12/05/16 18:04:19.72 lDAopUiH
>>769
人それぞれだよ
東電に払いたい人は払えばいいじゃん
774:名無しに影響はない(三重県)
12/05/16 20:22:24.43 tWY5z3E+
ヤカンでも、水少なくすれば早く沸くし
電気ケトルでも水が多ければ時間がかかる
775:名無しに影響はない(静岡県)
12/05/18 01:51:05.60 h3zW5dcP
島田市の試験焼却結果が報道された
URLリンク(einstein2011.blog.fc2.com)
776:名無しに影響はない(愛知県)
12/05/18 10:54:33.57 egmiIAgW
誰かテロおこして焼却決定してる奴ら殺してくれねーかな
あちがこっちを殺しにかかってきてるんだから正当防衛だろ?
危険な思想かw
777:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/18 13:50:55.40 fo1BqSLa
いきなりコロしちゃダメだろ
あっちはじわじわ殺してくるから、こっちもじわじわやれば
多分おっけー!
778:名無しに影響はない(芋)
12/05/18 18:02:10.79 mF9WepOo
今頃になって東京都水道局に凸してみました。
ストロンチウム、ウラン等の測定について。
・ヨウ素セシウム以外の核種は、源水、浄水場を出た所、
福祉保健局の蛇口すべての場所で測定していない。
・その理由は、
1.福島において事故後しばらくたち検査体制が整って
から、福島の原発周辺でウラン・プルトニウムが検出
されたが微量であった。
2.一方で、ヨウ素セシウムは大きく検出されていた。
3.また、ヨウ素セシウム以外は測定に時間がかかり、
コンスタントに測定公表ができない。
4.ストロンチウムも以上と同様の理由で測定してない。
・なお、セシウム10Bq/リットルを一つの目安としている。
・これを下回った場合、他の核種は計測しないが、したと
しても値がでないので問題ないだろう。
・また、これを上回った場合でも、何かの対応をする、とい
う取り決めがあるだけで、何の核種を測定するだとか、
そもそも更に測定自体を行うだとかも、決まりはない。
・なお、厚労省が水道水関係の元締め。
・以上は厚労省の通知、水道モニタリングの方針等に基づき
行われていて、都でどうこうできることでもなく、従って都で
独自に測定したということもない。
まあ、都の担当者はとても丁寧に答えてくれましたが、都では
どうしようもなくて、厚労省に問い合わせないとわからないこと
が多いかなとおもいました。
あと事故後しばらく福一周辺でウラン・プルトニウムが検出された
というのは初耳だったので、驚きでした。どのくらいの値だったの
でしょうか?発表自体はされましたが、その値かどうかはわかり
ませんし、かなり事故から後だったと思います。
779:名無しに影響はない(東京都)
12/05/18 18:07:04.68 HMR3gM2V
>>778
ん~京大の原子力安全研究グループとかにどれぐらい出たとか書いてあったような
チェルノブイリの何%ぐらいとか
780:名無しに影響はない(芋)
12/05/18 18:15:38.78 mF9WepOo
>>779
今中先生がそんなにストロンチウムは出てない、といっていたのは
見たことがありますが、どのくらいの値なのか、またその理由は
何なのか、私には知識がなくわかりません。セシウムあるところに
ストロンチウムあり、という通説?らしきものとは食い違いますから。
781:名無しに影響はない(愛知県)
12/05/18 19:29:12.00 eTC6/f8T
>>778
確か、プルトニウムはコンマ以下のベクレル/kgだった。
ウランは知らん。
782:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/18 23:42:57.87 ZhkFKIjT
ヒドイぞヒドイぞ、放射能とのWパンチだ埼玉と千葉で水道水からホルムアルデヒド
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www010.upp.so-net.ne.jp)
783:名無しに影響はない(芋)
12/05/18 23:43:47.54 kcAHj2Yv
【埼玉】浄水場で基準値超える有害物質ホルムアルデヒド検出 県「健康への影響ない」
スレリンク(newsplus板)
やばい
784:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/05/18 23:49:23.61 IJ/R9Pbk
利根川上流だと伊勢崎あたりか?
>1800ベクレル/kgのがれきを受け入れ、焼却・埋め立てを行っていた群馬県伊勢崎市の処分場では、
>雨で溶け出したセシウムにより、排水基準を大きく超える「放射能水」が流れ出たこともあるという。
785:名無しに影響はない(東京都)
12/05/19 00:50:23.42 hHuYRhB2
>>783
1つ言える事は放射性物質では無い事だな。
786:名無しに影響はない(東京都)
12/05/19 00:51:53.35 hHuYRhB2
>>783
ついでに千葉もホルムアルデヒド検出。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
787:名無しに影響はない(埼玉県)
12/05/19 01:05:26.63 Fg+BU8fC
原因が早くわかるといいな
どっかの工場から流出してるとか、新手のテロとか・・
788:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/05/19 01:06:02.76 ibK5TkBL
アスベスト「とか」
789:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/05/19 01:29:20.66 sm5EpSiZ
>>782
これって瓦礫焼却の影響?
もし北九州で瓦礫焼却始まったら福岡のどのあたりの地域の水道水に影響あるんだろう?
790:名無しに影響はない(東京都)
12/05/19 01:36:51.76 hHuYRhB2
>>789
何でも瓦礫に結びつけるのは無理があるぞ。
791:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/19 01:46:29.09 z1xyM+qy
福岡ってROじゃなかったっけ
792:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/05/19 02:20:14.24 TL/Gd/yV
1.傷害罪と暴行罪の年度別認知件数推移
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
2.在日中国人の増加推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
1と2がシンクロ同期
中国人犯罪データ
日本人は621人に1人、中国人は327人に1人の割合で日本国内で
犯罪を犯して捕まっていることになります。
URLリンク(sakuratou.iza.ne.jp)
中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
793:名無しに影響はない(WiMAX)
12/05/19 02:58:28.34 Gudz7XDf
また足尾銅山が崩れたんじゃねーの