11/02/19 09:57:40 SZFnWFd8
【新番組予告ナレーション】
「仮面ライダーV3!新しいヒーロー“仮面ライダーV3”が遂に登場!
新番組『仮面ライダーV3』、2月17日よる7時30分から放送開始。
仮面ライダーV3!!」
【OPナレーション】
「仮面ライダーV3・風見志郎は改造人間である。
謎の秘密組織“デストロン”に重症を負わされたが
仮面ライダー1号・2号によって改造手術を受け
“仮面ライダーV3”として蘇った!!」
過去スレ
(@V@) 仮面ライダーV3 リャーッ!!!
スレリンク(rsfx板)
【Wタイフーン】仮面ライダーV3 Part2【命のベルト】
スレリンク(rsfx板)
2:デストロン首領
11/02/19 12:26:26 rrISxFfb
新しいスレの誕生、おめでとう!
3:どこの誰かは知らないけれど
11/02/19 15:21:18 pVhUJD3p
君に仮面ライダー>>1乙号を送ろう
4:どこの誰かは知らないけれど
11/02/19 17:29:40 cqzWAc+H
>>1
力の限りぶち乙る
5:どこの誰かは知らないけれど
11/02/19 17:37:03 WxHvW5V0
謎の秘密組織デストロンに重症を負わされたが、
仮面ライダー>>1乙2号によって(ry
6:名無しより愛をこめて
11/02/19 19:03:21 CPLEMKIy
ライダーマン・結城丈二は、デストロンの科学者であったが、
裏切り者として処刑される寸前、脱出に成功した。
失った右腕に改造手術を施し、ライダーマンとして、
V3と共にデストロンと戦うことを誓ったのだ。
7:どこの誰かは知らないけれど
11/02/20 12:52:33.01 rjF7Yznc
ライダーマンでなく、結城丈二のままでも結構強いですねえ。
8:どこの誰かは知らないけれど
11/02/21 21:52:51.15 Eq5tVyRW
銃声一発!風見志郎タオル
9:どこの誰かは知らないけれど
11/02/23 09:57:57.27 WGNpjQQt
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー にカメバズーカが出てくるけど
当時のものではなくてアトラクション用のものが残っていたのかな?
それとも新規?
10:どこの誰かは知らないけれど
11/02/23 18:26:23.81 i/ykRQjo
カメ出て来るとか1号2号死亡フラグとしか思えない
11:どこの誰かは知らないけれど
11/02/23 18:34:04.62 ayrRSdsP
カメvsV3のガチ対戦を希望するべきだろう。
12:どこの誰かは知らないけれど
11/02/23 21:29:03.32 UfC9T6ri
風見志郎のバイクを運転しながらの手放し変身はカッコイイです。
あれを見て真似した当時小学生は結構いたんでしょうね。
当人にせよ、他の役者さんでももう再現はされないんでしょう、多分。
13:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 00:09:33.65 qzdhy6V1
俺の友達が
公園で変身の真似してジャンプしたが、失敗して
股間をサドルのとこに打った上に
植え込みの中に突っ込んでケガした事があった
激しくワロタわ!
14:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 00:15:14.27 G/SZuH/1
>>13
初代の仮面ライダーが子供たちに「危ないからライダーキックの真似はしちゃいけない」
って注意したようにも子供たちにマネしちゃいけないって言っとけばよかったのに
15:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 00:46:39.92 Git4Gt5K
たしか予告の時に風見志郎が言ってたと思う。
16:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 07:01:24.28 5asQmfsb
>>12
舘ひろしはできたかもしれない。
西部警察でハーレーに乗りながら
両手離しで拳銃ぶっ放すシーンとかやってたから。
17:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 09:51:47.09 YIRT/tsq
>>16
バイクの上に立って変身ポーズを取るのと、拳銃をぶっ放すのとでは難易度が違う
拳銃をぶっ放すだけなら重心の移動はほとんど無いが、
変身シーンで両手を左右に動かせば重心がずれ、バイクでバランスを取るのが難しい
18:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 11:44:47.83 HRu0Pm9G
いくら宮内でもバイクの上には立ってないぞw
19:どこの誰かは知らないけれど
11/02/24 14:54:34.48 PTP/9TsN
野暮なツッコミだな。
要は「シートから腰を上げて直立して」って事だろ。
確かに拳銃ぶっ放すだけなら手を前に伸ばして構えるだけだしな。
難易度という意味では比較にならんかも。
死人コウモリ戦での手放し変身のシーンとか、よ~く見ると両手を斜めに上げた後の
「Vスリャー!」とやる所(右手を一度下ろし左手と入れ替える)でわずかだがバランスを崩しかけてる。
よほどの腕が無きゃ間違いなく転倒してるね、ありゃ。
20:どこの誰かは知らないけれど
11/02/27 03:46:35.40 I1R1iRN0
子供のときは知らなかったが、バイクって手放しするとエンジンブレーキがかかるんだぜ?
21:どこの誰かは知らないけれど
11/02/27 22:09:31.36 XntOVddw
ギアをニュートラルに入れるんじゃよ
22:どこの誰かは知らないけれど
11/02/28 21:11:43.42 wUszwrFU
「小さな友情」、ケンイチ少年から藤兵衛に連絡が入った直後、
ライダーマンが振り払った子の1人が倒れて動かなくなってる。
ケガしたのかな。
23:どこの誰かは知らないけれど
11/02/28 22:49:51.25 52K0hAJF
>>21
ローにいれてしまう可能性を考えると怖くて実行できません
24:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 10:24:56.70 epcHrjbs
今度の映画に出てくるカメバーズカは、新規かアトラクション用?
まさか当時のが残っているわけないよね
URLリンク(cgi.2chan.net)
25:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 18:26:48.30 9LjVqYSq
>>24
右上にあるのは少年仮面ライダー隊のペンダント!
やっぱカメバズーカは今回も1号2号が強制連行しちゃうんでしょうか。
26:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 18:34:38.07 CwIszzL2
龍の人がミラーワールドへ押し込んで終わりだったら面白いのになwwwwwwwwwwww
27:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 18:37:26.61 CwIszzL2
昭和板っての忘れてたサーセン
28:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 20:24:08.92 ldNx+fKJ
気にすんな。
しょせんは平成の似て非なるモノ。
29:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 20:56:48.43 9LjVqYSq
RXのV3って宮内さんじゃないんですね。
30:どこの誰かは知らないけれど
11/03/03 21:10:36.42 VyEOUDEM
>>24
なんかレイアウト的にカメがモモタロスたちを砲撃してるように見える。
そこそこ出番があるんだろうか?
31:どこの誰かは知らないけれど
11/03/04 01:12:30.20 WfMI2e/O
初代の大幹部はもういいからドクトル・ゲーやヨロイ元帥を出して欲しい。
そしたら見に行ってもいい。
32:どこの誰かは知らないけれど
11/03/04 22:37:21.79 ZnC1dsjx
俺普通に単車のって変身できるぞ?
高速ギアで5060キロぐらいだと安定しやすい
33:どこの誰かは知らないけれど
11/03/04 22:50:29.05 t92Rg9/n
V3さん
今回もお疲れさまでした。
激しい戦いと爆破を観ると
そう労いたくなります。
34:どこの誰かは知らないけれど
11/03/04 23:02:19.79 R4yzImSd
>>32
お前のバイク5060キロも出るのか
35:どこの誰かは知らないけれど
11/03/05 08:19:47.52 89+9jAvQ
最速のS1ですら1300ぐらいなのに4倍かよ
36:どこの誰かは知らないけれど
11/03/05 09:15:32.57 MZvFCTis
突っ込みはそれくらいにしておけ
50,60キロつまり50~60キロと言いたいんだろ
「,」を入れ忘れたんだよ
37:どこの誰かは知らないけれど
11/03/05 16:05:38.43 pTcx5Edx
風見光太郎とか言う役者??がいる
特オタらしいよ
アメーバでブログやってんの見たけどかなりのドン引きもん(痛)
38:どこの誰かは知らないけれど
11/03/05 21:31:52.22 hRNnQc4c
宮内キモすぎ
39:どこの誰かは知らないけれど
11/03/05 23:22:20.59 vb04cZlv
>>38
わざわざここにしゃしゃり出るお前がキモイ
40:どこの誰かは知らないけれど
11/03/06 14:22:52.05 oJSu9F6V
>>15
それ観てみたいなあ
地方版なんだっけ
41:どこの誰かは知らないけれど
11/03/07 16:57:36.00 4r6LYiNo
宮内の足短すぎ
42:どこの誰かは知らないけれど
11/03/07 19:15:33.36 b4MhFe4C
船の科学館、まだオープンする前なんだな
43:どこの誰かは知らないけれど
11/03/08 09:47:27.81 fK2OeR+q
URLリンク(hiroworld3.web.fc2.com)
44:どこの誰かは知らないけれど
11/03/08 21:59:21.38 8fd5rzb/
甲羅崩し!!
45:どこの誰かは知らないけれど
11/03/09 12:15:52.69 0fdY7CrO
>>44
あまりに酷い技に絶句した
46:どこの誰かは知らないけれど
11/03/09 13:16:09.48 3zG6BERN
オールライダーの主題歌にフイタ
47:どこの誰かは知らないけれど
11/03/09 14:49:24.84 26Wrm5zg
>>46
宮内と倉田が歌ったほうがマシってレベルw
48:どこの誰かは知らないけれど
11/03/09 20:11:13.31 P8VxZ5oT
ライダーマン以降のOPの変更にはガッカリした
新撮の爆発シーンでやって欲しかった!
49:どこの誰かは知らないけれど
11/03/09 23:01:18.12 aiWKfRzA
劇場版は景気良く火薬使っていて楽しめました。
もしかして、タイホウバッファローの砲撃で海岸線が変形したんじゃないですか
50:どこの誰かは知らないけれど
11/03/10 09:22:12.01 o9Z7MqOZ
今回のアクションシーンではライダーマンの中には違う人が入ってたような
51:どこの誰かは知らないけれど
11/03/10 09:57:23.94 bTElwiXP
V3はオールライダーを引きつけてくる役か
52:どこの誰かは知らないけれど
11/03/10 10:35:23.71 j3pnBBVz
どうせ爆発はCGなんだろう
53:どこの誰かは知らないけれど
11/03/10 12:54:22.35 1DvwE+So
V3のデザインは歴代最悪だからなあ。
こいつが映った時点でジャリ番臭くなるから、いっそ出さない方がいい。
54:どこの誰かは知らないけれど
11/03/12 11:47:56.36 uVcGOw2C
津波地震特番中の映像で爆発の凄いのがあった
V3のギロチンザウルスの吊り橋落下爆発を思い出してしまった
55:どこの誰かは知らないけれど
11/03/19 17:17:54.85 pfvonsTX
V3の映画、やべぇな
サタンニウムを人にあてるシーン、タイムリーすぎてわらえない
56:どこの誰かは知らないけれど
11/03/19 21:11:21.90 pqsFBeKb
宮内が火薬ギッてたのってこの劇場版の時か
57:どこの誰かは知らないけれど
11/03/20 12:59:58.32 OhzR10Qv
@tokusatsuhero
正義とは?愛とは?勇気とは?と訴えてまいりましたが、
今、日本人の大和魂を団結を持って世界に発しようではありませんか。
もう少しです。頑張って下さい。
@仮面ライダーV3・風見志郎こと宮内洋
58:どこの誰かは知らないけれど
11/03/21 17:59:46.46 T/1sDPcq
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
URLリンク(www.youtube.com)
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
URLリンク(www.youtube.com)
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
URLリンク(www.youtube.com)
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
URLリンク(www.youtube.com)
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
URLリンク(www.youtube.com)
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
URLリンク(www.youtube.com)
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
URLリンク(www.youtube.com)
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
URLリンク(www.youtube.com)
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
URLリンク(www.youtube.com)
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
URLリンク(www.youtube.com)
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
URLリンク(www.youtube.com)
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
URLリンク(www.youtube.com)
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
URLリンク(www.youtube.com)
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
59:どこの誰かは知らないけれど
11/03/23 13:52:23.90 ffdZtIWN
とんねるずの木梨なんかはV3まではリアルタイムで見てたみたいだけど
ダウンタウンの放送作家である高津なんかは小学生の頃X以降も見てたみたいね
60:どこの誰かは知らないけれど
11/03/23 15:14:58.85 qhokJuh9
今V3のDVDレンタルして観てるけど純子って女ウザ過ぎる
ドリルモグラに純潔奪われる展開にして欲しい位ウザい
61:どこの誰かは知らないけれど
11/03/23 18:53:46.80 yrookJoA
そうか~?
宮内がデカいチョン顔してるぶん(失礼!)、小野の和風顔はやたら綺麗に見えるんだが。
62:どこの誰かは知らないけれど
11/03/23 20:16:02.89 KHdNxO/F
46話のサイタンクに燈籠投げつけられた場面笑った
63:どこの誰かは知らないけれど
11/03/24 07:59:22.75 Zlv1BYD2
ドリルモグラはポケモン新作のドリルつけたモグラの元ネタかと思ってしまう
64:どこの誰かは知らないけれど
11/03/25 09:00:45.15 YfvNiMex
この中でどの話がよかった?
X27話
X28話
X劇場版
X33話
X34話
ストロンガー35話
ストロンガー37話
ストロンガー39話
スカイ23話
スカイ33話
スカイ34話
スカイ35話
スーパー1劇場版
ZX特番
65:どこの誰かは知らないけれど
11/03/26 09:55:58.23 z8Ebmnn7
クモナポレオンだな
ピンチの敬介を助けて強化改造するかっこよさとそのあとボコられてクモの巣に閉じ込められるという情けない場面が両方ある
そういえばストロンガーでは地震でやられたり結構客演V3って情けないシーン多いな
66:どこの誰かは知らないけれど
11/03/26 19:22:08.29 hmnp+SjC
それでもストロンガー35話はメチャクチャかっこよかったがなぁ。
大元帥配下の戦闘員をバッタバッタとなぎ倒していく殺陣とか、手放し変身もやるし。
大元帥の前で振り向き様にコートをバサッと脱ぎ捨てる所なんかは明らかに
宮内自身の意見でああいう演出になったとしか思えんw
67:どこの誰かは知らないけれど
11/03/27 10:56:15.84 wBBXT62o
>>61
顔や体だけが取り柄の女を贔屓するなよ
68:どこの誰かは知らないけれど
11/03/27 11:01:18.76 /Hmkh0JN
人種差別者にレスすると君もそのレベルに堕ちるよ
69:どこの誰かは知らないけれど
11/03/27 20:21:01.03 Fxt3tVdJ
小野ひずるは美人だろ
70:どこの誰かは知らないけれど
11/03/27 22:08:15.33 ny9fjrun
>>68
お前、宮内の顔が被差別レベルだって言いたいのか
71:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 00:02:31.28 9bNhKmby
宮内は団塊世代
72:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 00:05:55.71 1eHU/xbd
>>70 >>61のレスをよく読めよ
73:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 11:37:19.36 YYpUFY3Y
錠は最近見ないけど、開はテレ東でしっかり旅番組とか出演して安心したな。
こないだはしげる松崎と東北へ列車で行ってた、勿論震災前の収録
あとはちあきなおみだな
74:どこの誰かは知らないけれど
11/03/28 21:54:13.73 pvbU8QSF
宮内の顔は朝鮮系てか、中国人ぽいな。
75:どこの誰かは知らないけれど
11/03/29 00:39:20.18 xW55Gxcp
ところで田島義文さん、カメラモスキートに顔奪われてのっぺらぼうになってたと思うけど、
いつの間にか何事もなかったみたいに回復?してたな
76:どこの誰かは知らないけれど
11/03/29 18:57:58.72 zQ6pkCMA
>>74
今は欽ちゃんっぽいなw
77:どこの誰かは知らないけれど
11/03/29 21:52:07.41 Yw0yV+P0
レッツゴー仮面ライダーで初めてV3=ズバット=宮内さんと言うことを知りました。
78:どこの誰かは知らないけれど
11/03/30 06:13:50.69 3nTtfgns
地震兵器ハープの話を聞いた時に真っ先に連想したのが昭和ライダーの悪役なのだがたまに地震作戦とかやってるの見てて地味だと思ってた自分がバカだった!実はかなり恐ろしい作戦だったんだなと今更痛感したorz
79:どこの誰かは知らないけれど
11/03/30 07:56:46.06 qz6OeN72
だいたい宮内は中国出身者だろ
80:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 12:28:46.41 hkBAMD5W
ドクトル・ゲーは何で「仮面ライダー」を「仮面ラーイダー」って言い方するの?
81:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 13:55:55.39 Jk9K/fmp
ラァーーイダマン!
82:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 19:05:33.84 qTjAE0ks
>>80
日本語が上手く喋れんからだと当時の雑誌にあったようなw
役者視点からだと、中の人(千波丈太郎氏)が「歌舞伎の見栄のように演りたい」と希望して
あのような言い回しになった。
83:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 20:31:27.23 ZnVLpTNS
>>82
仮面はともかく「ライダーV3」は英語だけどなw
84:どこの誰かは知らないけれど
11/03/31 20:36:29.22 XtGkawSI
ドイツ人だぞ
85:どこの誰かは知らないけれど
11/04/01 15:46:00.06 RsWBkE2K
マジンガーZのDVD見てたら、ついでにV3のCM入ってたんだけど
V3のヘルメットだけじゃなくて少年ライダー隊のもあったんだw
しかもマジンガーとV3が同じ画面に写ってる貴重な映像あったしw
86:どこの誰かは知らないけれど
11/04/01 19:29:27.13 qBtfxcOM
そりゃ、当時のテレマガの二枚看板ですから。
87:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 11:52:06.78 NX8EMTAi
テレビマガジンってそんな昔からあるんですか。老舗雑誌なんですね。
88:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 12:43:18.32 v1KPugmJ
テレマガが創刊されたのは1971年11月。(つまり12月号から)
いわゆる「子供向けのTV情報誌」の草分けだからね。
今でも毎年11月発売の12月号には表紙の隅に「創刊○年記念」という一文が入る。
89:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 13:20:22.03 d7/5RYT9
マジンガーZは以後、超合金シリーズとジャンボマシンダーシリーズの開祖となり、安定した高視聴率を維持して放送期間が延長。
…ただV3は。
2話で歴代最高視聴率を記録したものの、以後は数字の下落に歯止めがかからず(ライダーマン登用でやっと2割まで回復)。
社会現象までなった「仮面ライダースナック」も「仮面ライダーV3スナック」となると2クールで生産中止。
90:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 14:10:19.04 pgIh7VFW
テレマガで募ってた少年仮面ライダー隊のページはXの頃まではあったんじゃがのう
一方マジンガーズクラブはグレートの終盤くらいまであったのう
91:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 14:49:08.25 mOmHl7dm
V3スナックのカードは東京では四国編(370番台?)まで、地方ではゴキブリスパイク(460番)まであったその後
プロ野球スナックとマジンガーZスナックに乗っ取られた。
ついでに言うと460番の風見がバイクに乗っているカードはヤフオクで10万円だった!
92:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 17:30:10.29 QaLn/vyd
スナック(=カード)は供給過多が仇になって子供が追いつけず、
投棄クレームも絶えなく打ち切られたらしいってのが解説本にあったな。
当時の対象者としちゃカード集めの因子がなくなったライダーは完全にシラケた印象がある。
番組的には普通に観ていてもムーブメントとしては『V3』の頭で終ったって感じだったなぁ。
そういやぁこの前スレだったか?
一部地区では継続されてたとかあったが本当なんかな?
93:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 17:39:23.02 8OPgMjZ1
海老煎餅をカリントウにしたような激マズだったな、仮面ライダースナック
平成版のポテチしか食べた事の無い息子たちが羨ましい
94:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 18:42:11.27 OaR9ukc4
>>85
V3のDVD-BOXの特典映像(単品売りにも入ってるかは不明)に収録されてた
「パンチだ!、パワーだ!、ふりかけだ!」のCMと同じかな?
自分が生まれた頃のCMなんで、アニメキャラであるマジンガーZの
着ぐるみも作られていた事に驚きました
95:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 18:45:43.98 hEYacqfu
うちで当時スナック菓子と言えばカルビーの製品が定番だったな。
仮面ライダースナックって何かほとんど記憶にないんだよな。
96:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 18:55:28.06 mOmHl7dm
>>92
>一部地区では継続されてた
これがレアカードで1万円以上のプレミアが付いている。
421番~は1枚3万円以上当たり前。
97:どこの誰かは知らないけれど
11/04/02 19:08:44.93 QaLn/vyd
>>96
サンクス。やっぱり見逃せんくらいの人気はあったんやね。
カード集めはライダー後はプロ野球か大相撲という印象が強くて、マジンガーはほとんど記憶に無いなぁ。
>>94
ふりかけのCМは俺もつべで見た。着ぐるみのマジンガーに驚いたが、あれもエキスプロなのかな?
胸や腕の黒部分の質感がなんかソレっぽい。
幼稚園の頃のなんでほとんど記憶になかったが、いろいろ作られてたんだな。
現存していてありがたいよ。
98:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 15:05:37.08 gTojwGEn
V3スナックの発売中止はカードの更新ペースが早すぎて
児童の収集能力を超えてしまったためで、
V3の番組自体には関係ないと思うが。
99:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 15:20:32.99 lW57x9kf
大震災復興の為にカルビーがまた復刻版の仮面ライダーチップス出さないかな
利益の一部は義援金になりますってヤツ
100:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 15:42:09.78 e+tSBYvf
そりゃあ違う(w
製造中止になったのはとことん売れなかったから。
最終生産ロットのV3カードが極めてレアなのは、そのため。
カルビーは子供に買いやすく、&「カード貰ってお菓子は棄てる」対策に、\20→15に値下げして、スナックの量を減らして対応してた。
薄利多売作戦だったから、売れなきゃ撤退するしかない。
101:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 16:24:05.70 MiB247x3
確かに300番位からカードの枚数自体が減っているように感じる。
記憶では当時V3スナックを途中から置かなくなった菓子屋があったと記憶している。
あれは売る切れではなく入荷してなかったのかもしれない。
102:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 18:53:17.51 9N7N4OvW
そもそもライダースナックは何故あんな甘ったるい味付けをしたのだ。
いくら子供向けったって甘い物なんてそうは食えんぞ。
まして付属のカードの方が目当てならそりゃ捨てたくもなるわ。
復刻版がポテチになったのは当然の選択だろう。
(当のカルビーも「たくさん食べても飽きない」ようにしたそうだから)
しかし考えてみれば「ビックリマン」も全く同じ失敗を繰り返してるんだよな。
(あれだってチョコなんかにするから・・・・)
103:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 20:56:53.96 25PIhhIO
Vスリャー
104:どこの誰かは知らないけれど
11/04/03 21:20:39.90 t3qbamTF
ポテチでもチョコでも無いお菓子・・・想像できないです。
自分はJリーグチップにハマッたクチですが。
勿論ポテチは残さずいただきました。
105:どこの誰かは知らないけれど
11/04/04 02:30:28.81 kqq4Nn7O
>>94
遅レスだけど…そう!それそれ
ヘルメット(V3&少年ライダー隊&兜甲児)のCMと、V3&マジンガーのふりかけCMだった
マジンガーZのDVD8巻に収録されてた
確かV3のレンタルには上記のCMなかった気が…
106:どこの誰かは知らないけれど
11/04/04 18:14:18.56 Ti58ELx7
ビデオテープ版「ライダースペシャル」の100回記念パーティー用フィルムにもベルトとマシンダーのCМが入ってたが、
あれは元からついてたんかな?
開催時にはベルトはともかくマシンダーはまだ発売されてなかったと思うが・・・。
>>102
「ビックリマン」て、最初はキャラクターのシールじゃなかったからな。
キャラクターにする際スナックにでも変えりゃ良かったかも知れんが、そりゃもう結果論だろう。
その意味じゃバンダイのラムネってのは目当てに割り切ってて英断だったかもな。
(玩具菓子としてラムネにしたのは最初はカバヤだったかな?)
107:どこの誰かは知らないけれど
11/04/06 17:17:35.80 9+5QV6Ve
木霊ムササビの話で逆ダブルタイフーンを使ってるのに変身解除されないのはおかしい
108:どこの誰かは知らないけれど
11/04/06 21:55:18.14 37txs136
かめーんライダーぶいすりゃー
109:どこの誰かは知らないけれど
11/04/07 00:48:25.58 xEjRce/i
>>107 26の秘密とかあんまり弱点出してくと弱く見えるってんで排除されちゃったらしいし
もうその辺の設定はうやむやだな
110:どこの誰かは知らないけれど
11/04/07 02:07:18.54 bF0X+L39
26の秘密はおろか、第2クール早々に提示された「4つの弱点」も結局明かされないまま放棄されたもんな。
ただ後半になってもほぼ毎回違う必殺技で止めを刺してワンパターンに陥らなかった事は評価出来る。
(その辺は後の「ゴレンジャーハリケーン、○○!」の萌芽と言えなくも無い?)
111:どこの誰かは知らないけれど
11/04/07 09:15:06.83 D3hZaqbj
いくら強化服着てるからってV3必殺キックくらって死なないライダーマンってすごくね
112:どこの誰かは知らないけれど
11/04/07 10:02:07.89 btta0hel
ライダーマンが盾になったって気づいたから、途中で威力を弱めたのでは?
113:どこの誰かは知らないけれど
11/04/07 13:03:07.15 eDRny6+8
バショウガンってツバサ軍団と何も関係ないような気がする
114:どこの誰かは知らないけれど
11/04/07 20:37:20.37 wofcbA+b
葉っぱが翼の代わりなんだろうよ。
ヨロイ族のカメレオンやオニヒトデとおんなじさ。
さもなきゃ(予定にあったという)他の部族からの出向だろう。
115:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 07:07:05.77 Yk764SsN
牙のある哺乳類怪人で統一されたキバ一族と違って、
羽が付いてればなんでもありなのが、ツバサ軍団の持ち味
ツバサ軍団編初回で集団飛行してた連中が劇中報道で鳥の群れ
扱いされてたけど、遠目のシルエットで不鮮明だったから、
群れ全員が鳥怪人なのかどうかも怪しい
厳密には「昆虫の羽(翅)とかは翼とは言わない」のが正しかった
かもしれないが、細かいことは気にしてないネーミングと言う事で
バショウガンだけ、明確な飛行シーンはなかったが、
特に必要が無かったから飛ばなかった(V3も空飛ぶ怪人に慣れてきて、
死人コウモリのような強豪は別として、V3に対して優位性が薄れてきた?)
のか、葉っぱの羽では飛べないのか
116:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 07:40:39.26 Ud7OpHps
>>115
ハングライダーの羽根部分に比べると隙間が多くて空気が抜けてフワッと飛べない気がする、葉っぱの羽根
117:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 10:35:13.03 ZyKdJDWA
駝鳥は飛べないけど翼は翼だもんな
118:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 11:11:30.82 uaDVl3tB
バショウガンのガンって雁のガン?
119:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 11:24:30.19 QrzCW3S4
あ、そっちか?
バショウの方にばっかり注意いってたわ・・・って、どこら辺が雁なんだろ?
120:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 13:13:58.69 X8mwWorc
身体のどこ見ても「鳥」の意匠なんて無いよなぁ・・・・
上半身は葉っぱの固まり、下半身の茶色い模様はまるっきり木だし。
強いて言えば腕と繋がってる大きな葉が羽根っぽく見えるぐらいか?
しかしツバサ族は最初からモチーフになる生物がそんなには無いものな。
鳥、ムササビ、蛾、コウモリと、もうこれでパターンは出尽くしてしまってる。
現生生物ではもう空を飛ぶヤツはおるまい。後は昔の翼竜でも引っ張り出すしか。
121:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 22:14:49.11 nyClXIhB
そういや、昭和ライダーで恐竜の敵はいたっけ?
いない気がする。後、何気に狐がいない。怪人のモチーフにしやすそうなのに。
響鬼劇場版まで映像では出てないはず。
122:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 22:15:24.78 ZyKdJDWA
つ ギロチンザウルス
123:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 22:20:08.48 un+D6SG4
テレビバエやカメラモスキートはツバサ軍団の
資格があったのに。しかし蚊の改造人間ってw
弱そうw
124:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 22:21:39.73 un+D6SG4
つ シードラゴン
125:どこの誰かは知らないけれど
11/04/08 23:01:02.18 Z2kj87ZH
蚊は伝染病の媒体なったりで恐いぞ
日本ではあんまないけど
126:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 00:35:21.95 J6Rd7pix
>>121
2号編でプラノドンって怪人が出ましたけどね。
でも肩書きは何故か「怪鳥人」だったりするw
127:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 00:45:46.38 T8/qwQvy
いちおう翼竜は恐竜には入らないらしいので、言うのやめた
感覚的には恐竜やんね
128:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 09:42:27.59 oNpafADx
マジレスするとバショウガンの話はサラセニアンの回のリメイク
もう何回同じ話が出て来るんだよ・・・
129:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 11:22:39.39 ryvtatrQ
そういうこととは無関係だろ。
シャレの内だから裏側持ち出すと味気ないって。
>>124
シードラゴンはタツノオトシゴじゃなかったっけ?
>>121
恐竜がモチーフはネオショッカーのドラゴンキングがそれっぽいな。
もっともあの「ドラゴン」はカラテのそれで、モチーフ自体はトカゲとも思うが。
その首領も巨大な竜だったが、恐竜とは言えなかったな。
130:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 14:22:57.22 qTnBVtTI
ショッカーにピラザウルスってのがいるのを忘れてた。
あれはピラニアだと思っている方が多いと思いますが、実は「ピラザウルス」という
架空の恐竜がモチーフになってます。
むしろピラニアの怪人はアマゾニアの方。実際台本タイトルは『怪魚人ピラニドン』だから。
131:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 19:15:19.06 i3qYNS15
なるほど、恐竜は結構いたねw シ―ドラゴンとかはタツノオトシゴだと思ってする―してたんだが、
ギロチンザウルスは紛うことなき恐竜だった。指摘ありがとう。
でも、狐いないな―…化ける要素あるから如何にも怪人にしやすそうなのに。幹部でもいけそうだ。
ライダー以外だと多いんだけど。
132:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 19:16:35.27 8kM0wOpu
ふと思ったけど狸もいないよね
まぁいても怖そうなイメージないけど
133:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 19:58:23.73 N9NovFdd
仮面ライダー1号 技8 力5
仮面ライダー2号 技5 力8
仮面ライダーV3 技7 力7
仮面ライダーX 技7 力5
アマゾンライダー 技4 力8
仮面ライダーSG 技6 力9
134:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 20:01:33.69 8kM0wOpu
>>133
何でライダーマンがいないんだ?
135:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 20:14:16.08 KCoJWNmJ
>>134
その手のレスはスルーが吉
136:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 20:57:10.38 pAEjMTCU
ライダーマンは華々しくお星様になった、と感動したのに、
続けてみた、Xでのおやじさんの「どっこい~」発言には驚きました。
137:どこの誰かは知らないけれど
11/04/09 20:57:38.61 ryvtatrQ
>>131>>132
『ライダー』と同時期の『嵐』には狐も狸も両方いるな。
あれは一応時代劇ということで材を絞ったためだろうけど。
鼠はたしかスタッフにとにかく嫌ってた人がいたとかで、
かろうじてネズコンドルとスプレーネズミくらいらしいが。
138:どこの誰かは知らないけれど
11/04/10 12:39:23.35 ZhZL6/Gh
ライダーマン 技3 力4
こんなもんか
139:どこの誰かは知らないけれど
11/04/10 14:20:45.32 bYleLTCu
仮面ライダー1号 技8 力5 S8 ス7 バ4
仮面ライダー2号 技5 力8 S6 ス7 バ6
仮面ライダーV3 技7 力7 S7 ス6 バ7
仮面ライダーX 技7 力5 S7 ス8 バ10
アマゾンライダー 技4 力8 S10ス9 バ5
仮面ライダーSG 技6 力9 S6 ス7 バ8
ライダーマン 技5 力3 S5 ス7 バ4
技…技 力…腕力 S…スピード ス…スタミナ バ…バイク
140:どこの誰かは知らないけれど
11/04/10 18:34:39.29 QOEvguQy
>>131シードラゴンはトラウマ
141:どこの誰かは知らないけれど
11/04/10 18:37:59.02 1oS5jdB2
>>140
1号が奪ったドリルでぶっ殺すんだっけ?
142:どこの誰かは知らないけれど
11/04/12 08:00:12.47 4ZPfQmL+
結城の私服は、V3の味方になる前の、背広に襟を立てた黒コートの方が良かった
143:どこの誰かは知らないけれど
11/04/12 14:39:13.36 G3AmwSI0
いかにも人目を避けて潜んでるって感じで、
革ジャンでヒーロー然となった志郎と好対象だったな。
寒くなってコートを着る季節になると思い出すよ。
144:どこの誰かは知らないけれど
11/04/13 18:53:10.88 /Tq9UNP3
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
145:どこの誰かは知らないけれど
11/04/13 21:16:20.46 G9a6Acpd
仮面ライダーぶいすりゃー
146:どこの誰かは知らないけれど
11/04/13 21:24:50.07 RwIwETPy
>>143
風見と共闘するようになったら上下デニムとかで
思いっきりラフな感じになっちゃったよなw
直後に演じる事になる大門 豊の萌芽が窺える。
147:どこの誰かは知らないけれど
11/04/14 09:06:45.47 kcWGrTMw
やっぱりこっちの服の方が好き
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
148:どこの誰かは知らないけれど
11/04/15 17:21:03.31 VskqdhAR
宮内が、東映チャンネルで久々に主題歌歌ってたが
相変わらず下手くそで笑った
149:どこの誰かは知らないけれど
11/04/16 06:33:10.46 BewA1U4T
下手だけど味があるでしょ
150:どこの誰かは知らないけれど
11/04/16 07:57:12.93 v6ssZX3U
マジで下手だと音程が外れていて聞き苦しいが宮内はそうじゃないだろ
151:どこの誰かは知らないけれど
11/04/16 09:25:44.07 RfX+rrcu
>>149
下手なことをネタで広めてしまった
OZの特撮使いの罪は大きい
152:どこの誰かは知らないけれど
11/04/17 23:42:47.05 JDMoWlCN
>148
自分で下手なのネタにしてたな
153:どこの誰かは知らないけれど
11/04/20 19:52:57.77 Vr6Q3tyn
ライダーマン役の方は既に亡くなってたんですね。
さっき見たZX編が最後の作品だったとは・・・冥福をお祈りします。
154:どこの誰かは知らないけれど
11/04/21 19:04:28.05 A/sNUMRZ
病院へ受診に行った時,既に末期で即入院,そして三日後に逝去って話だからな。
155:どこの誰かは知らないけれど
11/04/22 14:01:08.29 7csrKwiB
R25に見開きで仮面ライダーの記事がー!!
R25世代人気ランキング1位RX、2位ブラック、3位V3!ぶいすりゃあ!
URLリンク(twitpic.com)
25歳ぐらいの人たちに人気あるんすね
156:どこの誰かは知らないけれど
11/04/23 02:31:52.26 zOtRceb+
90年代によく再放送やってたからね
157:どこの誰かは知らないけれど
11/04/23 10:20:19.95 lvVTen2S
90年代というか、石ノ森先生の出身の宮城では初代~スーパー1まで再放送した
(再放送の順番は初代→スカイ→スーパー1→V3→アマゾン→X→ストロンガー)
このときスーパー1のビデオはまだ完結していなかったんで、
ビデオレンタルより先にジンドグマ編が見れたなぁ
158:どこの誰かは知らないけれど
11/04/24 08:39:40.31 feztK4he
>20>21>23
激しくワラタ
159:どこの誰かは知らないけれど
11/04/24 11:29:25.33 kLXiQ8SV
今のバイクと当時のバイクは造りが違う部分もあるから何とも言えない
160:どこの誰かは知らないけれど
11/04/24 18:04:51.28 t9rmqOEe
>>155
俺も今年25だけど、V3は結構好きだったな。
夏休みの再放送でウルトラマンタロウと同じぐらい毎年見てた記憶があるし、
レンタルビデオでもしょっちゅう借りて見てた。
161:どこの誰かは知らないけれど
11/04/24 18:49:25.28 q3IIriYC
どっちも平成展開前は児童向け企画の旗頭だったもんな。
BLACKとRXは実質同じだから継いでV3というのは88年当時15年前のキャラだと思うと破格に高いな。
そういえばV3もタロウも同じ年だったな。
片や1号2号の力と技を合わせ持ち、片やウルトラの父母の実子で実力は当然・・・
どちらもサラブレッドのプリンス的な立場だから子供受けするのかな?。
162:どこの誰かは知らないけれど
11/04/24 19:35:56.83 hwDnWkXn
78、9年の第3次ブーム?の時期、書籍類は常にタロウとV3が中心的に扱われていた印象がある。
163:どこの誰かは知らないけれど
11/04/25 03:21:59.46 ILmaWLd2
RX後にコロコロでやってたSD仮面ライダーだっけ?
最初はRXの成長物語風に始まったけど
最終的にはすっかりV3が主役な感じになってたような。
164:どこの誰かは知らないけれど
11/04/26 17:32:14.05 8xmcmxs2
V3の親友は、何を隠そうライダーマン!!。
165:どこの誰かは知らないけれど
11/04/26 21:22:42.07 ThCpyK3L
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,- ,-\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `-●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ─ | ─ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ─ | ─ .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ─ | ─ |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━l | | |
166:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 10:41:35.35 XxidOMr3
今のライダー映画に出てくるV3のスーツが黄緑色でダサい
167:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 11:05:04.98 2rOFjhJF
仮面の色はいまの方がいい。赤が冴えてる。
昔のは心持ちオレンジっぽい赤だったから。
168:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 11:09:31.24 aKfbbh0u
昔のは「紅い仮面」と言い現わしたほうが感じが出る色だね
169:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 16:06:51.63 gsZd7v6F
仮面ライダーぴあに載ってたインタビューによると、
映画レッツゴー仮面ライダーについて、
宮内洋氏は声だけの出演を残念がっていた
まだまだ体は動くのだそうだ
でも改造人間が老けるとイメージがおかしくなるんだろうと自分で納得していた
170:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 16:51:59.89 239+lnFc
>>169
ガセネタ野郎じゃないけど、ゴーカイジャーには出るんじゃないの?
アオかビッグワンのどちらかで。
171:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 17:42:38.23 2rOFjhJF
>>168
どっちかっつーと「朱い」って感じかなあ。
DVD-BOXのケースの色が
仮面とスーツの色を反映してるんだけど、
やっぱ朱色っぽいもんね。
172:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 20:28:43.85 UBDuBipf
>>170
ネタバレサイトによるとアカレンジャーとビッグワンだけ
転換後/転換前/役者名って順の名前表記らしい。
ほかは転換前/役者名のみ。
173:どこの誰かは知らないけれど
11/04/27 20:38:58.13 BDxL3KFt
イベント(仮面ライダー展・日本橋三越)スチールにこんな写真をチョイスするとは・・・
URLリンク(iup.2ch-library.com)
174:どこの誰かは知らないけれど
11/04/28 21:39:53.99 /pkum9yl
>>166
映画は見てないんだが
V3のフィギュアもみんなイマイチ感がある
似てるんだけどこれだ!みたいな快心作がない
他のライダーではそうでもないんだが・・・
175:どこの誰かは知らないけれど
11/04/28 22:23:37.51 wLiWCShD
>>174
RAHとかの高い奴もだめなの?
てか今更映画見に行ったけどまだカード貰えてビックリした
176:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 04:03:45.09 WX5qmFXS
純子さんをゆっくり降ろす鬼火セイウチ優しいw
しかしブラもろ透け(*´Д`)'`ァ'`ァ
177:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 11:24:00.68 bj6e4qDc
何話か忘れたが「不思議なメルモ」の歌を歌っていた子が出てるらしい。
178:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 14:01:09.82 ecWfpPjX
↑出原千花子って子だな。確かにいた。(35話)
吸血マンモスに拉致られる宮本長官の娘。ほんの1シーンしか出とらんけど。
179:どこの誰かは知らないけれど
11/04/30 16:21:34.56 bj6e4qDc
>>178
㌧
名前覚えておこう
180:どこの誰かは知らないけれど
11/05/01 04:36:13.05 bZ6xZb/t
スーパー1のファイブハンドなんて、
超ハイテクな機能があったらライダーマンの、
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW顔も立場もないですよそれはもう。
181:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 02:55:48.75 j5YXwKB0
アームとファイブハンドじゃ全然用途が違うだろ
182:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 05:10:58.48 XSEria/i
個人的に思った直感的な事ですけど、
V3とライダーマンの役者さん同士不仲に思えてなりません。
183:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 10:09:36.79 hQWXnL3u
ライダーマンってヨロイにまつわる敵と因縁ある気が
184:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 11:43:31.87 Aq4cUH8k
>>182 役の設定上,あえてお互い距離を置いていたと何かのインタビューであったが。
185:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 15:21:34.63 UUhdv7nr
主役としてはカチンときてはいたらしいね。
「俺じゃ不足だってのか?」とむしろ上に対してらしいが。
個人的には仲良くしてたとも(必ず)加えていた。
花形満の声優・井上真樹夫も役柄上、主役の古谷徹と敢えて親しくしなかったというし
(最終話収録後、古谷本人に打ち明けたそうな)
>>184の通りにしといた方が適当だろうな・・・。
186:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 19:32:40.68 +Q1f9YVO
コダマムササビの会だと風見のバイク浜松ナンバーだな
どこに住んでるんだあいつは
187:どこの誰かは知らないけれど
11/05/02 19:42:08.92 FPrbJg4F
車輌協力をしているスズキ自動車のテストコースが静岡にあるからその関係かな?
(V3とハリケーン号のお披露目撮影会もそこで行われたから)
188:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 05:50:41.30 nLH+7RCt
Wikiで、
V3の関連書籍のインタビューで、
ライダーマンは、物語に不要だったと語っていたみたいなので、
宮内さん自身結構独りよがりな人なんだと思いました。
189:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 13:06:34.42 +vWr+/cP
いや、やっぱテコ入れとはいえもう一人ヒーローが出るなんて事になったらそりゃ穏やかではいられんだろ。
自分がそういう立場になったらどう思う?
彼なりにそれまで主役でやってきた自負みたいなものはあるだろうし、それを否定されたような心境だったのではないか。
190:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 15:49:05.99 RlJynSnS
主演を担う以上、自惚れにも近い自負をもつのは重要だろうな。
増して当時の業界中心核作の主演であれば自負も持てん奴には任せられん。
似たようなもう一人のヒーロー投入は現場以上に世界観の維持として大ナタだったろうけど、
そういう(ある意味)異物を混入することでの活性化も狙いだったのかもな。
191:どこの誰かは知らないけれど
11/05/03 21:42:28.26 M4Y6tHEI
実際、ライダーマン登場前のあたりは中だるみ感があったしなあ。
もっともそれは役者だけの責任じゃなく脚本や演出の問題でもあったわけで
そこで新キャラを投入して活性化しようと考えたのはある意味英断だよね。
192:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 00:35:20.47 5lEMCXrY
クサリガマテントウ可愛いよな ガマボイラーも
193:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 01:06:40.27 7bmL5yjg
>>191
風見と結城の間にあった
緊張感は確かによそよそしさあってのものだね。
ストロンガーやZXでの客演時を見ればそれなりに蟠りはなくなってるように見えるけど。
194:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 03:03:51.28 CMYyELU0
>>191
キバ編は先輩の客演もあったからまだいいが、ツバサ編なんて幹部がまるで空気な上に
話までがリメイクで手抜き感爆発だからなぁ…
確かにこれじゃ新ヒーローでも出さなきゃジリ貧になるのは避けられないか。
幹部の交代サイクルを早くするってのもただ個々の存在感が薄くなっただけで失敗のようなものだし。
195:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 06:40:08.25 JQxZCqW7
宮内自身、ジャッカーで師匠の息子の主役を横取りしてるんだが
後出しでクセのあるヒーロー出すのはおいしいよな
196:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 10:00:25.95 RWV18diR
『ジャッカー』については一時宮内自身、
「俺(ビッグワン)が出るようになってからさらにダメになった」と言ってたな。
ツバサ編のリメイク話が言われる通り単なる手抜きか
資料誌で書かれてるような行き詰まりからの解答を模索したかはどうあれ、
どのみち子供が喜ぶもんじゃなかったのは確か。
しかしそこに新ヒーローをブチ込むのは下手すりゃすべてぶち壊しだから、
相当の覚悟は必要だったんだと思う。
197:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 11:13:44.61 M8DZPyO4
ライダーマンが弱いのは宮内のせめてもの譲歩だったんだろうが
出すのは認めるが弱くしろ、俺の強さが引き立つようにしろと
198:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 13:05:48.41 j5Wlb0x9
ビッグワンは隊長と聞いて普通にスタジオで指示するだけでいいと思ったらしいけど、「やはり君は変身しなくちゃ」て事になったらしい
今にして思えば、ギャバンのアランもコンバットスーツを着てほしかったな。
199:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 13:39:06.01 QyILEUNj
単発のゲストにそこまでする余裕は無いでしょ。
むしろただの全身タイツw じゃなく、シャリバンの艦内服みたいに
コンバットスーツを模したようなディティールのあるコスチュームならまだカッコよくなったと思うが。
200:どこの誰かは知らないけれど
11/05/04 16:08:18.86 gMdE8cQK
それにしても先月初代結城さん役の人の年齢を抜いてしまった自分は
二代目結城さん役の人には長生きして欲しいものだ
201:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 03:40:41.29 2tugeXai
V3の相棒的存在はライダーマン!!。
202:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 12:39:21.19 GrYhXgwP
一応佐久間ケンは忘れんようにしとこうや・・・
203:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 17:07:02.91 arb7258n
>>200
二代目って誰の事ですか?
204:どこの誰かは知らないけれど
11/05/05 18:15:04.37 WTkAX/xS
ガッくんじゃないの?
205:どこの誰かは知らないけれど
11/05/07 12:38:03.47 vvwZf5wj
俺、バショウガンの回大好きなんだけど。
むしろオリジナルよりも。
206:どこの誰かは知らないけれど
11/05/09 00:17:45.83 D/LzB5ke
22話の純子の黄色短パン土手はたまらんな
207:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 12:43:14.10 5XxxlfpA
キバ男爵の格好をして新宿を歩く
208:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 14:08:48.77 D4ZgeHbK
タキシードだけにしておいた方がいい。
209:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 14:22:17.88 8EyfcdR7
被り物幹部にタキシード着せるって、どういうセンスなんだろうね。
210:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 14:31:37.36 D4ZgeHbK
男爵だから正装の方がいいとかじゃないかな
211:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 15:27:06.94 7DpNsV9k
ヒゲ男爵
212:どこの誰かは知らないけれど
11/05/15 21:37:50.23 fAjPHxRf
>>209
ある意味元祖タイタンだな。
213:どこの誰かは知らないけれど
11/05/17 02:12:25.95 u/I+V/WB
そういえばV3の前作記念すべき第1作目の、
仮面ライダースレって観た事がありません。全てはあの作品から始まったのに今はないんでしょうか?。
214:どこの誰かは知らないけれど
11/05/17 05:36:10.19 FauyE6yO
>>213
【人間の】仮面ライダーPart10【自由のために】
スレリンク(rsfx板)
215:213
11/05/17 19:41:53.19 u/I+V/WB
>>214
教えて下さってありがとうございました。
やっとそちらにたどり着く事が出来て幸いに思います。
216:どこの誰かは知らないけれど
11/05/20 22:20:33.36 B4mxG6uf
ユーチューブで30年以上ぶりにV3を観ました。
当時、スカイライダーが始まる前にV3の映画?(対デストロン怪人の事です)
がテレビで放送されました。記憶では二回放送されたような・・
子供心に大迫力で大興奮。二時間ほどの映画と思っていたら
30分程度だったのですね。
大砲バッファローが倒されて崖を転落する際、相当高い崖から長い時間かけて
転落して行った記憶があるのですが今観るとそれほど長くないのですね。
チップスターの空き缶を肩につけて真似していたのを思い出しました。
どーでもいい話ですまん
217:どこの誰かは知らないけれど
11/05/21 11:30:17.37 tjekhnn4
どこそこで見たとか宣言しなくてもいいよ
ホントに…
218:どこの誰かは知らないけれど
11/05/21 23:20:27.38 VjDgU0YV
ええんちゃう
219:どこの誰かは知らないけれど
11/05/22 01:30:43.25 YHIXh+qm
ブルーレイ版の対デストロン怪人、画質が奇麗で感動した。
220:どこの誰かは知らないけれど
11/05/22 01:38:01.19 0qsnGO+x
レンズアリのお腹のボタン、押してみたい・・・
221:どこの誰かは知らないけれど
11/05/22 23:50:49.71 BYmJ1okT
!
222:どこの誰かは知らないけれど
11/05/23 00:27:00.41 Z67mRY7c
>>220
あれはボルトとナットじゃないのか
223:どこの誰かは知らないけれど
11/05/24 16:51:32.64 ru+MM3Aw
昨夜の「鶴瓶の家族に乾杯」は石巻だったけど、ラジオ局のところでチラッとV3の像が映ってた。
224:どこの誰かは知らないけれど
11/05/24 18:29:58.06 JJTDyPYi
石巻のメインストリートか。
石森さんのキャラがあちこちにいたんだが、あの津波で大変なことになってな。
海から見たら日和山の陰だから、ダイレクトパンチはなかったのがせめてもの救い。
225:どこの誰かは知らないけれど
11/05/27 14:36:44.21 nloKnvre
30話まで見たんだが、その30話が大幹部の死に回だというのにあまりにもぐだぐだ過ぎた
結局普通に変身させるしデストロンハンターの演技はひどいし
ラァイダV3が何故かカニレーザーの名前知ってるしアクションもだらだらしてるし
226:どこの誰かは知らないけれど
11/05/27 20:11:03.92 XQ5H7j1U
変身妨害なんかは結構盛り上がんなかったか?
名前を知ってるのは放映外で戦ったことがあったかあるいはデストロン関係者からカニレーザという恐ろしい怪人がいると聞かされていたと補完
227:どこの誰かは知らないけれど
11/05/28 23:50:57.12 NUKtGwth
>変身妨害なんかは結構盛り上がんなかったか?
盛り上がったからこそ最後は何の逆転要素も無く普通に変身したのが残念だったというお話なんよ
228:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 10:38:16.27 hmrKgTjw
CM前の変な儀式はいらないよな。
あと斧振り回すなら峰打ちなどせず刃のほうでやれ!
229:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 16:48:42.19 enFk3H95
いやいや、あれはドクトルGの不退転の決意みたいなものが窺えて渋い見せ場だったと思うが。
>>227
それよりオレが気になったのは志郎を海に叩き落とした時
「フヘヘヘヘ…」と笑い声が入っているのに顔は全く笑ってなかった事だw
230:どこの誰かは知らないけれど
11/05/29 18:24:46.75 hmrKgTjw
そうか、人によって感想はまちまちだなw
あの時風見もDHと同行していたら、むざむざ三人も殺されなかっただろうに……
あと「5号」がリーダーというのが気になった。
231:どこの誰かは知らないけれど
11/06/01 02:17:40.18 Ph+xeGb5
いかにもリーダーっぽい顔の人いるよね?
目力あるちょっとオッサンぽい人。
232:どこの誰かは知らないけれど
11/06/09 12:23:47.81 /NPlarvD
ギロチンザウルスの左胸と左腕は、獲物の首を挟むための断頭台になることを今知ったw
この断頭台機能って劇中では使われなかったよね。
233:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 05:55:25.44 UuSLP4S5
本編になかったっけ?
断頭台になること知ってたけど、うーん、なんでだろう?
写真で見たことあるのかな?
234:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 09:57:52.81 YrD8Uj/0
前編のラスト前で左腕でヘッドロックかけるシーンがあったような、
無かったような……
ギロは昔の怪人百科では「左腕で敵を捕らえて右手のギロチンで首を刎ねる」
って説明が載ってることが多いから覚えてる人も多いのでは?
かわりに口からの火炎放射は昔の本では載っていないことが多かったり。
235:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 13:56:33.24 h1Nj11XZ
↑そうそう、脇の間にV3の頭抱え込んでギロチンで首刎ねようとしてたね。
ギロチンをモチーフにした怪人は数あれど、あのアイデアは秀逸。
デストロンの機械合成怪人はモチーフとなる生物と道具の接点が正直微妙…なものが散見されるが、
生物と組み合わせた上でさらに「ギロチン」という要素を(中に入る人間の脇を断頭台にするアイデアも含め)
視覚的に具現化したという意味ではデストロン怪人の最高傑作ではないかと思う。
236:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 19:11:22.28 YrD8Uj/0
あと「ギロチンザウルス」って名前の響きがカッコよすぎる!
タイホウバッファローと並んで「名前を聞くだけで強そう・凄そうと分かる」
のが良いね。
四国作戦あたりがまさにデストロン怪人的にピークで、
以降は「また腕にトゲトゲした武器かよ」とか
「ヒーター?輪投げ?カメラ?弱そう」みたいに
悪い意味でパターン化、ネタの枯渇でイマイチなのばかりになる
237:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 19:32:46.14 XgXbyxeW
ウオーターガントドはガントドってどんな動物だよwwww水鉄砲wwwwとか思ってた
ゴキブリスパイクが一番見た目が出来いいだろ
238:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 20:17:26.50 O3tUukB9
カメバズーカ、イカファイヤ、マシンガンスネーク、レンズアリ、バーナーコウモリ、ミサイルヤモリは名前がいい
ワナゲクワガタは微妙、輪投げって・・・
239:どこの誰かは知らないけれど
11/06/10 21:49:59.34 0Ic05TRI
キバ男爵以降は牙、翼、鎧という統一性があるけど、
ショッカーと同じ動植物怪人になっちまったのも残念。
ガトリングタイガーとかロケットコンドルとかモーターカメレオンとかいって欲しかった。
240:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 00:58:03.48 6408OAwg
>>238
「クワガタリング」とでもすればまだマシだったのにな。
241:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 01:12:51.71 53GDOQX5
スーパー1の怪人もメカニックな怪人なのに何故かショボい、2番煎じだからかな
242:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 01:15:31.43 9rxMi+jA
コブラ かめ ワニ のブラカワニ
が村川に聞こえるのは俺だけ?
243:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 09:53:33.99 YLrJjIpY
>>235
繋ぎのアクションとして左腕でV3の首を抱え込んでただけで、
首を刎ねようとする動作とはセットになってなかったと思う
244:どこの誰かは知らないけれど
11/06/11 12:22:39.87 so/+qHNL
>>239
しかも牙や翼や鎧が主武器じゃない奴も多かったしね
245:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 01:11:19.63 tCuw34tA
カメレオンとかオニヒトデとか名前が元生物そのままのやつはせめて名前にもう一捻りほしかった
246:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 08:29:02.91 SUvqScoS
カメレオンは無いよな
吸血カメレオンでも酷い
247:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 12:56:49.73 J6lGN+pS
ガメレオンとかオニヒトーデみたいに、
ほんのちょっとでも変えて欲しかったよ
GOD怪人のことで頭がいっぱいで余裕無かったのか?
248:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 15:12:27.88 Biw9HwIZ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
「東映まんがまつり」が初DVD化!初回限定特典は公開当時の劇場パンフレット!子どものころにタイムスリップ!
249:どこの誰かは知らないけれど
11/06/14 20:56:05.57 QjvUAUz7
マジンガーZが台頭してきたんだし、生物怪人に戻すじゃなくて
思い切ってロボットにするとかな>デストロン後半。
幹部も機械男爵とかメカ大僧正とかマシン元帥とか・・・。
戦闘員もコスチュームをロボ風に変更。
当然、ライダーマン結城丈二のバイクも人型ロボットに変形!
「電人ライダーガーGO!」
250:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 00:59:41.39 h+9Q0rWF
>>248
>『フィンガー5の大冒険』といったこれまでDVD化されてこなかった作品も収録されている
『フィンガー5の大冒険』にV3が出て来るというからレンタルして見ようと思って探してみたがなかった
そういうことか
251:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 01:49:21.38 z1ScYXpi
>>250
V3が出ると期待して観たら、たぶんがっかりする。
252:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 03:50:35.75 HpQICOWb
まんがまつりで観た記憶があるね、フィンガー5。
公衆電話とアメフトの場面だけ断片的に覚えてる。
V3は全く記憶に無い。
253:どこの誰かは知らないけれど
11/06/15 07:32:01.44 +9hpBAFL
>251
俺スカパーでV3目当てに見てガッカリしたよ
ていうかよほどのフィンガー5好きじゃないとガッカリする気がする
254:どこの誰かは知らないけれど
11/06/16 17:47:17.59 sa27pKsp
「飛び出せ!青春」のドリゴン&ドリゴラスのほうがいいな
255:どこの誰かは知らないけれど
11/06/17 03:51:13.06 RXbr/Yj6
>>155
あとその世代だとTVゲームだね
ライダー=1号、V3、RX
辺りがよくゲームに登場してた
256:どこの誰かは知らないけれど
11/06/18 12:21:48.24 MPvQpBN+
V3のカルビー未開封なんて1枚数万円単位で落札だろうな
257:どこの誰かは知らないけれど
11/06/18 21:03:52.35 4OEPkyUS
仮面ライダーGIRLS、V3&棚橋と共演
URLリンク(www.sanspo.com)
スレリンク(wildplus板)
258:どこの誰かは知らないけれど
11/06/19 09:35:19.80 6mZlHkdT
>>257
なんかいろいろひどすぎる。
スーツの造形が悪いのか、スーアクの体型が悪いのか・・・
259:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 22:45:54.42 wJSiZCeV
レッドボーンとコンバーターラングに隙間が開いてるのがダサい
ていうかコンバーターラングが小さすぎるのかな
260:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 22:51:07.83 L9WhMIX+
劇中でたまにあったV3対ライダーマンが
平成のライダーバトルと同じだろと言われたりするんだが
何か納得できない
261:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 23:07:39.04 GikJSvh9
桜島での1号対2号がライダーバトルのルーツ
262:どこの誰かは知らないけれど
11/06/21 23:11:36.52 WQ1v0jAm
>>260
平成ライダーはデザインだけがカッコ良くて中身がイマイチだからな
263:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 18:53:41.80 HH0HKYP9
URLリンク(rider-40th.com)
ライダー40周年記念イベントの公式bbsが現在、大荒れ中。
善意から怒っているバカと、わざわざ火を付けているバカ、
ライダーファンって40過ぎてもバカばかりな!(笑)
264:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 19:16:13.07 gzUzcIQD
このイベント、最終コーナーで昭和ライダー全員集合らしいけど、ライダーマンとして
唐沢寿明に出てほしいが、事務所的に無理かな
265:どこの誰かは知らないけれど
11/06/22 21:26:57.44 TSu0B1uh
ライダーマンはガクトが来るらしいぜ!(ウソ)
266:どこの誰かは知らないけれど
11/06/25 21:47:14.89 0qbPICoK
四国タイアップ編を観たが、ギロチンザウルスと毒針蜘蛛だけじゃなく、
メインゲストの俳優さん、女優さん、子役さんも劇場版と同じだと初めて知ったw
しかしギロチンザウルス、一度はV3をヘッドロックで左脇の断頭台に捉えているのに、
そこから右手の刃で斬首しようとはしてないんだよな。
「ギロチンザウルスは右手が斬首用の刃で左脇の断頭台」って設定が撮影現場には伝わってなかったのか、
現場はそれを知りつつも殺陣の都合などで敢えて使わなかったのか。
267:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 19:36:03.84 qUE6mG18
さっき鉄腕ダッシュで、面白い事やってたなw
無人自転車のモデルw
268:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 19:48:27.25 3T63GXVH
V3、26の秘密で本編で使われてないのってなんだっけ?
269:どこの誰かは知らないけれど
11/06/26 20:17:42.60 HnPnu51+
さっきTBS観たら宮内さん出ていたわ
270:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 09:57:11.94 sRyCPw/Y
さすがに宮内もオッサンになったなあと思った
優勝チームよりおいしい扱われ方だった
271:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 10:13:37.10 IWBQlsJi
>>270
リアルタイムでV3観ていた自分も子ども(オーズが好き)が大学受験なんで老けたけどね
272:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 11:46:27.39 HIcSj4fK
さんまに普通のおっさん言われて吹いた
273:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 15:20:12.61 a1CxKbcd
カス芸人共の態度にはちょっとだけイラっとした
274:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 18:52:14.53 p3RBxecu
古谷徹や神谷明が出演してアムロやケンシロウの声出したら表情も違ったろうけどな
275:どこの誰かは知らないけれど
11/06/27 23:18:50.51 W76CtOsW
>>268
レッドボーンリング(レッドボーンを膨らませタイヤ状になって体当たり)
火柱キック(足先にエネルギーを集中し高熱を発してキック)
V3サンダー(超触覚アンテナから100万ボルトの電流を放電)
プロペラチョップ(腕を高速回転させて放つチョップ)
エレクトロアイ(目に見えないわずかな光や熱を感知)
グライディングマフラー(肩のマフラーを伸ばし空中を滑空)
エナージコンバーター(ダブルタイフーンで生み出されるエネルギーを蓄蔵)
マトリックスアイ(目に仕込まれたレントゲン装置で透視、分析)
フリーザーショット(周囲の熱を急激に吸収する事で敵を一瞬で凍らせる)
空気ボンベ(胸に内臓され、水中で3時間活動可能)
スクランブルホッパー(V3ホッパーの持つレスキュー能力。電磁バリヤーを発生させる)
276:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 04:01:31.81 4zV4SPIf
>>275
マジンガーとゆうかちょっとロボット的な要素も入れたかったのかな、サンダーとかフリーザーとか
ライダーマン→Xとどんどんメカニカルになって行ったし
277:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 08:58:54.24 f9MXrnYk
『V3』時期ならまだ『ウルトラ』の光学演出あたりを意識だろう。
ライダーマンのアタッチメントは『ロボ刑』を意識したかもだが。
あるいはポピーのマシンダーかも知れんね。
278:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 14:14:50.10 4VHTaRpX
じゅんこサンがかわいい
279:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 15:24:39.07 7N5TLe8G
水木一郎…世間一般でイタいオヤジと認識されている、かわいそうな人。
宮内洋……水木よりイタいオヤジがいる!と今回世間に知られてしまった。とってもかわいそうな人。
280:どこの誰かは知らないけれど
11/06/28 19:39:35.03 DlFHBS+j
君が宮内のこと好きなのはよく知ってるから、
該当スレでやってね。
281:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 02:28:28.53 lvfZbvLI
一気に老け込んだよな宮内
さんまに普通のおっさんを連発されてた
あんなに華だけはある人だったのに…
282:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 08:08:41.47 /pJWcGpj
>>281
66歳なんだし。
283:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 08:20:33.38 WLkdB6sV
復興支援活動が想像以上に大変で疲れているんだよと
オーズ好きの長男が教えてくれた…
284:どこの誰かは知らないけれど
11/07/01 18:32:32.34 5el98BVY
今の特撮ドラマも今の日本も到底宮内が思い描いてた理想とは遠くかけ離れてるように思えるからなあ
あれだけヒーローや正義と回りに公言して広めようとしてた本人としてはつらい現実にどっと今まで堪えてた痛み辛みが押し寄せてきちゃったんじゃないか
285:どこの誰かは知らないけれど
11/07/03 12:33:43.15 hXr/p8f3
V3初めて全部見たが、最強だな。視聴率もよかったんだろ。
286:どこの誰かは知らないけれど
11/07/03 13:18:25.84 DMwPlk8G
自分の知り合いに21世紀生まれのV3ファンがいるわ
287:どこの誰かは知らないけれど
11/07/05 23:29:13.49 54ioVpk4
四国前後の中盤あたりがノリノリなんだよな。
機械怪人にも目新しさが無くなってるんだけど、
宮内(V3)のキャラパワーで乗り切っちゃってる感じ。
BGMも揃ってるし、曲の途中から掛けたりするのが勢いあっていいんだわ。
ヒーローとしての宮内・V3見るなら、このあたりかなぁ
288:どこの誰かは知らないけれど
11/07/06 21:35:55.83 dkDITFKg
宮内は藤岡みたいに露出少なくて偶に見る程度だから
見る間が空いててよけい変化が大きく見える
289:どこの誰かは知らないけれど
11/07/06 23:07:12.74 JT/S+fwL
でも藤岡弘が急にバラエティとか出てくるようになった時、
ネクタイの柄から背広のタイプまで本郷なのに驚いたな。
服装の嗜好って変わんないんかな
290:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 00:04:06.57 6kMP4W8T
>>289
スタイリストの趣味だったりして
291:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 00:26:09.28 JA/F4ihi
いやあの本郷の衣装ってブレザーからなんから全部私服だったって言うからな。
一時はパンチにしてた髪型まで当時に戻ってきてるよな
292:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 22:28:02.69 UwyThDJv
>>285
V3が出した38%(関西圏)という視聴率はライダーシリーズ最高。未だに破られていない。
視聴率
●仮面ライダー 平均21.2% (最高30.1%)
●V3 平均 関東20.2%関西27% (最高 関東36%関西38%)
●X 平均 関東16.9%関西20.2%
●アマゾン 平均 関東15.7%関西17.7%
●ストロンガー 平均 関東14.7%関西12.7%
●スカイライダー 平均13.2%
●スーパー1 平均9.9%
●ZX 6,5%
●BLACK 平均9.3%
●RX 平均9.3%
●クウガ 平均9.7%
●アギト 平均11.7%
●龍騎 平均9.4%
●555 平均9.3%
●剣 平均7.9%
●響鬼 平均8.2%
●カブト 平均7.7%
●電王 平均6.9%
●キバ 平均6.2%
●ディケイド 平均8.0%
●W 平均8.0%
293:どこの誰かは知らないけれど
11/07/07 23:10:25.44 EfVoUTFk
RXから下は同人じゃんか
294:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 05:38:06.62 Ky3H6x7m
>>292
V3の最高視聴率は第1,2話で、実質仮面ライダー第99,100話だよね?
つまりV3単独の魅力というわけじゃないでしょ
>>293
スーパー1の視聴率が低いのは擁護できないが、BLACK以降はゴールデンじゃないから自ずと視聴率も下がる
最近は録画やワンセグで見る人も多いから、実際の視聴率はそれよりは上だろうね
295:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 08:31:46.39 EO94X/3w
スーパー1はスカイライダーとそれ程変わらなかった、特に関西では平均が19%以上に上がっていたのに
どうゆう事情があったのか意味不明な早朝に移動、当時の新聞では二軍落ちと揶揄された。
今思うと勿体ない事をしたと思う。
296:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 09:25:21.37 DE6y8eZC
関西でのストロンガー不人気に泣いたw
なにが原因だ?
みんなゴレンジャー観たら風呂入ってとかか?
297:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 10:00:34.98 XXbYLxcb
関西はネットチェンジ(俗に言う腸捻転)でいろんな番組が影響受けたとか聞く。
時代劇の『必殺必中仕事屋稼業』(朝日放送)も土曜から金曜に移って30越えが10前後になったとか。
さすがに昭和一期とここ10年の視聴率を平行に見るのは乱暴と思うが、
数字の高低で作品の出来を判断するというのはどうかと思う。
『V3』1~2話の高さはV3単独の力とはいえんでも
ブーム継承の期待値のそれとしては評価できるけどね。
『スーパー1』は前半で終了予定だったからとか一部で書かれてるけど、
88年頃に聞いた話では『スカイ』に比べて玩具売上が伸び悩んだのも一因だとも・・・。
ネガティヴなことだから真相はハッキリせんかも知れんね。
298:どこの誰かは知らないけれど
11/07/08 19:55:25.51 OSwXnCvi
1、2話が高いとしても、50話以上で平均で20%を超えるとは大したもんだな。
299:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 00:32:26.29 VOzFOCBd
替え歌ようやく見た
結局は馬鹿にして笑い取りたいんだなぁ……
外野がすげぇうざい
これライブ側にしても中断されてウザかったんだろうなぁ
あと宮内ほんと歳とったなぁ
なんかこの人だけは何歳になっても元気にアクションやってるイメージだったから
なんか覇気ないしショックだ……
300:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 06:44:52.24 UapTMs7w
2話で最高視聴率は取ったものの、それから数字は急落。
1クール終了時には早々と路線変更。
2クールでも数字の落下はとまらず、カルビー製菓はV3スナックを製造打ち切り。
3クール時にはついに1ケタ直前までに視聴率が落ちる。
4クールにライダーマン投入。視聴率も20%前後に回復。
301:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 11:53:23.89 d3JXIEgp
サイクルの早いこの当時だと人気シリーズでも3年目は辛いよな。
実質シリーズ3年目のグレートマジンガーやジャッカーも苦戦気味だし。
302:どこの誰かは知らないけれど
11/07/09 13:37:43.92 qdSX9/jE
3年目、3作目のジンクスってな特板にスレあったな。
調子をそこそこでも維持できたのって
『サンバルカン』(BFから数えて)
『シャイダー』
『エクシードラフト』
『龍騎』(内容は置くよ念のため)
アニメで
『ダ・ガーン』
『セーラームーンS』
『ガンダムW』(Vから数え)
・・・・・・あたりか?
特に仕切りのない長寿物はどうだかしらんけど、
ヒーローものかこれに近いものではそのへんかねぇ?
303:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 06:11:00.00 qrKqpHPm
>>294
違うな
もし99・100話だったら視聴率取れたかわからん
新番組の1・2話だったからこそ取れた数字かもしれん
要するに結果が全てだ、最高視聴率は『仮面ライダーV3』のもの。
304:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 06:23:24.20 w7d4cYBH
当時の幼児からすりゃ答えは2話予告で語られてる。
「その変身ポーズは?必殺技はなにか?」
どっちかというとV3だろなあ。
305:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 07:07:19.01 7lLXRayu
99話・100話なんてオタク的な考えだろ
当時の子供は無印ライダーとV3、すぱっと割りきってたよ
306:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 09:04:37.72 7Nfmz2sp
>>304 その変身ポーズは
ナレーターがそう言ってるそばからバックの予告映像でポーズ取ってるんだもんなぁ…
そこでネタバレしちゃダメだろうってのw
307:どこの誰かは知らないけれど
11/07/11 19:06:41.87 w7d4cYBH
そこは「待ってました」と理解せんとさ。
ネタバレちゅうたら、カードや雑誌記事やらでとうに承知やったし。
308:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 18:04:58.63 cb4tsKaN
ライダーマン編はマジで面白いと思う!
ミサイルに乗るシーンはもちろん、
サイタンク編か?
V3の「仲間だ!」は泣ける
309:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 18:36:43.11 Xn0n2bSH
仮面ライダーの人気は相変わらず高かったわけで、
V3にバトンタッチするには、ダブルライダーを一旦消すしかなかったんだよな。
V3の第1・2話を見ても、仮面ライダーの続編的な流れで、藤岡・佐々木両名には今後も活躍してほしい気持ちが沸いて来る。
だからダブルライダー消滅の際には、本線を断たれたような寂しい心境だった。いま改めて見ると、宮内洋に配慮した、温情のバトンタッチとも取れる。
宮内洋は良くも悪くも大根役者で、テレビ画面に吸い込まれるような魅力は感じなかった(俺的に)。山口暁が出て来てからは、本当に盛り上がった印象がある。何をやっても嘘臭い宮内洋(褒める意味でも)と対照的な、実直そのものの山口暁ってところか。
310:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 21:20:23.65 JQqWyxex
無印ライダーはなんで98話なんて半端数字で終わったのかな?
8クール104話までやって、新年度4月からV3にスタートすりゃ区切り良かったのに。
311:どこの誰かは知らないけれど
11/07/13 21:22:18.80 B0fm0Mpn
>>310
人気落ちてから新番組へ移行じゃ遅いから
人気絶頂時の状態で新番組へ移行したらしい
312:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 05:52:57.23 gB3DnQ6t
Xへの移行も同じ理由で、宮内洋は人気があるのになんで終わらなければいけないんだ、と不満を感じていた
313:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 06:52:42.10 YOgIiJBl
>>310
確かわざと早めにずらして、他社の新番組と被らない目立つ時期にする、っつう思惑からだったはず
オフィシャルマガジンに書いてあったような
314:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 07:23:18.38 4c3RjeQx
ケンちゃんシリーズも毎年3月から新シリーズが始まっていたな。
315:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 11:18:32.12 sjq1R9e5
オレのまわりだけかもしれないけど
40代で
ライダーで誰が好きかと聞かれれば当時も今もやはりV3が大多数だよ。
子供の頃は視聴率うんぬんは知らなかったけど
とにかくカッコいいし強かったと思うなあ
二年間やって欲しかった
316:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 14:12:42.43 SK5v20FF
40歳台も半ばまでならリアルタイムで
あの第1シリーズからの移行をカード収集と共に体感してるから人気は抜群と思う。
それ以上はある程度成長しての体験だから無抵抗に受け入れたとは限らんし、
それ以下だと大勢のライダーの一人としての認識だから、そこで好みが分かれるだろうな。
番組の選択肢として2年目があったかどうかは聞いたことはないが、
平山Pの構想のひとつとしてはライダーマンを正式に主役にそえたものもあったそうな。
継いだXがその名もパーフェクター(完全化?)を口に差し込んで変身するあたりは名残に見えんこともないな。
317:どこの誰かは知らないけれど
11/07/14 16:27:18.97 sjq1R9e5
子供の頃
逃げた怪人を追うべく「V3ほっぱああああ!!!」
しゅぱ~~っ!! ぴこぴこぴこ・・
「はありけえ~~ん!!!!」
バック宙してハリケーンに乗る一連のシーンがすげーかっこよかったな
今観てもカッコいいんだけど宮内氏の乱暴?な言い方がイイ
318:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 09:14:43.07 ItdP7Gn2
>>317
宮内洋は叫ぶ時のイントネーションとアクセントが独特だよな
エコーを意識してブイスリャー言うくらいだから、どれも研究されたヒーロー叫びなんだろうけど
「きりもみ反転っキィッ!」とか「バリドリーン、オートコントローラァ!」とか、溜めて投げる言い回しが実にケレン味あって良い
319:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 11:55:29.10 YHAnjwDr
>>315
あたい30代後半、
幼い頃は虫が大の苦手だったから(だって女の子だもん♪)、
仮面ライダーシリーズは一度たりとも見たことなかった、
にも関わらず「仮面ライダーV3」の主題歌
赤い赤いー赤い仮面のV3~~
この歌ほぼ完璧に歌えるのよ
あたい自身は一度もV3見たことないのに、
周りの子供たちがV3の歌を歌いまくってたから、あたいまで憶えちゃったのよ
(あたい、大人になってから仮面ライダーシリーズに嵌ったの
虫さん嫌いもほぼ克服できたわ)
320:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 12:40:22.67 pyjNQ3rP
やだこの人ネカマくさいわ…
321:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 16:19:59.45 TL5yQ5zb
V3の頃はそこまでスリャー言ってないよね
なんか客演のときのスリャーはわざとらしすぎて好きじゃない
322:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 18:45:23.05 I3MwjDNX
V3があそこまで視聴率を落として子供達からそっぽ向かれたのは、V3そのもののカッコ悪さだと思う。
マジンガーZ始め巨大アニメロボブームの台頭とか、
主役宮内の演技ベタ、
中盤のマンネリ化、
他にも原因はあるが。
基本、醜いものは売れない。
序盤の移行劇と終盤のライダーマン編は話の出来がいいだけに残念。
323:どこの誰かは知らないけれど
11/07/15 18:52:18.54 6cZ5ol1T
どうしてもそっぽ向かれたいことにしたい人がいるのが残念
324:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 00:33:35.42 LmuOGyNl
ヨロイ元帥自重
325:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 06:40:33.83 JzLr6nJb
醜いというV3が平成シリーズ展開まで児童向け企画の先頭にそえられた事実。
なにか懐古企画があるとV3まではおよそ組み込まれる事実。
V3と被ったロボットアニメはマジンガーZのみで、当時を知るならほぼ拮抗した支持であった事実。
後からなら電王の方が初代も凌ぐシリーズ随一の人気に見えてもそれは不思議じゃないけどね。
326:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 06:49:07.68 UAChKQvP
で、切り札のようにライダースナックの話し
出してくるやつがいるんだよね~w
327:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 14:20:51.46 tEnj7ulU
漫画「仮面ライダーSD 疾風伝説」はV3が主人公だったわネ~
あたいこの漫画を読んだのつい最近だけど
(だって仮面ライダーシリーズに嵌ったの大人になってからなんですもの)、
この「仮面ライダーSD 疾風伝説」って漫画は1992年~1993年に連載されてた漫画なのよネ~
90年代にもなってライダー漫画の主人公をはってるんだから、
やっぱりV3は特別なライダー……ってことじゃないのかしら?
あたいみたいなニワカは単純にそう思っちゃうわね
同じ仮面ライダーSDでもこの「疾風伝説」は「マイティライダーズ」とは違って、
どシリアスなお話なのよね~
3頭身ぐらいできゃわいらしいキャラたちのくせに、
男たちの熱くて悲愴な戦い物語なのよね~
あたい読んでて何度も泣いちゃったわ~
あら、でもあたい、皆さんにお断りしておかなきゃならないかしら
あたい、このスレに二度も書き込みしておいてなんですけれども、
別にV3が一番好きってわけじゃないのよ
あたいが一番好きなライダーはスーパー1
だって美しいんですもの
でも仮面ライダーはみ~んな好きよ
328:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 14:26:12.48 tEnj7ulU
あら、でもV3が醜いとは思わないわ
醜いといえば、あたい虫が苦手だった幼い頃は、
バッタをはじめ虫の顔してる仮面ライダーという存在そのものを、
醜いだの気持ち悪いだのと思ってたけど、
今はどのライダーたちの顔もみんな可愛らしく見えるわ
本当に可愛いわよ仮面ライダーたちの顔って
でもスーパー1は可愛いというよりかっこいいし美しいって感じだし、
平成ライダーたちは一部を除いてあんまり可愛くないわね
329:どこの誰かは知らないけれど
11/07/16 18:31:17.53 uoihjZEE
URLリンク(www.youtube.com)
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
URLリンク(www.youtube.com)
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
URLリンク(www.youtube.com)
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
URLリンク(www.youtube.com)
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
URLリンク(www.youtube.com)
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
URLリンク(www.youtube.com)
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
URLリンク(www.youtube.com)
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
URLリンク(www.youtube.com)
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
330:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 12:50:45.27 Jyf0Ho9e
誰も文芸座のイベント行ってないのか?
331:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 21:48:35.81 Jl4cGmgR
V3のデザインはともかく、ハリケーンはちょっといただけなかったな。
ドレミサイクロンは欲しくてたまらなかったが。
ドレミハリケーン、結局出なかったし。
332:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 22:00:26.87 Ft9lEDkr
ハリケーンは鈴木自動車のデザイナーがデザインしたらしいね
333:どこの誰かは知らないけれど
11/07/17 22:12:04.37 TTJBE1dA
ハリケーン格好良過ぎるだろ。
334:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 00:15:24.17 DG69s0/3
サイクロンが正面ダサくて横から見るとかっこいいのに対して
ハリケーンは正面かっこいいけど横から見るとけばくてダサい
335:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 02:29:56.15 K8tXZHIR
>>332
実際にバイクに携わってる人がデザインしたからかね。実用性とヒーローマシンとしての派手さの
バランスが絶妙だったと思う。バイクスタント担当の人も「ハリケーンは乗り易かった」と言ってるし。
ところでハリケーンの青と赤を基調にしたカラーリングって、同年の「タロウ」のZATの隊員服とも通じるんだよな。
単なる偶然だろうけど、ああいう原色系って当時の流行でもあったのかな?
336:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 08:28:14.56 ZZt8rz/V
だって、ハリケーンってカウルとボディが一体成形だから
ハンドル切ったらバランスが妙ちきりんだし。
ロケット翼が変に下向いてて、しかも左右で垂れ方が違うんだもん。(w
カウル下が白だからいつも汚れて、不潔♪
337:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 08:39:45.53 K3ZCb5qY
>>335
青と赤?
三原色でコントラストも明確な上、なにより目立つからじゃない?
特に流行色だったという記憶はない。
両シリーズともヒーローものの二大巨頭という意識は既に大きかったから
そのブームの中での立場を確固とする(目立たせる)為、三原色の2色を配したとは推測できるかもな・・・
338:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 16:11:13.49 32/RsY2t
>>330
宮内洋、ステージに上がる時に階段のない方からあがろうとし、
司会者からそっちじゃありませんと突っ込みいれられる。
その数時間後、BLACKの倉田てつをも階段のない方から上がろうとし、
司会者「さっき宮内さんもそこから上がろうとなさって…」
会場内爆笑
339:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 16:47:24.25 8OX+6KFy
何度聴いても宮内版主題歌は酷いな
モノラルでも子門版、水木版があるのが救い
宮内より自分が歌った方がずっと上手いよ!と思った人は
今までにどれくらいいるんだろうか
340:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 17:02:47.00 d9Ga8b3B
テスト
341:どこの誰かは知らないけれど
11/07/18 17:59:38.55 p57LLFaq
ライダーぶいすりゃ~
342:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 02:10:39.89 i7/KjYTQ
しざ~~~す
343:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 05:28:59.96 w9Yw0qhz
ず~か~
344:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 11:36:27.86 AXMQdIYG
ハリケーンってなんでOPでパラシュートついてんの?
345:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 15:07:30.69 CKOnxRLb
新一号もパラシュートつけてただろ。
やっぱ600キロくらいで走ってブレーキかける時に使うだろ設定では。
あのパラシュートも子供時代の憧れよ。
346:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 15:39:17.07 CKOnxRLb
宮内&スゥインガーズの主題歌は力強くていいと思う。
絶対、水木子門より迫力あり味がある。
下手ゆえに、劇中ではインストのみ使われた、などと2ちゃんで言われてるが
嘘だと思う。
そもそもV3の劇中曲で歌入りで流れたのは挿入曲でも
あまりないよね?
347:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 16:15:21.60 irQyUnFE
主題歌に関しては菊地俊輔の作曲と編曲が素晴らしいに尽きると思うが…
ブライアントの応援歌にも使われていたな(笑)
348:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 17:31:00.15 Vs6U34ln
>>338
そこが一番の見所だったわけか・・・・
349:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 18:37:45.64 9pxopw/D
あの主題歌はコーラス部分が主メロディー受け持ってるからサマになってるのに。
勘違いした宮内が今でもイベントで得意げに熱唱して困る。
唄い易い菊池ソングを最初から最後まで間も音も外しきって唄いあげるのは、ある意味才能か。(w
350:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 19:26:57.43 i7/KjYTQ
まあええんちゃうの。サマになってたんだろ? ageてまで言うことか
351:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 19:29:33.01 ydgx45Kg
倉田にくらべりゃよっぽど上手いよ
352:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 19:30:09.56 JZzQVmOP
>>346
とりあえず最終回で「V3アクション」が歌入りで流れたのと、
ラス前の「ぼくのライダーマン」ぐらいかね。
353:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 20:16:15.64 19IV4bDt
主題歌をプロ歌手でない主演に歌わせることが間違っていた
初代、V3、スーパー1、BLACKと被害多数
でも一番酷いのはスーパー1だね
宮内、倉田よりは上手いが何の個性も熱気もなく聴いてて呆れてしまう
354:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 20:33:44.20 ArnOetBk
ズバットの挿入かも・・・ムムム
ウルトラだが、帰マン、レオは上手かったな
355:どこの誰かは知らないけれど
11/07/19 22:08:18.75 9pxopw/D
難しい宇崎竜童をどうにかこうにかソロで唄い切った倉田と
唄い易い菊池俊輔を頭からハズす宮内じゃ比較以前。
356:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 07:43:18.82 DnxPlo1t
前作じゃ主題歌や主題歌メロがたんたんとBGMに使われてる印象だったけど
V3では主題歌メロや挿入曲メロがサビからとか間奏から
アクションと同時に流れたりカッコいかった。
これ以降のシリーズもそれほど歌いりは流れたなくなった気が。
357:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 08:00:51.65 DnxPlo1t
リアルタイム世代としては
当時OPの爆発とこの曲がマッチして凄い迫力だった。
少年野球のバスの中で合唱してたしな~
当時ドライブインとかで売ってたレコードなんかを喜んで買うと
歌も演奏も違うヒトとかよくあったんだよなW演奏もペラペラで。オリジナル曲を3番まで初めて聴いたのはだいぶ後だったよ田舎だったし。85年頃にコロムビアから出たレコードだったと思う。
358:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 08:08:34.91 nkcmbiTY
>>356
ストロンガーは急遽差し替えがあったとはいえ、主題歌メロオケすら無い
359:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:20:43.83 ENU0r5Ch
主演俳優がOP歌って良かったのってウルトラマンレオとターボレンジャーくらいだよなあ。
360:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:25:44.79 kOzHEwee
良いか悪いかなんて個人の感性じゃね?
少なくとも宮内や高杉をそっちで叩くレスはマトモな物言いに聞こえんぜ
361:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:38:22.81 cN7LFElr
>>359
帰ってきたウルトラマン
362:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 12:47:22.85 DnxPlo1t
子供の頃は主題歌の歌手が宮内で
宮内が風見志郎役だなんて知らなかった
子供だからクレジット見ないし。歌手なんか誰でもよかった。
ただ、石森章太郎とかたのしい幼稚園、冒険王のクレジットは目に飛び込んできてけど。
363:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 15:19:51.76 yePcYUPN
なんだかんだ言っても、主題歌は100万枚以上売れているわけですよ。
364:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 15:37:00.82 tLd8JzW4
理研のV3カレーは、
驚くぐらいにマズかったな
子供向けカレー自体が、
総じてマズい傾向を感じるわけではあるが。
365:どこの誰かは知らないけれど
11/07/20 20:00:47.56 1ftewLVk
赤い、赤い、赤いカレーのV3!
366:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 09:59:24.29 uWhbLBgz
デストロンがテレビバエを使って
アナログテレビに時限爆弾しかけてて
明日の正午になると共にアナログテレビが爆発する
なんて作戦考えそう。
367:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 12:26:31.69 r4/WlHMx
地デジチューナー使ってるおれんとこはどうなるの?
368:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 12:58:23.55 RBEmXeLl
あの仮面ライダーGIRLSってのが今度はV3カバーすんのか。
次はあるのかな?「セタップ!~」か、あるいは「ぼくのライダーマン」とかやったりしてw
369:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 13:23:56.77 tnd0t/4e
テレビバエのテレビって、モニターに普通に映像を映し出す
シーンが無かった(と思う)ので、テレビ感が乏しい
370:名無しより愛をこめて
11/07/23 14:22:30.74 zDyw6F7H
>>368
例のリメイクライダーもV3で終わったから、V3で終わりじゃないかな。
371:どこの誰かは知らないけれど
11/07/23 15:40:49.89 191j39oJ
宮内は最初こそ真面目に台詞喋ろうとしているが
途中からどんどんカッコつけて変に喋るようになって
終盤では師匠の丹波哲郎が酔っぱらったみたいな本当に変な喋りになってるな
372:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 01:12:10.03 bcE9mRDz
風見というと毎回「おのれぇ・・・」って言って変身ブイスリャーしているイメージが強い。
373:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 06:04:39.65 L/qnPj/S
>>367
てれびバエくんが来ます
374:どこの誰かは知らないけれど
11/07/24 12:03:00.56 +M2TpocM
ふら~い
375:どこの誰かは知らないけれど
11/07/26 14:33:37.30 Khi3u0F0
テレビマガジンが好きなテレビバエ
376:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 08:27:36.72 F/3yYrBw
子役の子供は仕事と割り切ってんだろうな。
俺が4、5歳の頃はオカンの話によると放送ある日はテレビに
かじりついてライダーを応援してたらしい。
377:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 09:55:08.45 Ftcw3hn6
多くの人はそうだと思うぜw
オレもV3が勝つとバンザイしてたような気がする。
378:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 14:05:29.83 CmaDm37D
「V3アクション」の「地獄へ 追い返せ」って歌詞がすごい好きやな~
379:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 15:21:02.97 2nqz4bbU
ライダーガールスの新曲(V3)プロモ観たら、
カメバズーカがめっちゃアグレッシブに棚橋と戦っててワロタw
380:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 18:24:07.24 Ht4DrlSo
子供の頃は凄くライダー隊に嫉妬してたものだ・・・
V3と仲良くすんな!みたいな
381:どこの誰かは知らないけれど
11/07/29 19:46:09.48 Le4KlfiE
ましてシゲル君はライダーはおろかウルトラマンにまでベッタリだったものなw