【東京一】一流大学の就職6【低学力の私文お断り】at RECRUIT【東京一】一流大学の就職6【低学力の私文お断り】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト668:就職戦線異状名無しさん 12/09/16 08:11:38.85 【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】 ※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。 埼玉大 経済76.0 東京大文Ⅱ67.7 京都大経済66.6 一橋大経済64.8 滋賀大 経済55.3 愛媛大 法文55.3 慶應義塾大 経済 55.8 慶應義塾大 総合政策 55.1 慶應義塾大 商 54.6 慶應義塾大 環境情報 54.2 http://www.gerocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 669:就職戦線異状名無しさん 12/09/16 13:01:21.28 私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。 ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。 【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】 ※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。 東京大文Ⅱ67.7 京都大経済66.6 一橋大経済64.8 埼玉大 経済56.0 滋賀大 経済55.3 愛媛大 法文55.3 慶應義塾大 経済 55.8 慶應義塾大 総合政策 55.1 慶應義塾大 商 54.6 慶應義塾大 環境情報 54.2 http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch