信用金庫業界への就職9at RECRUIT
信用金庫業界への就職9 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:32:57.84
皆さん、信用金庫に就職しよう!
都市銀行、地方銀行よりも働きやすく、経済を支える中小企業、地域住民の方を対象とした魅力的な仕事です
金融の知識が無くても、優しい上司、先輩が手取り足取りお教えしますから大丈夫です
ノルマはありません、あくまで個人の努力目標であります

【地域貢献】信用金庫業界への就職【薄給激務】
スレリンク(recruit板)
信用金庫業界への就職2
スレリンク(recruit板)
信用金庫業界への就職3
スレリンク(recruit板)
信用金庫業界への就職4
スレリンク(recruit板)
信用金庫業界への就職5
スレリンク(recruit板)
信用金庫業界への就職6
スレリンク(recruit板)
信用金庫業界への就職7
スレリンク(recruit板)

3:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:33:28.38
==地銀==
(銀行の中では比較的エリアを限定して活動)
・背景の法 銀行法
・組織形態 株式会社
・目的   国民・企業の金融部分の円滑な補助
・対象   企業においても無制限
・活動   大衆・地域有業企業ほか   

==信金==
・背景の法 信用金庫法
・組織形態 会員出資の協同組合
・目的   国民・企業の金融部分の円滑な補助
・対象   企業においては300名か資本金9億円以下
・活動   大衆・地域中堅企業ほか 

4:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:33:48.55
信用金庫就職偏差値ランキング

S** 京都中央信金 城南信金 岡崎信金
--------------------------------------------------------------------------------
AAA 川崎信金 碧海信金 尼崎信金 浜松信金 巣鴨信金 瀬戸信金
AA* 横浜信金 蒲郡信金 西武信金 きのくに信金 豊田信金 播州信金 水戸信金
AA* 西尾信金 埼玉縣信金 広島信金 大阪市
A** 岐阜信金 京都信金 芝信金 東濃信金 静清信金 帯広信金 淡路信金 いちい信金
A** 三島信金 多摩信金 摂津水都信金 愛媛信金 瀧野川信金 旭川信金 長野信金
--------------------------------------------------------------------------------
BBB 中兵庫信金 しずおか信金 札幌信金 西京信金 豊橋信金 日新信金 稚内信金
BBB 西兵庫信金 苫小牧信金 但陽信金 知多信金 大垣信金 ぐんま信金 室蘭信金
BBB 奈良中央信金
BB* 飯能信金 亀有信金 飯田信金 但馬信金 大阪信金 大地みらい信金 高崎信金
BB* 北海信金 桐生信金 富士宮信金 桑名信金 三浦藤沢信金 永和信金 神戸信金
BB* 青梅信金 呉信金 高岡信金
B** 東京信金 さがみ信金 掛川信金 滋賀中央信金 福岡ひびき信金 諏訪信金 昭和信金
B** 金沢信金 福井信金 川口信金 三条信金 豊川信金 磐田信金 空知信金 北見信金
B** かんら信金
--------------------------------------------------------------------------------
CCC 富山信金 八戸信金 枚方信金 焼津信金 十三信金 平塚信金 甲府信金 高松信金
CCC 大分みらい信金 遠州信金 興産信金 大和信金 玉島信金 尾西信金 富士信金
CCC のと共栄信金 興能信金

5:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:34:17.50
信用金庫トップ(理事長)出身大学一覧

S+
城南(慶應経済)∥京都中央(立命館法)∥岡崎(立命館経済) 
S
川崎(立教法)∥碧海(慶應商)∥尼崎(関大法)∥巣鴨(立教社会)
AA
蒲郡(立命館経営)∥播州(高崎経済)∥広島(広島修道)
A
岐阜(高崎経済)∥京都(京大理)∥東濃(名大法)*日銀から天下り∥愛媛(立命館経営)
BBB
しずおか(東京経済大経済)∥札幌(小樽商大)∥豊橋(明治農)
日新(京大法)*財務省から天下り∥但陽(日大経済)∥知多(愛知学院法)
BB
亀有(慶應法)*同族経営の3代目∥大阪(関西学院経済)∥高崎(高崎経済)∥桐生(高崎経済)
桑名(日大)∥神戸(関西学院経済)∥呉(早稲田商)*日銀から天下り
B
東京(国士舘)∥さがみ(中央)∥滋賀中央(近大)∥福岡ひびき(北九州市立)∥磐田(愛知大法経)
CCC
高松(京大法)*日銀から天下り


立命館4 高崎経済4 京大3 慶應3 立教2 関西学院2 日大2 早稲田1 名大1 明治1 中央1 関大1
小樽商大1 北九州市立1 近大1 愛知大1 愛知学院1 広島修道1 東京経済大1 国士舘1

6:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:35:06.17

【信用金庫 <財務力格付一覧>(東京都内)】(2011年)

【東京都】
★★★・・・城南 西武 芝
  ★★・・・西京 昭和 巣鴨 東京 東京三協 目黒 
   ★・・・興産 小松川 多摩 東榮 東京東 亀有
    
N+・・・足立成和 城北 朝日 青梅 さわやか 世田谷
N・・・瀧野川  東京シティ

◆フィッチの信金財務力格付は、外部からの支援に依存しないことを前提として、
信金の総合的な財務の健全性や債務を継続的に履行する能力を評価したものです。

格付が「★」以上の信金は、十分な財務力を備えているとみなされます。

「財務力が極めて優れている」信金には「★★★」、
「財務力が優れている」信金には「★★」の格付をそれぞれ付与します。


7:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:36:13.72
信用金庫格付けランキング

北海道・東北
★★★・・・旭川 網走 江差 帯広 札幌 士別 大地みらい 苫小牧 日高 室蘭 稚内 鶴岡
  ★★・・・遠軽 北見 釧路 空知 北門 北海 留萌 新庄 米沢 白河 十和田 八戸 羽後 花巻 仙南
   ★・・・渡島 小樽 北空知 名寄 紋別 あおもり 東奥 秋田 北上 水沢 石巻 山形 会津 あぶくま
       二本松 福島
   N・・・伊達 函館 ひまわり 須賀川 郡山 酒田 気仙沼 宮城第一 杜の都 一関 二戸 宮古 盛岡
       秋田ふれあい 下北
関東
★★★・・・かんら 亀有 城南 西武 川崎 中栄
  ★★・・・水戸 桐生 館林 川口 西京 芝 昭和 巣鴨 滝野川 東京 東京三協 目黒 中南 横浜
   ★・・・結城 大田原 烏山 佐野 埼玉縣 飯能 青梅 興産 多摩 東榮 さがみ 平塚 三浦藤沢
   N・・・足利小山 鹿沼相互 栃木 アイオー 北群馬 ぐんま  高崎 多野 利根郡 青木 朝日 湘南
      足立成和 小松川 さわやか 城北 世田谷 東京シティ 東京東 佐原 館山 千葉 銚子 東京ベイ
中部
★★★・・・しずおか 静清 富士宮 三島 蒲郡 中日 豊田 西尾 碧海 三条
  ★★・・・飯田 諏訪 長野 磐田 掛川 浜松 いちい 岡崎 瀬戸 知多 豊橋 半田 大垣 関 東濃 紀北
       桑名 津 新潟 石動 新湊 高岡 砺波 富山 氷見伏木 金沢 越前 小浜 福井
   ★・・・アルプス中央 上田 遠州 沼津 富士 焼津 愛知 豊川 尾西 岐阜 西濃 高山 八幡 新井 柏崎
       加茂 新発田 上越 長岡 村上 にいかわ 興能 のと共栄 武生 敦賀
   N・・・松本 甲府 山梨 島田 駿河 東春 北伊勢上野 三重 上市 鶴来 北陸
ソース:フィッチレーティングス(2007年2月4日時点)
※現時点のものではありません

8:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:37:04.02
近畿
★★★・・・長浜 京都中央 大阪商工 淡路 中兵庫 西兵庫 播州 奈良中央 きのくに
 ★★・・・滋賀中央 永和 大阪厚生 大阪市 十三 摂津水都 大福 枚方 尼崎 神戸 但馬 但陽 日新 大和 新宮
   ★・・・湖東 京都 大阪 奈良
   N・・・京都北都 大阪東 姫路 兵庫 湯浅
中国・四国
★★★・・・備北 観音寺 愛媛 川之江 高知
  ★★・・・吉備 広島 宇和島 東予 幡多
   ★・・・玉島 津山 備前 水島 呉 広島みどり しまね 島根中央 日本海 阿南 高松 萩 山口
   N・・・おかやま 日生 しまなみ 倉吉 鳥取 米子 徳島 岩国 東山口 防府
九州
★★★・・・筑後 大分 延岡
  ★★・・・飯塚 大川 天草 南郷
   ★・・・遠賀 大牟田柳川 福岡ひびき 大分みらい 熊本 高鍋 奄美大島 コザ
   N・・・田川 福岡 日田 たちばな 西九州 伊万里 唐津 杵島 佐賀 熊本第一 熊本中央 都城 宮崎
      鹿児島 鹿児島相互
ソース:フィッチレーティングス(2007年2月4日時点)
※現時点のものではありません

9:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:43:36.78
711 :名無しさん :2006/07/03(月) 20:25:24 0
兵庫の大手信金・大卒総合職

   平均年齢 平均給与(月額・賞与別)
尼信 42.5 398,357
姫信 42.9 381,530
播信 39.0 423,851
兵信 41.8 371,391

参考(公務員は現業も)
神戸新聞  40.4 7,521,000(年収)ナス4ヶ月として50万くらいか?
サンテレビ 46.1 510,000
兵庫県   43.5 440,530
神戸市 44.7 445,804

結論:マスコミよりは低いが公務員と比べてもそれなり。
   兵庫本社の企業としてはそれなりに高い。
   サンテレビはワロス。
   播州はブラック確定。

信金スレにこんなんあったけど、地銀の給料もこんなものなのか?

10:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:53:56.76
お客さんに色々提案をした。最初は全然相手にしてくれなかったけど、徐々に
会話してくれるようになった。そこで思い切って僕は切り出した。
「積金やらしてください!!!!!!!!!!!!幾らでもいいです!!!」
お客さんは開口一番
「分った。君を信じているよ。」
積金1万円。3年満期。
僕は嬉しかった。
あんな堅物だった花屋さんのおじさん。
僕は毎月集金行くよおじさん。
支店に帰り、通帳を作成してもらう。
積立定期預金の通帳。
涙が出そうになった。
そのまま花屋さんに行き、通帳を手渡す。
「これからも集金頼むぜ!」
「はい!分りました!」



これこそまさに「地域密着」


僕はこれがいわゆる「やりがい」と言うものです。
お客さん一人ひとりの笑顔を見ることが出来るこの職業が天職だと考えています。

みんな!!信用金庫で、地域の繁栄を応援していきましょう!!!


11:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 22:58:32.37
27歳 役職ヒラ
・地銀総合職 440万 MARCH卒
・地銀テラー 400万 地元私学卒
・信金総合職 370万 駅弁卒
・信金テラー 320万 地元短大卒
って、それぞれが就活生向けに出してるパンフの先輩紹介に載ってた。

12:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:00:40.87

野球部、バレー部の推薦採用組が内定者の集まりなんかを主催。←信金残留出世層。
会計士、税理士挑戦中で適当に就活した結果、とりあえずの高学歴組は腰掛け感覚でクール。←信金踏み台層。
金融志望の非コミュ中堅大生が数人、怯えてる。←信金メンヘラ予備軍。
女子総合職は真面目。←田舎の勝間和代信者、婚活準備組。
女子一般職はキャピキャピ。←DQN彼氏内助の功組。
商業高校出身一般職は大人しい。←大学行くべきだったと後悔組。


13:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:09:40.70

金融業とも言える信用金庫の年収というのはどの程度のものなのでしょうか。
信用金庫の平均年収はおおよそい600万円前後と言われています。
信用金庫というのは銀行と混同してしまう人がいますが、信用金庫というのは地元に密接した法人です。
銀行は様々な団体に融資する事でその利息を利益として計上します。
しかし、信用金庫の融資先は地元の中小企業に限られているのです。
これは法律で定められているものです。
ですので、信用金庫に努めている人の年収というのは地元中小企業の経営状態に依存する部分も強いのです。
安定した企業のある地方の信用金庫に努めている人ですと、その年収は1000万円近いとも言われています。
一方、安定していない信用金庫の初任給が15万円だった、なんて声も聞こえてきますので、
信用金庫は法人という特徴から、その年収は出資先、つまりはお得意様である地元の中小企業の経営状態が非常に大きな部分を担っているという事が言えるのです。
ですので、自分の努力ですとか、能力、そういった要素で年収が変動するという事があまりありません。
ともするとお役所仕事的な体裁ですので、安定志向の強い人には向いている職業なのではないでしょうか。
一方、自分の実力を発揮したい、多くの年収を稼ぎたいという人からすると、信用金庫の仕事はあまり向いていない仕事と言えるでしょうね。
これは個人の価値観の出る部分ですから、一概にどちらが良いというものではありませんよね。


14:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:19:25.08
■表で見る信用金庫という業界


激務度 外資コンサル
 │                                    商社        外資金融
 │                 国家Ⅰ種                キー局
 │                                  
 │                                  出版新聞
 │                                  証券
 |                       メガバン
 │外食                        建設
 │          ★信金  警消衛    MR    保険
 │小売      国家Ⅱ種               海運
 │                  不動産     不デベ
 |                電子部品
 │                SIer 機電
 │          ディーラー
 |              物流 
 │             地銀 ガラス屋     自動車鉄鋼
 │             製紙               石油
 |        食品    政府系金融 ガス   製薬R&D
 |                        電力
 │                      化学鉄道
 │                       非鉄
 │              準公
 │一般職          地方公務員   
 |                       上位私大
 │           国立大
 └―――――――――――――────→ 給与
30代前半の    ↑       ↑      ↑         ↑
平均年収     400      600      800         1000

15:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:24:15.26
■1兆円信金
城南信用金庫
京都信用金庫
京都中央信用金庫
岡崎信用金庫
尼崎信用金庫
巣鴨信用金庫
城北信用金庫
川崎信用金庫
埼玉縣信用金庫
横浜信用金庫
広島信用金庫
朝日信用金庫
瀬戸信用金庫
多摩信用金庫
碧海信用金庫
西武信用金庫
大阪市信用金庫
さわやか信用金庫
浜松信用金庫
東京東信用金庫
水戸信用金庫
大阪信用金庫

16:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:24:52.44
城南信用金庫 ★★★
京都信用金庫 ★
京都中央信用金庫 ★★★
岡崎信用金庫 ★★
尼崎信用金庫 ★★★
巣鴨信用金庫 ★★
城北信用金庫 N+
川崎信用金庫 ★★★
埼玉縣信用金庫 ★
横浜信用金庫 ★★
広島信用金庫 ★★
朝日信用金庫 N
瀬戸信用金庫 ★★
多摩信用金庫 ★
碧海信用金庫 ★★★
西武信用金庫 ★★
大阪市信用金庫 ★★
さわやか信用金庫 N
浜松信用金庫 ★★★
東京東信用金庫 N
水戸信用金庫 ★★
大阪信用金庫 ★

17:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:25:52.28
一兆円信金の預金量と格付け

京都中央信用金庫 3兆2408億円 ★★★
城南信用金庫 3兆0364億円 ★★★
城北信用金庫 2兆3135億円 N+
岡崎信用金庫 2兆2963億円 ★★
埼玉縣信用金庫 2兆0826億円 ★
尼崎信用金庫 2兆0542億円 ★★★
岐阜信用金庫 1兆9737億円 ★
京都信用金庫 1兆9361億円 ★
朝日信用金庫 1兆5660億円 N
東京東信用金庫 1兆5019億円 N
川崎信用金庫 1兆4877億円 ★★★
多摩信用金庫 1兆4617億円 ★
碧海信用金庫 1兆3638億円 ★★★
巣鴨信用金庫 1兆3151億円 ★★
さわやか信用金庫 1兆2909億円 N
横浜信用金庫 1兆2727億円 ★★
大阪信用金庫 1兆2518億円 ★
瀬戸信用金庫 1兆2475億円 ★★
西武信用金庫 1兆1810億円 ★★
浜松信用金庫 1兆1291億円 ★★★
水戸信用金庫 1兆0764億円 ★★
広島信用金庫 1兆0430億円 ★★

18:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:30:56.17
>>1

【現実】

立場の弱い取引先には高利の融資で利息を貪る。

数字が足りないとその場を繕うために当貸等の短期融資をお願いしまくって
取引先に無駄な利息を支払わす。

メインであるお年寄り顧客に対して勢いでリスク商品を販売。


理念とはほど遠いよー。

19:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:31:33.49

信用金庫からの脱出→サクセス その2  より

18 :名無しさん:2006/11/05(日) 15:09:58 0

・日常業務が終わらない(毎日、事故っぽいのが発生するためまともに業務遂行できない)
・ノルマがむちゃくちゃ(全部やったら、事務手続きすら完結できないほどの量)
・業務内容が多すぎる(保険・投信・国債・年金・融資・クレカ・預金等)
・時間的制約がありすぎる(3時に振込必ず。入金処理も時間指定。金庫閉める時間も指定
退行時間も指定。
・休憩時間が不規則(お昼休みゼロのヒトも多い)
・繁忙日が忙しすぎる(10時くらいでも終わらないときも多い)
・クレーム処理が多い(何年も前の融資がらみの不備が噴出すること多々)
・電話が鳴りすぎる(一日何本電話とってるか わからない)
・重要書類の山で気を使う(ゴミ箱に金捨ててしまうやつも居る)
・予算が少ない(業務に必要なものまでケチる。不正経理に近いことをする)
・カネにならない業務も多い(ビンの両替・・・釘やボタンが混入してること多い、機械壊れる)
・さまざまなリスクがある(融資後、問題が起きて裁判になることもある)
・歓送迎会の修羅場(むちゃくちゃに飲まされたり、体育会系の芸がある)
・ゴルフ(すべて自腹。支店長を迎えに朝4時に起きることもある)
・ 外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)

こんな業界です。
いままでは、潰れなかったのがメリット。
ジリ貧は、確かだよ。
よかったら、きてね。

20:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:32:27.18

信用金庫からの脱出→サクセス その2 より

25 :名無しさん:2006/11/05(日) 15:14:37 0
融資の回収で怖い目にあう(逆切れ、包丁、自殺、居直り、失踪、犯罪、破産、夜逃げ等なんでもあり)
・大口客の前で土下座(強いものには擦り寄っていく。自尊心ズタズタ)
・未完結の書類の山(不備等直すタイミングまちがったらもう二度と完結できない)
・不衛生なお金の山(カネは結構きたない。手や顔が真っ黒になる)
・役得がほとんど無い(お中元などもらってもコンプラの関係で返す羽目にもなる)
・ミーティングが多い(ほとんどがノルマ未達成の理由を問い詰められるだけ)
・住宅ローンの案件なんかで行きたくも無い他人の家にあがる
 (そうじせず きたないだけならまだしも、不衛生で吐き気がする家がある)
・多重債務者の相談に乗る
 (500万も借金があり、収入も無いヒトがカネを借りにクル。しかも必死)
・痴ほう症の老人のクレーム(あの職員がカネを盗ったといいがかり)
・相続問題に巻き込まれる(職員がこうしたらいいのでは?と言ったとか言わないとか)
・公共料金の手続きが多い(書類が一枚なくなることもあり、大クレーム)
・印鑑・通帳・貸し金庫の鍵等の喪失届が多すぎる(しかも、手続き中に出てきたから
 取り消せとほざく。事務手続き上 それは無理)
・税金支払いを期日後にする人がいる(延滞税、督促手数料の計算がまちがいやすい)

21:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:32:51.73

79:名無しさん :2011/12/08(木) 06:14:30.72 P [sage]
信金がマターリってイメージはどこからきたんだろうか。

都銀・地銀 → 大企業・中小零細企業・個人が取引対象
        規模の経済を生かして商品も強い
        知名度は高く、黙っていてもある程度の客はくる。
        従業員のレベルも比較的高い傾向にある

信金 → 中小零細企業・個人が取引対象
     ほとんどの信金は規模が小さい(9割以上は預金1兆円にも満たない)
     知名度はほとんど無く、相当頑張らないと客が来ない(ジジババ除く)
     従業員は都銀・地銀落ちばっかりでレベルが低い

こんな感じか?
銀行は黙ってても客来るけど、
信金はカブで飛び込み営業何件もやらないと客が来ない。
で、やっとの思いで捕まえた客も大体銀行で融資通らなかったブラックだったり
保証協会付100万円の運転資金とかいうゴミみたいな案件ばっかりで効率が遥かに悪い

銀行にとって、知名度と規模って大切だよね。


22:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:33:33.11

≪ある信金小僧の1日≫ 某庫のたそがれ日誌より

 7:30:出勤 店舗のそと周りの清掃活動です空き缶なども素手で拾っています
 8:00:店舗解錠 この時刻より早く開けると記録残って(手当なし時間外労働)都合悪い
      店舗内の掃除後朝礼
 8:30:支店長 次長 代理が分かれてそれぞれ訪問内容を確認する
      1日訪問数は60が基本
 9:00: 出発 朝一の両替 売上げ集金 積金集金 定期書替 手貸し書替など
12:00:帰店 集金を合わせて午前中の雑務処理後昼食
      昼食は取引先の給食弁当を強制的に取らされています10分以内で食べます。
13:00:昼からのヤクセキ同行の新規訪問。(支、次、代)が毎日交代
15:00:定期の満期継続依頼、集金
      月に1回は総代さんの持っているマンションの水道メーターの検針があって
      この時間にしています。検針表を各部屋に通知した後 普通から手落し処理
17:00:帰店後集金合った者からヒアリングをして未達がある場合は随自夜間活動
20:00:帰店 この時刻以降の勧誘活動は都合悪いみたいなので。
      デスクワークはここから、稟議書 情報カード記入 満期継続予定表記入
      明日の訪問予定表作成
21:00: 退庫
      毎日こんな感じで残業申請は1ケ月2時間です(月末日の残務活動)
      あとカードローンの督促などは20時以降はダメなので土曜日に自宅から (184)非通知を付けて電話しています
  カードローンの印紙代の200円は自腹です。役席は顧客が負担すべきもので 店の印紙経費からは出せないとの事で
      こちらからお願いして200円は 請求できませんので。

▲<信金職員>の充実した楽しい集金業務は、毎日、毎日がこんな感じで繰り返しますです。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━


23:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:33:55.29

信金マンの1日

5:30 起床、埼玉奥地の多額ローンの我が家から金庫までは1時間30分かかる
ブスな嫁(元金庫職員)は朝メシ作る気は全く無くトドの様に寝ている。
いきなり朝から人生の後悔ばかりが絶望的に押し寄せる。
7:45 金庫到着、通勤電車の長旅で既に疲れてしまった。
いつもと同じ金庫の看板を見た瞬間鬱になる。
8:00 今日の訪問予定を確認する、とても一日では回りきれない数だ・・・
8:15 朝礼。朝から支店長が預金残・融資残の減少を大声でがなりたてる。
8:30 渉外課の朝会議。課長から一人一人今日の目標数字と予定を詰められる
「何処で何を獲ってくんだ!」「今月の定期のノルマどうすんだ!」等、
一日で最も嫌な時間だ・・・とりあえずできもしない予定を怒鳴られながら
答える。
9:30 外回り開始、暑かろうが寒かろうが、上下背広のみ認められない、春・秋以外は
地獄である、必死で自転車をこぐ。
11:30 訪問予定を必死でこなすが全く定期も融資案件も年金も獲れないまま
まもなく午前が終わる、必死で死にかけのボケばばあに頭下げまくる。
12:00 昼メシ食う暇もなく午前中の伝票整理。もちろんその間も課長からの罵声は続く。
「午前中全く成果無いじゃねーか!」「朝言った数字は絶対やってもらうぞ!」
気が狂いそうだ・・・


24:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:35:31.36
昼飯ウマー

25:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:36:30.96
587 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/10(火) 03:09:02.09
7:45 開錠
・地方紙お悔やみ欄でエリア顧客の死亡チェック
・先輩代理の渉外ハンディ起動8:00 清掃
・内勤は店内 渉外は店舗外掃除
8:15 金庫開錠
・金庫にしまい込んだ書類、書棚をセッティング
8:20 朝礼、勉強会
・日経で気になる記事を当番でスピーチ
・金庫訓唱和
・連絡事項確認
8:40 準備
・担当地区の延滞、満期確認
・粗品用意
・テラー処理済み預かり受領
・仮払金両替準備
・訪問計画提出 代理支店長と面談 ※怒号
9:00 出動
・店から連絡を受け定期解約に来た客、借り換えに来た客の説得のため帰店もしばしば
・売上、賽銭なんかの集金が朝に集中
12:00 帰店
・入金処理
・代理と午前中の進捗確認 ※怒号
・店頭に来た担当企業経理に捕まり雑談
・粗品用意

※続く


26:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:37:14.42

588 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/10(火) 06:36:33.92
13:00 出動
・私物携帯に午前中約束してたのに会えなかった客からバンバン電話、直行
※質が悪いのが「現金持参してくれ」と言われた場合コンプラ上金額問わず2名以上同行なのに約束の時間に行ったら留守
・ひたすら集金
・廻ると色々頼まれる
※面倒なのが「この通帳から出金して郵便振込してくれ」「この通帳から出金してトイレットペーパー買ってきてくれ」
15:00~16:00 帰店
・簿外現金締め
・テレフォンセールス
・代理と進捗確認 ※怒号
・内勤と一緒にポスティング
※毎週同じ家に同じチラシ入れろとバカ役席から指示あり クレーム連発で本部から詰められる


27:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:37:38.16

589 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/10(火) 06:37:39.44
17:00~ 長い面談
・代理支店長と応接で一人ずつ面談
※怒号 罵倒 精神論 未達について詰められる 30分以上
18:00頃~
・昼間会えないお客様来店
※日中仕事のご主人等 主に住宅ローンの申込み記入 契約書記入 など
・ローラー活動
19:00~ 帰店
・預かり締め
・日報記入、訪問計画作成
・チラシに名前のハンコを押す※これしとかないとチラシがきっかけで契約になった際、成績横取りされる
・代理指導の下、営業ロープレ ※怒号
20:00~ 片付け、退庫
・書類、書棚等重要書類内部文書全て金庫に仕舞う
・掃除は新人に丸投げ、稟議は貸付に丸投げで帰る


だいたいこんな毎日
大丈夫 大丈夫(^^)


28:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:38:09.45
986 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 19:55:44.82
入社4年目です
年収は440万円です
仕事辛いです(激務という意味じゃない)
辞めたいです
35歳係長(子供2人)の年収は585万円です

29:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:41:30.14

★信用金庫の朝礼(日常的出来事)
営業職員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果は預金○件、貸金○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
営業職員A 「えー、スピーチっすが、最近お客様宅訪問して営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
       最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはお客様宅訪問も一日50件はガンガンいって、
       最低でも週3は預金獲得、週2で貸金契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
支店長代理 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ~!?」
営業職員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
支店長代理 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね~かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね~ぞコルァ!」
営業職員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
支店長代理 「てめー今日はあげるまで支店に帰ってくるな、徹夜でテレアポさせっかんなァ~!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
営業職員A 「すいませんでしたっ!!!」
支店長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ~んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも訪問営業もあがらねぇ~んだろ!?!?」
支店長代理 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
支店長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ~がよぉ~!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ~んだよボケがぁ!」
(ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!)←←精神注入の音


30:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:41:54.76

★終礼での出来事(金曜日)

支店長代理『おいメガネブタ、まさか土日休む気じゃねぇだろうなぁ!!テメェ土日は何処で何本預金、貸金取ってくんだ!!』
営業職員A『はい!!預金は宅と貸金は宅で必ず取ってきます!!』
支店長代理『テメェ今預金1本貸金1本て言ったな?月曜ただで出社してきたら許さねぇからな!!』
営業職員A『が、が、が、頑張ります!!』
支店長代理『頑張りますだとコラァ! 取りますだろ!アーーーン!!』
営業職員A『はっはい!! 月曜までに預金1本貸金1本必達します!!』

そして月曜日
支店長代理『テメェ!! 預金1本貸金1本さげて来たんだろぉなぁ!』
営業職員A『すっす、すいません。死ぬ気でやりましたがダメでした』
支店長代理『ダメでしただと舐めてんのか!!中途半端な奴とは働きたくないとかほざいといておまえが中途半端な
   奴じゃねえかよ!!』
営業職員A『おっしゃる通りです!!ビジネスと恋愛は戦いなので、これからは常に挑戦者であり続けます。』

こんな会話が当たり前の様に繰り広げられている真にスーパーブラック業界それが信用金庫。


31:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:42:44.60

男性、自殺を動画サイトで中継

仙台市青葉区のアパートで、住人の男性(24)が首をつって死亡し、その模様を男性自身がインターネットの
動画サイトで生中継していたことがわかった。仙台北署は、自殺した可能性が高いとみて詳しい状況などを調べている。

男性が勤務する金融機関によると、男性は今年5月から休みがちになり、8月から体調不良を理由に、休職していた。

映像が流されたのは動画サイト「ユーストリーム」。男性は9日早朝に自殺したとみられ、
同サイトには同日午前6時頃から視聴者からの通報が急増、動画の内容を確認し、配信を停止した。
県警にも通報があり、現場に駆けつけた同署員が、男性を発見した。

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」には今月4日以降、死亡した男性のものと見られる書き込みがあり、
自殺をほのめかすタイトルで職場への不満などを書き込んでいた。これに対し、
自殺を思いとどまるような書き込みのほか、自殺をあおる書き込みが相次いでいた。

(2010年11月10日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


32:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:45:23.91
宮城第一信用金庫の24才の子のは2chで予告して自殺したようだけれど
上司のパワハラが原因だそう
くだらないね

来週自殺します
URLリンク(mimizun.com)
自殺を生中継してる人がいるらしい
URLリンク(hiyo.jp)
男性のブログ
URLリンク(hiyo.jp)
生前の語り動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

趣味はナンパだったという社交的な男性だったが就職活動に失敗、大手には就職できず宮城第一信用金庫へ。
本部のシステム部署に配属されるが上司とうまくいかず鬱病に。
試用期間中にも自殺未遂を起こして入院、再度硫化水素で自殺をはかるが会社にバレ休職。
仙台の進学校を卒業したプライドもあったのか、退職という手段は取れなかったようだ。

33:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:49:08.97
宮城第一信金システム部門(きつい女上司有り)のUくん(Dラン国公立・学生時代は軟派サークル所属)
自殺の原因
・職場でうつ病になった
・ナンパで彼女ができなかった。
・ルックスが糞。
・家庭崩壊した。
・大学を離れ、友達と疎遠になった(電話、メールはたまにする)でもさびしい、大学卒業で心の支えを失った。

なんかなぁ…


34:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:51:21.14

  ★「上司の暴言で自殺」 信金職員両親が損賠提訴 ★(2011年11月30日 読売新聞)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆富士宮信用金庫(静岡県富士宮市元城町)の職員の男性(当時23歳)が自殺したのは、
 上司による暴言や暴力、嫌がらせが原因だとして、男性の両親が同信金を相手取り、
 逸失利益など計約1億1200万円の支払いを求める損害賠償請求訴訟を静岡地裁に起こしたことが29日、わかった。
◆訴状によると、男性は大学卒業後の2010年4月、富士宮信用金庫に就職し、富士支店(富士市中島)に配属された。
 その後、上司の男性係長から「何でこんな仕事を選んだんだ。向いていない」「使えねぇ」などと暴言を吐かれ、
 昼食を取ろうとした際も「仕事も出来ないのに飯なんて食ってんな」などと言われたという。
 足や尻を蹴られる暴行も度々受け、男性は精神的に追いつめられたと主張している。
 男性は11年5月、勤務時間中に富士市内のマンションから飛び降りて自殺した。
◆原告側の弁護士は「信金側は家族の問い合わせにも、暴言や嫌がらせについて完全に否定し、
 誠意ある対応をしなかった」と提訴の理由を説明している。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


35:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:53:08.84

519 :名無しさん :2011/10/08(土) 03:01:42.60 0
新入職員だす 鬱の診断で休職2週間目です

預金250億 貸金200億の中型店配属
入庫後、4月は、窓口のお姉さんに優しく預金を教えてもらう
5月、6月は、預金の役席にオラオラ言われながらも出納を一通り覚える
7月、異動で営業と融資から一人ずつ減により、窓口補助(入出金、両替、記帳)と貸付(消費者ローン全般)と異動した営業の毎日の集金先
(大口取引先へのサービス)朝1件、昼3件、夕2件を担当することに
ろくな引継ぎなし、会社従業員の通帳、税金、を大量に預かるため、件数少ないが時間がかかる→融資の仕事がたまる
このころから昼飯抜きになり体重が10キロ減

融資の役席は本部から数年ぶりに戻ってきた人で、事務手続きがわかっていないため質問しても明確な回答が返ってこない
何かと、「本部の事務、融資の部署に内線で聞け」と言われる
そのくせ、本部から役席に「ちゃんと指導してますか?」と指摘されると「本部に内線かけるな」と言い出す
「規定見て、自分で判断してやれ」と言われ、その通りしたらミスが続き、「勝手な判断はするな」と言い出す
かといって聞くと「すまん、俺も分からん。」との返答 次長、支店長に質問すると「顔をつぶすようなことをするな」と言い出す
こんな押し問答を毎日してたら見る見る仕事が溜まり、毎日、15分に一回は詰められるようになった
「事業資金や住宅ローンも覚えてもらわないかんのに、それ以前の問題やないか、意識が低い!」とか言われ出す
店内の掃除などの雑務も追いつかなくなり、集金もミスしだして、二人の役席からオラオラ言われ出し、パニックに

9月半ばに朝、体が動かなくなり数日休む→心配してくれた先輩の勧めで心療内科に言ったら「うつ」との診断

残業は支店長の方針で避けるようになっており、昼飯抜きとはいえ、朝7時半~夜7時半が平均的な勤務時間
10時まで残っている大型店と比べ全然、激務ではない

それなのに、情けない
地方で信金を早々に辞めたら潰しが利かないし、根性なしのレッテル


36:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:53:41.62

10 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/10(木) 00:47:19.60
信用金庫に勤めて3年目だが3月いっぱいで辞める予定。
就活中は信金は若造でも社長さんと直に話せるのが魅力で入庫したけど今後悔してる。
とにかく仕事が糞。毎日たかが2~3万の積立を集金しにボロいカブで回って、集金先のじいさんばあさんのどうでもいい長話に付き合わなければならない。
非営利組織のくせに定期やら保険だいろんな商品にノルマが課せられ、取るため一軒一軒訪問するどぶ板営業をやらされる。冬なんか寒すぎて死にたくなる。
たかが10万の定期の為に頭下げてる自分が情けなくなる。ほんと浄水器の訪問販売と大差なし。
残業も毎日3~4時間は当たり前、しかもほとんどサービス残業。60時間残業しても毎月10時間くらいしか残業代つけられない。
そしてなんといっても給料が安い!現在手取り17万程。役職がつかない限りたいして昇給はせず、36歳平社員の先輩が手取り19万と聞いた時はまじ萎えた。
土日祝日は休みだがたまに土曜に地元の祭りや河原の清掃、ボランティア等に駆り出される。もちろん無給で。
信金は一応金融機関の為か世間ではインテリのイメージがあるが実際は大東亜帝国レベルの低学歴がほとんど。ちなみにうちの副支店長は高卒。
マーチで学歴トップになって周りから賞賛される有り様。そのくせ出世に学歴は関係なくそこそこの大学出なら間違いなく割を食う仕事。
転勤は範囲が限られてるから心底地元が好きで地味な生活で満足できる限りおすすめする仕事じゃありません。


37:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:55:02.57

215 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/22(火) 23:22:10.62
俺も退職した頃は毎日のように「信金は馬鹿ばっか」とか「信金は頭より体が大事」とか信金の悪口を周囲に言って嫌がられたものだ。
ただその悪口は信金の職員に対するものではなく、いわば経営陣に対する恨みであったように思う。
現在、仕事柄、いろいろな業種の営業マンに会うが、やはり金融機関には優秀な人が多いように思う。
その優秀な人材に、新聞勧誘員や生保のおばちゃんのような仕事をさせ、ぼろぼろのいつ壊れるか分からないようなバイクに乗りどかじゃんを着たら
気分はもう日雇い労働者である。
プライドもくそもあったもんじゃない。
支店に帰る途中、なぜか顔が痛くなってバイクを止めたらなんと「ヒョウ」が降っていたなんてことがあったが、とても惨めな気持ちだったな。
いずれにしてももう少し信金の仕事に対して誇りが持てるように経営してもらいたいものだと思います。
それと追加して言っておくと、法務2級とかFP2級なんてーのは金融以外に行ったらまったく役に立ちませんので念のため。
FP2級の資格持ってますって言ったら「あー、あの保険のおばちゃんがもってるやつね」って言われました。
退職者からの蛇足でした、失礼。


38:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:57:08.83

777 :就職戦線異状名無しさん :2011/12/22(木) 15:43:57.76
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
信金業界、ここが嫌だ
商品の枠に客に押し込む、客より先に商品がある
顧客の要望があり、それに適した商品を紹介する。それが理想的なあり方。本部のお偉いさんも、
提案型営業がなんちゃららと言っている。でも実際にやってるのは、商品の押し売り。まず先に商品があり、
それを売るために客がいる。そんな感じ。客の要望はどうでもいいです。

身に付くのは内部知識ばかり
これは自分のせいでもあるんだけど、いくら案件をこなしても汎用的な知識が身に付かない。
そんなもの実務で使わないから。あって困るものではないけど、それだけあっても役に立たない。
必要なのは、当庫内部の知識。この案件を進めるためにはどんな書類を用意すべきなのか、
どんな手続きを踏むのか、所定の様式はどれなのか。そういったことばかり覚える羽目になる。
当庫の一員には成ってきているのかもしれないが、金融マンとして成長している実感は全くない。

恐るべき素人営業
何の経験も研修もさせず、いきなり外に放り出す。客に何か聞かれても、何も分からない。
質問に答えられないだけならいいが、 何も分かって無いくせに、
金消契約を結んだり重要事項を説明したりしてる。 いいの?
零細企業の社長や個人商店のオヤジが俺に相談して、
よく分かってない俺が適当なことを言い、そのアドバイス?通りに借入をする。大丈夫?

なぜか顧客よりも立場が下過ぎる、誰に対しても謝り続ける
完全に奴隷扱い。なんで借り手のほうが圧倒的に立場が強いの?
なんでたかが数万円の月掛けだけであんなに偉そうにされなきゃいけないの?
なんでこっちの都合(スケジュール)を無視して好き勝手なことを無茶振りしてくるの?
明らかに向こうのミスなのにどうして俺が頭下げるの?
BtoBの仕事ならもっとマシなんじゃないかと思えてならない。
店に戻っても、上に文句を言われ、事務方に文句を言われ、とにかく全方位から偉そうにされる。

39:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:57:45.89

とある信金マンの決意

 もう辞める。

 いや、前から決めていたことではあるけれど。この気持ちが変わることは無さそうだ。もうここにはいたくない。



 今日は本当に働きたくなかった。どうしてこんなにモチベーションが湧かないのか。ちょっと考えてみた。

やるべきことが多過ぎる
それでいて給料が安い。手取りで20万を切る。
仕事に意義を見出せない
社会的な意義を感じられない。経営陣も、形骸的な理念しか掲げておらず、口にするのは数字のことばかり。
頑張ったところで、給料は変わらない
頑張ったところで、仕事が楽になることはない
ノルマが上乗せされたり、自分の意思とは無関係に案件が転がり込んできたり。
いま述べた業務量もそうだが、自分の手でコントロールできない
頑張ったって結局、事態は何も好転しない。終わらない仕事がひたすら続く。ひたすら。
 まとめると、頑張ることに何の意味も感じないから、つらいんだろうな。
カネも、安息も、やりがいも、得られはしないのだ。現実は何も変わらない。
仕事に追われるだけの毎日が半永久的に続いていく。


40:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:58:49.63

9月19日22時22分 クレープさん
現信用金庫職員ですが、みなさんの考えている信金のイメージはまったく違います。
給与に関しては、低いのではなく、ふつうといったところ。
ボーナスは4から5か月支給が多いです。実際、実家暮らしなので、金銭的にはほぼ100パーセント余裕があります。
しかし、会社選びは金じゃないと思います。ホントの激務、ホントのストレスを学生では体感したことはないと思います。
信金では、休憩なし。8時から21時までの勤務。保険をはじめとした金融商品は強制的にかわされます。
もちろん自分の通帳残高、引出状況も上司からみられ、金のつかいかたも注意されます。
無理な仕事量を与えられ、ミスをし、怒られます。これを体感すると、給与が安く、ストレスの少ない業種が良いと悟ります。
たとえば 地方公務員 独法人 大学職員 税理士事務所事務員が良いと思います。


41:就職戦線異状名無しさん
12/01/16 23:59:32.69

10月9日5時3分 おきゃんぴーさん(関東)
信金によるけれど、おいらが働いてたとこは、三年目で年収450は越えてたよ。
総合職、営業成績上位だとそんなもん。成績かいとは100万ぐらい差がついてたと思われ。
下克上の超実力社会だよ。昨日の上司が明日の部下。これほんと。

冗談抜きに周りが鬱病多すぎる。

朝は7時半から支店の回り掃除して、先輩のタバコの吸殻ひろいして、
八時から怒号の飛び交う案件会議、案件ないやつは存在すら否定される。
9時には必ず営業に出掛け、お客の文句ききながら適当に頷いて、目標達成のために商品売りまくる。
昼御飯も上司の目があるから10分で食べて、夜までどさ回り。
雨でも雪でも女でも関係ない、ある意味平等。

契約なしの日は、ねちねち攻められ、夜な夜な大量の事務処理と残務。残業代?そんなもん出るわけないじゃん。
何回もロウキ入ってるけどそのたびに規約が改悪されてもう最悪。
女は給料安くても一般職にしといた方が後々楽チンだ!男はストレス耐性が必要。
しかも、だいたい糞みたいなどさ回りだからプライド高いと人生詰む。脳ミソ筋肉位がいいと思う。
頑張れ信金戦士達。使い捨てになんかなるなよ!いい人も多いけど、自分の人生だから選択は慎重に。
おいらはうまいこと転職して、今は大企業に潜り込めた。
いまだから言えるけど、おいらがいた信用金庫は、人生で最悪の環境だった。


42:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:00:18.04

10月21日19時57分 モンモンさん(近畿)
私が去年まで働いていた某信金は三年目で300~400万と内勤・渉外間で大きな差はありました。
基本的に男は渉外担当にならなければずっと低賃金と考えておいた方がいいです。
それに役が付かなければ30越えても月税込み25万くらいです。(先輩の明細を見てしまいました・・・)
支店長に関しても支店の業績次第では金融機関の支店長とは思えない年収です、
うちの支店長は800万くらいだと噂で聞きました。
これから信用金庫を目指す方々へお伝えしたいのは信用金庫の給与は想像以上にシビアです、
金融機関だからといって期待して入るとそのうち壁にブチ当たりますので給与以外の部分に魅力を見出して志望してくださいね。
ただ低いといっても贅沢さえしなければ人並みの生活は送れますのでそのあたりはご心配なく。

ちなみに業務についてはおきゃんぴーさんの書き込みは大体あってます、うちも似たようなもんでした・・・
ノルマとか毎月山積みで病みます。


43:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:01:01.01

18 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/10(木) 00:55:16.70
定期預金 定期積金 新規通帳 年金振込口座 給与振込口座
クレジットカード 学資保険 傷害保険 がん保険
年金保険 投資信託

事業性融資 事業性新規融資 住宅ローン モーターローン


主なノルマ項目はこんなとこ
他にも細かいどーでもいいノルマ項目があるけどなww


44:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:01:35.94

18 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/10(木) 00:55:16.70
定期預金 定期積金 新規通帳 年金振込口座 給与振込口座
クレジットカード 学資保険 傷害保険 がん保険
年金保険 投資信託

事業性融資 事業性新規融資 住宅ローン モーターローン


主なノルマ項目はこんなとこ
他にも細かいどーでもいいノルマ項目があるけどなww


45:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:02:01.10

       ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``
| : l=.|   ||
|...」 |   || / ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< 地域貢献のやりがいある職場
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   し(__)
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ   _
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    (~●~)  彡   <毎日ノルマに追われる押売り飛込み
         ヽ  ○   ○ |       \___________
           |\      ノ
           ∪ ̄ ̄ ̄∪




46:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:02:42.42
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   地域の皆様に奉仕する仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


         ___
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       三日目にして転職を考えたお・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/
    ノ::::::::::u         \
  /:::::::::::::::::

やる夫が金融機関ではたらくようです
URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)
やる夫が金融機関ではたらくようです~二日目~
URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)


47:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:03:26.96

803 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 16:25:38
>>801
やっぱ信金てやばいんだね。それ何年目の給料ですか?
来年度から働くんだけど正直かなり不安。
資格手当とか残業代くらいは出して欲しいもんだけど。

804 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 17:04:02
5年目。 手取り16万くらいだ。結婚も出来ない。
資格手当? FPとか中小企業診断士クラスを取らないと一円も出ないぞw
簿記・生保資格・証券外務あたりは取らされるけど、取らされるだけ。
資格取ったからと言って給料は上がらず。むしろ仕事の負担が増えるだけ。資格取り損。
残業代? 先月は軽く60時間残業したのに、5時間分くらいしか残業代もらえなかったおw
サビ残当たり前の体質。 早く帰ると本部からいやみ言われる。総務も見てみぬ振り。 
上層部がPCわからんお馬鹿さんばっかりだから、未だに紙媒体の、しかも無意味な報告が多い。
自分はよく今まで辞めなかったと思うけど、来年3月退社をめどに転職活動中。
休みともなればお祭りに強制参加。 くだらん。 
勿論無給。理由は、職員が自発的に参加してるから だとかw
マジでここまで酷いとは思わなかった。 大学出た奴が働く場所じゃねーな。
給料の面だけ見ても十分辞めるに値する。 30歳のエリート先輩も手取り18万っつってたな。
彼女のほうが給料高いし早く帰れるし、信金で働いてる自分が情けなくなってきたわ。
まあ、辞めるから関係ないけど。

俺も大学4年の今頃は803みたいに信金に憧れを抱いてたんだけどなぁ…
入ってみて愕然とした。 俺の貴重な新卒就活時代を返せってんだ。
内定辞退なら今からでも遅くないと思うよ。 不安があるなら別な会社探したほうがいい。


48:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:03:58.46
うちの信金の支店長平均年収は1000万円オーバーで、
支店長代理でも700万円オーバー。

でもとなりの信金は支店長でも800万円。
支店長代理だと550万円。

それぞれ独立経営だから「信金」ってひと括りには出来ないよ。

49:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:05:38.00
悪い信用金庫例
◆あぶくま信用金庫 
男 平均年齢38.2歳 平均給与288,484円
女 平均年齢27.3歳 平均給与190,750円
◆秋田ふれあい信用金庫
男女 平均年齢37.0歳 平均給与255,000円
◆岩国信用金庫
男 平均年齢43.0歳 平均給与252,873円
女 平均年齢23.0歳 平均給与144,131円

良い信用金庫例
◆川崎信用金庫
男 平均年齢43.5歳 平均給与501,148円
女 平均年齢29.9歳 平均給与216,328円


50:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:06:33.21

125 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/13(日) 11:24:26.06
ああ明日は1円玉とか5円玉がたくさん入ったビニール袋を渡されて
入金処理する馬鹿商店の集金日だ
必死に数えて僅か2万3千2百56円とか・・・
しかも預金通帳渡されてここに入金しといてときた
自分で数えて窓口まで持ってこいつーのクソおやじめ
泣けてくるホント泣けてくる・・・・
親もまさか俺がこんな仕事をしてるとは夢にも思っていないだろう
信金は銀行とやることは同じだと聞いて希望に燃えて入ったのに騙された
俺の人生は一体なんだったんだろ・・・
世の中にこのブラックを知ってほしい
もうこれ以上犠牲者は出さないでほしい
俺みたいな犠牲者はこの業界で何人いるのだろうか・・・



51:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:07:16.92

信用金庫と定期積金
定期積金は、毎月1回職員がお客さんの家に訪問して一定金額を集金し、6回~36回掛けると満期が来てお金が戻るというものです。
集金以外にも、普通預金等からの口座振替、お客さんが支店へお金を持参するという形もあります。
特に、信用金庫は定期積金に力を入れています。
お客さんのところに訪問するのは口実がないとなかなかできないものです。定期積金を掛けているお客さんは、その点、集金のために訪問するという口実ができます。
信用金庫は特に地域密着型の金融機関であるため、ローン・大きな預金などを得るためには、地域の各家庭の「情報」が命となります。
定期積金の集金のため1ヶ月に1回訪問した時に、信用金庫の職員は情報収集することができます。信用金庫は、そこから商売に結び付けていくのです。
定期積金により集まるお金は、信用金庫の職員の手間を考えればたかが知れてます。預金を増やすより、情報を収集することが定期積金の主な目的なのです。
私の知っているある信用金庫は、1日60件、定期積金の集金のため各家庭をまわります。そんなにまわるのは大変であるため、
全て終わるのは夜の8時~9時頃となってしまうこともよくあるらしいです。
夕飯を食べている時に外でバイクの走る音が聞こえる、それはもしかしたら信用金庫の職員のバイクの音かもしれません。



52:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:07:40.23

信用金庫は地域の人々の為尽くしています
金利のバカ高いカードローンをお勧めして皆様の浪費意欲を煽りご家庭が崩壊することの 
お手伝いを致しております
毎月の定期積金を通じてお客様に色々な情報提供をしています。どこそこの誰が最近どうしてる
とかあそこの家に犬が生まれた等のお話しならおまかせです。
住宅ローンの相談ならお気軽にどうぞ、私どもにノウハウがないので高い保証付きの提携ローン
各種ご用意しております。
年金相談にも応じています、ご希望の日に社会保険事務所まで送り迎えいたします。
なおカブの調子、天候、気分により1ケ月~2ケ月の間お待ちいただく場合がありますので
ご了承ください。日頃の御愛顧に仇をもって返させていただきます。


53:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:08:30.64
802 :就職戦線異状名無しさん :2011/12/24(土) 02:34:54.43

信用金庫の最近の渉外体制、各個人の役割分担が
鮮明になってきていますね。

ローンセンターや本部集中型の開拓専担者設置、
営業店においても
主に個人客を担当するエリア担当と
法人・事業所を担当する企業担当との階層分け。

若手やスキルの不十分な職員は
集金業務など比較的簡単なポジションに配置、
スキルの高い職員を重要なポジションに配置するという
まあ、当たり前といえば当たり前の体制です。

しかし、この体制により
若手は集金に追われてなかなか融資などの
スキルが向上しない、という問題もあります。

何年かエリア担当で我慢して実績を上げれば
企業担当に格上げされるものの、
気力も体力も充実しまくっている20代に
困難な業務に挑戦することなく
定期・定積・カードローンばっかり取ってるんじゃ
本人もツライし、
信金にとっても経営資源の浪費のように思えます。


54:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:08:58.77
また、他行との競合が激化したり、信金同士の合併があったり
OJTで若手を育てていこうなんて余裕が無くなってきている気もします。

つまり、新入職員など若手は育ててもらおうと思っていたら
いつまでもスキルはあがらず、
難しいけどやりがいのある仕事には
取り組むことができないのです。

やる気ある若手は自ら力を磨き蓄え、
会社もそのやる気にこたえて
年齢に関わらず抜擢できるようにしなければ
職員個人も組織も生き生きと力を発揮することができません。

職員個人のレベルにおいては
組織に「雇ってもらっている」という気持ちではなく
組織と対等な立場で「雇用契約を結んでいる」のですから
対等にものをいえるだけの力、
具体的には「こいつに会社を辞められたら損失だ」
と思わせるだけの力つける必要があると思います。


55:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:09:46.65

947 :就職戦線異状名無しさん :2011/12/29(木) 14:37:00.23
新人の休日
・自主という名の強制勉強会
・自主という名の役に立たない銀行検定。日曜試験で土曜も勉強で潰れる。
・自主という名の地域の祭り、もちつきの参加
・自主という名の接待する価値のない上役の接待
・自主という名の草野球チームの人数あわせ。実力関係なく補欠・雑用に回ることも
・自主という名の上司の引っ越しのお手伝いと飲み会と説教


56:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:12:42.86

105:名無しさん :2011/12/30(金) 15:32:55.18 0
信金勤務若手ですが銀行は設備、人員ともに足りてますか?
地域では一番大きい信金ですが慢性的な人手不足、端末、パソコンの数も限られ
椅子取りゲーム状態です。
支店長、次長、融資係が出納したり預金の窓口立ったりすることもしばしば。
営業だけでは回れない集金先を内勤で割り振り店内店外を出たり入ったり
当然、稟議が間に合わない事態も起こります


57:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:14:35.96
161 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/02(月) 23:38:14.48
>>160
俺んとこは高卒採用してないな。
おそらくやってるとこは女か、地域からの要請で高卒枠を作ってるとかだと思われる。

ちなみに俺、信金に勤めてるが3月一杯で退職予定だから何でも聞いてくれ。
信金を擁護する理由も無いし、逆に必要以上に叩く理由も無いから。

162 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/02(月) 23:42:32.88
>>161
退職理由と転職先

163 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/02(月) 23:43:07.88
ちなみに、信金の仕事で糞だと思ったのは
まず雨の日も寒い日もカブに乗って営業すること。(これは地銀も同じ)
ノルマがきつい(きつさだけで言えば地銀の方が上)
1万円の積立とか10万円の定期の為に頭を下げなければならない(これは地銀は無いだろう)

それと、分かってると思うが信金ってのは全て独立した会社だから、
給料も全く違うし、成果主義の度合いとかも全く違う。
俺んとこはどれだけ数字上げても短期的には数万円程度ボーナスが良くなる程度で
やりがいが皆無だった。無論、出世には多少影響するけどな。

58:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:15:24.03
てんぷれいつおわんの?

59:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:16:27.62
てんぷれ恐怖

60:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:16:33.74
165 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/02(月) 23:49:56.86
>>162
退職理由は>>163で上げた糞だと思ったとこかな。
転職先はメーカーの管理部門だよ。
おそらく給料は若いうちは大差ないけど、
30代以降は信金時代には遠く及ばないと思う。

168 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/02(月) 23:58:53.06
>>165
クソって言うけど入庫する前から業務内容知らなかったの?やってから更にわかった感じ?
何年目で脱出決意した?

170 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/03(火) 00:06:27.66
>>168
実際、ホントの糞さは入ってみないと分からないもんだよwどこの会社でもそうだろうけど。
脱出したいとはずっと思ってたけど、実際決意したのは去年だな。
でも、待遇は悪くないし、土日出勤も殆ど無い。
離職率が高い訳でもないから、ブラックだと言えるかどうかは分からないな。

ちなみに、俺の地域には地域が被ってる信金がもう1つあって、
そっちの方は規模が小さいんだけど、給料は格段に少ないみたいだわw

信用金庫はとにかく商品性無さ過ぎ。お願いセールスが多過ぎ。
預金利率→低い 融資利率→高い コンビニ等のATM無料サービス→なし

61:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:17:02.73
フィッチ更新しろよ糞1

62:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:17:49.74
198 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/03(火) 19:41:36.43
>>192
それだけの学歴と資格があれば得意先にどんどん経営アドバイスできるし、信頼されて数字なんて勝手に出来るんじゃね?
できないの?

199 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/03(火) 21:34:59.16
新築の住宅ローン案件はまず信金にこないから
ローラーして借換で獲得するしかない、これは根気と運。
カードなんて完全にお願い営業、顧客との普段の信頼関係を
利用して厚かましくお願いして獲得、これには心が痛む・・
ま、他の数字もそうだけど、信金で数字作るのに頭は要らないよな

200 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/03(火) 22:04:22.56
>>199
>新築の住宅ローン案件はまず信金にこないから
まず来ないってのは言い過ぎだが、少ないのは確かだね。
新築って業者経由が多いから、大体メガバンになる。

63:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:18:32.22
233 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/04(水) 21:49:43.41
何回も言う。

信金はどこも仕事内容はほぼ同じで、
糞みたいな仕事ばかり。
金融業界特有の糞な要素もあり、
信金業界特有の糞な要素もある。

だが、どこも独立経営だから
待遇自体は各信金で大きく隔たりがある。
平均年収700万円以上のとこもあれば、
平均年収500万円くらいのところもある。(以下もあるかも)

信金のメリットは転居を伴う転勤が無いけど、
中小企業でも無いから安定しているという点。
まぁなら市役所とかが一番いいんだけど、そっちは狭き門だからね。
でも、最低その地域の市役所並の給料は貰えるよ。
時給にしたら、勿論市役所の方がいいけど。


64:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:22:38.54
440 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/08(日) 14:59:31.01
信金は、50~55になったら役職定年だよ
役員クラスに出世するやつ、エリア基幹店で業績上げ続けてるやつでなければ、相談役、業務役、調査役といった名前だけの役席になって300~500万の待遇に下げられるんだよ
責任は軽くなって楽だけども

441 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/08(日) 15:06:46.96
意外と学生は役席定年しらないのな
入ってびっくりするのが職員の結婚の早さ
大手みたいに30過ぎてなんて言ってたら子供の進学等のライフイベント時に役席定年で収入減で苦しむハメになる

446 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/08(日) 15:45:37.10
あのな役席定年ってのは大半の薄給代理にも適用なんだよ
大半が30までに辞めるから、残った同期の二分の一ぐらいは支店長になれるかもしれんが


65:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:26:42.01
259:就職戦線異状名無しさん 2011/01/31(月) 13:22:03

スキルアップなんてマスコミの作った虚像

大体信金で付くスキルは劣化地銀スキルだから
スキルアップになってない

特に同じ地元の信金→地銀だと
扱う客が違う

要するに信金の客というのは、地銀が切った客

地銀が捨てた客の対応経験があっても
もちろん地銀では役に立たない

66:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:27:10.33
テンプレ増えたな
しかも前スレのもあるからより生々しいわ

67:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:27:24.58
2011.07.04 Monday
author : 給料給与管理者
信用金庫の年収・給与明細
【  年齢 】29
【業種・職業】信用金庫
【仕事内容 】渉外係り
【  年収 】335万円
【残業時間 】60時間
【ボーナス 】50万円
【  休日 】
【何か一言 】
今年度よりボーナスは大幅減、夏は手取り8万しかなかった。

サービス残業ばかり、転職したい。

68:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:29:21.52

信用金庫業界 <社員による会社評価/内部レポート>
URLリンク(www.vorkers.com)

城南信用金庫
1. 「組織体制・企業文化」について
Answer:
トップダウン式で下の意見は取り入れない。
支店は常に本部を意識し行動している。
男性職員は融資ができるできないで出世が大きく変わる。
預金項目のノルマが渉外営業について回っている。
ノルマ達成するためのお願いセールスに嫌気をさして退職する者が多く20代30代前半の離職率はかなり高いと思われる。



69:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:29:47.33

岡崎信用金庫
1. 「組織体制・企業文化」について
良くも悪くも古い価値観にとらわれている企業だと思う。
岡崎信用金庫は信用金庫の中でもトップクラスの規模であり、長い間地域社会に根ざしてきた。
そのためお客様からの信頼も厚いが、それに驕りすぎていると思う。
そのため企業風土は古臭く、変革していこうという意識は少ない。
経営者一族は30年近く変わっていないという一族経営でもあるため、従来のやり方を変えようとすると反発は強い。
逆に昔ながらの人間味の良さがあるからこそお客様の信頼が厚いのも事実です。


8. 「退職検討理由」について 
実力成果主義の導入を謳った人事制度だが、実際は典型的な年功序列で人事制度は形骸化している。
入庫後原則5年間は昇格なしと規定されており、昇格は他の一般企業に比べて遅い。
若くて、実力があっても責任のある仕事は回ってこないし、逆を言えば責任のある仕事を任されても、昇格が遅いためそれに見合う給与は入ってこない。
また、役職定年を迎えた職員の再任用制度を作ったために、上の役職階層に人が多い。
それも昇格を遅くさせる要因のひとつだと思う。今後の給与体系を考えれば一生勤めることはできないと感じた。
また職員は原則営業店に配属されるが、人員は削減傾向にあり、営業店でジョブローテーションしようにも余裕がない。
何十年と預金や出納をやっている人もいる。そもそも支店長や次長といった管理職に人材を育成するという意識がない。
そのためキャリア形成しようにも、自己啓発が主となり、会社を通してはキャリアの形成は難しい。
今後専門的な能力を形成することはできないと感じた。


70:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:30:11.71

城南信用金庫は掲示板の意見をまとめると↓のような環境です。

(1)社員が思っていること。
社内の人は、ムカつく野郎は多い。
仕事は詰まらない。
仕事は単なる生活の糧(給料)を得る為の手段と考えるとチョロい。
(自分達は高いと思っているが)給料は驚くほど高くない
暮らしていくには充分な給料はもらえる。

(2)会社が思っていること
5年で5割残れば良い程度の感覚で人材管理すればよい。
(人件費の安い)新卒の人材はいくらでも確保できる。
支店長は不良職員の見直しを徹底すること。
1000人辞めても当金庫の盤石な体制は揺らがない。
自分の居場所ばヤバくなると、他庫(南と北が主のようだ)の批判を行いネタをすりかえる。


71:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:33:08.26
>>17
データが古い

72:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:36:09.37
前スレの壊れた人のレス
その生々しさからおそらく現役の信金職員だと思われる

732 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/12(木) 04:36:52.40
こわい こわい こわい こわい
こわい こわい こわい こわい
どならないで どならないで どならないで どならないで どならないで
かぎしめないで かぎしめないで かぎしめないで かぎしめないで
なげないで なげないで なげないで なげないで なげないで
いやだ いやだ いやだ いやだ いやだ いやだ
いかない いかない いかない いかない いかない
はく はく はく はく はく
733 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/12(木) 04:38:54.22
薬飲んだ 落ち着いた 少し寝たら 行く
734 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/12(木) 04:57:51.93
おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい おそろしい
ゆるして ゆるしてゆるして ゆるしてゆるしてゆるしてゆりして

ねれないよ こわい はく はく ずつう はらいたい いきあらい がんがんする
きもちわるい きもちわるい きもちわるい
737 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/12(木) 07:11:02.91
おきれた ちこくする いくよ おれはいくよ いってやる いってやる いってやる いってやる
いってやる いってやる いってやる いってやる いってやる
いってやる いってやる いってやる いく
743 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/12(木) 15:32:17.50
みせにかえれない かえれない かえれない かえれないかえれないかえれないかえれない かえれない かえれない かえれない かえれない かえれない
かえれない いじめ がそ かえれない くそだいり かえれない
くそ くそ くそ くそが くそが

73:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:37:43.05
 765 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 01:18:30.47
美和ちゃん あしたもいくよ おれがんばるよ
 766 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 02:35:39.44
やめたい やめたい やめない 美和のために しがみつく みんなしんきん 楽しいよ
なるほど、短期の運転資金っすか 協会つきやったら出せるかもしれんので 社長 決済書三期分コピーさせてもろてええですか
あ、前と前の分はコピーとらさせてもらいましたな 今期分だけですわ
 767 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 02:39:05.06
ほいじゃ、フリーローン明日実行させてもらいますね ありがとうございました
ところで奥さん、借り換えて浮いた月三千円 積み立てしましょうや
三千円でもありがたいんですよ
借りて支払う一方で貯めといたらええですよ
金利は目クソみたいなもんで申し訳ないんですが
あははははは

え、ありがとうございます
769 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 02:44:07.22
すすみません その先は入院中らしく会えなくて 近所の方に聞きました え え いえ 個人情報は漏らしてません
病院ですか 市民病院です え あ その 行ったんですが 親族以外会えなくて
電話にも出ないんですよ 時間変えて留守電いれてたんですが満期の処理しないといけないです
え 今日窓口きはったんですか 解約して 農協持ってかれた
そんな すすみません
あああ
うわー!

74:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:39:10.58
782 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 04:17:08.82
わー!

社長、今 ふるはっぷ の推進してまして、まだご加入されてないみたいですがどんなですか?
ご存知でした? これ損金に参入できるんですわ
えー ええ いつもお世話になってますんで いいものを と思いまして

え、ほんまですか わーうれしい ありがとうございます!
783 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 04:33:14.10
すみません、銀行に持ってかれてまして、、
は はい 昨日こうむいんのボーナス支給なんで朝一アポだたんですが まわった時には時すでに遅くてす すみま ません
明日実行の方の振込み用紙、この時間やないともらえんので先に、、言い訳すみませせん
昨日、本庁に銀行さんきたらしくまた朝一で家来たらしく、上乗せするからと、 と、
すみません、じゃすみません
はい 未達です
784 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 04:36:04.73
いやだ いやだ ねたい ねたい 美和子 つらい みーちゃん ねたい ねたい きらい きらい
こわい こわい こわい しらない むり
はくはくはく がた しんきんふあいたー だろ おとこだろ
でぶかかりちょう いまにみとれ いまにみとれ いまにみとれ いまにみとれ
785 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 04:53:44.58
え、 投信 売っちゃうんですか?
大丈夫です大丈夫
もうちょっと待ちましょう ユーロが大変なことなってますが落ちついたら上がってきますよ300万損した? 大丈夫です
毎月利払いですので 一種の年金やと思って置いときましょ まだ御若いですから
退職金取り崩すよりはいいのは間違いないですから ね

75:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:42:01.18
843 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/13(金) 22:13:36.77
あー!

ええ、きゃする返済、きょう2かいぶんまとめて入れる言うてましたよ
はい、本人です 電話して入れますと 昨日かいしゃまわった時にも入れますと
そ、そんな 入ってない? たしかあそこの会社 せんげつ給料遅れて昨日になると言ってて間違いないです
ちゃんと 言いました 督促もとどいてるから 今回で代弁 期限の利益うしなてマイカーも代弁て
口座から全額出されて 会社むだんけきん? え え 話し違います
代弁せなあきません
そそんな ちゃんと規程の督促してますやん そそんな僕払えませんよ悪い冗談やめてつかさい
代弁の資料本部送るの明日まで?
そな もう9時過ぎてま ま
すみません、取ったん僕です
請求書きます す
866 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/14(土) 04:49:16.35
美和子 ただいま らくになろ たのしもう
ばかでぶかかりちょう の きゃく とってやったよ あのひとつめたいから 兄ちゃんやったらしたげるって けどエリア外で他担当客やから いやなかおされた いなくなれ いなくなれ いなくなれ いなくなれ いなくなれ いなくなれ
もうこわくない こわくない こわくない こわくない こわくない こわくない こわくない こわくない こわくない
らくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらくらく
映画いたらラブホいこ 電まあるよ
900 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 03:36:45.18
美和子 あしたは きゅじつしゅきんだ きんこをだいりがあける りんぎかくよ らくになる やすみやから私服でいくきまり そなまま でと いけるね 電マ持ってくよ

76:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:45:49.88
920 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 18:50:04.37
預金2兆円越の信金から転職した者です。4年目でした。

正直、俺みたいな辞めて他に行きたい人(辞めない人=ここが最悪の職場じゃないと諦めてる人だったので)
にアドバイスできれば…。ちなみに頭は良くないので公務員ではないです。

924 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 19:27:23.55
ただいま。

茄子は1年目は夏冬1ヶ月
2~4は2ヶ月ずつでした。それで計算してもらえれば

940 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 21:27:00.48
>>920
信金に就職希望で考えてるんですが辞めようと決断した1番大きな理由はなんですか?

941 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 21:29:47.99
>>920
残業手当は出ましたか?

942 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 21:32:39.69
>>940
就職前:地域密着で銀行が相手にしないような企業にも融資できる「協同組織」
就職後:毎日ノルマ。投信、保険のドブ板。やっとみつけた融資案件も通らない。「顧客本位」で無い。
5~10年後も、土下座して勧誘して、土下座して融資断るなんて…というのも後から考えたら理由の一つではあります。

943 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/15(日) 21:34:46.15
>>941
ほぼ、出る訳はないでしょう。ノルマ達成のための自主的な残業、出勤も多いです。

まぁ。あくまで私のいた金庫です。ただ、このスレでも見るところ、この様な話も頻発しているのですね。

77:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:46:45.27
965 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/16(月) 02:00:07.99
若手時代の薄給はガチ
就職偏差値**Aぐらいの信金でも5年目で支給400万超えない
係長になるか結婚して手当つくと400を超える

入庫後は、
4月
給振用に普通預金開設
定期積金契約
※月3万のキャンペーン商品
5月
月1万ぐらいの養老保険契約
月数千円の医療保険契約
7月
ボーナスで10万定期預金
※期間1年ぐらい
月1万定時定額の投信契約
8月
カードローン、数件開設
9月
有年会費の、しんきんVISAカード契約
10月
取引先から軽自動車購入させられマイカーローン契約
こんな感じだった

店の数字できてないと新人にたかられるぞ

悲惨なやつは営業なのにノルマできなくて、仕方なく親戚にお願いしてもだめで、カードローンで出金、親戚名義で定期してた

78:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:47:41.55
966 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/16(月) 03:58:15.46
信金の外面の良さ、本音と建前にビックリする

・最新のシステムを取り入れても従来のやり方も平存させる、例は上で話題に出た稟議支援システム等
・人手も足りていないのに銀行に負けじと業務の幅を広げる
※故に無駄に忙しい
・制度としては福利厚生が充実しているが建前だけでなかなか利用できない、コンプラ上の連続休暇ですら休んだ事にされ出勤なんてことも
※表明上を取り繕うのが好き、監査部、労基にバレないようにサビ残することに気をつかう

確かに給与は地方じゃ銀行に次いでいい方かも知れない
この世間のイメージとの裏表に辟易
日常的なパワハラ+銀行に比べやたら煩雑な事務手続き+コソコソしながらの残業に嫌気がさして辞めていく

967 :就職戦線異状名無しさん :2012/01/16(月) 04:03:46.42
無駄に面倒な事務手続きに忙殺されるため、銀行に比べ本来の金融知識が身につきにくい。
職員の質も・・・
マニュアルを整備したらいいだけの事務手続きを偉そうに口頭で後輩に教え、事務手続きが完璧にできてお願い営業するだけで“一人前の金融機関人”と勘違いしてる者が多い

79:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:51:48.28
怖い

80:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:56:54.73
こんな生々しいの見たことない
ここって内部告発スレなの?

81:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 00:59:38.17
>>80
ネタスレです
テンプレを鵜呑みにさかさるのは避けましょう

82:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:01:15.17
>>81
鵜呑みにするのは

83:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:02:16.53
信用金庫に勤めている喪男
スレリンク(motenai板)

84:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:02:18.70
>>79
ネタだから

85:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:05:17.61
>>80
前スレまだ落ちてないからそっちも見てくれば?
現職同士の暴露大会みたいなのあったし

86:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:15:56.51
ネタであってくれ
3月頭から研修なのに

87:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:18:11.50
このスレを信金中金の高給取りの方々に見てもらいたいね
俺たちのどぶ板営業で食ってるんだからよ

88:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:22:28.29
信中を悪く言うな!
あいつらは地銀並の給料で全国飛び回って、俺達、アホ信金の相手しながら高度な金融業やってんだから

89:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:25:10.89
俺だけは絶対、信金で勤めあげる
3年以内の離職者ってなんなの?
どうせ皆、偉そうに
「ぼくには合わないんでぇ~、今月一杯で辞めますねぇ~」
みたいなヤツばかりだろ

90:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:29:11.68
>>89
そんなにクレカやカードローンのお願い営業がしたいのか
辛いけど頑張れよ

91:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:45:38.83
>>89
3年で辞める奴はそうかもしれん、そもそも金融業に向いてなかったんだよ
ずっとカブ乗りで定額の集金とか積立みたいな別方面で嫌になってる

92:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:50:01.09
>>87
駐禁は薄給

93:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 01:56:57.31
うちの信金を一年目で辞めるヤツはは激務店、人間関係悪い店配属→いきなり実践配備+全係の雑用も任せる→洗礼として事務ミス詰める→鬱とかメンタルの病気→なぜか急に来ない→長期休職、退職がほとんど
まぁ、一年目で「転職します、辞めます」なんて甘え以外のなんでもない
一年目で潰れるやつも甘ちゃんだな できないの分かって仕事回してんだから拒否ればいいのにバカ真面目に取り組み自滅する

94:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 02:01:37.26
夏までに第一陣、9月決算で第二陣、年末に第三陣、3月に第四陣、後はぽつりぽつり。三年目でまたドッと退職していく。

95:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 02:13:08.22
いきなり実践配備と無意味な上司の詰めは信金の悪習
そもそもお偉いさん方に人材育成の観念が無い
仕事もくだらない、度々上司に詰められ、自分の将来像を描けず若手は絶望する
でも銀行と違って信金じゃ転職先も無いし、スキルもお願い営業しかないからしがみつくない
辞めるなら3年が目処だな

96:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 02:20:03.13
>>95
転職先ないのわかってるなら最初から入んなよwww

97:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 02:27:22.17
>>96
それは信金には就職するなと言うことだよな?


その通りだよ
カブ乗りなんてFランで十分だよ
高卒上司も怒鳴り散らすしか能無いしね

98:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 02:41:44.89
正直、頭いいヤツよりも、言われた事をきちんとこなすやつが必要。

例えば、頭いいヤツはイライラして「そんなことも分からんのか!自分で調べてやれ!」って冗談で言ったとする。

下手に頭いいヤツは自分で規定みながら勝手な判断で仕事すすめる。
一見、仕事できてる風に見えるのでそいつにもベテラン同様業務が集中。
→パンク、付け焼き刃の仕事でトラブル続出、たかだか一年目で潰れる。

頭悪くても素直で言われたことだけはきちんとできるヤツは冗談だと分かり「すみません、頭悪くて僕には分からないので教えて下さい。」の一言が言える。
「そうか、こうやってやるんや、分かったか?アホ!とりあえず、今はこれをきっちりやっとけ」と適切な指示が出る。きっちりこなす。八つ当たりも受け入れる。
→少しずつ仕事を覚えてくれる。三年目には戦力になる。

頭いいヤツはむしろ邪魔。

99:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 03:04:40.93
>>98
そうだよ
頭いい奴やプライド高い奴は上司に何度も頭下げて教えてくださいっていうのができない
ミスして嫌味を言われたり叱られながら仕事を覚えるというのがそもそも耐えられない
上司も忙しいから手短にしか仕事を教えない
教えられたほうは説明が理解できなくてパニック起こして潰れる
上司の詰めも受け流すことができず精神的におかしくなる

100:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 03:13:48.80
>>99
ほんとそうだ
当てつけのように自分で規定集とか引っ張り出してきて、過去の稟議書、伝票見ながら勝手に仕事するんだよ
そしたら、支店長とかは「お、○○君、もう●●の稟議書けるんか。係長、○○君にもこれから任せてあげて。優秀だな。」なんて勘違いされる

ゆっくりでいいから、こっちの詰めに耐えて、言われた事だけきっちりやって、少しずつ覚えてくれるヤツの方が数倍マシ

「このぐらい覚えておいてくれよ!」「忙しいんだからお前がやれ!」ってのが冗談だと気づかない
こっちも新人に一人前の仕事は期待していない

101:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 03:37:16.48
105 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/13(日) 04:11:52.93
言われた事やるだけじゃ、そりゃ不満だらけになるわな
もっと考えて仕事しろよ
それが間違っててもいいじゃねえか
そういう事出来ないと、信金くらいしか務まるとこないぞ


106 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/13(日) 04:22:59.79
だからマイナス評価の世界だと言っているだろ
余計なことすると評価下げられるんだよ
どういう意味かぐらい分かるだろ


108 :就職戦線異状名無しさん :2011/11/13(日) 04:27:56.61
分かってねえのはお前だ
俺はな、言いたかねえが支店で支店長のすぐ前に座ってるポストの14年目だ
まあこう書くと返ってくるレスも今までの論点とは全くズレたものになると予言しとこうか



102:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:14:56.62
>>100
ほうれんそうができてないのはどこ行ってもダメだよね。
失敗するのはある程度当たり前。
失敗したりわからないことを放置されたほうが困る。

というかこんなことバイトかなんかで経験したことないのか?w

103:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:27:46.79
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ 
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\     未だにOJTとかありがたがってる職場は終わってるお
  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <どうせホウレンソウしても「今忙しい後にしろ」とか
   ヽ   |、    (  ヨ    |    「しょうもないこと聞くな」とか言うくせに 
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

104:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:29:28.42
そういうのが上手くいっていない場合は信頼関係に問題がある場合が多い
部下を怒鳴るのもいいが、自分の振る舞いにも非がなかったか日頃からチェックしろ

って孔子先生(多分)が言ってた



105:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:32:37.82
上司の指示は、必ずその場でメモを取り、復唱すること。
また、重要度や優先度、依頼主、必要数、社内打ち合わせの必要性の有無などを問う。
この指示が明確なら、上司も仕事に前向きであるということ。 自分で考えろ、というのは指示のうちに入らない。

「メモ&復唱」 → 「ほうれんそう」は部下を鍛える以上に上司を鍛えることができる。



106:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:34:18.90
報告→今忙しい後にしろ
連絡→うるさい、後にしろ
相談→他のやつにしろ



107:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:38:12.14
仕事のミスを上司が説明しろと言ったので説明したら言い訳するなと言われた

108:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 04:38:41.28
そう言われても、食い下がり、場を和ますヤツが必要とされる
学歴、資格は信金に要らん

109:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 05:33:06.41
OJTという名のもとにいきなり若者を現場に放り込み、あとは自助努力に期待するという信金のやり方だが
これは、ただのほったらかしであり、人材育成ではないと思う
まず指導者にスキルが備わっており、互いに自覚と意欲があり、育成の目標が明確化されていなければOJTは成立しない
また当然その結果には、ばらつきが出てしまう上、必要な書類だとかの煩雑な事務知識ばかりで金融人として本来必要な知識が身に付かない
多様化・複雑化した現在の金融業務においては、経験知・暗黙知を形式知として相手に伝えるのは難しいものだ
経済成長が終わり努力をすれば結果が伴うと時代でもなくなっている
「オレの若い頃はなぁ」とか言いながら、過去のやり方がいまだ通用すると思い込んでいるのはただの老害である
あらゆる状況に対処できる業務知識を体系化・手順化して示さなければ現在の若手教育としては、不十分といわざるを得ない
人材育成には、まず最初に教育や研修を通して若手にあるべき姿を示し、若手を一定のレベルまで底上げする必要がある
どのように仕事をすれば、成功・成長するのかを示さなければ、現場の若手はどうしていいのか分からず混乱するばかりだ
いきなり現場に放り込み現場に任せるというのは計画的な人材の育成とは言えず、ただの根性論で仕事を強要しているにすぎない
「ほうれんそう」をしっかりしろという考えは間違いではないだろう
ただその前に信金の現場がきちんとそれができる環境にあるのかどうか、信金の本部の方々には考えてほしいものだ
若手も役職も大量の雑務に追われ、まともにコミュニケーションを図れず若手は放置されているのが現状ではないのか
それで事業目標を達成するに資する人材を育てることができていないなら、信金には実践的教育の能力が無いと言っているようなものである

110:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 05:59:25.84
そう熱くなりなさんな、環境のせいにする新人は三流、要らない。
残ったやつだけで回せる。
そうそうに辞めて職歴に傷がつこうが金庫のしったこっちゃない、自己責任。
辞めて苦労したくなかったら、素直に言うこと聞くんだな。

111:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 06:08:06.04
○しました!→いちいち言わなくていいから
○○しますがいいですか?→いちいち聞くなそんなこと


112:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 06:40:57.78
信金退職するけどなんか質問ある?

113:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 06:43:11.01
>>112
はい、新人~若手でもメンタルの病気持ちの職員居ますか?

114:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 06:52:40.71
入庫3年ぐらいの渉外係はメンタルやられて大量に辞めていくね。

115:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 06:58:17.43
>>98~100
新人ばっかつめるなよw
>イライラして「そんなことも分からんのか!自分で調べてやれ!」って冗談で言ったとする
自分の基準で冗談言ってるから真面目(バカ)な新人は真に受けるんだよ。


116:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 06:59:03.62
ありがとうございます
かなり早い段階でやられていくのですね
中年が多いのかと思ってました

117:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 07:03:29.17
中年は家庭持ちが多いからしがみつくしかない
40代でも数字取れなければ上司に詰められまくる

118:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 07:11:47.57
今の渉外はやること多すぎるからね。知識もない新人が保険やら投信、融資のノルマ与えられて、こなせずに潰れていくことが多い。

119:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 07:20:25.59
>>112
退職?転職?
信金の規模は?
あと退職理由とか、何年目かも教えてください。生き残り同期率も。

120:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 07:42:21.65
転職。
規模は預金1兆5000億ぐらい。
体と心壊す前にやめる。しがみつくほどのところじゃない。
2年目だけど同期はまだほとんど辞めてないよ。

121:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 08:26:23.62
そういや半年で辞めた奴いたな

122:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 09:09:13.87
>>121
そいつの末路は如何に?

123:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 10:41:19.07
1年とか2年でやめてスキルがつかないとか言ってるの?

124:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 11:14:20.64
何年経ってもカブだよ

125:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 12:09:54.38
>>122
・商業高校卒の女→アパレル
・大卒 総合 女→家事手伝いという名のニート
・大卒 男→勢いで辞めた為、辞めた時点で無職(失業保険もらいーの、ハロワ通い)


126:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 12:53:53.76
カード取れない死にたい

127:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 14:55:31.98
なにこのテンプレ長いスレw
地元就職だったら悪く無いと思うんだけどなんなのw

128:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 16:55:01.31
ゼミの先輩二人が同じ信金行って、一人は激務店配属で融資兼外回りで体重激減+適応障害で一年経たずに辞めてしまったらしい。
もう一人は普通の店配属で出納担当、6時過ぎには帰宅、楽しそうに働いてる。
前者は9時頃帰宅なのに給料同じ。

こんなにも配属される支店によって差があるの? 金庫にもよるんだろうけど、こうなる可能性ってあるの?
前者になったら新卒で信金入れても報われない。

129:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 17:00:31.63
すみません、続きです。
年数というより、外回りで病むのでしょうか?
だとしたら、数年楽しく内勤した後、外回りになり病んで辞めて「職歴3年です」って言えた方がいいですよね。
いきなり外回りになって病んで辞めても「1年経たずに逃げました」って言わざるを得ないですよね。

130:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 17:08:06.03
>>125
嘘発見w
半年で辞めても失業保険でねぇーからw
信金マンは社会保険にも弱いのなw

131:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 17:11:18.91
>>129
なんで入る前から辞めること考えてるわけw
どーなろうとてめぇの人生だろうが、ずっと信金居ろよw

132:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 18:59:16.66
正直、最初の支店、最初の上司が運だとおもうよ。俺はそれで辞めたし。
渉外は早ければ半年ででる人もいるし、それも人員の運だよね。
まぁ、金庫によって2年内勤の男もあるとおもうけど。

信用金庫が人員育成に向いてない理由は、閉鎖的。これに尽きる。
外から人が入ってこない、外のいい情報が入ってこない。その地域に固着してるよ。
こうすればいいというアイデアが入ってこない。言うのは昔はよかったとか何とか。

せめて職員が前向きに仕事が出来ればいいのだけども、バブル組がそのやる気まで削ぐ現状。
(オレのときはああだったこうだったetc)

以上。まぁ、信金辞めてメーカーに行ってる前スレ920の戯言でした。
信金で働いている人へ:そんなにペコペコする必要は無いよ。もっとお客様と対等の営業スタイルもありますよ。
もっと、本質的にお客様に感謝される営業もありますよ。投信、保険買って貰って「いや、君のおかげで本当に助かったよ」なんていってもらえますか?

133:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 19:26:14.67
>>132
結局おねがい営業しかできないのは本人も悪いよね

134:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 19:29:17.65
信金の若手はお願い営業がデフォだろ

135:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 19:32:15.32
おねがい営業ってリテでしかやんないと思うんだけど
法人営業みたいなこともあるでしょ?

136:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 19:39:04.83
厳格にリテと法人営業と分けてる信金はデカイとこだけ
法人営業でも経理担当なんかにお願いして職員に定積、投信、保険、クレカを売らねばならない
必要ない運転資金、設備資金のお願いはある

137:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 19:46:52.86
法人営業凄いヤツよりも、定積の新軒たくさん取れるヤツが尊敬され表彰されるからな、頭いいヤツはたまったもんじゃない
小さい支店だと法人営業は次長、支店長が行い、渉外はリテール専門。法人回っても決算書持ち帰ったり書類記入して貰ったりのお使いでしかない
貸付のベテラン、次長、支店長ぐらいしか企業分析できない
若手職員が育ってない

138:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 19:58:02.31
>>134
てか、金融なんてどこもお願い営業しか無いわ

139:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:02:24.97
地銀ならメガならなんて事言えるのはよっぽど優秀なやつだけ
そんなこと言えるのは、中小企業診断士でも取ってコンサルティング業務してるやつぐらい

140:132
12/01/17 20:04:29.59
>>133
冷静になって考えてみよう。今ってネットの時代だよ。
お客様も当然、ネット利用者も増えてるよ。(老人も、退職世代ももちろん)
信用金庫の金利、投信、保険の商品なんてすぐに比較されてしまうよね?
そのあたりを踏まえてアナタがどのように提案していたかお聞きしたい。

俺はお客様本意だったので、そういった他社のものも比較の対象にした。
その中でわざわざたずねてきた自分を買ってもらい、商品を買って貰っていた。
まぁ、もうどうでもいい話だが

141:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:12:35.27
ネットバングは便利だというわりにそんなに普及しているように見えないんだがなんで?
説明会とかにいっても危機感を感じないんだけど

142:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:20:59.07
>>141
まだ大多数が使いこなせない、不安ってのがあるんじゃない?
それに自分のとこでやってないんだったら危機感はわからないようにするだろ
面接でわざわざ短所言わないのと一緒

143:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:23:26.97
>>141
巧妙な話のすり替えですね。ネットバンクの話と顧客のネット情報への依存とは関係ない。

ちなみにネットバンクは口座開設が面倒なので、普及しておりません。

144:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:25:43.96
ネットバンキングってとてもじゃないけどメイン口座で使えないと思うんだけどなぁ

っていうか信金の客ってメガも地銀も全部組んでるような層ばっかじゃないの?
そういった金持ち相手におねがいしてこいっていうのが新人の業務だと思うんだけど。

145:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:32:23.27
信金つかってる爺さん婆さん相手にネットバンクなんか紹介して相続で問題になったらどうするんだろうなw

146:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:41:54.95
>バブル組がそのやる気まで削ぐ現状。
これは他人本位なだけだし

>投信、保険買って貰って「いや、君のおかげで本当に助かったよ」なんていってもらえますか?
投信や保険はともかく、企業融資だってやるんだから感謝の言葉くらいもらえるんじゃないの?

147:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:48:08.66
横入りすまん。
「定期こんだけしてやってんだから、こんぐらい貸せよ」って感じの社長が多い
感謝してもらえる所は、審査すら通らない。いけないことだけど仕方なく社長個人名義で金利バカ高いフリーローンで繋いでもらう。

148:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:49:17.21
↑感謝してもらえるぐらい困っている企業

149:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:50:51.82
信金は構造不況にある
もう足で稼ぐ過去のビジネスモデルは通用しないのに力尽きて倒れるまで続けるしかない
これから未来が良くなることは決してないし世界経済は何が起こるか分からない
個人として組織に頼れないなら自分の身は自分で守るしかないよ
それに気付いた奴は必死で勉強したりどうにか信金から脱出しようともがいてる
現場で走り回ってる人間ほどこの業界終わりかけてると実感してる

150:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:51:35.54
そんなに感謝が欲しければブライダルとか葬儀屋でもやったら?w
ずいぶんわかりやすく感謝してもらえると思うよw

151:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 20:52:18.25
>>146
>バブル組がそのやる気まで削ぐ現状。
これは他人本位なだけだし
まぁ、これは甘えかもしれないが、支店着任初旬の新人にいってもいいのか?期待と不安で緊張している新人に普通はマイナスなことばかり言わないと思いますが…。

>投信、保険買って貰って「いや、君のおかげで本当に助かったよ」なんていってもらえますか?
投信や保険はともかく、企業融資だってやるんだから感謝の言葉くらいもらえるんじゃないの?

まだ学生の解答だね。現代社会で、金を借りないと経営できない企業は破綻懸念先で貸すことが不可能。(本部から否決されます。)
逆に、優良企業は「信金でわざわざ借りる必要が無い」「このまま無借金で現状維持」これにつきるよ。

>>136のいうように、そういった先には必要が無い資金の「お願い」をしますよ。それに感謝は・・・貸して直ぐに経営傾いたら感謝されるかも知れないけど、その後の追加融資は難しいんじゃないかな

152:132
12/01/17 20:59:34.72
>>150
まぁ、それはそれで感謝されるかもね。ただ私が言いたいのは精神的に苦労する
「割に合っている仕事か」ということですよ。あなたが言っているのは単純な感謝のすり替えであって
信用金庫の業務内容の本質的な改善に対しては何も生み出さないと思います。
私も、転職した身で就職者の信用金庫に対するイメージが、自身と同じなら失望すると思い、
前スレより自身の経験と、意見を書いてきましたが、もう終わります。

最後に、やれる人は矢っていけると思う。そうでない人は幸せに離れない。ただ、上を見ればきりが無いし、下を見ればきりが無いのは事実です。
それでも、「仕事として割り切って信金業務をこなせる自身のある人」は問題ないと思います。

以上。

153:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:01:37.97
ほんと夢の無い仕事だよね
女の腰掛けにはちょうどいいけど

154:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:04:31.37
110 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 05:59:25.84
そう熱くなりなさんな、環境のせいにする新人は三流、要らない。
残ったやつだけで回せる。
そうそうに辞めて職歴に傷がつこうが金庫のしったこっちゃない、自己責任。
辞めて苦労したくなかったら、素直に言うこと聞くんだな。

これに集約されるよ、全部。



155:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:05:49.85
腰かけもお局やDQN短大卒先輩に耐えないといけないから大変そうだよね
「谷間一見せ定期100万、ジジイちょろい。」と言ってたの聞いて引いたことある(笑)

156:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:12:43.60
こういう自分語りって確かにそういう一面もあるかもしれないけど、すべてがそうだとは言えないよね。
参考にするとしたら業務内容をちゃんと知った上で内定先を選べという点にしかならんのだけどw
マッチングが上手くいってないとかやりたい事と違ったとか言われても困るw

157:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:14:02.60
30代ババアの谷間なんて誰も見たくねぇよww

158:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:18:59.61
>>157
頭の悪い20代ギャルテラーだよ

159:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 21:22:57.13
支店長に「髪色、金に近いやないか、黒染めしろ!スカーフの結び方だらしない!」とか言われてんの
けど、現金締めたらテラーと役席は菓子食いながらガールズトークしてんのよ、「●●支店の○○さん紹介して~」「今日、●ずほの人と合コン♪」とか

160:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 23:15:45.22
学生に言いたい

公務員じゃないんだから皆が皆、いい暮らしできると思うな
3年程耐えてノルマこなせる人間、順調に出世する人間には公務員以上の収入が約束される
できないやつは正直、要らない

金庫を去れ

お前達にスキルを付けさせる為、職歴を付けさせる為に雇う訳ではない
金庫のやり方で金庫に利益をもたらす者だけを求めている

勘違いするな

職歴に傷がつこうがキャリア形成にならなかろうが関係ない
嫌なら金庫に残ればいいだけ

甘えた考えは捨てろ

甘い人間は辞めてもフリーターか無職が関の山
嫌でも残ればフリーターよりはいい収入は約束される
ただし、蔑まれたり大卒平均以下の収入は我慢しろ

成果が出せないのだから、それがお前の価値だ

161:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 23:30:39.29
つまり、

信用金庫で働くということを甘く考えるな

仕事は厳しく辛いのは当たり前
組織力は他の金融機関に比べ弱い
しかし、都市銀行、地方銀行に局地戦を挑み、勝てる職員は報われれる

162:就職戦線異状名無しさん
12/01/17 23:40:56.23
所詮ただのカブ乗り
生保レディや新聞勧誘と変わらぬ底辺押し売り飛び込み営業
それを理解した上で就職すべき
キャリア?スキル?んなもんねえよ
お願い営業が信金マンの武器だよ

能力があり生き残る自信があるなら保険や証券にいくべき
どぶ板信金より労金や保証協会や全労済のほうがまだ待遇がいいぞ

163:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 00:34:58.50
ウチの大学(駅弁経済)だと、地方公務員、メガ、政府系金融機関、大手生保、地銀、地元大手信金に行けたら勝ち組扱いだったぞ!
後輩の就職相談にも優良企業内定者として講演以来あったし


164:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:03:29.62
地元大手信金とはなんぞや?
城南か?

165:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:09:03.74
駅弁だから地方だろ?
大手信金が地方にあるか?

166:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:14:28.36
>>162
正直、地銀信金に関わらず地方金融レベルじゃスキルなんて身に付かないから、
30歳までに転職しないと詰むな。
住宅とか自動車とかの営業職しか道はなくなる。

>>165
1兆円信金なら信金界では十分大手だろ

167:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:15:23.92
仕事くだらないし、俺はもっと出来ると思って
信金2年で辞めてメーカーに転職したが、1年足らずで精神やられた
今は無職
いかに信金が甘い職場だったかがわかっただけの転職だった

168:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:16:41.07
そもそもスキルって何か答えられる奴いるの?


169:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:28:16.37
都市部の一兆円規模の信金ならまだいいが地方の信金に就職する奴は終わってる
金融でもお願い営業ばかりで数字に弱く地方だからまともな転職先もない
転職市場で簿記や宅建やFP程度の資格を持ってる奴は珍しくない
同期は地元私大が大半だからそれなりの大学だと学歴の無駄使い

170:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:29:54.63
で、スキルって?

171:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:41:16.62
>>168
前々スレ見て来いよ

172:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:45:22.95
アーク溶接とか自動車整備士とかフォークリフト運転手とかそういう金になる技術だよな

173:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:49:11.64
>>167
メーカーの何の職?

174:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 01:53:52.03
生産管理

175:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 02:04:44.32
>>174
何で精神的にやられたの?

176:就職戦線異状名無しさん
12/01/18 02:07:48.74
QCとか組合の活動
全部サビ残
あと、業務改善アイデアが全く出ない
とにかく求められるレベルが高かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch