【真珠貝防衛指令】初代ウルトラマン【第14話】at RSFX
【真珠貝防衛指令】初代ウルトラマン【第14話】 - 暇つぶし2ch1:どこの誰かは知らないけれど
12/06/25 16:23:44.17 sHOZyS7P
「ちょちょ、ちょい待ち!彼、彼って親しそうに言うけど、一体名前は何ていうんだい?」
「名なんか無いよ」
「よせやい!名無しの権兵衛なんてあるもんか!」
「うーん、そうだな…じゃウルトラマンなんてのどうだ?」

全てはここから始まった
あの伝説の番組を、全ての世代で語り合いましょう


前スレ
【オイルSOS】初代ウルトラマン【第13話】
スレリンク(rsfx板)

過去スレ
初代ウルトラマン 第6話 「沿岸警備命令」
スレリンク(rsfx板)
初代ウルトラマン 第4話
スレリンク(rsfx板)
初代ウルトラマン 第4話
スレリンク(rsfx板)
初代ウルトラマン 第3話
スレリンク(rsfx板)
初代ウルトラマン 第2話
スレリンク(rsfx板)
初代ウルトラマン
スレリンク(rsfx板)
【巨大】初代ウルトラマン PART6【ヒーロー】
スレリンク(rsfx板)
【巨大】初代ウルトラマン PART5【ヒーロー】
スレリンク(rsfx板)
【巨大】初代ウルトラマン PART4【ヒーロー】
スレリンク(rsfx板)
【巨大】ウルトラマン PART3【ヒーロー】
スレリンク(rsfx板)
【初代】ウルトラマンPART2【空想特撮シリーズ】
スレリンク(rsfx板)
【元祖ウルトラ】ウルトラマン 空想特撮シリーズ
スレリンク(rsfx板)

2:どこの誰かは知らないけれど
12/06/25 16:37:21.80 En9GXTDU
>>1
乙であります。

3:どこの誰かは知らないけれど
12/06/25 18:46:24.82 VO/Smkj0
>>1
乙カレー

4:どこの誰かは知らないけれど
12/06/25 22:53:01.56 ck2effKC
次回のバラージの石だが、宇宙を除いて科特隊が唯一日本国外で活躍した作品である。

5:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 15:31:21.19 fulBDTH6
最近のウルトラシリーズから見始めた者にとっては昔のウルトラマンはほんと子供だましでしかない
飛行機とか模型なのはっきりわかるし・・・炎とかもショボい
とりあえずCGくらいは使おうや・・・

6:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 15:31:24.24 UWNNCMhv
>>1
ジム、アラン、パティ、こういったゲストの科特隊隊員が同じオレンジの制服を着ているのが好きだった。
科特隊が全世界規模の組織だということに説得力が生まれてる気がするので。

7:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 15:57:50.36 E1eOaNC6
>>5
ねぇ、ねぇ、ねぇ、ねぇ
何言ってんの?

8:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 16:52:09.82 jQdj/LeW
まあ、素通りなさるの?

9:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 17:20:09.50 dW3T4ZT2
>>7
釣られるな

10:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 19:42:39.72 4qsFd+ou
>>6
地球防衛軍じゃウルトラ警備隊のカッコいー制服に比べると防衛軍隊員、
V3の隊員等は作業服みたいで逆に差別化が図られていた。
科特隊はフォーマルのブルーのブレザー、戦闘服のオレンジと
二つ使いこなしているのが洒落ていた。
オレンジブレザーはマッハバロンでKissが使用しているね。


11:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 22:25:30.00 fHQKh+AS
今回のスレタイのガマクジラの話
ウルトラマンがほとんど出てこないけど
もとの脚本じゃ格闘シーンもあって実際撮影もされたみたいね
ガマクジラはウルトラマンを一度敗退させるほど強かったとか・・・

12:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 22:29:54.62 C1hcmEeb
>>11
ウルトラマンはガマクジラには敗退しなかったが、
そのリベンジはスカイドンで果たしている

13:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 22:53:13.40 sW550K3L
>>11
ウルトラマン(Aタイプ)とガマクジラの対決シーンは、雑誌カメラマンの
撮影したメイキング写真一枚&番宣カラースチール一枚が残ってるね。

14:どこの誰かは知らないけれど
12/06/26 23:39:22.74 kiTM1avj
そこでウルトラマンがガマクジラに腕を噛まれ、その後ハヤタが同様に腕をケガしているのを
キャップが不審に思うという件があった。
作品ではウルトラマンvsガマクジラ第1ラウンド共々カットされたが、放送終了後に出版された
「ノーベル書房刊 怪獣大全集3 怪獣絵物語ウルトラマン」では、この件を生かした記述が見られる。

15:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 00:35:48.99 HHpaZGFf
ファンタジーテイストのガマクジラ編でウルトラマンの正体云々はやめよう…てなったのか、
ウルトラマン対ガマクジラがあまりいい画にならなかったのか、
格闘丸々カットしてもBタイプを御披露目する必要があったのか、
山のように関連書籍その他出たのに、その辺の確実な検証はなされてないんだよなァ
予告では格闘シーン放送されたりしたかもね

16:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 08:35:41.86 huzQ7AQl
ウルトラマンショーを見た子供が、「なんだあれは人が入ってるだけじゃん」と苦情。
彼がいうには、本物のウルトラマンや怪獣はもっと大きいから、
デパートには入れないそうだ。

17:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 09:14:23.40 FVSiM1NH
子供のセリフがキンキンして聞き取れないのは音質が悪いからなのか俺がおっさんになってるからなのか・・・

18:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 10:48:32.40 PMfe47+B
>>16
夢がない人たちだなぁ

19:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 10:49:38.64 Sw1WkIPM
>>16
ウルトラマン小さくなれるじゃん

20:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 11:32:35.27 26q8TbK1
ダダ星の超科学です

21:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 13:06:20.88 huzQ7AQl
いや、じゅうぶんすぎるほど夢のある子供だと思うぜw

22:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 13:34:56.97 TzRqmOMV
本体状態だと3分くらいしかいられないからどのみちイベントに来てもらうのは難しいな

23:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 13:42:48.94 ziL+LyKl
「真珠貝防衛指令」の準備稿にあったウルトラマン対ガマクジラの
第一ラウンド(腕をかまれて敗退)及びムラマツが不審に思う流れは、
完成作品はおろか決定稿の時点で丸ごと削除されてる。
決定稿の仕上がりを待たずに撮影を開始するとは正直考えにくいので、
ガマクジラ戦の写真はあくまで「宣伝用」のものだと思う。
つまりウルトラマン対マグラのスチールみたいな。


24:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 13:54:59.00 ziL+LyKl
ちょっと補足。
「決定稿で撮影を開始した直後に最終決定稿が作られる」ならばあり得るが、
「準備稿の時点で撮影を開始」はおそらく無いと思う。TBSのプロデュー
サーから大幅な書き直しを命じられたりして、せっかく作り始めたセットが
無駄になる可能性が高いから。


25:夜須雅
12/06/27 15:46:16.89 mlGZHmbC
ガマクジラがやられた時が良かった。

26:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 18:40:20.67 rVZzuNNr
アキコ隊員のキレっぷりが異常
お前は御木本幸吉か?

27:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 19:46:18.29 EK1qrzJ1
最後にジェット噴射器を撃ち込まれて空にすっ飛んで行ったはずのガマクジラが
何故脈絡も無くUターンして来たのか劇中では判然としないが、
あれは空中でガマクジラがもがいているうちに背中からジェットと同じようなガスを噴出し、
さらに身体を「へ」の字に曲げたために双方の噴射のバランスによって一回転してしまうという記述が台本にある。

28:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 20:48:57.12 8k2bYBy6
ダァダ~

29:どこの誰かは知らないけれど
12/06/27 22:37:20.89 IwakJI5G
俺はかなり長い間ずっと「人間標本5.6」を「ごうてんろく」だと思ってた。
だがダダ上司の台詞「人間標本5、6二体」を改めて聞き
そういう意味だったのか!と初めて気付いたのが2年前。


30:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 17:23:15.61 HE2za4k1
帰ってきたウルトラマンの「ふるさと地球を去る」も、それに似ているね

見終わってから、え・・・そういう意味だったのか?!ってビックリする


31:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 17:51:07.97 lHPaf8OR
警備隊のメンバーって、キャップの小林さん以外、
全員が存命してるの?

32:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 19:47:44.27 4LFwvHzr
>>31
科特隊の存命…ハヤタ、アラシ、イデ、アキコ、ホシノ
U警備隊の存命…ダン、アンヌ、フルハシ、アマギ

33:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 20:30:47.30 tDuGJJn+
昭和ウルトラで隊長が存命なのはエースだけだな(もちろんレオも存命だが)。

34:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 20:52:48.78 rOMcRyA0
80も一応昭和ウルトラだぞ

35:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 22:43:45.48 DIXNZJ/q
>>31->>34
MATと科学警備隊が一番、物故者が多いかな?
そうするとUGM以外だとTACだけが唯一、隊長・隊員が全員、奇跡的に健在だね。
つい最近のイベントで初めてTACメンバー全員揃ったので驚いたよ。
あまり変わってないのは北斗、南、美川くらいかなw
竜、山中、吉村は頭髪がw 今野は逆に痩せたしw
参加メンバー外だけど兵器開発員・梶も健在。
竜隊長と梶はいまだに現役で役者として生きが長い。
MATの岸田、ZATの北島は地味で"目立つ名脇役"としても現在も活躍中。

36:どこの誰かは知らないけれど
12/06/28 23:15:37.79 WrwKsKwU
南、山中、北島はウルトラ情報局に出演しなくて残念だった。

37:どこの誰かは知らないけれど
12/06/29 09:49:11.55 tH9KTUjQ
>>32
同窓会をやって一番面白いのはやはり科特隊だね。
アラシとイデがドラマの通りトークが漫才になってしまうw
マンのハヤタ・サボテン事件も笑ったけどセブンのフルハシ・飲酒事件も
大笑いだった。

38:どこの誰かは知らないけれど
12/06/29 12:33:11.96 4EoVjd36
酔っ払って呂律が回らないマムシさんの代わりにダンがフルハシの台詞を言ったってヤツね。
しかしまだ撮影が残ってるのに空き時間に酒ガバガバ飲んでまた戻るなんて今なら絶対有り得ん話だな。
マムシさんは「どうせこの後のシーンは台詞なんか無いから」と勘違いしてたからだそうだが、
ほぼ酩酊状態じゃまともな芝居なんて出来る訳もない。

今ならまず監督が「ふざけるな!」と激怒するだろうし、あっという間に週刊誌の餌食になって役者生命も断たれかねない。

39:どこの誰かは知らないけれど
12/06/29 16:46:45.13 W98KRy7V
キリヤマ隊長が立ちションをするために、見学の子供たちに銃を向けた話もな


40:どこの誰かは知らないけれど
12/06/29 21:16:55.55 Kng4gDAW
関係ないけどキリヤマ隊長の中山昭二氏も
今日亡くなった地井武男さんと同じ70歳で
亡くなられてるのな。

41:どこの誰かは知らないけれど
12/06/29 22:08:25.27 +ZQLcqPV
キャップはちょっと早すぎたな(´・ω・`)
みんな100まで生きてほしい
あと古谷さんの若さは異常

42:どこの誰かは知らないけれど
12/06/29 23:57:43.43 B4TSO/fU
ハヤタの白髪まだ若いのにと思ってたけど
年齢相応になってきたな

43:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 01:08:16.33 W8ONznaE
ガンバロンのムッシュ、顔はハヤタのままで若いのに髪が白くて不思議だったなぁ
カッコ良かったけど

44:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 03:54:25.33 np+CGS9R
ベーターカプセルの形状や大きさ確認のため
ほとんど全話の変身シーンを見た

で、先端の金属部分は痛み等で交換されてるようだが本体は
ほとんど変化がないのでプロップ自体は一つであると感じた
色は白ではない ごく薄いライトグリーン
フラッシュ電源は単二電池が2本入っているらしい

45:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 07:04:31.01 i7vbmmec
>>38
世田谷公園で夜間ロケな上にあまりにも撮影準備の時間がかかるので
満田監督が「どこかで時間を潰してきてー(成城)駅前の店に僕の
ボトルがあるから"1杯"だけならいいよー」と送り出したものの連絡が
くるまでに数時間かかり1杯が"いっぱい"飲んでしまい出来上がって
いるの所にライトが当たり演技不能w
満田監督は自分の不用意な発言に責任を感じたらしいwww
ちなみにダン、アンヌ、アマギは飲なかったらしいw

46:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 08:19:45.12 KSf7rxTT
>>44
いや、電源は超小型原子炉のはず

47:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 10:35:17.73 W8ONznaE
そんな物騒なものをよくコロコロ落としてたなあ
ゴモラ戦の時はかなり遠くの見学者の足元まで吹っ飛ばしてるし

48:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 12:02:13.05 np+CGS9R
>>47
まあいろいろ謎の多いアイテム

ウルトラマン変身時の収納場所も不明(ウルトラマン変身後に落っことした
から、セブンのウルトラアイのように体と一体化はしていない)
ハヤタにはベーターカプセルの所在を確かめる(感知する)能力は
とくにないと思われる

49:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 15:08:01.92 ttrFXooZ
>>47
見学者w

50:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 16:33:00.94 Z/fl3JM1
ガイド「ハイ、皆さん、危険ですからこの線から出ないようにお願いしますね。」

51:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 17:46:23.11 HvhlGKKQ
既出かもだが、WOWOWでハイビジョンリマスター版の全話放送あるぞい
URLリンク(www.wowow.co.jp)

52:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 21:07:02.15 0gTLLRNZ
>>48
セブンは一体化してるけど、ハヤタ同様ウルトラアイを感知する能力はないよね
いつも無くして焦ってる

53:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 23:01:13.14 McQh7fLU
>>52
にせウルトラセブンの回では、手術台みたいなものに乗せられて監禁されているときに
念力で引き寄せてなかったっけ?


54:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 23:05:18.55 FQkiaGkd
>>53
にせセブンの回では、ウルトラアイを車内に置いてきた事が不幸中の幸い。
ユートムの回では、ベルトのボタンを押してウルトラアイを引き寄せていた。

55:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 23:05:51.36 fcngdB4a
すぐ近くに見えているから念力で引き寄せられただけだろ

56:どこの誰かは知らないけれど
12/06/30 23:23:19.03 W8ONznaE
無くしたと気付いた瞬間に拾った人が届けてくれたハヤタはラッキー

ただ、多々羅島でベータカプセルを岩の向こうに落として
必死で腕を伸ばすシーンは、何度も夢に見てうなされたトラウマシーンになってる

エース以降は変身アイテムを取られたり落としたりするドジはいなくなったねw

57:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 03:00:20.93 a1iKvTIN
>岩の向こうに落として必死で腕を伸ばすシーン

あれ普通に岩を飛び越えて拾えばいいだけの事なのになw
何だってわざわざあの場にいたまま必死に「腕だけ」伸ばして取ろうとしてるのかがワカラン。

58:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 04:05:53.85 5v9dvCqQ
>>57
それだと映像的にツマランからでしょう
前半に何度かあった、取れそうで取れないというシィチュエーション
を視聴者に見せてスルリ感を与える狙い

また、ベーターカプセルを見てる人にはっきり見せるため


59:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 12:29:11.65 g+sf41nJ
>>58
スルリって…

60:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 13:02:01.33 hesbTg+O
この映画の出演者はみんな芸者達なので楽しみです、とかと同じ定番ネタでしょ

61:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 18:25:40.68 /RfiwXyP
>>59
取ろうとして指先からカプセルがするりと落ちたじゃないか

62:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 18:48:22.47 VQtSKipD
>>57
ハヤタもあせっちゃって視野狭窄を起こしたのだろう
科特隊としてはあるまじきことだが

63:どこの誰かは知らないけれど
12/07/01 22:06:13.08 jBwCjahx
>>58
シィチュエーションて…

64:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 00:54:18.82 TFlQ8RBQ
シュミレーション

65:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 01:02:51.20 OYR6Zndx
>>63
ハヤタだってウルトラマンと初対面の時に訛ってたじゃないか

66:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 01:31:24.49 AppVYKr7
「フッフッフッ シンパイスルコトワナイ」

いや、十分心配だぞ

67:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 02:19:48.68 6KUfRMF9
アントラーの回、イデがヘルメットしてないのが話の流れにつながるけど
すぐにその意味なくなってしまったね。

68:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 08:27:13.57 niu1Ci0a
昨日(7/1)の初代マンのバラージ国の女王の女優さん、旦那さんは
仮面ライダーのゾル大佐の人だったんだよね。

69:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 10:50:17.16 qCiZYt7t
>>38
だから現在はババア相手にしか仕事が無くなったじゃんかwww
これは干されたのと同じことだろ?
その後、笑点の初代座布団運びから、
当時大喜利の司会者だった談志がしばらく面倒を見ることに成ったのは有名な話。

70:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 10:56:31.93 qCiZYt7t
>>45
アンヌ隊員によると、「俺はウルトラ警備隊の隊員だあ」って大暴れしたそうだよ
グダ巻いたんだってさw飲み屋の2階から飛び降りたって言ってたな。

で呂律が回らなくて「カカカッパがあああらわれたって」となってしまったんで、
満田監督が「だから森次ちゃんに代わりに喋ってもらったの」って言ってたよ。

71:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 13:20:53.14 VlGjWsie
7月のWOWOWウルトラマンデジタルHDリマスター第1話無料放送に期待。
画質納得なら8月から全話放送なので加入するしかないか。


72:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 13:35:43.64 TIq/VFsI
>>71
MXより綺麗で音質良くなってるの?

73:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 14:00:11.93 qOm6gKXh
チャータム役の弓恵子さんは、DVD「恐怖劇場アンバランス/吸血鬼の
絶叫」のブックレットで、本話についてもコメントしてくれてるね。

74:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 15:23:14.49 laSp/jxp
>>5 CG・ワイヤー大嫌いな俺は2000年代の特撮やハリウッド映画が糞に感じます
特撮が面白かったのは80年代まで
ハリウッド映画が面白かったのは90年代前半までだと思う。

75:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 20:44:30.86 XHUKd1cL
>>70
ガマクジラの時は翌日の撮影はセリフが少ないからとレギュラー全員で
大酒を飲ん現場に行ったらセリフが膨大に増えていたとかw
またセリフが増えたのを知らないで撮影の合間に差し入れのコーラを買い
に行ったついでに「ビールも炭酸だから同じだよねー」wとか言って何本か
飲んだりまた実相寺監督が思いつきたき火をしたために完全に酔いが
回ってきたのをなんと誤魔化したらしいw

76:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 21:40:04.21 AppVYKr7
ナメクジラ

77:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 21:50:59.72 4LKA4JZQ
>>71
WOWWOWのデジタルHDリマスター版が放映終了後にブルーレイになるんだろうな
ノイズがなく緻密で綺麗になのはいいけど、DVD版は色が派手過ぎたから、
それの延長線上に、色を派手なままで出すのは勘弁してほしいんだが…

78:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 22:13:36.37 OCLwc4jk
大島康嗣のスチール写真を見たら
DVDの色に近かったけどな。
色褪せたフィルムのイメージを引きずってるだけじゃないか?

79:どこの誰かは知らないけれど
12/07/02 23:52:13.02 ZjTI/y1s
>>72
TOKYO MXTVのはSD放送だから
DUP版(デジタル・ウルトラ・プロジェクト)のDVDと画質は同等

80:79
12/07/03 00:17:58.59 dWRJSNcL
ちょっと書き方が解りにくかった‥
WOWOW版は>>79のDUP版を単にHDサイズにアプコンしたのか、
再びフィルムから補正修正をしてHD原盤を起こしたのか不明だから
とにかく放送を観てみないと分からんな~

81:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 01:43:41.25 RcEm40gw
Blu-rayクル━━(゚∀゚)━━ !!!?

82:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 01:49:16.37 TmiM51Ym
高画質化ばっかり進んでるが、音声の方はどうにかならんのか?
折角の大画面HD画質でも音質が依然聞き取りにくい光学音声じゃ興醒めだよ
光学音声からシネテープ並みの高音質を復元するテクノロジーが21世紀にもなってどうしてまだ実現しないのだ
つかシネテープを血眼になって探さんかい!

83:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 08:48:03.35 aOz9RVZ9
>>80
詳細は以下なので
HDリマスター原版を新たに作成するってことだろう。

URLリンク(www.wowow.co.jp)

2011年にハイビジョンリマスター版を放送して大好評を博した、
円谷プロの空想特撮TVドラマ、ウルトラシリーズの第1弾「ウルトラQ」。
それに続き、2012年8月に第2弾「ウルトラマン」、
冬に第3弾「ウルトラセブン」のハイビジョンリマスター版の放送が決定した!
世界初のハイビジョン版「ウルトラマン」は、
7月24日(火)「ザ・プライムショー 200回記念拡大版」内の先行無料放送で
初めてお目見え。
さらに、2013年には伝説の番組 「ウルトラQ」の最新シリーズを新たに製作
するプロジェクトも決定!

円谷プロとWOWOWの壮大な計画
「円谷プロ×WOWOW ウルトラ三大プロジェクト」が今、スタートする!

84:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 09:33:46.77 U8gAnOeh
>>82
MJのDVD化の際は音声もリマスター処理してたね。

ウルトラマンもME/SEテープは現存してる。
だから光学から台詞音声を抽出し補正してミキシングするのは技術的に可能。
だけど、そこまで手間をかけてくれるかどうかの問題だよね。

>>83
ウルトラQの時にあった「トビラ」みたいなミニドラマあるといいな。


85:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 12:12:31.11 VS5UTOLQ
意見が分かれる部分だけど、ブルーレイを発売する際にはピアノ線を
消したり、合成場面における画質の違和感(「科特隊出撃せよ」での
ホシノ君がスパイダーショットを使用するシーンや「バラージの青い石」
でのビートル磁気嵐に遭遇シーンなど)を解消する作業を施してほしい。

86:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 12:53:03.29 GFarNV3d
だめだろ

87:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 13:32:58.79 xrPsK2+P
なんか変な奴がいるな

88:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 17:16:24.64 vz9F8i6E
桜井さんって、離婚歴があるみたいだけど、子供はいるの?

89:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 18:38:16.67 IlsfcQCi
>>75
酔いって焚き火で誤魔化せるもんなのか・・・?

90:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 19:49:49.16 ADOLpUbs
「たき火をしたために完全に酔いが回ってきた」のを誤魔化した

んだろ?

91:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 19:51:01.51 49PKJH5r
>>83
そのリンク先のどこを読めば
「フィルム原盤を新たにリマスターする」
になるんだ???

92:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 20:15:06.19 SooVTW7Y
>>68>>73
必殺シリーズでの悪女の印象が強かったけどこの頃は日テレ・青春シリーズ
でマドンナ教師役(のちの酒井和歌子や島田陽子のポジション)に抜擢され
たり正統派美人女優だったんだね。
アントラーのせいで寂れてしまったバラージの街を初めて見た時に
「円谷プロ、お金かけてるなあー」と思ったら東宝映画の「奇岩城の冒険」
のセットの流用だったのか。ちなみにその映画の特技監督は円谷英二。

93:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 21:47:54.65 sH9UOuIL
ちんちん

94:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 22:56:24.80 T6ih2Nyb
>>92
「人間標本5.6」の田原久子(=荒砂ゆき)も、必殺シリーズの常連ゲスト
だったね。悪女だけでなく、被害者を演じた事もある。

95:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 23:15:52.27 GFarNV3d
秋川技官…
こういう女優さんがこういうミステリアスな風情で登場するのは
この時代の円谷作品ならでは~って感じだ

96:どこの誰かは知らないけれど
12/07/03 23:42:08.29 Vqy0kZCv
ダダは侵略ではなく学術調査に来てたのかな?

97:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 07:13:13.32 pD5zBhk9
ウルトラ関連特番告知(sourceのリンク先が携帯版でスマソ)
7/5(木)BS-JAPAN 19:00~19:55
NIKKEI×BS・LIVE-7PM 「ウルトラマンとウルトラセブン」
URLリンク(k.mobile.tv-tokyo.co.jp)
URLリンク(k.mobile.tv-tokyo.co.jp)

98:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 10:31:47.86 USlbaOek
>>92
アントラーは中東あたりの外国ロケかと思ってたからね。エキストラとかも現地人使ってたのかなぁと。
「奇岩城の冒険」には桜井浩子さんも出演してたね。三船敏郎と絡みまである。

99:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 13:23:14.10 vWhvuiAT
>>97
団塊世代て>リンク先
団塊は還暦過ぎだろうが

100:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 17:32:39.74 mtFCViAB
「団塊の世代」の定義が、1947年から1949年生まれ(前後一年プラスしても、
46年~50年)である事を知らずに用いてる奴は、マスコミ内にも多いな。


101:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 18:38:11.68 wLNijKdj
来週の列伝「悪魔はふたたび」キター
てことは日曜はMXと連チャンじゃん

102:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 19:01:08.61 GF/XjApv
>>98
ロケ地は東宝オープン。生田オープンとも言われるがよみうりランド前
が最寄駅で寺尾台団地とよみうりランドの二つの高台に挟まれた
窪地状の荒れ地。今はすっかり住宅地になって東宝とは全く
関係が無いのと思ったけど住宅街の一部に東宝の子会社が介護施設
が建っていた。
>>101
MXは「怪獣無法地帯」のはずだから豪華な週だね。


103:どこの誰かは知らないけれど
12/07/04 23:50:52.39 YxmLzlsL
ウルトラQのある回ではホリゾントに役者さんの影が映ってるのが見えましたよw


104:どこの誰かは知らないけれど
12/07/05 17:38:19.89 e4PAKkDC
子役が特捜隊に入っていたのは、何故だろう?
子供の視聴者の親近感を得るためか?

105:どこの誰かは知らないけれど
12/07/05 19:08:41.64 yIERj+sJ
それより以前の昭和30年代ヒーローからの流れもあるでしょう。
初代の月光仮面からしてレギュラーの中にガキはいたからな。

106:どこの誰かは知らないけれど
12/07/05 22:31:56.82 rgpmnppe
URLリンク(beauty.hotpepper.jp)
この人ダダに似てない?

107:どこの誰かは知らないけれど
12/07/05 23:24:54.12 MSntGziH
>>97
ピグモンの声が先代猫八師匠てのは驚いた
「今初めて言います」て言ってたけど満田監督今まで忘れてたのかな?


108:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 02:32:22.24 64lIuliG
>>104
子供の頃は何で子供がいんだよ、ってうっとおしく思ったけど、大人になって見返すと結構可愛い芝居してて楽しいと感じたよ。

109:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 03:12:45.13 AaVlGaX8
>>107
先代猫八師匠は怪獣の声帯模写も手がけていたのか...
昭和の名人って本当に恐ろしい人が多いな。後を継ぐ人は
大変だ。まあ山は高いほど上り甲斐があるとも言うけれど。

110:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 13:08:26.54 fcVFWpTP
空想ラボさんでベーターカプセル・怪獣無法地帯版の予約がもうすぐ
始まるよ

前回買い逃した人、今回はゲットしよう
詳細は円谷プロのHPに

111:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 15:50:10.17 nfa42HMM
天気が悪い。今年もガヴァドンには会えそうもないな…。

112:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 19:15:02.90 AcjOWoww


113:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 23:16:37.48 FcuqQOji
ガヴァドンの 「ヴァ」 がいいよな
昔の表記だったら 「ガバドン」 が普通だろうけど




114:どこの誰かは知らないけれど
12/07/06 23:59:56.99 4BKbJsAu
昔の図鑑とかはガバドン、ビートル機、ビラ星人だった記憶があるな
子供に「ヴ」は難しいて配慮かな?

115:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 00:15:51.45 9jj2Hlda
ケイブンシャの「ウルトラマン大百科」初版では「バ」表記
というかあの時代は講談社とかもそうだったと思う。

116:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 00:34:11.41 wFWOY00s
自分の記憶でもガバドンだった。
今もマニアではないのでMXTVで見てるだけで正式な設定なんかはよくわからない。
初期のウルトラマンを見て記憶より偽ウルトラマンと似てる気がしてきたので
出てくる回を楽しみにしてます。

117:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 00:36:35.45 F1afMbyN
今はビートルはヴィートル表記なの?

続ウルトラマン大百科(ケイブンシャ)だと、ガバドン、ビートル、ビラ星人表記。
ウルトラマン大全集(講談社)だと、ガヴァドン、ビートル、ビラ星人表記。

続ウルトラマン大百科だと、白ガヴァドンがA、描き直しガヴァドンがBと明記。(大全集は逆)
昔は白ガヴァドンが“子”、描き直しが“親”なんて書かれたりもしてたよな。

118:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 01:03:42.22 DXyJhHuX
>>116
「ニセウルトラマンは、爪先が反り返っている」と勘違いしてる人も
結構いるんだよな~。
(本物のウルトラマンBタイプ自体、そういう爪先である)


119:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 01:30:24.45 GTSZDq8K
本作OP字幕の「ガヴァドン」に対して、「ウルトラファイト」のサブタイ文字では「ガバドン」

なお、セブンのビラ星人は、「ウルトラセブン」の映像内では文字表記無し(発音は普通に「ビラせいじん」)、
「ウルトラファイト」のサブタイでは「ヴイラ星人」(こちらも発音は普通に「ビラせいじん」)
この場合の「ヴイラ」は、「ヴィラ」を、「一部の文字を小さく表記するルール」を適用せずに書いたもの(意図的かどうかは不明)で、
「ウルトラマン」OP末尾字幕の「メフイラス星人」と同様(同じOP内でも、配役表示字幕は「メフィラス星人」)

個人的には、オリジナル映像内でヴァ行表記されてないビートルやビラ星人を「ヴィートルです」「ヴィラ星人です」と
言われても、なんか違和感がある

120:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 01:43:42.73 LCkJeDpu
ウルトラマンや戦隊モノみたいな特撮ヒーローって昔はハマってたけど
最近はヱヴァやまどかみたいな傑出したアニメが出てきたからもうアニメしか見てないな
しょせん特撮はこどもだましだと思う

121:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 01:55:58.66 29VR8fWm
はい次

122:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 02:07:35.15 LCkJeDpu
おいおい、現実逃避するなよ
しっかり問題点を洗い出していかないと
特撮に未来は無いぜ?
演出やカメラアングルなどは、ヱヴァを見習ってもいい

123:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 02:10:39.68 NzNqPZsk
>>117
「ヴ」の表記は頭文字が「V」のときだから
「ビートル」はそのままでOK

124:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 02:41:19.82 QGquwwr5
ビートル機のビートルは垂直離着陸機の略称VTOL
まあビートルヴィートル両方の表記あるけど、ゴラスや科特隊のはビートルの方が多い感じかな


125:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 09:00:00.80 nAfgd8FE
ウルトラに関してまで、大人になりきれない厨ニアニメと比べる奴が出てきたとしたら
お先真っ暗だな

126:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 10:47:06.49 fY2b58to
>>124
一般的にはVだがウルトラの場合はカブトムシのBEETLEだった気がする

127:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 10:58:37.85 oRFIOxtT
ビートルズをヴィートルズと表記してるの見たことないし。でもLOVEをラヴではなくてラブと表記してるのが多いのもおかしな話だし。むしろ
RとLをカタカナでもはっきりと違うように表記すべきでは?日本人がRとLの発音が同じになるのも、その辺に原因があるのかもしれない。

128:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 11:12:27.49 FnaC9/GR
>>126
うそ乙

129:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 11:21:21.18 7Dm3+tRk
>>127
だってビートルズはBEATLESだもん。


130:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 11:27:43.49 T+iUaPpD
ヴィタミンとか書くわけか。

131:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 11:33:04.11 FnaC9/GR
なんだかまってちゃんかよ

132:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 11:34:29.01 uR5YpCHr
vectorもヴェクターが正しい…はずだが、教科書では今でもベクトルと書かれてる。

133:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 11:51:47.33 09DNanrp
ソノシートではビートルをビトール機と呼んでいる

134:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 16:56:51.93 MT1L9jXG
>>132
それは理由がある。ドイツ語読みなんだよ。ドイツ語だとvektorだけどね。
日本で古くからある外来語、科学技術用語は、ドイツ語読みが多いよ。

135:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 18:36:56.99 j5LCLVHT
エヴァもドイツだっけ?
英語だとイヴだよね

136:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 20:19:34.56 2IUC9nZk
「ドイツ語読み」なんだったらそれは「フェクトル」になるだろw

えばはEvangelion英語だ

137:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 20:36:41.82 nGke8O36
vektorはもともとラテン語から来てるのでドイツ語でもveはヴェに発音する。


138:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 20:58:14.51 eaYGNagW
ドイツ語は、大体ローマ字読みと発音が似てるのでVEは べ だよ。
EX-wordでVektorは[ヴェクトア]という読みになってる(ヴに強調)。

139:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 21:33:21.26 n3I+xoJz
ドイツ語のvは英語のf、wはv
外来語に関しては>>137の通り

140:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 21:41:51.38 9jj2Hlda
メートル、メーターのように日本語でも曖昧になってしまった語もあるね。

141:どこの誰かは知らないけれど
12/07/07 22:58:01.62 wSOafY9t
>>136
完全なドイツ語読みってわけじゃなくてドイツ語読み由来が入った表記が多いんだよ。
古い外来語は。
ウィルス(←ラテン語読み。英語だとヴァイラス)が
わりと最近まで「ビールス」だったみたいなもんよ。

142:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 00:59:59.08 2XRjMyLu
作品は違うが、中江真司の声で「殺人ビールス」なんて台詞を聞くと何故かワクワクしてしまう。

143:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 01:15:08.80 seYgGYhT
しかし今さら、なじんだベンチャーズ表記を
ヴェンチャーズには変えられんw

144:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 02:32:55.44 56YbROJY
スレ間違えたかと思った

埼玉県立近代美術館でウルトラマンアート展が開かれてるらしい
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

145:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 03:38:34.80 BvpZVnOk
この流れ、ちょっと勉強に・・・。

少し違うけれど、マットビークルが、
間違えたままマットビハイクルになったのを思い出した。

146:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 10:11:04.47 6PnemKpz
>>145
東京ボンバーズとかもw
言葉に於いては「規則は慣習の奴隷である」、
つまり常に慣習>規則だ、って言い習わしがあってだな
何が正確かより人の慣れがものを言うのだ
もう今時は人が得ることができる情報量が違うから本来の発音優先だろうけど

ウルトラマン・アート!は水戸のとき行った
見逃してる人はぜひ
ウルトラマンの本物の足の先っぽに会える

147:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 10:20:06.42 FnWVl50x
>>146
>水戸の時行った
山田五郎本人登場!?

また話は違うんだろうけどアーマゲーやベーエムベーの方が慣れてたし好きだなあ
今ならドクトルGもドクトルジーて言わなきゃならないのかな?

148:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 10:59:28.85 VwuITd4Q
ウルトラマンって、英語というよりドイツ語かな。起源はラテン語なのかも
知れないが、同じ「超人」でも英語だとスーパーマンになってしまうような。

でも、科特隊の本部はフランス(パリ)だから隊員は全員フランス語必修
かも。で、彼の名前は...で、フランス語の名前が出てきても良さそうな。

149:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 11:27:08.79 6PnemKpz
>>148
スーパーマンは使えないし本家があるもんを使いたくもないだろ
60年代は「ウルトラ」って副詞が流行っていたんだよ
イデが「そりゃウルトラにいい名前ですね」と答えていることからもわかる
あと肝心の「ウルトラQ」を忘れてるだろw

150:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 11:38:07.38 Ua41YwsN
前がウルトラQだったからウルトラマン
じゃあアンバランスのままだったらアンバランスマン?w

151:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 12:00:38.44 S0defplX
知らんがな

152:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 16:03:19.68 bNF6sHrX
ウルトラQはヱヴァQからとったんでしょ

153:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 16:12:21.81 u3Eil6UL
>>149
本家があるのに使ってるのがパーマンだよね。
お前達はなり立てて、まだスーパーマンではない、精々パーマンだと
言われて、パーマン1号と2号が誕生するんだったかな。

平成版は、流石にまずいと言うことになったのか、スーパーマンを
自称していたボスキャラがバードマンに変わったらしいが...って
ウルトラマン全然関係ないじゃん、スレ違いごめん。

154:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 18:35:50.96 NngoYt1U
いわもとQはウルトラQからとった

155:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 18:59:27.11 PL/QxvqY
どくろ怪獣レッドキングの顔を何回見てもどくろに見えない(´・ω・`)

156:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 19:31:06.93 Urzp3IHu
レッドキングが全身から醸し出す「総身に智恵が廻りかね」感は異常

157:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 21:35:50.94 1cEobCss
「怪獣無法地帯」の決定稿では岩本博士が登場しているのだが(科特隊本部で
留守番。ムラマツに観測所員の救出を指示)、完成作品では出番なし。
平田さんが多忙だったのと、製作費を少しでも抑えたいからの両方なんだろうね。


158:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 23:09:56.13 /l6V/Xhc
>>142
同意!


159:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 23:15:09.92 2XRjMyLu
>>110の詳細を知りたくて公式の怪獣デパートを探していたら流星バッジが販売されているのを初めて知った。
嬉しくてウルトラマンワールドのお店まで買いに行ってしまったよ。

URLリンク(cdn.uploda.cc)


160:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 23:21:12.78 njzq1+r4
東京オリンピックのウルトラCからだろ

161:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 23:31:46.81 GWxLJdtS
>>155
黒目の初代の顔はドクロに見えんこともない

162:どこの誰かは知らないけれど
12/07/08 23:42:21.26 FnWVl50x
マグラは撮影会のスチールがあるからまだいいけど、ウルトラマン対チャンドラー見たかったなあ
一峰大二のサンデーコミックス2巻表紙みたいのを期待してた
八つ裂き光輪の3体ぶち抜きにはホントにしびれて、幼稚園であの絵を描いた記憶がある

163:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 01:18:59.68 ldIJTlta
>>147
ドクター・ジーだろ

164:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 01:32:09.82 pJ0Ftbcc
>>155
そもそも何度見ても赤く見えない

165:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 01:33:24.11 FwtVutb4
楳図かずおテイストのホラー調バルタンの話も
映像化したら面白いかも

166:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 01:39:35.04 tdROtPY9
>>164
体自体が赤いわけではなく
敵怪獣の返り血で体が赤く染まるからレッドキングってなんかの図鑑で読んだな

167:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 01:43:35.58 1nL+Ub5b
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こんなキモイバルタン星人いやだよ

168:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 02:03:21.29 ir1aoKaq
レッドゾーンのレッドということでひとつ

169:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 05:48:17.47 uvCuHOtm
>>166
実際に赤い色に塗る予定だったが、製作が間に合わずやむなく白い状態で登場させたって説もある。

170:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 08:06:44.11 zJzcxxRD
ああピグモン・・・・・。

171:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 10:57:40.13 ooqrtwER
>>159
あー、その流星バッチめちゃくちゃ欲しい!

昔、ゼネラルプロダクツで金属の流星バッチを買ったんだけど、
幼くて、金属の塗装方法なんてしらなくて、使い物にならなかったんだよねぇ。

172:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 11:13:52.77 D9Ek6FK1
>>171
欲しけりゃ買えよw

URLリンク(www.m78-online.net)
URLリンク(www.m78-online.net)

お好きなほうをどうぞ

173:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 11:31:04.80 ooqrtwER
>>172
ありがとう。

174:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 12:18:06.66 /vMraybQ
ピグモンの名付け親はイデ隊員と見た。

175:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 20:17:23.93 RuPgkqur
ピグモンの語源(ピグミーモンスター)は今じゃ黒歴史かな?

176:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 21:07:35.81 cJjkXo8U
バルタン星人の回では
昔見た時は、ウルトラマンがスペシウム光線でバルタンの宇宙船を破壊爆発させていた
と記憶していたんだけど

今見ると違っているんだよな

177:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 22:22:40.79 x1GbsCtd
>>159
東京駅とスカイツリーにも出店してるんだね。
アイスラッガーとウルトラアイのキーホルダー、ストラップも売っていた。
ダンのレストランか辻堂の神社でしか買えないと思っていたw

178:どこの誰かは知らないけれど
12/07/09 22:41:26.02 uFy2rsi/
特撮博物館近くなら観に行きたいなあ

URLリンク(www.ntv.co.jp)
URLリンク(image.eiga.k-img.com)
URLリンク(image.eiga.k-img.com)


179:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 00:14:06.43 0UKZudgn
>>178
6日の招待日に行って来たけど、みっちり2時間半近く堪能してしまったよ。
絶対に行っとけ!

180:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 01:07:35.71 7jOZANqQ
>>176
>ウルトラマンがスペシウム光線でバルタンの宇宙船を破壊爆発させていた

後日談の「科特隊宇宙へ」で、その状況がセリフとなって出てくるよ。
(バルタン星人によって語られる)

181:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 09:52:15.37 o2vJ3Gab
>>178
この夏は首都圏の美術館で特撮関係の企画が多いな

URLリンク(www.momas.jp)
URLリンク(www.yayoi-yumeji-museum.jp)


182:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 17:16:21.54 foBjRtVR
ウルトラは基本、一話完結だから、シリーズで様々な作風が
味わえるのが楽しいね。
社会派風・ファンタジー風・ホラー風・SF風・娯楽優先風など。

個人的には、社会派風・ホラー風系の作風が好きかな。
皆さんが好きな作風は、何ですか?

183:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 19:27:18.11 vyaIxzDX
ベーターカプセル予約したお。

184:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 20:56:23.99 tvqW2+rJ
>>181
首都圏だけどまた渋い辺りばかりw
スカイツリーにしても…
みんなきてねー

185:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 21:23:10.66 3WvBpfH6
>>182
円谷一と金城コンビはストレート、実相寺と佐々木守コンビは変化球
金城たちが基本ラインをしっかり守ってくれたお蔭で実相寺たちは
好き勝手にできたので感謝していたらしい
飯島監督は怪奇大作戦の時に京都編の実相寺監督に予算を回すために自分
の演出回はタイアップ等でなんとか地方ロケの予算を捻出した。
こういう援護射撃に支えられていたんだね。





186:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 23:40:36.09 o2vJ3Gab
>>185
しかし、円谷・飯島・金城あたりの王道は、いつ見ても飽きないんだよね
若くて憲章厨だったころは、実相寺・佐々木作品やノンマルト、怪獣使いのテーマ性云々で悦に入ってたけどw、
そういうのは、王道のプラットフォームが堅牢だからこそ広げられるバリエーションなんだと思うわ
あ、上に挙げた人名は、みんなdisるつもりはないので誤解しないでね
池田先生も含めて全員すばらしい

187:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 23:45:49.35 Wo48p5p0
>>185
セブンにも言えるけど、実相寺ワールドの出しどころを考えて基本ラインに混ぜてましたね。



188:どこの誰かは知らないけれど
12/07/10 23:46:51.95 9lcCvmyv
実相寺は特殊でまともな評価できないけど王道だと円谷一が一番だなあ
逆に野長瀬は苦手
飯島も時々苦手

189:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 00:14:03.57 6bOfO7lH
個人的に飯島の回が好き

190:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 01:41:51.31 D2kXOqfI
飯島直子の貝・・・・

191:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 05:37:36.06 p4p8fyX+
>>185
しかし、「感謝してた」とは巧い言い方だなと苦笑してしまう。
ずりーよとも思うが。
結果としていろんな作風があることでおもしろくなったことは間違いないけど。

192:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 14:18:42.83 4uT0LIJM
>>185
実相寺の京都編で円谷プロの金庫が空になったため、最終回の飯島組は
急遽ホテルとのタイアップ(長ーいダンスシーンは苦痛)で乗り切るしか
手がなかった。…が正解ではあるまいか?w


193:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 16:39:45.25 4uT0LIJM
ところで初代マンは、本当の意味での駄作って一本もないところが凄い。
個人的には「科特隊出撃せよ」「宇宙から来た暴れん坊」「果てしなき逆襲」が
標準以下の部類に入るんだけど、破壊シーンや戦闘シーンの工夫がストーリー
上の不満を補ってあまりある。



194:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 20:01:01.95 i1HwpfSa
>>192
撮影期間がオーバーしてあと1日の撮影を残してタイアップ期間が切れると
昨日までの豪勢な食事から食事なしと言う悲惨な事態になり見かねた
ホテルの厚意で職員の朝食用のシリアルやトーストが無料提供された
怪奇大作戦の最後は本当に円谷プロは資金が枯渇してたんだね
>>157
予算の少ない本編スタッフは野外ロケでは塗料スプレーを絶えず携帯して
"多々良島"にするためにロケ地の草木や石や岩に飾り付けしていた


195:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 20:55:15.94 jIBohHGO
>>183にベーターカプセルを予約した
と書かれているが、またどこかから発売告知されたのかい?

196:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 21:40:53.43 Pdp0aPmS
怪獣無法地帯ver.

URLリンク(www.m78-online.net)


197:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 21:45:41.65 jIBohHGO
おおっ!早速のレスに感謝します。

198:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 22:21:42.37 iuavb5lx
ウルトラアイもバージョン違いがあったのか 知らなかった

199:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 22:26:45.04 kcdpiZKO
>>196
ヘルメットのキーホルダーが1/6とは有難い!

200:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 22:46:43.35 fC4fT5YV
>>194
今じゃ環境云々で問題になりそうだな。

201:どこの誰かは知らないけれど
12/07/11 22:58:46.55 v7tnSwva
>>196
このページ見たら、大友向けブライトスティックも発売されるんだな
値段も値段だし、それはいらないが、
スパークレンスが出たら買ってしまうだろう…

202:実況アドレス
12/07/11 23:12:56.58 /J7BSo1f
ウルトラマン列伝 第54話
スレリンク(livetx板)

203:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 03:20:15.41 /p1CHXDg
レッドキングに翼をもがれて退散したチャンドラー。
結局、科特隊がとどめを刺したんだろうな。

204:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 03:42:08.15 qW1tq5KP
列伝見たよ。バニラのカプセルが転げ落ちたシーンで、
表面にセロハンテープが貼ってあるのが見えた。
デジタルリマスター以前は気付かなかったなあ。

205:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 07:08:02.18 IBDsVkhk
>>201
クレジット決済のみって言うのがガン。

カード持ってない人は除外かよ。
明らかに差別(怒)

206:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 09:12:16.34 9BuMOFIc
別の板より・・・・



279 :名無しさん@13周年:2012/07/12(木) 08:30:29.51 ID:ujF+EQumi
初代ウルトラマンで飛び降り自殺のシーン有るけど
今は無理だろうな

俺初代マンを全部見た事が無いので良く分からんけどこれって何話なの?

207:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 09:20:24.22 f5PAqnFm
>>205
おいおい、いまどきクレカ持ってない方が問題あるだろ
定職につこうとしないでアルバイターだとかフリーターだとか言ってたツケだから仕方ないか

208:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 11:09:25.77 IOn2Zf8+
ウルトラマンアート展、行ってまいりました。初代マン、セブンのみで帰りマン以降の物は一切展示されてないのは、この2シリーズいかにマニアのハートを
つかんでるかという証明でもありますね。当時の撮影に使用されてた小道具、宇宙人の円盤、怪獣の頭などは感泣ものです。特にフジ隊員の使用してた制服や
ヘルメットを見た時は感動しました。ついでに当時使用していたパンティーなんかも展示して欲しかった。

209:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 12:24:12.96 IBDsVkhk
>>206
シーボーズの回です。


210:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 12:25:29.26 IBDsVkhk
>>206
すみません。
スカイドンの回です。

211:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 12:29:52.49 KtvTYm4O
>>206
スカイドンの回かな。
冒頭で空から降ってくるいろいろなものの中、
ありがたくないものとして飛び降り自殺のシーンがあったと記憶している。

212:206
12/07/12 12:46:36.41 9BuMOFIc
>>210 >>211

レス有難う。

213:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 12:50:53.15 ysfxLUSd
ただの降ってくるものの一例だからなあ

人間


怪獣
桜の花びら
ウグイスのフン

214:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 17:23:28.17 nNr6+9JI
最近、MXで再放送されたり、列伝で再放送をしているけど、
再放送の時って、監督や脚本家以外にも、著作権料みたいな
お金は発生するのかな?
役者には、ノークレジットなの?

215:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 17:43:54.66 IBDsVkhk
>>214
役者さんにもお金が発生します。

ウルトラマンAで美川隊員を演じた西恵子さんと懇意にさせてもらってますが、ウルトラシリーズに限らず他の出演作品が放送された時にはお金が振り込まれるって言ってました。

216:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 20:01:06.16 QSzbUFnu
>>205
代引きで注文したよ>ベーターカプセル

217:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 21:00:21.37 T7gwW3yx
>>214>>215
再放送で役者さんに権利料が支払われるのは、局制作のビデオドラマ。
60年代~80年代中盤までのテレビ映画(フィルム作品)は除外。
ただし、テレビ映画がソフト化された場合には支払われる。
(この辺りの事情は、杉田かおるがワイドショーで語ってたよ)


218:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 21:23:21.53 vbD1ZoV9
>>203
どうせ取るなら耳を取ってほしかったな

219:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 21:24:06.56 bC40IxGj
>>217
だからジャニ局制作ドラマは再放送されにくい、ティガがフィルム作品でよかったかな

220:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 21:27:19.92 ysfxLUSd
再放送でお金が入るなら赤影さんは役者としての成功はともかく
あそこまで身を持ち崩さずに済んだのに

221:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 21:58:40.13 KNu9/DXN
本人は先々で赤影赤影と指差されるのにもうウンザリしたと言ってたけどね・・・

222:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 22:05:29.20 nZ8MwrKR
ヤフオクに出てるベータカプセルに入札してる奴らがいるな。
<怪獣無法地帯バージョン>ベータカプセルの受付が開始されたのだから、そちらを買えばよいのに。

223:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 22:19:06.63 ysfxLUSd
>>221
そういう話してんじゃないだろ

224:どこの誰かは知らないけれど
12/07/12 22:29:48.99 UWP+5y9Z
>>221
カネだよ、カネ。
カネになるなら大喜び。

225:どこの誰かは知らないけれど
12/07/13 00:52:48.36 3uQKBQCC
実写作品だと、人間の顔の出てるキャラクターをフィギュアにする場合、
役者さんに肖像権料が支払われる(亡くなってる場合は遺族に)。
芹沢博士、牧史郎、本郷猛、中村主水、工藤俊作etc.
赤影は…微妙かもw


226:どこの誰かは知らないけれど
12/07/13 11:48:12.34 SZILz9gM
権利料でガチガチに規制するから日本は韓流に駆逐されつつあるんだけどな。

227:どこの誰かは知らないけれど
12/07/13 22:15:11.21 AiH18HNV
>>214
花山大吉の後期のかなりの回数を放映できなくなったのは、
大吉と半次のコンビに加わった女のせいだと聞いたな・・・

228:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 01:27:41.01 eZWCkjzL
>>227
フィルム作品の再放送に、出演者の許諾は必要ないんだってば。

229:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 09:39:40.87 oKB2PFaY
一時期キカイダーがそういう絡みで再放送出来ないて話もあったよね
確かに東映チャンネルの放送もDVD化も遅かった

230:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 11:56:24.90 x1kMOBxI
東映版スパイダーマンは本家スパイダーマンのせいだと聞いてるが
何故か最初で最後と言われるDVD化はされた。

231:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 12:22:28.82 BqsnVwc9
>>227
花山大吉は放送禁止用語が多すぎて、放送できない話数が多いって聞いた事がある。

232:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 15:09:31.63 wKd+F/96
wowow入るかなあ・・・

233:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 16:37:52.99 NqdypByw
>>106
>この人ダダに似てない?
そっくり!!! チョーウケルw

234:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 17:29:09.42 BSECdAo4
>>229
伴大介の許諾が必要なのは、ジローのポスターやリアルフィギュアを
出す時だけ。
>>230
マーベル社と東映の契約が放送当時の限定だったため、その後は再放送も
ソフト化も出来ないでいたのが、きちんと契約しなおしてDVDを出せた。

235:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 18:02:18.58 RbUjztlD
>>230
原作者のスタン・リーは「れおぱるどん」が、お気に入りらしいぞ。
ま、スパイダーマンの契約関係の話はWikiに色々書いてあるね。

236:コピペ
12/07/14 18:37:08.18 Tf4J4Mr1
円谷プロではセクハラが常時あったのと違う?

レギュラー女優は男好きのする女が多かったけど、その反面で
帰りマンから毎年女優が降板してばかりだろ。
平成になっても鵜川薫も謎の途中降板だったし、彼女の場合は枕営業に応じなかったから?
アンヌ隊員だって入浴中に覗かれて全裸をスタッフ全員に見られたと書いてるし

今の盗撮魔を凌ぐマニア集団だったのかも。もし円谷プロスタッフ全員が特撮オタなら全く不思議ではない。

ウルトラヒロインとはその餌食になった女達ではないかな?
そのせいかウルトラ女優が一般映画・ドラマの大スターになった例もない。
その後の出演作はB級作品ばかりというのもそれを裏付けてるではないか。


237:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 18:43:45.22 A78vrqeh




知らんがな






.

238:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 22:03:07.63 iNaeTSrD
つべにスペイン語版とかあるけど、
欧米でもウルトラマンって人気番組だったのか。

239:どこの誰かは知らないけれど
12/07/14 22:03:52.46 dQJZwlrH
>>238
きいたことないな


240:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 13:31:51.91 UAHsKre6
放送はしてたけど残念ながら受けなかったと聞いたような

241:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 13:57:43.86 IurW6M4c
スペイン語版ってメキシコで放送されたやつなんじゃないの?


242:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 14:04:28.28 U16CKwbh
20年もまえだけど、L..Aのヲタ専門店で28フィギュアは発見できたが
ウルトラ系は皆無だったお

243:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 18:28:44.95 MRIvYLXI
555のワニフェノク役の黒人さんによると、
子供の頃、ニホンのトクサツはスペクトルマンで馴染みがあったヨ、
とのことだった。

244:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 19:51:26.64 2os5mTfI
うーん
今日のガボラは面白くなかったな


245:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 20:20:20.43 4FGfmW6j
スペシウム光線使わんのか。

246:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 21:02:21.22 JULFL+Cy
日系人の多いハワイではマンやセブンはやってたはず。キカイダー(これは大人気)やレインボーマン、V3もやってた。
アメリカ本土では、マンはローカル局でやってたはず。ただカルト的人気って感じでメジャーではなかった。

247:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 22:23:34.76 u8Vii80v
ハワイでは大人気だったらしいね>セブン
あとケイブンシャの「ウルトラマン大百科」に
ウルトラマンの米本土での放送ポスターが載ってる。

248:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 22:25:54.72 wD4nNyN/
恐竜戦車ってなんで恐竜本体に足付いてんだろ?
あれ戦車の残骸に居座ったって設定?
マジ分からないので、詳しい人ヨロ

249:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 22:42:47.33 OLjTNODt
>>248
スレ違いだっ!!!ヘヤッ!!!

250:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 22:47:01.86 wD4nNyN/
あ、7だったw
まいいじゃん、教えてくんろ

251:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 23:26:00.93 mywJBfen
恐竜戦車が登場した時はやっと出たタンギラー!
アイアンロックスの時はヤマトンだ!て思ったなあ

252:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 23:34:49.98 cBfdgQGh
恐竜戦車には前足はあるが後ろ足は無い。つまり後ろ足に相当するのが戦車部分という訳だ。
しかしあの前足は何の為にあるのか分からんよなぁ…セブンとの戦いでも役に立ってないし。
(むしろ尻尾だけあればいいような感じが)

253:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 23:38:09.59 wD4nNyN/
>>252
ありがとう。
後ろ足なかったんだ!
数十年間知らなかったぞう。
ひょっとして・・非常にマズイ表現かもしれんが、当時たまに見かけた
いざり・・・傷病兵をイメージしたのかな?
あの時代ならあり得るかもしれん。

254:どこの誰かは知らないけれど
12/07/15 23:41:11.52 ZwaTgJxu
後ろ足あったらそれこそ「ただ乗ってるだけ」になっちゃうじゃん
後ろ足が無いからこそ戦車と恐竜が一体になった異質感が出てると思うよ

255:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 00:07:01.12 VhUDVPO/
>>254
なるほど。
スレチ付く合ってくれてありがとうございました。ぺこ


256:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 16:28:17.99 l5koMsCA
>>246
映画 『真夜中のカーボーイ』 の中のシーンで放送されてたマンは
全米ネットワークのものではなかったのか・・・

257:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 18:52:04.46 PyFhx8dE
>>256
スカイドンだよね
(でも今Wiki見たらジャミラも一瞬映ってるらしいね)

258:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 18:55:30.50 hbGdukgl
アンジェリーナ父デカイよー

259:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 19:56:24.79 Mwghjufn
ガボラは登場時の包茎モードがカコイイ

260:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 20:45:27.87 Ddl7GzrC
>>256
ぐぐってみた。
アメリカ映画にウルトラマンが写ってるなんて凄いな。

261:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 21:16:47.82 XD/w1Mkp
>>246>>247
現地で大人気となり円谷皐が招待を受けてホテルの高層階に泊まるも当時の
円谷プロの経営は火の車で半分ノイローゼ状態。ベランダから飛び降りそう
衝動に駆りたてられてに怖くなり低層階へ部屋を変えてもらった。
当時の親会社の東宝から再建策として経理担当役員の派遣を受けたり
一般ドラマの下請けを始めたりしていた。
ウルトラキャラをデフォルメした「ゆるキャラ」のデザイン等が世間で
受けたのは経営にかなり好影響を与えたらしい。


262:どこの誰かは知らないけれど
12/07/16 22:51:17.78 TOrKNtNX
「技術」とか「映像の素晴らしさ」とか「夢」ってどうしても売りになり辛いね。
わかりやすくするにはやっぱりウルトラマンをキャラクターとして
扱うことになっちゃうんだなあ。

263:どこの誰かは知らないけれど
12/07/17 01:27:16.56 QN6lBm4V
色彩の話
ウルトラマンは銀に赤
科特隊ビートルも銀に赤  これは偶然なのか

264:どこの誰かは知らないけれど
12/07/17 03:38:33.05 /mJJU3he
宇宙イメージの銀に火星の赤い運河という説が多いけど、
武田薬品のマークとか日の丸からイメージとかも。

合わせたのは意図的だとは思う。

265:どこの誰かは知らないけれど
12/07/17 15:34:57.61 lA/FNyMb
赤い部分の模様は火星表面イメージらしいけど
本当は青色にしたかったという話だったはず
宇宙っぽさを出すには銀、そして青か黒だ by成田氏 っていう

266:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 09:13:48.09 cwLWi4oH
ブルーバック合成の関係で赤にしなきゃならなくなったのは有名な話

267:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 17:17:35.39 yMsrBtSH
MXではじめてシリーズを頭から見ているけど、想像以上に
子供向けに作られている様に感じた。
当時の大人たちは、どんな感じで見ていたのだろう?
十分、大人の鑑賞に堪えうる作品だとは思うけど。
それとやっぱり、昭和30・40年代の日本を見れるのは、うれしいね。
昭和シリーズを見る時は、懐古主義になりがちだけど。

268:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 18:02:10.78 84a//Lvl
『Q』の頃は和製『ミステリーゾーン』や『アウターリミッツ』的に観る向きも多かったらしいけど
『マン』では怪獣と巨人の格闘がメインになったことで離れた者も多いと聞く。
もっとも『Q』にしても怪獣が登場する国産のテレビ番組ということで
「子供向けにしては」という前置きが常套であったらしいし、
当時のモニター記録や某映画監督の談話でも
「『Q』の頃は夢があって楽しめたが『マン』になってからは好戦的でいただけない」という意見も多かったとか。

「大人の観賞眼」とやらも現代はともかく当時はもっと辛らつだったろうから
好評にせよ不評にせよ「子供向け」として観ていたと思う。
もちろん後年の作品と比べてどうは不毛。
66年当時の一般家庭を中心とした児童向け番組という意味だから
10年後・20年後・・・のそれとまったく一概であるわけがないから。

269:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 20:12:55.97 HteVcIXS
>>267>>268
「Qを楽しんでいたが、マンで離れた」視聴者って、結構少数派だと思うよ。
小4~小5(の一部)くらいか。平均視聴率はQ=32.4%、マン=36.8%
子供に付き合って観ていた大人にしてみれば、毎回民間人が事件に遭遇する
前作よりも、物語を無理なく牽引していく科特隊メンバーに魅力を感じる
意見も多かった。




270:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 20:18:45.17 0e7UUHya
>当時の大人たちは、どんな感じで見ていたのだろう?
当時これを見ていた大人は子供に付き合わされて仕方なく見てた親くらいなものだよ

271:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 20:20:25.56 HteVcIXS
>>268
>『Q』の頃は和製『ミステリーゾーン』や『アウターリミッツ』的に観る向きも多かったらしいけど

本放送時、マスコミと大多数の視聴者の認識は「円谷英二がテレビでも怪獣ものを作った!」。
海外のSFテレビ映画を意識して作られた番組である事に着目されるようになったのは、むしろ
70年代の後半になってから。


272:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 20:24:38.38 oSkiK6Io
>>263
赤い玉がハヤタの乗ったジェットビートルと衝突した際にその情報を取り込んで
あの赤と銀の姿になった……って説をなんかの雑誌だったかで誰かが展開してた

273:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 21:21:14.02 4nKhpqjS
まあ着ぐるみ怪獣もの、っていうだけで一般の大人は冷めた目で見たろうな。
大人であってもちゃんと物語を見たり造型や技術をおもしろがる目を持った人は
いたと思うんだけどね。
そういう人が何か言う場も当時はなかったしな。
ただウルトラマンはかなりの社会現象ではあったはずだけど。
まともに番組を見ないにしてもあの巨大銀色宇宙人の姿は老若男女が覚えたというか。

274:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 21:23:49.97 B4cWW3Ge
ウルトラマンのフェイスデザインは完全にオリジナルだもんな
何かしら西洋の影響・価値観が刷り込まれてる我々だからこそすごいよな、と現代でも思う

275:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 21:56:31.13 lDc7i/n/
>>267
子供に夢を与える為の作品なんだから
大人の鑑賞に堪えうるかなんて気にするのはどうかと…

ていうか小難しくない子供向けでも娯楽として質が高ければ大人のファンもついてくるよ
ディズニーランドとか大人も楽しんでるし

276:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 22:59:54.86 7tVQJR9R
>>274
ウルトラマンの顔に似た仮面(オペラ用だったと思う)を紹介してるサイトを見た記憶があるんだけどなあ
成田氏がそれをご存じだったかどうかは今となっては知りようもないけどな

277:どこの誰かは知らないけれど
12/07/18 23:02:59.25 7nU7CCDZ
>>273
オンエア当時の「アサヒグラフ」「毎日グラフ」等では、まさしく
<造形や技術を面白がる目を持った人>が熱い特集記事を書いてるね。
高山良策氏や高野宏一監督のインタビューもとって。




278:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 00:08:50.75 E7YsLLc7
>>274
未だに初代とセブンはデザインの基本だからな
Q~セブン前半の怪獣、怪人、星人も大きくハズレたり地味な奴は居ないし
成田:デザイン/高山:造形のピークは凄かったなと改めて感じるな

279:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 01:34:59.81 hnfXVVam
いざ大人になってみると「大人の鑑賞に堪える」っていうより「素直に童心に返って楽しめる」かな。


280:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 08:06:09.04 TG9x/OaO
小難しい(あるいは安直に)社会的なテーマとやらを織り込むより、
その方がずっと、字面通り「大人の鑑賞に堪える」もんだと思うがなぁ


281:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 10:36:22.72 VpXxShH4
>>269
マンの後番組は「キャプテンウルトラ」は平均視聴率25%を取り
十分ヒット番組なのにスポンサーのタケダ薬品とTBSから
「伝統ある枠なのでこの数字では困ります!クレームを受けたらしい・・・
タケダアワーってハードルが高すぎるね
>>271
Qの前身の未映像作品・Wooの立ち上げには星新一等のSF作家も多く
加わっている。その流れで初期作品は怪獣なし作品が多くTBSからは
「せっかく円谷英二が監修するのだから映画のように怪獣を出してくれ!」
と強硬な申し入れがあった。
怪獣を出さない初期路線だったらその後はどうなったんだろう?


282:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 10:53:52.75 9MAPKolI
ゼットンの造形は究極

283:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 11:55:49.40 tyYyk/kY
>>281
ウルQも初代マンも、28~30%くらいの視聴率で丁度良かったのかも…。
いくらTBS一人勝ちの時代とはいえ、キャラクター番組の視聴率が
何年も30%超えを続けるのは不可能な事ぐらい、理解してほしかったな。
しかも武田薬品は、番組の制作費を半分弱しか出してないのに!

284:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 13:16:23.99 LXVWPvLn
>>280
後世の個人の考察(これはナントカの風刺だとか
この話はナントカの歴史から作られたとか)が
あたかも元から制作者たちの意図だったかのように伝えられてたのが
最近いろいろやっと是正されてきたね

285:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 17:43:44.74 zerwdsJq
ウルトラの作品は、人それぞれに評価するポイントが違うのが
面白い。大きく分けるとしたら、4つの評価点があるかな?

①怪獣・宇宙人のデザイン、キャラクター
②市街地セット、マシンなどのミニチュアワーク
③人間ドラマパート
④格闘シーン

個人的には、①と③を重視して、良いストーリーかどうかを
判断するかな。皆さんは、どうですか?

286:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 17:51:36.57 utX+0gyy
>>285
基本的には同感だが、平成も二十年代まできて当時と価値観異なる部分も出てきてるように感じる
例えばその人間ドラマだが、現代じゃ沖縄人云々なんて解放運動的イデオロギーは
団塊未満にはさして気にも留めないものだろうしなあ。
まあ本人も廻りが過剰に騒いだとの発言あったけどねw
下らん書き込みごめんorz

287:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 18:25:28.40 hnfXVVam
>>285
人間ドラマパート、新マンのエピソードだとドラマに比重を置いた結果
怪獣の存在感が薄れる or 怪獣の存在意義とドラマが微妙にかみ合ってない
回もあったりで、1と3はトレードオフ的な関係と言えるかもしれません。

辰巳二期本の受け売りですけど、初代マンは怪獣が毎回のゲストで
ホスト役のウルトラマンが相手を務めるって構図。
怪獣のキャラクター性、そこから生まれる怪奇性が最優先事項と言っていいのかな。


288:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 18:48:31.06 Awjd90j2
>>287
そういう意味ではやっぱウルトラマンはQの延長なんだね。


289:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 21:19:48.86 I/8F5fOz
戦術、戦法を変えてゼットンと再戦したら
ウルトラマンが雪辱を果たしたのではないだろうか・・・

290:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 21:24:17.17 4BDEXnHG
>>285
優先するなら
1→4→2→3だな
個性的なデザイン・キュラクターからのそれらを活かした戦闘シーン
その上でミニチュアワークも出来がよければうれしい……ぐらい

人間ドラマは個人的には一番いらない
正直怪獣でた→大変だーぐらいで良い

まず怪獣ありき

291:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 21:39:50.66 74dJ8Gxh
初代マンの地球怪獣で出自・暴れる理由がほとんど描かれていないのって
ケムラー・グビラ・ゴルドン・ザラガス位か。ケムラー以外は確かに人間ドラマの濃い回が多いかな。

292:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 21:55:45.84 G+ePKw9F
30分番組で人間ドラマとか言っても限界があるからね。

293:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 23:13:51.61 gCFVGIsC
でも初代マンは科特隊のメンバーがまるで家族のような雰囲気を演じたからこそ
面白かったんだと思う。

294:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 23:25:25.48 E7YsLLc7
>>293
TACの山中とMATの岸田(初期)は嫌だったね‥
あんなんが居たら普通、チームワークなんか無理だろうとw

295:どこの誰かは知らないけれど
12/07/19 23:28:56.49 4BDEXnHG
科特隊はなんか余裕があるのがいい
後続の防衛隊はなんかカツカツすぎる

296:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 01:08:15.03 J2/c6WSA
当時の(想像するに一般的な)大人たちの『ウルトラセブン』評が結構玄人裸足だった記憶があるけどな
確かモニターの意見だったと思うけど

297:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 01:15:52.70 LfhCwFcb
>>295
後続の中で唯一やたらとゆるいノリのZATが例外かな

科特隊はスカイドンに散々追いかけまわされた後、
みんなでテトラポッド?の山の上に座って途方に暮れてる図がなんか好きだ

298:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 03:08:59.67 8dJ7zGKn
>>296
セブンのモニター報告は、二見書房のウルトラ文庫と12話特集の同人誌に
一部再録されてるね。かなり真剣に見入っている感じ。

299:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 04:18:32.27 a9NPC7LV
やはりキャップの存在がでかい

300:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 05:55:26.98 W+cHzgJS
キャップはダンディな大人。
キリヤマ隊長のほうが軍人ノリでちょっと一本調子。

301:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 06:37:14.52 4KMBmytB
アットホームな科特隊には、おやっさんでないと絶対合わないし、
冷徹なウルトラ警備隊には、感情を抑えた隊長でないと合わない。

それぞれ、いい味出していると思うけどなあ。

302:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 09:17:45.40 O7hOqn8k
科特隊って所はムラマツ・キャップがハヤタに傘を
届けさせる様な所ですからなあw しかもジェットビートルで。

303:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 09:50:07.78 CN5xIo3L
科特隊がやればご愛嬌だが
ZATがやれば侮辱冒涜という「現実」
wwwwwwwwwwwwwwww

304:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 14:50:58.74 5DnskJnu
初代の子供向けエピソードってタロウに通ずるところがあると思う
ゲスラとかギャンゴとか

305:どこの誰かは知らないけれど
12/07/20 21:49:20.54 vO3v0Vpg
>>304
タロウでは、教育的な要素(別名「お説教」)を多く盛り込んでいるけどね。

306:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 01:33:53.96 WACJtLiv
辰巳の新マン本で上原先生のインタビューがあったんだけど、
初代マンの金城哲夫を「スカッと明るい世界」と評してました。
シリーズの原点はそうなんだよね。


307:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 01:44:01.85 SKBeOlzQ
>>300
どっちも好きだけど上司としてなら
キャップがいいかな

308:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 09:32:59.91 fcl9Nhjb
ザ・プライムショー200回記念!「ウルトラマン」放送(無料放送)
7/24(火)18:55~20:15 BS191 WOWOWプライム
この夏、HDリマスター版ウルトラマンを放送するWOWOWプライムが送る前夜祭!

309:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 13:56:48.62 hD+qNPTk
北米廉価版DVD買った人いる?

310:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 16:44:03.96 o4sQU2Ea
>>308
また衛星放送かよー
地上波で特集してくれよおおお

311:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 18:09:19.82 QLZ5+q6A
>>308
生放送ゲスト 黒部進、飯島敏宏

312:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 19:32:16.18 zAT3yOqq
>>310
今時、まだBS見られないの?

313:どこの誰かは知らないけれど
12/07/21 23:33:46.69 B+vsMTdm
飯島敏宏監督、今年で80才なんですね。長生きしてほしいです。

314:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 10:14:39.63 EVIgGkaY
>>281
Qの準備期間と同時期に他社でも筒井康隆や眉村卓の協力を得て
「SFモンスター作戦」が企画されていた。映像化はされなかったけど
残された怪獣・宇宙人デザインを見るとQより洗練されていた気がする。


315:光の超人―星雲のかなたに―
12/07/22 10:37:49.23 XwciQBhJ
色んなところでネタにされるバルタン星人二十億人の事については
こういう解釈でどうなんですかね? と思っているのは俺だけだろうか。

―ウルトラマンは一瞬迷った。相手は侵略者の同族とはいえ、ミクロ化している非戦闘員。
しかし二十億人のバルタン星人たちは、たかがひとつの星に干渉しようとしたくらいで……と全く反省がない。
さらには二十億人いるとの驕りもあって、ウルトラマンと科学特捜隊一同に対しても嘗め切っている。

「だいたい星ひとつがどうなったところで、一体どうだというんだ!!」
「そうだそうだ!!」
「あんたもこんな、辺鄙な星系の下等生物共なんぞのために身体を張ることはあるまい!」
「だいたいオレたちゃ二十億もいるんだぜ。そっちこそ早く逃げたらどうだ、ほれほれ!」
「アヒャヒャヒャヒャヒャ」

「いやな顔だな」

このバルタンたちの"いやな顔"が、ウルトラマンの気持ちを固めた。
地球から去り行く非戦闘員に、大の宇宙警備隊員が大人げない……と世人は云うかもしれぬ。
だが、そんなことは糞喰らえだ。 こんないやな顔をした奴等を生かしておけるはずがなかった。

「宇宙警備隊の作法、しかと見て置け! 怪獣墓場への手みやげにな!」

「えっ、えひゃい!」「た…助けてくれーっ!」

「とどめをさすが宇宙警備の作法にて、覚悟!」

「い…いやだ、そんなのいやだ、たすけて!」「ひあ!」「はが!」 「うわぁっ、うゎゎ、ぅゎらば!」

「獅子欺かざるの力ですね」ハヤタのこの言は獅子は兎一匹狩るにも手を抜かない、という意味である―

316:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 11:10:37.55 rMvxB668
「館長 庵野秀明・特撮博物館」SP コレが決定版!最強特撮ベスト10
地デジ041(日テレ) 7/22(日) 14:00~14:55

317:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 11:29:13.00 8Gc83+Pd
>>315
何かキモイw

318:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 13:24:17.35 kOvJzidl
花の慶次のパクリかよ

319:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 14:03:50.07 BoX1xxr6
>>316
こっちでは映らんよ

320:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 14:22:43.70 1A7lt3PQ
>>316
ありがとう 開始に間に合った

321:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 14:33:26.72 1wPfwPa0
>>319
たかじんやってる所は無いんじゃね?てことはほぼ東京ローカルか

322:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 14:43:32.74 1A7lt3PQ
まあ木場なんかでやってる美術展だからなあ…。
でもだからこそテレビなら他地方の人もちょっと見られるのに

323:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 19:02:08.90 rs6ADQMh
今日のウルトラマン
なんかひどい話だなあ
笑うし歯が見えるし
博士見殺しにするし
エンディングが重苦しい音楽だったし
当時の視聴者はどう感じたのだろ?

324:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 19:09:18.52 noNQUdjf
ハヤタの職務放棄は問題にならないのか

325:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 19:26:22.46 e2rDrfNJ
なんかウルトラファイトみたいなバトルだったな
対ジラース


326:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 19:38:44.63 +ZAf6Kra
ジラースの襟巻きをもぎ取るウルトラマン

ウルトラマン「ゴジラ対ウルトラマン 夢の対決を見せてあげよう」

327:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 19:57:13.36 Eia/wSln
HDリマスター版の無料放送いよいよ明後日か
ポケモンチェックがあったり音声が擬似ステレオだったら切ろう

328:どこの誰かは知らないけれど
12/07/22 23:23:22.06 G5SZr7oD
前々から疑問だったけど
借り物の着ぐるみに塗装しちゃっていいの?

329:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 00:41:41.35 Bf0iZzP1
>>328
元の状態に戻す技術は、一応当時からあった。

330:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 01:02:09.86 o7l0Nrba
バラゴンもパゴス→ネロンガ→ガボラ→マグラ→アトラクネロンガ→総進撃バラゴンて
凄い怪獣人生だよなあ
マグラの格闘が無いのは突貫作業で貼り付けたトゲトゲの強度が足りなかったりしたのかな

331:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 04:46:50.02 za7cyuEm
借り物の着ぐるみだから極力傷めないようにはしてる。
バラゴンの場合ウレタンのアンコをかませて身体全体を布で覆う事で損傷を防ぎつつ
ボリュームも増すという一石二鳥の手を使っている。
(そのため上からいくら加工しても外皮を剥がせば元通り)

332:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 12:00:37.33 OpiYgt+b
>>330
ネロンガ(制作№3)→マグラ(制作№6)→ガボラ(制作№9)ですね。
シナリオ№と実際の制作№は、少々違っています。

333:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 12:07:26.95 qcOszWQ2
>>325
オレはあのような戦い方は疑問だな。ジラースの実力を身切ったので余裕があったと解釈すべきか。
>>323
あのエンディングは個人的には好きだよ。いつもハッピーエンドだったらハリウッド映画と同じ。

334:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 12:46:52.04 QDsi6AOA
ワンカットだけホテルの従業員役で出演している古谷さん

335:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 14:43:19.18 Nwbda1Kg
>>333
所詮人間が作った不完全な、出来だったんじゃないかな?
故に他の怪獣より弱かった?
悲しい怪獣。

336:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 15:00:03.38 YIpIlKuq
しかしウルトラマンに襟巻を剥ぎ取られた後のジラースの首回り、
何かエグかったのう~。

337:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 15:36:50.54 Tjl7QE8i
>>333
ウルトラマンさんのキャラもまだなんというか迷走中で。
最初の頃は強さを誇示してるよね、ネロンガの胸バンバンとかジラースのシュワッハッハとか。
どっかのブログからの引用だけどそのくせ「倒した後で後味の悪さに立ち竦」んでいる感じ。
ある意味最終回までずっと迷いつつ戦ってるとこが見えるとこが
ウルトラマンのおもしろいとこかと。

338:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 16:02:16.20 su+UBX9g
まあ、試行錯誤、ちゅうことで。

339:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 17:48:11.10 Rfr2dS72
「帰マン」以降のように地球防衛とか怪獣退治の使命を帯びて地球に来た訳ではないから
葛藤はあって然るべき。
そして最終回で解る「すべてはハヤタの為に」

340:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 18:37:48.09 GmjbmGm6
そのわりにゃメフィラスにさも使命でございみたく言ってるけどな

341:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 18:43:05.49 j8En8/6z
たまにはカッコつけてみたかったんだろw


342:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 18:53:39.15 yhYBq30p
MX見てるけど意外とスペシュウム光線で止めさしてないんだね。
使わないでプロレス技で勝つことも多い。

343:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 19:23:09.59 2W1C7Nir
実相寺は光線を全く使わなかった気がする。

344:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 19:55:22.69 0eTLmP7G
最終回、番組終了直後。
地球を去るウルトラマンの姿を追って
子供たちが部屋の窓を開け、いっせいに夜空を見上げたという。

誇張されているんだろうが、何か思わず感涙にむせぶような
素晴らしいエピソードじゃないか・・・

345:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 20:07:13.26 cFcLQbs9
>>342
そこがウルトラマンのファイターとしての凄み
投げだろうが打撃だろうがフィニッシュホールドにできる余裕

346:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 20:33:45.48 LSQrq7QY
>>334
特撮現場の休みの日にスーツアクターとして過酷な撮影に耐えるご褒美と
して素面での出演とタイアップ先のホテルでの滞在の誘いがあったらしい。

347:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 20:41:33.07 jYJ21M96
初心者丸出しの質問恐縮ですが、マントセブンのオリジナル着ぐるみって
全てしっかり保存されてるのですか?
そしてそれはいまも円谷の管理下にあるのですか?
仮にオクに出ればいくらくらいなんでしょうね、興味あります
勿論ヤフオクなんかじゃなくクリスティやサザビーの世界で。

348:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 21:59:11.64 D3pgPicx
>>344
そういうエピって「Q」の時にもあったらしいぞ。ただしこちらは完全に恐怖にかられてだがw

バルンガの回のラストで、バルンガが太陽に向かって飛んで行った後最後に流れたナレーションが
「明日の朝、晴れていたら、まず空を見上げて下さい。…そこに輝いているのは、太陽ではなくバルンガなのかもしれません」だったから。

349:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 22:24:00.25 4CtjkN48
>>347
最後の二行が無ければ良い質問だったのに

350:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 23:04:32.92 Bf0iZzP1
>>342
スペシウム光線でとどめを刺したのは、対戦した39体(ゴモラは前後編。
16話で二匹のバルタンと別々に対戦)の中で17体に過ぎない。

351:どこの誰かは知らないけれど
12/07/23 23:52:30.24 qKqw3892
意外に少ないんだな。
レッドキングが持ち上げた岩に向かって放ったりとか、ジェロニモンの羽根を打ち落としたりとか
決め技以外で使われることもあるから多用してるように感じるのかも。

352:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 01:25:49.60 uYWcg+1G
アントラーやケムラーのように普通にスペシウムの効かないヤツもいるしな。
かと思えばアボラスみたいに三回も浴びせてやっと倒すなんて例も。

353:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 02:00:10.32 HFZudG95
アボラスの三回目は既に動いてないのでなんかかわいそうw

354:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 08:12:54.13 /7cW31la
>>334
ロケ先は伊豆の一碧湖で撮影日は日曜でなおかつ記念すべき第一回の放送日
だったのでタイアップ先のホテルでスタッフ・キャストみんなでTVを見よう
とするも道路工事中で帰りの道が大渋滞、対向車同士が譲り合って一台づつの
通し合うのでこのままでは間に合わないので機転を利かしたキャストの
ひとりがロケバスに衣装としてあった作業服を来て降りてロケバスを
優先して誘導したお蔭で放送に間に合ったらしい。

355:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 08:48:22.37 vhdXdELQ
>>354
その機転を利かせたキャストとはどなた?

356:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 10:03:06.21 OOlRBHRP
俺だよ、千吉だよ!

357:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 12:18:07.32 MvK4jWiD
>>339
ハヤタの命を救うために地球人になったのに、まさかここまで働かされるとはびっくりだろうな。
>>342
スぺシュウムはエネルギーの消耗が著しいから最後の手段として温存させてると解釈したい。最初に使えば
苦労しないだろという意見もあるが、それは猪木に、とっとと延髄斬りでかたつけろと言ってるようなもの。

358:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 13:24:07.99 0gLbThy6
スペシュウムって書き方に物凄い違和感を感じる
どんなに熱弁しててもそれだけで萎える

359:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 13:40:30.02 rwq2kprW
お前はもっとカルシュームを摂れ

360:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 14:04:49.48 xAGgU6CZ
まあそりゃ、最初にスペシウム使っても
相手も元気だから、かわされる可能性があるからな。
というのが合理的解釈かな。
猪木の延髄蹴りもしかり。一応。

361:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 14:48:45.32 +K8V6slx
実際、ゴモラ戦では尻尾の攻撃を受けまくって、スペシウム光線を
命中させるどころじゃなかったもんな。

362:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 15:10:29.66 zcHksdAP
「科特隊宇宙へ」でウルトラマンが戦う巨大バルタンは
明らかに別の2個体なのに「2代目」でひとくくりにされてるのはなんで?

363:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 15:22:28.12 HFZudG95
>>361
構えることすらできんかった・・

この人は本当に手に表情があるね
どの戦いを見ても。
目立つのはヒドラを見送るときとか地ゼットン戦でビビるときとか

364:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 16:32:42.97 lYcn/jyg
大人になって気になりだした事のひとつにハヤタの人事評価がある。
間違いなく科特隊最低だよな。
ハヤタというかゾフィかいわいそうだ。

365:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 20:18:03.32 cnbui77K
最後にゼットンを仕留めたのが科学特捜隊ってのは
当時子供だったオレには納得いかなかった。

だってせっかくゾフィーが助けにきたんじゃないか。
それこそM87光線でもぶっ放して、ゼットンを粉砕し
ウルトラマンの仇を取って欲しかった




366:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 20:25:25.59 2p81YTeU
WOWOWのHDリマスター、超綺麗だった。
ノイズ処理しない意味が分からなかったけど

367:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 20:34:15.57 442scyjz
ノイズはどういう箇所に残ってました?
ちなみにDVD版のアップコンバートでした?

368:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 20:57:29.79 1HmwerrY
DVDより色味が自然だったような

369:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 21:02:11.58 df+b0WN5
WOWOWのHDリマスター版
傷はOPに目立った

変身シーン、ポケモンチェック(パカパカ修正のこと)されてなかった?
あと、音声、擬似ステレオじゃなかった?

370:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 21:06:34.67 442scyjz
えっ
変身シーンのフラッシュまで修正されてたの?
さすがにそれは改悪と言わざるをえない

371:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 21:23:26.83 RfkwNPdk
>>362
親父を初代としたら兄貴も俺も二代目なんだよ。

372:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 22:00:31.76 df+b0WN5
>>370
修正されたかどうかを聞いただけなんだけど…

373:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 22:07:56.81 442scyjz
>>372
あ、ごめんなさい
勘違いしてしまった

374:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 22:11:37.25 df+b0WN5
twitterによると擬似ステレオだった模様

375:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 22:22:06.52 df+b0WN5
実況スレ見てみたけど、やはり擬似ステレオだな

WOWOWプライム 321
スレリンク(livewowow板:780番)
780 :月額視聴料774円:2012/07/24(火) 19:51:21.33 ID:S30QXohv
なんか爆発音に違和感を感じる

376:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 22:50:55.58 3Tf31crD
>>368
オレも同意。いまDVDと切り替えながらHDDに録画した映像と見比べた
一番はっきり分かるのは草木の色。緑の濃淡がうまく表現できている。人の顔の肌色も自然
DVDはのっぺり単色で派手な感じだから、ちゃんと進化したといっていいんじゃないか
OPでよく分かるけど、フィルムの傷は全部消してないな わざと?
これがブルーレイになるんだろ。映像的には買いと思うけど、音声については詳しくないから…


377:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 23:02:38.08 e3yRfsu4
俺はリマスターよりオリジナルの方が好き。
古い作品はそれなりの雰囲気で楽しみたいもの。

378:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 23:09:07.20 442scyjz
ブルーレイには擬似ステレオとモノラルの2バージョン収録されるから問題なし

379:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 23:33:42.98 vhdXdELQ
>>376
フィルムのゴミや傷を消してない状態で製品化するんだったら
ブルーレイも要らないし、WOWOWに加入する必要もないな。
ベムラーとの格闘シーンにもでっかい傷が走ってるまんまだし。

380:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 23:50:14.89 puaWRbB/
フッハッハッハ 心配することはない。

WOWOWの有料放送とBDでは傷が消えているのだ。


381:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 23:56:21.53 e3yRfsu4
さすがに飛行シーンの裂けたフィルムは直ってたね

382:どこの誰かは知らないけれど
12/07/24 23:57:08.86 HDho9dis
OPはそれ程綺麗じゃないかなと思ったけど
本編はかなりクリアだったね。来月の一挙放送楽しみ

383:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 00:00:49.16 PyoWjyOS
>>376
比べてみた、DVDのべったり色塗った感じは何か
ウルトラマンを別物にされたみたいで自分も嫌だったんだけど、
今回の自然な映像は良いねー奥行きもしっかり表現出来てる
擬似ステレオはDVD版と同じぽいね、まあもともと1話の爆発音はそんなに極端な違和感は無いんだけど

384:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 00:01:59.05 hYh9VAjh
変身バンクは修正したやつ。

385:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 00:31:34.67 Od30rplP
擬似ステレオか
じゃあ録画する必要ないな

386:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 00:40:14.05 UieKHasp
>>384
えっ、修正されてたっていうのは本当?

387:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 01:01:36.20 4aj4eFp2
頭の欠けを修正したやつのことだろ

388:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 01:25:01.63 N6tFsnaq
ベムラーの質感に感動した
こんな綺麗な初代ウルトラマンは初めて
傷はそこまで気にならないな
DVDが綺麗すぎただけで
傷だらけの天使とか座頭市とかのほうが後なのになんでウルトラマンより汚いんだろう

389:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 04:17:00.18 9sqkGyRg
WOWOWの放送を見た

結論から言うと、今回のはあくまで「HDリマスター版」であり「デジタルリマスター版」ではないということ
つまり細かい傷や色調を修正したり補正したりしたものではないということだ
具体的に言えば80年代に再放送で流通したニュープリントのフィルムからHD解像度のデータを起こしただけだろう
補正や修正を施していないので自然な画質に見えただけで、DVD化の際にやったような膨大な作業が特に行われているわけではない

8月からの放送も恐らく今回のフォーマットだろうし、本当の高画質HDデジタルリマスター版はBlu-ray商品化を待たなくてはならないようだ
Blu-ray発売時はシネテープを使用した高音質版で頼んまっせ円谷さん
ウルトラマンのシネテープはもう見つかってるんでしょ?
Blu-rayが高音質シネテープ音声なら十万円越えても買うからさ

390:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 07:13:02.02 S4NYftB5
ピアノ線が見えなかった気がした

391:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 08:09:23.24 aipzgWBH
>>389
ホリゾントのシワシワが確認できたし、
HD化を実感できる良いマスターだった。
でも傷はたしかに多かったね。
またシーンによって目立つところ目立たないところとバラツキがあった。

まだ比較してないが、おそらくLDマスター作成に使用したフィルムを
4Kスキャンしたものが今回のマスターじゃないかな。
ただ全体的にグレインも少なく、シャープネスもあったから
最低限のデジタル補正はしているかもしれない。
いずれにせよ商品版は今回のマスターから傷処理を追加でやって欲しいね。



392:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 10:38:28.20 qTILrFjd
俺はモノラルよりも擬似ステレオの方が好き

393:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 11:20:36.15 TPABb6I7
>>390
ビートルやウルトラマンは逆さに吊るして映像を上下逆にしてるので下部にピアノ線が見えるかもしれません。

394:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 15:13:58.21 xNns/lHc
DVD疑似ステレオの前半主題歌は全部陽気なバージョンだったと思ったけど、WOWOW版1話はちゃんと陰気なバージョンになってたね。

395:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 15:22:33.62 GJRx2F4r
予告のネロンガが発電所を襲うシーンがすごい高画質、スチール写真のようだ

396:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 16:12:21.89 Viaz+MV9
>>388
ほとんど版権管理会社と化した、円谷プロやユニオン映画(日テレの石立鉄男
ドラマシリーズ有名)は、貴重な収入源としてリマスターに心血注いでるからね。
もともとウルトラマンの場合、16ミリカラーフィルム作品の創成期だったから、
光量や色彩設計に細心の注意を払っていた事もあるんだろうけど。

397:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 17:37:45.07 MBldLdqE
>>396
>16ミリカラーフィルム作品の創成期だったか
ひょっとして汚いのはシネカラーと呼ばれるコダックの廉価なフィルム使ってたんじゃない?
この時期のハリウッド映画で汚い奴はほぼこのフィルムだけど

398:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 18:19:33.29 Nb8giBbf
>傷だらけの天使とか座頭市とかのほうが後なのになんでウルトラマンより汚いんだろう

座頭市はマスターを紛失してるらしい…
ハイビジョンマスター版も赤茶けた画質だった。

URLリンク(www.jidaigeki.com)
このテレビ版「座頭市」の本編ネガフィルムは、残念ながら現存していない。
しかし、今回、時代劇専門チャンネルでの放送のため、唯一残されていたポジフィルムをHDテレシネし、
新たにハイビジョンマスターを制作。
フィルムに付着している傷を膨大な時間をかけて可能な限り修復し、
ハイビジョン化によって高精細になった迫力ある映像でお届けできることになった。

399:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 22:57:13.21 l6thJO3u
>>394
主題歌の陽気なのと陰気なのって何?
1、7話の中学生風のが陰気で2~6・8~30話の小学生風のが陽気バージョン?

400:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 23:16:08.55 hcg8WIQN
>>399
そう、それ。

401:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 23:23:25.15 Od30rplP
われらーーの、より
わーれらーの、がしっくりくる


402:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 23:41:43.25 7OWRdCLf
>>401
われらーの
のほうが好きだな。一番耳馴染んでるし。

403:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 23:45:58.51 Z6mwRnWI
全然理解してないんだけど、
今ワウワウで論評してるのって8月11からのと何が違うの?
ホンチャンは8月のだと思い、録画もなにもしてないんだが。

404:どこの誰かは知らないけれど
12/07/25 23:48:29.35 OzdykqD0
>>401
本編のOPではたった二本なのに、レコード盤では主流…つーか
独占収録だったという謎。


405:どこの誰かは知らないけれど
12/07/26 01:39:09.72 E1dIzKbg
「わ~れら~の♪」の歌い回しは31話以降のバージョンもだけど、
やっぱ1、7話バージョンとじゃ出来がまるで違うんだよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch