12/04/28 01:43:55.51
ギリギリになってしまう俺のような人へ
▼必着日の前日に出すとき
例えば、宛先が〒113-XXXXの郵便物を28日「必着」で届けたいとする。
・ステップ1
番号が〒113から始まる「支店」を下記URLから検索する。この場合は本郷支店。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
*「支店」は確か昔の「特定郵便局」ってやつで、たいてい24時間開いてるでかいとこ。
・ステップ2
27日の23:59迄にそこの窓口に「速達」で出せば、28日の午前中に届く。
28日午前2:00迄でもおkって言われたこともあるけど、一応前日の消印のほうが気持ちいいね。
*一応間に合うか局員に聞いておく
▼必着日の当日に出すとき
正午までに上述の窓口に「速達」で出せば、当日中には届く。
ただし到着が一般的な定時の17時を過ぎる可能性もあるので、オススメしない。
だいたいこんな感じで滑りこみでES出してきた。
ギリギリでも書類で落ちたことは無い@マーチ下位
まぁ、はよ出せって話なんだけどな。。