放射脳を眺めながら放射能について冷静に考える3at RADIATION
放射脳を眺めながら放射能について冷静に考える3 - 暇つぶし2ch439:名無しに影響はない(愛知県)
12/05/11 10:38:07.54 kPt2TdXJ
>>374
チェルノブイリのデータでは被曝量と発ガン率との間にほとんど相関がないから、
その程度の被曝までは統計的に検出できるレベルの発ガンは誘発しないと考えられる。

だから、放射能じゃないかもしれない、というよりは、放射能である可能性は否定出来ないが放射能であると考える根拠はない、ぐらいの感じ。

>>386
放射線の影響であるとする方は、証明したソースどころか、推定されるソースさえもないな。
ならば、推定され得る原因の方を採用するのが当然だろ。

>>427
ソースあるだろ。>>273
学会の報告なんだからたどっていけば一次ソースがあるのは明らかだ。
放射線被曝が起こっていない大災害で心疾患が増加するのだから、
災害時の心疾患の増加は放射線被曝と無関係であることが示されたといえる。
重要なのはそこで、「ストレスが原因であることを証明する」必要はそもそも無い。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch