11/04/28 21:39:53.99 /pkum9yl
>>166
映画は見てないんだが
V3のフィギュアもみんなイマイチ感がある
似てるんだけどこれだ!みたいな快心作がない
他のライダーではそうでもないんだが・・・
175:どこの誰かは知らないけれど
11/04/28 22:23:37.51 wLiWCShD
>>174
RAHとかの高い奴もだめなの?
てか今更映画見に行ったけどまだカード貰えてビックリした
176:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 04:03:45.09 WX5qmFXS
純子さんをゆっくり降ろす鬼火セイウチ優しいw
しかしブラもろ透け(*´Д`)'`ァ'`ァ
177:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 11:24:00.68 bj6e4qDc
何話か忘れたが「不思議なメルモ」の歌を歌っていた子が出てるらしい。
178:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 14:01:09.82 ecWfpPjX
↑出原千花子って子だな。確かにいた。(35話)
吸血マンモスに拉致られる宮本長官の娘。ほんの1シーンしか出とらんけど。
179:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 16:21:34.56 bj6e4qDc
>>178
㌧
名前覚えておこう
180:どこの誰かは知らないけれど
11/05/01 04:36:13.05 bZ6xZb/t
スーパー1のファイブハンドなんて、
超ハイテクな機能があったらライダーマンの、
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW顔も立場もないですよそれはもう。
181:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 02:55:48.75 j5YXwKB0
アームとファイブハンドじゃ全然用途が違うだろ
182:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 05:10:58.48 XSEria/i
個人的に思った直感的な事ですけど、
V3とライダーマンの役者さん同士不仲に思えてなりません。
183:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 10:09:36.79 hQWXnL3u
ライダーマンってヨロイにまつわる敵と因縁ある気が
184:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 11:43:31.87 Aq4cUH8k
>>182 役の設定上,あえてお互い距離を置いていたと何かのインタビューであったが。
185:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 15:21:34.63 UUhdv7nr
主役としてはカチンときてはいたらしいね。
「俺じゃ不足だってのか?」とむしろ上に対してらしいが。
個人的には仲良くしてたとも(必ず)加えていた。
花形満の声優・井上真樹夫も役柄上、主役の古谷徹と敢えて親しくしなかったというし
(最終話収録後、古谷本人に打ち明けたそうな)
>>184の通りにしといた方が適当だろうな・・・。
186:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 19:32:40.68 +Q1f9YVO
コダマムササビの会だと風見のバイク浜松ナンバーだな
どこに住んでるんだあいつは
187:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 19:42:08.92 FPrbJg4F
車輌協力をしているスズキ自動車のテストコースが静岡にあるからその関係かな?
(V3とハリケーン号のお披露目撮影会もそこで行われたから)
188:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 05:50:41.30 nLH+7RCt
Wikiで、
V3の関連書籍のインタビューで、
ライダーマンは、物語に不要だったと語っていたみたいなので、
宮内さん自身結構独りよがりな人なんだと思いました。
189:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 13:06:34.42 +vWr+/cP
いや、やっぱテコ入れとはいえもう一人ヒーローが出るなんて事になったらそりゃ穏やかではいられんだろ。
自分がそういう立場になったらどう思う?
彼なりにそれまで主役でやってきた自負みたいなものはあるだろうし、それを否定されたような心境だったのではないか。
190:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 15:49:05.99 RlJynSnS
主演を担う以上、自惚れにも近い自負をもつのは重要だろうな。
増して当時の業界中心核作の主演であれば自負も持てん奴には任せられん。
似たようなもう一人のヒーロー投入は現場以上に世界観の維持として大ナタだったろうけど、
そういう(ある意味)異物を混入することでの活性化も狙いだったのかもな。
191:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 21:42:28.26 M4Y6tHEI
実際、ライダーマン登場前のあたりは中だるみ感があったしなあ。
もっともそれは役者だけの責任じゃなく脚本や演出の問題でもあったわけで
そこで新キャラを投入して活性化しようと考えたのはある意味英断だよね。
192:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 00:35:20.47 5lEMCXrY
クサリガマテントウ可愛いよな ガマボイラーも
193:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 01:06:40.27 7bmL5yjg
>>191
風見と結城の間にあった
緊張感は確かによそよそしさあってのものだね。
ストロンガーやZXでの客演時を見ればそれなりに蟠りはなくなってるように見えるけど。
194:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 03:03:51.28 CMYyELU0
>>191
キバ編は先輩の客演もあったからまだいいが、ツバサ編なんて幹部がまるで空気な上に
話までがリメイクで手抜き感爆発だからなぁ…
確かにこれじゃ新ヒーローでも出さなきゃジリ貧になるのは避けられないか。
幹部の交代サイクルを早くするってのもただ個々の存在感が薄くなっただけで失敗のようなものだし。
195:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 06:40:08.25 JQxZCqW7
宮内自身、ジャッカーで師匠の息子の主役を横取りしてるんだが
後出しでクセのあるヒーロー出すのはおいしいよな
196:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 10:00:25.95 RWV18diR
『ジャッカー』については一時宮内自身、
「俺(ビッグワン)が出るようになってからさらにダメになった」と言ってたな。
ツバサ編のリメイク話が言われる通り単なる手抜きか
資料誌で書かれてるような行き詰まりからの解答を模索したかはどうあれ、
どのみち子供が喜ぶもんじゃなかったのは確か。
しかしそこに新ヒーローをブチ込むのは下手すりゃすべてぶち壊しだから、
相当の覚悟は必要だったんだと思う。
197:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 11:13:44.61 M8DZPyO4
ライダーマンが弱いのは宮内のせめてもの譲歩だったんだろうが
出すのは認めるが弱くしろ、俺の強さが引き立つようにしろと
198:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 13:05:48.41 j5Wlb0x9
ビッグワンは隊長と聞いて普通にスタジオで指示するだけでいいと思ったらしいけど、「やはり君は変身しなくちゃ」て事になったらしい
今にして思えば、ギャバンのアランもコンバットスーツを着てほしかったな。
199:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 13:39:06.01 QyILEUNj
単発のゲストにそこまでする余裕は無いでしょ。
むしろただの全身タイツw じゃなく、シャリバンの艦内服みたいに
コンバットスーツを模したようなディティールのあるコスチュームならまだカッコよくなったと思うが。
200:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 16:08:18.86 gMdE8cQK
それにしても先月初代結城さん役の人の年齢を抜いてしまった自分は
二代目結城さん役の人には長生きして欲しいものだ
201:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 03:40:41.29 2tugeXai
V3の相棒的存在はライダーマン!!。
202:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 12:39:21.19 GrYhXgwP
一応佐久間ケンは忘れんようにしとこうや・・・
203:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 17:07:02.91 arb7258n
>>200
二代目って誰の事ですか?
204:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 18:15:04.37 WTkAX/xS
ガッくんじゃないの?
205:どこの誰かは知らないけれど
11/05/07 12:38:03.47 vvwZf5wj
俺、バショウガンの回大好きなんだけど。
むしろオリジナルよりも。
206:どこの誰かは知らないけれど
11/05/09 00:17:45.83 D/LzB5ke
22話の純子の黄色短パン土手はたまらんな
207:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 12:43:14.10 5XxxlfpA
キバ男爵の格好をして新宿を歩く
208:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 14:08:48.77 D4ZgeHbK
タキシードだけにしておいた方がいい。
209:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 14:22:17.88 8EyfcdR7
被り物幹部にタキシード着せるって、どういうセンスなんだろうね。
210:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 14:31:37.36 D4ZgeHbK
男爵だから正装の方がいいとかじゃないかな
211:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 15:27:06.94 7DpNsV9k
ヒゲ男爵
212:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 21:37:50.23 fAjPHxRf
>>209
ある意味元祖タイタンだな。
213:どこの誰かは知らないけれど
11/05/17 02:12:25.95 u/I+V/WB
そういえばV3の前作記念すべき第1作目の、
仮面ライダースレって観た事がありません。全てはあの作品から始まったのに今はないんでしょうか?。
214:どこの誰かは知らないけれど
11/05/17 05:36:10.19 FauyE6yO
>>213
【人間の】仮面ライダーPart10【自由のために】
スレリンク(rsfx板)
215:213
11/05/17 19:41:53.19 u/I+V/WB
>>214
教えて下さってありがとうございました。
やっとそちらにたどり着く事が出来て幸いに思います。
216:どこの誰かは知らないけれど
11/05/20 22:20:33.36 B4mxG6uf
ユーチューブで30年以上ぶりにV3を観ました。
当時、スカイライダーが始まる前にV3の映画?(対デストロン怪人の事です)
がテレビで放送されました。記憶では二回放送されたような・・
子供心に大迫力で大興奮。二時間ほどの映画と思っていたら
30分程度だったのですね。
大砲バッファローが倒されて崖を転落する際、相当高い崖から長い時間かけて
転落して行った記憶があるのですが今観るとそれほど長くないのですね。
チップスターの空き缶を肩につけて真似していたのを思い出しました。
どーでもいい話ですまん
217:どこの誰かは知らないけれど
11/05/21 11:30:17.37 tjekhnn4
どこそこで見たとか宣言しなくてもいいよ
ホントに…
218:どこの誰かは知らないけれど
11/05/21 23:20:27.38 VjDgU0YV
ええんちゃう
219:どこの誰かは知らないけれど
11/05/22 01:30:43.25 YHIXh+qm
ブルーレイ版の対デストロン怪人、画質が奇麗で感動した。
220:どこの誰かは知らないけれど
11/05/22 01:38:01.19 0qsnGO+x
レンズアリのお腹のボタン、押してみたい・・・
221:どこの誰かは知らないけれど
11/05/22 23:50:49.71 BYmJ1okT
!
222:どこの誰かは知らないけれど
11/05/23 00:27:00.41 Z67mRY7c
>>220
あれはボルトとナットじゃないのか
223:どこの誰かは知らないけれど
11/05/24 16:51:32.64 ru+MM3Aw
昨夜の「鶴瓶の家族に乾杯」は石巻だったけど、ラジオ局のところでチラッとV3の像が映ってた。
224:どこの誰かは知らないけれど
11/05/24 18:29:58.06 JJTDyPYi
石巻のメインストリートか。
石森さんのキャラがあちこちにいたんだが、あの津波で大変なことになってな。
海から見たら日和山の陰だから、ダイレクトパンチはなかったのがせめてもの救い。
225:どこの誰かは知らないけれど
11/05/27 14:36:44.21 nloKnvre
30話まで見たんだが、その30話が大幹部の死に回だというのにあまりにもぐだぐだ過ぎた
結局普通に変身させるしデストロンハンターの演技はひどいし
ラァイダV3が何故かカニレーザーの名前知ってるしアクションもだらだらしてるし
226:どこの誰かは知らないけれど
11/05/27 20:11:03.92 XQ5H7j1U
変身妨害なんかは結構盛り上がんなかったか?
名前を知ってるのは放映外で戦ったことがあったかあるいはデストロン関係者からカニレーザという恐ろしい怪人がいると聞かされていたと補完
227:どこの誰かは知らないけれど
11/05/28 23:50:57.12 NUKtGwth
>変身妨害なんかは結構盛り上がんなかったか?
盛り上がったからこそ最後は何の逆転要素も無く普通に変身したのが残念だったというお話なんよ
228:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 10:38:16.27 hmrKgTjw
CM前の変な儀式はいらないよな。
あと斧振り回すなら峰打ちなどせず刃のほうでやれ!
229:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 16:48:42.19 enFk3H95
いやいや、あれはドクトルGの不退転の決意みたいなものが窺えて渋い見せ場だったと思うが。
>>227
それよりオレが気になったのは志郎を海に叩き落とした時
「フヘヘヘヘ…」と笑い声が入っているのに顔は全く笑ってなかった事だw
230:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 18:24:46.75 hmrKgTjw
そうか、人によって感想はまちまちだなw
あの時風見もDHと同行していたら、むざむざ三人も殺されなかっただろうに……
あと「5号」がリーダーというのが気になった。
231:どこの誰かは知らないけれど
11/06/01 02:17:40.18 Ph+xeGb5
いかにもリーダーっぽい顔の人いるよね?
目力あるちょっとオッサンぽい人。
232:どこの誰かは知らないけれど
11/06/09 12:23:47.81 /NPlarvD
ギロチンザウルスの左胸と左腕は、獲物の首を挟むための断頭台になることを今知ったw
この断頭台機能って劇中では使われなかったよね。
233:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 05:55:25.44 UuSLP4S5
本編になかったっけ?
断頭台になること知ってたけど、うーん、なんでだろう?
写真で見たことあるのかな?
234:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 09:57:52.81 YrD8Uj/0
前編のラスト前で左腕でヘッドロックかけるシーンがあったような、
無かったような……
ギロは昔の怪人百科では「左腕で敵を捕らえて右手のギロチンで首を刎ねる」
って説明が載ってることが多いから覚えてる人も多いのでは?
かわりに口からの火炎放射は昔の本では載っていないことが多かったり。
235:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 13:56:33.24 h1Nj11XZ
↑そうそう、脇の間にV3の頭抱え込んでギロチンで首刎ねようとしてたね。
ギロチンをモチーフにした怪人は数あれど、あのアイデアは秀逸。
デストロンの機械合成怪人はモチーフとなる生物と道具の接点が正直微妙…なものが散見されるが、
生物と組み合わせた上でさらに「ギロチン」という要素を(中に入る人間の脇を断頭台にするアイデアも含め)
視覚的に具現化したという意味ではデストロン怪人の最高傑作ではないかと思う。
236:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 19:11:22.28 YrD8Uj/0
あと「ギロチンザウルス」って名前の響きがカッコよすぎる!
タイホウバッファローと並んで「名前を聞くだけで強そう・凄そうと分かる」
のが良いね。
四国作戦あたりがまさにデストロン怪人的にピークで、
以降は「また腕にトゲトゲした武器かよ」とか
「ヒーター?輪投げ?カメラ?弱そう」みたいに
悪い意味でパターン化、ネタの枯渇でイマイチなのばかりになる
237:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 19:32:46.14 XgXbyxeW
ウオーターガントドはガントドってどんな動物だよwwww水鉄砲wwwwとか思ってた
ゴキブリスパイクが一番見た目が出来いいだろ
238:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 20:17:26.50 O3tUukB9
カメバズーカ、イカファイヤ、マシンガンスネーク、レンズアリ、バーナーコウモリ、ミサイルヤモリは名前がいい
ワナゲクワガタは微妙、輪投げって・・・
239:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 21:49:59.34 0Ic05TRI
キバ男爵以降は牙、翼、鎧という統一性があるけど、
ショッカーと同じ動植物怪人になっちまったのも残念。
ガトリングタイガーとかロケットコンドルとかモーターカメレオンとかいって欲しかった。
240:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 00:58:03.48 6408OAwg
>>238
「クワガタリング」とでもすればまだマシだったのにな。
241:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 01:12:51.71 53GDOQX5
スーパー1の怪人もメカニックな怪人なのに何故かショボい、2番煎じだからかな
242:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 01:15:31.43 9rxMi+jA
コブラ かめ ワニ のブラカワニ
が村川に聞こえるのは俺だけ?
243:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 09:53:33.99 YLrJjIpY
>>235
繋ぎのアクションとして左腕でV3の首を抱え込んでただけで、
首を刎ねようとする動作とはセットになってなかったと思う
244:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 12:22:39.87 so/+qHNL
>>239
しかも牙や翼や鎧が主武器じゃない奴も多かったしね
245:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 01:11:19.63 tCuw34tA
カメレオンとかオニヒトデとか名前が元生物そのままのやつはせめて名前にもう一捻りほしかった
246:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 08:29:02.91 SUvqScoS
カメレオンは無いよな
吸血カメレオンでも酷い
247:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 12:56:49.73 J6lGN+pS
ガメレオンとかオニヒトーデみたいに、
ほんのちょっとでも変えて欲しかったよ
GOD怪人のことで頭がいっぱいで余裕無かったのか?
248:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 15:12:27.88 Biw9HwIZ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
「東映まんがまつり」が初DVD化!初回限定特典は公開当時の劇場パンフレット!子どものころにタイムスリップ!
249:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 20:56:05.57 QjvUAUz7
マジンガーZが台頭してきたんだし、生物怪人に戻すじゃなくて
思い切ってロボットにするとかな>デストロン後半。
幹部も機械男爵とかメカ大僧正とかマシン元帥とか・・・。
戦闘員もコスチュームをロボ風に変更。
当然、ライダーマン結城丈二のバイクも人型ロボットに変形!
「電人ライダーガーGO!」
250:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 00:59:41.39 h+9Q0rWF
>>248
>『フィンガー5の大冒険』といったこれまでDVD化されてこなかった作品も収録されている
『フィンガー5の大冒険』にV3が出て来るというからレンタルして見ようと思って探してみたがなかった
そういうことか
251:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 01:49:21.38 z1ScYXpi
>>250
V3が出ると期待して観たら、たぶんがっかりする。
252:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 03:50:35.75 HpQICOWb
まんがまつりで観た記憶があるね、フィンガー5。
公衆電話とアメフトの場面だけ断片的に覚えてる。
V3は全く記憶に無い。
253:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 07:32:01.44 +9hpBAFL
>251
俺スカパーでV3目当てに見てガッカリしたよ
ていうかよほどのフィンガー5好きじゃないとガッカリする気がする
254:どこの誰かは知らないけれど
11/06/16 17:47:17.59 sa27pKsp
「飛び出せ!青春」のドリゴン&ドリゴラスのほうがいいな
255:どこの誰かは知らないけれど
11/06/17 03:51:13.06 RXbr/Yj6
>>155
あとその世代だとTVゲームだね
ライダー=1号、V3、RX
辺りがよくゲームに登場してた
256:どこの誰かは知らないけれど
11/06/18 12:21:48.24 MPvQpBN+
V3のカルビー未開封なんて1枚数万円単位で落札だろうな
257:どこの誰かは知らないけれど
11/06/18 21:03:52.35 4OEPkyUS
仮面ライダーGIRLS、V3&棚橋と共演
URLリンク(www.sanspo.com)
スレリンク(wildplus板)
258:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 09:35:19.80 6mZlHkdT
>>257
なんかいろいろひどすぎる。
スーツの造形が悪いのか、スーアクの体型が悪いのか・・・
259:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 22:45:54.42 wJSiZCeV
レッドボーンとコンバーターラングに隙間が開いてるのがダサい
ていうかコンバーターラングが小さすぎるのかな
260:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 22:51:07.83 L9WhMIX+
劇中でたまにあったV3対ライダーマンが
平成のライダーバトルと同じだろと言われたりするんだが
何か納得できない
261:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 23:07:39.04 GikJSvh9
桜島での1号対2号がライダーバトルのルーツ
262:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 23:11:36.52 WQ1v0jAm
>>260
平成ライダーはデザインだけがカッコ良くて中身がイマイチだからな
263:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 18:53:41.80 HH0HKYP9
URLリンク(rider-40th.com)
ライダー40周年記念イベントの公式bbsが現在、大荒れ中。
善意から怒っているバカと、わざわざ火を付けているバカ、
ライダーファンって40過ぎてもバカばかりな!(笑)
264:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 19:16:13.07 gzUzcIQD
このイベント、最終コーナーで昭和ライダー全員集合らしいけど、ライダーマンとして
唐沢寿明に出てほしいが、事務所的に無理かな
265:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 21:26:57.44 TSu0B1uh
ライダーマンはガクトが来るらしいぜ!(ウソ)
266:どこの誰かは知らないけれど
11/06/25 21:47:14.89 0qbPICoK
四国タイアップ編を観たが、ギロチンザウルスと毒針蜘蛛だけじゃなく、
メインゲストの俳優さん、女優さん、子役さんも劇場版と同じだと初めて知ったw
しかしギロチンザウルス、一度はV3をヘッドロックで左脇の断頭台に捉えているのに、
そこから右手の刃で斬首しようとはしてないんだよな。
「ギロチンザウルスは右手が斬首用の刃で左脇の断頭台」って設定が撮影現場には伝わってなかったのか、
現場はそれを知りつつも殺陣の都合などで敢えて使わなかったのか。
267:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 19:36:03.84 qUE6mG18
さっき鉄腕ダッシュで、面白い事やってたなw
無人自転車のモデルw
268:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 19:48:27.25 3T63GXVH
V3、26の秘密で本編で使われてないのってなんだっけ?
269:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 20:17:42.60 HnPnu51+
さっきTBS観たら宮内さん出ていたわ
270:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 09:57:11.94 sRyCPw/Y
さすがに宮内もオッサンになったなあと思った
優勝チームよりおいしい扱われ方だった
271:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 10:13:37.10 IWBQlsJi
>>270
リアルタイムでV3観ていた自分も子ども(オーズが好き)が大学受験なんで老けたけどね
272:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 11:46:27.39 HIcSj4fK
さんまに普通のおっさん言われて吹いた
273:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 15:20:12.61 a1CxKbcd
カス芸人共の態度にはちょっとだけイラっとした
274:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 18:52:14.53 p3RBxecu
古谷徹や神谷明が出演してアムロやケンシロウの声出したら表情も違ったろうけどな
275:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 23:18:50.51 W76CtOsW
>>268
レッドボーンリング(レッドボーンを膨らませタイヤ状になって体当たり)
火柱キック(足先にエネルギーを集中し高熱を発してキック)
V3サンダー(超触覚アンテナから100万ボルトの電流を放電)
プロペラチョップ(腕を高速回転させて放つチョップ)
エレクトロアイ(目に見えないわずかな光や熱を感知)
グライディングマフラー(肩のマフラーを伸ばし空中を滑空)
エナージコンバーター(ダブルタイフーンで生み出されるエネルギーを蓄蔵)
マトリックスアイ(目に仕込まれたレントゲン装置で透視、分析)
フリーザーショット(周囲の熱を急激に吸収する事で敵を一瞬で凍らせる)
空気ボンベ(胸に内臓され、水中で3時間活動可能)
スクランブルホッパー(V3ホッパーの持つレスキュー能力。電磁バリヤーを発生させる)
276:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 04:01:31.81 4zV4SPIf
>>275
マジンガーとゆうかちょっとロボット的な要素も入れたかったのかな、サンダーとかフリーザーとか
ライダーマン→Xとどんどんメカニカルになって行ったし
277:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 08:58:54.24 f9MXrnYk
『V3』時期ならまだ『ウルトラ』の光学演出あたりを意識だろう。
ライダーマンのアタッチメントは『ロボ刑』を意識したかもだが。
あるいはポピーのマシンダーかも知れんね。
278:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 14:14:50.10 4VHTaRpX
じゅんこサンがかわいい
279:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 15:24:39.07 7N5TLe8G
水木一郎…世間一般でイタいオヤジと認識されている、かわいそうな人。
宮内洋……水木よりイタいオヤジがいる!と今回世間に知られてしまった。とってもかわいそうな人。
280:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 19:39:35.03 DlFHBS+j
君が宮内のこと好きなのはよく知ってるから、
該当スレでやってね。
281:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 02:28:28.53 lvfZbvLI
一気に老け込んだよな宮内
さんまに普通のおっさんを連発されてた
あんなに華だけはある人だったのに…
282:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 08:08:41.47 /pJWcGpj
>>281
66歳なんだし。
283:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 08:20:33.38 WLkdB6sV
復興支援活動が想像以上に大変で疲れているんだよと
オーズ好きの長男が教えてくれた…
284:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 18:32:32.34 5el98BVY
今の特撮ドラマも今の日本も到底宮内が思い描いてた理想とは遠くかけ離れてるように思えるからなあ
あれだけヒーローや正義と回りに公言して広めようとしてた本人としてはつらい現実にどっと今まで堪えてた痛み辛みが押し寄せてきちゃったんじゃないか
285:どこの誰かは知らないけれど
11/07/03 12:33:43.15 hXr/p8f3
V3初めて全部見たが、最強だな。視聴率もよかったんだろ。
286:どこの誰かは知らないけれど
11/07/03 13:18:25.84 DMwPlk8G
自分の知り合いに21世紀生まれのV3ファンがいるわ
287:どこの誰かは知らないけれど
11/07/05 23:29:13.49 54ioVpk4
四国前後の中盤あたりがノリノリなんだよな。
機械怪人にも目新しさが無くなってるんだけど、
宮内(V3)のキャラパワーで乗り切っちゃってる感じ。
BGMも揃ってるし、曲の途中から掛けたりするのが勢いあっていいんだわ。
ヒーローとしての宮内・V3見るなら、このあたりかなぁ
288:どこの誰かは知らないけれど
11/07/06 21:35:55.83 dkDITFKg
宮内は藤岡みたいに露出少なくて偶に見る程度だから
見る間が空いててよけい変化が大きく見える
289:どこの誰かは知らないけれど
11/07/06 23:07:12.74 JT/S+fwL
でも藤岡弘が急にバラエティとか出てくるようになった時、
ネクタイの柄から背広のタイプまで本郷なのに驚いたな。
服装の嗜好って変わんないんかな
290:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 00:04:06.57 6kMP4W8T
>>289
スタイリストの趣味だったりして
291:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 00:26:09.28 JA/F4ihi
いやあの本郷の衣装ってブレザーからなんから全部私服だったって言うからな。
一時はパンチにしてた髪型まで当時に戻ってきてるよな
292:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 22:28:02.69 UwyThDJv
>>285
V3が出した38%(関西圏)という視聴率はライダーシリーズ最高。未だに破られていない。
視聴率
●仮面ライダー 平均21.2% (最高30.1%)
●V3 平均 関東20.2%関西27% (最高 関東36%関西38%)
●X 平均 関東16.9%関西20.2%
●アマゾン 平均 関東15.7%関西17.7%
●ストロンガー 平均 関東14.7%関西12.7%
●スカイライダー 平均13.2%
●スーパー1 平均9.9%
●ZX 6,5%
●BLACK 平均9.3%
●RX 平均9.3%
●クウガ 平均9.7%
●アギト 平均11.7%
●龍騎 平均9.4%
●555 平均9.3%
●剣 平均7.9%
●響鬼 平均8.2%
●カブト 平均7.7%
●電王 平均6.9%
●キバ 平均6.2%
●ディケイド 平均8.0%
●W 平均8.0%
293:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 23:10:25.44 EfVoUTFk
RXから下は同人じゃんか
294:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 05:38:06.62 Ky3H6x7m
>>292
V3の最高視聴率は第1,2話で、実質仮面ライダー第99,100話だよね?
つまりV3単独の魅力というわけじゃないでしょ
>>293
スーパー1の視聴率が低いのは擁護できないが、BLACK以降はゴールデンじゃないから自ずと視聴率も下がる
最近は録画やワンセグで見る人も多いから、実際の視聴率はそれよりは上だろうね
295:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 08:31:46.39 EO94X/3w
スーパー1はスカイライダーとそれ程変わらなかった、特に関西では平均が19%以上に上がっていたのに
どうゆう事情があったのか意味不明な早朝に移動、当時の新聞では二軍落ちと揶揄された。
今思うと勿体ない事をしたと思う。
296:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 09:25:21.37 DE6y8eZC
関西でのストロンガー不人気に泣いたw
なにが原因だ?
みんなゴレンジャー観たら風呂入ってとかか?
297:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 10:00:34.98 XXbYLxcb
関西はネットチェンジ(俗に言う腸捻転)でいろんな番組が影響受けたとか聞く。
時代劇の『必殺必中仕事屋稼業』(朝日放送)も土曜から金曜に移って30越えが10前後になったとか。
さすがに昭和一期とここ10年の視聴率を平行に見るのは乱暴と思うが、
数字の高低で作品の出来を判断するというのはどうかと思う。
『V3』1~2話の高さはV3単独の力とはいえんでも
ブーム継承の期待値のそれとしては評価できるけどね。
『スーパー1』は前半で終了予定だったからとか一部で書かれてるけど、
88年頃に聞いた話では『スカイ』に比べて玩具売上が伸び悩んだのも一因だとも・・・。
ネガティヴなことだから真相はハッキリせんかも知れんね。
298:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 19:55:25.51 OSwXnCvi
1、2話が高いとしても、50話以上で平均で20%を超えるとは大したもんだな。
299:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 00:32:26.29 VOzFOCBd
替え歌ようやく見た
結局は馬鹿にして笑い取りたいんだなぁ……
外野がすげぇうざい
これライブ側にしても中断されてウザかったんだろうなぁ
あと宮内ほんと歳とったなぁ
なんかこの人だけは何歳になっても元気にアクションやってるイメージだったから
なんか覇気ないしショックだ……
300:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 06:44:52.24 UapTMs7w
2話で最高視聴率は取ったものの、それから数字は急落。
1クール終了時には早々と路線変更。
2クールでも数字の落下はとまらず、カルビー製菓はV3スナックを製造打ち切り。
3クール時にはついに1ケタ直前までに視聴率が落ちる。
4クールにライダーマン投入。視聴率も20%前後に回復。
301:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 11:53:23.89 d3JXIEgp
サイクルの早いこの当時だと人気シリーズでも3年目は辛いよな。
実質シリーズ3年目のグレートマジンガーやジャッカーも苦戦気味だし。
302:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 13:37:43.92 qdSX9/jE
3年目、3作目のジンクスってな特板にスレあったな。
調子をそこそこでも維持できたのって
『サンバルカン』(BFから数えて)
『シャイダー』
『エクシードラフト』
『龍騎』(内容は置くよ念のため)
アニメで
『ダ・ガーン』
『セーラームーンS』
『ガンダムW』(Vから数え)
・・・・・・あたりか?
特に仕切りのない長寿物はどうだかしらんけど、
ヒーローものかこれに近いものではそのへんかねぇ?
303:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 06:11:00.00 qrKqpHPm
>>294
違うな
もし99・100話だったら視聴率取れたかわからん
新番組の1・2話だったからこそ取れた数字かもしれん
要するに結果が全てだ、最高視聴率は『仮面ライダーV3』のもの。
304:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 06:23:24.20 w7d4cYBH
当時の幼児からすりゃ答えは2話予告で語られてる。
「その変身ポーズは?必殺技はなにか?」
どっちかというとV3だろなあ。
305:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 07:07:19.01 7lLXRayu
99話・100話なんてオタク的な考えだろ
当時の子供は無印ライダーとV3、すぱっと割りきってたよ
306:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 09:04:37.72 7Nfmz2sp
>>304 その変身ポーズは
ナレーターがそう言ってるそばからバックの予告映像でポーズ取ってるんだもんなぁ…
そこでネタバレしちゃダメだろうってのw
307:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 19:06:41.87 w7d4cYBH
そこは「待ってました」と理解せんとさ。
ネタバレちゅうたら、カードや雑誌記事やらでとうに承知やったし。
308:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 18:04:58.63 cb4tsKaN
ライダーマン編はマジで面白いと思う!
ミサイルに乗るシーンはもちろん、
サイタンク編か?
V3の「仲間だ!」は泣ける
309:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 18:36:43.11 Xn0n2bSH
仮面ライダーの人気は相変わらず高かったわけで、
V3にバトンタッチするには、ダブルライダーを一旦消すしかなかったんだよな。
V3の第1・2話を見ても、仮面ライダーの続編的な流れで、藤岡・佐々木両名には今後も活躍してほしい気持ちが沸いて来る。
だからダブルライダー消滅の際には、本線を断たれたような寂しい心境だった。いま改めて見ると、宮内洋に配慮した、温情のバトンタッチとも取れる。
宮内洋は良くも悪くも大根役者で、テレビ画面に吸い込まれるような魅力は感じなかった(俺的に)。山口暁が出て来てからは、本当に盛り上がった印象がある。何をやっても嘘臭い宮内洋(褒める意味でも)と対照的な、実直そのものの山口暁ってところか。
310:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 21:20:23.65 JQqWyxex
無印ライダーはなんで98話なんて半端数字で終わったのかな?
8クール104話までやって、新年度4月からV3にスタートすりゃ区切り良かったのに。
311:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 21:22:18.80 B0fm0Mpn
>>310
人気落ちてから新番組へ移行じゃ遅いから
人気絶頂時の状態で新番組へ移行したらしい
312:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 05:52:57.23 gB3DnQ6t
Xへの移行も同じ理由で、宮内洋は人気があるのになんで終わらなければいけないんだ、と不満を感じていた
313:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 06:52:42.10 YOgIiJBl
>>310
確かわざと早めにずらして、他社の新番組と被らない目立つ時期にする、っつう思惑からだったはず
オフィシャルマガジンに書いてあったような
314:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 07:23:18.38 4c3RjeQx
ケンちゃんシリーズも毎年3月から新シリーズが始まっていたな。
315:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 11:18:32.12 sjq1R9e5
オレのまわりだけかもしれないけど
40代で
ライダーで誰が好きかと聞かれれば当時も今もやはりV3が大多数だよ。
子供の頃は視聴率うんぬんは知らなかったけど
とにかくカッコいいし強かったと思うなあ
二年間やって欲しかった
316:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 14:12:42.43 SK5v20FF
40歳台も半ばまでならリアルタイムで
あの第1シリーズからの移行をカード収集と共に体感してるから人気は抜群と思う。
それ以上はある程度成長しての体験だから無抵抗に受け入れたとは限らんし、
それ以下だと大勢のライダーの一人としての認識だから、そこで好みが分かれるだろうな。
番組の選択肢として2年目があったかどうかは聞いたことはないが、
平山Pの構想のひとつとしてはライダーマンを正式に主役にそえたものもあったそうな。
継いだXがその名もパーフェクター(完全化?)を口に差し込んで変身するあたりは名残に見えんこともないな。
317:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 16:27:18.97 sjq1R9e5
子供の頃
逃げた怪人を追うべく「V3ほっぱああああ!!!」
しゅぱ~~っ!! ぴこぴこぴこ・・
「はありけえ~~ん!!!!」
バック宙してハリケーンに乗る一連のシーンがすげーかっこよかったな
今観てもカッコいいんだけど宮内氏の乱暴?な言い方がイイ
318:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 09:14:43.07 ItdP7Gn2
>>317
宮内洋は叫ぶ時のイントネーションとアクセントが独特だよな
エコーを意識してブイスリャー言うくらいだから、どれも研究されたヒーロー叫びなんだろうけど
「きりもみ反転っキィッ!」とか「バリドリーン、オートコントローラァ!」とか、溜めて投げる言い回しが実にケレン味あって良い
319:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 11:55:29.10 YHAnjwDr
>>315
あたい30代後半、
幼い頃は虫が大の苦手だったから(だって女の子だもん♪)、
仮面ライダーシリーズは一度たりとも見たことなかった、
にも関わらず「仮面ライダーV3」の主題歌
赤い赤いー赤い仮面のV3~~
この歌ほぼ完璧に歌えるのよ
あたい自身は一度もV3見たことないのに、
周りの子供たちがV3の歌を歌いまくってたから、あたいまで憶えちゃったのよ
(あたい、大人になってから仮面ライダーシリーズに嵌ったの
虫さん嫌いもほぼ克服できたわ)
320:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 12:40:22.67 pyjNQ3rP
やだこの人ネカマくさいわ…
321:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 16:19:59.45 TL5yQ5zb
V3の頃はそこまでスリャー言ってないよね
なんか客演のときのスリャーはわざとらしすぎて好きじゃない
322:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 18:45:23.05 I3MwjDNX
V3があそこまで視聴率を落として子供達からそっぽ向かれたのは、V3そのもののカッコ悪さだと思う。
マジンガーZ始め巨大アニメロボブームの台頭とか、
主役宮内の演技ベタ、
中盤のマンネリ化、
他にも原因はあるが。
基本、醜いものは売れない。
序盤の移行劇と終盤のライダーマン編は話の出来がいいだけに残念。
323:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 18:52:18.54 6cZ5ol1T
どうしてもそっぽ向かれたいことにしたい人がいるのが残念
324:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 00:33:35.42 LmuOGyNl
ヨロイ元帥自重
325:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 06:40:33.83 JzLr6nJb
醜いというV3が平成シリーズ展開まで児童向け企画の先頭にそえられた事実。
なにか懐古企画があるとV3まではおよそ組み込まれる事実。
V3と被ったロボットアニメはマジンガーZのみで、当時を知るならほぼ拮抗した支持であった事実。
後からなら電王の方が初代も凌ぐシリーズ随一の人気に見えてもそれは不思議じゃないけどね。
326:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 06:49:07.68 UAChKQvP
で、切り札のようにライダースナックの話し
出してくるやつがいるんだよね~w
327:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 14:20:51.46 tEnj7ulU
漫画「仮面ライダーSD 疾風伝説」はV3が主人公だったわネ~
あたいこの漫画を読んだのつい最近だけど
(だって仮面ライダーシリーズに嵌ったの大人になってからなんですもの)、
この「仮面ライダーSD 疾風伝説」って漫画は1992年~1993年に連載されてた漫画なのよネ~
90年代にもなってライダー漫画の主人公をはってるんだから、
やっぱりV3は特別なライダー……ってことじゃないのかしら?
あたいみたいなニワカは単純にそう思っちゃうわね
同じ仮面ライダーSDでもこの「疾風伝説」は「マイティライダーズ」とは違って、
どシリアスなお話なのよね~
3頭身ぐらいできゃわいらしいキャラたちのくせに、
男たちの熱くて悲愴な戦い物語なのよね~
あたい読んでて何度も泣いちゃったわ~
あら、でもあたい、皆さんにお断りしておかなきゃならないかしら
あたい、このスレに二度も書き込みしておいてなんですけれども、
別にV3が一番好きってわけじゃないのよ
あたいが一番好きなライダーはスーパー1
だって美しいんですもの
でも仮面ライダーはみ~んな好きよ
328:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 14:26:12.48 tEnj7ulU
あら、でもV3が醜いとは思わないわ
醜いといえば、あたい虫が苦手だった幼い頃は、
バッタをはじめ虫の顔してる仮面ライダーという存在そのものを、
醜いだの気持ち悪いだのと思ってたけど、
今はどのライダーたちの顔もみんな可愛らしく見えるわ
本当に可愛いわよ仮面ライダーたちの顔って
でもスーパー1は可愛いというよりかっこいいし美しいって感じだし、
平成ライダーたちは一部を除いてあんまり可愛くないわね
329:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 18:31:17.53 uoihjZEE
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
330:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 12:50:45.27 Jyf0Ho9e
誰も文芸座のイベント行ってないのか?
331:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 21:48:35.81 Jl4cGmgR
V3のデザインはともかく、ハリケーンはちょっといただけなかったな。
ドレミサイクロンは欲しくてたまらなかったが。
ドレミハリケーン、結局出なかったし。
332:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 22:00:26.87 Ft9lEDkr
ハリケーンは鈴木自動車のデザイナーがデザインしたらしいね
333:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 22:12:04.37 TTJBE1dA
ハリケーン格好良過ぎるだろ。
334:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 00:15:24.17 DG69s0/3
サイクロンが正面ダサくて横から見るとかっこいいのに対して
ハリケーンは正面かっこいいけど横から見るとけばくてダサい
335:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 02:29:56.15 K8tXZHIR
>>332
実際にバイクに携わってる人がデザインしたからかね。実用性とヒーローマシンとしての派手さの
バランスが絶妙だったと思う。バイクスタント担当の人も「ハリケーンは乗り易かった」と言ってるし。
ところでハリケーンの青と赤を基調にしたカラーリングって、同年の「タロウ」のZATの隊員服とも通じるんだよな。
単なる偶然だろうけど、ああいう原色系って当時の流行でもあったのかな?
336:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 08:28:14.56 ZZt8rz/V
だって、ハリケーンってカウルとボディが一体成形だから
ハンドル切ったらバランスが妙ちきりんだし。
ロケット翼が変に下向いてて、しかも左右で垂れ方が違うんだもん。(w
カウル下が白だからいつも汚れて、不潔♪
337:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 08:39:45.53 K3ZCb5qY
>>335
青と赤?
三原色でコントラストも明確な上、なにより目立つからじゃない?
特に流行色だったという記憶はない。
両シリーズともヒーローものの二大巨頭という意識は既に大きかったから
そのブームの中での立場を確固とする(目立たせる)為、三原色の2色を配したとは推測できるかもな・・・
338:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 16:11:13.49 32/RsY2t
>>330
宮内洋、ステージに上がる時に階段のない方からあがろうとし、
司会者からそっちじゃありませんと突っ込みいれられる。
その数時間後、BLACKの倉田てつをも階段のない方から上がろうとし、
司会者「さっき宮内さんもそこから上がろうとなさって…」
会場内爆笑
339:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 16:47:24.25 8OX+6KFy
何度聴いても宮内版主題歌は酷いな
モノラルでも子門版、水木版があるのが救い
宮内より自分が歌った方がずっと上手いよ!と思った人は
今までにどれくらいいるんだろうか
340:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 17:02:47.00 d9Ga8b3B
テスト
341:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 17:59:38.55 p57LLFaq
ライダーぶいすりゃ~
342:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 02:10:39.89 i7/KjYTQ
しざ~~~す
343:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 05:28:59.96 w9Yw0qhz
ず~か~
344:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 11:36:27.86 AXMQdIYG
ハリケーンってなんでOPでパラシュートついてんの?
345:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 15:07:30.69 CKOnxRLb
新一号もパラシュートつけてただろ。
やっぱ600キロくらいで走ってブレーキかける時に使うだろ設定では。
あのパラシュートも子供時代の憧れよ。
346:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 15:39:17.07 CKOnxRLb
宮内&スゥインガーズの主題歌は力強くていいと思う。
絶対、水木子門より迫力あり味がある。
下手ゆえに、劇中ではインストのみ使われた、などと2ちゃんで言われてるが
嘘だと思う。
そもそもV3の劇中曲で歌入りで流れたのは挿入曲でも
あまりないよね?
347:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 16:15:21.60 irQyUnFE
主題歌に関しては菊地俊輔の作曲と編曲が素晴らしいに尽きると思うが…
ブライアントの応援歌にも使われていたな(笑)
348:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 17:31:00.15 Vs6U34ln
>>338
そこが一番の見所だったわけか・・・・
349:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 18:37:45.64 9pxopw/D
あの主題歌はコーラス部分が主メロディー受け持ってるからサマになってるのに。
勘違いした宮内が今でもイベントで得意げに熱唱して困る。
唄い易い菊池ソングを最初から最後まで間も音も外しきって唄いあげるのは、ある意味才能か。(w
350:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 19:26:57.43 i7/KjYTQ
まあええんちゃうの。サマになってたんだろ? ageてまで言うことか
351:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 19:29:33.01 ydgx45Kg
倉田にくらべりゃよっぽど上手いよ
352:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 19:30:09.56 JZzQVmOP
>>346
とりあえず最終回で「V3アクション」が歌入りで流れたのと、
ラス前の「ぼくのライダーマン」ぐらいかね。
353:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 20:16:15.64 19IV4bDt
主題歌をプロ歌手でない主演に歌わせることが間違っていた
初代、V3、スーパー1、BLACKと被害多数
でも一番酷いのはスーパー1だね
宮内、倉田よりは上手いが何の個性も熱気もなく聴いてて呆れてしまう
354:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 20:33:44.20 ArnOetBk
ズバットの挿入かも・・・ムムム
ウルトラだが、帰マン、レオは上手かったな
355:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 22:08:18.75 9pxopw/D
難しい宇崎竜童をどうにかこうにかソロで唄い切った倉田と
唄い易い菊池俊輔を頭からハズす宮内じゃ比較以前。
356:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 07:43:18.82 DnxPlo1t
前作じゃ主題歌や主題歌メロがたんたんとBGMに使われてる印象だったけど
V3では主題歌メロや挿入曲メロがサビからとか間奏から
アクションと同時に流れたりカッコいかった。
これ以降のシリーズもそれほど歌いりは流れたなくなった気が。
357:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 08:00:51.65 DnxPlo1t
リアルタイム世代としては
当時OPの爆発とこの曲がマッチして凄い迫力だった。
少年野球のバスの中で合唱してたしな~
当時ドライブインとかで売ってたレコードなんかを喜んで買うと
歌も演奏も違うヒトとかよくあったんだよなW演奏もペラペラで。オリジナル曲を3番まで初めて聴いたのはだいぶ後だったよ田舎だったし。85年頃にコロムビアから出たレコードだったと思う。
358:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 08:08:34.91 nkcmbiTY
>>356
ストロンガーは急遽差し替えがあったとはいえ、主題歌メロオケすら無い
359:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:20:43.83 ENU0r5Ch
主演俳優がOP歌って良かったのってウルトラマンレオとターボレンジャーくらいだよなあ。
360:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:25:44.79 kOzHEwee
良いか悪いかなんて個人の感性じゃね?
少なくとも宮内や高杉をそっちで叩くレスはマトモな物言いに聞こえんぜ
361:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:38:22.81 cN7LFElr
>>359
帰ってきたウルトラマン
362:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:47:22.85 DnxPlo1t
子供の頃は主題歌の歌手が宮内で
宮内が風見志郎役だなんて知らなかった
子供だからクレジット見ないし。歌手なんか誰でもよかった。
ただ、石森章太郎とかたのしい幼稚園、冒険王のクレジットは目に飛び込んできてけど。
363:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 15:19:51.76 yePcYUPN
なんだかんだ言っても、主題歌は100万枚以上売れているわけですよ。
364:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 15:37:00.82 tLd8JzW4
理研のV3カレーは、
驚くぐらいにマズかったな
子供向けカレー自体が、
総じてマズい傾向を感じるわけではあるが。
365:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 20:00:47.56 1ftewLVk
赤い、赤い、赤いカレーのV3!
366:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 09:59:24.29 uWhbLBgz
デストロンがテレビバエを使って
アナログテレビに時限爆弾しかけてて
明日の正午になると共にアナログテレビが爆発する
なんて作戦考えそう。
367:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 12:26:31.69 r4/WlHMx
地デジチューナー使ってるおれんとこはどうなるの?
368:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 12:58:23.55 RBEmXeLl
あの仮面ライダーGIRLSってのが今度はV3カバーすんのか。
次はあるのかな?「セタップ!~」か、あるいは「ぼくのライダーマン」とかやったりしてw
369:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 13:23:56.77 tnd0t/4e
テレビバエのテレビって、モニターに普通に映像を映し出す
シーンが無かった(と思う)ので、テレビ感が乏しい
370:名無しより愛をこめて
11/07/23 14:22:30.74 zDyw6F7H
>>368
例のリメイクライダーもV3で終わったから、V3で終わりじゃないかな。
371:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 15:40:49.89 191j39oJ
宮内は最初こそ真面目に台詞喋ろうとしているが
途中からどんどんカッコつけて変に喋るようになって
終盤では師匠の丹波哲郎が酔っぱらったみたいな本当に変な喋りになってるな
372:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 01:12:10.03 bcE9mRDz
風見というと毎回「おのれぇ・・・」って言って変身ブイスリャーしているイメージが強い。
373:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 06:04:39.65 L/qnPj/S
>>367
てれびバエくんが来ます
374:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 12:03:00.56 +M2TpocM
ふら~い
375:どこの誰かは知らないけれど
11/07/26 14:33:37.30 Khi3u0F0
テレビマガジンが好きなテレビバエ
376:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 08:27:36.72 F/3yYrBw
子役の子供は仕事と割り切ってんだろうな。
俺が4、5歳の頃はオカンの話によると放送ある日はテレビに
かじりついてライダーを応援してたらしい。
377:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 09:55:08.45 Ftcw3hn6
多くの人はそうだと思うぜw
オレもV3が勝つとバンザイしてたような気がする。
378:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 14:05:29.83 CmaDm37D
「V3アクション」の「地獄へ 追い返せ」って歌詞がすごい好きやな~
379:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 15:21:02.97 2nqz4bbU
ライダーガールスの新曲(V3)プロモ観たら、
カメバズーカがめっちゃアグレッシブに棚橋と戦っててワロタw
380:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 18:24:07.24 Ht4DrlSo
子供の頃は凄くライダー隊に嫉妬してたものだ・・・
V3と仲良くすんな!みたいな
381:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 19:46:09.48 Le4KlfiE
ましてシゲル君はライダーはおろかウルトラマンにまでベッタリだったものなw
382:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 23:29:25.80 F/3yYrBw
ザリガーナの正体は幹部なのに自分の甲羅を取って瓦せんべいのように
割ってV3に投げつける姿には泣けた
383:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 23:32:02.18 8BGLPu7O
>>382
しかもアレが最後の怪人とかな
384:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 00:02:57.54 YfqAxEGu
>>381
それより、綺麗なねえちゃんが三人もいたことに嫉妬するぞw
385:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 01:15:34.87 iLXgHmAu
榊原るみ、岩崎和子、小野ひずる…どれも上玉だよな。
そういや彼は魔女先生の教え子でもあるんだな。美女とばっか絡みやがって!w
386:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 11:16:00.00 QbYqX4KU
>>380
解るなぁその気持ち。
ヒーローと共演する子役に凄く嫉妬した。
387:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 12:31:56.67 OwDp2QXW
ライダーかめ~んブイスリャぁ~♪
今、50歳くらいでしょ
388:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 12:32:00.45 btiHN3xQ
今でもあるな俺
でも田舎のヒーローショーとかの撮影会子供と行くと、V3に限らず体しょぼいんだよな
全然、劇中の印象と違うんだ。スーツ造形だけでなく。
本物の、中屋敷さんは大きいよね?180センチあると思う
本物の?V3に頭なでられたいよ俺は今でも
389:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 16:33:50.57 CR6Eyog2
彼も学校ではV3に会わせろよとか言われていじめられたんだろな。
390:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 23:28:50.41 QNlQ0ozh
作り手としてはさ、
子役を出せば、観てる子供たちは子役に感情移入したりして喜ぶだろう、
とでも思ってたんだろうけどさ、
はっきり言って子供にとって、子役ほど憎たらしいものはなかったよね
ヒーローの弟とか肉親とかってのならともかく、
俺たちの憧れのヒーローの周りになんでお前なんかがうろちょろしてんの?
邪魔!鬱陶しい!さっさと消え失せろ!って感じ
まあ、嫉妬なんだろうけど
子供の頃は、子役が綺麗なおねえちゃんたちと一緒にいたことは全然嫉妬しなかった
というか、女なんかいらないって感じだった
女も子供もいらない
はい、それほど子供だった
391:どこの誰かは知らないけれど
11/07/30 23:38:53.97 m3SGT+qe
嫉妬はしなかったが大抵ヒーローの足引っ張るからウゼェ氏ねって感じだった
392:どこの誰かは知らないけれど
11/07/31 00:53:58.09 evavQunI
ヒーロー番組に夢中になってる子供たちにとっては、女と子役は鬱陶しいだけの存在です。
(女といっても敵の女幹部とかは除く)
子供たちにとって、憧れのヒーローのそばにいる子役は嫉妬の対象だし、
女たちは危険が迫ると基本的にキャーキャー叫んでるだけで、
さらに時には人質にされたりして思いっきりヒーローの足手まといになるばかり、
そんで女を助けるためにヒーローが危険な目に遭う、
それが子供にとっては女ども許せんとなる
戦う女もいるけど、しかし基本的に弱いから子供たちからは嫌われる
たとえばダックルなんかは子供たちには凄く嫌われたそうな
だからタックルが死んだ時には子供たちは大喜びしたという
しかし、大きくなってから子供の頃に夢中になっていた特撮を観直してみると、
綺麗なねえちゃん3人もいてグフフとか、
六尺ふんどし姿で仮面だけを身につけたタックルと相撲とってみたいです、となる
393:どこの誰かは知らないけれど
11/07/31 16:40:30.90 qmSvemif
昭和ライダーに出て来る子供はあまり気にならなかったけど
本気でウザいと思ったのは
「オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダー」に出て来たガキンチョ共だな
生意気過ぎるよ
394:どこの誰かは知らないけれど
11/07/31 23:35:47.69 P4r3qu9n
オーズとか電王とかいうのはライダーの同人だろ?どうでもいいわ
395:どこの誰かは知らないけれど
11/08/01 10:18:21.28 GqI3Hpnw
大人からみりゃ子供なんかおよそウザいよ
俺らもそうだったんだろうがさ
396:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 00:23:29.40 Yfir8N43
YouTube東映公式でV3の配信も始まったよ。
397:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 14:17:37.68 sDaEcuYK
夏に見るⅤз
398:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 19:21:55.44 Bkgow5si
今からライダーガールズに綺麗どころを起用したのは父親を
取り込む作戦だな。そいでライダーにイケメンを起用するのは
今も昔も母親を取り込む作戦。
399:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 20:31:50.00 nMoZSAMl
よくハリウッドの監督や俳優が言うことだが
子供向きに子供が面白いように作るほうが至難で
結果大人も楽しめる作品になるとの事
V3なんかその典型だと思うなあ
後番のXも平成ライダーもしかりターゲットが狂うと沈没するっつーことだな
400:どこの誰かは知らないけれど
11/08/02 21:32:38.93 Bkgow5si
子供の世界観というのは大人には絶対に理解不能だからな。
ウルトラマンみたいな巨大怪獣全盛時に仮面ライダー作って
絶対成功しないと作ってる側も思ってたのに意外や意外に
食いついたり。
401:どこの誰かは知らないけれど
11/08/05 00:33:18.59 YqI21VeW
俺はガキの頃V3って嫌いだったんだよな。
当時の特撮ヒーロー供給洪水状態の中じゃ陳腐で、見た目ダサくて。
ただ、今、大人目線で見ると剣友会の狂気の仕事っぷりは突き抜けてるな。
402:どこの誰かは知らないけれど
11/08/05 01:01:31.42 fgsAsurp
最近の殺陣はほんとぬるいな
それでもプロかよっていう
403:どこの誰かは知らないけれど
11/08/05 20:40:26.40 wZiCnjPl
そうか?俺はV3はいつも2番目に好きだったんだがな
一番はそのとき見てたのがいいんだけどいつもV3は2番目にいいなって感じだった
ちょうどビデオが順々に発売されたころに子供だった世代だけど
404:どこの誰かは知らないけれど
11/08/06 00:31:17.21 rpikp1le
隊長が青春そのものだったといえるような燃焼しつくせるようなライダーであってほしい
405:どこの誰かは知らないけれど
11/08/06 11:17:44.31 dG2hdUPg
新宿バルト9に映画宣伝用にザボーガーが置いてありました。
ググッて見たら、ライダーマンの中の人が主演だったテレビ番組がオリジナルなんですね。
406:どこの誰かは知らないけれど
11/08/06 13:10:30.66 zhFRWAkM
V3直後の出演だよ。
『ザボーガー』出演中のスケジュール関係なのか、
同時期の『X』劇場版には声も出してない。
既に大作映画の主演までこなすようになった藤岡氏が何気に声出ししてるのが嬉しいだけに
ちょっと残念だったな。
407:どこの誰かは知らないけれど
11/08/07 23:52:41.08 tNa0WNqN
V3が岡山で放送してるって書いてあってね、テレビマガジンに。
昭和58年頃。
すごく見たかったけど当時子供だったし、まさか関東から行けるわけもなし
408:どこの誰かは知らないけれど
11/08/08 11:57:47.67 GScBa785
そういう体験が大人になってもこだわる一因になるわな。
観たけりゃレンタル、いや検索・・・では便利である反面有り難味もこだわりも生まれない。
観れないよりはマシってのももちろん理解できるけどね。
409:どこの誰かは知らないけれど
11/08/08 23:25:49.17 VIAJ1ywL
宮崎だったけど
対デストロン怪人の劇場版は二回テレビで観たなあ
地元でV3の再放送はなかった記憶ある
最初に東映からビデオでたの昭和58,9年頃だったけ?
本放送から10年ほどでビデオ発売か、意外に早い気がする。。
当時ビデオを観た時、V3もそうだが特にゲルショッカー編など
画質がとても綺麗に感じたんだが
今DVD観ると画質が荒く感じるの俺だけか?
410:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 02:05:04.00 lQBsgJVf
3、4話見たが、
笑い所多いな。
コンピューターの声、
藤べえの記憶喪失、
風見志郎の戦闘員に変装後のギー
411:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 08:10:31.68 0+tf4Y4i
四話の火葬場の煙突の上に立つV3だが流石にあの時は脚が震え怖かったと中の人の中屋敷さんが言ってたね。
412:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 14:46:13.44 Br36b5YA
カードにもあったけど命綱つけてるんだろか?
413:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 14:59:53.54 zxCV3c0p
付けて後ろから支えてたんだっけ?
414:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 15:05:57.35 Br36b5YA
そうでないと下手したらそのまま火葬場行きなんてことになりかねん
415:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 16:40:48.15 lQBsgJVf
あれジャンプする時、
片手なんか握ってるよな
416:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 19:22:09.65 4JW3BkyV
煙突に付いていた避雷針のようなものらしいね。
それぐらいしか掴まるものが無かったとか。
417:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 19:33:42.08 oAMek3Km
監督の著書とかPの述懐だと命綱なしだったとか。
ジャンプはもちろんフリだけど当初は立ってるだけで、
撮影の段でジャンプする設定になったんだと。
変身後のアクターの中屋敷氏は監督が出来るかと聞くと「やります」と即答したらしいが、
上述のように内心は恐ろしかったろうね。
高度による風もかなりあったらしく、冷静に客観すると無謀な撮影とも言えるが
おかげでお偉い同席の試写ではその件の場面では驚愕の声があがったそうな。
418:どこの誰かは知らないけれど
11/08/09 20:43:39.66 644skua7
ロープウェイの上に乗ったりとか当時の人間って本当役者バカって感じしてるな
419:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 00:39:10.57 ywOo55Ku
そういや前編ラストで志郎が棺に入れられて火葬にされるシーン、
奥中監督は棺に入れる所から窯に入るまでを1カットで撮りたかったのを
宮内が「芝居でもあんな所に入れられるのはゾッとしない」とゴネたんで出来なかったと言ってたな。
420:どこの誰かは知らないけれど
11/08/10 01:50:00.17 FLS3ELWH
1998年の紅白の録画ビデオが出てきたんで見てみたらなぜか
藤岡さんが出てて突然イカデビルが現れてV3やらライダーが出てきて
戦ってた。
421:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 20:23:27.25 Ej47oJy7
テレビバエの改造手術凄いな。
テレビに人間乗っけるだけで出来上がり
422:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 20:47:25.97 04iIgLwD
ショッカー恐怖の紅白妨害作戦!!
423:どこの誰かは知らないけれど
11/08/14 23:29:17.66 7fidx7yW
テレビって受像機なのになぜか撮影機みたいな扱いだし
424:どこの誰かは知らないけれど
11/08/15 14:57:41.21 s5xpOrgN
マシンガンスネークかっこいいな。
ハンマークラゲださ
425:名無し
11/08/15 18:32:35.70 4jIPbQOZ
>>417
煙突上のシーン映像ないの?
426:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 01:57:08.22 TXjrf085
Wikipediaに47年生まれとなってて、ぜんぜん修正される気配がないね
大学卒業後の東映ニューフェイスが68年となってるから、計算合わないしな
以前単独スレあったけど、今はないのな
427:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 02:08:43.65 ++YFHcmH
マシンガンスネークのせいで原発が続いたのか
知らなかったw
428:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 09:28:38.57 DEPQMuIN
純子さん声重過ぎ
シゲルくんハゲ過ぎ
ドクトルG顔黒過ぎ
ガマボイラーを見ると
昔の丸くて太いチョココーティングアイス食いたくなる
風見志郎、痩せろ
その短足と落ち着きの無い芝居をなんとかしろ
429:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 16:14:11.92 t+57Fb6l
しかし純子さんはとても綺麗だよ
肌もすごく綺麗で輝いてる、
当時は化粧品とか化粧の技術とか、今より悪かっただろうに
430:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 19:39:59.06 ivK0ndO4
宮内アンチは住処二戻ってろ
431:どこの誰かは知らないけれど
11/08/16 20:40:08.00 TMGG4aph
5,6話全編激戦で面白かった。
あと3話はサラッと東京都民全員の洗脳を押し付けられるテレビバエさんがかわいそうだった。
いくらなんでも激務杉だろ。
昔見たときはホテルの602号室で待ち伏せするときになんでわざわざベッドに寝てるんだろう、
とか思ってたけど、あんなに仕事押し付けられたらそりゃ休みたくもなるよな
432:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 00:09:06.23 IlgxwUXR
左右のテレビで3Dテレビが見られる当時は貴重な怪人
433:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 06:50:47.10 K3fKbDkV
テレビバエのテレビって、テレビそのものとしての機能は付いてるんだろうか
そもそも、あの顔のモニターに普通に映像が映ってるシーン自体が無かったような
(テレビバエがテレビカメラの役割を果たして、デストロン基地のモニター画面に
映像が映る場面はあったが)
434:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 08:32:00.65 gO4VLCf7
同じ話ばっかするな
435:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 11:11:42.07 vQlLTYqp
でも純子さんは本当に綺麗だ
肌が輝いてる
化粧品と化粧技術が飛躍的に向上した今なら輝きすぎて大変だったろう
436:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 17:07:44.06 fjrs2QpI
ウルトラ情報局に出た時はそれ程劣化してなかった。レオのかぐや姫の話題だったが
純子さんの話題に触れなかったのが残念。
437:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 22:41:47.32 0w2ROAY7
純子さんとレオのモモコさんは神。
年齢は俺の母ちゃんくらいだが
438:どこの誰かは知らないけれど
11/08/17 23:35:24.30 mRPHfnQa
>>434
新しいファンも継続して生じているんだろうから、
つっこみどころが何度も話題に上るのは当たり前だと思うが。
古参ファンなんだろうけど心の狭さ丸出しはみっともない。
439:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 00:03:15.79 UKB4+6wL
話題に上ってるんじゃないでしょ(w
語るに足りない重箱の隅レベルの突っ込みどころを何度も何度も馬鹿みたいにレスして楽しい?(w
440:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 00:31:22.92 PacIxQs4
自分はレスしてませんよ
それにしても普段は重箱の隅レベルに拘るくせに
こういう時は語るに足りないとか行って逃げるって
w連発も必死すぎて何だかなー
441:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 07:37:46.92 UKB4+6wL
>自分はレスしてませんよ
自白乙(w
442:どこの誰かは知らないけれど
11/08/18 15:41:55.95 mfQQLjkk
>>436
レオのかぐや姫って純子さんだったんだ!
そういえば同じ顔してる!いま知った!
443:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 20:57:05.65 M+9HG6cy
タイトルは「仮面ライダーX」なのに、神敬介より目立っている
風見志郎さんはスゴイですね。
444:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 22:35:41.22 qXJ2eWSN
敬介をパーマにするしな
445:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 22:38:34.14 SPawqPhz
>>444
一瞬パーマンにみえた
446:どこの誰かは知らないけれど
11/08/21 22:49:46.85 oQG11XP2
>>444
あのパーマはひどい
447:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 00:32:04.71 Z6sQr/GX
なんで兵器×生物怪人をやめてしまったんだ?
一年、充分やれる秀逸な設定だったと思う。
現に「ダイナマン」では兵器×生物怪人で1年通したのに(デストロン怪人を好きな出渕裕のアイディアによるものらしい)。
448:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 06:25:55.46 +h/pezOg
『ダイナマン』のそれは後半だけだぞ。前半は動植物を急速進化させたもんだった。
あと出渕は「トカゲにマシンガンなんておかしいだろ。マシンガンつったらジャガー」とのコメントもあったりする。
(で、ミサイルはザリガニなんだわな)
ちょいと当時を調べりゃわかるが、当時は競合番組が異常に増加したブームで、
どの作品も製作の一区切りの半年を越えて延長となると
なんなりと模様替えせにゃお子様方から三行半突きつけられる状況だった。
原点回帰はネタ切れと同時にもう一度足元を見詰め直す意図もあったとされる。
個人的にゃ前半同様が良かったとは思うがね。
449:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 08:36:22.31 I2d4mcZX
兵器もネタ切れだったんじゃないの?
輪投げとかもあるし・・
俺はサイタンクやキバ一族好きなので路線変更はいいけど。
ただ当時「X」の前半怪人は????だった。
今観ても全く魅力を感じない。獣人のほうが100倍マシ。
450:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 12:13:45.67 eTQBnLDy
Xはアポロガイストとキングダークだけが突き抜けていて、
あとはダメな方向へ独自路線だったなあ。
タイガーネロの造形みてると予算もなかったんだろうなあと切なくなる
451:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 14:57:38.81 6yK448LZ
一人で大変だね
452:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 15:01:16.17 eTQBnLDy
自演じゃないものに自演認定していくのも大変そうだねw
453:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 15:26:04.92 6yK448LZ
さすがは個人運営スレ
反応が敏感だなあ
454:どこの誰かは知らないけれど
11/08/22 16:47:40.08 C3Cj8Q1g
Xは時代が早すぎた。
個人的に神話怪人はカッコよくて好きなの多いけど、
モチーフがあんまりストレートじゃないから
分かりにくいし伝わりにくいし難しいよなぁ
ヘビ系怪人が3体いたりとかもするし。
455:どこの誰かは知らないけれど
11/08/23 23:45:39.53 UyShCZQM
ノコギリトカゲって女だったんだな
456:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 01:48:36.86 bR+FJmP9
ダブル台風と
台風1「1」号、1「2」号に不謹慎にもこの番組を思い浮かべてしまった
457:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 17:50:48.57 yVkgUutd
>>411
DVD借りて見てみたんだがあれ凄い高さだな。
備え付けのハシゴで昇ったんだろうがマスクでブーツじゃ相当怖いぞ。
しかもジャンプするときかなり屈伸してる。
458:どこの誰かは知らないけれど
11/08/27 17:53:20.32 Xq09mUs0
たった数秒の画をとるために全力40m
昔の人ってのは凄いないろいろ
459:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 18:25:14.24 eMd2CHtE
テレビバエの回でおやっさんが開店したスポーツ店に
花輪を送るデストロンワロタがな
460:どこの誰かは知らないけれど
11/08/28 22:31:20.04 5twnXpvR
>>459
あれ、悪の組織らしく葬式の花輪にしたら面白かったのになと、今は思う
461:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 09:27:10.66 H/JAL8S/
本郷の墓は建てくれるし、年賀状は出してくるし。
なかなか行き届いた組織だったな。
462:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 10:25:44.25 xJLaFwyH
V3の魅力は爆発シーンとバイク上変身だな
それだけは1号2号を凌いでる
ライダーとしては2号が好きかな
463:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 11:51:42.88 mtFVBdUM
2号はデザインが一貫してない
マスクが緑だったり黒かったり
ラインが太かったり細かったり
脇にラインが入っていたり入っていなかったり
まあV3でのことじゃないが
464:どこの誰かは知らないけれど
11/08/29 16:50:40.19 nb7lWC6G
変身中にマシンガンスネークに銃撃されて苦しむ四郎。
苦しむ四郎の目の前にいながらとどめを刺さず簡単に手で払いのけられて
変身されるスネーク・・・
465:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 21:16:07.05 IBJ8Pa/Q
ガイシュツならスマソ。
「仮面ライダーV3」をこよなく愛する皆さんに朗報。
ようつべで幻の台湾版仮面ライダー(ファンコレでは「閃電騎士」と呼ばれてた)を偶然発見。
第一作「閃電騎士」の予告編と第二作「閃電騎士V3」の本編その他を確認した。
東映が台湾と合作したとされてるから「パワーレンジャー」「ドラゴンナイト」の元祖と
いえるかもしれないね。
タイの「5人ライダーとハヌマーン」みたいな出鱈目な出来と思ってたから、
本格的に作りこまれてることにまずびっくり。
スーツはほぼオリジナルだし、音楽・効果音もオリジナルをふんだんに使用、
なにより日本版で見られないオリジナルのアクション場面も多数追加撮影されてて
(ダブルライダー対じごく大使とか、ライダーウーマンを加えた4人ライダーとか)
これはぜったい公式DVDを発売した方がよいのではないか?と思ってしまった。
「閃電騎士」と思しき予告編。ベースは映画ライダー第1、2作。
ライダーのマフラーに注目w
Trailer: "Kamen Rider: The Movie" (Krieg der Infras) German with English subtitles
URLリンク(www.youtube.com)
「閃電騎士V3」のクライマックス。ベースは映画ライダー第3作。
ライダーウーマンに注目。台湾版主題歌もよい感じ。
Kung Fu Riders Teil 7/7
URLリンク(www.youtube.com)
466:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 21:33:58.95 +iIVK2ap
OH...ライダーマンが女の子なのデスカー
だからライダーウーマンなのデスネー
そしてドイツ語……
467:どこの誰かは知らないけれど
11/08/30 23:18:38.02 kbAFffBZ
10話の霧の中で迷って、
藤べえ達が休んだ家の住人怪し過ぎだろw
一発でデストロンって気付けよ
468:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 04:41:16.34 hLJvPVNj
>>465
マルチかよ
469:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 08:53:23.95 pf8/WgPR
いまだにガイシュツなんて書いてる奴いたんだ
470:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 15:18:41.55 CGb2yAyr
やっぱり夏に放送してほしいよな、仮面ライダーⅤзは
471:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 15:30:29.01 wr/P6uQI
子供の時に撮影場所がわからなかったが八王子市や多摩市での撮影だったんだな
あれだけの森林を潰して造成工事したのだけど、今の考えなら森林はそのままで良かったのにな
現在だと訴訟ものだ。
472:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 17:38:43.42 gc1duFns
デストロンって罠に嵌めるのに、
手が込んだ演出するよな。
速攻かっさらえばいいものの
473:どこの誰かは知らないけれど
11/08/31 21:05:41.73 3W2tiNX3
>>465
これいいな。できれば日本の役者でリメイクしてほしかったけど十分おもしろいし
可能性を感じる。明るい音楽も◎
474:どこの誰かは知らないけれど
11/09/05 21:35:28.52 lq6lAB35
ハリケーンのRC欲しい。また発売してくれ。
475:どこの誰かは知らないけれど
11/09/07 11:25:24.97 iF4Mo1Nr
煙突の上でのシーンが話題になってたけど原田知世主演の
時をかける少女見てびびった。断崖絶壁で普通に演技してたw
476:どこの誰かは知らないけれど
11/09/07 19:59:22.12 FxI5VNbm
知世も幼少期にはV3観てたんかな?
477:どこの誰かは知らないけれど
11/09/08 20:09:17.67 3OnQqxoC
知世はストロンガー世代
478:どこの誰かは知らないけれど
11/09/09 00:06:09.71 K7SOdhFW
世代つっても2年も違わないじゃないか
479:どこの誰かは知らないけれど
11/09/09 17:56:16.20 /XNVJ5oy
幼少期の2年は大きな差
480:どこの誰かは知らないけれど
11/09/10 05:43:51.94 ng12oTT9
>>477
今年42の俺がアマゾン、ストロンガー世代だと思う
V3見てたの何となく覚えているぐらいだし
4歳上の兄貴はちょうど仮面ライダー世代だから
俺より2こ上の知世なら、もし見てたのならV3世代に入るんじゃね?
481:どこの誰かは知らないけれど
11/09/10 17:42:50.50 2XiaiSqy
俺44だけどストロンガーまでは毎回観てたから
感覚的には初代からストロンガーまでは一括り。
ほとんど隔てがないなぁ。
482:どこの誰かは知らないけれど
11/09/10 21:41:25.09 AFP+3bPJ
見てたかもしれんが記憶が残るのは5歳くらいからだろ。
俺は40歳だがストロンガーしか覚えてないな。
483:どこの誰かは知らないけれど
11/09/11 09:45:46.61 eLryAzsJ
>>475
たぶん大林宜彦が観てたんだよ。
そういや最近お目にかかんないね、大林監督。
484:どこの誰かは知らないけれど
11/09/12 12:47:48.54 AWzFqbe0
>>483
嘘かほんとか知らんがあんなスタントまがいのことやらされたので
あの俳優は嫌気さしてやめたらしいw
485:どこの誰かは知らないけれど
11/09/23 11:33:13.32 qZ+KaH/8
知世はスカトロンガー世代
486:どこの誰かは知らないけれど
11/09/25 18:39:50.56 l1LxE1I0
東映チャンネルで録画した映画版を見たんだが、最初の瀬戸内海の島のデストロン基地が
自爆するシーンが島の形が変わるほどのすごい爆発でびびった
昔の特撮は火薬の量がすごいから侮れないなあ
487:どこの誰かは知らないけれど
11/09/25 18:51:45.62 l1LxE1I0
ああ、ウィキペディアにも書いてあるわ
>テレビ本編でも数々見られた火薬による大規模な爆発が本作でもふんだんに採り入れられ、
>無人島基地での爆発撮影ではあまりの爆発の勢いに海岸の地形が変ってしまったほどで、
>担当官庁からあとで大目玉を喰らったという。「くるしまドック」内での爆発撮影では、
>近所の民家から通報される騒ぎとなっている。
やはり怒られたんだな、アレw
488:どこの誰かは知らないけれど
11/09/26 01:57:55.85 5KxlFbAY
そんなんでも番組は普通に続いたんだから良くも悪くも大らかな時代だったのだなw
その四国ロケでは予算が掛かり過ぎて金が無いってんで、「ステージでアトラクションをやるから」という条件で
スタッフ・キャストの宴会用の酒を調達したなんて話もある。
489:どこの誰かは知らないけれど
11/09/26 01:59:36.12 5KxlFbAY
↑ちょっと説明不足だった。宿泊先のホテルでの話ね。
490:どこの誰かは知らないけれど
11/09/27 04:00:52.54 Dpiwkia9
もうちょいあとの時代だが西部警察なんてトンデモドラマもあったしな
日本もずっとその方向性で言ってくれてれば面白かったけどハリウッドには勝てずに安いトレンディドラマの方向にいっちまったな
491:どこの誰かは知らないけれど
11/09/27 07:47:17.57 0TPSryEd
ああいうアクション物はフィルムだからいいんであって、ビデオ撮影になると
安っぽくて迫力の無いものになってしまう。
492:どこの誰かは知らないけれど
11/09/29 20:25:15.80 MBsNaqiC
「和風総本家」観ていたらV3の歌がかかって驚いた
493:どこの誰かは知らないけれど
11/09/29 23:26:15.76 bPYNg4+Y
ムササビの回のロケ地はどこだろう?
494:どこの誰かは知らないけれど
11/09/30 06:00:54.83 2QZGMKJT
ここで聞いたほうがいいかも
あの特撮のロケ地どこだろう?第3集
スレリンク(rsfx板)
495:どこの誰かは知らないけれど
11/09/30 07:53:01.77 EPg4wm0k
URLリンク(www.youtube.com)
「トイヤ!」ってV3で言ってたっけ?
ゴレンジャーだったと思うんだが・・・。
496:どこの誰かは知らないけれど
11/09/30 10:43:54.35 iBbV+Gmp
>>493
最乗寺
497:どこの誰かは知らないけれど
11/09/30 21:02:19.57 GV936/2e
ファミリーベーシック専用カセット、V3ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ~!!
498:どこの誰かは知らないけれど
11/09/30 21:56:25.61 CjijZjfc
何年も前だが、日清のどん兵衛のCMにホモ平健…もとい、松平健が出てたが、
そんときの曲があきらかに走れハリケーンをパクッてたな
499:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 11:39:32.91 JzDDF8W+
まぁ初代御庭番が風見史郎だし、劇伴も菊池節だしね。
あと松健は当時『X』の主役オーディションを受けてたとかどっかで読んだな。
500:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 11:41:00.25 JzDDF8W+
おっと、「志郎」だった。
些細だがこだわらせてくれい。
501:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 13:10:19.54 JNe6ftHI
>>499
えっ、Xのオーディション受けとったの?それは初耳だな。
ウルトラマンタロウの主役候補に挙がっていたのは知っているが。
502:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 17:07:45.71 TGTj39Wy
松平健といえば売れない頃、稲川淳二とマブダチで仲良かったらしいな。
淳二も昔はいい男だったし松平が狙ってたのかも。
503:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 19:11:48.54 SvW4Jf7W
年末のMOVIE大戦にV3も出るみたいですね。
(1号からストロンガー)
レッツゴーみたいに宮内さんが声を担当でしょうか。
504:どこの誰かは知らないけれど
11/10/03 19:19:10.39 tDrokthd
松平健が仮面ライダーオーディションで落ちまくっていたのは有名な話らしい、記憶にあるのは
クイズ番組で松平健がオーディションを受けても落ちてしまったヒーロー物はなんでしょう?
A 仮面ライダー こんな問題を覚えてる。
ストロガーの次があれば合格したかも、将軍様として共演出来たのも感慨深いかも
505:どこの誰かは知らないけれど
11/10/10 21:36:32.34 MsUoC0kl
スカイライダー見ていたら、
20、21話のストロンガーは違いましたが、
23話のV3はバッチリ宮内氏の声でしたねえ。
戦闘中にV3の曲がかかっていましたし。
でもOPには宮内洋の名前はありませんね
506:どこの誰かは知らないけれど
11/10/10 21:57:40.41 M05/aLJc
宮内はそれまで掛け声が変身前はとうりゃで変身後はトーだったのが
このときは声のみの出演だったために個性を出したくてⅤ3の声がとうりゃ
になってた
507:どこの誰かは知らないけれど
11/10/11 04:41:22.72 DF1r0gOu
>>505
V3とスカイライダーのダブルキックのときに、
V3の胸のレッドボーンがよじれてスーツから飛び出しちゃっているのが、子供心にも気になった
V3本編時に比べてマスクの目も小さかったので新規に作ったんだと、子供心にも分かった
508:どこの誰かは知らないけれど
11/10/18 10:24:04.48 X7Z+Oqdq
毒針蜘蛛は芋虫にしか見えない。
509:どこの誰かは知らないけれど
11/10/19 18:22:08.45 S91t6kaw
♪ V3のマシン ハリケーン ハリケーン
510:どこの誰かは知らないけれど
11/10/19 23:48:10.93 Za7Sd1UM
♪ V3をバシン ハリセーン ハリセーン
511:どこの誰かは知らないけれど
11/10/20 21:39:11.60 qKwmhcDs
後輩のスカイを、初っ端からなぐるし、バイクで追い掛け回すし、
凄いなあ、V3先輩は。
512:どこの誰かは知らないけれど
11/10/22 00:25:26.58 ZE5Vde/G
プロペラカブトってプロぺラコウモリの方がいいだろ
513:どこの誰かは知らないけれど
11/10/22 01:25:11.03 +ni725QK
コウモリは羽があって空を飛べるから必要ない。昆虫の場合はバッタやトンボも
そうだけど空を飛べない仕様なんだよ
514:どこの誰かは知らないけれど
11/10/22 11:13:08.23 ZE5Vde/G
まあの話しはプロペラもカブトもなんも関係ないから、
単にコウモリだのヒル系の怪人が良かったと思う
515:どこの誰かは知らないけれど
11/10/23 06:53:06.15 4WwcuRuw
黒田の妹・幸子の役の丘野かおり(山田圭子)が美人
でもウルトラマンレオでの山口百子 役では劣化している気がする
516:どこの誰かは知らないけれど
11/10/23 17:54:38.69 6b8+g4ek
バッタはジャンプするからわかるけどトンボはしないからな。Ⅴ3はコオロギのほうがよかった
517:どこの誰かは知らないけれど
11/10/23 22:59:49.16 aol55xFE
V3のデザインモチーフって、芋虫かダンゴ虫じゃないの?
幽遊白書でもV3の名前がついた芋虫型移動要塞が出てたけど。
518:どこの誰かは知らないけれど
11/10/23 23:46:41.41 nGgJqF1u
姿を見ただけではモチーフが何なのかは判然としないってのが現実だろうね。
例えば顔の中央部にある蛇腹状の意匠は実在の虫や動物には全く存在しないものだし、
トンボの羽根をイメージしたとされる両肩に付けられた二枚マフラーも
言われなければそうと気付くものではない。
逆に緑のボディーはむしろバッタを想起させるから誤解を招くと言うか…
いっそ1号2号が緑、V3が黒のボディーだった方がそれぞれのモチーフに対して忠実になったんじゃないのかね。
519:どこの誰かは知らないけれど
11/10/24 06:27:43.84 WzdIg+t0
V3の意匠
1号、2号のマスクが横分割だったので縦分割
1号、2号が緑のマスクに赤い眼だったので、反対に赤い仮面に緑の眼
ボディは大野剣友会の人が緑のラガーシャツを着ていたから、そこからヒントを得た
とどこかの書籍に書いてあった(うろ覚え)
520:どこの誰かは知らないけれど
11/10/25 17:28:44.49 aaSUMcqJ
>>519
V3は子供の好きな色上位全部ぶち込んだらああなった
的な話をインタビューで見たような?
521:どこの誰かは知らないけれど
11/10/25 18:29:23.70 adRmqKCe
確かに、いろんな色詰め込んで、トロピカルというか、おめでたいというか。
ちょっと引いちゃうデザインだよね。
522:どこの誰かは知らないけれど
11/10/25 21:03:26.66 +GWSsC8e
いろんな色って3色だけだろ。
523:どこの誰かは知らないけれど
11/10/26 08:17:27.27 Il+0wn8x
1・2号の逆転配色なのは意図されてのことらしい。
出版社カメラマンの服から採択は実際に証言(らしきもの)があったけど
偶然か、さもなきゃ当時の現場に携わった者としてのシャレかも知れん。
とにかく社会現象までになった『仮面ライダー』の新展開だから
イイカゲンにはされてないと思うね。
524:どこの誰かは知らないけれど
11/10/26 15:25:09.85 f4AYCV7V
カマキリメランの時の兄さんのクビチョンパがシュール
525:どこの誰かは知らないけれど
11/10/26 17:27:42.68 /JVjT9Ou
>>523
そうそう、大野剣友会じゃなくてカメラマンだった。やっぱり、うろ覚えでしたw
できればそのカメラマンの名前とそのインタビューが載っていた雑誌の名前を教えてくれませんか
たしかV3とカメラマンのツーショットの写真が掲載されていたはず
526:どこの誰かは知らないけれど
11/10/28 19:35:51.49 xqUMMWZK
>>525
記憶なんで不明瞭だけど
雑誌の記事じゃなく資料本だったような気がする
(ここしばらく専門誌はあんまり読まないから)
双葉の大全か講談社のオフィシャルマガジンかそのあたりのような・・・
あとはもう昔のだけど講談社の大全集かなぁ?
527:どこの誰かは知らないけれど
11/10/30 08:29:16.31 Go0X0oDm
たけしの番組で、幼稚園の子供がいちばん使う色が緑だと宮内さんが言ってたような記憶が。
528:どこの誰かは知らないけれど
11/10/30 16:35:28.13 pHFDpLM/
子供って緑が好きなのか
某Vアイドルが人気出るわけだ
529:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 07:12:09.26 6EV1yove
子供が好きなのは赤じゃね?
ゴレンジャーは子供が好きな色で構成したって聞いたぞ
それでも赤い仮面だからV3は人気という結論に
530:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 07:15:38.71 0ljYzDfd
幼稚園児がクレヨンで一番使う色が
赤・緑・白で、それをもとにしたとBSNHKで言ってたな。
言ってたというか、石ノ森章太郎から聞いた話として紹介していたな
531:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 08:07:28.77 88SZViAq
今の感覚だと子供が緑色が好きってあんまりピンとこないけど
当時の子供が好きなもので考えると、怪獣の体色とか
戦車とかのミリタリーカラーのイメージなのかね。
532:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 08:16:46.86 owZnl/w1
>>530
クレヨンの白色ってむしろ一番使わない(最後まで残る)ような気がしないでもないな。
>>531
好き嫌いと言うか草花とか描く時に使いそうな気はする。
自分がどうだったかはもうおぼえてないなあ。
533:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 10:29:51.85 wfQE93kc
昔に比べて今は赤が好きな子供の割合が減ったという話を聞いたことがある。
534:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 11:24:40.97 Zh1fEoXD
いまのクレヨンって昔に比べずっとカラフルだしな
URLリンク(www.reino-web.com)
535:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 14:07:05.76 Ag0PKClZ
ウルトラセブンが「赤がもっとも子供の認識に大きい」とかで
タケダだかマルサンだかの意見から青→赤に変更された件はよく聞くな。
ゴレンジャーも三原色中心として同じようなもんだったのかも知れん。
536:どこの誰かは知らないけれど
11/10/31 14:40:10.58 Zh1fEoXD
>>532
絵の具みたいに混ぜて使う。
赤のうえからグリグリ白を塗ったくるとピンクになる。
クレヨンも汚れるがなw
537:どこの誰かは知らないけれど
11/11/02 11:14:59.27 zmNTvacF
ゴキブリスパイクの回に出てたV3に倒された屋敷のお手伝いのお婆さん生身の人間だったの?怪人でも戦闘員でもなかったみたいだし。
538:どこの誰かは知らないけれど
11/11/02 13:06:39.41 tZWae3Mm
改造する価値もないから洗脳に利用しただけ
539:どこの誰かは知らないけれど
11/11/07 17:43:58.84 Z9Z+ahbd
じゃあ元々はあそこの研究所でお手伝いさんでもやっていたのかね?
それはそうと、ようつべ東映公式配信のV3は遂にドクトルGとの最終決戦。
そして、ドクトルGの死と共にデストロン第一次攻勢が終了し第二次攻勢が始まる。
540:どこの誰かは知らないけれど
11/11/08 22:24:10.27 wyMdYFi9
あれは構成じゃないの?
DGをトップとする機械動物軍団という第一次構成からキバツバサといった原始魔術系改造人間の第二次構成にという
541:どこの誰かは知らないけれど
11/11/09 06:41:17.86 nZeWrk3M
日本語としては「構成が始まる/終わる」というのは不自然な感じなので、
「攻勢」で合ってるでしょう
前作の旧ショッカー編の最後の回にも似た、首領による組織の新展開宣言で、
「デストロンは新しい組織を作った」とか、ナレーションで「新しいデストロン」とか
煽っておいて、出てきたのは第1次よりも地味なデストロンだった
嘘をつかれたわけではないのに、なぜか微妙に騙された感が
542:どこの誰かは知らないけれど
11/11/09 13:47:46.23 tY0Q7+8u
子供はわかりやすいバージョンアップを求めるからね
2種の動植物→機械との合成→だからそこに原始嗜好の部族怪人では
理解は出来ても納得はしないだろ
分野最先端の怪物が『マジンガーZ』の機械獣だったことを思えば余計にさ
543:どこの誰かは知らないけれど
11/11/14 09:44:07.98 E9PZGUOr
機械合成怪人は腕に武器をつけたのが多いよな
デザイン的に生物と武器を上手く融合させられなかったんだろうけど
544:どこの誰かは知らないけれど
11/11/16 09:05:59.60 9X4SPgg3
あの「改造人間分解光線」がたったの一度きりしか使われなかったのはどうにも不可解。
しかも、実際に使われたのはWライダーと変身前の風見であって
結局V3に一度もあれだけの必殺光線が照射されなかったのは謎過ぎる
別に伏線ではないから回収する必要はないけれど、
てっきり番組の後半でとっておきのネタにするものだと思ってたから拍子抜けした記憶
1話で風呂敷広げ過ぎると陥りやすい典型かな
545:どこの誰かは知らないけれど
11/11/16 11:31:46.39 VgOjw5Xz
いや、そういう後々まで考えての存在じゃないだろアレ。
良くも悪くもダブルライダーを絶体絶命に陥れ、
志郎がその身代わりになって後釜を襲名する為だけのまさに舞台装置。
平成ライダーの勿体をつけたマニア向け設定とは訳が違う。
546:どこの誰かは知らないけれど
11/11/16 19:46:24.19 UsNgqjs9
しかしあそこで風見が割って入る直前に首領が「あと10秒~」とか言ってたぐらいだから、
普通に考えたらそれまでの間にかなりの光線を浴びせられてるはずなのに何のダメージも受けてるように見えなかったのは変w
すぐ様「とう!」ってジャンプして発射装置ぶっ壊してるし。
どんなに浴びても規定の時間に達する前なら無効なんて、そんな光線ある訳ねーだろ。
547:どこの誰かは知らないけれど
11/11/16 21:45:48.33 zLJoICOM
瀕死のキバ男爵に対して、デストロンには誇りも栄光も盆も正月もねえ!!
なんて言い放つV3はダイッ嫌いだったな。
1号2号は「ショッカーの幹部は、皆勇敢だった・・」
なんて言ってカッコイイ大人なのにさ、V3はクソ餓鬼。
548:どこの誰かは知らないけれど
11/11/16 21:48:53.16 94dReJoP
まあ、家族ぶっ殺されてるしね。先輩も出来ちゃってちょっと甘えがあるのかもな
549:どこの誰かは知らないけれど
11/11/17 02:50:46.14 Z6cUf4oH
甘えと言うか、つい気が大きくなっちゃうんだろうw
原始タイガーの時なんて「我々のいる限り、デストロンの世界征服は不可能だ!」なんて大口叩いたりしてたし。
550:どこの誰かは知らないけれど
11/11/17 14:09:02.86 /SRM+qUd
一文字もサボテグロンだかに似たようなこと言ってなかった?
551:どこの誰かは知らないけれど
11/11/18 00:01:27.59 /sIEMphI
「改造人間同士が戦い合うなんて・・・」みたいな台詞でも期待召されたか?
552:どこの誰かは知らないけれど
11/11/19 05:17:19.34 eUAAqkPe
久しぶりに見たらもうドクトルG編が終わってた
ショック
553:どこの誰かは知らないけれど
11/11/20 20:50:45.02 l/Qlj34N
風見志郎さんは客演でも目立ってますね。
スカイの35話では新技までお披露目してしまうし。
554:どこの誰かは知らないけれど
11/11/21 01:32:24.26 IgESW3GH
>>546
>どんなに浴びても規定の時間に達する前なら無効なんて、そんな光線ある訳ねーだろ。
そもそも「改造人間分解光線」なんてもん自体がある訳ないでしょ、坊や
555:どこの誰かは知らないけれど
11/11/21 07:30:56.65 mw8QPfWM
>>553
スカイ客演で新技を披露しているのはV3だけじゃない
2号:ライダー反転スクリュー返し/ライダーチョップ(スカイ40話)
V3:空中4の字はがいじめ/V3ダブル反転キック(スカイ35話)、V3ダブルキック(スカイ劇場)
ストロンガー:ライダーキック(53話)
556:どこの誰かは知らないけれど
11/11/21 20:19:52.18 dEw6jbIy
子供こころに空中4の字かためはどうかと思った
557:どこの誰かは知らないけれど
11/11/29 11:20:55.75 jlGSJPNZ
サイタンクの回を見てたら、V3がライダーマンを助けにいく場面で
1人完全にメタボの戦闘員がいてワロタw
しかもその後、V3が別の戦闘員に偶然だとは思うけど
急所攻撃されていて(そんな風に見えて)妙に萌えた
やっぱ、V3は色んな意味でやられに特化した仮面ライダーだわ
558:どこの誰かは知らないけれど
11/11/30 13:12:53.40 LaQyMibl
カメラモスキートの回で深夜民家を襲うシーンで出てくる女の子、何で寝起きなのに三つ編みなんだよ。
559:どこの誰かは知らないけれど
11/11/30 13:36:43.13 3jrsHKgs
髪の長い女の子が寝る時三つ編みにするのは
別に珍しくもなんともないことだが
560:どこの誰かは知らないけれど
11/12/01 06:30:23.79 7hc8rC08
サイタンクって部族怪人ってより
最後の機械+生物合成怪人だよな
561:どこの誰かは知らないけれど
11/12/01 19:27:31.47 ejwJI6xB
おそらくデストロン最強の怪人だろ?
言及こそはされてないけど
RXでいうグランザイラスとかスカイのグランバザーミーみたいな首領直属の最強怪人と思われる
562:どこの誰かは知らないけれど
11/12/01 21:03:01.21 y1xq0cHP
首領から言明があったわけでもないし
本人からそういう勅命があったと言うわけでもなかったから
実力はどうあれ直属かどうかはわからんだろ
名前の「タンク」にしたって形容で、
別に砲塔やキャタピラを装備してるわけじゃないし。
サイギャングやサイダンプもそうだろ?
563:どこの誰かは知らないけれど
11/12/02 17:47:19.84 l7QdN80q
結城の裁判のとき大幹部があと5人にいるんだよな
あいつらはどうしたんだろう
俺はこういう生残ったのは後の組織の幹部だと妄想してるんだが
564:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 09:57:26.59 80DcASAZ
結城がわざと硫酸プールの中に右手を突っ込んでいるとしか見えないんだが
まあ普通なら手より先に頭のほうが、硫酸プールに突っ込むわな
565:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 18:07:54.82 mJNT0byT
腕から溶か~す! とわざわざヨロイが宣言してるだろ。
566:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 19:38:15.37 80DcASAZ
いや、腕から硫酸プールに浸かるような縛り方じゃないでしょ
単なる逆さ吊り
567:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 19:52:09.20 5xPe+u89
しかし首尾よく硫酸のプールに落っことしても、人間の身体なんてそう簡単に溶けるもんじゃなかろう。
(首領と同じ声のどこぞの艦長さんもそう言ってるしな)
落とすんならただ逆さ吊りにするんじゃなく動けないよう簀巻きにでもしないと。
…あるいは結城が苦しがってプールから飛び出そうとするのを周りの戦闘員が捕まえて
またプールに放り込むという、さながらコントのような地獄絵図がww
568:どこの誰かは知らないけれど
11/12/03 19:58:12.70 mJNT0byT
そういうじわじわいたぶるようなのが好きなんだよ。
デストロンは。
序盤、風見が捕まって硫酸プールに落とそうとしたときも、
わざわざロープを火で炙ってとかまどろっこしいことしてるし。
569:どこの誰かは知らないけれど
11/12/04 06:28:24.28 t1m0klDH
しかし大人になってサイタンクの回見たら色々と泣けてきた
ライダー放送当時ってあんな子供が結構いたのかと
570:どこの誰かは知らないけれど
11/12/04 08:32:10.07 mcQjy+x8
インパクトを与えるためか、なぜか無味無臭の硫酸が緑色
571:どこの誰かは知らないけれど
11/12/04 09:19:31.44 2tg+y8L2
なぜサイタンクだけが、あんなに強い設定になってるのかが疑問なんだけど、
ライダーマンのテコ入れが無きゃ、客演ライダーの予定でもあったのかねぇ…
572:どこの誰かは知らないけれど
11/12/04 11:47:01.02 w4yAxz77
もしデストローンライダーマンがサイタンクだったら危なかったな
サイタンクにボコられ結城に裏切られて再戦で悩みながら重傷で勝てるとは思えない
結城を開放する必要がないから欠点もないし
573:どこの誰かは知らないけれど
11/12/05 09:09:45.59 xSts0ReE
V3をジャイアントスイングする怪力サイタンク
静止画だと、遠心力の所為でV3が栄養失調みたいな脚にw
当時としてはちゃんとしたフェイクが作れなかったんだろうけど…
後、サイタンクの角の攻撃力の凄まじさを表現するのに、
V3の顔面の歪み具合がサイケ過ぎて笑えるw
にしても、V3がサイタンクの投げた灯篭の下敷になる場面
灯篭程度の重さを自力で持ち上げられないほどだったんだから、間違いなくV3は瀕死の状態。
それでも、トドメを打たないのは何度やっても勝てるという自負の表れだな
574:どこの誰かは知らないけれど
11/12/05 18:54:03.63 DMhC1fxA
その自負が慢心に変わるとコロリとやられるという・・・
プロの戦士とはいえないな
575:どこの誰かは知らないけれど
11/12/06 12:51:19.39 wU8IGz2z
そもそも、それまで悉くV3の力技を封じてきたサイタンクが
最後に、なんでV3キック一発だけであっさりと角を圧し折られたんだろう
そこからはライダーマンとのインチキタッグであっさりやられるし、尻すぼみ感が半端ない。
お化けマンションでも3枚ぐらいの壁を貫通させられたり殆どV3劣勢だったのに
V3の巴投げがそれだけ威力があったってことなのかな…いまいち納得がいかないが
576:どこの誰かは知らないけれど
11/12/07 08:50:19.12 YYZ5Kb7Q
尺の都合で簡単にやられました
まあこの頃はフォームチェンジなんてないし
最初にV3キックを凌いで強敵を演出し、最後にマッハキックの強力技でやられれば説得力があったかも
577:どこの誰かは知らないけれど
11/12/07 20:58:32.29 OoLJ7B/s
サイタンクは頭が悪そうなので、最初から飛ばし過ぎて、
自身のスタミナを計算できなかったと勝手に考察してたな。
勿論、576が言うように尺の問題で適当に終わらせた感は否めないね
V3に限ったことじゃないけれど、シーズン後半の脚本はワンパを
避けようとするがあまり途中からgdgdになることが頻繁
明白だった
578:どこの誰かは知らないけれど
11/12/08 17:24:37.09 6Ny2BGnw
次の番組の準備を始めてるからだろうね
それがないストロンガーは後半力入ってたし
579:どこの誰かは知らないけれど
11/12/09 23:28:13.67 31yOQMyG
コダマムササビの脚本は粗すぎる
唐突な下駄の登場だけで笑えるが、その下駄にV3が足を挟まれて身動きできなくなる場面はシュール過ぎる
あの攻撃だけでも変過ぎるのに、更にコダマムササビの「ざまあみろ、きさまはムササビとなって死ぬのだ」
の意味不明の台詞と共に姿を隠し、V3が焦った様子もなく「卑怯な」と呟いたところで前半戦終了
直前のコダマムササビの「五月蠅い!さあ、のたうちまわれ」辺りから台詞の違和感が半端ない
まるで、脚本が間に合わなかったのを突貫でしのいだかの様なシュールさだ
580:どこの誰かは知らないけれど
11/12/10 20:13:27.11 t2S2lqDm
コダマムササビのムササビミサイルは死んだムササビに変える武器だからセリフは意味不明じゃないだろ
機能は意味不明だが
581:どこの誰かは知らないけれど
11/12/10 21:07:39.36 1ACTrdZ9
放送リスト見たらそれ伊上さんじゃないんだな…
でも次の次のバショウガンから無印のリメイク編に突入するし、もう話のアイデアとかパターンとかが
出尽くしててある意味末期状態になってたのかもしれんな。その辺の混乱ぶりが現れてるんじゃないかと。
582:どこの誰かは知らないけれど
11/12/10 21:39:05.93 Jkouun/J
Xの初期は長坂秀佳が一人で書いてたのに
どうして伊上の本の質が落ちるんだ
583:どこの誰かは知らないけれど
11/12/13 07:28:58.45 CcNQ0MWw
なんかいろいろ豪快なエピソードが多いせいで、伊上=いいかげんって図式が定着してる感があるけど
実際のところ他の脚本家の回も五十歩百歩だからね。
たまに監督やプロデューサーが変名で書いてたりもするし、
現場でいろいろ弄りすぎて脚本とは全然違う展開になっちゃうこともあるし。
584:どこの誰かは知らないけれど
11/12/13 08:00:17.75 N1WviB2D
金城や佐々木、市川信者が跋扈する場で申されても詮無いでござるよ