【Fラン】信用金庫への就職 信金17庫目【掃溜め】at RECRUIT
【Fラン】信用金庫への就職 信金17庫目【掃溜め】 - 暇つぶし2ch100:就職戦線異状名無しさん
13/02/21 18:50:54.91
てか営業マジやばない?ブラックすぎるわ。やっぱ銀行と違うのな

101:就職戦線異状名無しさん
13/02/21 18:54:45.95
普通に卸売とか小売のほうがマシかな?

102:就職戦線異状名無しさん
13/02/21 19:07:44.48
ノルマやプレッシャーぱないよな
この業界も

103:就職戦線異状名無しさん
13/02/21 19:14:12.05
結局根性論精神論
脳みそ筋肉じゃないとやっていけない
何もスキル身につかないからいつ切り捨てられるか分からない
アベノミクスで小さい信金は国債暴落して救済合併されるんだろうね
吸収されたら出世は絶望的
フィッチの格付けや自己資本比率はしっかり確認すべき

104:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 00:34:20.78
芝信来たな

105:名無
13/02/22 10:17:09.76
大手信金だか、マジこの業界終わってる。

106:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 10:28:15.70
体育会だよな
2ch向きではない

107:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 13:44:28.02
勤務時間はPCのログインログオフで自動管理されるから、PC切った後何時間も平気でサビ残はあるし
PCの時計弄ればいくらでもPCつけておける(半ば暗黙の了解)
朝は8:40始業だけど7:30には来ないと嫌味言われる
年間に1度5連休取らなきゃいけないけど、引継ぎしっかりやっても上司からの電話攻勢酷過ぎて休みにならない
てかいっそ会社出てた方がマシなレベル
3月とかは、土日は無断出勤して仕事
このくらいあたりまえにあるな
まぁ、新人近年新人全滅、欝病多発、過労で倒れた職員を医者の言うこと無視して午後から強制出社させる素敵な環境で
本部からも指定店舗にされてるが

108:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 15:48:52.98
どこか名前言ってよ

109:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 19:22:49.90
グローバル経済の時代チマチマと狭い地域で
自転車で走り回る底辺業界に明日があると思ってるのか。
20年したら半分は淘汰されるだろ。残っていても待遇は悪化の一途。
就職活動をまともに考えたらどう考えても信金に就職という思考回路に至らない。

110:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 19:26:18.04
バイクで新規開拓回り、ノルマ地獄、離職率高すぎ
説明会聞いてて吐き気した

111:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 20:16:10.85
>>110
どこ?そんなはっきり言ってくれるのか

112:就職戦線異状名無しさん
13/02/22 21:57:11.36
西武はやばい

113:就職戦線異状名無しさん
13/02/23 02:51:43.20
■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■
■■────────────────■■

   お客さまとともに『巣 鴨 信 用 金 庫』

              【ホ ス ピ タ リ テ ィ】

  ~ 巣鴨信用金庫から、お便りをお届けします ~

■■────────────────■■
■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■

スレリンク(money板)

114:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 04:44:40.78
●TPPでアメリカが狙うもの
 2006年にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国で始まったTPPになぜアメリカが入り込んできたのか。
アメリカは金融と投資サービスの市場を狙っていると東谷氏は指摘する。
2008年にリーマン・ショックが起こったことは記憶に新しいが、アメリカ経済の稼ぎ頭はこの2分野である。
マスコミは今回のTPPの議論を農業の問題として報道する傾向にあったが、東谷氏は「アメリカは農作物の輸出拡大は望んでおらず、
強いて言えば、狙いは現在46兆円の資産を持つJA共済の解体だ」という。(中略)

●米韓FTAの結果を見直す
「このようななかで今、TPPに参加した場合どうなるかを予測するには、昨年11月に成立した米韓自由貿易協定(米韓FTA)の内容を分析することが必要である」と東谷氏は指摘した。
米韓FTAは農業に少し我慢してもらっただけで、輸出や国内改革が進み、韓国にとって大きな成功であるというイメージが韓国内で報道された。
しかしそのイメージは実態と大きく乖離する。
農業では米以外は今後5年で関税が100%撤廃されてしまう。
自動車に関しては韓国からアメリカへ輸出する場合の関税2.5%が撤廃される反面、アメリカから入ってくる自動車に関しては韓国内の排ガス規制、環境規制を緩和させられ、アメリカ側が大きなアドヴァンテージを得た。
金融部門では韓国内の農協、漁協、セマウル金庫(日本の信用金庫のようなもの)の共済は解体されると同時に、韓国政府は郵政の民営化までも許してしまった。
知的財産権については、医薬品も含めてより一層厳格に運用されることで、世界銀行の試算によれば韓国は155億ドルの損失を被るという。
人の移動については韓国内の会計や法律といった分野において、アメリカ人の営業活動が段階的に自由化されることとなった。

115:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 04:46:53.62
URLリンク(www.hokeni.org)

さあ、アベノミクスで必要の無い信金農協ゆうちょはじゃんじゃん潰しましょう
信金とかが潰れれば地銀やメガはさらに国際競争力を高めていくことでしょう

116:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 08:12:58.26
世界基準で動く世の中に信用金庫なんてもう悲しくなってくるよな。

117:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 13:46:58.21
おまえらいい加減諦めて誠心誠意働けよw
就職しちゃったんだからしょうがないだろ

118:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 15:10:22.96
こんな環境のとこで無理して働くことないだろ

119:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 16:59:37.08
働くだけなら我慢出来るけど、そもそもそれ以外のことがキツすぎる。

120:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 17:10:40.23
25歳までなら転職はできる。
営業以外の仕事も探せばいくらでもあるし、
辛くてしょうがないなら辞めたらいいよ。

121:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 17:27:48.12
あんだけ大量に説明会に来るなかで勝ち抜いたのに辞めるのもったいないな

122:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 17:39:13.84
Fラン集団を勝ち抜いても底辺であることには変わりない
そういうことはメガバンクで言ってくれ

123:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 17:56:41.92
信金内定蹴る奴はけっこういる
そりゃ貴重な新卒カードだもんね
3年以内なら転職できる可能性はある実際成功した奴は少ない
薄給土下座カブ乗りなんてFランがやる仕事

124:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 18:10:41.61
信金の説明会いったらF欄だらけでワロタ

125:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 18:28:25.47
>>122
メガはソルジャーばっかの使い捨て
金融はカス
許せるのは政府系、労金、第一地銀くらい

126:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 19:54:15.77
ソルジャーだろうとワキガだろうと10年で1000万プレイヤーなれるんだから頑張れるだろ
仕事が大変なんてどこも一緒
大変なのに薄給だから問題なんだよ
メガバンク様に失礼だ

127:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 20:04:48.39
>>120
営業以外の仕事で転職できるのってどんな仕事?

128:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 20:46:18.16
ビル管理

129:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 21:02:11.89
>>127
頭いいなら公務員とか

130:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 22:38:22.92
俺もあわない職場だったらビル管理なろうと考えてた

131:就職戦線異状名無しさん
13/02/24 23:34:05.47
ビル管理も営業だろ

132:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 05:03:07.15
アベノミクスが破壊する地域金融
長期金利上昇がもたらす悪夢

 安倍晋三政権が最大の政策課題と位置づけるデフレ克服に向けた大胆な金融緩和のアピールが円高修正、株価上昇という経済条件の改善をもたらしている。
日本銀行も一月二十二日、政府との連携強化を打ち出して、インフレターゲットの導入に踏み切った。


 その直後、緩和策を織り込んでいた株式相場は反落したとはいえ、まずは上々のスタートダッシュと言っていいだろう。
だが、その裏では、早くも長期金利の上昇に対する警戒感が強まっている。
メガバンクへの影響もさることながら、地方銀行、信用金庫といった地域金融機関への打撃は、まさに「壊滅的」と呼べるほどに深刻だ。

URLリンク(www.sentaku.co.jp)

133:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 07:10:26.27
>>112
西武って給料いいらしいけど、どこがやばいの?

134:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 09:10:44.15
>>132
別にいいんじゃね。メガや優良地銀は内部留保あるし、
不要な信金を淘汰し、優秀な金融機関だけ残せばいい。

135:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 18:25:33.03
新卒カードでジョーカー引き当てれば後は奈落へ真っ逆さま
学歴あって信金行く奴はよっぽどの無能

136:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 18:29:06.05
信金ってそんなにヤバいのかよ

137:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 18:34:42.36
文系で勝ちならなら公務員か信金だよな

138:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 18:43:17.68
>>136
自分が誇れるものが学歴だけのヤツはむいてない。

139:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 18:57:44.60
>>138
誇れるものが何もないです…

140:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 19:26:42.59
脳みそ筋肉のFランに向いてます

141:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 20:51:12.28
脳が筋肉?人体の構造的に無理よ
頭悪い人ですか?

142:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 20:53:03.59
マジレスカッコ悪い

143:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 21:23:18.24
恫喝に耐えれて無茶な要求にも黙って従えるメンタル
例え休み時間が10分でも、毎日サビ残だらけでも、飯を食えなくても、一日中走りまわれる底抜けの体力
信金の理念よりも数字の達成、形式や決められた手続きの完了を優先させ
自己中心的で責任回避能力が高く陰湿な人間関係の中でうまく立ち回れる人間
そんなあなたは信金にぴったりです
もちろん薄給なので実家が裕福である必要があります

144:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 21:58:05.78
完全なる斜陽業界だが、今現在でいえば上位は全く薄給ではない
むしろ高いといえる
給与に関しては「信金」と一括りにするには無理あるくらい上・下の差がある

145:就職戦線異状名無しさん
13/02/25 21:59:53.70
どこまでが上位?

146:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 00:19:08.71
>>137
そうだな
地方では信金と警察がFランでもできる仕事だろうな

147:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 02:29:20.92
金融業は馬鹿が行くとこだろ
今や投資信託と保険の売り子だよ
ちょっと前の株屋と一緒、株屋と不動産屋にだけは
勤めちゃ駄目よって言われただろ
超絶激務かつあとTPPやらでこの先不透明だしな
そんなんなくても4分の3は自主退職する
おまけに信金は薄給カブでいいとこなし

148:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 02:34:44.06
貸付も今は個人向けばっか、カードローン、住宅ローンとか
金持ちのジジイに投資信託や保険売ったりカードローンや住宅ローン勧めるのが仕事
企業に金貸してペコペコしてもらってると思ってたら大違い
余ってるところに余ってるものを押しつけても意味無いだろ
金融庁検査も糞だし
労働条件が厳しい上に給料が見合ってないからブラックそのもの
体育会系以外がこの業界行くと死ぬ

149:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 02:36:02.19
サラ金、銀行、保険、証券
金が商品になってる商売のどす黒さはすさまじい物がある
給料や待遇があれだけいいのにものすごい勢いで離職者が出るのはそういうこと
激務に耐える肉体と、内外の銭ゲバな振舞い、人の生き血で靴の泥を洗い落とすような冷酷な精神がないと務まらんよ・・・

銀行「どうせブラックなら高給のほうがいいだろ?ん?」
ってことだよな

信金はその給料すら安いけどな

150:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 03:24:17.86
信金と小売りどっちがいい?

151:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 18:32:18.81
金融なんてどこもカスだよ
覚悟して就職しろよ

「パワハラで自殺」提訴 愛媛銀に損賠請求
2011年12月に愛媛県新居浜市の銀行員の男性(30)が自殺したのは、長時間労働と上司のパワーハラスメントやいじめが原因として、男性の遺族2人が8日までに、愛媛銀行(松山市)に対し、慰謝料など計約1億7300万円の損害賠償を求めて松山地裁に提訴した。
訴状によると、男性は09年から同銀行新居浜支店に勤務し、10年には同期中トップで主任に昇格し、企業渉外を担当。遅くとも午前7時40分には出勤し、午後の10時や11時以降の退社が常態化。
土日もいずれかは午前10時から午後5時半まで出勤し、11年12月はほとんど休日はなかった。
10年8月に同支店に赴任した上司は、男性を席に呼び出し、長時間にわたる指導を何度もした。男性に「ごみ」「クズ」「辞表を出せ」と言ったり、一日に何度も呼び出したりしているのを同僚が目撃。
自殺前日の夜にも男性が作成した書類について執拗(しつよう)に質問をしていたとしている。
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

152:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 21:50:11.17
金融が他業界より少し給与が高いのも諸々の要因でブラックだからだしな

153:就職戦線異状名無しさん
13/02/26 22:44:32.54
信金の場合給与も安い
くだらねえ無駄な業務も多い

154:就職戦線異状名無しさん
13/02/27 13:02:42.51
>>150
退職後の生き様見る限り小売りをお薦めする。
何人か退職支店長知ってるけれど人格がかなりアレだ。

155:就職戦線異状名無しさん
13/02/27 14:13:10.38
信金の上手な利用方法
1 信金の優良取引先を通して本部役員を紹介してもらう
2 役員に会食 中元 歳暮等をマメに続ける
3 役員 役席から支店長に一言言わせる(知り合いだけど一度会ってもらえるかな)等
4 支店訪問 テラーに名前を告げて(こう言う) 支店長様お願いします
5 面談後 普通預金の通帳を開設する
6 当分の期間 窓口で入金 両替をする 訪問時に安物でいいので茶菓子を差し入れる
7 テラーから勧められるがままに 積金(月3万円X5年)を二つ返事で契約して
  お粗末な粗品でも満遍の笑を浮かべていただく
8 営業の地区担当者が訪問してくるのをひたすら待つ
9 ついに担当者が来たが 店口取引で十分だと告げる
10 その日の成績に困って担当者が来るのを待つ
11 来たぞ担当者 顔が青白く成績にこまっている 積金を1万円X5年してあげる
12 担当者に言われるままに ショッピングカード カードローン 等を快諾してあげる
13 訪問滞在時間を長くさせる様に缶コーヒーを必ず与える
14 スポーツ新聞をなにげに置いて手に取らせるなど訪問時の休憩所の雰囲気を創りだす
 以上 信金と取引を開始編でした。
    次回は 取引発展編を投稿します 

156:就職戦線異状名無しさん
13/02/27 16:58:33.73
信金の糞上司って都合のいいときだけ「お客様」を持ちだすよな
普段はそんなこと考えてないくせに

157:就職戦線異状名無しさん
13/02/27 20:15:31.19
           _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`       やり直そうな……
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、    もし首尾よく公務員試験
.      /                 `''‐、   大勝してこの信金を辞められたら
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ  オレもおめえらもやり直そう……
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   もう今までのような
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!     澱んだくぐもった………
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      そんな ハッキリしない
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !        毎日から抜け出して………
.    /    !( r||.        r __  \./|
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐──; 7゙│      なんて言うか………
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i       もっと価値のある暮らし………
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、
 

158:就職戦線異状名無しさん
13/02/27 21:16:36.53
城北信金まじきち

159:就職戦線異状名無しさん
13/02/27 22:28:26.11
城北やばいの?
明日説明会なんだが…

160:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 12:39:44.14
城北は初っ端に流れたPVで全員引いてたな
これ
URLリンク(www.youtube.com)

161:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 13:16:47.98
それが信金の現実

URLリンク(www.youtube.com)

これが地銀

162:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 15:38:17.06
信金のは何が言いたいし、何がしたい動画なんだろう…
地銀のは悪くない作りじゃない?俺は好きだよ。

163:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 16:11:21.51
社会的にまともな金融機関は地銀までってことだろう

164:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 20:17:49.95
理事長と専務の名字が同じなのは世襲制ってこと?

165:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 21:00:19.94
>>160
嘘発見器の針が突き抜けそうだな

166:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 21:12:53.02
        ノ  ̄ `ー-、
      /⌒       \
     /           `ヽ       どうぞどうぞ
.     |   l~~\        ヽ      引き止めはしません
     |  ハノ   ヽハハ、      |      どうぞ内定ご辞退ください
.    | ノ   ー―   \   .|
    | / ____― __ヽ、 |      辞退して 皆様が抱えてらっしゃる残りの人生を
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ      10年20年フリーターというのも
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|
    |O|.| ―'|   |`―' ||б!     これもまた一つの選択
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-    止めません
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    どうぞご自由に・・・・・・
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::

167:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 21:16:12.86
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
≡≡//≡≡///≡≡≡≡≡三三三三
/////三三////三三三三///三三三三
////二二/////二二二/////二二二二
//─///////─///////──
ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ∥[{iiiiiiiii}]∥     ~~ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
──ーヽーーーーーー/ー───
二ヘ   //  ミミミ   ミミゝ ヘヘ
≡≡  ミミ    ミ    ミミミ≡  ヘヘ
こうしてカイジたちの長い夜・・・・・・
狂気と策略の交差する就職活動が終わった
金融業界希望の卒業者103名のうち36名が都市銀行戦線及び
その後の地銀でも内定に至らず信用金庫に呑み込まれ消えた・・・・
彼らの人間としての人生は閉じた
ここから先は悲惨の一語

168:就職戦線異状名無しさん
13/02/28 21:27:30.46
>>165
ワロタ

169:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 13:20:56.72
巣鴨信用のESが終わらないww
感動したサービスってなんだよ…
明日提出なのに…

170:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 15:23:51.88
それ俺もおわらんw

171:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 17:42:54.52
 「学歴フィルター」ということでは、過去に「大和総研」や「キヤノン」の例がある。
大和総研の場合、同じタイミングでネットから会社説明会に応募しようとすると、
有名上位大学の学生と、そうではない学生との間で、予約可能な日時に大きな差が設けられていたのだ。
 具体的には、有名上位大学の学生には全日程で説明会の「予約可能」と案内。
しかし、そうではない学生には、全日程が「満席」と表示された。
この情報はネット上にアップされ「会社説明会の応募段階で差別されている!」と話題になった。

 一方、キヤノンの場合、注目されたのは2012年度入社の新卒事務採用説明会のインターネット予約受け付け画面だった。
URLリンク(adm.careerconnection.jp)
 ここまではっきりと「学歴差別」にとれるような事例は珍しい。しかし、実態としては、
「この程度のフィルターは、大手の企業ならどこでもやっている」(大手企業の人事担当者)。

「学歴は関係ない」と表向きは言うけれど…

 こうした話を聞く限りでは「学歴フィルター」は存在するようだ。
では、実際はどのような大学が優遇されているのだろうか。それが以下の表だ。
URLリンク(adm.careerconnection.jp)
 人材業界では大学別でふるいにかけることを「学歴フィルター」とは言わずに「ターゲット」という言葉を使う。
表にあげた大学は、企業が学内での個別企業説明会を行ったり、説明会で優先的に予約を取れるようにするなど、
採用にあたって重点的にフォローしたい大学に位置付けられている。

 人事採用担当者のコミュニティサイトを運営する「HRプロ」が約400社を対象にした調査では、このような
「ターゲット校」を設定する企業は、11年卒の採用では33%だったが、13年卒では48%にまで増加した。
 また、ターゲット校の数は、8割弱の企業が「20校以下」と回答している。
これは、旧帝大と東京都内の有名私大で埋まってしまう枠だ。
URLリンク(careerconnection.jp)

172:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 18:45:47.83
信金はF欄にも優しいからいいよな
逆にマーチ以上の学生同士だと信金はやめたほうがいいよなんて避け合ってるし

173:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 19:12:12.42
今就活中の人は信金いくくらいなら、郵便局の方がいいよ

俺は信金2年目だが、郵便局いった友達は休み多いし残業ほぼ無いし、俺よりよっぽど人間らしい生活してる

174:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 21:50:39.15
ひがしんのesむずいよう
学生時代感動したこととかないよう

175:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 22:38:46.74
バイトでなんか感謝されたことをふくらませて信金の業務と結びつけろ
マジレス

176:就職戦線異状名無しさん
13/03/01 22:49:50.53
ひがしんとか受けるやつってどこの大学なの?

177:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 00:29:22.12
マジレスありがとう><
にっこまです;;

178:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 01:16:09.95
そんな課題の内容くらい捏造できないとやってけないぞ
自分を偽ってなんぼの世界なんだから

179:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 01:25:54.70
第二地銀
外回りはひたすら数字、内勤は事務処理の合間に数字
預金取れ、融資案件取れ、保険・投信売れ、年金取れ、ローン組ませろ
残業手当は支店(上司)によってバラバラ、おかげで俺は月1時間しか残業つかない
定時?有給?夢ですね、それは
土日も出勤、地域行事、組合行事・・・
『いいじゃん銀行、給料よくて!』・・・6年目手取17万台
第二地銀でこれ、上位ならまだしも、とにかく頑張れ信金

180:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 01:53:16.81
オレ175だけどFランだぞ。世も末だな

181:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 03:33:19.46
【世も末だな】信用金庫への就職【キリッ】

182:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 06:19:14.75
預かり資産担当でCFPやFP1級持ってない奴ってどーなの?
馬鹿丸出しで名刺にAFPだのFP2級だののせてる奴もいるし…

それで客の財産いじるな!

183:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 09:36:13.98
FP2を名刺に書くのはどうかと思うが、1級もってる奴なんて極々少数だろw

184:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 11:05:04.95
1級持ってない輩に資産運用任せられるかよw
さすが信金のレベルだな。
これだけこのスレでブラックぶりが明らかなのに
まだ受けようとする連中がいるのか・・・
人生を棒に振るだけだというのに。

185:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 11:17:49.09
Fランから信金は勝ち組

186:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 11:34:04.74
日東駒専から信金は?

187:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 11:58:42.73
FP2級は持ってて当たり前の資格だわな。わざわざ名刺に書くことじゃない。

188:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 11:59:38.66
マーチぐらい今時内部進学や指定校推薦でいけるのに
日東駒専以下って何なの?お家が貧乏だったの?

189:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 12:00:57.21
脳みそが残念でした。申し訳ありません^ ^

190:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 12:10:37.02
>>189
そんなあなたは信金で妥当です

191:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 12:18:15.97
妥当^ ^?信金にいて申し訳ないと思ってる^ ^

192:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 17:55:37.78
妥当です

193:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 18:06:38.68
ぼくのようなクズには信金では力不足です^ ^

194:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 18:11:11.07
クズなのはお前のせい

195:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 20:11:23.17
去年、弱小信金から内定でたけど辞退したわ

同期もFランばっかだったし、流石信金って感じ

196:就職戦線異状名無しさん
13/03/02 20:13:56.62
そうです^ ^ぼくはクズです^ ^だから信金では力不足なんです^ ^

197:就職戦線異状名無しさん
13/03/03 13:11:07.54
「掃きだめにクズ」というじゃないか
信金には当然にFランがいて
その中ではニッコマはエリートの部類なんだから自信持てよ

198:就職戦線異状名無しさん
13/03/03 18:16:30.29
井の中の蛙では「世界」に対応できないだろ
カブ乗って集金して何のスキルもつかない。

199:就職戦線異状名無しさん
13/03/03 19:14:04.01
集金も立派なスキル

200:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 10:16:32.04
集金3級試験

201:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 10:23:06.61
土下座2級
詰め3級

202:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 16:14:55.82
昇級に必要な資格
集金初段
社是唱和二級
飛び込み営業スペシャリスト
もちつき三級

203:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 19:56:22.94
いつ辞めるの?
今でしょ?

204:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 20:57:40.72
やっと簿記2級受かったし、辞めるか
金融円滑化が終わり夏の参院選まで波乱がありそう
一応国立卒だから転職なんとかなるよな?
簿記2級なんかより国立やマーチ受かるほうが数十倍難しいし

205:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 21:03:30.02
俺の資格ドヤァ

祭り3級
ゴミ拾い3級
カッパカブ乗り2級
集金2級
サービス残業士2級
土下座営業実務試験
昼飯早食いオフィサー

206:就職戦線異状名無しさん
13/03/04 21:28:44.41
簿記2級とかなんの意味もないよ

207:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 00:58:13.22
巣鴨行きてえええ
おんしゃああああ

208:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 01:00:35.22
辞めるなら早めにやめるべき?それとも1年は頑張った方がいい?

209:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 01:01:48.28
少なくとも辞める前に転職先は確保しとけよ

210:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 01:37:34.30
>>209
やっぱ辞めてから転活はリスク高いか

で 最低限1年はやってないと長続きしないって思われるか?

211:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 02:06:20.98
心筋って地元の奴しか採用されないの?

212:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 02:47:44.77
>>211
愛知の弱小信金だけど、静岡出身のFランも採用されてたよ

213:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 03:30:03.67
明日芝の筆記か……考えれば考える程信金向いてない気がしてきたわ

214:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 03:40:17.46
>>213
俺もそんな感じで就活続けてて、結局信金の内定を辞退して郵便局にしたわ

内定式は出たんだけど、同期に頭の悪そうな体育会系の奴が多かったし、俺には向いてないと感じた

215:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 07:39:06.50
界王「ム・・・ムリじゃ・・・学歴がなさすぎる・・・ここまでとは・・・」
ヤムチャ「界王様!悟空が今受けてる会社は難易度が高すぎるんでしょ!?」
界王「いや・・・いま受けてる会社は倍率もそれほど高くないんだ・・・」
ヤムチャ「そ・・・そうですか・・・・・・」
天津飯「心配することはない、この勝負悟空の勝ちだ・・・」
ヤムチャ「え!?」
天津飯「信金のことを忘れてやしないか?今の悟空なら信金ぐらいなら何とか受かるでしょ?」
ヤムチャ「そっ!そうかっ!!!」
界王「残念だったな・・・・・・今受けておるのがその信金なのだ・・・・・・」

216:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 10:43:52.07
城北おちたわ

217:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 10:54:05.40
俺も
あんな所に落とされるとか自信なくなって来たわ

218:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 15:36:00.90
>>214
おれんとこもそんな感じ 大半Fランで少しCランレベルがいたくらい

正直郵便局もそんな変わらんと思うよ

219:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 17:31:00.34
>>215
シンプルに超つまらないよ!
コピペ昇格は難しいな、貼ってる側が恥ずかしくなるレベル

220:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 17:32:53.01


221:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 19:55:30.40
巣鴨通ったああああああ
よっしゃああああ

222:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 20:14:47.50
>>218
郵便局の健康診断に出たけど信金よりよっぽど大人しそうなの多かったわ

信金よりは内定者の質が良かった

223:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 21:04:46.61
ブラック企業診断士 問題
 あなたは先輩職員です。新人が仕事を抱えすぎ効率が悪く、ノルマも未達です。
毎日サービス残業をし、元気もありません。こんな時にあなたのとるべき行動は以下のうちどれでしょう
1.少しでも元気が出るよう励まし、仕事の一部を先輩として変わってあげる
2.ノルマ未達で仕事の出来が悪いことを厳しく叱責し、時には体罰も辞さず成長を促す
3.サービス残業は違反なのだから労働基準監督署に通報するよう促す
4.毎日サービス残業では気がめいるのでたまには定時で帰るよう促す。

224:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 21:08:25.37
1.誤り。先輩であればより厳しいノルマがあるためそんなことをしたら
  自分の身が持たない。自分の身を守るためにほかの人を救う余裕はない。
2.妥当である。鉄拳制裁や罵声は愛のムチであるという思考がブラック業界では大切。
3.誤り。サービス残業を通報して一時的に残業代が支給されてもその原資は次回の賞与・給与である。
  よって給与・賞与を減らして調整されるため年収は変わらない。意味のない行為である。
4.誤り。残業はそもそもサービスではない、ノルマ未達の分際で残業代をせしめる根性が誤りである。

225:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 21:15:53.75
本当の奥の手として信金考えてる
ここは学歴だけで採用してくれたりはしない?

226:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 21:44:27.02
学歴よりは体育会系かどうかだな

227:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 21:54:56.44
サンクス
体育会系か…あんま自信なくなってきたな

228:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 22:14:25.60
城北通ったお

229:就職戦線異状名無しさん
13/03/05 23:14:39.25
横浜おちたぁぁぁ

230:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 01:43:38.66
>>222
いいこと聞けたわ
さんくす

地元に残りたいし、郵便局の一般も受けてみるよ

231:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 02:48:57.65
外回りの方1日何件程回ってる?

232:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 03:23:36.47
巣鴨とおった

233:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 15:24:59.61
>>225
無理

234:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 16:05:56.74
ひがしん行きてええええええええええええええええええええええ

235:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:01:46.63
ひがしん()

236:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:03:10.95
ひがしんとか23区外の東京住みでも就職できる?

237:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:07:06.44
志望動機なんて言うの?
安易に「地域貢献」とか言っちゃうと、地元行けば?ってなると思うが

238:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:13:19.52


239:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:14:48.90
信金サイコー!!!

240:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:27:21.49
東東京とかどんなFランだよ

241:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:37:39.84
信用金庫(笑)

242:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 17:50:05.85
このスレでよく郵便局が出てますが、信金とどっちがいいんですかね…

ちなみに郵便局の渉外営業を受けようと思っています。

私は体育会系ではないです。

243:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 18:52:01.24
俺も郵政の一般職めざしてます;;
倍率どんくらいなんだろう

244:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 19:07:57.38
>>243
わかりませんが、かなり高いかと思われます。
信金より福利厚生もしっかりしてますし、残業も少ないらしいので、できれば郵便局に入りたいです。

245:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 21:01:44.09
        __
      _, - ̄   ;` -、_
    ,r''"        :    ` 、
   (      _, -ー-- 、    )
    `ーt、 ,rニ"   ☆  `)=- '"
     !,_ テニ二ー--==ヲ
     ,r!nV `_ー-,ェー,=_"!ヽ
   rイ !ヾ!、 ` ゚ヲ; iヾ゚ー iリ!
ー  ̄! l  ヾ!ヽ _ r_ !_),  ,!イ`)ー-、_
-ーT ̄!   i i ,- ===ェ、!,イ iー)へ!_ `ー
  \ ヽ   、 、` ̄テ ̄ リ / i  !  `ー
     ヽ  `、:_  i  _ノ / /  /
      \_ ̄ TTT ̄ノ / /
   ー---二ニ=!┴' ̄ /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
郵便局のほうが歯ごたえあるわ!
信金ごときは見るのも汚らわしい!!

246:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 21:33:35.09
今からで選考に参加できる信金ある?

247:就職戦線異状名無しさん
13/03/06 22:07:58.55
二次募集するとこもあるよ

248:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 08:09:46.85
ブラック企業は定員割れが日常茶飯事だから安心して良い。

249:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 19:06:32.55
転職したら定時に帰れた。
サービス残業続きだったころを考えると夢のようだ。
給料も金融機関なら高いと思っていたが現実は違った。

250:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 19:29:22.68
>>249
どういう会社に転職したの?

251:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 19:48:52.59
すがしん通った

252:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 20:13:00.83
2013卒で信金の内定と郵便局の内定貰ったけど、質問ある?

253:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 20:49:30.17
巣信落ちたわ。筆記よりES適当すぎたかも。とはいえ落ちるとは思わなかったわ。

254:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 20:51:20.65
>>253
かっこわるい

255:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 21:00:52.36
>>253
ブフォwww

256:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 21:05:42.56
お前らのちんぽ噛みちぎってやる!

257:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 22:24:35.74
だっせえwww

258:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 23:12:13.29
ついに辞めることになった。一年しか持たなかったわ(笑)

259:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 23:13:35.41
ふええ

260:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 23:20:02.12
学生時代にとった資格もパーwww不安だけが残りまんたwww

261:就職戦線異状名無しさん
13/03/07 23:26:10.77
>>260
俺と一緒に郵便局で働こうず

262:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 00:44:20.39
郵便局も信金も大差ないよ 公務員試験受かるしか

263:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 00:56:18.92
郵政と細長くいきるほうがいいと思っても、いざ入社すると嫌になりそうだから怖いわ。

264:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 01:00:51.34
巣鴨落ちるとか池沼?

265:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 10:01:46.07
そうです
Fランは池沼です

266:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 12:13:13.46
流されやすいバカ学生どもが
転職ならともかく、新卒で郵便局なんか目指すな。今後民間のキチガイ思想が取り入れられていく可能性が高い
新卒でそこそこ優秀ならもっと楽で良い会社を目指せる。
信金は論外

267:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 13:13:46.93
だからそれはどこなんだよ

268:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 13:59:19.78
>>266
Eランですが、郵便局はまずかったですかね?

269:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 14:00:30.17
Eランてどこだよ

270:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 14:15:11.09
>>269
詳しくはいえませんが、愛知の私大文系です

271:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 16:48:03.30
郵政だけはやめとけ。離職率とか聞いて愕然としたわ。言わないけど

272:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 17:00:37.65
>>271
言えよw

273:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 17:09:59.75
僕はAラン大学ですが人間性に問題があるようなので信金すら受からないかもしれません

274:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 17:22:31.74
公務員試験って簡単に言うけど信金ごときしか受からない連中が
受かるほど優しい試験じゃないでしょ

275:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 17:31:07.11
>>273
人間性というよりも顔だね、重要なのは。

276:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 17:32:23.34
今の公務員は国立やマーチが半年以上勉強しても落ちるレベル
面接で落とされるのも多い

277:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 17:49:00.82
去年の6月から9月まで3ヶ月勉強して、筆記は通ったわ

最終面接で落とされて死のうか迷った、冗談抜きで

んで、結局信金蹴って郵便局にした

あそこで最終受かってたら今後の人生変わってたんだろうなぁ

278:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 18:38:42.39
ぷw

279:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 18:51:31.14
>>278
おい

280:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 21:27:38.05
>>277
学歴は?

281:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 21:35:56.43
>>280
270が俺だよ

282:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 21:45:41.22
>>281
東海の信金事情わからんから何も言えないが、なぜ郵政にした?
でもまあ入社してからまた勉強すればええんじゃないのか。
郵政も資格勉強忙しいらしいが

283:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 21:47:22.83
信金って地元離れたくない女には最適の職場な気がするんだけど
認識甘いかな

284:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 21:55:02.29
>>282
愛知の大きい信金なら信金にしたかもしれませんが、俺の内定先は弱小信金でした

ノルマはどっちもキツイのは承知してますし、それなら福利厚生が整っていて休みが多く残業が少ない郵便局の方がいいかなと判断しました

285:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 21:59:56.94
>>283
正解だよ。定時近くに帰れるし、大卒の女は給料も低くないし勝ち組。人間関係だけかな。

286:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 22:06:23.30
労金ってどう?
ノルマないってうわさ聞いたし信金よりホワイトかな?
信金も十分すぎる給料だしホワイトだと思うけど

287:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 22:35:52.58
>>284
愛知だったら大企業かインフラ、公務員以外は似たようなもんでしょ
郵便局て全国転勤?

288:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 22:50:42.75
下位地銀に適性検査でお祈りされたんだが…
うぜえ

289:就職戦線異状名無しさん
13/03/08 22:58:48.09
>>287
一般職なので、東海エリア内のみです

290:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 00:07:47.00
郵政のエリア内転勤って結局どれくらいの範囲になるんだ?
自宅から通える範囲に配属してくれるんだろうか

291:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 00:19:12.06
>>290
1時間半圏内らしいで

292:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 01:54:48.92
>>289
郵便局とその信金の離職率比べてどうなの?
わからんかもしれんが

293:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 06:50:07.28
こないだ関東の某信金の説明会行ったが早慶のやつがいてビックリしたわww

294:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 09:34:49.68
>>293
そりゃこのご時世ですし
でも早慶って取ってもらえんのかな

295:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 09:38:16.45
信金の窓口女。態度悪すぎ。勘違いするなブス。

296:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 10:01:07.58
ニッコマ体育会系辺りが一番、信金では重用されるぞ
march駅弁は転職決まらなくても辞めるヤツ多いし、Fランは証券外務員すら受からないヤツもいるし…

297:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 10:31:32.10
マーチとかかなりの数いるよな、もっといいとこいけるだろ
Fランの邪魔しないでよお

298:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 10:49:07.59
>>297
推薦馬鹿だから安心しろ
マーチで都心部以外の信金に行くなんてカスだから
普通は地銀に行くし地銀に落ちる時点で金融向きではない
地銀は推薦馬鹿対策で高校名まで見て採用する
明治や立命館は特に警戒する

299:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 11:10:54.45
>>295
こういう糞な仕事してるとみんな性格悪くなる
30過ぎて独身の女とか若手を虐めたり悪口やデマ広めるのが生き甲斐みたいなのが多い

300:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 12:28:04.93
信金って個人相手ばっかだから集金してればいいんでしょ?よゆー

301:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 13:00:16.42
サービス残業パワハラ休日出勤で薄給だけど仕事は単純なの?

302:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 13:40:14.35
去年の末で辞めました。
理由は頑張って働いている方には失礼かもしれませんが以下の理由です。
1.業界の将来性に疑問を感じた。(メガも地銀も信金も今は競合が非常に厳しく、元々規模の小さい信金には不利)
2.所属金庫にも同じく不安を感じた。(内部事情を上司等から色々聞いた)
3.意義ある業務がほとんど無い。(お客さんには不要と言われてる商品を半ば土下座レベルのお願いで加入してもらう、期末に融資数字のため無駄なド短期の借り入れをしてもらうetc・・・)
4.長年勤めていても世間で通用するようなほとんどスキルが身につかない。(強いて言うなら根性とちょっとしたコミュニケーション力)
5.やりたいことが見つかった。
6.年齢的に最後のチャンスと思った。(今年で27)
辞めて後悔はしてないです。

303:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 13:42:04.79
他の業界って金融よりマシなのかな?
まわりの話をきくと他も違う部分で大変だったりするので。
信金はお局のねちっこいイジメや体育会系縦社会が一番の嫌なとこだと思います。
辞めてどんな職種につきたいですか?

304:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 13:46:26.59
聞いてどうするんだタコ

305:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 17:06:16.79
何コラタココラ

306:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 17:19:09.35
>>292
郵便局の離職率は公開されてなくてわかんないです…
信金の方もググってみましたがでませんでした

307:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 19:48:59.88
信金マンは松嶋菜々子と結婚できるって本当ですか?

308:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 19:52:29.13
>>307
嘘です

309:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 20:07:54.16
信金はスキルの無い土下座営業しかできない根性だけのクズを量産する
まともな大学の人間は就職先に選んではいけない
これからの日本経済の先にあるのは超格差社会だからだ

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」
  (竹中平蔵 パソナ取締役会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「外国人歓迎しよう。第二の大和民族を作ってもいい」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」
「東電の原発事故の賠償は国が前面に出てやるべき」
  (米倉弘昌経団連会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員
          人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)

310:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 23:13:47.68
>>306
その信金小さいってとこ以外でなんかやばそうなとこあった?

311:就職戦線異状名無しさん
13/03/09 23:39:11.77
>>310
俺はEランで、内定者の殆どが俺と同じ大学だった
内定式にいた偉そうなジジイも同じ大学

内定者は、いかにも体育会系っぽい体のデカイ野球部や、DQN面ばかり


あと思い出してみれば、選考時は夏場で暑かったのに、人事がクーラーいれずに窓開けてたなw

312:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 00:50:41.54
やっぱニッコマが多いの?大東亜帝国?

313:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 01:41:45.98
>>302
辞める人は大抵この理由だな。これに耐えられる。気にしないって奴は向いてると思う。

314:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 02:08:54.24
マーチだけど大手メーカー落ちた時のために1兆信金受けてまふ
平均年収600超えは確定ぽいから普通に行きたいわ

315:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 02:18:03.58
関東の預貯金上位5くらいの信金いけてたら、それなりにいいんじゃないかな

マーチでもそれなりに落とされるけど

316:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 04:14:44.95
宮廷でも余裕で落とされる?

317:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 08:15:59.19
上位だろうが下位だろうが体育会系じゃなければ生き残れねえよ
仮に入れたとしてもだ。考えが甘いよ

318:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 08:22:17.63
いまらけ

319:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 08:29:43.55
いまだけだよ、自分に都合いい希望抱いていられるのは
実際入ってみると、ここに書かれていることが本当だと分かる
将来を考えるなら信金以外を目指すべき
貴重な新卒カードなんだから

320:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 09:12:51.17
新卒で行く価値あるのなんて
城南、芝、西武、たまくらいだろう
他は薄給激務ストレス鬱で本当にヤバい

上記は給料がましだからまだやれるだろうがな

321:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 10:25:46.72
たま芝が給料いいって初めて聞いたんだけど…

322:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 10:30:52.17
>>319
本当そうだよな。一応金融機関だから……とか思ってると痛い目見るよな……

323:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 10:39:10.35
多摩ってよくないの?

324:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 10:52:04.22
女は何基準で取ってんだろ
顔?学歴?

325:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 11:10:16.03
>>324
顔+愛嬌

326:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 11:36:39.76
>>325
変に高学歴だと逆に不利かな

327:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 12:55:56.31
亀有イイネ!

328:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 14:55:16.83
>>324
普通にブスいるしよくわからんよな。まぁモンスターはいないけど。

329:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 15:53:22.18
あたり

330:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 16:30:27.09
そこそこの頭とそこそこの顔とあとは愛嬌だろ
揃ってる女って意外といないぞ

331:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 17:08:01.37
確かに辞退したけど、ブスはおらんかったなぁ
でも、逆に可愛いのもおらんかったわ

332:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 17:58:45.69
明日、城北の面接かあ・・・

333:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 18:42:05.16
そこ祈られたわ
頑張れよ

334:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 20:31:47.46
ありがとう
あんま行きたくないけど

335:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 20:36:47.65
URLリンク(shinyoukinko.web.fc2.com)
信用金庫職員総合ホームページ

信金職員、BBS!
URLリンク(shinyoukinko.bbs.fc2.com)

336:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 20:40:06.93
過疎すぎワロチ

337:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 20:56:17.06
落ちまくって、何故かたまたま空きがあった
ちっこい信金に行ったFランの友達だけど
半年もしないうちに鬱になって辞めた
毎年一年以内に辞める新卒社員が数名いるらしい
肉体も精神もタフなやつじゃないと務まらん
まさに体育会系の職場

338:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 22:08:04.09
>>337
辞めてない奴が圧倒的多数なんだからそいつに問題があったんだよ
大したノルマもプレッシャーもない新人が辞めるとかどうかしてんだろ

339:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 22:30:08.59
辞めてない奴が圧倒的多数なのに辞めるってことは特別酷いとこに回されたんだろうな

340:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 22:34:28.23
信金は辞めるやつめっちゃ多いらしいよ

341:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 22:57:16.48
辞めるの多いから毎年Fランみたいなクズが何人も内定でるんだろ

342:就職戦線異状名無しさん
13/03/10 23:28:27.61
テンプレに書いてあることは事実
信金に入るならメガや地銀がやらないドブ板営業をやる覚悟がいる
給料は横倍で40過ぎまで薄給、結婚を諦めることになるかもしれない
信金はマターリとかおもってる学生が多いけどそれはただのイメージ
地銀とほとんど変わらない仕事量だと思ってくれていい
つまり地銀並の激務なのに薄給
あと住宅補助が無いのは痛いね
だが、わるいことばかりじゃないよ
待遇はそこらの零細企業なんかよりは良いだろう
上位信金だと別に薄給ってわけでもないし規模も中位地銀くらいある
勝手な目安だけど預金量が2兆円以上なら別に悪くないんじゃないか

343:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 00:37:36.29
愛知県で預金量2000億強の信金ってどう思いますか?

344:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 08:26:22.13
都内は西武と城南だけ受ければいいんですか?

345:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 17:41:19.87
>>343
その辺の中小よりマシ程度 離職率とかは?

346:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 17:43:46.45
>>345
調べたけどわかりませんでした

347:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 20:07:02.79
>>343
愛知でそれとかやべぇだろ

348:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 21:08:10.97
>>342
キミは何者なの?

349:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 21:10:31.12
鹿信金ってどう?

350:就職戦線異状名無しさん
13/03/11 23:12:41.38
>>348
見た目は子ども

351:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 00:37:49.42
採用数が職員数の5%て別に多くないよな?

352:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 05:15:48.93
>>350
で?

353:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 07:05:23.94
>>1-21
結局どこよそこ

354:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 08:35:41.93
ここの人って何で信金しか知らないのに地銀とかメガを語り始めるんですか?
気持ち悪いです

355:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 09:26:15.59
Fランは信金しかしらないよな、そりゃ

356:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 09:56:06.49
毎日暑くても寒くても、カブに乗る覚悟をしておけてよ

357:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 10:00:48.15
>>354
マジレスすると、金融業界は狭いから信金に務めていても地銀やメガの内情はある程度知れる

358:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 10:39:40.99
これだけ信金が斜陽かつブラックだと言っているのに受けるって
何を考えて生きているんだろう。もう一生奴隷生活でも文句言えんな。
自分が選んだ道なのだから。荒れるスレと言われるのはそれ相応。
優良業界であればこんなに荒れないよ

359:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 10:43:03.75
Fラン大東亜なら信金は勝ち組
だか国立マーチ以上が地方信金に行くのはおすすめしない
薄給サビ残激務でスキルも身につかず転職もできずに詰む

360:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 10:54:37.98
>>357
ぶんなよゴミw
知れるわけねーだろがw

361:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 11:26:54.60
>>357
これは久々に恥ずかしいやつですね…‼

362:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 12:23:36.09
低学歴は周囲が小売外食介護とかの底辺だからな、そりゃ分からんだろ
国立出てたら地銀もメガの人間も多いだろうし、今はSNSとかもある
てか下位以外の国立出て信金とかよっぽどおかしな奴だわな
地域貢献とか本気で信じたのか、それとも金融ってだけで近視眼的にいい会社だと思ったのか

363:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 12:59:03.59
経済学部とか実学系以外の学部の人間は
金融機関のヒエラルキー知らないから
金融機関ってだけで信金選ぶんだろうな
信金も銀行も変わらんとか思ってると思う

364:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 13:25:58.91
>>363
経済学は実学じゃないぞ
学生時代にバリバリ理論勉強してた人間が信金にいるわけがない
だが学部卒程度の知識があれば民主党に政権取らせるなんて愚かなことはしないだろうね
アベノミクスの結果、信金に悲惨な未来が訪れるのも予想つく
全体の利益のために弱者に痛みが伴うのは仕方ないことなんだよな
夏以降が見ものだ

365:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 13:33:38.96
信金に入るような駅弁って社会学とか文学みたいな趣味の学問やってるイメージ

366:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 13:45:03.57
自演厨キモモーw

367:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 18:25:57.64
川崎信用金庫ってどうですか

368:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 21:36:21.95
コミュ障だから信金すら入れる気しない;;

369:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 21:40:44.98
>>368
つ工場

370:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 22:31:52.71
コミュ障だから信金受けまくってるわ
正直いきたくないけどNNTよりはましだろ

371:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 22:54:19.46
そんなんで入ったって数年持たずに辞めるよ

372:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 22:55:13.94
このまま就職できずにニートフリーターより全然まし

373:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:15:00.38
結局ニートフリーターになるだけだが

374:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:18:54.25
弱小信金に祈られるとか最悪だわ
俺が歩むのはニート道しかないのか

375:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:23:52.80
コミュ障共、郵便局の一般職こいや

信金よりよっぽどコミュ障多いぞ

376:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:27:47.73
郵政行きたいけど倍率高いやん・・・

377:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:36:05.80
郵政は総合職で出した
一般の併願できるんだっけ?

378:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:38:27.26
>>377
できるよ

ただ毎年、総合職と一般職併願したら不利になるか?っていう質問があるけど、結局はわかってない

だから、両方とも受けて悔いのないように頑張れ

379:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:39:26.01
>>378
ありがとう
テストセンターで落ちそうだけど頑張る

380:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:40:52.62
>>376
渉外営業だったら去年は10倍程だったよ、確か

381:就職戦線異状名無しさん
13/03/12 23:48:45.10
駅弁やmarchで信金入るも、早期離職するようなヤツはクズ。

毎年、そんなクズが一定数発生し、そのとばっちり喰らうのは残った若手職員だ。
逃げるように辞めていくので未完の稟議、未達のノルマを残った職員で処理せねばならない…
しかも、こういうクズは糞忙しい決算月に辞めていく。

382:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:02:30.10
>>380
渉外営業行きたいけど10倍ですら通る気しないよ
ESは通るけど、1次で祈られる;;

383:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:22:41.94
月休みって8日くらいあればいいほう?

384:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:24:24.99
信金と郵便局の内定式両方とも出たけど、信金と比べて郵便局は大人しい人が多かったわ

信金は男も女も派手な感じ

385:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:26:56.22
郵便局の一般職もノルマきついんだっけ?

386:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:27:08.48
信金は顔で選んでるからな

387:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:30:58.05
>>382
俺は380じゃないけど、郵便局の説明会は全部出ておけ
俺は面接中に参加したか聞かれた

郵政は毎年成績トップ者はその場内定出すんだけど、俺も最終面接でその場内定だったわ

もちろん、ノルマもあるし自爆もあるけど、みなし公務員として国家公務員制度の適用で福利厚生は恵まれてるぞ

388:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:32:22.67
>>386
コミュ障気味のイケメンはどうなりますか

389:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:34:03.67
>>385
ノルマあるし自爆もある
でも信金もノルマキツイのは一緒

390:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:35:56.88
>>386
ブサメンだけど、信金も郵便局も内定でたわ
そのうえアニメ好きのキモヲタで、ややコミュ障

391:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:36:49.75
>>390
郵便は総合職と一般職どっち?

392:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:37:39.81
>>391
一般職だよ

393:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 00:45:00.73
>>392
受けてた人達は結構優秀な人多かった?

394:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 02:12:26.19
>>393
郵政一般はCランからEランがボリューム層ってどっかでみた

俺はEランだけど、仲良くなった人は全員俺以上の大学だったわ

395:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 02:28:44.29
ちなみに俺が内定出た弱小信金はEランとFランだけだったから、弱小信金よりは優秀な人が多いだろうね

396: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/13 02:35:32.88
a

397:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 02:55:16.62
公務員>>>>>>郵便局>信金?

398:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 06:33:12.06
>>395
そんで結局どっちに行くん?

399:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 06:33:57.80
郵便の一般職って事務職なのか?

400:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 08:18:26.49
専門卒やけど受けてる

401:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 09:00:52.77
愛知弱小信金辞退郵便局渉外
2ch張り付きすぎじゃね?どうしたの?

402:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 10:16:38.89
>>399
営業にきまってんだろ

403:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 10:25:46.01
郵便は女が窓口で男が営業だよな
てか募集分かれてなかったっけ

404:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 11:13:44.11
地方信金だろうと郵政一般だろうとどっちも糞には変わりない

405:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 11:43:28.31
信金なんか受けずに他を受けるべき。
一生に一度しかない新卒の時間を信金に捧げるなんて時間の無駄。
その程度の時間の無駄を管理できずにこれからの社会生きていけるはずない。

406:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 12:27:11.37
支店訪問しないまま面接になりそう
聞かれないといいな

407:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 12:53:29.51
ブラック信金の特徴
・世襲理事
・自己資本比率8%未満
・フィッチの格付けが低い
・ガチFランでも内定
・年代別年収非公開
・地銀が圧倒的に強い地区で存在感無し
・金庫としての独自のカラーを持っていない
・本店だけやたら金をかけているのに支店はヤバいくらいボロ
・預かり資産の手数料収入ばかりに力を入れている(情弱を騙し先を考えない焼畑農業)

408:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 14:19:30.78
支店訪問だるいよね・・・
アポなしでいっちゃおうかなあ

409:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 14:26:08.30
>>403
男女とも渉外営業で採用されたら渉外だし、窓口で採用されたら窓口だよ

まぁ郵便は信金に比べればまだマシだろうね

410:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 14:27:59.21
郵便局(笑)信金(笑)

411:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 14:34:29.56
信金さいこー!!!!

412:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 15:14:16.72
>>401
しかも妙に自分のこと「Eラン」にこだわってるしな

413:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 16:41:34.57
今コミュ障じゃないって思ってても実際営業出るとコミュ障になるよ

414:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 17:00:37.43
気の強いお局ババアとか脳筋オラオラ役席とか訪問先のB層
そういうのと折衝する能力が無いと詰む
特にお局ババアはえげつない
ネット配信で首吊った奴もお局の陰湿さに精神やられたんだろ

415:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 17:26:25.38
みんな選考どのへんまでいってんの?

416:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 17:30:03.31
金融のくせに4月より前に選考って…

417:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 19:15:15.80
郵便局郵便局って言ってて恥ずかしくないのかな

418:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 19:39:10.39
大学出て信金も恥ずかしいです

419:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 19:53:05.52
だな

420:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 19:59:25.49
滑り止めに受けまくってるわ
受かるしないけど

421:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 21:09:27.82
都民銀行つうかした

422:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 21:13:19.51
東京信用保証協会通過した

423:就職戦線異状名無しさん
13/03/13 21:21:51.66
おめ

424:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 00:59:14.95
都民銀行って筆記&ESでかなり落とすって聞いてたけど、みん就みると今年はかなり通過率たかそうだな
筆記とか何人位うけてんだろ

425:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 09:47:21.10
>>402-403>>409
一般と総合の違い

426:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 20:39:58.83
岡山商大ですがトマト銀行に入れますか?

427:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 20:44:35.50
はいれるよ

428:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 21:03:32.69
中国地方の商科大卒の俺は宅建と簿記2級持ち
銀行と信金に内定で周囲からは神と呼ばれている

429:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 22:21:19.19
その程度で神とかwww

430:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 22:26:39.48
■徳島信金巨額横領事件、元職員に懲役5年判決■(産経新聞 )
■徳島信用金庫(徳島市)の元職員らによる約4億円の横領事件で、顧客の定期預金など約1億1400万円を詐取した詐欺など
の罪に問われた徳島県鳴門市撫養町立岩の元同信金職員、柴●浩●被告(33)の判決公判が27日、徳島地裁で開かれた。
佐藤晋一郎裁判官は「職場を裏切る犯行で、信用金庫に勤務する者としてあるまじき行為。犯行を主導した役割も重大」として
懲役5年(求刑懲役6年)を言い渡した。
■判決によると、柴田被告は知人の元中古車販売業、芝田国行被告(44)=詐欺罪で公判中=と共謀し、平成22~24年に
顧客から預かった通帳を使って払い戻し請求を装い、信金から定期預金など計1億1400万円を詐取した。
■佐藤裁判官は判決で
「顧客らの苦情もあった中、信金の監督が十分だったかどうか疑問が残る」
と信金の甘さも指摘した。

431:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 23:17:06.64
地元の信金の選考行ったらマーチ以上が普通にゴロゴロしてたんだけど…
1次でいた参勤の奴とか普通に切られてたし
FランEラン当たり前とかどこの信金の話なんだろう…

432:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 23:25:25.34
小さな信金はFランが多いのだろう

大きい信金だと給料多い以外にいいとこ何かある?

433:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 23:26:23.35
信金は奴隷になれるかどうかが基準

ESで明らかにやる気なかったり、向上心だけやたら高くて扱いにくそうだと思われたら
たとえ学歴があってもアウト

434:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 23:39:28.38
ひがしん通った・・・ありがてえ・・・

435:就職戦線異状名無しさん
13/03/14 23:44:30.32
5~6年上の世代からは商業高校や短大卒しかいないよね>窓口

436:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 00:07:13.29
地方信金はFランがゴロゴロしてる
規模は関係ない
マーチでも学歴トップになる
だが学歴なんて信金では意味をなさないがな

437:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 00:09:40.78
私の同期は宮廷からFランまで幅広く揃ってるよ
ボリューム層はDランEランだけど。

438:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 00:15:26.37
旧帝どころかマーチ以上だったら地銀で採用枠があって
リクルーターが付くとこだって多いのに
信金ってよっぽどなんだろうな
預金量一兆以上、自己資本比率8%以上、第一地銀と市場占有率争う優良信金だったらマーチ以上もいるけど

439:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 00:42:20.30
自己資本8%て少なすぎだろ12%以上はいる

440:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 00:52:44.78
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆何をしでかしても  万が一の場合でも  ≪国が守って≫くれるので   ≪超 安 心≫
  腐っても   信用金庫   安心です!   ≪信金は絶対につぶれません≫   安心です!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

441:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 01:29:24.37
潰れなくても残業代もなく今まで以上に長時間薄給でこき使われるだけ

442:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 01:39:43.98
Fランで入ったものの頭悪すぎて業務チンプンカンプンだわ

443:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 02:47:06.48
夏の参院選以降が地獄の始まりだ
再び金融再編があるかもな
土下座営業しかできない奴らはヤバいぞ
覚悟しとけよ

444:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 04:49:48.79
★「亀井静香の呪い」で安倍政権打撃も 2013年03月11日 11時00分

 株高円安と好調な安倍政権に不安材料が持ち上がっている。
今月末にモラトリアム法こと「中小企業金融円滑化法」の期限が切れることで、
同企業の倒産ラッシュが予想されているのだ(本紙7日付経済面既報)。
同法は成立当時の金融相・亀井静香氏(76)の肝いりだったため、
倒産ラッシュが現実になれば“亀井静香の呪い”だという声も聞かれる。

 7日の衆院予算委員会では民主党から海江田万里代表(64)、細野豪志幹事長(41)らエース級が質疑に立ったが、気合が空回り。
野党時代の自民党を振り返り「特例公債法案をなかなか通してくれなかった」と細野氏が反省を迫ったように、恨み節が多かった。
民主党の質疑が不発続きで、安倍政権の行く手を阻むものなしに思えるが、どっこい違った。

 政府関係者は「3月にモラトリアム法が期限切れを迎えます。麻生太郎財務・金融相は延長しないと話している。
となると、中小企業が5万~6万社規模で倒産する可能性が出てくる。
倒産ラッシュの中で7月の参院選に突入する最悪のパターンになるかもしれない」と震える。

 同法案は2009年12月、「問題のある企業の延命にしかならない」との批判をはねのけて亀井氏がゴリ押し。
中小企業が、金融機関からの借金の返済期限を延ばすことができ、
先送りしている間に経営状況を良くした上で返済しようという狙いだったが、
このデフレ下では難しくもあった。すでに同法は延長を繰り返してきており、さらなる延長はなさそう。
期限切れ後も同等の支援が中小企業に行われるよう、政府側は対応を進めてはいる。
とはいえ同企業への悪影響を懸念する声も少なくない。かつて自民党は郵政民営化に反対した亀井氏を除名。
同党関係者は「亀井静香の呪いだよ」と嘆いている。

445:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 04:56:24.39
前略 麻生金融担当大臣殿

 国民の請願権にしたがい、本状にて請願いたします。金融庁職員の分限免職に
よる解雇を請願いたします。

 今日の金融混乱は金融庁職員によってもたらされました。かれらは行政手続法
無視の強引な金融機関検査で、金融機関に秋霜烈日のごとく過酷な査定をおしつ
けています。これにより金融機関の投資行動は萎縮し、やむなく日本国債を購入し
つづけとうとう民主党政権時代に麻薬漬けのような悪性の低金利・デフレそして国債
依存財政に日本国を至らしめてしまったのです。それもこれも行政権の濫用ともい
える金融庁官吏の仕業です。
 
 金融先進国である欧米では投資銀行、ファンド経験者、勅許会計人が金融行政に
たずさわっています。しかしながら、金融庁は「公務員の身分保障」にあぐらをかき、
一切の能力制人事を排除し、旧態依然たる年功序列・終身雇用に甘んじています。
それにより金融リテラシーもない暗愚の集団が、金融「指導」をしている世界に類を
見ない珍妙な事態になっているのです。
 いい例が今般廃止が予定されている「金融円滑化法」です。彼らは当初「金融検査
マニュアルで自殺者まで出す厳格な査定を強要してきましたが、それが社会的非難
をうけるとうってかわって、いわば国が粉飾を認めるようなマニュアルに変更したのです。
これにより醸成された不良債権が実に約45兆円。これが同法廃止により一気に吹き
出します。すべて金融庁官吏の責任です。

 このように金融庁職員の行政は、いわば保身のための「いきあたりばったり」「おもいつき」
「やりほうだい」のデタラメ行政なのです。他国の専門職的金融担当者にとっては嘲笑の
的になっています。げんに金融先進国イギリスでは、行革の足をひっぱってきた金融庁を
廃止しました。日本を金融立国にするには、大胆な決断力で公務員の既得権にメスを
いれるべきです。その第一歩が金融庁であるべきだと考えます。

446:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 05:03:59.12
モラトリアム法には、「大きな麻薬」が隠されていた。
それは「モラトリアム法を活用する企業を当面正常債権として取り扱う」という、
金融庁が与えたお墨付きである。ひどい話だ。
モラトリアム法では約45兆円もの融資が行われた。
通常、融資先が「要注意先」や「破綻懸念先」になると
金融機関はそれぞれ貸した額の50%、75%を積み増す必要がある。
これは金融機関にとっては大きな負担になる。
しかし破綻懸念先とする必要がなくなればどうか。
当然、積み増しはいらない。
だから金融機関は、まずは懸念のあるところを優先的に、
次第に健全経営をしている中小企業までも
モラトリアム法に応募させ、貸付条件の変更を行った。
その結果、モラトリアム法を使って融資された額は、
実に45兆円まで膨んだのだった。

今年の決算では、金融庁公認の粉飾決算法・BIS規制脱法法であったモラトリアム法が
いよいよ終了して金融庁特製の45兆円不良債権爆弾が豪快に炸裂します。

銀行は不良債権整理のため、日本国債を一斉に市場に吐き出して
日本国債格付・市場価格の暴落が予想されます。これにより日本金融は
大混乱になります。

すべては借金漬け財政に誘導してきた亀井静香・金融庁関係者の責任です。
「役所は関係ない」という屁理屈は、世論のまえにもう通用しなくなっていることを
いやでも認識せざるをえなくなるでしょう。

447:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 12:07:46.50
>>435
そいつら女?男?

448:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 12:13:07.08
>>435
そいつら女?男?

449:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 12:17:33.20
>>436
なぜ意味なさない?

>>438
なにがよっぽど?

450:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 14:39:16.31
ゾンビ企業の経営者さん,従業員さんこれから楽しい1年が始まりますよ。
麻生さんは力のない企業ごと潰す気満々だから,大量の人間が失業しますよ。
失業して自分の真価を問われる1年になるから,力のあるやつは楽に転職できて
力のないやつは,生活保護まっしぐら。生活保護たたいていたやつらがブーメラン
になって返ってくるさま見ると胸熱ですね。

451:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 15:33:52.69
郵便局の一般職は男も多い?

452:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 15:54:12.13
一般職て事務職?

453:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 16:14:53.93
スレ違うから、郵政のスレいけ

454:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 16:54:39.44
なんでこんなに薄給料なんだろ、、、手取り18って

455:名無
13/03/15 17:28:13.80
俺なんか六年目で手取り、15万だぞ…ハァ

456:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 18:20:17.94
あと2週間ちょいでおれも信金職員かぁ~

457:就職戦線異状名無しさん
13/03/15 23:50:18.13
>>456
給料は入る金庫、環境は配属の支店による。
信用金庫は○○というスレを多く目にするが、ほとんどがとても的外れな意見だ。
ただ一つ言えるのは信用金庫は斜陽業界。

458:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 00:11:35.74
777 :就職戦線異状名無しさん :2011/12/22(木) 15:43:57.76
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
信金業界、ここが嫌だ
商品の枠に客に押し込む、客より先に商品がある
顧客の要望があり、それに適した商品を紹介する。それが理想的なあり方。本部のお偉いさんも、
提案型営業がなんちゃららと言っている。でも実際にやってるのは、商品の押し売り。まず先に商品があり、
それを売るために客がいる。そんな感じ。客の要望はどうでもいいです。

身に付くのは内部知識ばかり
これは自分のせいでもあるんだけど、いくら案件をこなしても汎用的な知識が身に付かない。
そんなもの実務で使わないから。あって困るものではないけど、それだけあっても役に立たない。
必要なのは、当庫内部の知識。この案件を進めるためにはどんな書類を用意すべきなのか、
どんな手続きを踏むのか、所定の様式はどれなのか。そういったことばかり覚える羽目になる。
当庫の一員には成ってきているのかもしれないが、金融マンとして成長している実感は全くない。

恐るべき素人営業
何の経験も研修もさせず、いきなり外に放り出す。客に何か聞かれても、何も分からない。
質問に答えられないだけならいいが、 何も分かって無いくせに、
金消契約を結んだり重要事項を説明したりしてる。 いいの?
零細企業の社長や個人商店のオヤジが俺に相談して、
よく分かってない俺が適当なことを言い、そのアドバイス?通りに借入をする。大丈夫?

なぜか顧客よりも立場が下過ぎる、誰に対しても謝り続ける
完全に奴隷扱い。なんで借り手のほうが圧倒的に立場が強いの?
なんでたかが数万円の月掛けだけであんなに偉そうにされなきゃいけないの?
なんでこっちの都合(スケジュール)を無視して好き勝手なことを無茶振りしてくるの?
明らかに向こうのミスなのにどうして俺が頭下げるの?
BtoBの仕事ならもっとマシなんじゃないかと思えてならない。
店に戻っても、上に文句を言われ、事務方に文句を言われ、とにかく全方位から偉そうにされる。

459:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 00:13:45.97
694 :684:2012/02/19(日) 20:42:26.96
よしわかった。想像力が無い君たちに一つ実例だ。
信金にはくだらない個人ローン(カードローン、住宅ローン)があるのはもうわかるな?
さて、そのローンの審査対象は老人か?日中会える主婦か?

普通に会社勤めの夫だろう。その夫に勤務時間中会えるか?妻を経由して色々説明は出来るだろう。
しかし、平日の遅い時間か、休日しかできない事もある。しかもそれはノルマ達成のための自主出勤だ。
おまけに数字とっても「ご苦労さん」で終わってしまう。どう考えてもブラックだろ。

まぁ、実際カードローンはしゅふもOKな場合もあるけどな…

460:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 00:52:47.82
>>459
じゃあ更に想像力のないコピペ君に言いたい
実質休みの日に万一トラブったらどうする?
何の届けも無しに休日出勤できる訳がないのはわかるよね?
休日にトラブった事が本部に伝われば上司は相当の責任を負うことになる
そんな無駄なリスクは通常負わないのだよ
じゃあ平日の遅くにと言ったが、常識で考えて21時に訪問するか?w
20時だってよほどの事がないとあり得ないよ

461:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:00:13.52
課長「○○、おまえ住宅ローン残り1億、いつ取るとや!?」
○○「…今日の夜10時まで電話セールスして、土日に申込書を回収します」
課長「言うたな。月曜の朝礼までに取れてなかったらシバくからな!
   それと××!お前、今日有給なのに出てきてるけど、何するとや?」
××「午前中いっぱいはパートさんのIDカード借りて稟議を書きます。午後
   は住宅ローンの申込書を整備して本部に持っていきます」
課長「わかった。稟議は本当は昨日までやったんぞ。早急に出すように。
   あと、今日は時差出勤ということにしてるから、○○は11時までは
   パソコン使わないように。以上!」

462:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:01:03.86
課長「おい、○○、土日の見込は出来たんか!?」
○○「…2件で4千万の見込は出来ました」
課長「お前、朝は1億するって言いよったろうが!!あと6千万どうするとや!?」
○○「それは…」
課長「いいか、土日2件しか見込ないんやったらヒマやろうが。まだ当たれて
   ない先のリスト持って帰って土日に交渉しろ!いいな!」
○○「わかりますた」

463:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:01:44.96
課長「○○!1億出来たか!?」
○○「…すみません…出来ませんでした」
課長「はあぁ!?おまえ、金曜にあれだけ言うたろうが!!
   出来ませんでしたで済めば推進役はいらんのぞ!おい、
   結局いくら申込書回収したとや?」
○○「1件の2千万です…」
課長「(バンッと机を叩いて)ふざけんなよコラ!金曜の帰り
   におまえ、見込2件の4千万て言ったのは嘘やったん
   かオラ!!」
○○「急にお客さんの都合が悪くなって…。取込みは来週に
   なりそうです」
課長「ふざけんな!あのなあ、俺が支店長やブロック長に詰め
   られるんやぞ!何としても残り8千万、今日中に取込め!」
(支店長入室)
支店長「課長、○○くん、ちょっと」
(会議室に呼ばれ、ネチネチとした詰めが始まる

464:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:27:54.53
四月から無職だよ。どうしよう。

465:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:31:55.93
実際休日出勤とか本当にあるの?

466:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:37:18.19
あるよ。ネタじゃなく。相談会とかローラーはもちろん。研修なんかもそうだぞ?

467:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:38:49.74
あと地域の催し物なんかも休日出勤扱いしてもいいくらいだな

468:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 01:48:27.90
定期的に休日の住宅ローン相談会があって、休日出勤するときがあります
他にも自己査定や金融庁検査入ったときや研修・試験のときなど
他の金庫さんも同じ感じなのかな?

問題は休日の扱いについて
別の日に振替対応なのか残業対応なのか
残業対応だと平日がさらにサービス残業になっちゃうからね
月の残業時間なんてだいたい上限決められてるようなもんだから、休日が残業対応だと一気に消化してしまうという迷惑な話

469:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 09:02:00.88
相談会とか査定はわかるけど…
研修とか試験も休日出勤だと考えてる奴がいるのかw
それはもう信金だからとかそういう話じゃないなw

470:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 09:34:02.54
他の業種に比べて研修とかの頻度が高いからな
あとボランティアもあるな

471:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 10:27:38.38
大阪の信金再編加速 摂津水都と十三が合併発表 2013/3/16 1:10
 
 大阪府の信用金庫が大手3グループに集約されてきた。摂津水都信金(大阪府茨木市)と十三信金(大阪市)は15日に合併を発表。
預金残高で3位となる見通し。11月には別の大手が合併し残高2兆円を超すトップ信金が生まれる。
摂津水都の土手基史理事長は記者会見で「合流したい信金があれば門前払いしない」と述べた。中下位の動向が焦点となりそうだ。
 摂津水都と十三の預金残高は単純合算で1兆2499億円(2012年3月末時点)。大阪府内で3位、関西では6位の規模となる。
 大阪府内では11月に大阪市信金(大阪市)、大阪東信金(大阪府八尾市)、大福信金(大阪市)が合併し、預金残高トップに躍り出る。
大阪信金(大阪市)を加えた上位3信金の預金残高がそろって1兆円を超える一方、それ以外は5千億円を下回る。
今後は中下位の信金が上位のいずれかに加わる可能性がある。
 摂津水都の土手理事長は十三との合併を決めた理由について、「顧客のニーズの多様化、高度化に対応するには経営基盤を強化する必要がある」と述べた。
近年は中小企業も活発に海外進出しており支援のニーズが高まっている。
経営者の高齢化で事業承継が必要な取引先も増えている。
 両信金はいずれも大阪府北部を地盤としているが、摂津水都が個人客、十三が中小企業と顧客基盤が異なっているため、相乗効果も大きいと判断した。
 中小企業向け融資の条件変更に応じるよう求めている中小企業金融円滑化法が3月末で期限切れとなることとの関連性については、十三信金の中進理事長は「一切関係ない」と否定した。
両信金が合併について意見を交わすようになったのは4~5年前。
昨年6月に大阪市信金と大阪東信金が合併を発表してからは、交渉を一気に具体化させた。
摂津水都の土手理事長は「業界再編の動きに、背中を押された」と記者会見で明かした。

472:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 10:52:48.56
違法スレスレの休日出勤なんて融資役席ぐらいしかしないよ。
パソコンや端末は使えないから稟議を紙ベースで書けるところをまとめたり、書庫の整理したり。
それも、仕事のできない役席がしてるだけ。そういう人の下に配属になったら新人も出ざるを得ないけど、まともな店なら支店長が許さない。

そういうヤバい店に最初から配属されるのはmarch駅弁だね。期待されてるとも言えるけど、メンタルやられて早期離職者(笑)するヤツ多い。

Fランは田舎の緩い支店配属が多数。身内から預金さえ集めれたら最初数年はイージーモード。

473:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 10:58:12.31
スレスレでも何でもなく違法です

474:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 11:03:59.93
ウチの県の信金、ついに定款変更して県外まで営業エリアにしちゃった…
地銀転換狙ってるのだろうか

475:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 11:05:53.76
都内の信金とか大型合併しちゃえばいいのに
大量のリストラが発生するだろうけど

476:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 11:12:08.53
Fランって根拠の無い定義付けが好きだな
上で六大学なんて野球用語を大学のヒエラルキー用語と勘違いして使ってるアホもそうだけど
過去ログでの、進学高校卒Fランとか偏差値55前後の地方私大が信金の平均とか
ありもしない馬鹿の妄想垂れ流してたのと同じ奴かな
妄想激しいわりにテンプレやモラトリアム法終了後については一切触れないみたいだけど

477:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 11:15:24.95
うちは本部や支店長が時差出勤を悪用させてますが、何か?
みんなグルだよ

478:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 12:48:34.01
>>476
お前みたいに何を伝えたいのか分かりづらい文章書く奴いるけど、マジで使えない

479:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 14:02:21.99
この仕事に疑問を感じなくなった奴は人として終わってるんじゃないか、と思ってしまう。

480:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 15:06:53.04
マーチで簿記も持ってるのに余裕の一次面接お祈り

481:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 15:40:06.56
よっぽど酷い人格、ルックスなんでしょう

482:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 15:51:54.52
>>480
地銀行けってことだよ

483:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 18:03:06.46
これから中小企業金融円滑化法終了でゾンビ企業は潰れることになるわけだけど
おまえらの信金ではそこんとこどう説明してんの?
リーマンショックの影響が遅れてくるから信金大打撃だぞ、特に地方
不良債権だらけになって大量に抱えてる国債も投げ売りすることになるね
新人研修でも触れないの?

484:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 18:11:06.75
円滑化法終了後も基本的スタンスは変えません。以上。これしか言われてないよ。

485:就職戦線異状名無しさん
13/03/16 18:19:43.25
スタンス変えなくてもBIS規制の関係上不良債権が増えることに変わりないぞ
今まで不良債権を正常債権扱いにしてたんだから
安全って言い切らないならヤバいってことじゃん

486:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 01:20:31.17
城南信用金庫志望の学生で多いのはどんな大学?(順不同)
専修大学 / 明治大学 / 日本大学 / 神奈川大学 /
法政大学 / 中央大学 / 駒澤大学 / 明治学院大学 /
青山学院大学 / 國學院大学 / 東海大学 / 東京経済大学 /
東洋大学 / 武蔵大学 / 関東学院大学 / 立教大学 /
大東文化大学 / 立正大学 / 成城大学 /

某一流金融機関との比較
中央大学 / 同志社大学 / 明治大学 / 立命館大学 / 慶應義塾大学 / 東京大学 / 法政大学 / 早稲田大学 / 関西大学 / 一橋大学 / 北海道大学 / 関西学院大学 / 学習院大学 / 立教大学 / 青山学院大学 /

487:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 01:28:25.80
かぶってんじゃんw

488:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 01:37:20.79
     ★★★城南信用金庫★★★

・アメリカ流の自由主義や個人主義、お金がすべてという考え方には乗らない
・投資信託などの価格変動商品(リスクのある商品)を扱うことは、責任ある金融機関
 として正しい態度とは思えないので、扱わない。(マネーゲームはしないということ)
・サブプライムローン等の証券化商品への投資は一切行わず堅実経営。
・消費者向けの­カードローン、クレジット・信販会社とのATM提携も一切行っていない。

◆「言行一致」しています。
 確かに、“信用”できる“金庫”です。

◆もう一つ大事なことは、「悪い部分」も公にするというガラス張りの姿勢。
「業界の秩序を乱す」という批判や圧迫にも負けず、自らの姿勢を貫いたことが、
この組織を鍛え、利用者の信頼を高めたのです。

489:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 01:55:18.72
金融機関がリスク負わないって運用しない事と同義だぞ

490:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 04:10:39.85
このまえ信金のグループ面(一般職)受けましたが、お祈りされたっぽいです…
立教なのですが信金にも落とされると正直この先どうやって頑張ればいいかわからない…

491:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 08:34:14.07
>>489
金融機関が負わないんじゃなくて客に負わせないんだろ
投信とかの手数料ビジネス捨てて利益あげるのって素直にすごいよ
個人的に入りたいとも思わんけど

492:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 09:36:36.63
>>490
信金って学歴そんな重視してんのか?

493:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 14:32:35.58
立教ってあれだよなwww野球やってる大学だろwww
どうせ大したことねーわwww
どこのカスか知らないが入ったところで虐められて辞めるか首吊るんだろwww
俺は中国地方の商科大卒だが簿記2級と宅建持ちで信金の内定も余裕!
そして体育会系だから体罰上等!
人事も同期も揃って無能な奴っぽいから無双できるわw

494:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 14:42:27.52
お、おう

495:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 20:58:02.55
西武は倍率30倍以上。
偏差値65以下は書類落ちだな

496:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 21:00:43.82
西武は中野の説明会出たけど糞だったな
説明会終了予定時刻過ぎてもだらだら喋ってるし謝罪もなしかよ

497:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 21:27:05.58
渉外係いやだ
窓口とほとんど給料変わらないのに
俺らだけサービス残業もりだくさん

498:就職戦線異状名無しさん
13/03/17 21:35:54.47
どこも30倍くらいない?

499:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 00:54:39.62
下位信金だが40倍ちかくあった

500:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 01:31:22.38
学生のレベル低いから実質的な倍率は低そうだけどな

501:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 03:28:19.32
>>497
ホワイト信金なら残業代出るぞ。

502:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 05:57:26.67
ホワイト信金って都内だとどこですか

503:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 07:46:45.96
>>502
支店による、つまり運

504:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 17:17:31.73
横浜信用金庫ってどう?

505:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 17:29:01.66
今日説明会行ったらすげー人で萎えた

506:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 17:43:23.33
>>505
地銀だったらその数倍はいるし、みんなマーチ以上

507:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 18:48:17.38
俺の地元の信金の説明会には30人もいなかったぞ

508:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 18:57:06.78
信金のメイン層の大東亜やニッコマの人数考えたらそりゃ受ける奴は多くなるさ
地銀受かる可能性低いからな

509:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:12:19.61
説明会出たけど仕事つまらなそう

510:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:13:19.26
正直に申しまして、後悔しております。
信用金庫ってもっとのんびりしてると思ってた。
それは甘い考えだから淘汰されても文句言えないとも思う。
けど、信金ってもっと公共的なもんだと思ってた。
説明会で地域のタメにって何回も連呼してたし、地域に役立てるもんだって思ってたよ。
無知なりに。
つーか地域の貢献ってなんだ?
地域に役立ってなんだ?
公務員じゃん。
けどうちの会社は営利を追及しなくちゃいけないんですよ。
企業だからね。
銀行と同じことしてたら負けちゃうし、かといって公共サービスは公務員の仕事だし、
信金の仕事ってなんじゃろ??
さて、三ヶ月が経過し、信金の仕事について、少しづつわかってきた。
わかってきたからわからなくなることもある。
意味とか、理念とか。
そしてもう一つわかったことがある。
僕はあまりこういった仕事に興味がないということ。
貢献と営利の兼ね合いが、僕には合いません。
会社のいってる貢献って言うのが、僕にはどうも理解できません。
貢献という言葉の裏側で、儲けを求めるなんて、おかしくない?
儲けたいなら儲けたいって言ってくれよ。
綺麗な言葉で隠すなよ。
URLリンク(otonakodomo.cocolog-nifty.com)

511:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:14:31.79
さんざん言ってるけどもう辞めたいんですこの仕事。
信用金庫って全然面白くない。
発展性もないし、将来性もない。夢もなけりゃ、やりがいもない。
って言うのは個人的な見解かもしれないけど、つまりは俺にあってないんだよこの会社。
俺はもっと人間的でありたい。あんな人間を道具のように扱うおっさんたちの下にいたくない。
ここにいればある程度の安定した生活が保障されてるのかもしれないけど、
そんなの全然ほしくない。安定しても、人間として死んでたら意味ないじゃん。
毎日吐いてますよ、ゲロ。って言っても胃液ですけど。なんも喉を通らんのですよ。
だから最近汁物がすきです。ラーメンとか、今日はフォー作って食べました。
んなことよりも、辞めたいんです。「辞めます」って一言が言えない僕はチキンです。
職場に行くと、とりあえず怒られないように仕事はこなしています。
そうすると、とりあえずできる。できると、「がんばれよ」といわれて、「辞めたい」と言えない。
そんなことをしているうちに一週間が終る。
そしてどんどん体調が悪くなる。疲れが全然抜けません。
あー辞めたいんだよ、本気で。
今の会社にいても自分の将来が見えてこない。尊敬できる先輩が一人もいない。
みんなくらい顔してるし、そんな大人になりたくない。あれこそ、俺の一番嫌いな大人。
上司におべっか使いながら、部下をあごで使う。なんだそれ。軍隊かよ、ここは。
URLリンク(kotodama.ti-da.net)

512:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:16:32.73
信用金庫で働いても、他の業界で評価される点なんてなんもないでしょう。
つまりここで頑張っても、転職するって言ったってなんもない状態。
手に職がつくわけでもない。長くいる気がないなら、こんなトコ、さっさと出て行きたい。
なのに、、、、言えないの、、、、
辞めたいです
辞めたいです
辞めた、、、す
怖いんです。支店長をはじめ、上司が怖いです。何言われるんだろう。
否定されるのかな。でも否定されてもいいのかな。だって合わないんだし。
俺も会社のこと否定するし、相手に否定されても仕方ない。でも、何で言えないんだろう。
臆病だからか。覚悟がないから。変なプライドがあるから。変なプライド、あるかも。
穏便に辞めたいとか思っている自分がいるし。
できるだけ、綺麗にやめたいと思う。何も言われないで辞めたい。
そんなの無理ってわかっているけど。言えずに、会社にずーっといるの?
それは無理。なんでだろ。おれ自身が本気じゃないのかな?
会社に本気じゃないことは事実だけど、辞めることに対しても本気じゃないかな。
だから、辞めたいとか辛いって言葉だけど並べて悩んでる。
辛い顔して、助けてもらえるの待ってるの?誰も助けてくれるわけないじゃん。
自分で何も行動できない人間じゃ、これから何もできないんなじゃないか。
やりたいこともできないよ。ねー。あー本気出さないと。
出してないよね、きっと。俺って甘ったれわ。
病気になりたいとか、自己にあいたいとか思ってるし。
他力本願。他力本願。他力本願。ダメな男だ、俺は。

513:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:20:13.89
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

panamonraiさん

信用金庫って給料が良いのでしょうか?昔から「俺は信用金庫に勤めているからなぁ」と聞いてもいないのに自慢してくる親戚の兄さんがいました。最近、葬儀で久しぶりに会ったのですが、相変わら ず自慢してくるので気になりました。

syouchan1192さん

私はメガバンク(当時は都銀)に長くいましたが、信用金庫ですが
スマートさはないですね

地方都市で融資統括課長(支店NO3)してた時に、本部重役からこんなことを言われました。
(自慢言ってるわけではないですが)
※すぐ近くに信用金庫の本店がありました

支店長は信用金庫の理事長と同格
副支店長は副理事長
あなたは、常務理事並み

ちょうど大阪で信用金庫が破産したとき救済し、そこの支店長が赴任してきましたが、都銀では平職員に毛が生えた程度の待遇でした(支店長時代の給与もそのくらい)

norinori_boatさん の言われるとおり、決算書が読み取れるのは一握り、不動産担保の見方さえ知らなくても生きていけますから

514:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:24:05.48
公務員になって辞めるときの作法(一番トラブルの少ない辞め方)
辞めることを相談でなく、通達する。
辞める日の30日前に言う。
行き先は言わないか、はぐらかす(他にやりたい仕事があるが一番よく使われる)
ちょっと羨ましがられたい時は辞める日に言う。
その時、もっと金庫大きくして、将来天下りさせて下さいとか、
相手の繁栄と冗談をまぜていうのが良い。

515:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:26:17.95
あらちゃんです、今回は信金DQN第一回です。

日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)

これどういうことか、たぶんこの言葉だけでは
解からないと思うんですね。私も今、仕事で朝出勤して
「今日あれとあれと・・・」って感じなんですが、
信金の場合は、特に月曜日の朝ですかね。

だいたい、8:45分とかから始業して9:00にオープン
するわけですが、職員はその開店準備に、営業は
本日の集金先やノルマ獲得のための準備をしているわけです。

で、9:00オープンするとほぼ同時くらいに電話がどんどん鳴ります。だいたい営業につないでくれという電話です。
出ます「あのさ〜、キャッシュカードが見当たらないんだけど・・・」「印鑑が見当たらなくて・・・」
「小銭がたくさんあるんだけど取りに来て・・・」「ちょっと今日これる?用事あるから10時ピッタリにきて・・・」もうきりがないです。

信用金庫の営業「渉外係」というんですが、自分の担当地区があるんですよね。だから担当地区から逃げられない、
そのエリアしか営業できないわけですから、そこで嫌われたらもうノルマ達成はおろか、店頭に勝手に解約に来るわ、変な噂建てられるわで、ようするに
「常にいい人」でなければいけないんです(泪)。

ですから、飛び込み案件やクレーム処理をどんどん優先していくと、自分が本来やる予定だった融資案件の資料作成や稟議書作成が全くできないことになります。

たぶん、これでもわからない人が多いとは思うのですが、うまく説明できなくてすみません。

このあたりを適当にやり過ごせていけるテクニック、7精神的余裕があれば大丈夫です。

ちなみにいまの職場ですがほとんど電話かかってきません、、、来ても全部女性がとってくれます。
信金は人がいないので、渉外係も電話とりもやります。その辺は別の機会にまた詳しく書きます、では。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

516:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 19:28:51.78
主な首都圏信金の純利益(24/3月期)
城南………53億円(預金3兆4252億円/貸出金1兆9454億円)
西武………42億円(預金1兆3603億円/貸出金9564億円)
埼玉………36億円(預金2兆3949/貸出金1兆3292億円)
多摩………34億円(預金2兆2964/貸出金1兆309億円)
城北………30億円(預金2兆3236億円/貸出金1兆1494億円)
川崎………26億円(預金1兆7265億円/貸出金9574億円)
横浜………24億円(預金1兆5271億円/貸出金8646億円)
巣鴨………17億円(預金1兆5941億円/貸出金7888億円)

関東以外の1兆越え信金もまとめてみた(24/3月期)
京都中央………110億円(預金4兆552億円/貸出金2兆1408億円)
尼崎………44億円(預金2兆3113億円/貸出金1兆2215億円)
岐阜………41億円(預金2兆836億円/貸出金1兆2896億円)
大阪………40億円(預金1兆5313億円/貸出金9543億円)
岡崎………38億円(預金2兆4733億円/貸出金1兆4638億円)
浜松………35億円(預金1兆3611億円/貸出金8070億円)
碧海………27億円(預金1兆5840億円/貸出金8916億円)
広島………27億円(預金1兆1342億円/貸出金7970億円)
豊田………22億円(預金1兆362億円/貸出金5104億円)
京都………14億円(預金2兆2834億円/貸出金1兆5141億円)
大阪市………11億円(預金1兆1238億円/貸出金7026億円)
瀬戸………10億円(預金1兆4383億円/貸出金7382億円)

URLリンク(www.fsa.go.jp)より

517:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 20:15:34.09
横浜銀行500億

518:就職戦線異状名無しさん
13/03/18 21:12:50.76
ぱねぇ

519:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 02:41:04.93
平塚信用金庫ってどう?
ブラックなのかな

520:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 07:02:44.54
信金は一部の上位を除いて激務薄給のブラックだからいちいち聞くな

521:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 16:01:42.82
信金の集団面接行ったら待合室にいるのMARCHばっかでわろた
ニッコマさんは大変すなあ

522:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 16:49:34.13
>>521
上位信金だろ?
マイナーなところはニッコマすらいなかったぞ

523:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 19:23:22.77
別に上位じゃなくてもマーチだらけだよな
マイナーってどこだよ

524:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 19:24:40.66
円滑化さんで融資の返済が遅れてるはずなのにそれでも軒並み融資の残高が落ちてる
早いとこ合併しまくって無駄な金利競争から抜け出さないとやばいよ

525:就職戦線異状名無しさん
13/03/19 20:02:44.70
>>523
まじ?
俺がいくところは基本ニッコマすら居ないんだがどうなってんだこれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch