12/07/28 09:47:34.88 IUEvOMOa
>>588
>この現象は水の中に含まれる微量の鉄や銅などが水の蒸発によってステンレス鋼の表面に付着して虹色に見せている現象です。
カッパー(Cu, 銅, copper)はほとんど使われていない。日本では。
欧米だと、水道管が銅管なので河童濃度が高い(銅が毛髪に沈着して青色にくすんだ金髪なんて人がいる)けど
日本では銅鉱山周辺ぐらい(例、渡良瀬川流域)しか高くはない。
URLリンク(www.city.kiryu.gunma.jp)
なお、渡良瀬川上流のキャンプ場(URLリンク(www.boxos.com))周辺で青い水が出る黒い石を見つけたので
採取。分析したけど鉄しか検出できなかった。足尾の銅は鉛と砒素がやたら多いので、鉛や銅を期待したんだけど。
日本じゃ水道水に河童はほとんどないよ。愛杏(Fe, 鉄, iron)が主体
>>599
表面に凝集しているだけだから、低濃度の水で洗えばあるていど落ちる。
温度を上げて、フロック形成して、浮遊している沈殿を沈着させるという意味もあるから。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
601:名無しに影響はない(神奈川県)
12/07/28 13:15:25.06 00juxMev
そんなわずかな汚れにこだわるなら、水道水使わずに精製水でも使って生活しろ
ちなみに、工業プラント、大型ボイラーなんかでは、配管が傷まないように、
純水を使い、さらに還元剤等を投入して使ってる
602:名無しに影響はない(東海地方)
12/07/28 17:43:02.39 AWUH2WX9
ペットボトルの三ツ矢サイダーZEROなんかを作ってたアサヒの茨城工場「B」 ※清涼飲料部門
セシウムが10ベク/Lを切れずに、暫定基準値でごまかして凄惨→その後、「操業停止中」
…だったのに、「三ツ矢サイダー スーパーレモン」で復活してきたな。
“超酸っぱい&強炭酸の刺激♪”だってさ。
603:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/07/28 22:07:13.58 Q63wFnVv
>>602
三ツ矢は茨城製造は知ってて警戒してたが
今月に入って1.5L138円の安売りしてたんで少し飲んでたがセシウム出てるんか?
それより大好きで毎日飲んでるCCレモンの製造工場が最近出荷分が羽生から千葉工場に変わりやがった
千葉の水道はまったく信用できねーんだよな CCレモンは純水使用なんだがどうなんだろ
604:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/07/29 01:19:26.09 W75X2/Wh
アサヒスラットうっかり買っちゃったけど、まずいかなぁ…
605:名無しに影響はない(神奈川県)
12/07/29 07:08:41.53 v6JVEN/B
都内の詳しい水質調査して欲しい
放射能だけの問題じゃない気がする
水の味がまずい
606:名無しに影響はない(大分県)
12/07/29 09:49:05.92 pfBI6V2T
塩素入れ過ぎなんでそ
607:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/07/29 11:53:55.28 D6QoHw7Y
>>606
そうだと思う。
お風呂で塩素抜くためにビタミンC入れてるんだけど
うっかり入れ忘れると確実に次の日にアトピーが悪化する。
震災前はそんなことなかったのに。
608:名無しに影響はない(神奈川県)
12/07/30 14:44:50.15 EASEkA5l
高度浄水処理導入してるところの水道水なら都会でも割合美味いよ
あと夏に不味くなるのはしょうがないわ
609:名無しに影響はない(三重県)
12/07/31 18:10:20.31 mem42iSg
【テレビ】放送倫理・番組向上機構(BPO)、日テレの報道番組に対し意見書公表…宅配飲料水を購入する主婦→販売会社会長の親族と判明
スレリンク(newsplus板)l50
610:名無しに影響はない(東日本)
12/08/01 01:08:02.03 Ouuv+ONd
>>609
色々と深読みも出来るけど、真相は単純だと良いね。
611:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/01 08:35:11.61 biH3vFCw
水道の塩素は
>水道水に含まれる残留塩素は、日光の紫外線により分解、揮散するため、半~1日程度日光に当てておけば水道水を飼育用に使用することができます。
URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)
とあるように、光で分解する。放射能が水道水に混ざっていると
放射線のもつエネルギーが紫外線よりも強いので、簡単に分解する。
「紫外線よりもX線が、X線よりもγ線が波長が短い」旨のイラスト参照
URLリンク(www.nro.nao.ac.jp)
「波長とエネルギーとの換算式」
URLリンク(okwave.jp)
分解すると困るので、最初から多めに入れている。
塩素が多くなったらば、
有機物が多くなった場合、水温が高くなった場合
(水温の高い夏場は雑菌の繁殖能力が高く、残留塩素の消失が激しいため URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)
)
放射能が多くなった場合
が考えられる。
ストロンチウム等2価の陽イオンは、配管内のスラッジに吸着する性質があるので
水道管内のゴミに気をつけてね。ゴミは水道水として分析されないから。
612:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/01 09:44:48.34 biH3vFCw
何年か前に、マンションの入水タンクの中の写真を公開している人がいた。
真っ赤(鉄色)なヘドロの浮かぶ、マンホールから見た中身の写真があったんだけど
探して見つかんない。ヨロ。
613:名無しに影響はない(WiMAX)
12/08/01 10:18:19.69 TbPWkdpH
>>612
俺仕事で中入ったことあるけど下も上も赤錆凄いぜ
水を全部抜くんだけど底は貯まってる錆は凄いぜ
614:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/08/01 10:41:40.15 Ct9Xl+5N
>611
>放射能が水道水に混ざっていると
>放射線のもつエネルギーが紫外線よりも強いので、簡単に分解する。
お前真顔で言っているの?
塩素を瞬間で分解できる
放射線量はどれだけ必要だと思っているの?
615:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/01 12:56:28.19 ASD9RZdN
>>609の件だけど
黒猫(横浜)?@Tomynyo
「水道水は不安」…客は宅配水経営者の親族 日テレ報道番組に「放送倫理違反」の意見書
- SankeiBiz(サンケイビズ) URLリンク(www.sankeibiz.jp)
… @SankeiBiz_jpさんから 水道水の意味を皆さん考えた方がいいですよ・・・
「水道水の意味」って?ほんとは安心だけど業者が煽ってるってことかな?
まあそれでも飲まないけど…
616:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/02 05:36:22.39 MEhpf0gC
>>614
URLリンク(crd.ndl.go.jp)
36kJ/mol。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
水道水は、0.1mg/L。0.1/56 = 7.7e-6mol/L。
7.7e-6 * 36*1000=6.4e-2J/L
全部β線(鉄錆吸着だからSr)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>90Yのβ崩壊エネルギーは2279.783±1.619 keVと、90Srの545.908±1.406 keVよりもかなり高く、
より、2800keV/個。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
電子ボルト eV ≡ e × 1 V ≒ 1.602 176×10-19 J
だから、2800*1.6e-16*1000 = 3.5e-13J/個。
6.4e-2 / 3.5e-13 = 1.8e+11 個の崩壊が必要。
水道本管内滞留時間(最大で)が1週間だから
7 * 24 * 60 * 60 = 604800 秒。
よって、1.8e+11 / 604800 = 302343 Bq/kg
となるわけですが、これは、エネルギーだけの計算です。
617:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/02 05:55:29.49 MEhpf0gC
>>614
水道水には10時間程度で塩素を完全に分解するだけのエネルギーをもっています
URLリンク(kenko1ban.zero-yen.com)
蛇口全開で10リットル/分程度の水量ですから、15秒で2リットル程度。受水槽まで捨てたのかな。
水道水中の塩素を放射線が分解するとして計算したのが、>>616。
だけど、水道水中の有機物(腐食酸等)が放射線で分解すると
カルボン酸かアルデヒド基が約1個増えます。しかも、短鎖になりますのでHの遊離が容易になります。
腐食酸は包み込むようなコロイドで存在しているから、末端カルボン酸基にSrが結合(吸着)して分解、短鎖カルボン酸が放出されます。
酸性になって、塩素酸が分解しやすくなると考えられます。3-6桁位pKaが違うでしょう。
有機物の水道水中の濃度は、ppm程度です。
c-c結合が5eV程度。1個の崩壊で5000個位切れて、1000個くらいカルボンさんになって水素が1000倍放出されて、
と考えると、触媒反応ですから、1週間でかなり減るでしょう。
618:名無しに影響はない(東海地方)
12/08/02 09:38:02.71 EJdZAuUY
大阪市の水道水、まっっったくケブい異臭はしないよ?
淀川余裕で生きてるわ(※利根川比
619:名無しに影響はない(岡山県)
12/08/02 16:13:01.90 8bwimlZE
いつも水道水を浄水用の備長炭に通して使っているけど
異臭も虹色もまだないよ。気を付けて見ているけど。
なべ底の虹色もない。@大都会岡山市
620:名無しに影響はない(東海地方)
12/08/02 20:37:27.23 EJdZAuUY
京都駅の水道も違和感ょ
おかやましらんがな
621:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/08/03 10:05:07.20 svwH5xWV
北関東住みだけど読売新聞取ってるんだが
爆発後にローカル版に地元の空間線量と水道水のベクレル量が毎日載ってたんだけど
最近になって空間線量は載せてるんだが
水道水のベクレル量が載らなくなったけど
これは何を意味するんだろう
622:名無しに影響はない(大阪府)
12/08/03 10:34:19.93 ZUTCmPh1
1年以上不検出だからもう載せる意味が無い
623:名無しさん@13周年(東日本)
12/08/03 14:53:26.08 w/wiPwaX
千葉松戸住
震災後から今までずっとミネラルウォーター買っているが
やはりもういいのかな
暑すぎて買い物日前に飲料が切れそうだから
水道水使ってアイスココア飲むか
624:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/03 15:42:40.52 16xKlwzu
少しでも不安なら飲む分だけでもスーパーで貰えるRO水にしてみれば?
625:名無しに影響はない(関東地方)
12/08/03 16:07:45.48 K2M0fd/t
自分は日本で生きてる限りミネ水使うと固く決めている。
626:名無しに影響はない(茨城県)
12/08/03 16:37:58.47 VQEXJVbF
ミネラルウォーター推奨
627:名無しに影響はない(東海地方)
12/08/03 16:50:02.91 fXFPuotV
>>623
一度ね、関西に行って水道水を口に含んでごらんよ。
もう金輪際、関東の水なんて飲みたいとは思わなくなるからw
そういや、東北地方の水道水の話題があがらないね…
628:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/03 17:31:54.64 f3FK8ff2
事故当時の政治家が要職に残っていて
原子力村から規制委委員長が選ばれようとしているということは
「今までのことを全て隠し通そうとしている」ということだよ
629:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/04 00:45:17.86 wbppynr1
今の水道水はセシウム的には大丈夫だろうけど
前より塩素入ってるから、使うにしても浄水器とか通したほうがいいと思う
630:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/04 00:58:10.84 Gf6oslqK
首都圏の水道水の測定で微量のベクレル値で載せてるサイトってどこでしたっけ?
631:名無しに影響はない(東日本)
12/08/04 01:02:11.04 ykV+B7Nx
>>627
関東で買った水やお茶を美味しく飲んでいるよ。
632:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/04 02:51:18.19 hVAOA8sF
>>621
毎日NDばかり見てもしょうがないだろ
633:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/05 08:25:59.27 eQhewYBO
関東です
コカコーラ社「森の水だより」採水地、富山県の物が消えた。
山梨県の物になってしまった。
634:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/05 12:30:34.73 L1xEPOAP
昨日指を切って血が出たのでうっかり水道水で洗っちゃったけど
マキロンより沁みるってどういうことだよ
635:名無しに影響はない(東京都)
12/08/05 12:54:16.70 DWcK+FOS
>>634
何でも水道水に結びつけるのは無理があるだろ。
636:名無しに影響はない(dion軍)
12/08/05 14:13:09.83 xhCdRuV9
久しぶりにバカな神奈川県を発見。
637:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/05 14:41:19.68 C0JGWByi
放射性物質にそんな即効性あってたまるかよ
638:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/05 15:35:07.49 L1xEPOAP
塩素がキツイなって意味なんだけどw
639:名無しに影響はない(東京都)
12/08/05 15:39:11.06 DWcK+FOS
バカナガワだな。
640:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/05 16:25:47.10 8tgClKzD
浸透圧ですな
641:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/05 20:26:17.77 1n+GGXuU
>>630
セキュリティー東京のことかな?
URLリンク(securitytokyo.com)
642:名無しに影響はない(芋)
12/08/06 01:55:00.86 gKzmYQ1O
431様、本当にどうもありがとうございます。
もっと微量の数値のサイトでした。
お気に入りに入れておけば良かったです(^_^
643:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/08/06 13:19:51.21 c11epspR
福一事故後の水道水中のストロンチウムの数値ってどこかで見ることができますか?
644:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/07 02:43:55.39 1FwX3Urx
水道水染みるよね
645:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/07 06:55:27.37 LVWvUCS1
ていうか塩素がきつくて臭くて茹でこぼしもしたくないレベル
都内の水道は違うのかな?
646:名無しに影響はない(長屋)
12/08/07 07:26:10.03 ywZEc3Pg
>>645
都内はもともと塩素くさいと思う
震災直後よりはましだけど。夏は特に塩素くさいよ
神奈川の実家は全然塩素のにおいしない
丹沢水系だからかな?地下水ブレンドだし
647:名無しに影響はない(東京都)
12/08/07 08:06:40.65 jmshwiBd
嫌ならミネラルウォーター使えよ
648:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/08 06:08:31.26 TilL00qd
「塩素くさい」の原因は、消毒用の遊離塩素じゃなく、
塩素と水中の有機物が化合して発生した物質の臭いでしょ?
水源がきれいだと塩素くささがなくなるのは、後者が少なくなるから
神奈川のどこか知らんが、地下水が原水とか、丹沢水系の上流地域が原水とかなら、
かなり美味しい水になるとおもうよ
649:名無しに影響はない(長屋)
12/08/08 08:59:36.42 wr6vMELa
>>648
646だけど、詳しくありがとう
自分の中では、塩素くさい=プールのにおい、だから確かにその通りだ
神奈川は秦野市のことだけど水温からして全く違う。真夏でもすごく冷たい。
初期は地下水とか恐ろしい!と思ってたけど
650:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/08 15:51:21.85 KzO8JoSz
事故直後、うちは道志川水系だから汚染は少ないはず…みたいなことを家族が言ってたけど
さっき聞いたら道志川は数年前から使ってなくて相模湖の水らしい
相模湖の水をちょっと離れた沼本ダムでためてあってそこからの水…
で、安全なのかどうかはよくわからないからやっぱり飲めない…
651:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/08/08 16:23:44.37 Xm52mg+I
飲まなくても浄水器使うといいよ
炊事洗濯はゴム手袋の方がいいけど入浴はそうもいかんし
652:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/09 14:56:32.35 zWYCNtEX
長野で作られているコーヒーを悩んでる・・・。
長野の水道水はどう思います?
653:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/09 22:19:50.00 Z1XLed0W
長野で作ったコーヒーをわざわざ買う必要があるとは思いません。
654:名無しに影響はない(東日本)
12/08/10 01:29:01.30 eSUxE5+q
>>652
別に良いんじゃない。出されれば普通に飲むよ。
ただし、西日本産のコーヒーが余裕で買える今の状況で好き好んで買う事は無いけどな。
655:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/10 10:51:28.64 8aEMkbE4
長野って2年連続でどっかの浄水場でツバメが大量死してなかったっけ
656:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/11 16:35:04.20 2U5Cyft+
長野の下水処理場・・・確実に落ちています
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
657:名無しに影響はない(静岡県)
12/08/11 18:05:25.25 anotC8yj
>>656
うわあああ
658:名無しに影響はない(岡山県)
12/08/11 21:18:12.70 xbUUwDc0
>>656
あーあ…
659:名無しに影響はない(長屋)
12/08/12 00:53:59.95 DVyjr4Ur
>>656
数値の書いてない「不検出」って、インチキと言われても仕方ないよねw
660:>>659 参考資料(東海地方)
12/08/12 07:13:08.19 f3MORIaP
ハワイアンズの測定結果より
“※「検出せず」とは検出限界値(10Bq/kg)を超えないことを意味する”
いつから検出限界値を任意で決められるようになったのだろうね(曝笑
661:名無しに影響はない(東日本)
12/08/12 07:42:27.32 3ylnesoL
数字なんていくらでもごまかせるからね
おそらく国内の検査機関は圧力かかっていて高い数字は出さないと思う
信頼できるのは海外の検査機関だね
662:名無しに影響はない(東京都)
12/08/12 14:26:03.85 T+rSh8x5
>>661
>信頼できるのは海外の検査機関だね
それはない。
663:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/12 18:46:35.96 AZsm+1lu
神奈川はいまだに出てるしなーと思ったけど東京先輩には負けるわ
URLリンク(www.gesui.metro.tokyo.jp)
664:名無しに影響はない(長屋)
12/08/12 21:29:34.91 DVyjr4Ur
>>661
お役人は数値は基本誤魔化さないよ。 解釈を誤魔化すだけw
実体は宴会なのを、交際費100万円→情報調査費100万円みたいなもの。
665:名無しに影響はない(WiMAX)
12/08/12 22:08:56.47 F7oOvB3g
>>656
長野でこれじゃ都内は…
やっぱり去年の秋ぐらいまでは酷いね
下水と上水は違うとはいえ
去年はほんと水道水で肌のトラブルひどかった
口をゆすいだら口の粘膜は剥がれて血まみれになるし、目は洗うと腫れるし
肌もヒリヒリしてあちこち出血したので
水道水は未だに直接使ってない
飲み水も去年からずっとミネラルウォーター
水道水の代わりにミネラルウォーターで洗ったら目の腫れは引くし
口内炎は傷が塞がるし肌もキレたりしてたとこがみるみる塞がっていく
マジで数分から数十分で皮膚が治ってった
今はフィルター通してるし去年より線量下がってるし
去年ほど酷くはないけど
今年は外出してホコリが入っても目が腫れることは少ないね
去年はほぼ喉が痛くなって目が腫れてたけど
666:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/13 00:20:52.27 nhpgzEwU
>>665
放射性物質とか関係なしにオマエ個体として弱すぎて
生きていくの大変そうだな
なんか野生だとすぐしにそう
667:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/08/13 10:29:00.20 UfjChRbC
でも、症状がすぐ出ない人ってのもなんやかやと気がつかない内に蓄積されて
あとあと大慌てするってのもあるみたいよ
668:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/13 11:20:23.19 iaIuD06Y
放射能は体が丈夫でもムダだしな
669:名無しに影響はない(東京都)
12/08/13 11:23:46.69 wHvvIPL7
そもそも症状が出ようが無いんだけど
670:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/13 11:24:34.09 bvRq+iaD
ただ、何かを摂取した直後に症状出てる人は病院行ったほうがいい
多分放射能関係ないから
671:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/13 15:31:41.27 zidCmlKQ
山梨下水汚泥計測
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
長野よりは全然低いけど桃は大丈夫か・・・やはり去年末からヨウ素だわね。
672:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/13 17:10:40.53 2uQ+TwAU
桃が汚泥で育つ植物なら心配だね
673:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/13 17:20:25.31 swZn2dQj
>>672
汚泥から化学肥料つくるよ、普通に
674:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/13 17:25:39.99 2uQ+TwAU
そういうのはごく一部でしょ。
675:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/13 17:26:33.78 2uQ+TwAU
追記。汚泥肥料といっても山梨の下水汚泥を使う必要ないし。
676:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/13 17:55:20.93 a2EnodgV
福島桃を買いたたいて山梨産として売ってるって話を聞く前から山梨産は買ってないわ
677:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/13 18:23:57.71 swZn2dQj
>>674
>そういうのはごく一部でしょ
「汚泥 肥料」でぐぐるだけでも農林水産省を筆頭にわんさと出てくるが…?
他にも下水汚泥、工業汚泥…色々あるみたい
特に工業汚泥に至っては、企業が個人的に周辺住民に汚泥肥料を配ってたりするようだし
要は汚泥を肥料に使えば汚泥をただ埋め立てするより非常に安上がりなんだよ。国や企業が放っておくわけがない
その証拠に農水省のサイト見てみたらわかると思う。汚泥肥料の賞賛ぶりハンパない
678:名無しに影響はない(長屋)
12/08/13 18:46:08.51 q4jYhIXb
妙なもったいない精神が日本をだめにする。
捨てるものはすっきり捨てなさい。
679:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/13 19:27:39.70 swZn2dQj
汚泥は実際安くてそれなりの無機肥料になるのよ
焼却灰もずっと前から肥料にされてる
特に下水汚泥で農薬だの重金属だの含まれてると以前から問題になってるけど、今日では農薬の危険性自体が昔と雲泥の差
重金属もちゃんと鉛や水銀などと物質名を挙げて管理されている
なので、一概にすっきり捨てるというのもちょっともったいないのは正直なところ。
震災後は、Bq数が管理されてるほかはこの流れで普及されてるでしょうね焼却灰も汚泥も
汚染拡大に血眼になってる政府にとっては渡りに舟ですね…
680:名無しに影響はない(三重県)
12/08/13 21:52:51.78 nAMY64kk
去年の早い段階で、話題になってたよね汚泥肥料
無茶苦茶安いらしいから農家が喜んで取りに来るとか。
681:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/14 01:21:58.66 ndlV8uCi
水道水は安全?
水道水は危険
682:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/14 13:40:53.06 uaHzIGEj
汚泥の肥料で、
人糞・畜糞、食品加工施設の水処理装置の汚泥
は、何とか使えるけど、
下水処理施設の汚泥は何入っているのかわからない(家庭用重金属汚染物(例、食品外用プラスチック、0.05%位ステアリン酸鉛を含有)の洗浄による重金属汚染)ので、使わないとか。
昔は、養蚕農家位しか使わなかったけど、最近は利用者が増えているみたい(スレリンク(agri板)l50)。
ただ、日本の人糞は水銀汚染が酷い(現行の基準より1桁下がるとかなり使えなくなる模様)。
畜糞は、餌として与えている重金属の関係で高濃度。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
農産物自由化で、化学肥料の使用を少なくする(出費を抑える)必要にかられて
低価格肥料には十分な関心を持っている。
有機栽培だと高額販売が期待できる。
683:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/14 13:50:46.78 uaHzIGEj
そんなわけで、畜糞の使用が増えて、表面水への畜糞汚染が酷い。
何年か前の近所の学校の調査では、浅井戸が全滅(飲用不可)だったらしい。
栃木県の利用は、こんなところ
URLリンク(www.pref.tochigi.lg.jp)
684:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/08/14 20:55:57.47 ZH79mkxH
神奈川の横須賀が実家、いま大阪住みだけど、どっちかっつうと横須賀の水のがうまいかな。
まあ一軒家とマンションの違いもあるのかも、だけど。
685:名無しに影響はない(WiMAX)
12/08/14 21:02:12.50 saTPN7mz
>>684
いちおう気をつけて。自分も横須賀が故郷で今は都内住み。
西を汚してごめんね。
10万ベクレル超も管理処分場に 埋め立て容認へ、環境省
URLリンク(www.47news.jp)
686:名無しに影響はない(家)
12/08/16 18:49:20.99 rfSbEBNJ
東日本核汚染事件の犯人は全員有罪
絞首刑か電気椅子で死刑に処せ
ヒトラーやヒロヒト以上の大罪だ
687:名無しに影響はない(東京都)
12/08/16 18:53:28.51 p6oiGHdh
>>686
どさくさに紛れてなにぬかしやがる糞舐めが。
688:名無しに影響はない(山形県)
12/08/16 20:44:01.82 fnTPOfHp
>>686
チョン死ねよ
689:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/17 00:13:39.45 /ivFPkUV
中国の日米韓への世論工作活動成功なり。
690:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/19 07:34:19.86 8xIXQ/y1
都内の水道から500ベクレルのセシウム!→ 水道水じゃなくて浄水場で浄水後に残った汚泥から出たんだよ!
というツイッターの流れを見て
な~んだそうか!水道水は不検出だし、じゃあちゃんとセシウム除去できてるね!水道ゴクゴク飲めるね!
と思っていいのか?
俺は飲まないけど
691:名無しに影響はない(長屋)
12/08/19 12:13:57.64 rBAVd9fp
>>690
別に問題ないと思うよ。 水道水が不検出ならいいでしょ。
検出水準が問題かどうかだけなのでは?
692:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/19 15:08:24.33 yKGCr6tJ
大丈夫だよ、俺は飲まないけど。
693:名無しに影響はない(長屋)
12/08/19 15:11:37.65 rBAVd9fp
うん、個人的に飲まないのは勝手だと思う。 俺は納豆喰わないってのと同じだし。
問題あるか無いかを言ってるだけだから。
694:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/19 16:33:07.94 8xIXQ/y1
>>693
納豆食わんの?
九州大豆&九州納豆菌で九州製造でもダメか?
695:名無しに影響はない(東京都)
12/08/19 22:54:57.57 +UWNqgZq
お盆休みに実家へ行ってステンレス製の浴槽を見たら、案の定・・・。
30年以上使っている浴槽だが、こんなのははじめて。
稲でさえ1ベクレルの水で590ベクレルになるんだから、実家の浴槽も、いつかガイガーに反応するようになるな。
実家へ帰る楽しみが一つ増えた。^^
696:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/20 17:16:56.89 +4nj3G4r
業務スーパーのカナダ大豆で神奈川大磯製造のを妥協して食べてる。
697:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/20 18:11:24.05 uztufSzh
納豆の話か
ミツカンの輸入大豆愛知工場か、にゃっとうか…
三徳とOKには九州納豆がある
698:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/21 02:01:30.38 TFrYAaI6
フランスの反原発団体の検査でも、福島市も検出限界以下
URLリンク(www.acro.eu.org)
このフランスの反原発団体も推進派の団体といいだすのだろうかw
人間てのは不思議な生き物だねぇ
699:名無しに影響はない(中国地方)
12/08/21 09:17:45.40 CW3qR3zA
>>698
セシウムだけですか?
700:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/21 10:52:46.60 Q2AxFWGu
>>699
一番飛散量の多いとされてるCsで検出限界以下なら他のはもっと少ないことになるんじゃ
701:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/21 11:38:35.20 JKEtRfQx
>>700
そういう類推ができる知能はこのスレの人たちにはないよ。
702:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/21 12:31:39.84 9oz4KZv/
>>700
水道局のおっさんもそう言ってたな、だからヨウ素セシウムしか測定しないって
「文科省から言われるまで測るなって言われてる」とも言ってたけど
703:名無しに影響はない(東京都)
12/08/21 14:04:15.45 9uksUJIe
>>700
京大の今中先生もそういうデータを初期に出していたからその通りだと思う
704:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/21 14:31:19.97 mbBjBprz
>>700
γ線に関してならその通りなんだけど、
測られていないαやβ線源の核種…特にストロンチウム、ウラン、プルトニウム…は
飛散量が少ないからといって決して安全ではない。そもそも飛散量の見当すらついてないってんだからヤバすぎる。
だからみんな汚染地のものは食わないんだよ
705:名無しに影響はない(東京都)
12/08/21 21:18:34.46 9vbu7wY1
>>704
見当が付いてないのに大した自信の持ちようで・・・・
なんかこう言うネガティブ系って大半が神奈川なのは気のせい?
706:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/08/21 21:31:18.77 oscFPnE0
あたし都内だけど、けっこう慎重派
あと数年たって、心配しすぎたねーで笑えるならそれでよし
世の動向みなきゃ心配だからねぇ
まだ死ぬには早い20代なんで
707:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/21 22:57:33.92 I8jP/WDy
>>705
神奈川県には少なくとも二人救い様がない馬鹿がいる。
708:名無しに影響はない(長屋)
12/08/21 23:57:24.87 43z2untQ
>>702
放射能って情弱だねえ。 ヨウ素測ってるんだってよw
709:名無しに影響はない(dion軍)
12/08/21 23:58:37.01 K5PdMmki
>704
質量保存の法則もわからないのか。
もしかしたらウランとかは、ウィルスのように増殖するとでも信じているのかw
710:名無しに影響はない(長屋)
12/08/22 00:00:33.90 StSyy4ga
>>704
(神奈川県)の心配の割に、原発由来のウラン、プルトニウムなんて、誰もみつけてないんだよな
きっと(神奈川県)の頭の中にはいっぱい詰まってるんだろうなwww
711:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/22 00:03:47.45 XqqxLHnY
>>710
一応昨日、原発由来のプルトニウムは極微量にみつかって発表されてる。
あの量で水道水混入を心配するのはただの馬鹿だけど。
712:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 00:04:47.56 TowPNeuz
>>710
面白い
713:名無しに影響はない(長屋)
12/08/22 00:05:31.52 StSyy4ga
>>711
原子量は幾つ?
714:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/22 00:14:23.94 XqqxLHnY
>>713
ニュースになってるから、自分で確認してくれ。
URLリンク(t.asahi.com)
715:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/22 00:14:34.33 3O4J58l2
2Bq/㎡とかどうとか
適当にしか見てないから調べてくれ
もしかしたら間違ってるかも
716:名無しに影響はない(長屋)
12/08/22 00:35:26.95 StSyy4ga
今日の話題だったのね。つうか以前は避難地域だった所の話だなあ。
717:名無しに影響はない(長屋)
12/08/22 00:37:32.98 StSyy4ga
まあ、他の地方の水道水には関係無い事だわな。
718:名無しに影響はない(西日本)
12/08/22 01:25:57.46 ckt+4heY
>>698
そこがどうかはしらんけど、ステルス御用団体は色々有るよ。
719:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/22 01:26:55.22 XqqxLHnY
>>718
たとえばどこ?
720:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 01:34:47.91 /i7/xK3T
色々あるって言う癖にすぐソースを出さない奴は時間稼ぎか。
721:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 03:04:06.57 BBziHyAw
プルトニウム11Bqって、半減期の長さから考えたら
セシウムの11Bqなんかより圧倒的にたくさん飛散してるってことじゃないの?
福島のあの辺だとセシウムは3万Bqくらい行ってるんだっけ?
722:名無しに影響はない(長屋)
12/08/22 03:38:01.91 StSyy4ga
>>721
ベクレルには半減期関係無いから、同じベクレル数なら同じ放射性元素数量になります。
723:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/08/22 03:43:41.34 R7y4E8rA
チベットとウイグルは福島に住んでそこの農作物食えよ
水道水安全だから大丈夫だろ
724:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/22 04:42:05.36 cE9lVBct
>>720
他の核種ガーってやつで、ソース出したやつは見たことがない
反原発学者で内部被曝が怖いという沢田昭二氏は、
10年経っても何の核種がどういう影響か?と科学の話ができておらず、
同じ反原発学者の今中氏にすら呆れられてる
連続勉強会第3回「今中哲二さんを囲んで共に考える」
URLリンク(archives.shiminkagaku.org)
澤田先生については、彼が内部被ばくを言い出す前から知っている。
そのことを知ったのは30年前で、私のほうが先に知っていたが説明できなかった。
澤田さんのロジックによれば、それを内部被ばくだとすれば全部説明できる。
澤田先生にはどういう核種がどれくらい取り込まれたのかを教えて下さいと10年前から言っているが、教えてもらったことがない。
725:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/22 06:54:17.51 M1LWqz7A
>>708
問い合わせたのは去年の夏だから
今年3月までヨウ素も測ってたよ
726:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/22 06:57:07.58 M1LWqz7A
>>714
それ去年おしどりが記事にしてたな…
727:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/22 08:25:56.47 XqqxLHnY
>>721-722
セシウム11bqとプルトニウム11bqなら、物質量としてはプルトニウムのほうが多いね。
ただ、浪江のあたりはセシウム300万bqとかあるから。
728:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 09:25:08.27 BBziHyAw
>>727
セシウムは300万Bqか・・・
だったらあのあたりの空間放射線は、圧倒的にセシウム由来のよるものだろうね
プルトニウム飛び散ってるってことは、爆発の際に燃料棒なりメルトダウンしたものが飛び散ったって事でいいんだよね?
729:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/22 09:50:47.46 oWzowudN
>>709,>>710
そう。少ないはずなんだが、どうやら海中ではその法則が通用してない
URLリンク(securitytokyo.com)
60年代の降下物も、セシウムとほぼ同量のストロンチウムが降ってきてる月もある。1/10の比率のはずなのに。
ここのサイトで67年くらいから各月の降下量見られるよ
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)
730:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/22 11:52:05.79 DvvpK6aH
>>728
溶けた燃料棒の一部が格納容器下のコンクリートと反応して、その時の粉塵とともに外に出た
という説が有力らしいね。
>>729
核分裂時に生成されるCs137とSr90の生成量はほぼ1:1。爆風が成層圏まで到達する核実験
由来でCs137とSr90の降下量がほぼ同じなのは自然なこと。
イワシの件は、スペクトルも出てないし、わからんな。
原発由来のウランが原因としても、海水中にもともとあるウランが原因としても、Th234とPa234m
の放射比率がおかしい。セシウム比でそこまでウラン系列があるなら、Bi214とかPb214がもっと
はっきり出ていいはずだし。γ線核種だから、ここ以外の計測機関でも検出するはずだし。
731:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/22 13:13:10.34 oWzowudN
>>730
>Cs137とSr90の生成量はほぼ1:1
もし良かったらこれのソースを教えてもらえますか?
Sr/Cs比が1/20~1/8程度の文献しか見つからなくて
732:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/22 13:37:29.54 grQ+kAYf
>>724
>10年経っても何の核種がどういう影響か?と科学の話ができておらず、
これは、中毒させる側の考え方でしょう。食品の場合には
生命の歴史が始まって40億年、人類の歴史が始まって100万年、
この歴史の中で、これほど高濃度の放射性核種にさらされた歴史はありません。
未知なる毒性を考えに入れる必要があります。
人類の歴史の中で、食べ物に混ざって体内に取り入れる歴史が無かった物は、未知なる危険を有する。
食べ物に混ざって入る毒性のある物は、生命の進化の中で対応が取られている(例、放射性カリウム、重金属等)。
しかし、CS137, Sr90, プルトニウム、人類、あるいは、生物が高濃度な状態にさらされた歴史があるのでしょうか。
733:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/22 13:43:45.50 p15FugLn
対応出来なくなったヤツから死んでくし、みんなできなかったら全滅
734:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/22 14:08:55.71 DvvpK6aH
>>731
わかりやすいのは、
URLリンク(bit.ly)
↑の表と
URLリンク(cnic.jp)
↑の「原発事故による放出」のところの記述かな。
735:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/22 14:22:23.95 i/dfFYHB
>>732
おまえは圧倒的な勉強不足w
736:名無しに影響はない(栃木県)
12/08/22 14:43:11.86 grQ+kAYf
>>735
そりゃそうだ。
食品業界から離れて、早10年以上になる。
学生時代に習った内容だ。教授も65歳で何年か前に定年退官。
製菓製パンも商業界も食堂も読まなくなって久しい。
737:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/22 16:57:27.37 i/dfFYHB
>>736
お前の体は炭素やポロニウムやプルトニウムやストロンチウムやセシウムでいっぱいだよ。
でもおまえは今も生きている。
738:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/22 18:57:43.86 NiurBa4O
で、水道水は安全なの?
739:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 19:02:56.05 1HfTWfV5
>>738
安全と言った所でどうせお前は飲まないから関係ないだろw
740:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/08/22 20:57:44.27 zOBG7PFg
>>696
遺伝子組み換え?
741:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/22 20:58:18.52 oWzowudN
>>734
レスありがとう
貼ってもらったリンク先を読む限りでは、
燃料そのものに含まれる割合や核分裂における生成量はだいたい同じだけど、
原発事故の場合での放出量はCsより少なくかつ不均一、と書いてあるように思えた
チェルノ周辺国ではおおむね1/10の比率だったと書かれているし
やっぱり1:1とは言いがたいのでは?
下のリンクから引用
>1986年4月26日に起こった旧ソ連(現、ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故では、大量の放射能が放出された。
>ストロンチウム-90の放出量は、炉内の存在量がほぼ等しいセシウム-137(30.1年)に比べて小さかった。名古屋で採取した大気試料の分析によると、
>ストロンチウム-90/セシウム-137放射能強度比は0.002~0.02の範囲に分布していた。
>一方で、発電所周辺または近隣諸国に降下した放射能に含まれるものの放射能強度比は、
>上の値より高く0.1に達すると報告されている。
>このようなことは高温の核燃料の中からセシウム-137よりストロンチウム-90が放出されにくいことと
>放出された放射能の組成が不均一であることを示している。
742:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 21:23:02.68 LXUfZVoW
安全厨は、ロンドン五輪の開会式で日本選手団が退場させられ
報道もされないことに、なんの疑問ももっていない人達だから
安心して水道水を飲むがいい。
743:名無しに影響はない(東京都)
12/08/22 21:30:33.66 1HfTWfV5
>>742
あれ、結局放射能のせいじゃなかったよね、何でそうやって結びつけるかな。
744:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/22 21:43:41.98 3O4J58l2
>>742
あれ日本だけじゃないって言ってたよね
745:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/23 02:17:49.89 IbM02FRr
原発事故は国際的地位の低下を招く。
746:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/23 11:30:14.31 4twmEYNT
>>741
いや、俺も核分裂時の生成量が1:1としか言ってないし。
大気中で核分裂させて、爆発すれば、降下物から1:1の比率で観測され
るのは、当たり前では? という指摘。
原子炉の中でもCs137とSr90は1:1でできるが、原子炉からどれくらいの
比率で漏れるかは漏れる経路や原因によって変わってくるけど、揮発性
や沸点の違いで、基本的にはCs137>Sr90と言われてる。
チェルノブイリのときは周辺国ではあなたの言う通り1/10程度だった。
キエフでは1/5程度だったみたい。
福島の事故の場合、陸上に落ちた量は1/1000以下と言われてるね。
747:名無しに影響はない(埼玉県)
12/08/24 10:23:54.45 8ZGNe9yD
直感の悪い奴はしぐ
748:名無しに影響はない(東京都)
12/08/25 11:08:07.96 1Ew4L3tm
今年最大級の重大ニュ?ス!~ 水道水からセシウム検出
URLリンク(s.ameblo.jp)
これ、どうなんでしょうか?
749:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/25 11:16:02.64 kB9mEQE8
0.000いくつとかで今世紀最大って…
すごい迷惑だよこれじゃ放射脳って言われてもしょうがない(´・ω・`)
750:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/25 13:05:40.73 gVjdH6ZA
嫌ならミネラルウォーターでも使えばいいんでね?
飲むのも洗い物も洗濯も風呂もね。
751:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/25 13:07:35.84 Ml9ksQ61
ミネラルウォーターより水道水の方が基準が厳しいんだよ。
ミネラルウォーターはヒ素が入ってるからなぁw
まぁ昆布出汁の味噌汁とか放射脳のおまえらは食えないなw
752:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/25 13:27:22.17 kB9mEQE8
さすがに千葉の水道水は飲まないけどね
753:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/25 15:34:22.64 F1wqXqj9
0.000の測定結果が日々更新されているページはあるのでしょうか?
754:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/08/25 17:11:35.09 4/wDr3O0
てか水道水とかマズイからそもそも飲まない
755:名無しに影響はない(dion軍)
12/08/25 18:15:50.36 9E5N1YZF
お茶・飲み水と料理水はROか西/海外のペット水
測定うんぬんはまったく信用してない
756:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/26 10:23:49.51 uSUdFhhy
>>752
放射線は都県の境界関係なしに帯状に延びてるんだから県別は全く意味が無いw
URLリンク(ramap.jaea.go.jp)
757:名無しに影響はない(東京都)
12/08/26 16:32:25.44 QT+8Vjvq
>>748
ごく微量だからセシウムだけなら気にしないレベル。検出されてる地域は気にして
る人なら避けてる地域じゃないかな?
758:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/26 20:04:21.00 V2PZE4tg
>>755
いったいおまえは何を信じてるんだw
全部嘘なら原発事故も嘘だと思わないのか。伝聞しか知らないじゃないの
本当に吹っ飛んでるか福一行って確認してみればw
759:名無しに影響はない(dion軍)
12/08/27 03:18:17.28 MAdlK/Cz
てかさ、事故前でも大阪の水とかストロンチウムだかセシウムだか
10ベクレル近く出てなかったっけ?
前に表を見たぞ
760:名無しに影響はない(dion軍)
12/08/27 03:27:05.83 MAdlK/Cz
過去のじゃないけどこんなん見つけた
大阪の方が水道はあぶなかったりしない?
昔から西の水道施設はよくないって言われてたし
「大阪市の水道中の放射性物質が年平均の2倍になっている。」測定結果(平成24年4月分)
月 日 全β放射能(Bq/L)
4月18日 0.05
4月16日 0.07
4月9日 0.12
4月2日 0.12
URLリンク(portirland.blogspot.jp)
761:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/08/27 03:45:38.59 iGr4OkbZ
汚染瓦礫の広域処理関係のパブコメ
URLリンク(www.env.go.jp)
資料は
URLリンク(www.env.go.jp)
放射性物質汚染対処特措法施行規則
URLリンク(www.env.go.jp)
第十四条はP.9
第三十三条はP.59
別表はP.102
つまり、三か月平均で焼却灰は8000bq/kg、焼却場あたりの空気は
セシウム134と137は、ぞれぞれ20と30bq/m3、周辺の水辺は60と90bq/
リットル以下なら、計測さえしなくてもよいとする悪魔の法律変更。
焼却場あたりの空気は
セシウム134と137は、ぞれぞれ20と30bq/m3!?
ありえない
そんな空気を毎日すわされる
パブコメ29日締め切りです。
反対意見をお願いします!
762:名無しに影響はない(千葉県)
12/08/30 14:26:51.13 d6etlWNr
近所の東武ストアのRO機がカード式(無料)になり一日五本までとなりました。
763:名無しに影響はない(愛知県)
12/08/30 21:56:07.10 fSu+dgQB
無料で汲めるの
うらやまー
764:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/30 23:12:00.70 rPD00ONW
武田氏は、大阪辺りを除いて水道水はもう大丈夫だと断言してるね
765:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/31 02:13:36.33 Yoxykunf
武田は政府発表を信じてる人だからダメ
766:名無しに影響はない(東京都)
12/08/31 15:08:15.13 /06awUqe
武田さんも圧力やばいんだろう
767:名無しに影響はない(東京都)
12/08/31 17:37:13.58 AStROcZL
>>762
4Lボトルだったら、20Lってことか・・・
768:名無しに影響はない(埼玉県)
12/08/31 17:44:25.06 ILSErYkf
ここではACTAのこと書かれていないが心配はないのか?
たとえば、どこかのサイトが
「水道からプルトニウムがかなり濃い目に混じってるよ!危険だよ!」ってのに対してACTA発動。
そのサイトは強制的にシャットダウン。
ネットから情報がなくなり、マスコミも国の味方なので、そこから情報が出ることもない。
情報も命ももみ消される、やばくね?
769:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/31 17:50:49.93 y+C/h7tU
>>768 ヤバそうだね。 法案成立が迫ってるらしいね。。この板だと流れの早い荒らされ板しか該当せんのか?
770:名無しに影響はない(岩手県)
12/08/31 17:56:12.59 3JqXYdtU
藤林丈司
771:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/31 18:14:16.90 waiII27r
>>766
責めるつもりは毛頭なく単なる素朴な疑問なんだけど、
武田はあそこまでして何を目指してるんだろ?
人格的にまともなヤツとは思う(人によって違うかもしれませんが)ので、
人望を集めて正しい政治を行うつもりなのか、
それとも今まで原子力やってきたせいでみんなが被曝したから罪滅ぼしなのか、
あるいは有名になりたいだけなのか…
庶民からの質問メールさばくのだけでも大変だろうに
772:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/31 19:03:39.33 y+C/h7tU
>>771 氏の扱う範囲内最大限で日本のこれからを守りたいと思ってるのでは? 主に教育者視点で。 以後は適スレに。(震災臨時板の武田スレがID有りでマシか)
773:名無しに影響はない(神奈川県)
12/08/31 19:36:17.12 y+C/h7tU
>>772 自己レス 緊急自然災害板の間違いですた
774:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/31 20:53:36.06 pn79fHBW
栃木県取水制限って今NHKで行ってなかった!?
本当に水不足なのか!?
775:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/31 20:57:30.15 pn79fHBW
え!?連投すまんが
栃木県で大雨警報????
どういうこと??????水不足は・・・!?
776:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/08/31 21:01:44.31 pn79fHBW
これ実は汚染が原因じゃないのか?おい・・・
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2012年(平成24年)8月31日[金曜日]
雨不足 渡良瀬川で取水制限へ
URLリンク(bousai.tenki.jp)
31日16時34分
栃木県の警報・注意報 大雨 洪水 雷
777:名無しに影響はない(大阪府)
12/08/31 22:19:39.64 U0uFf4GW
ダムの上流以外はよく振るというパターンは四国の水不足ではよくあるぞ
栃木ではどうか知らんが
778:名無しに影響はない(東京都)
12/08/31 22:20:31.96 Dwij2vap
>>771
中部大学で授業してるから生徒に講義する資料の一部なんじゃ
そこが執筆のモチベを保ってるというか
ガイガー紹介のときもURL見る限りアフィってなくて、
一般講演で金儲けのために稼ぐきは無いだろうけど、
サイトの記事から講演のベースになったり、本も出してるから
その下書きにもなるんじゃないかな。
あまり激しい行動するとTV出演出れなくなるからか、
サイト内だけで抑えてるきもする。
ホンマでっかの出演のとか見てると関連しそうな話題のとき
原発や放射能関連は一切しゃべらないから。
でも寿司を食べる回のときはおなじみの顔たちの中に、
武田さんの姿だけなかった。
779:名無しに影響はない(栃木県)
12/09/01 10:50:15.87 hgXuXNCr
>>774-777
東電のサイトかアメダスで昼間の12時から日暮れ2時間後まで雲の動きを見て欲しい。
8月のお盆開けに限ると
大体直径10-30kmの強い雨を降らせている雨雲が特定の場所に停滞している。
地震前は、直径20-50kmの雨雲が西から東に移動していた。
雨雲の位置に雨の原因になるようなチリが大量に蓄積して、
ここに向けて風が吹き込み、この場所だけ雨が降る
一方
他の場所では雨が降らない。
チリが福島あたりで放出された放射性物質であるならばたいたい説明がつく。
780:名無しに影響はない(東京都)
12/09/01 23:22:42.61 VtSjPK8I
柏市、水が苦いらしい
今度はなんだ?
291 名前:利根っこ [sage] :2012/09/01(土) 20:05:43 ID:c5GftnPA
苦いよね!何?
781:名無しに影響はない(静岡県)
12/09/01 23:24:44.27 PxV2WHQ8
>>780
うわあああ
782:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/01 23:40:30.04 6EUl8gwB
てか、2ちゃん見てるのに、柏で水道水を味が分かるほど飲んでる人がいるの?
板違いなの?どこの板&スレ?
783:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/01 23:42:07.56 FqZfxAif
はいはいファビョルなってw
784:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/01 23:44:09.89 aoEV7AfP
>>771
罪滅ぼしだと思う。
311から10日くらいのブログの文章は「有名になりたい、名前を残したい」なんてどこかの市長が思ってるような俗なものとは違ったよ
プルームが襲っている東京に向かう新幹線に乗り込むくだりなんかは決意が感じられるし
ただ雑だよね、素人の自分が勉強しても突っ込むような事をおっしゃるから
アンチも多いだろうが、自分は感謝してるよ
785:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/02 00:11:09.09 KDrrc6DH
直ちにと嘘をつくヤツと、死ぬ死ぬとファビョって情報流すやつが多い中
最も冷静に情報を流したのが武田先生だったような気がする
786:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/02 00:28:56.22 29pfFPgr
武田の話を鵜呑みにするヤツって、まだいるのか…。
>>784
そうかなあ?
彼が出演している番組とか、出版物の傾向を見ていると、思うんだけどさ。
危険を煽る事で、自身の出版物が売れ、儲けているだけな気がする。
787:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/02 02:43:50.20 n/ZoIvyt
今の大人が自分達の招いた結果に目をそむけてるだけじゃん。
不安を煽る? 科学技術立国だのと、どの口で言うかなだよ。
まともに向き合わないと益々苦しむことになっていくよ。。
788:名無しに影響はない(三重県)
12/09/02 03:49:06.94 IGCx4CWT
>>768
情報ソースのリンクもコピペも貼れなくなる可能性があるんだよな
情報交換が困難になる。
あと、怖いのは人権侵害救済法案
これも治安維持法みたいになって言論の自由が奪われそう。
関東は汚染→アウトの可能性も
789:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/02 06:25:40.60 1vOZgR/4
一番問題なのは
ACTAやら人権法案は完全に通さないが、その他の増税で搾取を加速するパターン
ACTAより増税のほうがマシか・・・という気持ちにさせて税金を取りやすくするための国家戦略だ
最悪を提示しておいて自ら妥協して少し最悪程度に留めるっていうね
どう転んでも国民からの搾取を増やす方向でいくことに変わりないのに
ACTAとかが廃案になったことで、最悪は回避されたと国民をほっとさせる悪魔の戦略だ
絆といい、国民の気持ちをもてあそぶ国家戦略に怒りを禁じえない・・・
790:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/02 07:01:06.88 aVtoHHsX
>>784-785
あの時期に武田氏が内部被曝について大衆へ向けてきちんとした説明をしなければ、
何十万だか何百万だかの人々(特に子供)が深刻な内部被曝をしてたよね。小規模だが見事に将来の日本を救ってる
ただ同じく、話題への切り込みが雑な話題を次々とアップするのはなぜw 雑なのは氏に詳細を調べる時間が無いせいだと予想はつくが。
徒然草みたいな位置づけかと微笑ましく読んでたがいくらなんでも時間割きすぎだろー
もしかしたら大衆にも疑問を持ってもらって自発的に調べ考えるよう仕向けているのかもしれんね
791:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/02 10:51:43.75 iuAYOyqL
>>790
そうなんだよ。原発はおろか物理の知識も?な文系素人の自分は武田先生いなければ自分も家族ももっと被曝していた
食べて応援していただろう
今ごろ安全厨で山手線内住みの知人みたいに突然死していた
これだけ国や学者が嘘つきまくると武田先生の情報をうのみにするほど純情にはなれないが初期のブログには感謝している
792:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/02 11:23:21.76 bNvj1h1x
未だに突然死とか言ってるのかよ
放射能をなんだと思ってるんだ
793:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/02 11:53:30.61 29pfFPgr
>>791
その突然死の詳細を、聞かせて欲しいものだが。
年齢、死因とか。
794:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/02 12:03:12.48 1vOZgR/4
突然死否定するなら福島から発言しろ
795:名無しに影響はない(長屋)
12/09/02 12:06:22.04 oSd2Yv7W
神奈川から言われても、説得力ねえなwww
796:名無しに影響はない(千葉県)
12/09/02 12:10:57.10 T+5/jwA0
安定の神奈川クオリティwwww
797:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/02 12:37:43.32 iuAYOyqL
>>793
スレチだからここでかいていいのかな。他スレで詳細に書き込んでますよ
798:名無しに影響はない(東京都)
12/09/02 14:11:36.20 yrpqE+l7
>>53
311以前にもそんな人間多かったじゃん。
転びやすい、ってのは少ないぐらいで。
799:名無しに影響はない(東京都)
12/09/02 14:40:53.26 7CJRIlzk
昨日関東は久々の雨だったけどまだ水道水には影響ないかな?
800:名無しに影響はない(三重県)
12/09/03 09:48:31.40 dibqG7gJ
>>797
長引きそうだから、そのスレに誘導してあげて
801:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 10:01:37.72 Ry/IGB8P
突然死否定は工作員なのでNGで
802:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/03 10:07:15.60 /u5wnxge
誘導するとそのスレあれそうだからな。
簡単に
8月に入ってから二人突然死。両方50代。松戸住みと山手線内住み。ともに男性、健康診断で問題なし
スレチすみません
803:名無しに影響はない(三重県)
12/09/03 10:49:34.16 dibqG7gJ
このスレは荒れてもいいって事か orz
804:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 12:35:25.20 Ry/IGB8P
工作員ホイホイスレ
805:名無しに影響はない(関西・東海)
12/09/03 12:50:34.18 Vrvi4STx
うん、私も初期は食べて応援に何となく疑問を感じつつ、被災者に対して悪いんじゃないかと思って揺れてた
武田先生が勇気を出して偽善詐欺をぶった切ってくれたからネット住民も食べて応援なんて…っていえるようになった
瓦礫についてもそう
一般市民にはありがたかったよ
最近のは読んでないけど…
806:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/03 13:20:08.15 /u5wnxge
>>803
ワリィね。そんなつもりはないのだが。
どこもスレにワサワサわいてる
とくに突然死絡みは書くとな。
水スレは国が出してること信用できるかできないかレベルになってきてる
自分はトリチウムが怖いから信用できない
飲まない
それだけなんだが
807:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/03 14:33:23.25 /gati3Sm
信じろって言う方が無理があるよw
ふくいちは安全が保たれてる→爆発
白煙です→黒煙
あくまでも火事です→実は爆発
メルトダウンなどしてない→してた
炉心溶融です→メルトスルーしてた
直ちに→1,2回なら口にしても良いとの意味(言い訳)
同心円で問題ない→大被曝地区多数(逃げ遅れ)
ホットスポットなどない→続出
ネットはデマ→上記指摘されまくり
汚染食品は流通してない→バンバンしてた
流通しないように善処→率先して給食に
流通してません→規制値を緩めて大流通
食べて応援→海外ア然
風評風評→実害
急いで瓦礫を焼かないと→利権だった
復興支援のために税金を→利権に使った
原発の安全を考え規制庁を→完全にムラ人事
安全が確認されない限り最稼働なし→規制緩めます
何?
信じると称号かなんか貰える訳?
808:名無しに影響はない(家)
12/09/03 14:41:49.07 0qmOhKEQ
>>807
テンプレにしたい
教科書に載せたい
809:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/09/03 14:59:13.87 IQSG8MoZ
>>771
人を救いたいと思うのに理由なんか必要か?
お前さんだって目の前で子どもが穴に落ちそうだったら助けるだろ
810:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/09/03 15:00:15.99 IQSG8MoZ
>>778
武田さんは講演はものすごく安い値段でやってる
頭が下がるよ
811:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 15:36:52.09 8HYJEqWR
専用スレって工作員が張り付くから、慣れてないとどのジャンルでもまともな実情が溺れ気味。 武田スレもしかり。
812:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 16:12:43.09 nBEWpMS+
>>809
そういった倫理的な理由だけで果たして人間ここまで動けるもの?
たとえば本一冊書くのだってそれなりに労力要るじゃん?
それがたった数ヶ月間で本一冊どころかおびただしい数の雑誌やコラム等に執筆して、
各地で何本も講演ぶって、テレビに出て、一般からの質問に答えて、教授業やって…
っていうこの化け物じみた所業の動力源に興味が湧いた
813:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 16:14:24.80 Ton8SLP3
>白煙です→黒煙
噴いたw
814:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 16:32:31.79 8HYJEqWR
あれだけ頭良い上に、ふっきっちゃって尚清く正しく精神でいければ、。。。何て言うか‥ 邪神無く人のために動いてる時って、エネルギー湧くような気がするのw いやまじめに♪
815:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 16:37:48.79 letZLy3M
事故調査委員会 枝野氏「炉心が溶けている、あまりにも大前提」
URLリンク(www.youtube.com)
816:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 16:40:41.53 letZLy3M
>>814
それは同意。普段は平凡なおっさんに見えても、そうなる時ってあるもんだよ。
ある程度の素質は必要だけどね。
817:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/03 17:11:28.57 /u5wnxge
>>812
自分はもう学者としてもやることやったし酒飲んで寝るだけの人生だから(お子さんも医師になってる)。倫理観や正義感で動けるみたいだよ
もし自分が40代前半の新進気鋭の学者なら今みたいな発言できたかわからないとも(お子さんにもカネがかかるしね)いってたよ
818:名無しに影響はない(長屋)
12/09/03 17:11:37.47 c3pIJh6Z
>>789
ACTA廃案になってないよ。 あす本会議で批准瀬戸際なんだけど・・・
819:名無しに影響はない(東京都)
12/09/03 18:25:10.00 QV96nwNM
>>807
テンプレすぐるw
820:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 18:46:28.73 letZLy3M
>>807
ただちにテンプレと名づけたいw
821:>>812(神奈川県)
12/09/03 19:18:08.18 nBEWpMS+
なるほどなるほど~。すごく納得した。レスくれた人どうもありがとう
器は違えどそんなお婆ちゃんになれたらいいもんだ
そのためにもまずこの茨の道の現実を清く生き抜きたいね。今の政府を全員挽肉に出来ますように…
822:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 19:28:17.84 letZLy3M
>>821
そうなんだよね。まず自分が強く生き抜いて、家族や他人を助けられる
人間になりたいよね。そのほうが後悔しない生き方だし。
823:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/03 19:51:51.86 8HYJEqWR
821,822
エネルギーをもらえた気がします。ありがとうと勝手に添付。
824:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/04 03:01:48.91 N1FgoVZh
>>818
マジかよ!早くACTA潰せよ!ふざけんな!
825:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/04 08:30:07.69 HdHyFHB0
ACTAでネット死亡する。。。 今日都内でデモあるような。。?
826:名無しに影響はない(栃木県)
12/09/04 10:52:43.52 stLEQEB+
>>818
ボチボチ本会議で、可決するのかな
827:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/04 14:12:33.07 N1FgoVZh
2ちゃんブラウザをゴミ箱に捨てるときがくるのか・・・
828:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/12 12:26:20.27 MGUUN1+y
久々に神奈川の実家戻ってきたら、水道水の不味さに愕然とした。
こんな味じゃなかったはずだが。
829:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/12 17:11:54.17 JqjbdyBq
今の時点で神奈川で水道水飲むとか、あり得ないわ…
830:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/12 18:05:35.29 zjfOCx6t
普通の工業用フィルターぐらいじゃ除去出来ないから加工食品、清涼飲料水、酒類も全滅だね。
純水レベルの処理をする医薬品は大丈夫だろうけど。
当然外食も飲食店の調理場で水道水使いまくりだから全滅。
飲用、炊事、食器洗い程度ならまだしも洗濯、シャワー、入浴も輸入ミネラルウォーターだと大変だね。
引っ越しを考えたほうがいい。
831:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/09/12 18:35:24.17 NxrC3dsO
関東は取水制限で騒いでるけど、
ダム底の放射能はどうなっているのか?
ここぞとばかりに底が見えるくらい流してダムの汚染泥ごとを流せたのかも
だれか露出した底の泥の分析しないかな~
832:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/12 19:10:30.24 6aFUhU/G
医薬品大丈夫だと思ってない。
米国製のサプリメントだめだった。しかも2社で。
水じゃなく乾燥工程での大気吹き付けのせいじゃないかと疑ってる。
昨年夏製造物だったから、材料自体はまだベクレ前だろうと思われるので。
833:名無しに影響はない(家)
12/09/12 19:52:08.93 08duCdBQ
>>831
それ思った
底面露出してるうちに除染したほうがいいんじゃね?wて
834:名無しに影響はない(中国)
12/09/12 20:45:03.01 oN1cllgO
>>832
すみませんその情報はどこで見れるのでしょうか?
835:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/12 22:13:06.32 6aFUhU/G
震災後に汚染疑わしいもの食べた後にでるおかしな反応が、かなりきつい感じで出た。
体感なんで測定とかはない。
信じない人やバカにする人も多いんでこれでやめとく。
836:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/13 03:23:34.53 SjDITKlp
重金属アレルギーの人は体感でわかるかもしれないけど
ストレスでも同じ様な体感があったりするから
やっぱり数値がほしいわけで。
837:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/13 13:37:41.83 gzwFHpNW
その金属アレルギー持ちだよ。
838:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/13 14:09:08.64 WbB3b6qF
>>837
それを先に言わない理由はなんだったんだろうか。
839:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/13 14:11:11.50 gzwFHpNW
体感ある人ってアレルギー持ちがほとんどではないの?
私はそういう認識でいたけど。
840:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/13 14:11:23.53 D2t7I9Na
でも、少なくともセシウムが原因じゃないな。
人間は普段からセシウム137換算で10億Bqくらいの非放射性セシウムを摂取してるから。
ストロンチウムはもっと多かったはず。
一体何食ってるんだ?
841:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/13 14:14:04.76 gzwFHpNW
そう、震災後の何が反応してるんだか本当に知りたいよ。
842:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/13 15:53:59.55 0as3EI2i
放射能の体感否定してるやつは、4年経ってないから福島原発原因のガンじゃないと言ってるやつらと同じ
完全なクズ
NGゴミ箱に投げ入れるべし
843:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/13 16:03:17.39 WbB3b6qF
え?誰が否定してるって?
844:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/13 17:22:20.10 5tvgPTBZ
なんか神奈川が馬鹿なこと言ってると、安心するね。
845:名無しに影響はない(家)
12/09/13 21:27:25.84 DXSSbVon
>>840
魚類はテキメンに出るよ。
外食で中華とか食べてもなる。
ラーメンもダメ。
仕事ででる仕出しの弁当もだめな金属アレルギーの自分。
何が原因なのかわからないけど、蕁麻疹が出る。
魚とラーメンのときは、30分くらいで見事に下す。
家食してる分にはなんにもでない。
846:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/13 21:40:18.08 eouxTiKv
現時点の空間線量や食品のべクレ度が震災前と同じだったとしても
震災直後の被曝で免疫力が低下したことに加え、いろんなストレスや将来への不安も重なり
震災前には平気だったものでもアレルギーっぽい反応が起きるとしても不思議じゃないな。
そこにちょっとしたロシアンルーレットに当たったら、大事に至ってしまう可能性が捨てきれない。
847:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/13 21:59:45.16 HQnutlaf
免疫力下がるのに必要な線量って何Gyだっけ
848:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/13 22:05:16.06 0as3EI2i
東日本人は全員下がってるよ
849:名無しに影響はない(千葉県)
12/09/13 22:07:58.56 HEySZG7S
神奈川のバカさ加減だけは下がらないなw
850:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/13 22:15:26.99 0as3EI2i
推進派に肩入れしてるバイトが一番みじめw
まともな仕事して稼げよw
851:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/13 22:15:49.71 SjDITKlp
誰も否定してないし、数値がほしいと言ってるだけで
重金属アレルギーも否定してない
ただ状況によって出る出ないも様々なんで
一概には言えない、だから数値がほしいというだけでして
852:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/13 22:16:40.00 0as3EI2i
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
関東の水源は汚染されていてやばすぎ
853:水源も地下水もヤバすぎ(東海地方)
12/09/13 22:19:29.42 pvQMMKKE
東京都北区の地下水から、最大で国の基準値の2250倍の化学物質「四塩化炭素」が検出された。
四塩化炭素は多量に摂取すると肝臓癌を引き起こす恐れ。
URLリンク(p.tl)
854:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/09/14 02:06:17.47 A6vdQojp
>>832
医薬品、医療用栄養剤とかの工場が結構福島周辺にあるんだよな
モノはクリーンルーム製造でも時期的には箱詰めで・・・
855:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/14 03:33:35.72 sHuNC4ql
>>854
薬そのものが汚染されていなければ良いと思うね。
外装、フィルムなどを体内に取り入れるわけじゃない。
取扱時にマスク着用で直接触れずに開封して中身だけ取り出して殻は即ビニール袋に入れて廃棄。
856:名無しに影響はない(鰓)
12/09/14 07:51:41.33 HZCZivFY
>>845
外食だとやっぱり関東東北の魚を使用しているからだろか
自炊のときだし汁はどうしてるの?
857:名無しに影響はない(鰓)
12/09/14 09:03:47.10 J0188skt
>>856
既に賞味期限が切れた粉末だしがまだたっぷり。
昆布も基本枯節もあと10年分くらいある。
つゆはもちろん、震災前真空パック済みしゃけなどが冷凍庫にたっぷり。
魚は好きじゃないので減らないの。酸化進んでもう食べられないかも。
炊事用の水は当然にミネ水。
備蓄品に埋もれて生活している我が家です
858:名無しに影響はない(鰓)
12/09/14 09:22:21.03 HZCZivFY
おお、>>857様 返信ありがとう
とても完璧されてらっしゃる
859:名無しに影響はない(鰓)
12/09/14 10:50:26.23 DWB5npA3
>>855
一昔前テレビで、相田翔子が潔癖性をカミングアウトしていたな。
家から帰ってきたら、まずすべての買い物を拭いて浄めるという習慣を披露していたが、
まさに今の時代にこそマッチした衛生観念だな。
860:名無しに影響はない(三重県)
12/09/14 14:46:40.99 bS2XEKpE
>>859
え、それで潔癖症になるの?
みんなやってると思ってた
861:名無しに影響はない(愛知県)
12/09/14 19:41:49.03 TDS/AvUg
んなのやんねーよ普通
スマホを除菌ティッシュで拭くくらいだな
862:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/09/14 19:57:48.80 +kRoNTMe
>>860
田舎に越してからはそこまででもなかったが、都市部に住んでた時はエタノールで拭き取りしてた。
そして、311後にまた復活したが。
863:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/15 06:41:52.83 wU2+2uA4
屋外保管の自転車のハンドルにご注意。 握りしめるから指紋の間にこびり付きそう。 外側のドアノブとかねー。 この手で自炊する。
買い物帰りのへとへとで、いちいち洗って冷蔵庫にモノしまうのもしんどい。。ぁーぁ
864:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/15 16:06:04.09 qTXbwVYZ
え、手袋してないの?
865:名無しに影響はない(東京都)
12/09/15 22:46:41.41 WgMusWhr
風呂掃除して新しい湯にしたら浴槽が薄茶色(いつもは透明)なんだけど
どうしたものか…がれき焼却と関係あるかな(浄水場の市で燃やしてます)
866:名無しに影響はない(東海地方)
12/09/15 23:34:02.40 XPtV8NtL
>>865
水道局がOKしてても、途中の水道管や貯水タンクが「アレ」だったりするんだよね。
だから関東の水道水はケブいのかな…。と
867:名無しに影響はない(東海地方)
12/09/15 23:36:57.47 XPtV8NtL
>>863
当然、去年の3月4月にプルームにまみれたサドルは交換してるよね?
サドル被曝で子種がなくなっちゃうわ…(特に子供たち
868:名無しに影響はない(静岡県)
12/09/16 16:26:24.53 AudVwZW2
水道もなにも、売っている食材自体が汚染されてる。海外の基準では低レベル放射性廃棄物レベルの汚染の食材が売られまくり。
869:名無しに影響はない(東日本)
12/09/16 18:25:15.60 9kcdEKS6
帰宅して泡ポンプの石鹸でよく手を洗うことと
食器を洗ってすぐ水分を拭き取ることは習慣化したよ
水に気をつけてるなら食洗機は論外だし、自然乾燥も避けるよね
870:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/17 06:39:39.94 D39xgbWM
何で論外
乾燥機能使わなければ別に何の問題もなさそうだけど
温度の問題かね
871:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/18 00:30:14.72 QWnaDUP8
なんか極端な人居るね。
そこまで言うなら東日本で生活してることじたいがひどい論外なのに。
872:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/18 00:32:04.65 3/E5VoYM
多分そういう人は、おしくらまんじゅうとかしたら死ぬと思う
873:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/18 02:09:08.69 ZmERzfOt
水道水ちょっと舐めたらマズかった
874:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/18 02:17:21.51 L1rZ8e6t
工作員じゃないが、メロン食べた後は水が苦いw
875:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/18 19:15:06.32 5/RgQnRm
できれば西に引っ越したいとは思ってるけど現状無理だから気を付けてる
そういう人多いんじゃね?
876:名無しに影響はない(WiMAX)
12/09/18 19:29:47.92 U6Kwxc4L
結局推進派と同じく経済優先なんでしょ
877:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/18 21:40:27.27 ZmERzfOt
推進派はただのアホ
878:名無しに影響はない(千葉県)
12/09/18 22:18:34.04 3CTK9vOK
>>877
もっとアホ。
879:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/18 22:53:19.70 ZmERzfOt
推進派は癌で死ぬ確率が高い
880:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/19 22:57:38.72 Vk/2W1Tn
今週、月曜日から出張でさっき家に戻ってきたのですが、キッチンにコップ一杯に水を入れて洗わずに放置したままでした。
いま洗おうとしたらコップの水がローションのようにドロドロなんです。同じく、トイレにたまっている水もドロドロでした。こんなこと初めてです。都内の水道水になにか異変がありそうです。
881:利根川水系のみなさんにミミヨリな汚染(東海地方)
12/09/19 23:02:07.73 vtbElB9A
利根川に化学物質
群馬県渋川市の化学工場から化学物質の「過塩素酸」が利根川 に流出し、
群馬県は利根川 からの水道水の取水を一時、停止する措置を取りました。
検査の結果、水の安全性に問題はないということです。
882:名無しに影響はない(大阪府)
12/09/19 23:03:06.95 yoCgObxn
画像アップよろ
883:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/19 23:03:09.25 VsAIJ7kl
また溜まったセシウムの放流か
884:名無しに影響はない(東海地方)
12/09/19 23:06:23.19 vtbElB9A
どうしても関東水で生活するなら、逆浸透膜とブリタ(クリンスイとか)の二重濾過水で生き延びてね…
885:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/19 23:08:35.61 VsAIJ7kl
洗い流しとかはRO水で直に
飲み水だけは更にブリタ2重に重ねたやつで濾過
886:名無しに影響はない(東海地方)
12/09/19 23:16:26.04 vtbElB9A
できれば、ROの使用済みフィルターを測定してほしいな。
半年で交換でしょ。ランコスぱねぇ…
887:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/20 00:09:23.48 25D9dwVP
>>880 色は透明のままでしたか?
888:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/20 00:21:51.41 ao/oPcFo
>>886
RO浄水器使ってるけど、その認識は違うと思うんだ。
RO浄水器のフィルターは、フィルターに不純物が溜まるわけではなくて
水を高純度と純度の低いものに振り分けるだけ。
だからフィルターに何らかの不順物質が溜まるということはない。
ちゃんと濾せなくなってきたら、コックを逆に回して洗浄するだけ。
フィルターが劣化してきたら、フィルターの目が粗くなったりする為に
不純物を振り分ける能力が低くなる。これはTDSメーターで確認すれば済むこと。
うちは1年以上使ってるけど、まだROメンブレンは交換していない。
もうちょっとRO浄水器の勉強をしたほうがいいと思う。
889:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/20 00:25:13.92 Teez8vHO
測定できるのは蒸留水器の残り水だね
890:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/20 00:34:28.64 6nR3Ig8U
>>887
色は透明でしだが、上澄みが濁っていました。ただあの粘着質な液体は初めての経験でした。
891:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/09/20 10:23:37.08 JJ9xbrTP
また取水停止。…お察し下さい
394 名前:地震雷火事名無し(大阪府) :2012/09/20(木) 07:22:50.27 ID:bnK49dgh0
群馬県渋川市の化学工場から化学物質の「過塩素酸」が利根川に流出し、
群馬県は利根川からの水道水の取水を一時、停止する措置を取りました。
検査の結果、水の安全性に問題はないということです。
群馬県によりますと、18日午後6時ごろ、
渋川市半田にある化学工場「日本カーリット群馬工場」から、
「工場の排水口から化学物質の過塩素酸が利根川に流出した」という連絡が入りました。
「過塩素酸」は火薬などの原料として使われ、水質汚濁防止法では排出の規制はありませんが、
群馬県は19日午前9時すぎ、利根川の下流にある県の浄水場からの取水をいったん停止して川の水質を調べました。
その結果、「過塩素酸」の濃度は国の目安の1リットル当たり0.025ミリグラムに達しておらず
安全性に問題はないとしておよそ3時間後に取水を再開しました。
県によりますと、健康被害の情報や断水などの影響はないということです。
群馬県は、19日午後、工場を立ち入り調査して流出した経緯を調べています。
「日本カーリット群馬工場」は、
「ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。県の調査に協力し、再発防止に取り組んでいきます」としています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
892:名無しに影響はない(東海地方)
12/09/20 10:33:00.56 nq7PM/w4
>>888
失敬。じゃ、捨て水の成分分析が大事だね。(とくに取水制限直前のオ水。
893:名無しに影響はない(岡山県)
12/09/20 17:30:37.72 IoAKrOOq
>>891
前の時は東電子会社だったけど今度の会社はどこの系列だろうねwwwww
894:名無しに影響はない(dion軍)
12/09/21 22:52:45.02 E2aWrAtA
こんな感じの事故って震災前はどのくらいあったんだろう?
895:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/21 23:37:05.80 Ga/MFZ5q
>>891
利根川水系に倫理観のない工事が集中している
この前はダムの放流時期、今回はダム枯渇で濃縮したかww
イヤイヤ偶然ですねw
896:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/21 23:37:56.71 Ga/MFZ5q
工事→工場です
連投すみません。
897:名無しに影響はない(栃木県)
12/09/23 02:05:06.86 KIeSvC8B
利根川水系の群馬あたりから下流。
トリクレン汚染が酷い。
付近に立地する半導体工場が排出した排水。
当時の日経を読むと、きれいな水、を使っていると宣伝していた。
898:名無しに影響はない(和歌山県)
12/09/24 22:14:56.36 iCvWt2iE
ストロンチウムが来ました。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
一部分
経済産業省は、こっそりマップを乗せこっそり削除
私もこっそり載せます
このままでは東北関東の水道水は汚染され続ける
飲料水では無い
ストロンチウムと言えば猛毒放射性物質ですが、
このままでは宮城、福島、千葉、茨城、栃木、群馬、
山梨 埼玉 東京は上流が群馬なので水道水アウト!
地図は貼り付けることが出来ません。
899:名無しに影響はない(東京都)
12/09/24 22:23:34.22 xip5o66c
あーぁ、ストロンちゃんついに・・・覚悟して内部被ばくするわ
水道水飲んでないけど生活用水で使ってるからアウトだな
900:名無しに影響はない(千葉県)
12/09/25 00:11:01.29 AYM9VcMD
>>898
このプログ主は情弱だな。
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
901:名無しに影響はない(東京都)
12/09/25 00:32:58.19 ILgWj01S
情弱つーか放射脳だな
902:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/25 05:52:00.09 6oRicVzy
>>900
そーゆう意味?
903:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/25 06:10:11.92 6oRicVzy
>>900
どーゆう意味?
904:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/25 18:56:26.09 5TFFcnWr
なんでなのかわからないけど震災後に政府の出す第一次情報は、あとでリンク切れになって別URLで提供されてることが多いよ。
情報の早いツイッターやブロガーでわっと広がった情報の、勢いを殺すためなのかなあと穿った見方しちゃう。
PDFのURLとともに、文書のタイトル名をしっかりと明記しとくと、あとで検索するときに役に立つよ。
905:名無しに影響はない(新潟県)
12/09/25 19:01:08.78 5TFFcnWr
そのストロンチウム地図もそうで、最初のURLと変わってるよ。
906:名無しに影響はない(三重県)
12/09/27 21:37:59.77 OxLIB17z
>>904-905こうだね
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
↓約一週間でURL変更
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
これに限らず、汚染関係のURLはコロコロ変わるし、
変更後のURLの記載すらしないから穿った見方されても仕方ない。特に文科省。
907:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/28 09:47:39.08 L9mIHg1L
>>906 整頓thx
908:名無しに影響はない(フランス)
12/09/30 17:24:57.82 LgRWE153
スーパーが改装したらRO水サーバーが変わってしまったorz
前のメーカーの方が安心出来るデーター出してた
新しい所を探さなくてはならんのか
909:名無しに影響はない(神奈川県)
12/09/30 21:12:53.49 S4+a3cWu
TDSメーター買えばいいじゃん、3000円ぐらいなんだから。
910:名無しに影響はない(アメリカ合衆国)
12/10/01 06:11:07.36 n640xSbn
TDSって不純物を量れるんだよね尼で2600円からあった
ちょっと勉強してみるわ サンキュ
911:名無しに影響はない(広島県)
12/10/03 11:51:02.37 9KpvSOyC
スーパーに水を汲みに行ってたけど、やっぱり手間を考えると
金かかってもウォーターサーバーの方がいいのかな?
1年くらい前にある業者のサーバーの11Lくらいのボトルが雨の中
外に山積みで野ざらしになったのを見てるから、ためらうのだけどあんなもん?
どこも使い回しのボトルなのかな?
912:名無しに影響はない(東京都)
12/10/03 12:37:57.66 lljMRJuq
うちはお金の面を考えてサーバーは使えず、ペットボトルの水をAmazonで定期的に買ってる。
重いけど届けてくれるし、配送のお兄さんには感謝してる。
913:名無しに影響はない(岡山県)
12/10/03 16:04:45.68 GKBlKMj+
ウォーターサーバーはミネラル添加してるから微妙ってどっかで見た
サーバー頼むならROの方が良さそうに思う
914:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/10/03 17:43:24.04 tEODvytj
ROもミネラル後から添加するよね
915:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/10/03 19:59:45.38 +qTa+YnU
>>913
アクアクララでしょ
あとで添加する自社製造のミネラル(カルシウム等)が、国産原料とだけ発表されてて
でも産地も原料も不明、問い合わせても絶対に教えてくれないらしい
やばい地方の鉱物つかってるんだろうね
916:名無しに影響はない(宮崎県)
12/10/03 21:50:28.75 RwCBwEfM
言うことが出来ない得体の知れないミネラルって…
917:名無しに影響はない(WiMAX)
12/10/03 21:58:17.54 ct7sOapS
フグスマだろ
918:名無しに影響はない(大分県)
12/10/04 02:34:08.56 ij6Al8xX
もうRO浄水器つけた
北九州のがれき焼却でこっちにも水道水に影響でるだろうし
発表されたとしても後々からってわかってるんで
919:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/04 05:25:04.33 n+pFodrj
◆大手アクアクララ・クリスタルクララ
水道水、採水地非公開
※水道水をろ過しているため、安いですが放射性物質を完全には除去できていません。
又、生産している場所も明かしていませんしホームページでも基準値以下としか表記されていないのでだだの水道水と同じです。どうせお金をだすなら天然水のとこにするべきです。
水道水・・・
どこのだよ・・・
920:名無しに影響はない(福岡県)
12/10/04 06:26:35.51 Wgdbxc/T
>>918
どこのを買いました?
921:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/04 10:42:53.06 uJ75qhBF
RO浄水器つけようかな
922:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/10/04 12:23:27.99 N4cDcCU4
RO浄水器なるものがあるのか~
震災後アクアクララ申し込みしたけど他社も比較したくていったん見送っといてよかったぁ
蛇口別に設置したアルカリ7が震災前からあるのだけど気休めだしもう一つのメイン蛇口に遅すぎかもだけど浄水器付けたい
923:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/04 13:47:15.92 P5SYtX4t
震災後間もなくのことだけど、アクアクララは本体のパイプ内にアリが大量発生してて
知らずにそれを飲み続けてたって事件が報告されてたよ。
被害者が余りに脱力してたし、消費者センターも被害報告がまとまらないと動かないから
拡散せずに終わっちゃったね。
みんな、なんで自分でRO浄水器つけないのか分からない…
924:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/04 14:05:50.03 ORp1RHcw
ROで10万以上掛かっても
10万じゃミネラルウォーター500本しか買えないことを考えると圧倒的にお得
ROを1年でまるごと買い換えてもいいくらいお得
ただ業務用の寺岡のは高そうだな・・・
925:名無しに影響はない(静岡県)
12/10/05 01:02:33.01 E52jCzEA
専スレありますよつ
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(11)
スレリンク(kaden板)
私も自力でRODI設置しました。
926:名無しに影響はない(岡山県)
12/10/05 04:18:24.94 HA0O9ie2
>>923
それ韓国製造のサーバーでアクアクララ違う
URLリンク(sp.logsoku.com)
927:名無しに影響はない(大阪府)
12/10/05 13:02:39.29 EYgHDtf6
>>923
うちみたいに女性ばかりの家族では、そんな素晴らしい事が上手に出来ないんです(´;ω;`)
928:名無しに影響はない(東京都)
12/10/05 16:07:37.78 s3oFsT3L
RO浄水器の設置は女の人が設置したって書き込み何度も見たぞ
>>925の過去スレでblogと画像が出てくる。そこまで力は使わないんで
929:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/05 17:25:16.88 Ljou2XPB
頭も力も使わないけど、道具がいるんだよね。
アンダーシンク型の設置用の電動工具やホルソーなんて普通の家庭は持ってないから
結局設備屋さんに頼んだほうが便利かもしれないよ。
でも英語の説明書は訳しておかないと多分業者さんはさっぱりだろうから
自分がちゃんと手順を把握しておかないと説明に困るかも。
930:名無しに影響はない(東京都)
12/10/05 17:33:12.59 s3oFsT3L
いや設置して利用している者だけど、道具もドンキとかホームセンターで売っている
1000円~1500円ぐらいのウォーターポンププライヤぐらいだよ。電動工具も使ってないし。
931:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/05 17:39:35.09 Ljou2XPB
いや、アンダーシンク型だとシンクの穴あけがあるでしょ?
932:名無しに影響はない(東京都)
12/10/05 17:43:55.80 s3oFsT3L
いや穴開けてないっすよこっちは
引き出しを少し開けて配線しているんで
933:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/05 18:02:47.75 QSZ00nip
うちはタンクとかややこしいこと言うのはやめて
洗面所に本体だけつけて、ボトルに汲んでおいてキッチンで使ってる。
コック締めるのにプライヤー使っただけだから、道具は何にも買わなかったよ。
934:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/05 18:28:20.20 Ljou2XPB
なるほどー。
工夫次第ですね。
935:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/05 18:56:14.53 QSZ00nip
見た目とか気にして大袈裟なことやろうとして結局出来ないよりは
さっさとやったが勝ち。去年の4月アタマに既に取り付けたよ。
洗面所なら洗顔や洗濯のすすぎや風呂の上がり湯にも使えるから便利なんだ。
入れるボトルはスーパーで買ったRO水用のやつだよ。
936:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/06 11:05:07.51 rY67TZiL
>【異変】大阪市の水道水が異常なのでしばらく様子をみて欲しい。10リットルで4.5Bqになってます。
> 10月1日大阪市発表、通常『0.06Bq/L』のところが『0.45Bq/L』例にない急上昇。
> 大阪市HP URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
937:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/06 11:32:19.36 4MkzcwN5
原水中と水道水を混同させる魂胆か
938:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/06 20:23:41.41 3Qg8aP9X
大阪も被曝させるつもりか
939:名無しに影響はない(大阪府)
12/10/06 20:54:01.63 5fE+U/cF
近所のスーパーでRO水汲む人増えたなと思ってたけど、久々に跳ね上がってたのね
これ去年の5月みたいに分析してくれるんだろか
940:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/06 22:23:48.29 27gL3K+q
>>938
だって橋下だよ~?
886 本当にあった怖い名無し sage New! 2012/10/05(金) 06:16:58.67
ID:+oe9zkEt0
橋下知事「人口6,000万人ぐらいに設定して年金制度考えてみる」
URLリンク(www.youtube.com)
橋下 「日本の人口は多すぎる」
「日本は6000万人~7000万人くらいでいいじゃないか」
941:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/07 06:27:24.30 AEZ+97RA
まあ俺も日本の人口は多すぎるとは思うが、
政治家がそんなこと言ったら、じゃあ少子高齢化を進めるのか?
徴兵で殺せばいいのか?とかとんでもないことになるだろうよ。
第一、そう言ってる橋下じたい、いったい何人子供持ってるんだよw
自分だけは選民なのかよ?
942:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/07 14:06:21.57 znq1rgco
選民思想
943:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/07 14:12:32.64 2CYkSrR5
ミネ水補充を忘れて近くにRO水がある店はないから
水道水で米といでミネ水で炊いた飯食ったけど死ぬの?
944:名無しに影響はない(WiMAX)
12/10/07 15:17:42.25 0JNEUw0r
ただちに影響はない
945:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/10/07 21:19:45.53 uJSJrjRl
>>943
いつもそうしてる
outなのかなorz
946:名無しに影響はない(愛知県)
12/10/07 21:27:45.11 YKtt6XWu
自分はRO水だけど
一発目のとぎ時が一番水を吸収するらしいから
一発目と炊く時のみRO水使ってる
947:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/10/07 21:36:00.52 uJSJrjRl
あーうちも一発目は一応ミネ水だった
浄水器通した水道水でといでます…
948:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/07 21:38:23.02 znq1rgco
ポンプなしでもいいからRO買っとけよ
何で水道水使うんだよ・・・
949:名無しに影響はない(空)
12/10/07 21:48:00.20 4mPf38X5
東京都水道局は広報誌で、放射能物質は検出されなかったって書いていた
950:名無しに影響はない(関東地方)
12/10/07 21:54:10.52 6gTG0Xan
西の無洗米じゃダメ?
951:名無しに影響はない(千葉県)
12/10/07 23:51:25.98 8zScEWdD
>>949
それ理解できるような頭の持ち主はこのスレにいないから。
みんな見えない何かと戦ってるノータリンばかりwww
952:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/10/07 23:52:03.26 22rWsnHH
>>949
こないだのデータと違うね
953:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/10/07 23:53:09.73 r1/gsZKH
>>951
言うだけ無駄だよな
こういうソース持ってきても
「隠蔽されてる!」
とか言うんだぜ
何と戦ってんだよ
954:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/07 23:58:18.62 znq1rgco
つーかお前ら頭悪いなw
水道水すべてに、均一の濃さで放射能が混ざってると思ってるのか?
濃い部分と薄い部分があるに決まってんだろうがwwww
おまえらの頭の毛のようになwwwww
955:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/10/08 00:06:08.31 n3ZCUNsO
常識的に考えて24時間常時モニタリングしてるんじゃないですかね
してなかったとしても
浄水の過程で少なくともタンク一杯分は撹拌されて濃度均一になるんじゃないですかね
そこをモニタリングしてるんじゃないですかね
956:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/08 00:09:30.55 TZ0WDvlN
ただの妄想かよ
957:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/10/08 00:12:39.60 n3ZCUNsO
ええ妄想ですよ
958:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/08 00:23:57.23 TZ0WDvlN
しかしビジネスチャンスなのに、RO水業者は全然宣伝にこないな
ここを知らないだけか
959:名無しに影響はない(東京都)
12/10/08 02:55:47.24 KqRbPOQU
>>951
じゃあ千葉県で震災瓦礫受け入れろよな!
960:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/08 08:34:46.61 iEbUlzuz
一発目が危ないのか…(´・ω・`)>米とぎ
961:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/08 09:49:02.49 E3iMxDeD
関東東北の水道水からはずっと放射性物質が検出されている。
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)
普段県などのHP等で発表される数値は「検出されず」ばっかりだけど、
検出限界値が高めに設定されてるからそんな表記になるだけで、実際は入ってる。
精度を高めて調べたら上のPDFの結果になる。
962:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/08 15:27:45.51 ESpUOXux
ま、そういう結果が出ることは分かっているんでしょ。Ge分析機で時間をかければ。
検出されるCsは㎏あたりmBq以下の値で、何より8割方はそれでも不検出だしね。
閾値を設けなけりゃ意味無いね。
それでこの微量放射性Csがどう影響するんだ、どの程度のリスクがあるのか評価してるの?
963:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/08 15:44:09.23 TZ0WDvlN
東日本の水道水飲んでたら癌になるだろ
964:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/10/08 16:03:29.32 N93EDzQx
…とも限らない
全然影響を受けない人がいるとおもえば突然、原因不明な…になる人もいるので個人差を考えてためしてみる?w
965:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/08 16:10:57.97 ESpUOXux
>>963
飲んでいなくても眼にはなるだろ。
966:名無しに影響はない(関西・東海)
12/10/08 20:32:43.14 yH/jG/u6
ひえいはそんな事言わない
967:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/09 02:14:09.99 Jn18bs1/
水道水は危険
968:名無しに影響はない(dion軍)
12/10/09 12:30:12.30 yUbOaMJb
九州は玄海。川内の影響でしょう
969:名無しに影響はない(東京都)
12/10/10 02:34:38.68 EaTU92cK
近所のセブンイレブン・ミニストップから海外のミネラルウォーターが消えた
970:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/10 04:36:36.07 5i9wgXld
安全云々の前に不味いよなあ
971:名無しに影響はない(愛知県)
12/10/10 08:08:15.41 NoN0BMr6
セブンではだいたい、ボルビック買っていたけど
体うるおうアルカリイオン水(採水地:島根)を途中から買うようになり
さらに今は、セブン独自のミネ水(採水地:三重)を買うようになった
この独自のミネ水は店舗によって違うことを確認
ちょっと用事で浜松行ったら、そこのは採水地:静岡のものだった
972:名無しに影響はない(空)
12/10/15 10:33:14.77 k7dQKLmZ
東京墨田区スーパーサミットはロスイもあるし、北海道のミネラルウォーターがあった。
奈良のイオンには和歌山の水が98円で売られていたが、東京のイオンにはなかった
973:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/15 22:03:38.07 RSLx/Kqe
リアルでロスイって言ってる人にあったこと無いな
っていうかRO自体あんまわからないかも
974:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/16 00:56:01.30 /jNXaglp
ロスイって何のことかしばらく分からなかった…
975:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/10/16 02:07:49.67 n/x8+On/
>>948
買うって?
976:名無しに影響はない(岡山県)
12/10/16 09:29:29.61 fMy7a8Li
ロハスかと思ったわw
アクアリウムやってる人ならRO通じると思う
977:名無しに影響はない(愛知県)
12/10/16 09:49:01.23 rkFj1cB2
通じるとしてもアールオー水か逆浸透水だろ。
978:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/16 09:58:19.38 Bo6Ow/Ac
アクアリウムやってる人がいないから誰にも通じないんだよな
そういやいくつか前のスレでもロスイだと思ってた主婦いたな
979:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/16 10:47:38.05 /jNXaglp
>>948
あれはちょうどいい水圧にしないと、逆浸透膜の能力が出ないよ。
能力も出ないし、寿命もアッという間に縮まる。
タンクは無くてもホースで直接ボトルに入れればいいけど
ポンプは必要。ポンプ1万円ぐらいのもんだろ。
980:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/16 13:39:41.69 2Ih1S4sL
ロスイが言いやすい愛称
981:名無しに影響はない(岡山県)
12/10/16 17:44:44.82 fMy7a8Li
>>977
いや、アクアリストならアールオー分かるよって意味です
ロスイは斬新すぎるw
982:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/16 18:18:58.10 AYz1R3oT
RO浄水器使ってるけどロスイはわかりにくいかとw
都会にはそういう商品があるのかしら?と思った。
983:名無しに影響はない(東京都)
12/10/16 21:11:20.07 Pnrxs7/7
>>979
長年取り扱っている業者の人が取り付けた実績から9割以上の家庭でポンプ必要無かったって言ってるんだけどね
だから無くても問題ない
984:名無しに影響はない(神奈川県)
12/10/17 07:27:47.94 o8jZM2r/
>>983
その業者が扱ってる機種がそうなんでしょ。
うちはマンションで水圧低いせいか、ポンプ無いと全然話しにならなかったよ。
985:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/10/17 07:34:51.13 x7XUlz38
一割の家庭
986:名無しに影響はない(新潟県)
12/10/17 18:18:30.43 ADwIkMtm
>>979も>>983も両方ためになった。
お風呂のシャワーの水流が弱いとか、元々水圧が低い住宅ではポンプ必須ってことだね。
987:名無しに影響はない(奈良県)
12/10/17 20:45:15.82 45apBvWr
RO浄水器は水圧を60~80psiぐらいになるようにするのが丁度いいみたいだね。
988:名無しに影響はない(大分県)
12/10/17 21:11:12.96 1p7IgTa7
>>961
九州の中で大分だけが他の県の二倍出てる
なんなの、これ・・・