12/02/20 08:03:02.93 peK56ag3
>>130
だって怖いじゃん。
自分だけなら (゚∀゚)ま、いっかって思うケドさ。
子供いたらちょっとでもリスク減らしたいじゃん。
何もせずに子が何かの病気になったらものすごく後悔するじゃん。
できる限りしてなったら諦めもつくって言うか…まぁ自己満足なんだけどさ…。
自分は実際、水は今出てるとは思ってないんだ。
けど311で水が汚染されても発表されるのがどんなに最短でも次の日だって分かったから。
また何か起こってこっそり汚染された時の保険なんだ。
最初は必ず「健康に影響ない」って発表するんだって骨身に染みたからね。
学校とかで公害の事を勉強しても分からなかった事だよ。
21世紀の現代になってさえ政府は絶対隠す物だって事、映画や小説では良く見たけど本当なんだなぁって。
話それるけど自分はどうなるか分からないから怖いって思うんだけど、理系の人は分からないから怖くないって言うんだよね。
影響がはっきり分かってない、数値として出てないんだから無いものとして見てる感じ、ダマシタとかもそうじゃない?
こっちははっきり分からないから余計怖いんだけど、永遠に理解しあえないと思ったw