★論文投稿スレ その7★at RIKEI
★論文投稿スレ その7★ - 暇つぶし2ch900:Nanashi_et_al.
14/02/11 18:23:02.87
妥協する指導者の背中を見てゆとりん学生が育つw

901:Nanashi_et_al.
14/02/11 18:23:28.50
既存雑誌こそ、法外な金を研究者からむしり取るプレデター。
奴らに鉄槌を下すためにも、OAには伸びてもらいたい。

OA雑誌マンセー

902:Nanashi_et_al.
14/02/11 18:35:35.91
2chでOA擁護したところで世間の認識は変わらんってのにw

903:Nanashi_et_al.
14/02/11 18:38:00.46
>雑魚データでも報告の価値はある
>OA雑誌マンセー
雑魚データで伸びるとは思えない

904:Nanashi_et_al.
14/02/11 19:09:10.08
放っておけよ。マンセーマンセーって他国の人間なんでしょ。

905:Nanashi_et_al.
14/02/11 19:09:34.67
痴呆国立大には10年ノー論文の助教、講師がゴロゴロいて定年退職まで和文紀要のみで誤魔化すアホが多すぎ
そいつらにせめてOA誌でいいから論文ださせて大学の研究実績を増やさないと
文科省から目をつけられて潰される
OA雑誌マンセー

906:Nanashi_et_al.
14/02/11 20:18:14.70
学生もかわいそうだな

まともなところに就職したら「俺在学中に論文出したよ」っていう話題があると思うんだ。
その時にOA誌の名前言って「何それ?知らねー」とか言われるんだよ。女の子がいる中で。

907:Nanashi_et_al.
14/02/11 20:45:50.43
いいんだよ
何でも小さな一歩からだよ
OA雑誌マンセー

908:Nanashi_et_al.
14/02/12 09:32:01.09
OA雑誌にアクセプトされた論文のプルーフを
修正してアップロードするぞ
OA雑誌マンセー

909:Nanashi_et_al.
14/02/12 10:39:47.85
↑特定できそうだな

910:Nanashi_et_al.
14/02/12 10:53:00.35
競争激しいな。
そこまで急がなくてもと思った。

911:OAエディタ
14/02/12 13:52:08.92
たしかにPLos同様、hindawiも伸びているのはわかるが、
投稿料が払えないとIFが低い雑誌にしか掲載できない
というのが倫理的にどうなのかということはあるね。

912:Nanashi_et_al.
14/02/12 15:37:52.31
伸びてないよ

913:Nanashi_et_al.
14/02/12 15:59:30.99
OA
(><)

914:Nanashi_et_al.
14/02/12 17:50:53.65
無理からのOA雑誌マンセーでOAの実態がわかりますね
Natureマンセーなんて言う人いないしね
隣の国の人みたい

915:Nanashi_et_al.
14/02/12 17:56:28.53
URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(getnews.jp)
この人のことか

916:査読結果822
14/02/12 17:57:09.81
822 の者ですが…
査読結果を問い合わせたら3日後に返事がきました
結果はリジェクト(一人は全項目:high,2人目は1項目除いた他項目:Moderate,3人目は全項目:Moderate)

合成系の研究者ならJACSがだめならChemCommとかOrganicLettといったところに再投稿すると思うのですが(想像です)、
ソフトマターを扱った物理化学系の研究だと、次あたりはどこがお勧めでしょうか?

LangmuirやSoftMatterには受理されたことはあるのですが、それ以外の物理化学系で
いい雑誌がありましたら、教えてください。

917:査読結果822
14/02/12 18:01:52.04
822 の者ですが…
査読結果を問い合わせたら3日後に返事がきました
結果はリジェクト(一人は全項目:high,2人目は1項目除いた他項目:Moderate,3人目は全項目:Moderate)

合成系の研究者ならJACSがだめならChemCommとかOrganicLettといったところに再投稿すると思うのですが(想像です)、
ソフトマターを扱った物理化学系の研究だと、次あたりはどこがお勧めでしょうか?

LangmuirやSoftMatterには受理されたことはあるのですが、それ以外の物理化学系で
いい雑誌がありましたら、教えてください。

918:Nanashi_et_al.
14/02/12 18:26:45.05
参考文献とIF確認すれば

919:Nanashi_et_al.
14/02/12 18:28:00.97
あれ、オレ以外にもOA推奨派がいるぞ^^
917にはなんだか気の毒ではあったが、
PhysChemChemPhysかJ PhysChemかJChemPhysか
ChemPhyChem かChemPhyLettか。。 
真面目な話、PLosOneとかHindawiも一応、
関係ありそうな分野の論文は見ておくべき。
どうせすぐ必死でOAをけなす奴が出現するが(↓)、
「論文の質のわりには」IFがやや高い気がする。
必死でコキおろそうという気持ちになるのは尤もである。
科研費も就職も直近5年程度の業績とくにIFが大事。

920:Nanashi_et_al.
14/02/12 19:11:05.06
ともだちできてよかったね

921:Nanashi_et_al.
14/02/12 19:11:21.10
お金でIFを買うと割り切れるならPLOS ONEは良い雑誌だと思うよ

922:Nanashi_et_al.
14/02/12 19:27:34.91
PLosOneとHindawiを同列にしたいカスがいるw

923:Nanashi_et_al.
14/02/12 20:28:59.73
BMCなんちゃら
とか出版チャージが1500ドルとかふざけんな!
という感じだけどIFが4辺りもある、、

924:Nanashi_et_al.
14/02/12 20:41:57.72
プロワンやBMCなどは、業績のある研究室の論文がかなり掲載されているので、認められた感じはする。
OAなら最低でも、このへんには投稿したい。

925:Nanashi_et_al.
14/02/12 22:03:58.54
OA雑誌に金を払うなら100ドルまでたなw
OA雑誌マンセー

926:Nanashi_et_al.
14/02/12 22:12:48.49
あまりにも馬鹿馬鹿しい改訂作業をやらされてデータが入ってるPC毎窓から投げ捨てたい衝動に駆られた…
自分はやらないもんだから好き勝手思いつきで言いやがって

927:Nanashi_et_al.
14/02/12 23:44:04.80
>>917
JAP
JJAP
ほか総合的なの。

Phys Rev E これ穴場かな。

さらに細分化(当てはまるの周りの人に聞きなよ。)
Chaos
J Fluidっぽいなまえのとか。

928:Nanashi_et_al.
14/02/13 10:47:26.32
OA雑誌は今後気をつけた方がいい。
間違いなく淘汰される。
私の知っているOA雑誌は3年で潰れました。

929:Nanashi_et_al.
14/02/13 11:58:35.93
>>928
学会機関誌のOA誌にすればいいのに

930:Nanashi_et_al.
14/02/13 16:11:54.24
OA誌ダメポ

931:Nanashi_et_al.
14/02/13 17:44:45.67
>>929
これ正しそうだね。学会機関がついてないのは危険と。
OAじゃなくても避けたいのが本音。

932:Nanashi_et_al.
14/02/13 18:15:24.87
URLリンク(www.hindawi.com)あたりの
メガジャーナルも3年でつぶれるのかなあ。
OA誌とOAメガジャーナルはすでに違うんでないの?
よほど学会誌のほうが末期にある気がするのだが。
コスパが比較にならんのよ。ま、いずれにせよ2,3年もすれば明らかになろう

933:Nanashi_et_al.
14/02/13 21:06:08.16
外国の話だけど、ある学会の要職の人が、民間雑誌の編集長してる。
その学会で発表したら、ぜひうち雑誌にも投稿してくださいの
メールがある(ただしいつもメールくれるとは限らない、
いい発表したときだけ、よく見てる)。信頼できる雑誌だと思ってる。

ただし投稿料タダ、ダウンロード有料。つまりOAの逆。IFいまいち。

要するに学会と雑誌がタイアップしていい関係にある状態。
こういうの、OAでもあれば、いいなとは思うけど。

934:Nanashi_et_al.
14/02/13 21:30:49.42
OAメガ(糞)ジャーナル

935:Nanashi_et_al.
14/02/13 22:56:38.12
物理分野だと
Progress of Theoretical and Experimental Physics (PTEP)
がオープンアクセス、かつ投稿料免除だね。

このあたりが盛り上がってくれると、嬉しいのだけどなあ。

936:Nanashi_et_al.
14/02/13 23:13:54.55
免除って何?
誰が免除されないの?

937:Nanashi_et_al.
14/02/13 23:58:43.05
URLリンク(www.hindawi.com)をみつけたぞ。貧乏なので本スレが助けになったかもです。

938:Nanashi_et_al.
14/02/14 00:34:31.30
>>937
とりあえず冗談みたいな雑誌名が信用できない。

939:エディタ
14/02/14 11:22:56.63
↑ 実際に論文をDLしてみてみれば良いだけの話。
国際経済や他民族の適性を考えると、
高慢ちきで高飛車な欧米の従来型雑誌が消えるのは
時間の問題だと言いたいね。上で話が出た
JACSだって、リジェクトに2ヶ月もかかるって時代錯誤だよ。
おれはリジェクトする位なら査読に回さずにエディタキックしてる。
今まで寡占状態にあったからスポイルされてる連中が
今、涙目になっているんだよ。

940:Nanashi_et_al.
14/02/14 12:35:25.54
↑Hindawiはやっぱりこの程度の奴がエディタという好例w

941:Nanashi_et_al.
14/02/14 15:21:42.93
>>939
どう見ても無理がある
何も知らない人への道連れ作りは止めな
2chでOA擁護したところで世間の認識は変わらん

942:Nanashi_et_al.
14/02/14 19:23:30.11
CKのゴミ論文が増えるのは勘弁です。

943:わかるよー
14/02/14 20:38:01.77
そうだね、OAには投稿してはいけないよ。

こんなに必死に叩いている奴らがかわいそうだ。

俺は就職探す必要ないので
従来型とOAと半々で利用するつもりだが

皆さんは従来型でいくべきだ。

944:Nanashi_et_al.
14/02/15 00:13:00.63
>>939
今時どこの雑誌でもエディタキックにひと月もかからないよ。
ちなみに「高慢ちき」なJACSを発行しているACSは,
恐らくどの雑誌でも投稿料を取ってない。

つまり「載せてくれ乞食」から金を取らなくても「読ませてくれ乞食」
から金を取れば回るくらいのクオリティのものしか残らないってことだ。
それを判定するのに2か月は,別に取り立てて長いわけではないだろう。
そういうことを判定できる人は,忙しいからな。

945:Nanashi_et_al.
14/02/15 08:18:41.13
少し前までは>>944は正しいと考えられていた。

でも、そういう雑誌の相対的重要性が下がりつつあるんだ。

例えば以下の雑誌の掲載予定論文の数と質をみて、
「低質」「糞ジャーナル」であると言い切れるか? 
またこの数の示すところ、
クオリテイで購読することの意義が薄くなってないか?

URLリンク(www.hindawi.com)

URLリンク(www.hindawi.com)

URLリンク(www.hindawi.com)

具体的にどの論文のどこが糞なのか示すのが研究者ではある。

946:Nanashi_et_al.
14/02/15 08:39:07.98
なんでそんなに必死なん?

947:Nanashi_et_al.
14/02/15 08:40:13.46
つ歩合制

948:Nanashi_et_al.
14/02/15 09:00:39.08
アフィみたいなもん?

949:Nanashi_et_al.
14/02/15 10:50:35.38
教員公募の際に選考で残るには
年齢相応のファースト論文数、トータル論文数が必要
定評ある高IF国際査読誌に加えてBBBとか国内学会和文誌も
あるに越したことはない
それならアクセプトの早いOA誌も後者と同じぐらいの価値がある

950:Nanashi_et_al.
14/02/15 11:33:37.36
>>946 それはさ、おまいら目をさませっていう気分かなw リジェクトまで2ヶ月かかるのをなんで我慢してるんだよw リバイスで最終的に何とかなるかどうかの判断は
10日くらいでできるんだよ。
本当に判断が難しい論文なら、中立的な態度で3週間でコメント付きでリジェクトして反応をみればよい。
日本人は英語がヘタだとかでナメられてるんだよ。とにかくね、ダメダシそのものは時間かからないよ。
本気で改善して最終的に通してあげようというときに時間がかかるんだよ。それなら3,4カ月かかるときがあるよ。 何度もカキコしてるのは本当にすまないと思うけどな。

951:Nanashi_et_al.
14/02/15 11:44:05.12
hgoe

952:痴呆国立大のヘタレ教授
14/02/15 11:52:20.78
OA雑誌に投稿して懇切丁寧に修正コメントをもらって
リバイスを二回繰り返して論文がずいぶん改善された

これがたったの100ドルとか有り難すぎて涙が出る

953:Nanashi_et_al.
14/02/15 13:24:17.31
普通の雑誌は100ドル未満で改善されるし評価も高いよ

954:Nanashi_et_al.
14/02/15 15:04:55.44
K腐大の採用以来二十年間ノー論文の高齢万年ハゲ助教
逝ってよし

955:Nanashi_et_al.
14/02/15 15:05:20.36
日本人の研究者で論文リストを見ると、
たまに国内雑誌にしか論文がでていない人がいるのですが
なぜ国外雑誌には出さないのでしょうか?

・英語力に自信がないから出しても通らないから??
・実験結果にクオリティがないため出しても意味がないから??
・教職の方が忙しく、論文数を増やしてもこれ以上昇進などに関係がないから??

どれが理由でしょうか?

956:Nanashi_et_al.
14/02/15 15:28:38.31
ノー論文の恒例万年助教と比較したら
国内学会誌の和文論文でもマシに見えてくる

957:Nanashi_et_al.
14/02/15 17:02:15.22
lancetの投稿規定に
Be up to 3000 words with 30 references
? Include an abstract (semistructured summary), with five
paragraphs (Background, Methods, Findings, Interpretation,
and Funding), not exceeding 250 words.
とあるが
実際の論文見ると引用文献が35とか、文字数4000近くとか、
アブスト300文字以上だったりするんだが
なぜこんなことが可能なのですか

958:Nanashi_et_al.
14/02/15 17:19:12.60
>>957
なぜ、可能かなんて愚問だよ。
それじゃあ納得いかない?
じゃあ、こう考えればどうかな。
投稿規定は、投稿するときに守らなければならないルール。
でも、その後、
査読者から、○○や□□の引用文献を足せと言われたら、30を超えても足さないといけない。
査読者から、考察で△△について言及しろと言われたら、考察にパラグラフを追加しないといけない。
投稿規定は投稿するときの規定で、出版するときの規定じゃない。

959:Nanashi_et_al.
14/02/15 17:59:53.38
>>958
おまえいいやつだな

960:Nanashi_et_al.
14/02/15 18:43:11.04
俺なんて改訂してるうちに55pの論文になったことがある

961:957
14/02/15 19:18:29.96
>>958
ご返答ありがとうございます。
的を射た回答ありがとうございました

962:効率よく業績アップ
14/02/16 11:11:50.60
OA雑誌マンセー

963:Nanashi_et_al.
14/02/16 14:10:27.42
やったー、医科系だけど国内英文誌にacceptされたわー。
指導医取るのに必要だったんよねー。

そういえば、医歯薬看護板の英文校正業者スレが落ちちゃったんだけど、この手の英文校正(あるいは校閲)業者情報って需要ないのかね?
今回おいらは英文校正及び校閲を知り合いのアメリカ人の女の子にやってもらったが、彼女いなくなっちゃうので今後は業者探さなくちゃならんわ。

964:Nanashi_et_al.
14/02/16 14:39:22.30
>>963
おめ。校閲業者情報はここの過去スレとかにも色々書いてあるよ。

965:Nanashi_et_al.
14/02/16 17:49:55.48
校閲業者スレ、この板に建ててもいいかな?

966:Nanashi_et_al.
14/02/16 20:22:44.50
>>965
業者乙

967:Nanashi_et_al.
14/02/16 21:42:08.08
なんでやねん。
俺、>>963 = >>965だよ。
なんかぐぐってみたら、3年くらい前と比べて新顔の校正校閲業者が増えてるみたいだけど一体何があった。

968:Nanashi_et_al.
14/02/17 20:54:54.80
投稿してkrkrOAは校正セット割引で差別化しろよw

969:Nanashi_et_al.
14/02/21 01:08:19.56
たとえば、毎日論文を1編読んで、その概要や考察をブログ記事で公開して、
それらをまとめてサーベイ論文として学術雑誌論文として投稿したらダメ?

970:Nanashi_et_al.
14/02/21 05:17:10.63
私大理系で研究やらずに卒業させるときの卒業研究テーマみたいだね

971:Nanashi_et_al.
14/02/21 07:39:14.20
小保方はここまでやっても許されないと思う
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)

972:Nanashi_et_al.
14/02/21 19:57:08.42
結局黒なのかな?

973:Nanashi_et_al.
14/02/21 20:06:52.34
今、ふっと思ったんだけどさ、

ある論文が取り下げられた。
で、自分は過去に当該論文を引用していた。
そのとき、その自分の過去の論文に、どんな連鎖的影響があるのかな。
そんなことを経験した人は少ないだろうけど。

974:Nanashi_et_al.
14/02/21 21:17:17.03
取り下げの連鎖反応発生

975:Nanashi_et_al.
14/02/21 21:39:45.08
>>971
ギニュー隊長、右ワキがアマいどす

976:Nanashi_et_al.
14/02/22 07:39:51.85
mdpi,炎上中
URLリンク(scholarlyoa.com)

インチキOAに出しているとこういう目に合う。
URLリンク(scholarlyoa.com)

977:Nanashi_et_al.
14/02/22 08:43:38.83
>>969
だいじょうぶ。
BenthamとかHindawiの雑誌とかにお金払って投稿すればいいよ。

978:Nanashi_et_al.
14/02/23 01:56:01.59
>>973
捏造と関係なく過去の理論や実験結果が否定されたときと同じではないかな。

データの解釈が変わるようなら、同じデータで論文1本新しく書けるかもしれないな。

979:Nanashi_et_al.
14/03/03 19:45:17.81
ふう
苦節8ヶ月やっとマイナーリヴィジョンまで漕ぎつけた

980:Nanashi_et_al.
14/03/03 20:38:48.51
>>979
頑張れもう一息だ

981:Nanashi_et_al.
14/03/03 20:40:21.52
980踏んだので次スレ立てといた

★論文投稿スレ その8★
スレリンク(rikei板)

982:Nanashi_et_al.
14/03/03 23:14:51.33
minorまで行って
rejectされるってことあるんかな?

983:Nanashi_et_al.
14/03/03 23:18:23.38
>>982
無いと思う
つか、追加実験要求されてないのにrejectされたらショックだわ

984:Nanashi_et_al.
14/03/03 23:51:59.39
Benthamから査読の依頼がきたので結果を送ったが、その後返事がなかった。

Major Revisionで返したはずだったが、いつの間にか受理されていた。

985:Nanashi_et_al.
14/03/04 00:19:43.49
>>982
あるよ。ある日本の英文雑誌でやられた。しかも,リジェクトのときの
レフェリーのコメントがなかった。問い合わせたら「編集委員会の決定」
の一点張り。この雑誌はレフェリーをしたこともあるけど,要修正二回
目は自動でリジェクトとかいう訳のわからん内規があるようだ。

そんなことしているからか,IFがずるずる下がってる。

>>984
俺なんぞ「これは疑似科学だからまともな雑誌は載せないぞ。
載せないことを勧める」って返事したのに掲載されてたぞwww

986:Nanashi_et_al.
14/03/04 10:06:09.64
>>982
minorだけどエディター判断でリジェクトね!てのが何回か

>>985
もしかして物理系の雑誌?全く同じ経験したことが…

987:Nanashi_et_al.
14/03/04 20:51:22.60
学生なのに何故かBenthamから査読依頼が来たんですけど
これって無視しても大丈夫ですか?

988:Nanashi_et_al.
14/03/04 22:05:47.76
>>987
俺も学生で査読依頼来たけど受けるにしろ断るにしろエディターが困るからちゃんと返事しなさいと先生に言われた

989:Nanashi_et_al.
14/03/04 23:52:12.45
>>988
ありがとう
とりあえずお断りのメール送ることにします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch