【オイルSOS】初代ウルトラマン【第13話】at RSFX
【オイルSOS】初代ウルトラマン【第13話】 - 暇つぶし2ch250:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 14:36:04.51 XVIl56c2
>>244
師弟揃ってロボットには手も足も出ないのな
セブンガーは味方だけども。

251:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 15:06:59.71 LxeEC6FV
>>248
>容赦なく蹴っ飛ばせればサルくらいまでは勝てるだろう
ピグミーマーもセットやリスザルなら勝てるだろうけどニホンザルだとまず勝てないと思う。
チンパンジーも握力300kgでその気なら人間の手なんかつぶせるからなあ。

252:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 16:57:59.00 BptWFgNX
猿は動きが素早い上に牙や爪が凶悪だからなあ
人間が棒を持ってやっと勝てるぐらいだと思う

そういえばウルトラ怪獣はあまり噛みつかんね
ゴジラはアンギラスに思い切り噛み付いてたけど


253:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 17:21:47.63 O9mFXSve
>>224
初代「ウルトラマン」の世界では守っていた、と解釈しよう
セブンは明らかに世界観が違うが、「帰りマン」は70年代が舞台な上
分離したはずのハヤタが出てきたり、正統な続編とは認め難い
初代「ウルトラマン」はあれだけで完結したお話なんだよ

254:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 19:04:07.04 Ow8maq/J
>>252
噛みつき攻撃はテレビで見るには地味だからね。

楳図かずおの漫画版ではジラースがウルトラマンの首に噛みついてたけど

255:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 19:40:28.32 xOvpH3Wu
地味なのもあるかも知れないけど、噛みつきってすごく動物っぽいから
あまりウルトラ怪獣的にそぐわないな。
怪獣って結構知能や心理なんかがあって、
それでこそウルトラマンも真剣に戦うし物語にもなるわけで。
恐竜とかただの大型動物とは違う。
逆にそれを守った上での噛みつきもあり得るのかも知れないけど。

そういえばザラガスの「そーっと、そーっと」って感じのすり足はおもしろい
人間っぽすぎてw

256:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 19:45:18.14 LxeEC6FV
噛み付かれたウルトラマンに出血させる訳にはいかないだろうしな。
あんまりリアルにやるとタロウのバードン戦みたいに凄惨な感じにもなりかねないだろうし。
ルールがある訳じゃないけど最低限の戦いのマナーは守ると言うか何と言うか。


257:どこの誰かは知らないけれど
12/04/27 21:21:37.33 QD6dwy5C
>>231
あの分離パーツ、まだ現存してまっせ

258:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 07:07:31.06 vvuPXO0r
噛み付き攻撃はヒーローご法度かな。アマゾンやってたっけ?
目潰しならライオン丸がやったな。

259:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 07:28:57.47 OHhuYbwf
ドラキュラスに噛みつかれる新マン
なんかエロす

260:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 08:20:42.44 25TxpjT+
凄惨ならゼットン戦
何せ象徴カラータイマー破壊だもん
あれは敗北とかじゃなくてウルトラマンが殺されたって
印象


261:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 08:58:17.41 +Xm25i5G
>>260
>何せ象徴カラータイマー破壊だもん
でも映像的には全くの無傷だからそうは見えないんだよな。(音と光で
破壊っぽいエフェクトは入るけどその後外観上の変化は無い)
ウルトラマンがいつの間にか仰向けになって以後もしっかり点滅してるし。
稀にグズグズになってるように見えるって人もいるけどカラータイマーの
質感は元々そんなだしね。

262:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 09:01:40.65 +Xm25i5G
>>258
>噛み付き攻撃はヒーローご法度かな。アマゾンやってたっけ?
アマゾンは噛みつきひっ掻きと従来のヒーローならやらないような
攻撃を躊躇無く繰り出してたので当時学校で話題にしてたな。

>目潰しならライオン丸がやったな。
バロム1もフランケルゲだったかにかなりエグイのを決めてた。

263:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 09:27:24.08 qqSo0hVn
>>260
2期以降の首がスッ飛んだり、剣が胸に刺さったり、手足バラバラにされたりは嫌だったな。
しかし、セブンの十字架磔はインパクトがあったな。どうなるんだろ!?って感じで。
ゼットンは突然出てきた新兵器であっさりと始末されちゃったから、あの時みたいな絶望感は無かったな。

264:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 10:03:04.24 xIxHgseq
>>253
帰マン以降のハヤタは本物じゃなくてウルトラマンが化けた姿、で説明がつくけどね
また再会して合体してという描写があるわけじゃないし
ドラマ性のある分離別れしといてそうホイホイと元の鞘に収まってたらなんだかアホらしいw

265:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 11:03:32.89 YynS4lNg
>>261
カラータイマー、地上にいるときは何ともないけど赤い玉に回収されてから
急に踏みつぶされたみたいにグズグズになってるよ
最終回は特に時間がなかったと聞くけど特撮部分に関しては
いろいろ粗が目に付くみたいだね

266:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 12:54:49.87 fn5hBZOM
>>264
『タロウ』でハヤタの姿で登場した時、
「私は地球ではハヤタと呼ばれていたんだ」と言ってたから、
あの姿はダン同様、ウルトラマンの変身だろう。
その時のホンを書いたのは初代『マン』でも書いてた佐々木守だから
そこは考えてるとおもう。

しかし最近ではその後再融合したとか聞いたな。
『メビウス』ではそういう描写とか設定があったんだとか。
「ウルトラマンはハヤタに執心だから姿を借りたりしない」と言うやつもいたよ。

267:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 14:39:04.97 vdD3HLmm
着ぐるみの怪獣で噛みつきやるのはメチャメチャ大変らしい。
ゴジラ2000でやってたが、お爺ちゃんがフガフガしてるみたいな状態になってた。

268:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 17:01:57.02 OGIycSla
>>264
ハヤタの件はそうだとしてもだ、マンは近未来(90年代?)
なのに帰りマンの舞台はどう見ても放映当時と同じ70年代。
続編と考えるのには無理がある。
結局、マン・セブンを近未来でやったのに帰りマン以降を放映当時で
やった円谷が悪いんだけどさ。


269:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 17:03:40.30 BTJ/XpiJ
帰ってきたどころか最初に来たウルトラマンになっちゃってるもんな

270:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 17:45:34.94 D8NSExx7
つ キングコング対ゴロザウルス

271:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 17:48:20.39 55JSrvPJ
>>267
お爺ちゃんフガフガワロタww
してみるとチャンドラーがレッドキングに噛みついたシーンは
うまいことごまかした(褒め言葉)ってことなんかな
確かに噛みつきを表現しようと思ったら首の動きが必要になるからな
基本頭部が固定の着ぐるみでは難しかろう

272:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 17:54:47.71 OGIycSla
帰りマンは企画段階ではムラマツやハヤタの再登場があったが、
映像化されていれば年代の違いは無視して続編と認められたんだが。
ナックルで出てきたハヤタは、当時のスタッフが「分離した」ことを
忘れていたためとしか思えない。
未だにあのハヤタは、再融合したのかウルトラマンが変身した姿なのか
公式設定がないようだし。

273:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 19:51:38.48 jVTjQcCs
>>266
>しかし最近ではその後再融合したとか聞いたな。
>『メビウス』ではそういう描写とか設定があったんだとか。

『メビウス』は一通り見ていたけど、再融合に当たるような
設定や描写はなかった。
『メビウス』の劇場映画で初代マンが再び地球に住み着いて
はいるが、特に本物のハヤタと再会したような話は無い。

オリジナルビデオの『ウルトラマン怪獣伝説』で、ハヤタと
ウルトラマンが再会しているが(以下、見てのお楽しみ)

274:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 23:12:55.03 Fflx3f+w
>>266
ウルトラは感心した人間の姿に化けたがる傾向があるから
ハヤタに執心してる初代マンなら尚更化けそうだと思うw

この習性(?)ってヒーローごっこする子供と近いものがある気がするなぁ

275:どこの誰かは知らないけれど
12/04/28 23:44:55.92 ED4D2a8m
>>274
初代だけはちがうんだよな、衝突して死なせちゃったお詫びに、一体化しただけだし


276:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 01:03:54.14 gSiVKbZW
>>275
きっかけはそうなんだけど、初代ウルトラマンでは話を進めてるうちに
宇宙人が人間に化けて地球にいた本当の理由はお詫びのためだけみたいな等価取引でなく
結局「共感」とか「情」だって見いだされたんだよ。
初代はギリギリ最終回になってゾフィーとの会話でそれを提示した。
なんか唐突だったけど。
それがセブンではより明確に打ち出されて、以降引き継がれ、なわけだから
「初代だけ別」って感じはしないな。

277:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 10:34:07.13 FAC3VEh5
>>264
十字架に磔にされたり、ブロンズ像にされたり、
タイラントにボコボコにされたり、「俺たちはアストラを殺す!」と
言ったりする初代マンがあの「ウルトラマン」と同一人物と思いたくないんだよなあ。
個人的な感想でスマンが、円谷が客演をいい加減にやるからこうなる。

278:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 11:13:54.27 VbPUph8o
>>274
同意。あと、下敷きとする人間の顔も考慮に入れてる。例えばイデやアラシがウルトラマンになったら視聴者が子供だとしても説得力無い。

279:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 12:23:43.97 7Jgf1Rag
ムラマツキャップがウルトラマンになるのなら多少説得力あるぞな
ただしちょっと足の短いウルトラマンになるだろうが

280:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 17:33:33.42 a9gLjLG0
子供の頃は「ウルトラマンが負ける!」ってだけで衝撃だったな。
客演の時もそんな感じで、「謀略で捉え、その力を奪うエースキラー」とか「兄弟を退ける合体怪獣と、それを倒すタロウ」って感じにしか考えてなかった。

いまだにそんな認識なのは考え方が子供名だけなんだろうか?
あと、「スペシウム光線を受け止めた」ゼットンに対して帰りマンが「放り投げて無防備になってる相手にスペシウム光線を撃つ」って対抗策で勝った部分はシリーズという観点からもっと評価されてほしいと思う。

281:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 17:49:55.21 LyC48LCS
>>278
タロウのとき体を借りたのは…w

282:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 21:30:23.14 tsrxIPdI
>>280
兎に角、当時はそれほど深く考えてないですから。

283:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 21:39:41.73 a9gLjLG0
>>282
ま、そうだろうね…。
ここは、こんな見方もあるってだけでどうか一つ。

GWだし、全話まとめて通しで見るかな。

284:どこの誰かは知らないけれど
12/04/29 22:12:08.91 tsrxIPdI
>>283
とりあえず以後のシリーズとの関連や整合性とか頭に入れずに鑑賞したほうが、より楽しめる作品だと思いますヨ!

285:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 00:20:16.97 tpnmNr2n
以後のシリーズが元祖におんぶにだっこで整合性とか頭に入れずに駄作を量産するからこうなる。

286:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 00:25:16.15 5HDj+28R
本編以外見てないからどうでもいいわ

287:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 03:28:38.02 kak9ETcN
初代ウルトラマンのほかにウルトラマンはなし
今もこの考えは頭のどこかにある
個人的にはウルトラマンとウルトラセブンの世界なのら
帰りマン以降のはまた違う次元のウルトラマン

288:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 10:51:19.23 a5yVjEY7
アトムもウルトラマンも寅さんも最終回で死んでいるのか

289:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 19:40:02.37 JtfDbgKV
ウルトラマンは最終回で死んで生き返ったパターンだけどね

>>278
そう言えば、俺が初代観てる横で流し見してた妹が
イデが主人公=ウルトラマンに変身する人だと勘違いしてたな
確かにイデのキャラは濃いけどさ・・・

290:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 20:27:39.16 wYjcPPer
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

291:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 20:41:54.81 5HDj+28R
>>279
顔以外も…
キャップ相手じゃウルトラマンが遠慮して萎縮しちゃいそう
アラシでも押されてやりにくそう
イデだと根は真面目なお調子者という共通項で気はあうだろうが
なんかふくらみというか相乗効果にかけるな
やっぱり真面目で天然のハヤタとお調子者のウルトラマンのコンビが一番だと思う

292:どこの誰かは知らないけれど
12/04/30 23:25:29.61 F9jkqmAk
>>291
おやっさんと等身大のウルトラマンが正座して向き合って

「ウルトラマンというものはだな、宇宙の平和を守ると共に
子供達の夢や希望も守らなければならないんだ。下品な
戦い方をしてはいかん。」

と、懇々と説教されるウルトラマンの情景が目に浮かんだ。

293:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 00:30:53.16 36JOayHX
完全にムラマツが主導権とるな
「困ッタトキハコレヲ使エ、ソウスルト」
「困ったときとは何だ。もっと具体的に言え。」
「そうするとどうなるんだ。笑って誤魔化すな!」

294:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 00:43:07.05 mdfNf0iW
昨日、靴買いに靴屋に行って、例のウルトラマン誕生45周年のスニーカー置いてあるの見て
白い方のやつめっちゃ欲しくなったが、42歳がレジに持ってくには勇気が足りず断念。
だって、側面にあしらわれてる流星マークを同僚のMさんに見られたら絶対突っ込まれるし…。
結局、ちょっと似た配色のadidasのジョギングシューズ買って帰ってきたわ。

295:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 07:47:57.51 b1cDWv0d
お!今日は靴屋に探しに行こう!

296:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 09:42:47.21 vUDaAq/F
そういや今月からMXの「円谷劇場」で再放送が始まる可能性があるみたいね。
とはいえ、もしやることになればこの枠では2度目になるんだが。

297:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 11:08:02.15 b3WQNXdJ
>>285
整合性ありきで作られてむしろ見苦しく窮屈な世界観になった作品もあってのう・・・
>>287
それでいい。
けっきょくは出会った時の作品が己にとり最良。
ただし、それを他人にまで押し付けるから古参の特オタは嫌われる。

298:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 11:34:53.51 q/ssnXaO
丹波哲郎のデビュー作映画 『殺人容疑者』(1952)

小林昭二と土屋嘉男のデビュー作でもある

299:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 21:45:19.72 0YrQrpuH
>>291-293
ウルトラマンの顔がAタイプから更にやつれていきそうw

可哀想にも見えるけど償いだからこれはこれで仕方ないな
頑張れウルトラマン、闘牛ごっこやロデオなんてしちゃいけないぞ

300:どこの誰かは知らないけれど
12/05/01 23:26:02.65 fH3lNBvt
朝起きたら俺の身体がゴモラになっていて目の前に大阪城があって。

両腕や尻尾でぶんなぐったりひっぱたいたりして、ガラガラと天守閣が崩れ落ちるその時の、腕や尻尾に感じる抵抗感はどんなもんだろう。

軟らかいのか硬いのか。
爽快な壊し甲斐なのか、こちらの尻尾も痛いのか。

あるいは俺がシーボーズになっていてビルをよじ登るその時に、足の裏に感じる鉄骨のはりはどんなもんだろう。

安心して全体重をかけられるのか、折れやしないかとおっかなびっくりそーっと踏み込むのか。

あるいはまたザラガスが都会をのし歩く時、地下街を踏み抜いてしまわないのだろうか。

そんなことを考えていると、夜も眠れない。

ガヴァドンを夢想したら安眠出来るだろうか。


301:どこの誰かは知らないけれど
12/05/02 01:19:09.34 Asevg+CR
自分が怪獣になってウルトラマンと対峙してる夢は見たことあるな
確実に殺されるて分かってるからすげー怖いよw必死こいて目覚めたなあ


302:どこの誰かは知らないけれど
12/05/02 10:27:30.15 9zUSilWI
>>301
もし自分が夢の中でぜっと~んって言ってたら、ウルトラマンより
メットにネクタイにタイツという変な格好の奴らに気をつけろ

303:どこの誰かは知らないけれど
12/05/02 16:31:28.94 CN6Yrls4
あのサスペンダー付きレギンスだかカルソンだかタイプの下半身、
役者さんは鬱陶しかっただろうけど秀逸だと思うなあ
スタイルよく見えるし時代を超えてるし
オレンジ色もリアルじゃ辛かったんだろうけど画面的には非常にいいよ

304:どこの誰かは知らないけれど
12/05/02 19:38:03.22 4SVBInPN
科特隊の制服はシンプル且つレトロで好きだな
ヘルメット、皮手袋、ブーツ、ぴったりズボンの活動的な部分と
ワイシャツ、ネクタイ、セーラー襟のインテリっぽい部分を併せ持つギャップ感もいい

305:どこの誰かは知らないけれど
12/05/02 22:55:23.34 sEmDFrWf
うむ、科特隊の制服はいいデジャインだ
とくにいいのはあの流星マークだ 素晴らしいデジャインだ
スーパーガンも未来的なかっこいいデジャインだ

306:どこの誰かは知らないけれど
12/05/02 22:58:19.18 HU82sTBk
上品さを演出するネクタイもいいが、それに装着された発光する危険探知機がそれとなくウルトラマンとの共通項のような気がして
面白い。

307:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 10:01:36.96 PUWEG9+3
ウルトラマンVS宇宙恐竜
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

308:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 10:55:25.56 XZmlA+j6
ウルトラマンの主題歌は、科特隊のことを歌っている歌詞なんだよね


309:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 11:11:24.60 e0ui5B6o
>>308
1~2番はともかく3番は普通にウルトラマンについての歌詞じゃない?
ウルトラマンと言うか変身過程の説明だけど。

310:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 13:52:26.13 mt/cqmur
OPのメロディで歌える

夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは茶摘みじゃないか
あかねだすきに菅の笠

311:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 14:05:02.25 3Sm1dIi5
単なる7・7の4行詩を、
そんなドヤ顔で「OPのメロディで歌えるキリッ」とか言われても…

夏も近づくブロロロローブロロロローブロロロロー
八十八夜ギュンギュギュン
野にも山にもルーロルロロー
若葉が茂るズババババーン
あれに見えるはキューンキュン
茶摘みじゃないかバロローム
あかねだすきにバロム・1
菅の笠バロム・1


312:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 19:05:45.86 IAmUTZfk
おお…バロムワンだあルゲ♪

313:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 19:43:18.69 3TsyRUQ3
>>311
死ぬほどワロタwwwww

314:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 22:27:04.18 WHMCxS5f
>>311
歌ってみたけど、最後の ♪菅の笠バロム・1  は二文字足りなくて、うまく歌えなかったぞ



315:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 22:46:26.42 e0ui5B6o
>>314
その位は「す~げのか~さ~」とか適当に伸ばして調整しろや。
確かに字足らずではあるけどさ。

316:どこの誰かは知らないけれど
12/05/03 23:49:35.32 +eut7b1Q
>>308
そうなんだ なのれ幼い時はこの歌はウルトラマンのことを歌ってるんだと
信じてた子がいっぱいいたことだらう かくいうワタシもその一人

♪胸につけてるマークは流星
 そうか、ウルトラマンの胸の赤いラインは流星を意味してるのだな
♪じまんのジェットでてきをうつ
 そうか、腕から出すジェット光線で敵を倒すのだな

>>309
3番こそまさに科特隊の歌ですよ
手にしたガンが・・・ウルトラマンはガンを持ってません
これはスーパーガンのこと
快獣退治の専門家・・・これはウルトラマンのことを言ってるんじゃなく
科特隊のことを指している

で、実は本来ウルトラマンの主題歌として予定されてたのはすすめウルトラマン
の方だったそうです それは歌詞を見れば一目瞭然
それがメロディラインが陰調?だか陽調だかの理由で今の歌に急遽変更された
今の主題歌はもともとは科特隊の歌として用意されてたもの
だから今の主題歌は科特隊の内容の歌詞が多いわけです

317:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 01:22:39.90 9VdT+cfo
>>316
>3番こそまさに科特隊の歌ですよ
ああ2番と3番取り違えてた。

318:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 05:37:55.65 NOmpNw9D
そもそもウルトラマンはベムラーを追ってきただけで、
「何々のために」なんか来た訳じゃないよな。

319:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 11:16:24.14 VXfBkdQB
光の国からぼくらのために 光の国から正義のために
光の国から地球のために

正確には 光の国から使命をおびて

320:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 11:38:04.42 cuWZ6OcC
>>315
アドバイスに従い、♪すうげのかあさバロム・1 にしたら、完璧に歌えたよ。

今度の特撮マニアのクリスマス会で発表するつもり。

321:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 11:39:28.01 ldKIc9LX
いや、どう見ても通りすがりの行きがかりだよな
いつの間にか「両方さ!きさまのような奴と戦うために生まれてきたのだ!」とか
やる気マンマンになってておかあさんビックリよ

322:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 12:38:57.38 Mg89L7lT
「100万ワットの輝きだ」もひっかかる
ワットって照度とか光度の単位ではないと思うんだが


323:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 12:48:32.32 6Y1MXkgx
赤ん坊が井戸に落ちそうになっているのを助けない人間がいるかと言った人がいるが、
ウルトラマンからすれば、地球人は赤ん坊みたいなものなんだろう

324:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 12:59:17.31 5hLyTXQ+
電力換算で100万ワットだということぐらい
小学生でも読解できるわけだが

325:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 15:35:23.22 JnO9jY+P
最終回のゾフィーってCタイプの流用って聞いたけど別物にみえる。実際どうなの?

326:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 15:56:42.99 IuvKsPRV
流用って言っても同一の物ではなくて
Cタイプマスクから更に型取りして製作したものを
Aタイプマスクのスーツに顔だけ貼り替えて
ボディに装飾+再塗装して誕生したのが39話のゾフィーだからね
同じ金型から複数造ってそれを使った訳じゃないから、
やっぱり細部で違いが出るし、トータルでの印象とかにも違いが出るんだろうね

327:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 15:58:48.35 /Ypj5kL2
あのゾフィーのマスクは目の覗き穴がないね。
それとトサカが黒く塗装されている。

328:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 17:09:38.08 Mg89L7lT
>>324
電力消費量がわかると明るさもわかるわけじゃないぞ

329:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 17:32:41.74 5hLyTXQ+
>>328
一般家庭の消費電力と比べて想像させるには
ちょうどよい表現というだけ
(歌詞の譜割も良い)

そんな単純な想像もできないとは
どんだけ頭悪いんだw

330:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 17:43:06.83 PCUXIWY9
ひゃくまん るくすの かがやきーだ

331:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 18:14:10.96 Mg89L7lT
>>329
その想像とやらはワット数が大きければ明るいっていう
間違った理解による想像だろ
40ワットの電球と60ワットの電球は60ワットの方が明るいですってのは
同じ種類の電球で、かつ、同じ電圧であることが前提である場合に成立するわけで
手にしたカプセルがどういう構造かもわからないのに
100万ワットの輝きといわれても
「へー、すごいエネルギー食うんですね」としか言えないだろ

332:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 18:57:26.78 IwQScv7U
一般的な子供はそんなところまで考えてないし
100万ワットという一般家庭の数ヶ月もの電力を
必要とする光を想像させて
「とても明るいんだろうな」と連想する。
連想させるという意味で分かりやすい歌詞なだけだろ。
おまえみたいに屁理屈ならべたことを歌詞にして
誰が喜ぶんだよw

333:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 18:57:26.90 PCUXIWY9
ひゃくまん かんでらの かがやきーだ

334:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 19:02:49.85 9VdT+cfo
>>331
めんどくせえ奴だなあ。
「100万ワットの輝きだ」なんて「ものすごい輝きだ」ぐらいの意味しか無いだろ。
もちろんあえてそこら辺を科学的に検証する楽しみもあるけどこの場合は的外れだろう。

335:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 19:18:09.61 NcU4sMhE
お子さま1「100ワットのでんきゅうが1万こかぁ、すごくまぶしいんだろうなー」

お子さま2「40ワット?60ワット?足して100ワットってこと?おなじでんあつ…?なに???」

まぁ理科雄のできそこないみたいな知識で突っ込み入れてはみたけど、
引っ込みつかなくなった、っていうだけだろうけどさ

336:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 19:30:02.64 patmIs2Z
>>324
同じ消費電力でも蛍光灯、白熱電球、LED・・・
種類によって照度は大きく変わる

337:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 19:36:27.37 PCUXIWY9
それは実際に昭和40年代前半を過ごした人の
電気器具のいめーじになるのでわー ルーメンなんて単位もあったのー

338:325
12/05/04 20:17:11.23 JnO9jY+P
>>326-327
サンクス!

339:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 20:34:30.14 ldKIc9LX
いくら終わりだからって目なし真っ暗闇で演じるなんて>ゾフィゾフィゾフィ

340:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 20:42:43.69 /Ypj5kL2
>>339
終わりだからじゃなくて歩いたりせずに立って喋るだけだからだよ、
覗き穴なしは。
それにしてもこの時のゾフィーのちゃんとしたスチールがないのが
惜しまれる。メイキング写真ならあるんだが。
おかげで新マンの頃の学習雑誌にはいつも違った模様のイラストで
紹介されてた。

341:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 20:51:54.06 eXa66mnq
>>327
そういえば、前が見えなかったと古谷敏さんが自伝本で言ってたな
ついでにゾフィーやった分のギャラ貰い損ねたとも

342:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 21:00:18.40 DVeqPpgq
ゼットンを操るなぞの宇宙人の濡れ衣を着せられたり、
「ゾーフィ」なんて微妙に名前間違われたり…カワイソス

343:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 21:11:54.47 ldKIc9LX
>>341
使われたい放題だなー

344:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 21:15:59.64 Mg89L7lT
自分からからんでおいてめんどくせえでおわらせる奴もたいがいだけどなw

345:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 21:39:11.66 9VdT+cfo
>>344
ん~私(ID:9VdT+cfo)の事なら>>334でしかあんたにはレスしてないぞ。
周囲全部が敵に見えてんじゃないか?

346:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 21:43:11.08 PCUXIWY9
さいごにーレスしたらー
 勝ったきぶんにーなるのっ!

347:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 21:55:03.09 xT0c5bEf
まー本来のウルトラマンは覗き穴ないんだし

348:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 22:01:34.69 VXfBkdQB
あれは覗き穴ではなくウルトラマンの瞳だら

349:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 22:06:35.02 Zfkk4CQa
瞳だったのかー
ずっとほくろだと思ってた

350:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 22:06:52.77 Mg89L7lT
>>345
これは失礼した
申し訳ない

351:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 22:52:40.83 ZrBTGWNW
ザラガスは6000万カンデラってキャップが言ってたね

352:どこの誰かは知らないけれど
12/05/04 23:40:56.65 yfsY2ESY
ウルトラマンは、もともと地球を守るという意識はなかった
初代ウルトラマンが、囚人ベムラーを護送中に逃げられ、辺境の地球という星まで追いかけてきたが
そこで現地の飛行機と衝突してパイロットのハヤタを死なせてしまうという大失態をやらかして
帰るに帰れなくなり、せめてものお詫びにとハヤタと一体化して、勝手に住み着いていたところ
次々と現れる怪獣や異星人と戦っているうちに、「俺ってもしかしてこの星じゃヒーローじゃね??」と
調子に乗ってどんどん戦い続けていたところに、ゼットンという強敵が現れて、あえなく戦死
任務をほっぽり出して行方不明になっていた部下の不始末の責任をとるため、ついに上司のゾフィが
直々にやってきて、俺がうまいこともみ消してやるから帰ってこい!と強制的に連れて帰った

その後も、この星は危険な星としてマークされ、恒星観測員のセブンやウルトラの父がひきとった
みなし子のエース、、実の息子であるタロウなども派遣されるようになった
セブンはそのまま地球に残って仕事を続けていたが、勝手に「ウルトラ兄弟」を名乗る不届きものが
現れたため、厳しいリンチをかけていじめ抜いたものの、意外にも耐えてどんどん強くなっていった

初代とセブン → 最後は体がボロボロになって、上司に連れ戻される
帰りマン → 次郎くんとるみ子さんに正体バレ、MATの隊員としては死んだことにされて戻される
A → 子供たちやTACにも正体バレ、夕子と同じく異星人だったことが分かる
タロウ → 地球人の東光太郎として生きたいと志願し、変身できなくなる
セブン → 帰りマンに溶けてしまったウルトラアイを託して修理してほしいとお願いするが、いつまでたっても届かない


353:どこの誰かは知らないけれど
12/05/05 12:37:19.75 UFTAshYY
だんだん光信仰を強制布教する十字軍みたいになったからな。
始まりは宇宙人同士の友情なんだけどね。

354:どこの誰かは知らないけれど
12/05/05 14:37:50.04 rxvPf1z5
>>352はコピペ。
色々と誤りがあるが相手にしなくてよし。

355:どこの誰かは知らないけれど
12/05/05 20:21:07.85 vODyFdle
ぶっちゃけ「100万ワット」って、鉄腕アトムの「10万馬力」のさらに上を行こうとしただけだろ。
もしあっちがひゃくま~んばりきぃ~だ♪って歌ってたらこちらもさらに盛ってたのか?w

356:どこの誰かは知らないけれど
12/05/05 21:21:46.15 rxvPf1z5
いや、「進め!ウルトラマン」で百万馬力の腕力で、と歌ってるから、
それと同じ数字なだけでは?


357:どこの誰かは知らないけれど
12/05/05 21:26:10.99 be4o/uzr
>>351
>>355
素直に接頭語を使えよ。kとかMとか。・・・・・・・・とか思っちゃうのは理系の職業柄なんだろうな、きっと。

358:どこの誰かは知らないけれど
12/05/05 22:38:10.18 ykOaLqTE
100万ワットもの輝きがあれば変身の時にぜったい気ずかれるでよ
「アッ、あの光は何なんら!」とか注目をあびるで

359:どこの誰かは知らないけれど
12/05/06 20:31:22.59 gmC8fbIv
先日、TBSチャンネルで放送されていたウルトラマンの映画を視て、懐かしくなったので来ました。
子供のころはあんまり気にもしてなかったけど、ハヤタ隊員はよく
あんな変身の仕方をしてて、誰にも気づかれなかったもんだなと感心w

ハヤタが走っていったかと思うと、その方向からウルトラマンが出て来たり、
ハヤタが飛び降りた矢先にウルトラマンが出て来たりと、大概に気づけよ、とは思った。

360:どこの誰かは知らないけれど
12/05/06 20:42:34.90 euQvgNQr
視聴者は神の視点で見てるから分かるけど
登場人物からしたらあんな巨大超人に一人間が変身するなんて想像にも付かないからな

361:どこの誰かは知らないけれど
12/05/06 20:45:30.41 7LB7u9w1
普通に巨大化する宇宙人を認識してないとその辺は想像できないだろうしな。

・・・・・・と思ったが、第2話でバルタン星人が巨大化してるし。

362:どこの誰かは知らないけれど
12/05/06 22:01:53.70 KGvTX03n
一応イデが怪しんでるけど…。

科特隊メンバーはみんな大人なので気づいてないわけじゃなくて
触れない方がよさそうなことには触れないだけなんだよ

363:どこの誰かは知らないけれど
12/05/06 22:15:09.66 mTMeaVeT
>>362
そう解釈しながら37話「小さな英雄」を見直すと
めちゃくちゃ深いモノを感じるなw

目の前のハヤタの正体を薄々勘付いていながら
「ウルトラマン!はやく助けに来てくれ!」
と叫ぶイデ。
その後、ハヤタに殴られるシーンも違って見えてくるw

364:どこの誰かは知らないけれど
12/05/06 23:58:10.71 jhA3GCkg
イデを殴ったハヤタパンチ
レオに食らわせたマンキック

365:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 00:09:54.08 IJr796td
エースを黙らせたゴルゴダビンタ

366:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 00:18:40.05 Qj/3TCSe
>>362
メフィラス回でムラマツが咄嗟にハヤタ一人を置き去りにする判断をしたのも、
ケムラー回で死んだだか行方不明だかの扱いにされてたハヤタがフジの病室に
先に来ているのを見ても三人がさほどは驚かなかったのも、そのためなんだな。

367:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 05:15:50.67 TSsEOslj
>>366
>ハヤタがフジの病室に先に来ているのを見ても三人がさほどは驚かなかった

このシーンはなぁ・・・。
普通はビックリ仰天のシーンだろ?って思うよな(´・ω・`)

368:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 10:53:09.25 BLUJwY6Q
死んだと思ったら生きてた、危機的状況で行方不明になったかと思ったら元気だった
というパターンが多すぎてもう慣れたのかもしれないw

369:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 13:34:59.54 JHYMVXma
そもそもハヤタは、企画書の時点で「不死身の男」と書かれてるしなw

科学特捜隊員が、ハヤタがウルトラマンじゃなかろうか?と疑問を抱くのは
「真珠貝防衛指令」の準備稿が最後。この展開は没になり、以後ハヤタの
正体に触れない事が暗黙の了解となった。

370:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 15:18:40.53 hbPu0XBX
ウルトラマンが必死で正体隠すのもよくわかる。
頼られ出したら際限なくなるし。
「あんた、ウルトラマンでしょ。この瓦礫ぐらい片付けたら」
「ウルトラマンのくせになにさぼってるのよ」とか

371:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 16:45:24.74 PpKJqq2b
「あんた、MATだろ、怪獣をやっつけてくれよ。」


372:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 16:49:47.24 +3BqRnaZ
そうだな、「瓦礫はまかせろ怪獣はまかせた」と言われたらぐうの音も出ない

373:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 16:57:59.62 Qj/3TCSe
まあそうやって頼ることはいけないと>>363や最終回で戒めているのだし

374:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 23:23:00.84 XfHod9w2
ハヤタは正体が知られるとM78遊星に解体されてしまうのら

375:どこの誰かは知らないけれど
12/05/07 23:46:09.80 /0do1o4A
ウルトラマンスペクトルかね

376:どこの誰かは知らないけれど
12/05/08 00:25:49.06 jg5s+fLq
あれは変身見られたらだから正体知られるのは問題ないw

377:どこの誰かは知らないけれど
12/05/09 09:32:31.71 wxajOmTM
途中で正体がバレたメビウスはGUYSから無駄に頼られることは無かったけど
あいついてまえやオラー!俺たちがついてるぜオラー!と嗾けられた事はあったな、レオ相手に…

378:どこの誰かは知らないけれど
12/05/09 23:09:16.21 vlO9rr7G
HDリマスター版が放送されるみたいね

379:どこの誰かは知らないけれど
12/05/09 23:22:01.36 Z6j5bf7i
MX?

380:どこの誰かは知らないけれど
12/05/09 23:50:34.87 rRmtY+ax
楳図漫画版の中で、ドドゴンが走ってきたのにびっくらこいて
かついでいた下肥を頭から浴びてへたり込む農夫の男

このシーンはぜひとも映像化してほしかった
まあウルトラマンの世界観には合わないけどね

381:どこの誰かは知らないけれど
12/05/09 23:56:08.16 YPcYFr6Y
一峰版の漫画では、科特隊のメンバーにイデでもアラシでもない謎の隊員がいることがあったよなぁ。

382:どこの誰かは知らないけれど
12/05/09 23:56:41.43 fmHQVaW6
一峰版で一番印象に残ってるでっかい10円玉も映像化して欲しかったなぁw

383:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 00:31:21.18 Xh2gdPzC
URLリンク(twitter.com)

5/20(日)からは円谷劇場「ウルトラマン デジタルリマスター版」を放送します!
ウルトラマンシリーズ45周年で原点回帰!お楽しみに! #tokyomx


384:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 08:32:18.26 iffiD327
いつまで45周年

385:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 08:55:30.93 GKgHOFqR
次は50周年で盛大に稼がせてもらうぜ(^w^)

386:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 21:35:41.38 TLP6DJl9
48周年辺りで50周年記念!とかやりそうな大ざっぱさだな

387:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 21:56:51.28 t+kw6KwF
毎年、誕生日か死んだ日には何かしたらいいじゃん

388:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 22:51:23.67 fdrIS8ZY
いいかげんに12話解禁しろ

389:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 22:53:57.07 3DBT61wY
ウルトラマンの12話って「ミイラの叫び」かw


390:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 22:57:16.85 WpW1d3Ax
ミイラ男の中身はそろそろ解禁してほしいよな

391:どこの誰かは知らないけれど
12/05/10 23:01:19.02 iffiD327
やはりイデの「思い知ったか!座頭市め!」か
ウルトラマンのお肌ポロリに問題が…?w

392:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 04:41:41.25 elprm0P/
>>383
確かにやるのは嬉しいけど、その一方で本来なら円谷劇場でやってもいいはずなのに放送されないタロウは悲惨だな。

393:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 12:50:46.63 87sey5UF
解禁して欲しいのは東宝の怪獣たちとの共演だ。日本を襲うゴジラをウルトラマンが迎え撃つなんて想像しただけでワクワクする。

394:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 12:52:29.12 W3zw/6e2
>>393
「解禁」って…。少年誌のイラストで共演していただけw

395:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 14:28:34.00 khB9ZkF3
流星人間ゾーンでは共演してただろ

396:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 16:38:23.66 W3zw/6e2
>>395
落ち着け。アレは(C)東宝・東宝映像の怪獣とヒーローの共演だ。

397:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 16:48:59.57 SB6eerVQ
ジラースじゃ不満なのかおまえらは

398:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 16:52:36.79 rfi4iNRr
お茶らけた挙げ句にぶっ殺したわりに後味悪くて急に神妙になるウルトラマンってステキ

399:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 18:09:26.73 eYvrnMjH
>>393
そこはメフィラスなんかとキングギドラあたりのタッグを相手に共闘で是非。

400:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 18:28:28.38 T6pMCU9u
400

401:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 22:14:05.46 GRS2hVFV
>>383
DVDでSEいじってあるバージョンが入ってたけど、そのタイプを放送しちゃうのかな

402:どこの誰かは知らないけれど
12/05/11 23:04:29.23 YAYuyuAf
あのSEはまったくいただけなかったな。

403:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 00:05:20.41 Z1HuZx2c
>>381
そもそも一峰センセイの漫画版って
隊員ひとりひとりの存在感がない

404:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 00:25:45.54 1K9fUFLT
グリーンモンスの「お前1人では行かさんぞ」の場面なんかね。
それにしても、この時のフジ隊員テレポートでも使ったのか…

405:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 00:28:16.75 DxWmyfi7
結局、第一期のウルトラ漫画でストーリー・絵柄・人物描写で納得がいくのは
中城けんたろう版「Q」と、桑田次郎版「セブン」の二つだけだな。

406:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 03:46:38.97 WPFFgKnm
楳図かずお版ではアラシが記憶に残っていない

>>405
中城けんたろう版の「Q」は、絵柄がいかにも子供漫画だったけど
味わいはあったよね

407:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 07:39:01.53 L+TMT603
そう聞くと中城版読みたくなるけど、あれ高いんだよね。

408:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 08:10:25.56 j5mk4sYn
>>407
最近発売されたマンガショップ版は高いけど、
93~4年頃にソノラマから発売された全一巻の分厚いのは
オクとかでもそんなに高くないよ。
78年頃のサンコミ版にはなかったペギラ篇も収録されてる。

一峰先生の場合はひたすら娯楽としての漫画なんで
成人が読んでドラマ的にどうこう語るのはちょっと違う気がするな。
中城先生や桑田先生がそちらを意識してたとも思えんけど。

409:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 20:09:40.80 b/xHjtm6
一峰漫画ってヒーローそのものにスポットを当ててるんで
セブンでもスペクトルマンでもダンや蒲生は扱いが軽い

その分ウルトラマン、セブン、スペクトルマンが喋ること喋ること

410:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 21:51:29.15 1K9fUFLT
わーっ! く、くそう! 私には倒せない… 勝った…
一峰ウルトラマンの完全実写映画化してくれよん

411:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 22:09:18.12 p7sSz5CS
>>410
阿部ちゃんあたり、世代的にも頼めば意外と演ってくれそうじゃない?w

412:どこの誰かは知らないけれど
12/05/12 22:38:58.03 xQmB44GB
>>409
スペクトルマンは実写の方もよく喋ってたから違和感なかったな
「おう!」とか「すまん!」とかまさに一峰大二の世界

413:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 00:27:14.53 YZzffjhr
そういえばウルトラマンが喋るのは1話と最終話と禁じられた言葉だが
メフィラスの時だけ声が違ってた気が

414:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 00:48:51.68 IUetcKUb
メフィラス回はナレーションの浦野さんが初代マンの台詞を兼任してたね

415:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 01:01:11.34 wSNff+Nt
>>413
ガバァドンの回でもしゃべってますがな。
石坂浩二の声で。

416:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 01:23:25.21 HCgbWuyo
ああ、「泣くな、子どもたち」ってやつか
結果的な話だけどそれぞれ合ってる気がするな
宇宙人仕様…無表情な近藤声
メフィラス戦用…勇ましく浦野声
子ども向け…優しく石坂声
どれも美声

417:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 02:32:58.12 FgmR0+1F
メインの中曽根さんも美声だけど、迫力ありすぎるから
柔らかい声の人達がフォローした格好なんだな
シュワッハッハッハッなんか完全にキングタイガーだもんなあw

418:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 02:58:15.37 ICw6ZjoH
ガブァドンの回の夕陽の情景、中年になった今でも心に刻まれてる。
仕事に疲れて夕焼け空を見たりすると、あのBGMがよみがえってくる。

419:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 05:57:27.57 IUetcKUb
>>383
マルチチャンネル編成でSD放送なんだなぁ~orz

420:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 14:58:25.11 YZzffjhr
ベーターカプセルから光のリングが放出されるシーンが美しいが
たった2回しかなかったのが残念
また、ハヤタは不死身なのはわかるがゴモラ戦、ベーターカプセルの所在を
感知する能力がまったくないようなのは不思議

421:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 19:48:48.52 hya5aE4U
>>414
あれ浦野さんの声なの?
ゾフィーの時にはいかにもナレーターと同じ声、と思ったけど。
河崎実の本にも誰か分からない、とあったんだが。

422:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 20:39:33.26 kh+QPHIX
え?何の疑いもなく浦野さんだと思っていたが、誰だかわからない説もあるのか…

423:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 21:05:50.89 hya5aE4U
>>422
実は河崎の本には1話、最終話も「名前までは分からなかった」とある。
意外とアテにはならないのかも。
だがオレにもあれがナレーターの声には聴こえないんだが。

424:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 21:13:25.83 8+L7NNCu
あの本しか読んでなかったから1話・最終話の声の人の名前初めて知った
なんかに載ったの?

425:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 21:21:11.96 hya5aE4U
>>424
「懐かしのヒーロー ウルトラマン99の謎」(二見書房、93年)
という本に近藤久という人とある。
河崎がこの本を読んだが信憑性がないとして採らなかったのか
読まなかったのか、どちらかは分からない。

426:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 21:29:16.63 8+L7NNCu
>>425
ありがとう
ウルトラマン自体は子供のころから触れてたけど
そういった製作側の話とかに踏み込んだのは最近だから古い本はなかなか読めなかった
あの本の後じゃなくてもっと前から分かってたのね

427:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 22:06:24.31 uaUy6Fp6
河崎の「なぜシュワッチと叫ぶのか」は
独自研究が多分に含まれていて
著者の想像による補間があったりするので
参考程度にしておいたほうがいいよ

まあ、「99の謎」も同様だけどw

428:どこの誰かは知らないけれど
12/05/13 22:37:52.48 NnURotDt
93年の書籍も古い本になってしまうのね。20年近く前だからなあ。

429:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 00:04:41.05 qgpLwPlR
>>424
最近の本、テレビマガジン特別編集スペシャル・ウルトラマン
という本(講談社2006年)にも整音スタッフの近藤久がアテている
と記載がある

ひとつ謎は、この本には「ウルトラマンのボディの赤いラインは火星の
縞模様がイメージされてのもの」とだけ書かれているが詳細が不明だ

430:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 00:30:14.02 AJULlUb/
>>429
デザイナー成田亨の著書に
「火星の縞模様をイメージしている」
と書かれてあるので
それを引用したのでは?

431:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 02:03:37.31 GJxSRVXY
表面の地色が銀色というのは、やっぱり宇宙時代的に、銀色でいこうと思った。
単純な、全く単純な発想です。宇宙ロケットなんかからの連想です。
(略)
それで、赤い線をすっと火星の模様のように入れた。
(略)
あと、「ウルトラマン」の体の線の色に関しては赤くしようか、青くしようか、
ずいぶん迷いました。
迷ったけれども、やっぱり子供番組だから、
赤いところがあったほうがいいかな、と思って赤くしました。
(略)
腰のへんも、もうちょっと火星的にしたかったんです。
でもそうやるとねえ、どうしても赤ふんどしみたいになっちゃう(笑)。
(略)
子供の嗜好が一つと、ブルーバックが一つと、それから普通の撮影でも空を飛んでくるでしょう。
空を飛んできたり、それから地面にこう立ったときでもね、バックがほとんど青でしょう。
青いときに青い模様じゃ、やっぱり、ダメだなあ、と思ったんです。

―成田亨著「特撮と怪獣 わが造形美術」より

432:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 02:09:08.07 qgpLwPlR
>>431
ご伝授ありがとう
そういうことなんですか しかし成田さんの言う「火星的」というのは
どんなイメージを指しているのか、奥が深いですねえ

433:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 03:43:13.38 Av21SiIW
昔から火星は赤い砂漠の星とか言われてた気が。
60年代半ばは生まれてないので分からないけど。

434:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 04:16:10.66 +fRRpe9o
>>432,>>433
>しかし成田さんの言う「火星的」というのは
パーシヴァル・ローウェルなんかによる火星には運河があると言われてた
火星に運河のような線が走ったスケッチのイメージだと思う。
それ以降でも火星の模様が何となく幾何学的に見える事はあると思う。
もっとも赤地に黒緑っぽい線が走る感じだけど。

435:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 04:18:29.23 +fRRpe9o
>>434
何か色々修正してるうちに日本語おかしかったけど意味は察してください。
「火星 運河」で画像検索すると当時のスケッチとかが出て来る。

436:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 11:21:04.12 GJxSRVXY
60~70年代で火星の代表的な写真といえば、薄黄色~灰色の地に
赤い太い横縞があるものだった。
前から「火星」でピンとこないっぽい人たちがいるのが不思議で、
火星画像をググってみたら馴染み深いその写真が全然ない。
色も表面の模様も昔のイメージと違う。
今は技術が進んで、より正確な状態を示す画像になってるんだろう。
火星と聞いて「ああ、あの赤い縞か」とわかるのは
自分含めかなりご年配層ということなんだろう。

437:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 14:29:46.41 GJxSRVXY
長々書きましたが木星と勘違いしていました
赤っ恥すぎるので新でお詫びします

438:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 15:38:47.47 uGBoGlMH
成田亨は、弥勒菩薩をモチーフに、出来るだけシンプルなデザインにしようと心がけた
ところが、勝手に後から「カラータイマー」なるものが付け加えられてしまった

成田亨はこれが気に入らなかったらしく、セブンでは、先回りして額にビームランプを付けた


439:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 15:51:02.79 YTY2rULJ
来週(20日)からMXでの初代マンの放送が始まったら
このスレも伸びるだろね。所でリマスター版が放送されるの事だが
台詞とかはどうなるんだろうか?

440:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 16:01:43.32 AJULlUb/
MXはそのまま放送するに決まってるじゃないか

441:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 18:43:48.34 0+fiyejo
ザラブ星人が主役のドラマが泣ける
URLリンク(www.nicovideo.jp)

442:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 18:47:43.17 FBrNGYRW
>>440
タイガーマスクはなんか台詞カットしまくりらしいよ

443:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 19:58:38.94 jqiITU/V
カットは無いと思う。3年前の帰マンの放送では、現在の時間に
移動した回の第一声が「気違い」だったぐらいだから(第42話
「富士に立つ怪獣」)。円谷劇場はとにかく特別扱いだね。
2008年の『巨人の星』の放送でもカットしまくりだったよ。

444:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 20:04:08.08 jqiITU/V
リマスター版って銘打ってるのは、そうしないと
2005年の再放送という扱いになっちゃうから?
それとも、当時と違い地上波デジタルでの視聴者が
大多数だから、「鮮明な映像で録画可能!」と
アピールするため?

今回は間にCM入るのかな?前回は入らなかったん
だけど。 今の時間でCM無しはさすがに無理かな。

445:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 20:47:44.57 TCMmkbe5
>>441
これ不快にも泣いたなぁ
感動系ウルトラQって感じでよかった

446:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 20:48:55.40 TCMmkbe5
あ、不快じゃなくて不覚だ
すまんすまん

447:どこの誰かは知らないけれど
12/05/14 23:04:11.72 9sPLtw4/
>>444
DUP(デジタル・ウルトラ・プロジェクト)版のDVD-BOXや
ウルトラ1800DVDを所有している人は録画しないだろう
SD放送だから全く画質的には変わらないから
恩恵があるのはデジアナ変換で
アナログ放送チューナーのDVDレコーダーや
ブラウン管式テレビを使っている人

448:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 00:33:16.63 jiN5ISVp
>>442
局は手を入れないが、借りた素材の時点で手が入っているのだろう。
CS局なんかでもそういうケースがある。

449:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 01:40:49.82 pmNluT7f
>>448
上の巨人の星とかもそうだったね
MXが何もせんでも再放送用素材が既にカットだらけ
まあウルトラマンは新版だし大丈夫でしょ

450:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 02:21:31.79 /Kym6CO8
つか、日曜のゴールデンタイムのウルトラマンなんて放送当時の人にはムネアツじゃない?

451:447
12/05/15 09:32:13.57 IcQxh4v3
追伸
2005年のをDVDで録画した人も、今回のを再びDVDで録画する場合、原版の質が上がるから結果的には高画質にはなる
SD放送画質の範疇でね

あとデジアナ変換放送はムーブ1回のみがほとんどだからCMカットや編集はまず無理…

452:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 09:57:48.87 Nvovt74D
CMカットは出来るでしょ

453:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 14:53:44.70 dyiKKQ27
>>441
ウルトラマンのキャラは出ていないけど同じ枠のドラマではホーの話とキングジョーの話も泣けた

454:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 16:56:48.24 sgRGvZ5x
>>70
ザラブ星人の回って、そういう意味だったのか


455:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 21:47:50.45 yOzaiHIm
オレは地方なんだが、80年代にQともども再放送された時は
本編が長すぎて一部がカットされていた。
その後LDでノーカットを見たが、今ではDVDでいつでも見れる。
いい時代になったものだなあ。


456:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 21:51:45.04 fu7JPNPE
あのDVDって、画面のサイズがオリジナルと違うのでは?

457:どこの誰かは知らないけれど
12/05/15 21:57:38.39 Bh29aE1Z
ほんのちょっとだけな

458:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 10:08:16.66 JoctXoyR
>>437は新だの?

459:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 11:18:20.93 dLttC9SC
予告編の映像って、第1話以外のものは
まったく残ってないの?

460:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 12:13:45.36 6WSTMSgZ
>>459
第1話予告編はウルトラマン前夜祭にパッケージングされてるのに対して
以降の予告編はTV局の方で未使用フィルム等を適当に編集してその場しのぎで放送していたので現存していないという話

461:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 12:14:45.25 JoctXoyR
>>450
俺も含めて、最終回まで見終わったら、心置きなく割腹自殺できる人は多いだろうね(続けてセブンを放送する場合は別)

462:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 12:23:13.86 JoctXoyR
>>460
たしか円谷プロじゃなくてTBSが作ったんだよね

463:MATおどろくタメゴロー
12/05/16 12:55:29.62 3JLz+0ya
我は帰れり
おやくそくの地

タメゴちゃんは10円握って駄菓子屋行って流星バッジ買って来て
胸に付けながらアンテナスポスポ伸ばして
日曜日までひたすら正座して待つのです。

464:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 13:10:06.59 sExpzq32
セブンの次回予告も
ナレーションだけ生放送だったから
ナレーションなしの映像しか残ってないんだよな

465:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 16:41:18.48 C/4tnPx8
予想通り、タメゴのおっさんがこのスレに来やがった・・・・・。

466:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 22:25:32.29 Azrq8Y+G
あっ!と驚くタメゴ~ロウっか ハハハハ
タメゴロウのおじさんはウルトラマンに出てる

467:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 22:39:42.27 5iAonW/5
>>460
音だけでも残ってないのかしらね。
セブンも。
怪奇は視聴者が録音していたのが、マニアによってサルベージされてるけども。


468:MATおどろくタメゴロー
12/05/16 23:42:58.76 k4JQhh70
タメゴちゃんはセブンの一話予告だけ記憶にありますよ。
もう記憶グチャグチャで答え合わせしてないんで前後しちゃってるかもですけど
「怪奇」とか「武芸帳」とかで散々じらされた後のタケダアワーにやっと怪獣キター!で超コーフンした記憶が。
なぜかクール星人ではなくエレキングかワイアールのチョンパシーンとウルトラアイのズビュルビュビューンのシーンに被って「次週からはじまるウルトラセブンに御期待下さい」で
目がギンギンに覚めて夜眠れなかったそんなカイキチ小僧だったのです。

もちろん駄菓子屋に行きウルトラグッズを探したんですけど袋入り20円のウルトラホーク一号(分離可!)と三号が出るまでにはもうしばらく掛かったのです。

469:どこの誰かは知らないけれど
12/05/16 23:47:12.71 PsJfk503
>>467
1980年に荻窪で催された「アマチュア8ミリ特撮大会」の休憩時間に、
セブン予告編の音声(浦野光ではない)が延々と流れていて驚愕した。
イベントスタッフに「これは商品として出てるんですか?」と尋ねたら、
「ああ、コレは河崎実監督が本放送で録音したモノですよ」と教えてくれた。
河崎さん、DVD化の際に円谷プロに音源提供しなかったのかなあ?


470:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 07:41:05.96 +l7ZIQwq
予告編用にラッシュをつないだのは円谷プロの仕事じゃないのかな
30年前、ウルトラQの貸し出し用フィルムに
未使用カット有りのゴローの予告編がついてたの見たことある
ウルトラマン対ガマクジラも予告編では見れたのかもね

セブン新番組予告はキャプテンウルトラのあとw
23話24話の後にやって、確かにエレキングとミクラスの映像だったなぁ

471:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 12:20:07.79 LDYLyq8V
>>460
1話予告は前夜祭ごと円谷がエアチェックしたからね。
他の話は音声は残ってないとか。
なんかの本で「ぶっつけ本番だった事もある」って書いてあった気がするけど、何だったか・・・

472:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 12:35:36.15 5RsOu1zG
予告はいわゆる「屑フィルム」で
ほとんどTBSの仕事だったとか読んだ気がする。
ナレもTBSのアナで、きちんと残ってるのは「前夜祭」に付いてる1話のものだけだとか。

たしかケイブンシャの「ウルトラマン特撮の秘密(初版)」で読んだような・・・。

473:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 13:11:29.06 JCc6+cDS
『ウルトラマン99の謎』にも書いてあるよ。
TBSが円谷プロに予告編を依頼したら、「契約に
含まれてない」という理由で断られたから、自社で
作ったんだと。初代マンやセブンの放送の際に、
改めて予告編を含めた契約を結ばなかったん
だろうか?


474:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 13:19:02.83 euBKzMqY
TBSに追加料金を要求して断られたわけか

475:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 13:36:54.43 8DiB32eR
つか特撮番組の予告編てもう少し後年のものでも本編未放送の
シーンが含まれてたりするよね。
本編がやっと放送に間に合うようなキツキツのスケジュールだと
仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど。

476:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 13:38:12.40 JCc6+cDS
昔出てたセブンのビデオには、特典で予告編の映像
(ナレーションは当然なし)が入ってたんだけどね。
DVD化する時にこういう映像こそ入れてほしかった。
特撮じゃないけど、『太陽にほえろ!』の予告編も完全な
形では残ってないらしい。本放送時には、次回のサブ
タイトルの字幕を本番で乗っけていたんだって。フィルム
自体に入ってるわけじゃないから、今では残ってない。

477:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 15:08:38.50 lmFzyECE
>>476
DVD-BOXに収録されていますよ

478:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 17:14:48.30 Ww7hVGPd
>>476
フィルムに焼かれてないのはウルトラQ本放送OPで怪獣名テロップがあったらしい
それ見たい


479:どこの誰かは知らないけれど
12/05/17 17:34:15.57 HIB0+exB
>>473
そういえば帰マンの本放送の時、提供名も出て「終」が出た後に次回の
予告が流れていたな。なんでこんな形なんだろう?と当時子供心にも
疑問に思ったが、そういうことか。

480:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 01:24:17.17 Bxd6g+Ax
>>478
怪獣名がフィルムに焼かれてるのは80だけだな。

それと怪獣名テロップは新マン~タロウでも行われていた。特にこの時期は怪獣だけでなく
ウルトラマンが繰り出す必殺技にもテロップが出されていたそうだ。(タロウLDのライナーより)

481:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 02:47:05.82 Br5lkO6N
>>479
帰マンの頃は名古屋章ナレーションだし普通に円谷が作ってたんじゃない?

482:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 02:54:38.20 JYr+oNF3
URLリンク(www.amiami.jp)
回天堂の小型ビートル買ったデッス  約35センチの大型
フジミの模型と比べてみると全体がやや長細くて天井部がフジミ版のように
ふっくらしてなくて扁平
どちらの形がオリジナルに近いのかはよくわからない
塗装のシルバーがやや落ち着いた感じのシルバーでピカピカ光ってない
これまでいろんなシルバー見てきたけど、どのシルバーもみんな微妙に
違う 奥が深い色だ

回天堂からは8月に1/1ウルトラガンが発売予定。

483:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 10:57:40.91 zbkDoalU
>>480
タロウはリアルで見た世代だけど、テロップの記憶が思い出せない

484:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 14:37:58.05 KaJbeKt4
URLリンク(youtu.be)
主題歌がはじまって1分ちょっとで「製作 円谷プロダクション」と出るので、あれ? ちょっと早すぎないか?と思ったら

そのあとに怪獣名がゾロゾロと多すぎて噴いたwwww


485:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 20:45:13.28 M7WI4ike
怪獣の回想が登場テロップに出るなんてインチキにも程が有る


486:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 22:40:07.65 PolP6DqH
インチキなんて言ったらひどいよ。せめて「イカサマ」とか「騙し」とか「詐欺」とか言ってあげてよ

487:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 23:00:21.35 KaJbeKt4
「小さな英雄」も、予告ではジェロニモンが死んだ怪獣を60体も復活させる・・・と言っていたが、実際には


488:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 23:10:42.65 OoivmwO2
みんな純粋やったんやね

489:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 23:12:54.01 M7WI4ike
タイラント回のナレーションは余りにも凄すぎる。
ソノシートドラマも逃げ出すぜ!

490:どこの誰かは知らないけれど
12/05/18 23:48:37.48 P6AseTjv
タイラントの回で火星が地球に一番近い惑星だということを覚えたよね

491:どこの誰かは知らないけれど
12/05/19 02:17:55.87 UpBEWxHh
そう 知っているね♪
君達は こんな事を しては いけないよ
はっはっはっ 愉快だねえ

492:どこの誰かは知らないけれど
12/05/19 03:56:54.71 mPjNwRsK
タイラント回は本放送の時も雑誌で35大怪獣登場を煽ってたから、
オープニングクレジットがものすごく速く流れるの見ながら、
来るぞ来るぞ来るぞ来たあああ!て興奮してたなぁ

ウルトラマンはペギラとギャンゴの影絵の所で今日の怪獣がわかって興奮してたから、
いまだにあの影絵見るとワクワクしてしまうw

493:どこの誰かは知らないけれど
12/05/19 04:45:57.83 I0LJVYTV
タロウが封印されたそうだ
これでうまくいけば二期以降も封印されるぞ
よかったなwww

494:どこの誰かは知らないけれど
12/05/19 07:58:22.60 Ba6ebSKJ
>>490
一番近くなる事も有るが、金星、水星の方が近い時も有る

495:どこの誰かは知らないけれど
12/05/19 22:17:35.72 kypYOT3K
>>493
どゆこと?

496:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 01:00:59.29 G0x701+J
>>491
TACの竜隊長乙

497:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 07:02:29.84 Df/xbI+H
竜隊長の「レオはますます面白くなるねえ」は当時大ショックだったなぁ
ナレーションの立ち位置がわからなくなって混乱した

498:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 08:01:45.60 Mn3iDwir
リアルで観ていた時 タロウやレオのナレーションが凄く幼稚に聞こえて馬鹿にされて居る気がした。

499:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 09:28:48.71 VkFzw31x
>>497
>ナレーションの立ち位置がわからなくなって混乱した

それ帰マンでもあった。
予告編のナレーションで「次回は『特撮スタッフ』が
全精力を挙げて取り組んだ」とか平気で言ってる回があるw

500:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 09:31:18.40 p3G50RIJ
今日からのMXテレビ放送が楽しみだ。

501:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 10:54:11.01 BG1wQygP
ここでクイズです。次のものが出てくる作品名を答えてください

1)ピラズモン
2)ケリチウム磁力光波
3)ルシファー
4)フドラ
5)フライングサブ

502:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 14:29:45.37 onymK9nt
新マンの次回予告は、途中までは落ち着いた感じだったが

後半になってから「さあ来週もみんなで見よう!」と、急に子供っぽくなった


503:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 15:20:41.05 oVFPIpMO
やっぱりナレーションはQ、マン、セブンが至高
というか石坂さんが至高

504:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 15:54:46.75 Mn3iDwir
>>502
必ず見るんぜ

505:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 16:28:29.71 MELdvM/n
新マンの話は新マンスレでしろよ

ファミ劇一挙見てる
マンとは全く違うけどおもしろいね

506:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 16:34:31.30 p3G50RIJ
気の早い話だがマン終わったら次はセブンかな?

507:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 17:55:16.80 shAIB/WB
>>454
後付けの解釈に決まってるだろうがw
まあぴったりはまるけどな、


508:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:01:11.69 8GxVlIFG
MXで久々に第一話見たよ。
それにしても今見てもクオリティ高いな。ほとんどリアルに見える。

509:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:08:57.02 d3C+SBsl
「当時のまま放送します(音声カットしません)」の画面が入らなかった。

提供を表示するようになったから時間が足りないのかな?

510:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:09:02.97 olkdR5Xd
TOKYO MXの一話見たぜ

ずっと昔、ビデオでも地上波の再放送でも見たはずなのに
ウルトラマンが宇宙船ないと帰れない設定とか
すっかり忘れてた

511:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:11:10.05 8GxVlIFG
あれって設定なのか? ウルトラマンが地球に居座る言い訳だと思ってたんだが。

512:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:17:03.18 oVFPIpMO
Twitter見てたらカプセル渡すときのはぐらかし笑いシーンにみんな引っ掛かっててワロタ

513:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:46:26.74 Df/xbI+H
78年頃の地上波再放送て地方によっては一部カットされたものが使われてたな
1話だとハヤタがフジに最初に連絡入れるシーンが無いタイプがあった
当時特撮サークルでは各地の再放送ビデオの交換が盛んで、
カットの有無がよく話題になってたんだよね

514:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 19:56:27.42 iLIWphyv
さすがマン
ネオスの時は俺しか書き込みいなかったが
ここは多少はいるな


515:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 20:47:54.86 Uydevxf2
>>513
再放送当時の30分番組より尺が長いんだな。
それでカットせざるを得なかったようだ。

516:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 21:17:57.96 QgerH2+a
書けるか?

517:MATおどろくタメゴロー
12/05/20 21:19:03.03 QgerH2+a
セブンよりマン派だったタメゴちゃんはすっかり興奮!
「ワレワレハ宇宙人ダ」の元祖がマンタンだったとはびっくり。
ハヤタっちの「べータカプセルを使うとどーなるんだ?」の問いに「ウェヘヘヘヘ」とブキミ笑いでモニョらすマンタンのお茶目っぷりにも吹かせて頂きました。
潜行艇S16号の航路にお魚用の水藻がプカプカしてた所もステキです。
ジャギョビュヌスが後ろから前からやられまくって目パチクリしてたとこは今回初めて気付きました。あれギニョールか何かなんですか?


フライングサブは厳選シービュー号だと思います。

518:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 21:34:58.85 vvUnXP0S
>>502
>後半になってから
いまCSで再放送してるけど、十数話くらいからじゃなかったかな、それ。
始めてみたけど、おなじく違和感をおぼえたw

519:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 21:54:13.86 fWtRtgFi
39話まで見続けられるか自信がないけど、とりあえず第1回はめちゃめちゃ
面白かった。ベータカプセル「ふふふ」とか、「所詮は女の子だから」とか。
来週も見よう。

520:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 23:06:49.02 BG1wQygP
>>517
正解 シービュー号の小型潜水飛行艇でした
ちなみにケリチウム磁力光波は初代ウルトラマン
テレスドンの回でしたね

521:どこの誰かは知らないけれど
12/05/20 23:47:29.42 pjyB4xq0
「M78せぃぅんの宇宙人!?」
黒部さん、訛ってるなあwww

522:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 00:39:14.49 Ap+V73OP
ウルトラマンて名前はハヤタがつけたんだな。
自分で名乗ったわけじゃないんだ。


523:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 01:04:43.11 F8+5n3Vu
最終回でウルトラマンと分離後のハヤタは
竜ヶ森の墜落以降の記憶が全く無かったことが判明。
つまりウルトラマンと合体しているときのハヤタの言動は
ウルトラマンの人格によるものと考えるのが自然。

524:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 01:16:06.72 4/tsPvLU
>>523
じゃあなんでウルトラマンはハヤタに「困ったときにこれを使うのだ」なんて言ってベータカプセルを与えたんだ?
ハヤタになりすますんならあの会話は不必要だろ。

525:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 01:35:45.82 oA8FvDea
同化するときのイメージの伝達ってことでよくね。

526:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 01:52:16.69 b+/z5Gmb
>>522
あの時点では既に「一心同体化」してるんで、どっちが言ってるのか正しくはわからない。
昔から「解釈」するしかないのだ

527:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 02:04:04.88 zhufad93
>>521
訛ってると言うか「星雲」じゃなくて「青雲」の発音になってる気がする。

528:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 02:17:27.42 yit7FI2N
M78青雲か。

529:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 03:42:15.41 /mMfeSn4
♪星雲~それは~ 君が~見た光 僕が~見~た~希望~

 はじめの方の歌詞だったらウルトラマンでも使えるw

530:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 04:03:30.59 PX+Nv71I
というより、
「M78星雲の」「宇宙人」を
「M78」「星雲の宇宙人」と言っちゃってる感じ

普通は、単に「星雲」と言う場合に比べて、「○○星雲」と言う場合は、
「星雲」の発音に違いが出る
(単なる「光線」と「スぺシウム光線」の、「光線」の発音の違いと同様)

あのシーンの黒部氏は、単に「星雲」と言う場合と同じ発音になってる





531:MATおどろくタメゴロー
12/05/21 06:18:28.72 lVR7AiYO
♪お~れ~達は星雲園児だグラン~ド荒~れる~嵐の日~でも~チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、

M78星雲とかそこら辺の人々の歌かと思ってたら東京駅で歌ってるシーンがあって驚いたのを覚えてますよ。

しかしタメゴ26の謎のひとつに「なぜウルトラマンを一話から視聴してたのか」と言うのがあります。
タメゴちゃんは長男で大きなお兄さんはいなかったのにタメゴ怪獣レーダーがしっかりウルトラスメルを嗅ぎつけていたとは!
確かその前週はフジでW3見てた記憶あるんですけどね。
「ウルトラ前夜祭」なんてちっとも知りませんでしたよ。
Qもリトラから記憶あるんで根っからのカイキチ自己認定です。


フドラは「ん?赤影?」とも思ったけどガルマの仲間しか思いつきません。でもあれ怪獣違いますよね~。

532:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 07:31:12.13 b+/z5Gmb
ギャンゴ戦とか盛り上がるだろうな実況

533:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 08:28:48.70 XAccEt0r
ギャンゴって確かベムラーの改造だったよね?

534:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 09:47:30.43 rzz8aU7f
>>523
初代ウルトラマン(セブンもだけど)の面白さは、ヒーローの人格が主人公の人間じゃなくて宇宙人であるところだよね
他のウルトラシリーズはヒーローの人格が人間寄り(というか人間でしかない)なので神秘性がない
いまでも初代やセブンが観るに耐えるのは主人公の人格の神秘性にあると思う

535:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 12:37:58.66 QNn7Zm7a
主役とウルトラマンの関係がこれだけ不確定なのはここが一番。
その不安定さが、緊張感を最後まで維持できた理由かもしれない。

536:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 12:44:43.72 16ExlqUO
>>534
なんかわかる気がする。
主人公が地球人とは違う立場を持っているのがいいアクセントになっているかも。

537:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 12:54:53.79 F8+5n3Vu
>>534
「小さな英雄」でハヤタがイデを殴るが
あれはウルトラマンの人格だからこそ
グッとくる場面だよなぁ

538:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 13:02:32.42 b+/z5Gmb
>>534
演技のヒントは金城さんの「ウルトラマンは人間じゃない、神でもない、
宇宙人だよ」という言葉のみだったそうな

539:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 13:16:50.88 F8+5n3Vu
最初にハヤタと衝突してしまったとはいえ
なぜああまでして人間そのものを守ろうとしたんだろう?

ゾフィが「それほど人間のことを愛しているのか」

みたいな驚いている台詞もあったから
M78星雲人に共通する倫理観や価値観でもなさそうだし
(セブンや新マンなどは別番組としてあえて無視)

初代マンが生命を犠牲にしてまで
人間を守ろうとする意味は何なのだろう??

美しい地球を守りたいという倫理観ならば
人間そのものを守る必要はないはずだし・・・

540:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 13:33:45.90 QNn7Zm7a
ハヤタを過失致死させてなかったら、ベムラーを捕まえるか、倒すかしてとっとと
帰ってたんだろうね

541:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 13:50:32.57 16ExlqUO
多分ウルトラマンたちも昔は人間みたいな感じだったんだよ。

542:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 14:24:23.05 WZ4CZxRj
シュヲン!
(違う、と言ってます)

543:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 14:57:05.22 MKGoI3md
>>537
子供番組だしグーで殴るのはやりすぎだよなぁ。せめて裏拳にしてもらいたかった。

544:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 15:03:32.06 M784cYcq
昨日(だっけ?)の第1話を録画しそびれました。
誰かこんな私を叱ってください。

545:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 15:06:52.80 U8rKNysD
>>541
5兄弟以降の低学年誌の読み物とかで、ウルトラの星の成り立ちを見るとそんな話でしたね

546:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 16:11:23.81 4r/VQi1L
ていうかメビウスや銀河伝説でウルトラ達の存在の説明が出てたな
昔は人間と同じような感じだったけどある日プラズマなんたらで超人化して宇宙の平和の為に…ってやつ
後付設定なんだろうけど、なんか微妙だ

547:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 16:36:47.82 zhufad93
>>546
その設定自体はメビウスとかが初出じゃなくて昭和40年代には
出来てたから今更微妙だと言われても、、、、。

548:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 16:48:41.87 b+/z5Gmb
でもウルトラマン制作時にはなかった設定だからな
あんなとんでもない宇宙人に説明をつけようなんて野暮な話に思えてならない

549:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 16:57:42.14 tLgvetQ9
ここで平成ウルトラの話はやめて下さい。
クソみたいなシリーズとこのウルトラマンをごちゃ混ぜにするのはある意味屈辱。
平成ウルトラは只のオタクの同人設定。

550:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 17:17:07.78 fInP2Fg9
>>523
命を分け与えるウルトラマンのシステムがどういう設定か解らんが、
墜落事故以前に脳を含めて再生してるとも考えられる。
一概にウルトラマンの人格とも言えん。
もしかしたら、ウルトラマンと分離するときにその部分の記憶を持ってかれたとか。

551:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 17:33:44.94 16ExlqUO
ウルトラマンになっているときにはウルトラマンの人格で
ハヤタのときにはハヤタの人格
ということでなければ、大体はウルトラマンの人格じゃないのかな。

552:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 17:51:51.03 F8+5n3Vu
しかしメフィラスもザラブも
ハヤタを見て「ウルトラマン!」と呼んでいて
ハヤタの心の声がナレーションされるときも
ウルトラマンの人格としか思えないような台詞を話してない?

553:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 18:02:00.68 QQWcen16
>>548
連綿と続いていけばいつまでも「とんでもなく」はいられんよ
初代かセブンでキッチリ終わってればその理屈はもっともだが
のちのちもリアルタイマーをはじめとして『ウルトラ』を欲した結果ともいえる。
むろん円谷なんて会社はとうに無く、
総音楽集サントラだのデジリマビデオグラムだのは夢想もいいところだったろうしな。

>>549
個人的には同意だが
残念ながら送受双方とも「オタク同人設定」こそに価値観を求めるのだから仕方が無い。
一期時代に科学万能の擬似未来世界を描くのに意義があったのとおなじ。
しょせん現在は現在で、1966年ではあり得んよ。

554:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 18:16:45.92 16ExlqUO
理屈でいうなら
ウルトラマンの人格、ハヤタの人格、そして同化したときに一時的にできた第三人格のどれか。
そしてそれがウルトラマンとハヤタのときで同じ場合と違う場合があるってことでしょう。
しかしウルトラマンのときにハヤタの人格で、ハヤタのときにウルトラマンの人格とは考え難く
またいつもハヤタの人格とも考え難い。
やはりウルトラマンの人格か一時的な第三人格じゃないでしょうかね。

555:MATおどろくタメゴロー
12/05/21 18:27:38.23 /zan3BVW
タメゴちゃんも平成ウルトラ大キライです。でも昭和設定が全てかと言えば、小学館主導になった辺りから「かったるいウソ」をタヌキ面のオッサンがツクリ入れてる感バリバリで
てれびくんソースとかを苦々しい思いで見てましたよ。
ぶっちゃけ「きたマン」辺りからはもうセルフパロディとしか認識できません。
エースくらいまでは本編もウルトラしてたんですけど雑誌はもうインチキおじさんのすくつ状態でしたね。
平成は本編含めてもうぶん殴ってやりたいオタク共のオナニー披露の場になってて見てて鬱になります。

556:MATおどろくタメゴロー
12/05/21 18:33:51.65 /zan3BVW
そんな中でも唯一タメゴちゃんが腹抱えて笑ったのは
「これがウルトラのくにだ!」
と言う記事に激しくセックルしてる下半身をアイコラした心底くだらない投稿でした。
ウルトラの母の首の下にチチを掘り出して揉みしだかれた裸体とウルトラタワーやらウルトラビークルやらの取り合わせは
なごみました。

557:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 18:35:00.17 MDgl4Adr
隊員たちに光波バリヤーの説明をするハヤタ
パティ隊員のお供をするため下心満々でインチキクジを作るハヤタ
メフィラス星人に「貴様は人間、宇宙人、どちらなのだ」と問われ「両方さ」と答えるハヤタ


558:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 19:04:21.59 b+/z5Gmb
>>553
繰り返しますがウルトラマンの時点では、そのような設定はありません
ここは単独作品スレなので、考えなくてよい設定のことは知りません

559:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 19:35:21.48 j1K7K6Xq
あれは放送終了後に金城さんが怪獣本のために考えたんだ。
後付ではあるけど、本人のアイデアでもある。

560:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 19:37:18.34 L5FGPizj
てことはハヤタとウルトラマンの人格が
それぞれ残ったままの
ハイブリッドな人格ということか

561:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 19:44:09.15 mToiBOkD
「ウルトラ作戦第1号」のOPタイトル及びシナリオ(決定稿)は、
関沢新一と金城哲夫の連名になってるけど、実際は金城氏が一人で
全面改稿したんだよね(関沢氏単独執筆の準備稿?は現存せず)。
関沢バージョンは、TBSに大不評だったというから、余程見せ場の
無い、つまらない内容だったのかな。もはや妄想しか出来ない。



562:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 19:45:35.31 QQWcen16
>>558
ではスレ主らしき方、
以後ここではのちの作品の話題はご法度ということで?
もちろん『セブン』もだよね?

563:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 19:58:45.78 8NBOuocm
数多の星人も日食の時にウルトラマンを攻撃すれば良かったのに

564:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 20:02:49.92 j1K7K6Xq
関沢さんは映画の展開で書いたので、30分ものでは
展開が遅くて
どうしようもなかったんじゃないかと想像してんだけど。

565:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 20:21:14.48 lYd1/x0p
>>563
夜で良いんじゃないか?

566:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 20:23:16.71 b+/z5Gmb
>>562
いや>>553の「いつまでもとんでもなくはいられん」という意見
(初代に後続作品の設定を持ち込むのはやむなしといっている様に感じた)に対して
「単独作品の設定については後続作品の設定は考えなくてもよいはず」と言っただけ。
話題自体はこの作品に関係があればちょっとくらい別に御法度とも思ってないぞ。
あと、スレ主じゃねーよwww

567:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 20:55:10.60 Toh9EblV
>>534
モロボシダンだけは違うぞ、宇宙人なので
「地球さえよければ、他の星はどうなってもいいのだろうか・・・」と葛藤している

ハヤタは、あくまでもウルトラマンに「乗っ取られた」みたいな体なので、基本的には地球のことしか考えていない


568:どこの誰かは知らないけれど
12/05/21 23:04:07.65 mD4wYIHY
そういうことを考えると、今回のサーガにおけるゼロの回答(昔からそうやってたんだよ!)ってのは、
ある意味突き抜けてて爽快だったw
というか、それが長寿シリーズの第一作と最新作の位置の違いなんだろう

569:MATおどろくタメゴロー
12/05/22 00:30:12.24 9nar2ogg
タメゴちゃんはセブンの調子付いたオトナムードがいまいちダメでした。
なんかつまらん悩み事でウジウジしてるダンタンがモタモタしてる内に時間が押して怪獣タイムが一瞬で終わると
なんかタチの悪い大人にこづかい巻き上げられた様なすっぱい気持ちになります。
なのでセブンはいまいち乗れないまま視聴してました。
やっぱりウルトラマンみたいなあほの国に全裸宇宙人が出て来る狂った世界がしっくり来るのです。
科特隊も五人チーム中あほの人が半分もいると言う強烈な布陣にしびれます。
「怪獣が出たー!」と言っても「目の錯覚」とか「居眠りしてたんだろ」とか常識的な返しをせずにすぐさま出動する
ちょっと考えたら絶対怪しい部隊な所がすばらしい。

570:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 01:20:52.44 P4xG+TaR
>>567
ハヤタウルトラマンは何も言わなかっただけだ。
セブンも悩んだものの結局、地球、仲間、自分が心を寄せるものを選んでいる。

こんな話をシリーズ化するのは泣いた赤鬼をシリーズ化するようなもんである。
シリーズ化するには別物化するしかなかったのだろう。

571:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 01:30:56.61 YpJEaATm
久しぶりに第一話見たけどウルトラマンがこわい。
ハヤタと話しているところなんか、悪い宇宙人がハヤタをだましてるみたいだw
宇宙人らしさを出したらしいけど良く表現できていると思った。

572:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 01:55:11.98 uVxIVepT
ベーターカプセルの渡し方に誠意が感じられない

573:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 02:09:06.55 i9E/PxjI
つーか、黒部顔付き悪い

なにあの眉間の縦じわ

574:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 02:15:12.50 i9E/PxjI
そしてあの他の隊員を見下すかのような目と口元!

だあいっきれぇだ!

575:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 02:42:50.14 4glLyroe
上から目線のマンに身体乗っ取られているんだから仕方ない

576:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 09:08:41.76 u+bKJoeR
ハヤタの時々カールの入ったへんな髪型も気になる。
ムラマツは短い角刈りの時とポマードばっちりの七三分けの時があるが
後者の方がカッコいい。


577:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 10:22:00.10 eJkUB9om
1話はテンポが良くて見ていて退屈しないよね。
以後、「来週が楽しみ」ってわくわく感を感じたのは
自分的にはティガの1話くらいしかない。

578:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 12:28:36.36 9q+okopX
>>543
裏拳なんて過激じゃないですか。せめて目つぶしか花エンピツで
>>544
波平「バッカモーン!」

579:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 13:34:49.63 +oRPtM9/
ハヤタは副隊長で、ムラマツキャップが連絡取れなくなったときには、指揮をとっていたからなあ

セブン以降は、「新入りで一番下っ端、隊長や先輩にガミガミ怒られる」キャラで固定だけど


580:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 13:46:01.22 VWsdyuk8
「タロウ」の東光太郎はZAT入隊直後から中堅ポジション。


581:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 14:05:01.20 4rsFvo3y
>>569
非常につまらないから、もう二度と書き込まないでくれ。

582:544
12/05/22 14:34:36.71 Rz8yMGvK
>>578
波平さんありがとう。
このままスルーされるのかと思ってたよ。

583:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 16:02:05.63 HPHKwW9K
ハヤタの安心感は頼母さん並

584:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 16:10:32.07 MkumNYpb
>>581
禿同。

585:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 18:35:08.85 dnWEvArC
何話か先に撮影してスタッフ、キャストとも慣れてエンジンのかかった
所で重要な第一話を撮影開始する事をマンやセブンをやっているけど
製作体制に余裕があった時代なんだろうね。

586:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 18:36:42.27 C52Czw/H
>>581>>584
タメゴがそんな風にしかられただけで書き込みをやめると思うか?
この調子で歴代MX再放送スレをずーっと荒らし続けてきたんだぞ。

587:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 18:37:51.26 r87z0Lv1
わざわざコテつけてくれてるんだからNGしとけ

588:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 19:02:15.59 1ES63kRN
>>585
Aだと、星光子さん以外はそれをやったんだけどな


589:MATおどろくタメゴロー
12/05/22 21:11:37.66 qkVAA37C
タメゴちゃんはウルトラマン一番スキスキっ子だからこのスレはたぶんタメゴちゃんのブログになると思いますw
ニシューワッキュ!

590:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 21:48:21.87 2ElKjpMN
>>575
しかしだな、身長40mで何万年も生きて宇宙を飛び回る生きものからみたら
人間なんて知恵のあるボウフラみたいなもんだ。
上から目線でも文句はいえまい。
まだハヤタに謝るだけ感心しなきゃ。

591:どこの誰かは知らないけれど
12/05/22 23:15:22.44 A9WrkRQN
>>585
この時期はまだ、ウルトラを「掛け持ちで」撮影してはいなかったからね。
ウルQは65年末で撮影終了→ウルトラマン66年3月下旬撮入(7月17日放映開始)
ウルトラマン66年3月末で撮影終了→ウルトラセブン67年7月撮入(10月1日放映開始)



592:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 01:30:36.14 4G9soC8e
ハヤタ「これは、何だ?」 
ウルトラマン「ベーターカプセル」「困ったときにこれを使えばいい。そうすると…」
ハヤタ「そうするとどうなる?」
ウルトラマン「はっはっは。心配することはない」
タカダリホ「あ~心配心配」


593:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 08:20:28.84 JKkYpEOn
もうタメゴのおっさんは無視して自分の感想を書いて行こう・・・・・。

594:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 10:23:09.03 +BzfjWRL
それにしてもタメゴのオッサンとは何者?
ドコから来たんやろうなあ

595:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 11:07:38.66 ONpf2JA9
それは大宇宙の謎である

596:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 13:07:40.93 1Dlus2IS
次の話に出てくる宇宙人や宇宙語の話楽しみ

でも後の作品に出てきたときの話はイラネ
さんざん既出のツッコミもイラネ

597:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 16:16:56.99 vrQ2H3WN
>>112
なるほど、バルタン星人=朝鮮人だったのか!

何度失敗してもあきらめずに、日本を侵略しに来るんですね!


598:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 16:25:30.19 SOrFEyQh
7月8日「ウルトラマン前夜祭」リハーサル
7月9日「ウルトラマン前夜祭」本番
7月10日「ウルトラマン前夜祭」放映
7月13日「ウルトラ作戦第1号」完成フィルムがTBSに納品
7月17日「ウルトラ作戦第1号」オンエア

まったくもって泥縄のスケジュールですね…。

599:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 18:27:12.78 YET/bbmb
昔、新宿のデパートのおもちゃ売り場のフロアの外れにプラモデルを置いてあるブロックがあり、
なんの気なしに見ていたらジェットタイガーと呼ばれる花火らしきものがあった。
説明書を読むと、どうやらこうした和製特撮には欠かせない、模型のジェット噴射の花火らしい。
短い筒状の物であった。

600:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 22:06:09.97 BDfaYolQ
「ウルトラ作戦第1号」の製作ナンバーは9本目だから
余裕があるというか、ギリギリだったというか。

601:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 22:49:11.60 tNYxQWUr
余裕がありすぎて2話以降を撮っていたら
第1話が間に合わなくなってしまったのか。

602:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 23:05:10.03 coVmwrvn
9本目にしちゃ、背景がド下手な絵とか苦しい絵面が各所にあるな

603:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 23:07:52.86 ONpf2JA9
それだけてんぱってたんだろ

604:どこの誰かは知らないけれど
12/05/23 23:18:24.06 cwofrb/s
ウルトラセブンも、初めての撮影は「湖のひみつ」なんだよな

モロボシダンが変身するとき、手のひらで両目をかくすだけ(ウルトラアイが無い)


605:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 00:28:34.80 Y9tiU7CA
>>600>>602
「制作№9」というのは、シナリオの表紙にそう書かれているだけの話。
実際には、9本目じゃとても放送に間に合いそうもないという判断で、
「侵略者を撃て」「ミロガンダの秘密」「科特隊出撃せよ」「バラージの
青い石」に次ぐ5本目として撮影された。
(高山良策氏の日記を読むと、巨大ラゴンやゲスラの造形は第1話の放映日
以降に行われている事でも明らか。もっとも満田監督は、台本の表紙だけを
頼りにベムラーが制作第9話だと言い続けているけどw)

606:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 00:31:48.51 sOVy568W
満田は事実を捻じ曲げることで有名

607:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 00:35:23.02 Y9tiU7CA
それと現像・ダビングの時期が近いということで、「バラージの青い石」
「ウルトラ作戦第一号」のみ、OP主題歌のバージョンが違う。
1話&7話…「き~たぞ わ~れら~の」
上記の2本を除く30話まで…「き~たぞ われら~の」

608:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 00:41:22.18 sOVy568W
OP主題歌は3バージョンあるんだっけ?

609:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 01:20:53.44 nDA0PP8M
いちばん多く流れたのがタイプBの主題歌だが、当時のほとんどの
レコードはAタイプ(1話、バラージタイプ)のものだったという
不思議な現象
現在でもBタイプ主題歌のフルバージョンはCD収録がほとんどない

歌の雰囲気、歌手編成などを見れば個人的にはAタイプが好きではある

610:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 03:25:35.60 tCAtxQ8O
20年ほど前に出た別バージョンやカバーバージョンばかりを集めたウルトラコンピレーションとか言うCDと
円谷の25周年CD-BOXには入ってたと記憶
最近のは全然買わないのでさっぱり分からない

611:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 12:16:42.65 IuYDf7hR
初代とセブンは、なぜ1話を最初に製作しなかったの?
Qの放送第1話がゴメスとリトラになったのとは意味が違うよね

612:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 13:26:13.95 nDA0PP8M
>>611
出演者やスタッフが撮影になじんできた頃に撮影した方が雰囲気的に
いい感じが出せるため  特撮面でも同じ

1話を最初に撮れば、カチンカチンの慣れてない演技の雰囲気が出る
特撮面でもまだ至らない面が画面に出る   それを回避するため

613:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 13:28:41.22 qlT+qtKd
第1話を最初に撮影すると、出演者やスタッフが慣れていないために
イマイチな出来になる可能性が高いから。第1話が稚拙だと視聴者が
次回から見なくなってしまうので、撮影が進んである程度慣れてきた
ところで第1話を撮る。

614:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 15:39:15.71 FViiG1z0
タメゴのおっさん、「ワレワレハ宇宙人ダ」の元祖はマンじゃないよ。
マンより10年近く前に円谷英二が撮った「地球防衛軍」の土屋嘉男のミステリアンだよ。

615:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 17:19:17.27 Hcp8245g
昔のアニメだと、第1話では声優さんがとんでもない棒読みとかあったよな、クリィミーマミとか

でも、アンヌとか南夕子は、女優さんの都合で急にピンチヒッターとして連れてこられたわけだから、最初からカチンコチンの演技


616:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 17:40:15.22 zzRRyY0+
>>608
第31話「来たのは誰だ」(ケロニア登場)から、Cタイプの主題歌になる。
3バージョンの中で、一番元気の良い歌い方。

617:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 18:13:51.93 NZVeJ2mY
所詮音の割れたコーラスなんか、どんなバージョンがあろうとどうでもいいが、
エースあたりになるとメロディも乗ってるので、歌詞の変更やサビの追加は気になるね。

618:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 18:38:31.20 0vIILpoq
>>615
>昔のアニメだと、第1話では声優さんがとんでもない棒読みとかあったよな、クリィミーマミとか
主役の事を言ってるなら中の人が素人(歌手)だったからだろ。

619:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 19:24:55.37 vNLcADfJ
確かに「侵略者を撃て」だと、まだ科特隊の人間関係が確立されてないな。
イデが「ハヤタさん」と呼んで敬語で話したり、それ以外は君付けだったり、
フジがムラマツを「キャプテン」と呼んだり。

620:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 21:10:12.80 iGrqFfWv
それ行けキャプテンウルトラ~♪

621:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 21:29:44.73 tx4BGEDW
掴みとして1話ってのは大事だからな
これが詰まらんと誰も見なくなるし掴みが下手な
作品は大体駄作

622:MATおどろくタメゴロー
12/05/24 21:58:48.12 CTkOO4YK
タメゴちゃんはアホの子だったのでセブンの一話はまるでツカミが取れずにスカッと肩すかし食らいました。
「あれ?なんか・・・なんかツマンナクね?あれ?」
クール星人がまるでバルサンにやられた虫の様にポテチンと死んだ時、タメゴジャッジはヒソヒソヒソと審議中になったのです。
そしてセブンに「もっとちゃんとしろ」とダメ出しをしたのです。
ちゃんと、とは「とりあえず3分くらいは粘れ」と言う事だと思います。



「地球防衛軍」テレビで観てたのにちっとも気付かなかった・・・

623:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 22:15:54.62 CUBcWxix
あんたのジャッジはどうでもいい

624:どこの誰かは知らないけれど
12/05/24 23:32:21.02 nDA0PP8M
それ行けキャプテンムラマツ~♪

625:どこの誰かは知らないけれど
12/05/25 04:24:49.02 8Gzp/uV8
そこは、キャプテンではなく、キャップだろう^^;


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch