【新卒】信用金庫への就職 信金11庫目【墓場】 at RECRUIT
【新卒】信用金庫への就職 信金11庫目【墓場】 - 暇つぶし2ch200:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 19:50:13.38
尾西信金やらかしたな

201:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 19:53:39.05
金融は土日休み
試験や研修は有給か代休だろが

202:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 19:58:42.49
みんな地域貢献より支店の数字をどれだけ満たすかを考えている
そもそも商品力がなさすぎる
必要のないものを客にお願いして買ってもらうことに意味があるのか
ネットバンク、ネット証券があれば信金なんていらない
信金の本来の理念は忘れ去られて銀行化し機能不全に陥っていることをトップは気付いていない
信金の本来の使命を取り戻すことが必要だ
そして勤務能力と熱意による流動的な人事制度に変えて若くても有能な人材は徹底して教育すべきだ
毎日雑用を押し付けられカブに乗り定期やカードを取ってくるだけじゃプライドも糞もないだろ

203:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 20:06:58.83
635:('A`) :2012/04/06(金) 23:43:06.60 O
近所の天然温泉 入浴料500円~♪
みんなおいで

辞めた信金で買ってた投信をネット証券か地元銀行に移したい…
信金のサイトは決算できる時間限られ過ぎてんのよ
ネット証券か地銀だと24時間対応なのに

204:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 21:32:33.55
>>201
日曜朝の店舗前掃除は有給に含まれますか?
研修中からとか聞いてないよ(´;ω;`)

205:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 21:59:38.15
店舗前掃除くらいでピーピーいうんじゃねえよ。
これだからゆとりはダメなんだ。

206:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 22:04:17.02
そんなもん有給あるわけないだろ
しかも それは信金人生において大して辛いことではない

207:就職戦線異状名無しさん
12/04/07 22:06:57.01
>>206
>それは信金人生において大して辛いことではない

正論杉ワロタ


208:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 10:07:32.88
ご無沙汰。キャリコネ↓で信金職員の実態をみてみるといいよ。

URLリンク(careerconnection.jp)

正直、20代でも150万位金庫によって差がつくんだね。(年収)
業務内容、残業時間、休日出勤もまちまち。
まぁ、書いてる現職の立場、状況もあるし信憑性も100%信じれないけど、
自分の在職していた金庫は、年収はあたってた。(規模と給料が一番見合っていない気がした。)

209:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 10:37:00.89
強がってました
先輩辞め過ぎワロタ
けど楽な支店行けば状況は良くなるからしがみつくよ

210:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 10:56:02.19
下位零細は薄給の変わりに雰囲気ぬるめが多い、銀行との住み分けができている地域
中規模からは銀行とやり合わざるを得ないので自殺寸前まで追い詰めるパワハラ横行、給料地方じゃやや良さ気

上で零細は信金からしか借りれないと出てたが、零細相手にしてるだけじゃ収益上げれないから銀行とやり合わざるを得ない、むしろ銀行とのゲリラ戦がメイン

非営利なんて言ってもNPOじゃないんだし、民間企業なんだから収益重視に変わりはない

211:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 13:03:51.25
信金から家電量販店に転職した愚か者が同期が居た
目先の収入に釣られ、下積みの辛さから逃げるやつ
基本給23万冬ボーナス40万だとよ

信金は基本給18万冬ボーナス30万だったが、金融は三年目までは低いだけなのにな
役が付けば青天井
今は忙しい店だから連続休暇も取れてないが楽な店に異動になれば取り放題

「客の方から来てくれるからノルマ楽」「雨風凌げるからな」「派遣の子と合コン三昧」「残業代きっちりつく」


今だけだから、乙
そしてお前の勤めてる会社は大手量販店のフランチャイズ会社だろが
大手のメリットなんかないよ、乙

212:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 13:46:28.84
その同期いい選択したんじゃ…

213:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 13:46:46.07
なぜ安定した金融業なのにノルマが厳しくて上司に詰められるんですか??
がつがつしなくてもゆとりの経営ができそうな気がしますが

214:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 13:49:21.54
>>213
とりあえず地域金融がどういう状況か勉強しましょう

215:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 13:58:26.49
てか城南ってきついん?

216:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 14:59:44.65
信金都市部営業店のカオス振りに比べたら小売は楽に感じる件…


217:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:04:33.30
金融業はどこもキツイ
地区の外れの支店とかテラーとか以外はまったりなんてありえない
前者のような人の少ない支店でも窓口兼集金兼融資兼預かり資産係なんてこともある

218:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:13:07.18
高給維持したい役員
預貸伸ばすために無理な新規出店
収益確保のための高金利消費者ローン投信カード
人件費削減のため複数係兼任

地域金融で起きている事

219:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:16:47.25
まあ、できる職員からしたら従順なパシリ確保できなくて数字上げれないやつの戯言ぐらいにしか思わんがな
組織のため?地域のため?
そんな気ねーよ
ヤバくなったら外資生保の使い捨て営業でサバイブするよ

220:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:31:55.22
>>211
あんま無理すんなよ?まじで。
役がつけば青天井ってのは何か根拠があるのか?
楽な店に異動になったら有給取れる根拠があるのか?(数年後もっと業況が悪くなる事もあるぞ?)
その同期が今だけ楽っていう根拠が何かあるのか?
大手子会社より信金が勝っている点があるのか?
客観的に今の自分を見つめてみるんだ。若いんだからまだ修正はきくぞ。

221:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:35:09.60
てか結論
信金って激務度どんくらいよ

222:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:37:35.37
言っても信じて貰えないから言わない
転職してかなり楽になった
収入はトントンだけど

223:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:41:14.42
>>211
Fランは転職しないほうがいい
所詮外食小売ディーラー介護職くらいにしかなれない
家電量販店に就職するなら警官になるほうがまだマシ
国立マーチ以上なら転職成功の可能性はある

224:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:44:55.25
家電量販店や警察よりはるかに信金、金融は楽だろ
笑わせんな、ゆとり先輩ども

225:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:46:32.14
外資小売ディーラー介護に比べたら価値ある仕事だし世間体もいいだろ
それらに比べ遥かに楽な金融だしな

226:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:47:46.35
>>220
社会人にもなって世間体とか考えないの?
信金辞めるなんてバカだよ
この氷河期に

227:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:49:30.83
>>224
昨日警察官の友達と会う機会あったけど。。。
まぁ、どっこいなレベルだぞ?
お前は何か根拠があって言ってるのかな。まだ働いてなさそうだけど。

228:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:51:20.87
仕事がしんどいとか当たり前だし甘えだよ

そんなのは当たり前に覚悟しなきゃいけないことだからその上で世間体のいい仕事選ぶんでしょ

229:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:52:34.61
>>226
ごめんな、信金脱出して某メーカーに行ったんで世間体は上がったわww
信金辞めるのがバカとは思わない。そんなので自身を縛ってたら、うつ病になった奴は死んでしまうぞ?

230:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:54:28.97
鬱は甘え

地方じゃ

公務員>インフラ>金融>>>その他業種は常識

231:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:54:54.70
あーってか、世間体か・・・本当に大切なのは自分自身なのにな。有る意味可哀相だ。
向上勤めのA君がばかにされてるのか?フリーターのB君がばかにされてるのか?

大事なのはお前の体だろ。信金らしい考え方だけどな。

232:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:55:27.02
向上→工場な

233:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 15:57:19.59
金融って言っても信金じゃ…
地方でステータスあるのは第一地銀だろ

234:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:01:29.95
何で信金に勤めてる奴の言い分は下しかみていないんですか?
ここより悪い環境がある「ハズ」だから頑張れる。とか
ここで勤まらない奴が他に行っても勤まるわけはない「ハズ」とか・・・
俺が務まってんだけどwwwっておもってしまうのと同時に・・・

早くこっち来いよ;;洗脳されてるよお前ら

235:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:04:15.85
信金でそれなりにやれてるヤツに関しては特になんも思わないが、同僚が見てもお前ヤバいだろ、ヤバい店だろってやつほど我慢し過ぎてて目も当てれない

236:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:06:31.66
>>230
頼むから解りにくい書き込みしないで
その>>>>は鬱になりやすい順なの?給与なの?激務度なの?何なの?

237:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:07:56.66
早いうちから信金脱出しようと目論んで税理士の勉強を続けてきた有名国立卒の先輩は
人事にばれて激務店に飛ばされてもめげずに毎日遅くまで勉強して頑張っていたが
結局上司に女をあてがわれて結婚し子供ができた
結局転職は諦めて30過ぎた今も死んだ顔してカブに乗ってます
転職するなら結婚とローンしてはいけない


238:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:08:45.35
世間体の順じゃない?
うつ甘え論者は業種による発症率なんて考えないだろ

239:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:10:31.64
>>237
信金は辞めたい時が辞め時
次確保して転職なんて悠長な事言ってられない業種

240:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:10:37.82
ていうか>>237の時点で最悪のブラックじゃないのかよ……

241:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:18:07.33
取引先から中古車買わされてオ●コ保証のカーローン組まされた先輩は辞めたいのに辞めれず残ってる
職員貸付は退職時一括返済だからな
次決まらず辞めようもんなら無職で他社で借り換えなんかできないし、激務支店なら転職活動も困難
GPSやハンディ端末で外回ってても監視
ハンディの預かりで時間バレる
スマホ利用支店長はGPSで監視

242:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:26:57.30
あんまりネットで愚痴んなよ
貴重な新卒が入ってこねーと仕事回らないんだよ
信金で立場確立できないからってブラック工作して足引っ張るなよ
犠牲が出るのは常識だろが

243:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:28:14.52
俺は皆幸せになってもらいたい;;だからできる事をアドバイスしたいよ。
何でも聞いてよ;;

244:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:30:26.13
>>240
銀行だって上司から結婚しろばっかり言われるぞ

245:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:32:31.51
銀行がブラックじゃない以上、信金もブラックじゃない

地銀信金でブラックとか言ってたら首吊しかないぞ

246:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:39:17.65
恋愛は自由だ
だが馬鹿大卒パン職のハニートラップには気をつけろ
過去にいろんな男と遊びまくってたようなくだらない女に捕まると悲惨だ
どうせ上司や他の同期とも関係持ってたりするからな
遊ぶにしても必ず避妊はしろ

247:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:47:03.25
まー入るのは別にかまわん
ただ、「ぼくのかんがえたおしごと」と違ったからって安易に辞めるな
辞めるくらいなら入るな

248:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:52:14.09
急に来なくなる 急に辞める 急に休職する 訴える

まじ迷惑

249:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:52:53.51
信金を銀行と間違える奴が多いからな
雇用のミスマッチだ
勘弁してやれ
このスレに現職が仕事内容を書き込めば悲惨な奴も減るだろう

250:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:56:40.79
お願い営業で給料もらえて
世間体よくて転勤ないならこんないいことないっしょ?

251:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 16:59:07.23
やりたい仕事ないFランにはいい仕事
公務員より簡単に入れる
銀行ほど仕事は高度じゃない
世間体いい
ブラックより待遇いい

252:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:01:46.32
どつく ケツを蹴る 恫喝する 詰めて追い込む 書類をぶん投げる 入金帳のカドで殴る 床磨きさせる トイレを素手で掃除させる
パソコンの数が足りない 椅子を蹴り飛ばす 雑用押し付ける 都合の悪いことは無視する
検印しない 役席カードを使わせない 仕事教えない 昼飯食わせない 自爆強要 残業つけさせない 有休とらせない 土日出勤

マジ迷惑

253:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:03:41.01
いい仕事いい仕事。だから絶対やめるなよ

254:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:07:00.13
>>252
13個ぐらい当てはまり自律神経失調症になり辞めた(笑)
仲悪い同期や先輩からは社会人失格と罵られ、一年ちょい非正規で働きながら転職活動して同世代との格差感じて更に辛かったが転職できて心穏やかだ

255:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:29:37.87
新人の意見まだあ?
まだ研修中なの?
いいなあ、俺のときなんてろくに研修もないまま外に出された
少しはよくなってるのか?

256:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:42:31.89
入庫したばかりだけどもうやめたい

257:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:50:40.07
冗談は芳子
まだ辛くないだろ?

258:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:51:04.66
新人の意見聞きたい奴が、新卒より既卒者。
新卒もこの状況から察してくれ。


259:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:54:27.51
いいか新卒;;マジだからな。252はマジだからな。
辞めた奴をボロクソに言ってる奴は上記の部分を耐えたor要領よくスルーでできた
奴だからな。

260:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:56:15.19
なんで新人出てこないの?
人事から2ちゃん禁止令でも出たのか?

261:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:57:00.96
何で新卒の時にココに来たのに、ネガティブな意見を無視し続けてきたんだろ。
それは結局、自分の入庫するところが規模が大きいところだと言う事だけ。
もう辞めたけど。

262:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 17:57:16.14
252は零細から大手まで信金、というか金融では当たり前
これ見てネタと思ったやつは辞めておけ
このぐらい大丈夫と思えたなら残れる可能性あり

263:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 18:00:03.10
辞めたみんなは次決めてから辞めた?
どんな業種に移った?
俺は上記の通り、辞めてから転職活動
ハロワで見つけた中規模メーカーで経理事務してる

264:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 18:02:57.78
俺は次を決めてから辞めた。平日に休む事は本当にきびしかった。
今はメーカー営業。信金より遥かに…^^

勤続年数5年以内ならチャンスあるで^-^

265:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 18:50:33.07
働きながら転職活動できないよ
信金じゃ転職サイトのスカウトも来ないし
銀検とか実務試験の勉強するくらいだったらその分士業の勉強に時間をあてるべきだったわ

266:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:00:09.70
金融志望する学生は、>>252なんかどんと来い!じゃないの
今はOB訪問とかしないのか?

267:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:04:49.58
入ってから信金のブラックさがわかった
一年目なのにほとんどの土曜日駆り出されるwwwwサビ残業もたんまりあるみたいだし本当にクソだわwwwww



268:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:07:53.98
信金じゃ252に耐えるメリット無いんだよな
他金融よりは年収低いし

働いてみて思ったけど介護する親が居ない限り実家通いのメリット無いわ

片道4時間離れた大阪のメーカー子会社勤めの同級生が同窓会全部出席、地元信金の俺は一度も行けてないっていう

269:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:19:53.27
三年の職歴手に入れる前に潰れる新人は多い
地元にこだわらなかったら早期離職第二新卒採用でも優良大手子会社、優良中小求人はある
※新卒時以上に見極めいるがな五年目だと職歴でステップアップも可能
※ただし、スカウトはほとんど無いから自分から動くこと

270:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:34:14.81
信金業界topどころのがきついん?

271:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:44:24.44
ネガキャンは真に受けるなよ、就活生
こいつらは落ちこぼれだから

272:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 19:57:30.73
地元大手信金辞めてメー子、中小経理、公務員、今だけ儲かってる家電量販店、公安とか超絶負け犬だからな

信金でしっぽ巻いて逃げるようなやつは仕事なんて続かない

覚悟できてる就活生は安心してこい

273:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:01:12.86
覚悟できてない就活生は来なくていいぞ
一番迷惑なのが、勝手な幻想を抱いて入社、その後ゴミになる奴
ここでネガキャンしてる連中もその類だな

274:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:02:47.58
そうだそうだ
おまえら信金に来るな!

275:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:16:17.19
辞めてネガキャンするやつはまだいい
親出してきて異動させろとかいうのが最悪

276:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:34:01.58
それは採用したほうが見抜けなかったから仕方ないんじゃね(笑)

277:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:34:17.04
入社5年経ったが
休日出勤なんて5年間で3日しかなかったぞw

278:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:37:36.16
>>275は信金人事だな

279:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:41:14.61
>>277
>>5のランクでどこらへんか教えてください

280:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:45:09.01
>>277
教えて下さい!
参考にします!

配属店の預貸残も教えて下さい!

281:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:47:33.43
>>279
AAA
>>280
2店舗目だからねぇ

282:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:49:24.99
>>277
裏山
まだ入庫一週間なのに3日休日に会社に行ったりする予定があるwwwww
ちなみに結構大きいとこwwww

283:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 20:54:40.96
>>282
ランクどこっすか

284:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:00:38.79
>>283
AAだよ
休みがないわwwwww

285:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:03:30.25
>>277
店の預貸はどのくらいですか?人数は?
預貸どちらも100億近くあって10人前後しかいない店はヤバいと聞いたのですが

286:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:12:35.93
>>285
基本的に休日出勤ってのは仕事が片付かなくて出るわけじゃなくて(稀にそういうことはあるだろうけど)
休日ローラー活動とかの為に出ることの方が多いよ。
ちなみにうちの金庫も支店によっては月に1回、土曜日の午前中に休日セールスやってるとこもある。

要するに、金庫によっても支店によっても全然違うってこと

287:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:15:46.57
答えになってない件
まさか楽な支店?www

288:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:16:50.40
貸金50億程度の店でドヤ顔してんじゃない?

289:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:18:00.75
預貸なんて激務度に関係ないだろ

290:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:18:25.12
答えになってない返事をする
自分を大きく見せたがる

どう考えても金融の人間です、ありがとうございました

291:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:19:26.60
>>287
いやむしろ重要な支店だったから
どちらかと言えば忙しい支店だが

だからと言って必ずしも休日出勤が増えるってもんでもない

292:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:20:35.98
都合悪い事は言わない金融マン

いつ激務支店に異動になるかガクブルしてんじゃねーの(笑)

293:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:21:11.81
だから預貸はよ?
そのくらい把握してんだろ

294:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:23:03.14
預金貸金少ない方が忙しいんじゃないの?
動かないと取れないわけだし

預金貸金多い店なら自動で増えそうじゃん

295:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:25:10.36
今度は激務社畜キチ信金マンとホワイト信金マンの対立かよ…

296:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:28:13.11
まぁ 信金休日出勤は都市伝説で

297:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:32:54.46
どう思うかは自由よ
ただ、途中で音を上げるな

298:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:33:10.55
ふぅ…

299:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:42:10.73
しれっとブラックランキング入りしてるよな、信金…

300:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:46:37.37
金がいいとこはブラックじゃない、グレーだ

301:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:47:49.56
ブラック信用金庫に改名だな

302:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:48:23.00
信金がブラックなら地銀は更にブラックな件

303:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 21:53:18.01
金とのバランスだな

304:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:01:05.80
>>302
第二、信金はFランでも入れる
第一地銀はFランからは入れない
メガバンクは旧帝早慶未満は使い捨てソルジャー

まあFランから信金はすごいよ自信持て
中学歴にとって信金やメガはブラックだろうな

305:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:07:24.89
Fランから入れたらブラックで
入れなかったらブラックじゃないって…

306:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:23:57.34
Fランでも入れる会社は外食や小売のような
まるで宗教のような体育会系の儀式があって挨拶礼儀にうるさくて上司は脳筋で
とにかくこき使われ動き回るハードで気力体力要するのに
割に合わないほど給料安くてサビ残だらけでロウキも守られずに目が死んでる奴が多いような
高学歴から嫌煙される頭いらない泥臭い仕事ってことだろ

307:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:35:43.45
新人として入庫した始めのうちは仕事も楽だし責任もノルマも無いし
上司も本性抑えてるからまともな会社だと思ってしまうんだよな…
ところがそのうち上司の怒号が響きケツに蹴りが入り書類が投げつけられ昼飯も食えず明るいうちには決して帰れない日々が続くようになる

それにいつ気付くかは人よって違う
配属当初のときもあれば貸付や渉外になってから気付くこともある
だから新卒の連中はカキコしてくれ
時間の経過による内情の変化を知りたい

308:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:44:25.54
以上落ちこぼれによるネガキャンでした

309:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:48:02.93
辛くても自殺するなよ

310:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:53:11.13
自殺したら残った代理支店長の人生狂わすんだぞ
辞めてから遺書書かずに死ね

311:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 22:54:16.33
信金はいずれなくなるとかホラ、大口叩いて落ちこぼれは辞めていくんだよな
退職を正当化したいために(笑)

312:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 23:01:11.86
地方の信金にお世話になってるものです。
親が信金と付き合いがあるみたいで、電話で家に来てくれます。
時々、支店長があいさつに来てくれているとのこと。
投信も買ってる様子…。
投信は止めとけって言ってるんだけどなぁ。
うまく漬け込まれてるような気がする。。

どうなんだろ、良かったら教えてください。

313:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 23:09:59.09
正直殴ってでも辞めさせたほうがいいのでは…?
金融商品なんて詐欺ですよ

314:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 23:16:37.17
てすと

315:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 23:39:11.16
やっぱり信金・銀行はクソだな
メーカーに逝きたい


316:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 23:41:21.88
生きたい逝きたいイきたい///

317:就職戦線異状名無しさん
12/04/08 23:50:43.41
>>304 のいうように、要はそいつがその業態にとっての高学歴かどうかで道が決まることってあるんだよね
まあ、入社後の本人の実力も多少関係するだろうけどな

メガだってマーチレベルはソルジャー 信金だってFランはソルジャー
これ、何も金融に限ったことじゃなくて、他の業界も同じじゃね?

ネガキャンしてるやつはFラン使い捨て要員かよっぽど仕事の能力ない奴だろうよ

318:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 00:03:04.57
信金受けまくって全滅だった


319:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 00:07:39.37
>>317
信金は学歴関係ない
国立もマーチもFランも全員がバンザイ突撃命じられる兵隊

320:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 00:09:42.24
変態ィイ止まれぇぇぇ!!!

321:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 00:29:19.69
圧倒的な物量を誇る超大国メガバンクに対し

地の利を活かし局地戦で迎え撃つ地銀

息を潜め消耗しながらもゲリラ戦を挑む第二地銀

宇宙船で脱出し新天地を開拓するネットバンク

カッパを着て竹槍カブで突撃する信金

322:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 01:01:16.93
上手い例え(笑)


まあ入ってみればいいよ

できる職員としては雑用押し付けてストレス発散できる人間も居てくれないととは思うけどね

最近は身の丈わきまえず反抗、退職する使えない職員多過ぎ

イジメられてるだけで給料もらえて家建てれて結婚できる仕事は他に無いから

323:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 01:40:34.38
ここまでランク公表なし

ネガってるやつらはランクAA以下の人間な
AAAランク入ったがここのネガはデタラメばかりだったわww

324:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 02:49:29.48
>>323
具体的にどうぞ

325:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 08:23:41.23
>>323
何年目?
もっとホワイトってこと?
情報プリーズ

326:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 08:24:54.81
ネガってくれた方がただでさえ高倍率な選考が楽にすすむんだけどね
@駅弁

327:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 12:27:18.86
駅弁って言っても埼玉とかだろ

328:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 12:33:50.98
愛媛

329:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 12:45:03.71
マー関にすら負ける駅弁は信金でよろしい

330:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 12:45:19.24
信金ってレベル低いな
信金より超絶ブラックのはずの地銀スレでは現職が愚痴ってないぜ

信金落ちこぼれは無職フリーターだから仕方ないか

要するに辞めるやつのレベルが低いだけ

331:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 12:48:32.20
四国かよ田舎もん(笑)

332:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 12:58:27.76
>>330
地銀は転職スレで愚痴ってるな
まあ田舎では給料高いからある程度は我慢するんだろ

333:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 13:39:05.44
都市部はキツイ
郊外は緩い
金融どこもそんな感じ

334:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 16:20:39.02
都市部なんてあぐらかいてても客くるだろ(笑)
田舎は動かないとだめなんじゃ?

335:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 17:06:16.88
いかにも学生の意見だな

336:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 18:33:16.79
学生ってアホだから自分だけは大丈夫だと思うのだろう
現職の悲痛な叫びすら耳に届かない

337:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 18:38:28.33
城南落ちたくせえwww

338:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 18:52:59.98
金融を、公務員的、ルート営業的な仕事と勘違いするやついるんだよな

実際は小売並に金利やサービスで消耗戦
飛び込み営業並のノルマ
コンビニ並の人員不足

339:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:08:36.54
テンプレ作るか

①現職or無職or転職or新卒
②志望or在職or退職信金のランク
③当時の担当業務
④信金時の年収→現在の年収
⑤信金の良かった点orいいとおもっている点
⑥信金の残念な点。(退職理由)or不安に思っている点
⑦コメント

340:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:16:11.07
辞めた店の預貸も知りたい

341:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:23:27.10
>>340

それは根本的な解決になってない。信金なんて2~3年で転勤あるから
辞める預金のレベルに配属なんて確立の問題だぞ。

342:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:27:16.13
貸金多い店は管理がヤバく事務方、営業方に負担かかる

元職の意見

343:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:32:52.40
激務支店=預金貸金多い店とは限らないのでは?
激務支店だからと言って辞めるわけではないんじゃ?
激務支店ほど熱意持って頑張れそうな気もするけど

344:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:34:01.33
暇な店で人数少ないのも死ねる。預金貸金の量よりも人数。

345:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:35:03.32
死にたい



死にたい…


346:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:36:39.00
てか、辞めて書きこんでるヤツって1~5年目ザコで参考にならんだろ!
経験も一ケ店じゃね?
昇進手前で辞めたやつの意見聞きたい!
パワハラとか激務とかザコな意見は聞きたくない。

347:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:43:59.10
入庫一年目
AAA
一応テラー?まだ後方業務しかしてない
まだ給料貰ってない
採用人数が多めだから入れた気がする
朝礼で先輩が目標達成率(ノルマ)を叫んでるのを見たら戦慄した、女の子も3時過ぎたら仕事の事で叫んでるし…
メーカー子会社の友達がイキイキしててワロタ

348:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:58:44.35
>>313
ありがとう。
やっぱりそうか、自分の言うことなんて耳を貸さない親だから、言っても無駄だと思う。
借金が無ければいいよ。
投資に失敗しても、別に親の資産が欲しい訳でもないし(有るのか無いのか知らんけど)
ただ僕は、投信はしませんw

349:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 19:59:10.06
転職非正規 1年で退職
A
預金兼出納3ヶ月
融資兼集金10ヶ月
信金270万→150万※見込み
他行よりフットワークは軽いのは良い店
中規模~小規模支店は人員不足で係兼任がデフォ、ヒラから役席まで飯抜きノンストップ稼動が問題点
自律神経失調症と胃潰瘍で辞めた
支店によって別会社と思った方がよい、業務が終わらず事故になる方が怖いのでサビ残すら進んでしたくなる
新店舗は楽らしい
老舗店は預金貸金流出でヤバい

350:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:04:33.89
>>347
か○○き?
同じ状況すぎて笑えない。

351:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:13:03.80
>>349
信金ごときの仕事で体調崩すクズの話はいらない

352:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:23:48.55
>>347>>349>>350
落ちこぼれ候補乙
仕事舐めてんじゃねえよ、カスが


353:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:36:52.84
>>352
テメーこそ、それが普通だとおもってんじゃねぇよw
洗脳されてるくせにwwwwかわいそうだマジで。

354:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:37:44.45
349に至っては既にワープワwww

355:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:40:31.71
このぐらいなら堪えれそうじゃん(笑)

356:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:46:00.35
根性なしが
信金辞めてお先真っ暗だなw

357:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:49:36.78
どうせハロワ求人→ブラックメー子が関の山(笑)
仕事で身体壊して辞めるとか選考落ちたやつに失礼!
舐めてるよ

358:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:50:40.04
地方で信金の仕事手放すとかバカだろ
どうせ公務員も受からないFランかアホ駅弁なんだろな

359:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:52:24.81
毎日怒鳴りちらしてる上司を見ると役席にはなりたくないと思う
絶対に結婚はしない
必死で勉強して抜け出してやる

360:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:52:42.78
>>351>>358の緑は明らかに同一人物だろ

361:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:52:53.33
信金退職は差別対象だからな
困っても生活保護 失業保険貰うなよクズ退職者

362:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:54:14.12
仕事は普通に怒鳴られるもんだろがっ!!!!!!!!!!
甘えるのも大概にせーよ!!!!!!

363:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:54:14.64
>>360
いや、違う
俺が煽りで書いたのがあるw

364:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:55:49.86
>>358
お前公務員の倍率舐めてるだろ
試験に落ちる糞馬鹿はともかく
そのあとの面接で落ちる悲しい人間はけっこう多いんだからな
地方役場や警察消防とは違うから

365:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:56:04.37
みんなストレス溜まってんだよ、信金に関わる人間はな
信金志望者~新人~役席までみんな

366:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:58:22.72
>>364
舐めてないよ
公務員>>>信金の倍率って知ってる

信金志望、信金退職者が狙える事すらできない仕事ってことが言いたかったんだろ?
引き合いに出してすまん

367:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:58:55.61
信金は学歴関係なしにみんな兵隊だから
Fランなら信金で勝ちだよ
それなりのレベルの大学出て毎日カブ乗ってる奴が悲惨ってだけ

368:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 20:59:55.24
これからは甘い考えの金融転職→公務員は淘汰されるな

信金からなんて論外だけど

369:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:02:03.01
Fランリア充は体育会系でイジメシゴキ耐えてるし、要領いいから上に気に入られるし、プライベートは彼女友達とストレス発散できるから信金で上手くやれる

身の程弁えない中~高学歴資格だけは受かるやつは嫌われる

370:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:06:14.48
3年目で上級実務、銀検2級三科目、FP2級の個人と中小制覇したら
周囲から天才扱いされたわ
これくらい地銀ならゴロゴロいるだろ
脳筋馬鹿信金マンはレベル低すぎなんだよ

371:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:12:49.20
>>370
入庫前にそれ+宅建+簿記2級持ち
地銀第二地銀最終面接落ち駅弁同期が上司に
「資格だけは立派やの!」と頭でっかち扱いで詰められまくって辞めた
40過ぎてFPすら取れない係長だったらしい…

372:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:13:33.69
結局信金は勝ち組ってことでいいのでしょうか??


373:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:16:19.76
勝ち組
ネガキチはいわゆる社会不適合人種でバイトすらままならないレベ

374:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:17:19.69
>>371
結局数字が全て

375:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:17:32.12
>>371
上級実務は入庫前には受けれないから取ってなかった訂正

376:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:18:47.16
>>372
ニッコマ~Fランなら勝ち

377:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:22:21.89
さすがに退職者にニッコマ~Fランは居ない

営業は数字だが内勤時代は政治力
力ある役席の下にいれば雑用はその上司からだけ頼まれたのをしていればよい

378:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:24:30.57
しごきや詰めも行き過ぎればただのパワハラですから
今の時代そんなことしてたらネットですぐ騒がれますから
いい加減理解してくださいね脳筋代理
また自殺者出たら信金に人来なくなるよ

379:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:29:45.09
どんなに自殺者が出ようと世間は

ゆとり乙 としか思わない

離職は転職でゴミ扱い

ネットがどうとかガタガタうるさいやつは退職コース

380:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:36:46.76
支店で怒号が響き蹴りが飛び書類投げつけられ残業規制で仕事が溜まっていく辛さは現職にしか分からない
外回りしてるときは数字を気にはするがまだ落ち着いていられる

381:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:38:01.89
以上、落ちこぼれクンの戯言でした

382:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 21:41:05.66
落ちこぼれは早く辞めて新卒にポスト空けな!
もちろん引き継ぎ後に辞めろよ

383:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 22:43:51.33
もうわかっただろ?

信金は株式じゃない、協同組織みたいなことを説明会ではうたっておいて

現実は辞めた職員をぼろくそに言う自称、デキる渉外しかいないんや。

いっそ>>381>>382が人事やって正直な信金の現状を話した方が、覚悟を持った有能な新人を呼べるよ。

384:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 22:48:14.73
ありゃりゃ
いつの間にかブラック実態肯定、離職者罵倒のブラック企業スレと化してるやん

ホンマなん?

話盛ってんやろが

385:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 22:56:53.32
キャリコネみろ

いいとこはいい。20台で年収500万も。(非常に少ないが)
悪いところは年収320万で月労働時間250時間 非公開休日出勤が月2日

おめーらもアホじゃねーんだから調べろ。

386:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:04:02.42
信金によって待遇はまるで違うから
できるだけ良いところに行け
てか行けるなら第一地銀に行け
城南とかは給料良いけど銀行並激務

387:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:11:13.49
今年入庫した奴ら何で出て来ないの?

388:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:19:46.96
まだ優しくしてもらえるから不満ないか、楽しく男女で研修所缶詰だからじゃない?

研修楽しかったな…
勉強やマナーはダルかったけど高卒短大卒ギャルがかわいかった

唯一、信金でのいい思い出

389:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:22:17.66
同期で恋愛とか結婚ある?
それ聞くと男ばっかの職場より楽しそうだけど

390:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:25:37.37
>>389
穴兄弟だらけです
上司や他の同期の便器と気付かずに職場の女とデキ婚した悲惨な同期を知っている
知らぬが仏

391:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:27:30.17
ほとんど無かったな
すぐ噂になるから嫌がる
女の子も公務員と付き合いたがるか婚活合コンに精出してたり、学生時代からの彼氏と続いてたり
上司に詰められてる姿見て幻滅するらしい


不倫とかセフレとかの関係持ってる人もいた
ストレス溜まってるんだろね

392:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:27:54.65
研修はまだ学生気分でいられるもんな
女の子にもちやほやされて楽しかったな
今は生ける屍って感じ
外交出てから同期のほとんどははギャンブル狂い・風俗狂い・メンヘラになってしまった

393:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:31:52.59
>不倫とかセフレとかの関係持ってる人もいた
>ストレス溜まってるんだろね

これマジで多い
若手女子は入庫数年内に30代40代の職員に食い散らかされる
憧れの同期が係長と不倫してたり、嫌な世界だわ

394:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:33:20.13
研修のときの希望に溢れていた自分に戻りたい

395:就職戦線異状名無しさん
12/04/09 23:49:20.45
ネガジャン乙
氏ね落ちこぼれ共w

396:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:00:44.29
>>393
皆が皆じゃないけど、水商売バイトやってた子、役席飲みに女一人でも参加できるような子に多いよね

もちろん、身持ちの堅い堅実な子も多いが

397:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:05:18.20
>>396
うちは元キャバ嬢がいた
ばれて辞めていった

398:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:08:35.92
厳しいな
うちはそういうのオープンだぜ
バイトはバイトってことで仕事振りで評価

399:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:15:56.13
一応金融だからな
でも本当に育ちの良い人間は金融に向かない
黒い部分もたくさんあるから・・・

400:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:16:53.85
城南ってきついのね
1次通ったからキャピキャピしてたのに

401:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:17:19.81
>>387
ここにいるよ
研修だるいし、毎日勉強でシンドイ…
すでにぼっちになってる(笑)

402:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:18:02.51
城南は優良です
仕事に備えてちゃんと勉強しとけよ
宅建も簿記も役に立つぞ

403:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:19:54.31
>>402
まじですか
内定いただけたら勉強しときます

404:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:26:27.94
>>401
酷い信金だと支店配属後にいきなり窓口やらされるから
家で研修資料はまとめとけよ
ぶっつけ本番の顧客対応はガチでキツイ

405:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:30:22.22
>>404
ありがとう
とにかく頑張るわ

406:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:31:38.44
京都中央信用金庫の最終ってどれくらい落とされるのかな‥?
怖すぎワロタw

407:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:42:36.26
>>406
まあまあ難関だけど
よほどヘマしない限り最終じゃ落ちないよ
役員が出てくるなら顔合わせ程度

408:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:45:20.90
>>407
難関で顔合わせ程度ってどっちだよ

409:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:47:32.54
内々定まで難関ってことだろ
最終は顔合わせ程度ってのが多い

410:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:53:00.39
>>409
なるほど
けど京都中央って二次の次最終何だが、二次面接の予約めっちゃあったんだけど
二次で無茶苦茶削るってことか?

411:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:56:08.18
自分で考えろや、ゆとりクレクレ厨が

412:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:59:20.01
うるせーな就職ゆとり世代のオッサン
すっこんでろ

413:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 00:59:59.66
センスのない造語w不採用だな

414:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 01:02:29.29
ゴメン

415:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 01:02:49.60
いいよ

416:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 01:03:40.72
ここに世代の超えた友情が芽生えたw

417:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 01:14:23.22
へーイヘイヘイヘーイヘーイ

418:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 02:34:22.17
AAA 川崎信金 碧海信金 尼崎信金 浜松信金 巣鴨信金 瀬戸信金
AA* 横浜信金 蒲郡信金 西武信金 きのくに信金 豊田信金 播州信金 水戸信金

ここらへんなら優良?

419:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 02:49:35.18
金庫を改革するためには 金融庁の力が必要。
金融庁の皆さんにお願いします。
検査に入ってください。今なら金庫は助かる。



420:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 02:57:28.57
おれも内定貰った時は必至で擁護したもんだよ。

長男だから俺の選択はそこそこだとか、
競争も激しくなさそうで地元密着で楽しそうとか
合併しても潰れるわけじゃないから職にはあぶれないとか。

でも入庫して現実つきつけられてそれでもがんばろうと思ったけど
3年半で転職。その後金庫も吸収され消滅。

雨の日にカッパきての営業はつらかったな。
いちいち玄関上がるときにカッパ脱いでバイク乗るときまた着ての繰り返しじゃ
結局シャツびしょびしょになるし。髪も濡れるし。ヘルメット臭くなるし。

客先の犬にかまれてスーツがボロボロになったこともあったっけな。

積立の集金先のまずいカレー無理やり食わされるのとかも憂鬱だった。

預金の勧誘やって冷たい対応されるのがやっぱり一番つらかったな。
俺はマシーンにはなれなかったよ結局。

唯一の救いは転職先が俺を元金融業として経理で雇ってくれたことだな

421:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 03:00:35.13
信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴
 
・信金のくせに小売、外食、郵政パン食を見下している。 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (擁護する内容は同じで単調)

・とにかく信金を賞賛する、斜陽業界のくせに安定業界である、一部上位を除けば安月給は周知の事実であるのにやたら年収1千万越えとウソを強調する
 信金を盲信しすぎて妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランクから削るが、まともな人間には相手にされずスレの住人から元通りランクインされ続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、自身の所属している具体的な金庫名や役職や氏名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に不利な情報があると、平均5分以内に発見し『引きこもり信金落ち粘着の特徴 』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくった記録あり

・だが当の本人はすべてが終わっている下位信金に所属しているので、業界上位の城南信金、川崎信金のことを理想化し、さも業界すべてが
 そうであるかのように騙し、書き込む

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりであるw年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない

・無い知恵を絞って、信金を題材にしたアホな小話まで作るようになってきた、さらに妄想が進んでいっているようだ

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、かえって学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない

・最近は自分で信金叩きも行い、それに対して自分で擁護するというキチガイ一人芝居まで行うようになってきたwさらに人格がゆがんでいっているようだ。

422:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 03:07:07.45
街中をカブで走る信金職員。
40オーバーでも普通にカブで渉外活動なんですね。
うちの銀行なら40超えると外回りなんて皆無。
店頭係・融資係・渉外役席で車移動・本部勤務。

雨合羽着てご苦労様です。




423:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 03:22:57.41
178 :('A`) :2011/12/01(木) 01:24:43.88 0
俺なんて入社当時「新人の癖に甘えるな」とか言われて車もバイクも使わせてもらえず徒歩と自転車で契約取らされたぞ
もちろん暴言暴力は当たり前…なんだけど、俺は柔道と空手やってたから
いびりすぎるとやり返されるんだろうなあと思ってたヒョロい先輩は俺に暴力は振るわなかったのにマジでうけた
メシ食おうとしたら「座って食うなアホ」とか「食べる暇あるんだったら契約の1つでもとってこれるじゃろ」とか言われたなあ
入社3年目ぐらいにいびってた係長は飲酒人身事故で人生のアウトカウントが点灯して消え
言葉だけでいびってたヒョロい先輩は口だけで契約取れないからいびられる立場になり自主退職

この仕事正直図太い奴かよっぽど頭おかしい奴じゃないと続かないと思う
俺も同期がやめて行ったとき、「残念」という気持ちが全く沸かず
ライバルが減った喜びしかなかったときはまずいと思ったけどもう手遅れだわ

悲しい事に同期で残ってるの俺と他店の男3人と窓口の女2人だけだって
入社時は30人ぐらいいたのになあ
まあ女は結婚してやめていくの前提らしいから計算に入れるのはアレだが
離職率がこの業界を物語っていると思いますね

424:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 03:24:30.36
442 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 19:27:20.76 ID:+E0RXmxH0
 「上司の暴言で自殺」信金職員両親が損賠提訴
 富士宮信用金庫(静岡県富士宮市元城町)の職員の男性(当時23歳)が自殺したのは、
上司による暴言や暴力、嫌がらせが原因だとして、男性の両親が同信金を相手取り、
逸失利益など計約1億1200万円の支払いを求める損害賠償請求訴訟を静岡地裁に起こしたことが29日、わかった。
 代理人の弁護士が明らかにした。提訴は28日。
 訴状によると、男性は大学卒業後の2010年4月、富士宮信用金庫に就職し、富士支店(富士市中島)に配属された。その後、
上司の男性係長から「何でこんな仕事を選んだんだ。向いていない」「使えねぇ」などと暴言を吐かれ、昼食を取ろうとした際も
「仕事も出来ないのに飯なんて食ってんな」などと言われたという。
足や尻を蹴られる暴行も度々受け、男性は精神的に追いつめられたと主張している。男性は11年5月、
勤務時間中に富士市内のマンションから飛び降りて自殺した。
 原告側の弁護士は「信金側は家族の問い合わせにも、暴言や嫌がらせについて完全に否定し、
誠意ある対応をしなかった」と提訴の理由を説明している。
同信金は「まだ訴状を受け取っていないのでコメントできない」としている。
(2011年11月30日07時52分 読売新聞)
443 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 20:02:23.52 ID:fsTDgamc0
>>442
ヤバい・・・うちのところも似たようなもんだ。
早めに避難しよう・・・。
444 :名無しさん@引く手あまた:2011/12/01(木) 20:07:03.18 ID:RMbO3czX0
>>442
こんなの日常茶飯事でしょ・・・と思った俺は銀行に染まってるんだろうなぁ
政府系金融に勤めてるが
「ボケ」「アホ」「カス」「死ね」「もうお前辞めろ」なんてのは唯の挨拶
同期の支店だと
飲み会で只管馬鹿にされ、笑いものにされるとか
カラオケボックスで只管腕立てやらせて、途中でばてたら怒鳴られる
上司のチン毛入りのビールをイッキさせられる

こんなんもあるらしいし本当に銀行って非常識な世界だと思う

425:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 08:39:43.36
氷河期になると中~高学歴の勘違い犠牲者が増える
「金融業だから」「安定している」「預金融資だから他業種よりも営業しやすい」「法律規則に基づき仕事をするから手厚い研修があるはずだ」 etc… の妄想

水が合えばよいが、ヤバいと思ったら転職しろよ

全信協通信講座、銀検受ける暇あるなら簿記1、2級、宅建辺り勉強しとけ
百歩譲ってFPぐらいだよ
履歴書に書ける資格は

426:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 08:49:44.12
>>418
その辺りが一番地雷なんじゃね、地元は強いけどエリア拡大まではいけないレベルだし

規模が大きいから支店ごとで激務度が段違い、特に都市部では地銀のが優良顧客抱えてるから上にもあったようにゲリラ戦強いられてる
上層部の給料はかなりいいけど末端は30ぐらいまで昇給しにくい

チャンスがあるだけ信金の中じゃマシかもしれないけどね

427:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 11:05:07.71
FP2級とか生保レディでも持ってるし金融以外じゃ役に立たないよ
知識を役に立てたいなら簿記2級くらいはほしい

428:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 12:44:16.18
FPは主婦でも取れるからな
択一式で簡単

不動産関係では意外と評価される
信金辞めて浪人して国税専門官になった先輩曰く簿記FPは面接で新卒との差を埋めるには有効だったらしい

話のネタになるぐらいの気休め

429:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 13:03:17.44
まぁ、国税って国家公務員の中じゃ勤務実態ヤバいらしいし、国家公務員自体、人数削減で信金より危険そうだけどね。

430:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 18:15:11.32
残る覚悟を決めた身としては、
転職しても辞めても休職しても首吊っても飛び降りても構わないが、引き継ぎだけはきちんとしろといいたい

バイトじゃないんだからさ、最後まで誠意見せろ

すごい迷惑

431:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 18:52:06.68
勿論金庫によって様々なんだが、
転居が無い企業としては給料は悪くは無いよ。
問題は商品性が無い商品をカブに乗って
ひたすらお願いし尽くさないといけない
仕事内容にあると思う。

432:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 19:04:19.57
実家から通う分には文句なしの基本給だけど手当とかは当然、公務員、地元大手企業には劣る

何を重視するかだよ

あと、従順な体育会系なら大丈夫
素直そうだから見込みあると思いちょいと詰めたら、かだか1~3年で潰れて辞めるやつ多くて困る

体育会系プリーズ

433:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 19:26:58.01
そんなに詰めなくていいのでは?
富士宮信金で自殺最近でたし
ストレス解消?

434:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 19:32:57.81
最近の子が弱すぎ

在職中の自殺とか職場放棄で懲戒処分並、係長訴えるとかありえない
正当な手続き踏んで辞めてから訴えるなら理解できるが

435:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 20:33:35.02
詰めるときも机ぶっ叩いたり椅子蹴り飛ばしたり書類投げつけたりするからな
上司の前に直立したまま30分以上ネチネチ
しまいにゃ辞めろ、向いてない、死ねだからな
マジ体育会系

436:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 20:36:47.75
体育会系ていうか旧日本陸軍

437:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 20:37:13.13
入金帳の角で殴られたとかは痛みのあまり悶絶した
マジ訴えたい

438:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 20:41:57.57
若手が飛び降りて死ぬくらいだから
よほど絶望を感じる職場なんだろうな
金融は金が給料良くなきゃ誰もやりません

439:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 21:30:28.38
ストレスで過食気味になり太る
ストレスからタバコ吸う渉外は多いな
昼が食べれなく夜も遅めだからそれも太る原因
あとは客の飲みに付き合うとか

カッコいい奴はあんまり見たことないな
でもいい職場だと思う!
いい給料で風俗でも行ってストレス発散とか
テラーと仲良くなるとか楽しみ多い

440:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 21:36:27.44
入庫したときはイケメンでも
数年経ったらデブとハゲと死んだ顔した奴しかいなくなる

441:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 21:37:15.79
信金って地域密着だから再就職しにくそうだ
ド田舎の地元じゃまともなとこ見つからねえよ
ある程度の都会で就活したい

442:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 21:40:30.25
信金辞めてよかった
すごい解放感

443:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 21:49:26.57
地方都市だともう、地元優良中小事務、公務員、メーカーは人が殺到
辞めてから大阪までなん往復もしてエージェントにあって、応募企業と面接して30万ぐらい飛んだ

444:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 22:14:48.92
外交の仕事が辛いのは分かりきっていることだが
支店の飲み会でも過激な余興やらされたり潰れるまで飲まされたり
役席に捕まってひたすら詰られたりととても辛いものだ
お局達はひたすら他の職員の悪口で盛り上がる
酒やタバコに逃げなければ精神的におかしくなりそうな時間が過ぎる

休みも仕事の鬱憤から酒とタバコに逃げるだけ
ストレスが酷くなるとキャンブルや風俗で散財しだす

発散するものが何もない奴は精神科医へ…
次第に精神安定剤が手放せない身体になり副作用で脱毛と激太り
そしてイケてないハゲデブ信金マンが出来上がるのです

445:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 22:38:08.72
このスレで書かれてるほど酷い職場じゃないよ
ネガティブなレスしてる奴は誇張しすぎなんじゃないのか

446:就職戦線異状名無しさん
12/04/10 22:45:53.93
信金はなんだかんだで地方では恵まれている
数字取れない、事務できない人は多少の冷遇はあるし、公務員ではないんだから酷いなら去ってもらう必要はあるよ

447:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 01:49:05.80
地方なら地銀行けよ
あ、Fランなの?
じゃあ仕方ないか

448:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 01:56:01.35
地銀は広域化し過ぎ

県内→県外→大阪→東京とか転勤あるしUターンするメリットない

駅弁マー関がここ数年増えてるぞ

449:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 02:32:50.75
地銀の県外転勤なんて稀だから
それに数年で戻れるし
どんだけマザコンなんだよ

450:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 07:48:46.92
介護しなきゃさ
二重生活で相対的には年収は信金のが上

451:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 07:52:17.75
地銀の高ノルマに喘ぐがいいさ高学歴マゾ乙

452:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 12:03:34.93
マーチなんだけど信金は負け組か?
まぁ内定ひとつあるし、地元企業だから受けるだけだけど

453:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 13:03:26.99
このご時世、MarchKKDR駅弁でも地元で最も規模がでかい信金なら勝ちだろ。
先輩見てても無内定、公務員浪人が多数いるし、大手なんて一握り。
地銀で早慶に埋もれて辛い思いするなら鶏口牛後で信用金庫を選ぶ。
労働環境も世間体も小売業や中小、大手資本地方子会社よりはいいし。

辞めるのはもったいない、というか世間の雇用情勢知らなさ過ぎ。

454:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 14:59:38.81
>>453
鷄口牛後?馬鹿じゃねえの?
駅弁だろうとマーチだろうとFランと同じ扱いで毎日上司に怒鳴られてカブに乗るんだよ
学歴じゃなくて数字が全てだから
負け組の言い訳乙
待遇も給与も第一地銀とは大違い
30過ぎても手取20万とかで泣けばいいさ

455:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 15:10:42.12
あと城南とかの最上位信金とカス信金を同列にして会話すんな
規模なんて合併すりゃでかくなる
信金の仕事なんてどこも糞
肝心なのは給与待遇
きちんと地元信金の財務状況見とけ

456:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 15:30:59.06
地元駅弁やマー関で地銀落ちる奴は金融向きじゃないよ
諦めて違う業界行きな

457:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 16:09:34.09
京都中央って、4月中旬にお返事します。ってあったよね?
それともサイレントで落ちたのかな~?

458:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 16:19:40.10
まあ落ち着け
補欠ということもある
気を取り直して別の企業受けるんだ

459:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 16:23:45.87
>>456
真理すぎてワロタ

辞めた信金にメガ地銀最終落ち、簿記2級、宅建、貸金主任、FP2級個人中小、銀検2級法財持ちの早稲田卒居たが結局は辞めた

460:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 16:26:49.26
>>459
それだけの資格取るための勉強を公務員試験に注ぐべきだったなそいつw

461:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 16:35:07.58
それだけ資格持ってても地銀落ちるんじゃ
公務員も面接で落とされるだろうな

462:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 18:14:50.84
>>461
結局、そいつは二浪もしたが公務員にはなれたよ
国家二種で地方の財務局

金融なんか目指さなければブランクなかったのにな

463:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 18:45:08.16
>>労働環境も世間体も小売業や中小、大手資本地方子会社よりはいいし。

それはない。

小売より拘束時間が短く、カレンダー上の休みが多いだけ
拘束時間や休みよりも辛い事が待ち受けているのが信金…
出世すればいいだけだが、支店長代理にすらなれずしがみつけば地元大手スーパーの店長に給料でも負ける。

手当は大手子会社に負ける。

464:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 19:46:03.53
は~留年さえしなければ地銀に就職できたのに
かたや全国トップクラスの優良地銀、かたや信金業界でも最悪クラスの収益率を誇る信金
同じエリアでなぜこんな差があるのか

465:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 21:17:57.92
>>454
よくお前みたいなこと言う奴いるけどさ、
逆にいくら成績上げても学歴が低いだけで
成績の悪い高学歴より待遇が悪い企業がいい企業か?
どう考えてもこっちがブラックだろ。

466:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 21:25:19.90
>>465
地銀で数字あげりゃいいだろw

467:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 21:33:59.21
信金でも支店長になるのは難しい
その支店長になっても年収1000万もいかない

468:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 21:52:17.82
>>465
旧帝早慶が企業のトップに多いのは当然だ
そもそも頭の作りが違うからな
ただ2ちゃんで低学歴と言われる駅弁やマーチだって同世代の上位一割だ
それを捨てて地方信金でFランEランと肩を並べて40過ぎても薄給でカブに乗りたいとは物好きだね

469:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 21:55:15.10
信金もコース別採用すりゃいいのに
Fランは土下座カブコース
高学歴はマネジメントコースとか

470:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:02:50.95
信金の本部は土下座カブ+パワハラ耐え忍んだ生え抜きオッサン、介護等の家庭の事情で泣く泣く他金融機関からUターンしたオッサン、他業種で中小企業診断士取ったはいいがコンサルティング会社等に転職できなかったオッサンで八割占めている…

471:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:07:21.00
>>468
高学歴は頭がいいと思うが、だったら仕事でも結果を出せって話だろ?


472:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:13:30.89
>>471
地方信金の営業スタイル分かってんのか?
取引相手は潰れかけ中小零細と低所得者
商品力無し顧客メリット無し
雨の日もカッパ着てカブ走り回りお願い営業
40歳過ぎてもカブ

473:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:15:10.53
数字上げろと言っても高学歴はなんでも疑問に思って動けないから使えない職員になってしまう
営業は客がどうあれ満期定期を投信振替、年金繰り上げ支給、住宅ローン借り換え合戦、短期資金借り入れセールス、高金利商品推進できないとダメ

高学歴は顧客優先の提案がしたかったらFP税理士等で独立すりしかないのに勘違いして信金に入る

474:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:17:01.52
FP税理士は食えません

475:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:21:42.77
金融の仕事自体糞なんだから金と待遇いいとこ行けとずっと言ってるが

476:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:21:54.58
そう、地方だとできる大手信金マンの方が頭だけの高学歴FP税理士より稼ぎいいしな

477:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:27:25.50
地方信金なんてまともなとこないがね
消耗戦やってる

478:就職戦線異状名無しさん
12/04/11 22:41:22.16
>>469
そもそもマネジメントする暇が無いんだよ
人手不足の癖に効率悪い集金やったりいつまでも古いパソコン使ったり
俺たちはこれで今までやってきたからやれとか悪習慣が残ってる

頭良いやつを使いこなす環境がないんだから土下座営業できる奴しか残らないよな

479:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 00:10:11.72
マネジメントしなければいけないはずの役席はオラオラ言うだけ

480:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 00:19:08.40
一歩下がって見ると、他業種でやり直しきく可能性ある若手よりも、しがみつくしかない高齢係長、代理が悲惨な件
辞めてからオラオラ言うしかない状況、中間管理職の更に上からの締め付けのキツさを理解した
悪態ついて辞めてごめんなさい

481:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 00:47:52.53
結論を言えばトップが無能
世襲とかも多いから仕方ない

482:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 01:19:49.41
世襲理事 他金融天下り理事 金融庁等天下り理事 ドブ板カブ生え抜き理事

地方坊ちゃん慶應卒、貧乏人苦学生立命館卒の理事長が多い

483:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 01:39:01.73
世襲でも慶應卒ならまだいいよ
アホ大学出てるボンボン世襲理事長とかいるし
立命館の役員が多いのは…まあ昔のアカのイメージのせいでまともに就職できなかったんだろ
昔の立命館は学生運動で暴れまくってたからな
でも叩き上げで上り詰めた人はさすが優秀だわ、仕事の面では尊敬する

484:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 06:37:28.19
共産党・左翼・在日・捏造の巣窟、立命館大学
*創始者、創立者などと訳のわからない手法を使い伝統を詐称する。
*校歌の2番を隠している。(禁衛隊組織の隠蔽)
*戦前極右(国士舘、皇學館と並び三館大学と呼ばれる)→戦後極左(共産党と癒着)
*理事長が共産党員。(講義の多くが共産党や左翼の思想の押し付けである。)
*校章をダサかった「立命」マークから→Ritsの横文字に変更。他大学が校章を大切にしている中、伝統校にあるまじき行為。
*図書館の本が使い物にならない。(理工の学生も不満であるが、社会学系は共産関連書籍が大量に眠っている。自民党なら20冊、共産党なら4000冊という実態。)
*入試の方式の異常な多さ。(しかも定員を公表しないインチキ加減)
*地方試験会場の異常な多さ。(まるでピザの出前のよう)
*上記2つによる学力低下(実質偏差値46との噂あり。)
*合格者の辞退率が日本私大最高峰。(前年度は僅差で 神戸国際大に敗北。)
*河合塾などと癒着した偏差値操作。(同志社を抜いたりするが誰もそんな事を思ってない。)
*偏差値低迷から「関関同産」「関関同甲」と呼ばれる時代があった。(実態は今も同じ)
*学生を使った地方巡業。(学生を勧誘員に使用し母校へデマゴーグ)
*パンフレットや願書をタダで配って学生集め。(パンフに騙される人が続出。)
*夜間学校出発の出自の悪さ(料亭の二階が教室?)

485:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 06:38:11.18
*にもかかわらず、二部を廃止。(勤労学生の切り捨て、良心のかけらもない)
*学費のスライド方式。(一見、初年度の安さに誤魔化されるが学年が上がる毎に学費高騰。トータルで 他大より高い)
*そのくせ学費が払えずに辞めていく人間がいる事をダシに国会批判。(本当は医学部を除く私立大第2位の助成金をもらっている事は隠蔽。)
*インスティチュートなどの学部を設けているが実際はたいした講義も無い詐欺学部。(同じ講義を名前だけ代えて行っている場合もある。そのくせ10万以上学費が高い。)
*草津キャンパスの土地所有者が近江バス。(高い独占的バスに強制的にのらされる学生の無念。)
*アメフトのチーム名「グレーターズ」から「パンサーズ」へ変更。(伝統を大切にしない)
*野球のマスコット「飛雄馬」から「レオ」へ変更。(同様に伝統を大切にしないイメージ戦略)
*就職の悪さ→公務員の多さであるにも拘らず就職がいいと喧伝。(役員、社長数ダントツビリ。卒業生は関西4私大中2位)
*学校内での言論弾圧。(少しでも大学を批判すれば自治破壊者扱い)
*共産党の下部組織、民青同盟が公認団体として認可されている。
*東大へ建立される予定だった「わだつみの像」を東大が辞退したため立候補して貰いうけシンボル化する。(その後破壊される)
*校歌作詞者、明本京静は「あゝ紅の血は燃ゆる」他軍歌関連の国民歌を多くつくった人物。
*校名の由来は「孟子」から。校舎名も同様。BKCから横文字にイメージチェンジ。(一貫性の無さ露呈)
*衣笠キャンパスはもともと立命館日満高等工科学校という軍需産業教化を目的とする学校跡地にある。
*立命は日満高等学校の設立にあたり、当時のお金で50万円という巨額の寄付を愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)【満州国皇帝、溥傑氏の実兄】から受けた。
*そのうち20万円で、衣笠の6万坪の土地を購入し、校舎を建て、さらに学生向けの奨学金の基金も創設。 (これが立命自慢の理工学部の前身。)

486:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 06:42:40.87
「立命館大学では、推薦入学者37%+内部進学者12%で、事前に
全定員の約50%を確保した上で、一般入試の選抜方式を必要以上に
多数設けて一般入試定員枠を細分化し、各方式の定員を非公表に
した上で3教科A方式の定員を極端に少なくして意図的に見かけの
偏差値を吊り上げている。(ちなみに、内部進学者は付属校を
増設して将来20%を目標にしているという話も聞く)。
ただでさえ少ない成績優秀なA方式の合格者のほとんどは立命館大学
には入学しないため(合格者の歩留まり率は全国最低値を記録)、
それを埋め合わせるために、3月に入ってから2回も追加合格を
出したりしている。元々推薦入学者にしてもFランク高校にまで
手広く広げており、評定3.5で推薦可能としているため、推薦入学者
全体のレベルが平均して低く、さらに一般入試では、追加合格に加え、
入試方式の選択の仕方により、甲南・龍谷に落ちた者でも合格可能
となるため(51回受けた例まである)、合格者偏差値に比べて
入学者偏差値が極端に低く、入学者偏差値では関西私大8位で甲南に
やや及ばない結果となっている(合格者の歩留まり率は全国最低値を
記録)。ちなみに関西の進学校における調査では本命率13%で、
20%台の他3大学に大きく水をあけられる結果となった。
入学者内でレベルの差の大きさが如実に露呈してしまうのを避ける
ため、入学直後クラス分けテストが実施され、レベルごとにクラス分け
される。無理な拡大路線がたたり、教職員の給与待遇や守山女子高校を
めぐる問題で、色々と歪みが出て来だしている。」


487:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 08:27:24.26
生え抜きは意識が違う

昼はドブ板営業と詰めに耐え夜には勉強
日銀から来た理事に経済理論、金融政策について学べと言われて以来ずっと勉強
「若手は睡眠時間3時間でいい、勉強しろ」

和民社長みたいな事言う理事長だったが気概は凄い
預金一兆もない大した信金の話ではないけども

488:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 11:29:42.83
AAAランクの内定もらえる俺には関係ないことだな

489:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 12:40:29.96
一くくりにされちゃたまったもんじゃない

490:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 13:04:51.92
合羽着てカブ乗り集金
大卒者にとってこれは辛い

491:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 13:14:58.18
>>490
大卒って言ってもニッコマ以下のカスだろ?
安定した仕事に就職できるだけありがたいと思え

492:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 16:22:36.39
MarchKKDR日東駒専産近甲龍駅弁以下で信金はありがたいと思え
大手食品メーカー内定蹴って地元信金に入って早期離職した俺はそれ以下のゴミクズ情弱だ
Uターンしたかったし銀行と勘違いした
@駅弁経済

493:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 17:22:39.06
>>492
離職理由は何?
詰めがきついとか??
AAAの信金がノルマきついのきいたことある
3年以内で半分ぐらい辞めるらしい

494:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 18:26:43.79
>>493
激務支店+異動や退職で人手不足+富士宮の子と同じような状況で身体壊して辞めたぜ
ノルマはうるさくない店だったし、内勤のショボいノルマだけど退職直前は達成してた

495:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 18:58:47.26
>>494
転職できた??

496:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 19:02:56.17
ううん
この春辞めたからね
人生詰んでるだろ

失業保険の申請して転職活動中さ
在職中、特に内勤は転職活動無理だった


みんなは早期離職するなよ

497:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 19:49:49.21
信金勤めでそんな金融政策やら経済理論学んでもな~

と思ってしまう。どうせ零細相手の商売しかしないじゃんと…

498:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 19:54:11.17
せっかく日銀出なのに信金にしか天下れないような理事の言う事はあてにならんだろ
そんな勉強するぐらいなら次の日に疲れためないよう寝るわ

499:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 20:29:46.58
俺、みんなが嫌いなw代理だけど、何か聞きたいことある?

500:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 20:31:51.84
直属の若手が辞めても意外と評価は下がったりしないものですか?
ラインを維持できてたら

501:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 20:39:38.65
評価は下がります。
人事は自分たちの採用の責任にしたくないので、あえて問題のある者を支店配属させてる感があります。
マンマと退職したら、支店の責任として支店長以下役席と担当代理あたりまでがマイナスポイントつくみたいですね。
ひどい話です・・・

502:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 20:46:16.50
ホントかどうかは知らないけれど、入社3ヶ月までの退職は採用の責任、それ以降は所属部署の責任になるようです。

503:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 20:58:13.02
預金量は?

504:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 20:58:50.35
7000億ちょっと

505:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 21:18:46.30
辞めた身だが、代理もつらいよな。つらいのは解るけど、若手は守ってやってください。

506:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 21:27:45.05
もちろん、守ってやんないとって思ってるよ
数年後には金庫の主力を張らなきゃならない世代だからね
俺も代理はじめいろんな上司に守られて金庫に残ってこれたのだから・・・

くだらない数合わせのノルマとかの指示が一番つらいよ
ホントは貸金とかで大いに悩んでもらいたいのにさ

507:505
12/04/12 21:48:58.56
やっぱり、自分が若い世代のときにどんな信金環境で育ったかによって
後輩にはそれが活きますよね。

私の現役ときの副長42歳と代理42歳は最悪だったので。

>>506貴方には後輩への指導を引き続き頑張っていただきたいです。

508:505
12/04/12 21:49:25.84
やっぱり、自分が若い世代のときにどんな信金環境で育ったかによって
後輩にはそれが活きますよね。

私の現役ときの副長42歳と代理42歳は最悪だったので。

>>506貴方には後輩への指導を引き続き頑張っていただきたいです。

509:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 21:57:50.58
さんきゅ
明日も頑張るよ^^

なにか聞きたいことあるかた、いましたらどうぞ

510:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 22:15:43.97
>>509
一般職志望なのですが、身の回りであった一般職の方の事件(業務ミスや職場トラブル等)あれば教えてください
よろしくお願いします

511:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 22:26:59.93
そうですねぇ^^;

若いウチのミスはあって当たり前だと思います。痛い目に遭わないと身につかないってこともありますからねw
また、若いうちは「取り返しのつかないミス」になるような業務をさせられることはないと思って、安心して仕事を覚えてください。
たいていの事は上司が何とか出来ます^^

たいていな事の例として・・・
・当店券(自店発行の小切手)と他店券(他の銀行等の小切手)の処理を混同して、
 他所の銀行小切手に余計なゴム印をぺたぺた押し、小切手上にOP(機械処理)までしてしまった
・損券(破れたりしたお札)をいらないものだと思ってゴミ箱に捨てていた
 (もちろん当日ゴミ箱をあさって全部回収w)
・県民の日は会社も休みだと思って出勤しなかった(悪意無しw)

などかな。





512:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 22:43:47.43
職場トラブルとしては・・・

・ちょっと厳しい指導をされたら「荷が重過ぎる仕事をわざと押し付けられた」
 と親が本部苦情(支店を挙げて指導した担当代理を守った)
・支店の打ち上げより「同期会」を優先した新人の代があった

う~ん、いろいろあったんだろうけど、すぐ思いつくのはこんな感じかな。
もっと「重い」のはいっぱいあるけど、ちょっとココでは^^;

513:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 22:54:15.98
新人の頃に仕事のミスが原因で金庫室に連れ込まれ代理に殴られた恨みは忘れない
しかも三ヶ月毎日床磨きとテラーの担当分の掃除とトイレ掃除やらされた
そんな体育会系根性論がまかり通る世界信金
難関大卒の人間に床やトイレを磨かせるなんて考えられませんね
仕事もろくに教えないくせにいちいちミスは責めやがって

514:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:08:14.93
その代理の指導は間違ってる
513さんには同情するよ

ただね、
仕事をろくに教えてもらえなかったのかな、それとも君が聞く耳をもたなかったのかな
当時、難関大卒の人間に・・・って考えを持ってたのだとしたなら、
おそらく513さんより低学歴であろうその代理の言葉なんて耳に入ってなかったんじゃないのかな?

大丈夫、難関大卒は難関大卒なりに出世できるから 心配するなよ

515:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:08:26.44
マジでコース別採用を提案する

どんな難関大卒だろうと資格持ってようとどぶ板カブ乗りになり
脳筋Fランに成績で負けて高卒上司に毎日詰められ惨めな思いをする
そんなんじゃ若手は定着しない
学歴資格に見合った仕事をさせろ

516:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:11:12.58
カブ乗って高給もらえりゃ幸せやろ
不景気に安定してるし
贅沢いいすぎや

517:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:11:45.93
預金額1兆円未満の信金マンは書き込まないでください

518:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:14:50.76
>>515
学歴以外で仕事の成果においては差を付けられんのか?
仕事に置いて成果に差が無いんなら学歴意味無いじゃん

519:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:18:08.33
>>515

>脳筋Fランに成績で負けて
負けちゃダメじゃんwww 難関大卒の方が優秀だと思われるから採用されるんだろ?

ちなみに、資格に見合った、の資格ってどんな資格?

520:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:22:20.49
>>518
信金は学歴関係ない
脳筋Fランが活躍する世界
上司だって高卒馬鹿大卒ばかり
俺は銀検法財2級も三年目で受かった男なんだがね…
FPも簿記も2級も持ってるが役に立たない
手取は17万
どっか経理で雇ってほしい
俺みたいに惨めな思いしてる奴はたくさんいると思う

521:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:27:54.68
>>520
で、キミは信金の中でその資格が生かせる部署を具体的に言えるかい?

522:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:30:32.17
>>521
宅建取って融資審査に行きたいのう
運用や企画もやりたい
カブやだ

523:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:34:25.51
若手が本部に異動の希望出したら総務とかシステムとかわけわからん閑職部署に飛ばされるらしい

524:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:36:47.58
>>522
おれ宅建持ってるぜ FPも銀検2級もな

キミと違うのは、俺がキミよりはるかに低学歴であろうということだ
こんなもの、低学歴の俺でも取れる程度の資格なんだよ 

この程度で満足しないでもっと上級の資格を考えたら?
そして違う業界へいけばいいさ

525:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:38:19.71
>>522
うっさいわ低学歴

526:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:44:01.58
過去に何度も書き込んだけど
俺、税理士簿財取ったら信金辞めるんだ…

527:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:46:54.54
>>523
閑職のほうが土下座営業より楽でいいのかな??

528:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:48:56.48
>>527
いいんじゃね?
でも本部から営業店に異動になったら確実に死ぬ

529:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:51:18.37
てかね、現場で営業担当の充分な経験無しに
融資審査なんてできねーよ

530:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:52:34.74
システムみたいな糞緩い部署でも自殺者出す信金って何なんだよ?
閑職は人格破綻者が多いからそれはそれてキツイのかもしれないが

531:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:55:35.73
>>529
現場にいても若手はカブですが何か?
支店で教育なんてしてくれないから意識高い奴は寝る間も惜しんで勉強してる奴ばかりだよ
ちなみに一年目から本部に行く奴は外交同期からイジメの対象になる

532:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:56:10.38
>>529
それ言っちゃうかw

この人、高学歴や資格持ってるのが仕事できる人間と信じてんだろうからな
税理士業だって、いまは営業できないとメシ食えないって知ってんのかなぁ

533:就職戦線異状名無しさん
12/04/12 23:58:06.25
>>531
本部はイジメの対象になります?
配属の関係でいじめられるのはいややな
嫉妬かな

534:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 00:00:15.91
>>532
そんなことは言ってないが
高学歴や難関資格持っている奴にはそれに見合った経験積ませたり教育すべき
いきなり支店に放り込んでOJTでカブ乗りじゃ惨めすぎる

535:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 00:01:46.11
>>533
嫉妬されるよ
外交がテンプレにあるようにキツすぎる

536:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 00:08:24.06
>>533
まあ、本部配属は嫉妬の目で見られるのは間違いないとして、悲惨なのはその後支店に配属転換させられたとき。
ずっとその部署でとどまってはいられないだろうから。
支店の仕事まるで知らない状態で配置転換させられて、仕事を知らないがためにいじめられてる人を見かける。
本人が希望したわけではないのだろうから、ちょっとかわいそうにも思う。

537:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 00:32:26.46
むしろ若いうちから本部とか行く奴は
営業で使えない奴が多いんだけど
楽かもしれんけど出世はできんよ

538:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 01:01:04.51
まあFランは本部にすらいけないけどね

539:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 01:26:18.49
使えない奴でいいから本部行きたい

540:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 01:26:51.49
地銀じゃ無くてなぜ信金なんですか?って面接で聞かれたらどう返せばいいんだ

541:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 02:07:48.64
>>540
スーツの上からカッパ着てカブで走りたいんです!


というのは冗談で
信用金庫の理念を自分の考えや生き方に置き換えてみろ
自分の生まれた土地だから愛着はあるだろう
地元のどういうところが好きで金融の仕事を通じて何を支えたいか何を変えて行きたいか考えてみろ

どうせみんな本音でしゃべってないから大丈夫 だ

542:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 02:14:44.71
あと上にもあるけど地銀との対比でよく使うのは鷄口牛後という言葉だな…
(ありきたりな言葉だからそのまま使うな)
でも実際入ったら分かるが鷄口どころかみんな土下座カブ乗りの兵隊なるがな
まあ理念でも利益第一主義じゃないというのも嘘で外交はノルマに追われまくる

だからこっちも嘘でも適当に考えて言えばいいんだよ


543:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 02:21:54.92
年収800万の鷄口信金支店長
年収1000万超の牛後銀行課長

どっちがいいんだろうね

544:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 02:32:06.68
>>539
みんなそう思ってるよ
毎日激務の外交は緩い本部の同期に怒りをぶつけるから
悪く言われないために銀検も常に一位で合格したり士業の勉強したりプレッシャーがかなりある
一年目本部配属で銀検3級を60点ギリギリで受かった奴は支店の同期から馬鹿にされてたな

545:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 06:24:58.83
本気で経理なりたいなら信金で経験積むよりも、簿記二級+建設業経理士取って第二新卒就活、エージェント使って転職活動するのオススメ
年齢上がると実務経験重視になるから…

信金(というか銀行も)にいても軽く決算書読める程度しか会計知識身につかず経理実務には生きない

546:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 07:56:23.07
いつの間にか激務薄給がネタでなく真実とされている件…

547:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 09:42:56.52
FPってあんまり使えんよ。2級FPやAFPだろ?
持ってるだけ、あなたは金融マンとしてマシな部類。
ただそれだけ。
転職市場でも、生保、損害、証券、不動産くらいしかオファーがかからん。
しんどいとこばっか。

ちなみにAFPと簿記2級と宅建持ってるけど、転職市場では、書類選考、面接に
呼ばれるくらいで厳しいよ。



548:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 12:56:50.43
信金から資格で転職ったって、楽な所で中小経理事務、街の不動産とかだろ
生涯賃金5000万以上下げてまで転職する先じゃないだろ
パワハラぐらい耐えろよ
ダメなら休職すらいいじゃん

549:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 20:42:06.07
新卒職員、二週間お疲れ様

550:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 21:07:59.24
一週間お疲れ様です。

>>509
ありがとうございました!

551:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 22:16:31.54
京都中信って最終で何人くらい落とすんだろうか?

552:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 22:20:45.17
雨の日のカブで
革靴が濡れると思うけど
どう対処するの?

553:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 22:31:37.31
我慢
室内上がる事はあんまりないからな
玄関先対応

554:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 23:46:37.01
>>553 
梅雨時は靴が臭そうだな

555:就職戦線異状名無しさん
12/04/13 23:57:08.99
うむ
年中、消臭スプレー+通気孔付き革靴愛用

556:就職戦線異状名無しさん
12/04/14 09:59:26.64
>>549
ありがとうございます!
まずは優秀な兵隊目指して頑張ります

557:犯罪企業ベイカレント
12/04/14 11:25:40.87
【ブラック】ベイカレント・コンサルティング【違法人材派遣】
コンサルではなく、派遣会社。ほぼ100%派遣先で、違法事前面接強要。
執行役員南部光良による内定事態強要、退職・休職強要。
不法買収行為。執行役員阿部義之により、みずほ証券贈賄行為。


558:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 04:25:18.01
新入りどんな?
イージーモード?
俺は去年のこの時期、月三万掛けの定積契約させられて病んでた(笑)

559:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 04:32:04.96
何かこのスレだけ転職板っぽいなw
ドブ板営業系の金融ソルジャーは頭が良くてもダメだぞ
タフで誠実で愛嬌があって、年上の客にかわいがられるタイプが生き残る


560:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:13:18.90
誠実?
要領がいいだけだろ
裏では風俗ギャンブル狂い

561:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:14:55.83
それに生き残った奴が誠実なら
部下にオラオラ言いまくってる上司がどうなるのかとwww

562:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:31:42.13
「顧客から見て誠実そうに見える」という方が正確かな
ゼロ金利の定積を組んでもらうには、ブラック企業の決め台詞「商品ではなく自分を売れ」を実践するしかない
地域金融は不祥事を起こした社員を広域異動で逃がすことができないから、客の恨みを買わないことが大事

上司になった時、部下に当たり散らすかどうかは別問題だw


563:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:35:35.25
スーツを着てニコニコしてるヤクザが正解

564:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:39:38.51
おい、新人ども
もうカードは作ったか?
もちろん定期と月掛けの定積も作ったな?
早くしないとイジメにあうぞ

565:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:44:03.58
>>547
資格より若さが一番の転職スキルだよな
転職するなら就職してから3年程度が目処だよ
もしかしたらポテンシャル採用があるかもしれない
それ以上の経験年数になると実務能力を問われるが、信金のスキルは武器にならない
Fランはしがみついとけ

566:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:55:00.68
辞めたいなら早く辞めた方が懸命
上位信金も若いうちはクソ薄給肉体労働デフォ
パワハラ当たり前
三年もてば御の字

567:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:55:39.55
信金はサービス残業当たり前の業界ですよ
しかしサービス残業は問題です
未払いの残業代を求めるなら簡易裁判所へ行ってください
労働基準監督署より効果絶大です
数千円、弁護士不要です
3年以内の離職は確かに不利ですが、4年、5年経験すると逆に同業しか行けません
年齢の壁も出てきます
未経験OKは24歳までです
よく資格がどうだこうだ書かれますが若くないと無意味です
一度転職サイトを見たり転職エージェントと接触することをお勧めします
退職の意思は3ヶ月前の必要はありません
2週間前でOKです
会社が勝手に決めた物ですから
民事上は2週間です
残業時間と同じです
会社が出さないと主張しても、申し立ててれば金利付きで貰えます
確か5.6%ぐらいかな

568:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 05:57:57.45
資格はやる気アピールみたいなもんでそこまで評価されない
あれば話ネタになる程度
無いよりはマシだがな
二年目のヤツ、転職意識するなら今から動け

569:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:10:27.05
でも転職するなら簿記2級か宅建くらいの資格は持っておきたいところだろ
FP2級はそもそも生保レディが取るような資格だから金融業以外は持ってても無意味
税理士簿財取ったら転職する云々言ってる奴はぶっちゃけ転職無理だよ
若いうちに早く辞めな

570:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:15:11.47
簿記二級+FPで大手メーカー子会社経理に転職したぜ
FPですら資格手当毎月千円ちょい出るという

多分、資格よりも若さ評価だと思うけど

571:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:17:50.55
FPで資格手当が出るだと・・・?
資格手当なんて都市伝説だと思っていた

572:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:19:48.15
信金の時なんてFPは、合格時の受験料が出るだけだったのにな

573:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:30:11.42
あんな択一問題で六割取るだけで受かる独占業務の無い資格に毎月千円ちょいか
営業でいろいろ経験しなきゃFPなんて何の役にもたたんというのに


いい会社に転職しましたね~><

574:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:34:15.18
ありがたい限りです
ただ、なんの実務も経験してないのにFP持ちってだけで部長と一緒に税理士、会計士と打ち合わせ参加させられるのはしんどい
信金の詰めに比べたら楽だけども

575:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 06:53:46.56
出世した役席までが「辞めたいともらすようじゃ、若手は何を信じればいいか分からないよね…
パワハラ耐えて意味あんのとか思い絶望する
バブル期、中位信金20代係長ですらナス冬100万あったとか信じれない今の状況…

576:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 07:22:05.27
20代で係長になる奴はいないなぁ
最速で31歳くらい

577:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 07:28:17.17
金庫によって違うんだな
うちはこの間、34歳の支店長誕生

578:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 07:31:11.75
>>577
そういう金庫って実力主義が凄そう

579:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 07:33:51.15
>>578
うん、離職率もかなりヤバイしできない職員はとことん淘汰されてく
30歳までに総合職4割退職

580:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 07:49:31.11
>>579
その代わり給料は良さそう

581:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 13:01:42.88
>>580
いや、そうでもないよ
係長で400万
代理で500万
支店長で800万
年齢での昇給はほとんどないぜ

582:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 13:13:53.35
ヒラ  300~
係長  450~500
代理  550~600
課長  600~
次長  700~
支店長 850~

こんな感じだけどなぁ 

583:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 13:16:09.25
じゃあ、それなりの給料ってことかな
他の信金より昇給スピード、年齢若いことを考えると

584:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 13:33:27.72
>>582

信金ではどこからが役席?
地銀に入った奴の話だと、支店では課長から上らしい
支店長で本店の部課長相当だと(役員店舗を除く)


585:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 14:41:45.74
>>584
同じですね

586:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 14:52:46.85
支店長代理からだろ
本部だと課長代理

587:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 15:01:44.76
内情さらすなら金庫名出せよ

588:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 19:28:21.26
役席が外交にオラオラ言うのは
カブでのドブ板営業しか知らない人間が役席になって急にマネジメント能力を求められるからだ
人を動かしたり経営をモニターするのは営業とは違う
中間管理職は上と下から板挟みにあってしまうわけで
結果根性論でオラオラ言って部下の尻を叩いて数字上げるしか方法が無くなる

まあヤバいと思ったらすぐ辞めろ
歳とったり家庭を持ったりしたらもう転職は無理だ

589:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 19:49:20.64
この業界の特徴として、外勤が内勤とさほど変わらない待遇だってことかな
他業種では営業採用は事務職に比べ、給与水準が高いのが普通

信金業界はコース別採用してるところ少ないから、多くの金庫が外勤になった者に渉外手当名目で月に1万~2万程度上乗せするだけ
これじゃみんな内勤を希望するのもしかたないよね

590:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 20:07:54.63
金融機関それ自体が社会インフラであることは厳然たる事実だ
だから金融機関には相応の社会的責任を求められる
メガバンクと違い、地域金融、特に非営利の信金は地域経済を支え共に成長していく責任があるはずだ
それなのにほとんどの信金は理念を忘れ、営利に走り、地域金融としての役割を忘れてしまった
顧客にとってメリットのない商品、リスク商品をお願い営業で売り収益をあげ、消耗戦で預金は増やすが、経済の血流としての企業融資はどうなのか?
そういった信金トップ達の自覚の欠如、戦略欠如が今後の信金生存の可能性を閉ざしていっている
現在の地域金融の姿はBIS規制も一因ではあるだろうが
地方の実体経済が終わりかけていることを意味しているのかもしれない
しかしどんな局面でも、信金は社会インフラとして地域の実体経済をバックアップする役割があるはずだ
地域の役に立ち地域の活力をサポートするという原点に立ち返れ

591:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 20:16:36.27
信金のトップってほとんど世襲のおバカさんか天下りじゃんか…

592:592
12/04/15 20:39:05.51
信金退職者だけど何か質問ある?勤続10年位で辞めたわ。

593:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 20:41:31.67
32歳にもなって就職版に出入りしてるお前みたいなカスの話は参考にならんわ
どこの世界へ行っても負け組だろうからな。

594:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 20:43:14.66
現実、信金はただの劣化地銀です
営利に走って銀行以上の力を持ってしまったところもあるけど…
それも生存戦略のうちかもしれないが、じゃあもう普銀化しろって話だな
メガ信金は信金じゃない、銀行だ
ぶっちゃけ本当の意味での信金なんて必要ないのかもしれない
統合されるか淘汰されるか他行と違うことをやるか
いずれにしろ未来は暗いね

595:592
12/04/15 20:50:14.87
ほんと真菌在籍者は哀れだわ。金融とは程遠い業務だしな。
常に劣等感があるしな。

596:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 20:54:30.26
ほんと真菌在籍者は哀れだわ。金融とは程遠い業務だしな。
常に劣等感があるしな。

597:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 21:03:31.56
勤務先が信金とメイン取引してない限り信金と取引しようなんて人少ないもんな

598:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 21:23:27.08
>>592
資格
学歴
信金の規模
退職前の担当業務、役職
転職先の詳細
転職に要した期間
現在の収入

599:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 21:34:25.19
>>588 >>589

お前ら、ほんっとうにこれが真実。
以上

600:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 21:48:13.78
某県で一番大きい信金に去年入庫したけどなんか質問ある?
東京京都名古屋ではありません。

601:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 21:52:54.32
一年勤めての感想を、この板とリンクさせて感想プリーズ


602:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 22:09:19.99
色々やったけど渉外で既存顧客集金してそこから取引拡大が一番楽だし楽しかった

603:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 22:24:32.23
地域金融機関(地銀信金信組単協)は、早晩一県一行に集約されるだろ
地方経済はどんどん疲弊してるし
支店の統廃合で、憧れの()役席も減ることになる


604:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 22:37:34.13
資格 金融系全般2級程度全部 
学歴   中位以下
信金の規模 1兆円程度
退職前の担当業務、役職 一応役席
転職先の詳細  
転職に要した期間  3ヶ月 
現在の収入 大幅に上がった。しかもマターリ、待遇良し



605:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 22:51:28.90
どんな企業に転職したのかは書かないんだね

606:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 23:11:01.35
就職前にこのスレに出会ってれば…
知恵袋では「銀行に入れなかった人の勤める所、ただ長く働ける金融機関」なんて多数のアドバイス貰って少し軽い気持ちで入庫

実態は、一年で男女合わせて二割退職…

県一番の信金、一兆以下 フィッチAラン

607:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 23:27:17.65
>>601
マジでこのスレはネタ半分に思っといたほうがいいよw
入って3ヶ月間は他の業種と一緒で試用期間なので定時。それ以降は残業はある。
ただ金融機関で19時とか20時帰宅を早いと思うか遅いと思うかは自由じゃね。
まぁ普通にやってれば19時には終わるよ。

怒られる事は多いけど、30分も怒られ続けるほど暇な職場じゃないよw


608:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 23:36:49.71
なんだ安心した(^^)

609:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 23:38:14.20
>>607
いわゆる激務支店ってやつもそこまで酷くない感じ?
辞めてく人は被害妄想強いのかな

610:就職戦線異状名無しさん
12/04/15 23:42:38.81
>>606
メガ地銀ちゃうんやからそんな辞めんだろ

611:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 00:34:35.26
ネタかどうかはカブに乗り出してから気付く

612:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 02:04:24.31
最近8時には仕舞わないと本部から文句言われる
遅くまで残ると減点対象になるらしい
いつも施錠時間間際になると外交があわてて検印必要な書類を役席に持って行って「今頃持ってくるなテメェ」と怒鳴られ
片付いてない書類を役席にぶちまけられたり
「金庫室閉めるぞコラァ」と怒鳴られたり
いろいろ大変です
仕事片付きません
なんとかしてください
怒鳴られるの怖くて鍵管理機の鍵や役席キーを借りれません
もう嫌です

613:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 02:13:51.56
上がオラオラ言う役席だと
仕事も聞けない、検印承認をお願いするのにも胃が痛くなる
ミスや不備があると首掴まれた会議室や金庫室に連れ込まれて…怒号
うちの会議室の机と椅子は変形してます

助けてください

614:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 02:22:17.05
融資やってるとき直属の上司に検印頼むとネチネチ言われて嫌だから
女性の預金役席にこっそりお願いしていた
ある日直属の上司にばれてもう二度とハンコ付かないからなと言われ仕事のことを言っても無視されるようになった
直属の上司から叱られたのか女性役席からも俺はまったく口きいてもらえなくなった
上司は俺と顔合わせる度にすごい形相で睨み行動ひとつひとつに何かと文句つけるようになった
ネットで公開自殺した奴と同じような状況で職場で孤立無援になり異動までそんな状態が続いた

毎日トイレで泣いてた
本気で死にたいと思った


615:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 03:26:56.64
このスレ一行でまとめると「支店の役席が怖い」だなw

616:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 03:29:25.60
金融の外交は兵隊だから仕方ないさ
組織がもう軍隊そのものだもん

617:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 04:33:32.68
新人のとき最初の配属店での試用期間中、定時に帰ろうとしたら
「テメェやる気あんのか」と係長や代理にすごまれて
最初から9時や10時までフル残業したっけな…
3年間いたがほんと酷い支店だった
隣の地銀は7時過ぎには店の明かりが消えてたのに
運が悪いとこうなるんだよね
同期の女性職員は定時後アフターファイブ満喫しすべて試験も通っていってたが
俺は激務店で雑用やら集金やら押し付けられストレスで試験勉強もできずだいぶ同期に遅れをとった
銀検3級三科目2級財務と上級実務揃えるのに4年もかかったし
もっと緩い支店なら2年目までに全て受かってた自信がある
このまえFP2級にやっと受かった
そのときいばってた上司の係長はいまだ銀検3級もFP2級も上級実務も受かってないけど常に営業成績は上位

俺は働くべき場所を誤ったかもしれない
だがもう転職するには遅い5年目

618:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 04:55:41.44
どんなにお勉強ができようと営業できなきゃ意味ないよ
銀行なら職務が細分化されてて営業以外でも活躍する場所はあるけど
信金の男は基本全員カブ営業だしね
営業でやらかすと即出納や集金役、本部の閑職行きになる
てか営業もろくに経験してない人間が本部で偉そうなこと言うのはどうかと思うわ
まあどちらにしろ後ろ指さされるような連中ばかりだから歳をとるとともに肩身が狭くなり実務経験の無さで苦しむわけだが
まあ転職考えるなら早めにしろよ

619:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 07:27:04.77
俺は、

検印して貰えなくなって一月分の稟議書をファイルにまとめて付箋に

「代理が検印してくれません」
と書き、病欠→退職

監査で見つかり代理が軽く処分

真面目にするだけ馬鹿らしい
ライン止める上司はクソ


今は他業種できちんと働けてる
嫌味言われたりは他であってもライン止めるような上司は金融だけだと思う

620:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 07:30:16.56
↑続き

係印は持ち帰り処分
勝手に押されないように

621:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 08:21:36.77
>>619

職場放棄自慢か
温情で自己都合にしてもらえてるだけだろ、金庫に感謝しろよ代理に謝れ
何故、検印しないか分からないアホども

622:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 08:45:20.28
そんな回りくどいことせずにパワハラ受けたら訴えましょう
泣き寝入りはダメです
仮に辞めるときでも未払い残業代請求を忘れずに

623:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 11:52:16.14
検印しないって工場でいうと品質チェックなしに付き返して製造ライン停止させるようなもんだよな

624:就職戦線異状名無しさん
12/04/16 19:23:00.11
学歴が高いからこそダントツの成績残して周りの連中を黙らせて、その後のポストを掴まなければならん
しんどいぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch