13/03/22 18:46:24.59 9geyznET
アゲた訳でもないのに、いつもの(東日本)工作員がビラ貼りに来るとは、河口湖ネタはよっぽどヤバイのだろうか。
工作ビラが挟まったしまったので、もう一回初めからやり直そう。
++++++++++++
河口湖水位異常低下について、火山監視スレへの書き込みを貼る。
スレリンク(eq板:374-番)
**************
374 名前:M7.74(庭)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 18:07:06.49 ID:1YoPlkAl0
河口湖水位低下!
ニュースでやっとるで!
375 自分:M7.74(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 18:41:58.96 ID:VDobj4GO0 [1/4]
河口湖水位テレビで初めて見る。
2m以上の水位低下か。すごいな。
376 自分:M7.74(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 18:48:01.77 ID:VDobj4GO0 [2/4]
湖底に水流計突っ込んで虱潰しに調べれば、どこから水漏れしているか解りそうなものだけど。
何も調べないのかね。
377 名前:M7.74(関東地方)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 20:56:21.16 ID:YESzE1uFP
なんだよ、水流計って
流速計のことか
流速でなにがわかるんだ
378 自分:M7.74(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 21:17:13.59 ID:VDobj4GO0 [3/4]
>>377
水の流れがどっちを向いているのか調べる機械くらいないのかよ。
風だったら「風見鶏」というものがある。同じ原理で「水見鶏」だってあるはずだ。
2mも水位が下がっているんだぞ。
お前は、河口湖の水漏れ箇所がどこなのか特定する必要があるとは思わんのか?
能天気なバカは、平和に暮らせていいな。
379 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 23:27:34.67 ID:02hfHwOq0
富士山はそう簡単に爆発しないよ みんな心配しすぎだ。
あんまり騒ぐと観光にも影響が出る
380 返信:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 23:33:44.98 ID:39yKLPgq0
>>376
漏れより富士山から供給されてた湧き水が枯れたっぽくないか?
381 自分:M7.74(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 23:57:35.58 ID:VDobj4GO0 [4/4]
>>380
テレビで、漏れが原因だと言っていたので、そちらに注目したが、供給側の可能性もあるな。
しかし、漏れがどこかを探すのは多少難しいかもしれんが、湧水箇所がどこにあって、今までの湧水量と比べて減っているかどうかくらい、簡単に解りそうなものだ。
そういう監視結果を報告している公式サイトはどっかにあるのかね?
無ければ、とりあえずテレビの言うことを信じて、漏れに重点を置くしかない。
これだけ大量の水が漏れているのだとしたら、逆に標高の低地では溢れてよさそうなものだ。
3.11直後くらいに溢れている報道を見た覚えがある(場所は忘れた)が、最近はまったく聞かない。
いずれにせよ、この河口湖水位低下の件については、だいぶ前から2chで騒がれていたのに、テレビ報道は今日初めて見た。
マスコミはこの件について隠していたとしか、考えようがない。
379のような観光関係者が、マスコミに圧力を掛けているという訳か?
383 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 01:43:20.71 ID:GdKFESD90
結構前には逆に河口湖の水位が増え過ぎて湖畔にあるホテルの
ロビーにまで水が来たって事を覚えているよ。
その時にも富士山が噴火するかもってマスコミは騒いでいたけどね。
384 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 04:53:47.22 ID:Md0m5CeH0
>>383
良いことを聞いた んじゃ、地震か噴火じゃないか