 2gr5jEN3
泣きながら供養したけど怪獣出現の一報が入れば元気に飛び出していく
それが科特隊&ウルトラマン
それはそれ、これはこれ

260:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 20:04:28.02 AjZaj3pF
>>259
>それはそれ、これはこれ
そういう切り替えの早い人好きだわw

261:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 20:14:03.18 C5V2C7Yu
>.254
ゾフィーはマンの上司だから、「セブン上司」と同じ扱いだよ
いつのまにか、長兄みたいな扱いになったけど

URLリンク(blog-imgs-42.fc2.com)

これは円谷プロも怒るわな

262:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 21:43:18.05 msrnGRFd
>>261
懐かしいな、これキン肉マンの最初の読みきりだね
連載されてからこの設定は無かった事になってキン肉マンはマスクをとったら
実は二枚目だったと言う事になったんだよな

263:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 22:26:25.23 buHpgT9x
新マンの考察本に書いてあったなぁ
もともとマンとセブンは独立した話で
帰ってきたウルトラマンもそのつもりだった
ところがいざ放送を始めたら視聴率は芳しくない
このままではスポンサーも撤退、打ち切りもありえた。
こうなったら以前の人気作品に共演してもらって
人気を底上げするしかない
べムスター回でのセブンの登場
あれがその後の兄弟設定の原点だったと

ここの懐古厨は円谷プロの台所事情なんて知ったこっちゃないから
ウルトラマンに兄弟なんていないと言い張るんだろうな
そもそも円谷プロが無ければ
ウルトラマンも存在してないのに

264:どこの誰かは知らないけれど
14/02/05 22:49:07.01 QSsHLxGZ
何いきなりシャドーボクシング始めてるんだ
ウルトラ兄弟の設定が存在する作品の話をしてる時にウルトラマンに兄弟なんていないと主張するならそりゃ懐古厨だが
初代の話をする分には兄弟設定や後発作品における設定を考慮の外に置いても置かなくても各々の自由じゃないかね

265:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 02:02:52.98 TF9CkqWU
>>263
それは間違い。
成田亨氏が金城哲夫からセブンのデザインの依頼を受けた際に
「ウルトラマンと同じ星から来た兄弟ですから」
とはっきり言われたそうだ(成田氏本人から聞いた)。

そうじゃなきゃ一峰版のセブンの冒頭にウルトラマンが出る訳無い。

266:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 02:17:31.27 SkmpW2sP
>>237
「ウルトラ6兄弟強さ議論スレ」へお帰り下さい。

267:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 02:25:18.94 qg/8BDUm
間違いではないでしょう。
セブンは故郷も同じだしほとんど同じ人らで作ってんだし
金城さんがウルトラマンの兄弟呼ばわりするのはわかるけど
そりゃ後年の父母兄弟設定とは別次元の話でしょ。

268:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 03:12:41.07 SQJu7eho
元々ウルトラQ→ウルトラマンは、明示はされていないものの共通の世界観の上にあった
ラゴン登場時に科特隊がラゴンの生態や特徴について把握していたり、ザラブ星人の回にケムール人がゲスト出演したりってのはその痕跡
ネロンガに至っては本来ウルトラQのパゴスを出す予定だったんだし

ウルトラセブンも当初はカプセル怪獣としてマン怪獣を登板させるプランだったり、実相寺に至ってはマン怪獣をワンサカ出す脚本書いたりしてた

でも完成作品を見るとそれらはオミットされて前作との繋がりは最小限度に抑えられてる
本音を言えばオミットされないバージョンを見たかったというのが正直なところだが(笑)結果的に作品として切り離して正解だったと思うな

Q→マン、マン→セブンの関係性では世界観に若干の��がりを残しているものの、作品としては前作を仕切り直してリニューアルスタートの基本格子を崩さなかった

普通なら大ヒットした前作の登場人物やヒーローをしれっと出してなし崩しになっていてもおかしくないんところなんだが、敢えてそうしなかったところは、当時の円谷プロのプライドみたいなものもあるのかもしれんね

新マンも当初はそのスタンスだったように思うが、ベムスター回のセブン客演が一つのターニングポイントになったと思う
「新マンの」というより、シリーズ全体における歴史的かつ重大なターニングポイントだった
いい意味でも悪い意味でも

269:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 06:08:22.67 vHRMpMCO
「帰マン」は元々「続ウルトラマン」と言う企画でハヤタが記憶を失ったまま
登山家としてバン隊員(初代マンが新たに乗り移った青年)と出会う話もあった位だからな

スポンサーの都合で変更になったが帰マンの俳優達は初代マンが少し姿を変えて
地球に帰ってきたと思って演じてたらしいし(台詞がウルトラマンなのもそのせい)

270:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 06:21:42.17 2fpK5JLQ
>>220
タイトルは色がちょっと薄くなった様な気がしました。
真ん中から作画で割れて来るのが斬新と言うかかっこ良かった><
貰ったハガキかなにかのロゴを何度も模写しましたよ^^
ウルトラQは本放送時にゴメスを見逃したのが残念です。

271:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 07:21:00.32 JswFSuL9
>>268
>ネロンガに至っては本来ウルトラQのパゴスを出す予定だったんだし
× ネロンガ
○ ガボラ

272:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 07:28:07.07 6mHO79Es
>>265
セブンの冒頭でウルトラマンが出てくるのは桑田版の別冊マガジン版では?

273:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 08:23:18.72 svfq/OZu
たまの客演ならいいのだが、エースやタロウで兄弟ぜいぞろい、の大安売りをしたのはいけなかったな

プリキュアオールスターズのように、劇場版でのみお祭りで勢ぞろい、のほうがブランドを維持できる
プリキュアで、毎週のように先輩が助っ人で登場したら、安っぽくなるだけだ

274:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 11:13:37.41 ZBuicDRl
>>268
単にスピンオフ繰り返してたから、人物まで持ってこなかっただけで、
怪獣と世界観(ラゴンなど)はビッシリ繋がってる
スタッフが断絶を考えてなかったのは明らか。

そもそもターニングポイントは新マンが登場する前の雑誌上で、すでにセブンとマンが共闘している。
そこからと考えるべきだろう。

275:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 11:19:13.62 Xf5BMMGw
二期シリーズで初代の単独客演を見てみたかったてのはあるね
帰マン絡みの商品展開的な事情は途中からは関係なかったんだろうけどな
隊長ブランドのゾフィ、勇者セブン、団次郎本人が出る帰マンに比べると
どうしてもインパクト弱かったのかな

276:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 11:27:26.49 v/eGKi0i
せいぎのかい人

277:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 12:05:40.84 j64id6s/
初代マンは良くも悪くも「ただのウルトラマン」だから単独の客演だと動かしづらかったのかな
キャラクターも無個性というか人間味が無いというか謎めいているというか

278:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 14:34:06.45 jJbtYBDQ
>>250
オレもそう思う
良かったのはナックルとテンペラーくらいだし。
エースキラーの時なんか、エネルギー取られるのが一番手だし、
あれがゼットンに負けるまで無敗のウルトラマンと同一人物と
思いたくない。

279:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 15:08:22.49 pCAKB5+S
>>273
そうですね。
また強さのインフレで歴代ヒーローが噛ませ犬になって、間接的に本編をぶち壊したのも残念。
ナックルやゼットン2の時みたいに、戦闘に参加せず先輩として出るだけならまだしも。

280:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 15:11:36.24 vHRMpMCO
>>278
しゃべり方も声も演技もただのオッサンなんだもんなぁ
クールな本物に見えないよね

281:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 15:13:25.58 vHRMpMCO
>>279
最終回の「焦ってはいけない郷秀樹」は隠れた名台詞
初代の映像の効果音が違うのが惜しいけどね

282:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 15:49:28.13 FKycQGAB
>>280
あのシーンは、納谷悟朗が兄弟の一番下を演ってる訳だから、その兄は更に
オッサン度の強い声優にせざるを得ないって事で、辻村真人になったのでは
無かろうかな?

283:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 16:14:26.24 V8PaZmg6
34話見た
どこから突っ込んでいいのかわからない今までで一番のカオス回だった
オートジャイロ作戦と風船化作戦とカレーのスプーンにワロタ

284:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 16:35:24.38 umvstzrN
>>277
スタッフとしては初代は特別な存在だからあえて単独客演はしなかったそうだよ
初の単独客演は平成になってからのティガだったし、他にもメビウスしか単独では客演してない

285:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 16:55:46.47 J6nQy1ZC
ガキの頃、帰マンのマンとセブンのゲストは燃えたけど
次のAぐらいになるとファミリードラマは、わた鬼だけで十分だって思えてきた。
まあ丁度ウルトラ卒業時期だったのもあるけど。

286:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 17:31:35.48 TF9CkqWU
セブン後半であれだけ視聴率が低迷してもマン客演の話は出なかったのだろうか?

287:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 19:01:29.75 beQFq03U
>>285
帰ってきたのいいとこは、マンもセブンも地球に来てないとこ
つまり共闘が無かったとこでもある

288:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 21:10:25.14 eNkNUEqI
>>287
マンもセブンもやられない所…では?
エース以降はマンもセブンも良い所無しだからな。

289:どこの誰かは知らないけれど
14/02/06 21:54:55.26 2fpK5JLQ
ウルトラマンは唯一無二
あんなのが幾つも出て来たらカメラ大望遠で撮らんと画面内に収まらないはずだし
そんな映像作れないから全員ミニチュアセットに立ってる人間大になっちゃうんだよな。

290:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 01:00:29.70 Qw1+yGUj
>>286
セブン前半(1話~26話)の視聴率は、当時のTBSで「ザ・ガードマン」に
次ぐ第二位の成績。それを受けての10本延長だから(当初は39話の予定だった)、
テコ入れするのは矛盾めいている。

291:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 02:59:34.09 0X0LJF08
でも、ガッツ星人の十字架からセブンを救出するウルトラマン!とか見れたら盛り上がったろうなあ
古谷さんも現場にいた訳だし、古谷ウルトラマンと上西セブンの共演とか想像するだけで興奮するw
ウルトラファイトの時期にエルムあたりからたくさん出た怪獣図鑑では、
マンセブンが共闘する世界がイラストで展開されてたな

292:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 03:06:27.96 Q7raE3xK
>古谷ウルトラマンと上西セブンの共演

うーん、両者の体型の違いがはっきり出ちゃいそうで......w.

293:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 05:44:24.31 u77PDAkU
途端に作品のスケールが小さくなって今の評価は無かっただろうよ
玩具屋の都合が出てしらける

294:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 07:54:31.15 oGXPB/BL
セブンにマンが出てきたら盛り上がったなんてガキの頃の俺でも無理~
マンの神性もセブンの孤高さも台無しだと思うけどなあ

295:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 08:33:14.35 GodUEK+z
同型のゾフィが出ただけでも子供の頃の初見の時はかなり衝撃的で興奮したのを思い出した。
もう20回ぐらいは見てるし周知のことなので
ゾフィのことは当たり前になってしまったが
初見の時のインパクトは相当なもんだった。

296:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 09:14:26.00 kgZiGsQF
>>291
>ガッツ星人の十字架からセブンを救出するウルトラマン!とか
十字架からセブンを救うのはウルトラ警備隊だろ。
セブンから微弱な通信が入ってエネルギー源を特定、苦労して入手して
セブンを助けるドラマの核をいきなり壊した話が見たいのかよオイ^^;

297:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 09:51:11.96 +gye3w2j
時間と予算の制約があったので
ゾフィのデザインはウルトラマンの使い回しにして
手を抜くしかなかった旨をデザイナー成田氏が語っているけれども
もし時間も予算も余っていればどんなオリジナルデザインになっていたかとても興味がある

成田氏のことだからセブンみたいに全然違うモチーフから書き起こされていたのかも

298:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 10:09:09.82 eWKm5dAn
そもそも地球の平和は地球人で守るという結論の下帰っていったウルトラマンが次作であっさり登場するというのも…
それを言ったらシリーズ展開や客演自体がアレなことになっちゃうが

299:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 12:24:29.20 o7k+Lh/0
セブンは明らかにマンとは方向性違うから
セブンにマンが出てきたら違和感ばりばりな感じはする
個人的にもよかった

300:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 13:32:54.67 oGXPB/BL
>>295
同型って…

301:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 13:34:58.86 +tym/909
ゾフィって今改めて見ると、顔はCタイプっていうより帰ってきたウルトラマンに似てる気がするね。

302:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 14:22:28.03 A5iCCLJX
>>213
亀ですみませんが、リアルタイム世代の大先輩に質問!
ナンセンストリオって当時はそんなに人気があったんすか?
今見ると結構サムいスベったお笑い芸人て感じなんですが

303:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 14:30:33.71 EkhiCm8H
今のお笑いの方がサムイ

304:名無しさん
14/02/07 15:51:22.51 zo+A/qJ/
質問です。
先週ニコニコ生放送で一挙放送されましたウルトラマンについてのことを
お聞きしたいのですが、こちらでよろしいのでしょうか?

305:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 15:56:09.77 u77PDAkU
しらんがな

306:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 15:59:10.84 u77PDAkU
>>301
出た時の作品による

初代最終回時はCタイプ顔(覗き穴無し)

エース以降は帰マンのスーツを塗り替えて改造

307:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:00:38.59 u77PDAkU
頭のトサカを黒く塗ってるのは初代最終回時のみ

308:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:02:01.66 u77PDAkU
>>297
セブン上司に至ってはセブンそのままだもんな

309:名無しさん
14/02/07 16:15:39.25 zo+A/qJ/
質問です。
2月1~2日にかけて放送されたウルトラマンの一挙放送に関してなんですが、
今から全て見るのは、時間的にもかなり厳しいので、部分的に見たいと
考えています。
そこで、本題です。
23話、30話、18話(ザラブ回)、39話(1回目でも2回目でも可)は、大体何時間何分
頃に設定すれば、流れるでしょうか?
何卒、ご教示いただきたく伏してお願い申し上げます。

310:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:37:17.26 qr6OZv1R
>>309
再放送やるの?初めて聞いた。

311:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 16:46:11.85 u77PDAkU
>>309
録画したのか?

312:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 17:05:26.02 HTNRBkOq
>>310
ニコニコ動画でね

313:名無しさん
14/02/07 17:07:57.02 zo+A/qJ/
>>311
はい、いたしました。
その録画したものを見たいと考えているのです。
>>310
もう既に終わりました。プレミアム登録している人は、見れるらしい
ですが。

314:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 17:41:57.40 EiMlmtif
>>306
初出の時の話。
Cタイプかと思ってたんだが、ブルーレイ見てたら微妙に違う気がするんだよな~

315:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 18:00:11.22 avUzt04Q
>>299
ウルトラマンちゅうよりゼットンを出す手はあったと思うけど。
セブンの世界はゼットン襲来からつながってる感もあるし。
まあキングジョーがゼットンの代わりとも言えるんだけど

316:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 18:39:00.84 XXIBnmMJ
出しちゃダメだよ

317:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 20:34:02.35 nxP1ZEuD
でも実相寺の脚本がボツにならなきゃ、バルタン星人
を始めとするウルトラマンの怪獣が大挙登場の予定
だったんでしょ、セブンで

318:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 21:41:17.77 SUklTCSf
>>317
で、ボツになったんじゃん。

319:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 21:57:09.40 Q7raE3xK
大体予算がカツカツになったセブン後半であんな話やれる訳無い。

320:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:41:27.33 DFKycgjJ
>>316
顔に

321:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:45:43.79 +gye3w2j
>>314
マスクはCタイプて同じ型から複製されたが目の位置が少し違う
ゾフィの目の位置はマンより少し上についているのが特徴
(そしてトサカが黒く塗られた)

322:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:47:51.40 u77PDAkU
>>314
だから言ってるじゃん、覗き穴が無くてトサカが黒いせいで印象が違うんだよ

帰マンのマスクも基本的にCタイプから作ってるからね

323:どこの誰かは知らないけれど
14/02/07 22:53:39.43 u77PDAkU
補足しておくと目を取り付ける際に空ける穴も手作りだから誤差もあるし

これはBD特典映像で今回の再現Cタイプを作る時の映像でも解る(ゾフィの目の位置との違い説明)

今より技術的に低いから尚更だし

324:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 00:18:32.08 w7Fq8GRv
ゾヒー兄さんってトサカ黒かったのか。
だから燃えたんだな。

325:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 01:07:45.67 HMEbEKW1
成田さん曰くチョンマゲのイメージらしい

326:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 07:56:27.07 MFpFNXVb
てっきりモヒカンカットのイメージかと思った
セブンのアイスラッガーやタロウのなら
チョンマゲといえるけど

327:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 10:43:51.89 g6/Cia1i
>今より技術的に低いから尚更だし

そんなに今が技術的に上なら、何で初代を再現できない?

328:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 11:57:02.84 FzPDDqGQ
ウーが都会に出てきている模様

329:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 12:11:07.51 4+sZAwen
>>327
あの頃の古谷敏がいないから

330:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:13:30.58 g6/Cia1i
なるほど

331:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:44:34.59 DI+s7FwR
>>322
覗き穴があろうがなかろうがトサカが黒かろうが関係ないだろw
結論から言えばゾフィの顔はマンCタイプより帰って来たマンの方に近いバランス

332:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 17:48:15.48 vjcoO0B/
帰ってきたマンのマスクもいろんな種類があるからどれのことを言っているのかわからん

333:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 18:59:49.65 vYKgsLKn
都心のウーが洒落にならんくなってきた

334:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 20:20:47.96 HMEbEKW1
>>327
BDの特典映像参照

335:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 20:23:25.22 HMEbEKW1
>>331
そう言う物言いなら話にならんな
おまえがそう思いたいだけなんだから

336:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 21:00:22.27 DI+s7FwR
見る目の問題だろ
開き盲の多い事

337:どこの誰かは知らないけれど
14/02/08 22:26:50.92 HMEbEKW1
>>336
いくら逃げ口上並べてもおまえに正義は無い

338:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 08:00:25.08 dioYTRLi
デビィ夫人って、ジャミラにそっくりだよね

339:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 10:05:16.08 mGHleKTv
そういえばジャミラてあだ名つけられた友だちや先生何人かいたけど
みんな女子だったなあ

340:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 10:53:00.75 ZAuSg+OX
>>337
正義以前の話
見る目のないヤツは何を言っても虚しいだけ

341:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 10:54:26.48 ezhR/P9+
どちらにせよ初代マンは第2期のシリーズで出ると
ロクな扱いされてなかったのは事実だな。
ハヤタで出たのも(散々既出だが)おかしいし。
最終回でマンとハヤタは分離したはずじゃないか。
今更ハヤタの姿で出るのは変だ。
おまけにあのハヤタは何なのか、公式見解がないようだし。

342:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 11:16:30.77 a5ptHS4N
セブンのマネして地球人をモデルに変身しましたって
公式見解で出してくれれば全て丸く収まるのに
タロウのテンペラー回がいい加減だったせいか

343:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 12:06:52.25 xRDhNHBn
まあどちらにせよパラレルワールドなんで
初代ウルトラマンの世界にフィードバックされることは
ないんですけどね(^-^)

344:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 13:04:08.27 WdUvadej
>>341
公式見解わざわざ出さなきゃなんないもん?
マンといえばハヤタだろやっぱ、って感じでいいんじゃないかと思ってた

345:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 13:27:46.94 t4VN+e6u
セブン以外もみ~んな地球人の姿に変身して地球上で活動できる能力を身に付けたんだろうな。
で、かつて地球で同化というか憑依していた人間の姿になってみたと。

346:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 14:10:51.66 /gNU8foS
>>315
セブン第1話でウル警の作戦室にゼットン星人の円盤が飾られたりしてたな。

347:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 14:34:19.44 /d1OETs9
>>346
え?知らなかったw

348:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 15:12:44.46 o2IlNsdG
今日においての公式見解によると、昨今の映画等で見られるハヤタとは別に、かつて
ウルトラマンと分離した「地球人」のハヤタが存在するとも考えられる?

 URLリンク(www.ultramansaga.com)

  ↑ 「レジェント5」のハヤタの項

349:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 17:26:45.33 hazxYuSP
マン最終回の岩山での円盤追跡シーンと、セブンの
1回目の追跡シーンは、完全にイメージダブらせてるね。
同じ構図のカットもあったと思う

350:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 19:26:00.34 YFBIgQ3R
>>347
これがその証拠w

URLリンク(i.imgur.com)

351:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 19:39:21.80 LDKQ+iKP
ブルーレイⅢ買った人、まぼぼしのNG集の感想をタノム

352:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:05:47.56 D5G6aqF8
>>338
ピグモンは田中真紀子だな

353:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:05:55.71 sv87vPTv
ウルトラマンとハヤタが再融合するんなら消した分の記憶についてゼロから説明しないといけないのか
そんな面倒をするより自分が変身した方が早かろう

354:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:14:05.73 /d1OETs9
>>350

ためになった

355:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 20:56:21.31 /r1yJvf5
>>350
ゼットンって随分小さかったんだな^^;

356:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 22:21:36.05 yYg4aA1k
質問です。
怪獣酋長ジェロニモンは死んだどんな怪獣でも蘇らせることができるのでしょうか?
宇宙人やゴジラやキングギドラでさえも可能でしょうか?

357:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 22:31:57.61 /vQByhwQ
あの世界に存在してない怪獣は無理。
あと、まだ死んでないキーラとサイゴとゼットンも無理です。

358:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:16:06.97 yYg4aA1k
なるほど、ではゴジラ世界と夢の共演でも果たしたら復活も可能。という訳でしょうか?
初代ゴジラは勇敢な科学者に倒され
3代目もメルトダウンして滅んだ
キングギドラは激戦の末ついには死んだ
どうでしょうか?
もし、の話ですみません平成に3代目ゴジラが滅んだあとジェロニモンが現れたという設定で

359:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:37:30.68 yB70a/5C
>>358
面白い問いかけなので自分流に推測してみましたw

生き返らせる事は自体は可能だが
生前より強さは落ちていると思う
テレスドンもドラコも前より弱かったように感じる

あと60匹生き返らせるなんて言ってた割りに2匹だけ
しかも比較的弱い連中だったので
無条件で生き返らせる訳ではなく何らかのパワーを使うんだろうと。。
より強い怪獣を生き返らせるには、より強いパワーがいるんでしょ

360:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:38:47.95 x/Oldabh
ピグモン生き返らせる意味ないもんな・・・あれで失敗したようなもんだし

361:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:41:51.99 O2tgTIP2
6Q+マン=約60匹ってことなんだね

362:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:42:56.39 O2tgTIP2
訂正
6Q→Q

363:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:47:21.65 WdUvadej
>>351
>>145以降あたり

364:どこの誰かは知らないけれど
14/02/09 23:55:11.71 yYg4aA1k
なるほど、面白い推理です
でもテレスドンは太陽光を克服し
ドラコも飛行能力こそ失ったものより強いパワーを得た
60匹、復活しそこねたのはピグモンの裏切りで時間が無かっただけ
もしかするとただ復活させるだけじゃなく怪獣たちの強化もできるのでは?

365:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 00:29:30.51 v3L9+jKG
単品LDはラッシュフィルム1、2、3、4、5、6、7、8、10、11話
DVDコレクターズBOXはダビングラッシュ10、11話、ラッシュプリント1、2、8、16、25、33、39話
BDはダビングラッシュ18話x2、27話

映像特典のラッシュはBDが一番少ない

366:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 00:43:07.51 ZSi10PqO
>>364
そりゃ無理だと・・
それならゴモラとスカイドンを蘇らせ
パワーアップして同時にウルトラマンにぶつければ
それだけでウルトラマンを倒すのに事足りる

367:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:06:28.87 7XgDvEsG
やっぱりより強い怪獣にはそれだけのパワーが必要なのか・・・
ドラコは弱いから復活も改造も簡単にできた。
でもテレスドンは結構強い(科特隊に恐ろしい奴と言わせた)しなぁ・・・

368:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:16:53.09 e+NSBsdz
あの世界で怪獣を蘇らせるていうのは怪獣墓場から瞬間移動させてくるてことかな?
シーボーズがやってきたのもジェロニモンの能力か、
あるいはシーボーズ事件でジェロニモンが時空に穴が開いたのに気づいて怪獣を呼び寄せたのか

369:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:40:40.29 9CDkHv97
>>340
ちょっとは自分の見る目を疑えよ
思い込みの激しい奴だな

370:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 01:41:56.03 9CDkHv97
>>346
そうそう、アレを見るたびにニヤニヤしてた

371:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 02:14:08.70 7XgDvEsG
テレスドンは地底怪獣だから日光が弱点だよな?
ゴルドンの際はそうだったし。でもジェロニモンの回じゃあ改造され日光も効いていない
重さではスカイドンの次に重くとても丈夫
強力な怪獣だからスカイドンを呼び出す意味がなかったんじゃ
ゴモラも強いけど尻尾切られるとまともに戦えなくなるという致命的な欠点が、
改造しきれない弱点があるから後回しにしたのでは?
>>368
シーボーズもジェロニモンの仕業・・・!

372:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 07:03:25.49 fVTmUcqT
シーボーズは白骨化した初代ゴジラのなれの果てという説もあったな。

373:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 12:24:02.43 MlCAABLn
亡霊怪獣シーボーズってコミカルな描写はあるけど
冷静に考えるとあれは
生物なのか?それとも霊なのか?ゾンビ的なものなのか?
謎な怪獣だな。
白骨化した怪獣の成れの果てなら、かなりホラーな存在だな。

374:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 13:33:32.10 PYzbCQoU
「ウルトラマンに宇宙に放り投げられた奴ら」とか
アバウトな説明だなと子供ながらに思ったわ。
そんなやられ方した怪獣いないのに。
だからこれは劇中でも、一種のおとぎ話なのかなと
思った。何となくだけど

375:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 13:37:54.68 Xpxk982E
ステゴンは宇宙に放り投げられてたな。
あれはシーボーズの話のオマージュだったんだろうか

376:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 14:45:25.98 7XgDvEsG
テレスドンは日光が弱いと言い切りましたがウルトラマンファンの皆さん
どう思いでしょうか?パワードだと日光を恐れて逃げましたが
それと質問が変わりますが
ジェロニモンにはどれほどの力があるのでしょうか?
3代目ゴジラやキングギドラが怪獣墓場にいると設定して上手く蘇らせることができますでしょうか?
ありとあらゆる怪獣を復活させる事ができる能力を持っていると思いますでしょうか?

377:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 22:19:09.52 bqjQDH8y
>>375
新マンには初代を意識したような話がいくつかあるよね
ステゴン=シーボーズ キングストロン=ガバドン 最終回のゼットン   他にもあるような気がするが思いつかん。。

>>376
パワードテレスが日光に弱いのは地底人のイメージからとしても
初代テレスドンは「光に弱い」という設定は無かったように思う

パラレルなのかも知れないが「大怪獣バトル」でも昼間に活動していたし

378:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:21:04.50 rlRpbNUc
ウルトラマンに宇宙へ投げられて、怪獣墓場に浮かんで居たギャンゴやガラモン等の怪獣達は
ドラマでは描かれ無かった戦い
すなわち別個体とする円谷プロの記事を見た事が有る。

379:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:23:54.55 GPr6Hj5s
マグネドンの話は雰囲気こそ終始シリアスだが、物語の構造そのものはスカイドンだよな。
爆弾で破砕→レーザーで溶解→膨大な電流を流す、とMATの対怪獣作戦とその右往左往ぶりが執拗に描写されている。

380:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:52:51.45 iRYitl64
テレ酢丼で思い出したけど、ハヤタに「フラッシュビームを焚くんだ」と言いながら
その閃光で絶滅した地底人って、リサーチ不足というべきか、お間抜けというべきか・・・

381:どこの誰かは知らないけれど
14/02/10 23:56:11.06 iRYitl64
連投失礼
もうひとつ、気になったこと。
怪獣供養をすると盛り上がってる隊員たちの反応にいたたまれなくなって
屋上で変身したウルトラマン。
科特隊本部ビルの目の前に突然現れたウルトラマンを見て、
隊員たちはどんなリアクションをしたんだろう・・・

382:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 00:23:44.20 P2zjUcBH
>365
情報ありがとう。現存するラッシュを今回のBD-BOXに全部収録してくれればいいのにな。

383:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 01:14:17.71 RKLGmLwR
>>378
可能性やライターの思いならともかく、公式見解だとするとまた一つ幻滅だなあ。
個人的には初代マンは適当なとこが好きなのに。

384:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 01:59:50.36 K8qVPnUy
>>378
ネロンガやアントラーやケムラーにしても、最後は爆砕されたり体の一部を損傷したりしていた
ばずなんだけど、元の姿のまま漂っていたからこれらも別個体?
あるいはもしかしたら総攻撃の為にジェロニモンの手で復元中だったとか?

385:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 02:31:52.94 sJrbJFgW
一応地底人は変装も兼ねてサングラスをかけ日光を遮ってたな
テレスドンも昼になったら退散するような・・・
でも大怪獣バトルじゃ普通に昼間戦っていたからな・・・
話変わるけど>>384の意見が正しければ
ジェロニモン凄いな・・・修復、復活や改造もできるのか
パラレルだけどFERではたくさんの怪獣を蘇らしてたな
おまけに本人も念力使いだし

386:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 04:17:57.19 e4li1gST
>>384
あれは怪獣たちの、成仏できていない「霊」と理解していた。
だから供養をする、という流れかと。

387:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 07:31:51.32 1gEaHnV0
>>385 ウルトラファイトでも

388:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:01:40.28 si9q0CSE
しかし思念だけで出来たギャンゴが怪獣墓場にいると
したら、また性格がよくわからなくなるなあ。

389:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:09:44.77 G3XpJGSm
ガバドンもどこかで生きてるはずなのに怪獣墓場にいたし、遺影にもなってる
あれは殺しちゃいけない怪獣なのに・・

390:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:28:47.27 FI3LCbHn
ムシバらに攻められるから殺してない事にしてただけなんだよ

391:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 09:29:33.04 st5cWOHd
そうかわかった飴菓子買ってあげるよ

392:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 11:57:00.05 sJrbJFgW
そこは飴玉でw(ケムラーの回)
ジェロニモン、あいつの能力は怪獣念力だっけ?

393:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 14:20:07.33 1gEaHnV0
ジェロニモン、バラゴンからネロンガ、マグラ、ガボラ、
ゴジラからジラース作ったのな?

394:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 16:09:01.15 jfIHTIYo
M1号 「ウルトラマン スペシウム光線 古谷敏オリジナルハンド」
URLリンク(2014wf.image.akibablog.net)

395:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 17:27:24.30 Qy2CCnXD
>>388
これは同人誌の記事だけど、
以前に宇宙怪獣ギャンゴが襲来してウルトラマンと戦った。
鬼田は、そのギャンゴそっくりな偽者を作ったと言う訳…

396:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 17:46:00.74 c0GA3zGd
テレビで放送されてない戦いが裏であるかもしれないしね
80のクワガタ越冬隊の回で放送されてない戦いがあったことがわかったりしたし

397:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 19:32:28.60 si9q0CSE
怪獣墓場まで出しちゃったら、後はもう強い怪獣を
出すしか、話の手段がなくなったのかも知れない。
どう考えても、あれで怪獣物としては一区切り

398:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 20:15:33.93 a/+0oM7y
そう言えばメフィラスが出して来たバルタンとかザラブとかってのも
復活させたのかね。

399:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 20:48:32.92 kvgzfONS
復活しなくても、同じ星から別の戦闘要員を連れてくれば済むんだよ。
最初のザラブさんが佐藤だったら次のザラブさんが鈴木だった、という話。

400:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 21:11:08.22 sJrbJFgW
最強決定なんてスレの趣向に合わないけど
怪獣で一番強いのはなんだろう?ゼットンかな、やっぱり
俺的には能力からジェロニモンかなと思っている
チート怪獣もいずれは死ぬ。でもジェロニモンが蘇らせれば・・・

401:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:41:19.66 vx7YGnTM
>>389
プリキュアのクイーン女王とかアン王女とかのように、なんらかの理由で善悪の部分が複数の生命体に分離してしまい
悪に分離した方が怪獣墓場にいて、善に分離した方はどこかで生きてる、という風に考えれば怪獣墓場の問題は解決なんだがな。

こうすると、ウリンガが怪獣墓場にいてもそれはウリーの悪の部分が分離した残骸の方で
善のウリンガ=ゼロ(=幼少期のウリーが成長した姿)っていう説も違和感なく成り立つ事になる。

元は悪として生まれたが善の心を持ってしまった場合(プリキュアでいうレジーナのゲース)
とかも作っても面白い。元は同じ怪獣で面影は似てるんだが違う固体として出したりとか、面白い展開も可能になる。

402:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:44:48.92 vx7YGnTM
>>400
ジェロニモンの蘇らせる能力はチートだが、ジェロニモンそのものの戦闘能力が最強かは別だしなぁ。
(まあ普通の怪獣と比べても十分強い事は強いけど、最強とまでは言い難いだろうし)
軍団で戦力の駒として持ってるんだったらチートの存在には間違いないがw

403:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 22:58:24.82 ZahZkjne
強さ議論はともかく、ジェロニモンの
羽根を念動力で操って突き刺す攻撃は
斬新で面白かった

404:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:11:43.79 ceJhY5+r
ジェロニモンが自分自身によみがえりの術が使えるかどうかだね
反重力光線は時間停止に匹敵する最強武器ではあるけど、
ジェロニモンのは目に見えるしゆっくり動くガス状だから簡単に回避や防御されそうだしw

405:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:21:09.34 F7RbEUM3
>>254
兄弟じゃなかったとしても、ウルトラマンと同族だろ

406:どこの誰かは知らないけれど
14/02/11 23:28:18.52 sJrbJFgW
>>402
蘇らせる能力を使用せず念力を戦力にしたらあるいは・・・
>>403
わかりますw指示するジェロニモンも面白かったし、ウルトラマンも念力で止めスペシウム無双というのが熱かったです
>>404
ここでは場違いかもしれませんがウルトラマンFERでは自信も復活しようとしてたみたいです
(メフィラス星人の仕業かもしれませんが)

まとめると兵士としてより将の方が秀でている、という事でしょうか?

407:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:29:58.98 A7+Xkavz
「小さな英雄」に登場した再生怪獣はどれも肉体への物理的ダメージが原因で死亡して
るんで比較的原型を留めていたと思われるんだが、スペシウム光線で一部爆砕されたり、
ギガスのような原型を留めず粉々になって果てた怪獣や、あるいはゴルドンみたいに
その後解体されてバラバラにされてしまったと思われる怪獣って、ジェロニモンは
どうやって再生させるんだろうか?

408:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:31:49.80 JzAj6x3i
単体じゃなくて軍団の駒として持っていいなら
ジェロニモン、ブルトン(orプリズ魔)、バルンガ(orバキューモン)、ダリー、
この辺りが相当使えると思う。
ってか、ある意味ダリー最強じゃないかなぁ…あれ体内に入られて対処出来る怪獣がいると思えない。

ゼットンみたいに単体で戦闘力高い怪獣を持っていても
特殊能力があるとそれと違うベクトルで完全対応出来ちゃうからな、特殊能力というのは大きい。

409:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:35:53.27 nhx+ghgl
>>408
ブルトンプリズ魔バルンガバキューモンは制御不能
敵より先に自軍が滅びるw

410:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:36:26.87 JzAj6x3i
>>407
メビウスに出たドラゴリーはエースに倒された奴の同一個体だっけ?
それだったら腹ブチ抜かれて首切られた上にメタリウムで完全粉砕されてる…けど復活したって事は大丈夫なんだろうw

あとタロウと戦った月光エレキングもセブンにやられた奴と同一個体だったはず。
あれもツノ完全破壊されて体バラバラに切られても完全復活した事になる。
(その後遺症として、復活したのに造詣がブサイクすぎるっていうメタ的ネタを無しにすればw)

411:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:38:14.35 ivEhB4oY
>>399
その理論でいけば、バット星人もゼットン星からゼットンを捕獲したか
ゼットン星人に譲ってもらって
コントロールできるようにして、新マンと戦わせたというわけか。
ゼットンって、ゼットン星人が作った生物兵器かサイボーグ的なもののような気もするけど。

412:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:39:53.66 C2GtNoZX
>>409
でもジェロニモンの唸り声でテレスドンとドラコも戦いをやめた
ジェロニモン支配下の怪獣は皆、下僕にされるのかな?

413:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:41:36.27 ivEhB4oY
>>410
タロウのメフィラスやエレキングは見た目ブサイクだがデザインは
基本的に同じだけど
メトロン星人Jr.は同じメトロン星人でも人種違いのような感じ。
セブンに出ていた奴と違って、口ばしがあるのが特徴。

そういう意味ではバルタン1代目と2代目でも見ためがかなり違うな。
レッドキングについてもそれは言える。

414:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 00:46:02.62 JzAj6x3i
>>413
メトロン星人が不倫で違う星人との間に作った隠し子だったりしてなw

そう思えば、親父と違うあの好戦的な性格もありえるし
親父が嫡外子であるJrの存在を抹消する為にあえて地球に仕向けてわざとエースに倒させる罠を・・・なんてなw

415:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 01:43:06.49 W8ibYm6e
>>411
ケチケチして強いゼットンは譲らなかったのかな?

416:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 01:53:52.42 XdsXkd/K
足の甲が気になったけど、こんな風になってた?
URLリンク(hltitakucorner.blog66.fc2.com)

>>414
そういや、たしかキン肉マンはウルトラの父の不倫の子みたいな初期設定があったよなw

417:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 02:36:56.56 QFPK1NNg
まさか転倒防止用の止め具のこと言ってるんじゃないよな

418:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 02:56:20.15 XdsXkd/K
なるほど、留め具か

419:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 05:34:20.27 i4YWaYm2
>>407
ドラコが羽無し角増加で復活してたから、
再生過程でオリジナルから変化を遂げることもあるんだろうね
テレスドンが首の角度違うのも、ウルトラマンの脳天逆落としで投げられた際、
首の骨を折られてたのが復元した結果なんだろう 

420:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 13:30:18.42 K4Bqc+ti
メフィラス(宇宙人連中を率いる)
怪獣墓場(怪獣の霊が集まる)
ジェロニモン(怪獣の酋長、怪獣を復活させる)
ゼットン(怪獣宇宙人の最強パーツを集めた?)

この4つに関連性がなさそうなありそうな

421:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 18:03:21.18 C2GtNoZX
ジェロニモンは怪獣の中で一番偉いのかな?
強さはともかく復活させることも修復、改造もできるし
怪獣を大人しくさせたりするし、どうなのかな?

422:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 18:48:24.84 9UOmLFaB
ファンタジーの世界で言えば
ジェロニモンは暗黒魔法の使い手みたいなもんで
王とか権威とは関係が無いかもしれない

423:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 19:03:57.86 nhx+ghgl
怪獣酋長の称号を持ってるてことはやっぱりウルトラマン怪獣の中では一番偉いんだろうな
今はメディアでは怪獣酋長の表記は自粛してるんだっけ?

424:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 19:42:57.26 JzAj6x3i
>>419
そもそもあのドラコってレッドキング&ギガスと戦った奴と同固体かどうか自体わからないんだよなぁ。
もっと言えば、あの初代ドラコ自体ヨロヨロと引き上げていった後にどうなったのかまったく描写されず
あの後に戦いのダメージが元でどこかでのたれ死んだ(あるいは引き上げた先にさらに別の怪獣達と遭遇してそこでボコられ死んだ等)か、
そうではなくあの後も普通に生きてたのかすらも不明。でも、あの島の怪獣は常に争っていて全員寿命短いかもな、レッドキングも何体も死んでるだろう多分。

あの島にはレッドキングもドラコも他の怪獣も同種族の別固体が何体もそこら中にいるだろうから、
初代ドラコとは別固体の、元々羽が無い別固体のドラコが何らかの原因で死んだものを
ジェロニモンが生き返らせたのがアレ、っていう可能性も考えられる。

425:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 20:43:24.35 C2GtNoZX
ジェロニモン好きの私にとって色々学べて嬉しいです
怪獣たちのキングオブキングスなのかどうなのか興味有りです

426:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 21:16:57.29 LbwmkXfb
>>424
先生、チャンドラーとドラコを混同していませんでしょうか?

427:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 22:25:09.66 itC1HRGu
>>413
メトロンJrは、真っ二つで腹わたどば~ぁがトラウマw

428:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 22:48:42.74 JzAj6x3i
>>426
スマン、ボケて島とツイフォンのを間違えて書いたまま
まったく気が付かないまま送信してた、すんませんw

まあどっちにしろレッドキングたちは色んな場所に何体もいて何体も死んでるので
ジェロニモンがどの固体を生き返らせたかはわからない、って事を言いたかったわけですw

429:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:12:06.82 2r1PNiwO
>>427
若い娘で再現して欲しい!

430:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:18:30.13 OrKs3a3m
ウルトラマンは比較的残酷描写は少ないな。
バルタン真っ二つとかあるけど血なんか出ないし
首チョンパみたいなものもない。

唯一ケロニア回がえらくグロテスクな感じしたぐらい。

431:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:23:45.20 C2GtNoZX
ウルトラマンの持ち味はじわじわくる恐怖なんだと思うよ
グリーンモンスやダダに然り

所でウルトラマンFERのジェロニモンは自分で蘇生したのだろうか?
メフィラス星人がやったのなら完璧に蘇生するはずだし・・・?

432:どこの誰かは知らないけれど
14/02/12 23:44:20.14 C2GtNoZX
質問です。ウルトラマンFE0の初代マンのトレーニング前後のセリフを
教えてください。他はやったのに初代マンだけやり忘れて本体がどっかに消えた
一応初代マンの話なんですみませんがお願いします

433:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 00:11:39.80 EVwYGzYU
>>432
板違い

悪いが、以下のスレで聞いてくれ
ウルトラマン Fighting Evolution シリーズ総合
スレリンク(gamefight板)

434:432
14/02/13 00:25:07.02 mS2RplIC
誘導ありがとうございます!

435:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 01:48:25.07 vGzNBHT3
ジェロニモンは、同じ種族の怪獣でもどの固体を蘇らせるかで戦力は大きく変わる

例えばゼットンでも初代を蘇らせるのと二代目を蘇らせるのでは偉い違いになってしまうしw

436:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 02:11:05.82 umW9GiWV
URLリンク(i.imgur.com)

437:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 07:06:38.70 hPNwl099
>>430
昭和シリーズの後半になるにつれて残酷描写が増えていってるね
そして極めつけがタイの白猿との競演時w

因みに羽無しドラコは別固体かどうかという話題があったけど
ヤツはツィフォンが地球に近ずいた事が要因で現れた宇宙怪獣だから
地球に何体もいるとは考えにくいと。。

ジェロニモンは死んだ怪獣を再生する時にその怪獣の生前の姿をしらないんじゃ無いか?
だからドラコは羽が無いままで角が増量してたり、人間の味方のピグモン生き返らせるってミスしたりしたのかも

438:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 13:02:14.95 4Q8cuZhF
しょせんケダモノだからね

439:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 18:54:14.45 mS2RplIC
テレスドンって日光大丈夫なのかな?マグラーもそうだけど
ゴルドンは地底怪獣だから日光が駄目ってはっきり言われたているのに
テレスドン、マグラーは言及されていないどうなんだろう?

440:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 19:57:54.50 vGzNBHT3
しかし飛来したドラコが必ずしも1体だけだったと断言も出来ないのと、
あのボコられたドラコ自身もその後どうなったか不明(ジェロニモンの回まで生きてたのか死んでたのか自体わからない)
腕を丸ごと取られたチャンドラー程の致命的なダメージを受けたわけじゃないから、何にしても結局謎のままなんだよな。

羽が取られた後も普通に戦ってたのを考えると、
羽は人間で言う髪の毛みたいなものだとすれば時間が経てばまた生えるが
もし永久歯みたいな存在だったら一度取れたら一生羽無し、という事になる。
また、元々生まれつき羽根の無いドラコの固体が存在してもおかしくない。

もし二代目が初代ドラコの別固体だったとしても、
そいつも元々は羽があって飛来した後に取れた奴なのか元々羽根が無い奴だったのか、
あるいは飛来したドラコの息子とかでたまたま羽無しの子だったのか、などなど様々なケースが想定されるw

441:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 22:08:45.39 mTCi83H9
>>437
>ジェロニモンは死んだ怪獣を再生する時にその怪獣の生前の姿をしらないんじゃ無いか?
ウルトラマンの怪獣は爆砕されて原型を留めず死亡した奴も多いので、それだと復活させる駒が
足りなくなるんじゃないか?

>>439
ゴルドンも白昼地上に出現して暴れていたし、日光のもとでは全く活動できないという訳では
ないと思う。ただ、復活したテレスドンは四つん這いになったりしてなんかだるそうにしてたし、
本当は地底に潜って落ち着きたいのにジェロニモンの命令で止む無く地上に居たような感じは
あったな。以前はナパーム弾の連続攻撃にもびくともしなかったのにトリプルショットで
あっけなく倒されたのは、もしかしたら日光に曝されたせいで皮膚が脆弱化したせいなのかも?

>>440
>あのボコられたドラコ自身もその後どうなったか不明
レッドキングとギガスがそれぞれドラコ目がけて突進した時に力尽きて俯せに倒れ(そのせいで
レッドキングとギガスは正面衝突w)、その後両者が小競り合いしている足下でうずくまって
動かない姿が確認できる。おそらくそのまま静かに息を引き取ったのでは?

442:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 23:28:33.30 tIXRE+Hm
>>441
ドラコはしばらくしてハッと気がついて、レッドキングやギガスの残骸見て
「あれ?俺いつの間に勝っちゃったんだ?」て鎌で頭かきながら山の中に去っていったのかもよ

443:どこの誰かは知らないけれど
14/02/13 23:52:16.16 AXH6Grp2
ジェロニモンは、再生前と100%同じには復活させることは出来ないんじゃないのだろうか。
どこかしらがオリジナルとは違って復元されてしまうとか。
良い方に出るか悪い方に出るかは運次第で、
再生テレスドンが昼間の活動が可能になったのは良い結果だったとでもいうか。
またオリジナルとの違いが顕著に出たのがドラコ。
ピグモンは再生されたことで声が先代・江戸屋猫八となったw

こんなイベントが
「消しゴムはんこ法話」「ウルトラ木魚で人形供養」―体験型の仏教フェスティバル「向源2014」開催
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

444:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 01:45:20.08 ExZt1pB3
>>441
一度起き上がって、またよろけて避けるようにダウンした所にレッドキングとギガスが鉢合わせしたけど
そこまでに何か致命傷になるような強烈なトドメ攻撃くらったわけでもないし、
もしあの前までに死ぬ様なダメージを仮に受けてたのであればあそこで一度立ち上がる事さえ不可能だと思われ。
だからあそこでは死んではいない可能性の方が高いとは思う、が、あの場でしばらく気絶した可能性はあるかもしれない。

もしレッドキングとギガスがあの後ダウンしてるドラコを放置して戦いながらどっか行っちゃったとしたら、
ドラコがあの後に回復して逃げた可能性と、倒れてるドラコを見かけた科特隊がチャンスだと思って始末しちゃった
っていう可能性もあると思う。サイゴの倒し方とか考えると、そういうチャンスは絶対逃さないはずだ科特隊は。

MATとか他のチームだと軽く考えてスルーして後で大事件、ってのよくあるけどw

445:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 02:09:43.51 ExZt1pB3
そういえば、科特隊はじめ防衛チームたちってウルトラマンが怪獣爆散させなくて
物体が残るような倒し方して帰っちゃった場合って、爆散させるなり火葬させるなりしてたのかね?ほとんど描写ないけどw
初代レッドキングは格闘だけでやられたが、あの後科特隊は粉々に爆破したのだろうか。二代目の首から下の残骸も同じく。

もし怪獣が弱ってるのを見かけたら、マグラみたいに爆破仕掛けられるかスパーク8をかまされるんだろうね多分。
そう考えるとあそこで巨体のまま倒れてたドラコが科特隊に見つからず回復して逃げきれた可能性は低いと思うんだよね、
だから生きてようが瀕死だろうが最後は科特隊に攻撃されて始末された可能性が一番高いと俺は見ている。

爆散させなくてギロチン切断して放置帰還するのが多いウルトラ兄弟だと後始末が実は大変だったのかもな、特にTAC辺りは。
一番迷惑そうなのが、襟巻きを添えられたジラースとサイゴンの首塚だろう。あれ地球人側にとっては処理困るだろ…w

446:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 03:44:12.01 MDXB8XFL
基地外の長文うぜえ

447:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 06:40:54.31 laOkojUS
ドラコはどこ行ったのか不思議だったけど、
後の話数で出て来たから生きてたのか~と思ったな。
羽根なかったから同じ個体だよね。

448:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 07:05:14.80 XUN9Pp3S
ドラコはどこら

449:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 09:11:16.34 /31H1Ogq
>>445
下手に爆散させる方がむしろ危険なんじゃないかって気はするけどね。特に地球産じゃない「宇宙怪獣」とかだと。
爆発して木っ端微塵になっても完全に消滅した訳ではなく、無数の破片がそこいら中に飛び散ってるんだから、
完全に処理しようとすればそれを「ひと欠片も残さず」回収しなきゃならないだろう。
(実際肉体のほんの一片からあっさり再生してしまったキングストロンのような例もあるし)

だから爆破するよりは「焼却処分」という事になるんじゃないかね。…ただ燃やせるかどうかという問題はあるけどw

450:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 12:40:28.99 tPtPMG5l
怪獣の死体は後でウルトラマンが宇宙の怪獣墓場へ持ってくんだよ

451:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 14:38:32.93 EhMHd669
>>450
いまだったらハンバーガー屋に売る

452:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 15:44:33.23 yoXTz6X/
ジェロニモンは怪獣墓場からどうやって地球に連れてきたのだろうか
少なくともピグモンは墓場に浮いてたし……、やっぱ超能力かな

453:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 15:46:56.90 hZvNkVB+
怪獣って食べたら美味しいの?
食中毒になったりしないかい?

454:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 16:05:54.30 YPTXHakh
ジェロニモンの人間体は高島弟がいいな。
もどーぉぉぉぉぉぉぉぉれいっ!

455:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 16:20:19.05 rsga5vYR
ばく殺したらなんとかハザードで
一帯立ち入り禁止になる

456:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 16:35:13.99 19zyxTtD
とにかくジェットビートルが大好きで、その玩具を買いたいと思うのですが、
ハセガワの1/72のプラモデルがチョイスとしてはベストでしょうか?
(塗装済みの玩具があればそのほうが楽ですが)

457:456
14/02/14 16:36:07.43 19zyxTtD
つづきです。

中学生の頃、ゼネラルプロダクツのバキュームフォームキットを作って
とても満足していたのですが、さすがに子供の頃の技術で作ったもの
ですし、デカールや塗装もボロボロなんです。
しかし、あのサイズが自分にとっては最高でした。

ゼネプロのビートルと、ハセガワのビートルとではキャノピーの感じが
違いますが、実物により近いのはどちらでしょうか?

458:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 18:29:57.83 I3Cz2hFF
質問です。
FERのジェロニモンは自ら復活したのでしょうか?
それともメフィラス星人の手で復活したのでしょうか?

459:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 19:31:25.25 Fd0K8wKZ
バンダイと円谷の都合で復活しました

460:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:06:46.10 ad5f7sWf
>>456
そもそもブロップがいくつもあって
それらが機体のバージョン違い的な扱われ方で使い分けされてるとは限らず
同じ話の同じシーンで、カットによって使い分けられてたりもするから
あなたが求めている、オンリーワンの正解は、実はどこにも存在しないというオチが待っている

URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

そう考えて肩の力が抜ければ、塗装済み完成品で求めるのなら
10年前くらいに出ていた食玩ハイパーメカ版か
HGメタルメカコレクションでも、どちらも充分出来栄えは良いと思うよ

461:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 20:53:53.13 SUHfZf/h
>>453
知ってると思うが
ツインテールはエビ味らしい

想像だがガマクジラは美味しいと思う

462:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 22:00:06.08 Eh8Q4yhC
>>453
スレチだがシルバー仮面に出てくるドミノ星人はパンの味がするそうだ

463:どこの誰かは知らないけれど
14/02/14 22:34:19.06 19zyxTtD
>>460
ご丁寧にレスを頂きまして、感謝しております。
こんなにもバリエーションがあることすら知りませんでした、すみません。

こちらに書き込んでから、色々とググりましたが、オンリーワンを作る
というのは難しい感じですね。

とりあえず、ハセガワのキットの製作記事は色々と読み込んでみました。
自分が納得できるビートル制作を目指します。
本当に、レスありがとうございました!

464:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 00:06:53.99 ysY4qOTy
【ウルトラマン】の「ゼットン」怪獣まで萌えキャラに!特撮をアニメにしてやればウルトラも復活するかもねURLリンク(blog.livedoor.jp)

465:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 00:12:44.39 JPrnTJGC
ビートルらしいミニチュアなら「タスクフォース 1/144 ジェットビートル 初期型」
ってのが良い感じ

466:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 00:41:02.16 ZpiBHseO
みんな「怪獣図鑑」持ってたよね・復刊
スレリンク(rsfx板)

467:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 20:23:15.17 CofCvuh2
>>454
ジェロニモン、人間体になれるの!?

468:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 20:47:38.56 Qd9SXL5D
トリックネタでしょ

469:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:30:41.30 CofCvuh2
トリックネタ?どういう事でしょうか?

>>458
俺は自分で復活したと思う。
傷だらけで復活も不十分。
メフィラス星人がやったなら完璧に復活させると思う
そもそも、メフィラス星人ができるならわざわざ、ジェロニモンを復活させることないし

470:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:38:37.38 OgvpUABK
>>469
URLリンク(shim6.jugem.jp)

471:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:39:08.42 ZT2e8EcY
>>469
トリック見ろ、としか言えない

472:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 22:41:15.59 PIhoDlO1
高島兄でもありだな
ジェローーーーーニモーーーーーーン!!

473:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 23:34:57.85 CofCvuh2
なるほど3か、でもジェロニモンはイカサマ無しの怪獣念力
どう人間体につながるんですか?

474:どこの誰かは知らないけれど
14/02/15 23:52:16.78 utJnHjoM
今日はウーが出そうなくらいの積雪だった
もう雪は当分降ってほしくない

475:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 01:33:02.72 NnuQX6Qq
人間歳を取ると頭がだんだん固くなるんだな

476:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 09:15:28.78 cHhACBhB
高島政伸の嫁って、最初は中国人だと言っておいて、婚約を決めたら親族が現れて「実は中国人じゃなくて、朝鮮人なの」と告白
そして、家族ぐるみで挑発して、暴力を振るわせて、裁判にして慰謝料をふんだくった

まるで、ジェロニモンが手下たちを引き連れて日本やウルトラマンに襲い掛かったようなものだ
イデ隊員の新兵器で、一族皆殺しにしてやりたいわ

477:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 09:46:30.31 SrwKqoLu
知らんがな

478:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 18:18:37.73 jPDLzifP
どうでもいい

479:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 19:16:02.65 dGwc6MNz
>>476
おまえは焼肉もキムチも食うな!

480:どこの誰かは知らないけれど
14/02/16 19:56:03.21 xdXJ1sDe
>最初は中国人だと言っておいて、
金賢姫の役だから韓国人じゃない?

481:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 00:28:53.56 lkHG74/9
>>479
あえて構うが何故そう話が飛躍するんだ?
少し頭を冷やせ

冷やすで思いついたのはギガスだな。あれヒドラの改造と知って驚いた
ギガスはまともにウルトラマンとやりあってたら強いかな?
ウルトラ戦士は寒さに弱いし
ウルトラQにはペギラがいるけどギガスとどっちが強いんだろ?

482:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 01:21:27.58 WEij5LiB
>>481
>どっちが強いんだろ?

さすがに今の年齢になるとそういうことは
まったく考えないなあw

483:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 01:58:32.12 Vd/xT2P7
>>481 ギガスは冷凍光線を吐けることになってるけど、実際には吐いたことなし。
自分が寒さに強いだけ。

484:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 02:44:26.59 xELeDCt4
>>482
考える人もいるんだろ

485:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 03:00:35.94 Nsl/WDsK
冷たさ関係で最強ならポール星人+ガンダーと言いたいが、
なんか山梨とか洒落にならなくなってきたんで遠慮しとくわ。

486:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 09:17:52.11 NYX4nUhm
セブンは寒さに弱いけど初代マンはどうなの?
あんまり弱い印象ないんだけど

487:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 10:28:00.22 P+FPRemf
寒さなんて関係ないね!

488:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 11:01:40.60 lkHG74/9
ウルトラQの謎理論だけど寒すぎて物がフワフワ浮いているのには恐れ入った
ギガスにそれができるかな・・・?

ガンダーはアカン、ガンダーはアカン寒すぎる・・・流石に宇宙怪獣は・・・
氷河期にしたのもあいつのせいだしセブンがガッツやパンドンに苦戦した原因だし

489:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 14:31:22.46 1XyDEaMo
>>486
ウー戦見ていても別段寒さに弱そうなことはなさそうだな。

490:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 14:43:09.09 xfP8QaMG
初代マンは、特に弱点はないけど、全体的に凄く強いって事でもない。
ゼットンにやられたってのは置いといても
青い石がなければアントラーにやられてたし
尻尾で叩かれてベータカプセル落としたり、
メフィラスとの決着もついていないし。
セブンが強過ぎるんじゃないかって気がするけど。
まあセブンはちょっと頑張り過ぎて最後まで持たなかったけどな。

491:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 15:34:17.45 ukDESK7i
初代マンは、「あれ? スペシウムが効かない?」ってうろたえることがあったような

セブンは、とにかくアイスラッガーさえ投げつければほとんど勝ってたよな、キングジョー以外は

492:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 16:33:47.64 9vPtY1Xb
未映像化に終わったバニラ戦の黒焦げ惨敗が
マンガでは描かれていたんだよね。

493:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 16:36:46.57 ARwhGfSp
アイロス星人
クレージーゴン
ギエロン星獣    「「「「「せやな」」」」」
ガッツ星人
プロテ星人

494:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 21:01:26.83 lkHG74/9
逆だぜ>>490さん、初代マンは戦闘のプロだから殆ど負けなし
セブンは元恒点観測員上がりだから実戦経験はあまりなしだと思うぜ

495:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 21:24:11.26 vvXoszGH
>>492
>バニラ戦の黒焦げ惨敗

それはシナリオを読んでいないライターが流したデマだよ。
準備稿「前世期からの使者」にバニラは存在しないし(古代人とボラスが
出てくる)、決定稿「悪魔はふたたび」は完成作品とほぼ100%同じ内容。

496:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 22:09:32.83 9vPtY1Xb
デマかいな。ただ一峰大二のマンガでも、もう一つ
別の現代コミックス(だっけ)の方でも、バニラに
負けるウルトラマンが描かれてたんだよね。

497:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 22:32:39.80 tG2lSjkg
バンダイチャンネルのウルトラマンが今月で見放題から外れるんで
35年振り位に見たけど今見ても面白いね、4話までは見終わったよ

本当は全部見ればいいんだろうけど、時間的に可能かどうかわかんないので
これだけは是非とも優先的に見ておけって回を教えてもらえるとありがたいっす
取り敢えずジャミラとピグモンとゼットンの話は見ておこうと思うんだけど

498:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 22:56:18.88 x9fmjgPR
39話しかないんだから全部見とけ

499:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 23:50:47.93 S/7EW5Ne
>>490
ウルトラマンが初めて登場して「あらゆる敵を粉砕する不死身の男となったのだ!」
とか言って盛り上げる舌の根も乾かないうちに
「地球上では急激に消耗する!カラータイマーがとまると全ての力を失ってしまうのだ!」
とか言うからなあ。
元々ギリギリで勝つきわどさが売りという気がする

500:どこの誰かは知らないけれど
14/02/17 23:56:30.44 1wclPvIF
それ行け! われらのヒーロー

501:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 02:00:43.63 hQTvDkSN
>>494
そういう設定はわかってるんだけど
デザイン的にはマンはシンプルを極めた生身の宇宙人をめざした感じで
セブンの方は最初から戦士としてデザインされてる感じだね

502:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 04:33:49.38 p/oyDReV
ウルトラマンは戦闘のプロじゃなくて囚人護送車のただのドライバーじゃね?

503:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 08:08:03.59 v5XHiJV1
逆にセブンの場合、
恒点観測員は、未知の辺境へ入り込むタフな仕事だから、
戦闘のプロ並の技量や装備を持ってるわけだよね。

504:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:10:28.06 g+xq01J8
>>491
効かない、跳ね返された、外れた、などスペシウム光線が通用しなかった敵は数々いたが
うろたえた様子が描写されてるのはゼットン戦のただ一回だけ

だからこれは俺の長年の疑問でもある
スペシウム光線が効かなくても意に介さずに次の手を打ってくるのが初代ウルトラマンだった
何故ゼットン戦の時だけあんなに焦った様子なのか
既出の技でさえアタック光線、ウルトラサイコキネシスなど二の矢は残っていたのに

505:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:13:44.08 d0UsBXrZ
スペシウム光線が効かなかったというより
スペシウム光線を吸収したから驚いたのでは?

506:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:17:01.13 LUbRXKOV
カラータイマー鳴ってるエネルギー切れの状態で
スペシウム打って効かなかったから、もう打つ手が
ないので焦ったのでは。
それまではスペシウム効かなくても、まだエネルギーが
あって次の手が打てた

507:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 11:59:04.34 jDwVY42v
レッドキングは意外と口ほどにもなくあっけなく倒されたが、
あれはチャンドラーとの戦いで消耗していたからだった。
弱いと言われるチャンドラー、実はウルトラマンより強い。
レッドキングは本来ならゼットン並みの実力者。

508:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:04:40.06 eECbbQtB
>>505
これがFAだな

509:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:18:06.18 5NERJOFA
35話見た
これが今後のウルトラシリーズの路線を決めたと言うシーボーズ回か。
最初の怪獣墓場の話を聞いてるハヤタ隊員のなんとも言えない表情が印象的だ。
葬式にはワロタがイジケるシーボーズを攻撃するウルトラマンは酷いな。
ヤレヤレのポーズには噴いた

510:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:22:37.63 5NERJOFA
後、戦闘シーンの一枚絵をバババって出す所とか過去の映像とか特徴的な悲しい音楽とか色々いつもと違ってたな。

511:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 12:24:49.15 DQx7Sqyc
>>504>>506
科特隊本部を守るため、初っ端から使用した使ったキャッチリング(金縛り光線)
で、ウルトラマンはかなりのエネルギーを消耗していると思う。
「本部は我々の命だ!」このムラマツの言葉に、ウルトラマンは応えた。

512:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 13:18:18.03 E0TljF9r
キーラ戦は八つ裂き、スペシウムの後にサイコキネシスを
使ったから良かった。
ゼットン戦では先にキャッチリングを使ってしまって、
その後八つ裂き、スペシウムだったから、もう技に余力なし

513:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 14:09:06.83 JefOw8BA
>>401
プリキュアとか見てるのか!?
キモい!

514:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 14:19:53.08 HhWWe2xH
ウルトラマンも好きな幼女なんだろ

515:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 18:01:58.17 hQTvDkSN
キャッチリングってつかまえるだけみたいだし何がすごいのか?目の回し損では?

516:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 18:33:55.72 PaySb5mH
>>515
使ってみたい年頃なんだよ

517:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 18:45:25.05 6N/dyKNo
>>515
あのまま戦ったら、科特隊本部に被害が及ぶ可能性が高かったから、ああいう技を使ったんだろ

マジレススマソ

518:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 19:20:52.15 3LhczPDd
ゼットンは組んでよし、離れてよしの万能型だからなぁ。
格闘戦でいつもとは逆に消耗させられたのも痛かった。

519:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:30:17.63 tGE7W+u0
ゼットンと対等に戦えたのは帰マンとレッドマンだけ
初マン、パワード、マックス、メビウス、ゴモラなどはみんな苦戦していた

520:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:36:33.81 LUbRXKOV
しかしウルトラマンは最終回の惨敗で株を下げたね。
手も足も出ず、ビビった姿も見せてしまって。

521:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:37:06.44 j5oIe3z9
リングを破られ光輪も防がれ肉弾戦もパワー負けして最後のスペシウム光線に賭けた。
「これを防がれたら、いよいよヤバい」と思って撃ったスペシウムは効かないどころか吸収された?!

その時のウルトラマンの絶望感はいかほどだったか。。

522:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 21:40:05.27 d0UsBXrZ
>>520
いや、なぜかとてもウルトラマンに感情移入できるシーンなんだよ
しかも精一杯闘ってくれているしね
お株が下がるだって??とんでもない

523:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:03:15.87 H0z/UvXd
ビビってたウルトラマンは他にもいたからなあ
平成のティガとか2回ほどそういうシーンを見た

524:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:11:05.69 2QCZtfxs
セブンの話ですまないけど地球は我々人類自らの手で守り抜かねばならないんだ
最後にウルトラマンでさえ勝てないゼットンに人間が勝ったのが凄くいい!

所で質問です
ウルトラマンはステルス的に透明になれると思いますか?

525:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:14:25.93 LUbRXKOV
まあセブンもパンドンにアイスラッガー受け止められた時は
ビビり入ってたけどね。でもその後が違ったな

526:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 22:31:55.59 HhWWe2xH
パンドンはあの投げるぞー投げるぞーがあるから好きな怪獣だけど、
さすがにあんなのに負けたらウルトラマン廃業するレベル

527:どこの誰かは知らないけれど
14/02/18 23:46:19.04 hQTvDkSN
ゼットン戦はウルトラマンの株を下げるとかそういう戦いじゃないんだよなあ…
人類も信じがたいまさかの瞬間なんじゃん。
それほどゼットンは今までの怪獣とはワケが違うんだと。

倒れたウルトラマンはそこにいた人らに対しては二度と元の元気な姿を見せず、
何も言わず、故郷に帰されていくんだよな
視聴者に対してはナレーションや宇宙を飛んでいる姿で説明があるけど、
話の内容としては永訣の姿だと思う

528:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:07:37.20 rPh4C2Vf
透明化、劇中には無いけど超能力あるからできるかな?

529:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:13:55.09 irgQrnak
帰ってきたウルトラマン初登場時は透明だったから、初代も出来そうな気がする

530:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:28:49.04 kcMPifIO
岩本博士がもっと早く意識を取り戻してたら、
ウルトラマンが最後の力を振り絞って背後から羽交い締めにしたゼットンめがけてアラシがペンシル爆弾を発射!




その瞬間ゼットンがテレポートして消えて…なんて光景が展開された…かも。

531:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 00:58:05.62 irgQrnak
ペンシル爆弾でゼットンを狙う、と聞くと条件反射で
スーファミのペンシル爆弾ステージの音楽が脳内再生される

532:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 01:07:26.49 8v7M8Wcv
ゼットンがウルトラマンの首絞めてる時に、後ろから
ペンシル爆弾打てればよかったね。岩本博士は
間に合わなかったか

533:どこの誰かは知らないけれど
14/02/19 12:43:03.52 v41dIGci
>>527
最終回で敵に完敗して死んじゃイカン。
もっとイカンのは、その後の地球人の撃退の淡白な描写。
「今まで世話になったウルトラマンの仇打ちだ!」とか
「今こそ俺たちが地球を守るんだ!」とかの
燃えるセリフがあるわけでもなく、ただ事務的に爆弾を
渡されて、発射して命中して爆発して終わり。
「我々の勝利だ」で喜んだのはいいが、「本部の消火が先だ」と
流されたとあっちゃ、盛り上がりの火も鎮火してしまう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch