12/01/04 04:14:19.74 h5PVd6j7
>>18
メーカーのHPによるとすし酢の基本情報から
原材料 米酢、果糖ぶどう糖液糖、食塩、砂糖、調味料(アミノ酸等)
なんだけど不安になる要素はどこにあるでしょう。
>>19
海外とくに北欧、東欧、西欧などのホエイパウダーもチェルノの関係で安全とは思えないので
困っているのです。(そういう地域の菓子類など)
>>20
三陸(陸前高田あたり)で養殖のワカメの収穫はまだのはずですから冷凍保存
されていた品物と思われます。(とすると震災前のお宝の可能性が高いかも)
いや、もしかすると天然わかめの品かも知れません。ちょっと検索してみます。
天然物が収穫されているようです。そちらを利用した品である可能性もあります。
なお、陸前高田地域振興㈱は津波で工場事務所共に流されてしまい流通在庫
もしくは倉庫にあった品物くらいしか商品がないように思われます。
もちろん、別な工場での委託生産とかも考えられますが会社のHPで見るかぎりでは
そういう感じもしません。(会社直販のHPで商品に出ていない)
それに天然ワカメ使用ならばなら天然の文字が入りそうかな。
以上の事柄を考慮して判断してください。