12/05/23 14:41:22.07 KT2c2NDx
ふむふむ・・何でもやったり書いたりしてみるもんだ。
上を書いてから、以前と同じ条件で、部屋の中で置き塩をしてみました。今。
すると、全く10ヶ月前感じた、すごい毒性のある気体は、感じられなかった。
今と10ヶ月前の空気の違いは、炉や燃料から出た金属が多いか、少ないかだ。
これで言えることは、何かの金属で、塩化物が強い毒性のものが、原発から空気中に出ている。 ということ。
これは私の言ったことが合っていた。
それだけではないのです。
10ヶ月前大阪で、塩と重曹(と丸釘)を、近づけて置いてみたことがあった。
その時、尋常でない毒物が発生しました。 瞬間的に頭が強く痛みを感じて、すぐ顔を離た。
同じことを今やってみたが、全然気にならない。
これで言えるのは、上の塩化物より、更に強力な拒絶反応を体が見せる、毒物が発生するということ。
まずはここまでが言える。
425:やはりひょっとしてプルトニウムか何かか(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 14:46:09.63 KT2c2NDx
URLリンク(unkar.org) 部屋で塩を盛ったら毒物が出た時。その後のスレでもいくつか関連する書き込みがある。
426:1(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 14:50:33.22 KT2c2NDx
私はこの強い毒性を、6月の福島で感じて、これはプルトニウムだろう、と重い、その関連の書き込みを続けていた。
プルトニウムではないだろう。と最近思って改める書き込みをしているが、
これは、理由として、文部科学省の発表する数値が驚くほど少ないということ。
それと、
水道水中に濃いと感じるぐらい(地域によって)この亜鉛に似た金属の味がしていた。
プルトニウムは有名な金属なので、金属の成分分析をすれば、必ず特定できるはずだ。
しかし、そういう情報が言われていない。
で、(おそらくプルトニウムではないのだろう)(謎の金属)
と考えたわけだ。
427:1これは何だろう。謎の金属。(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 14:55:55.79 KT2c2NDx
しかし、もしかして、と思える。いろいろ書き込みをしてきたような内容があるから。
この謎の金属は、強い毒性がある。水道水を飲んでいればわかるとおり。
関節痛とか体力低下の原因になっている。
体内で、おそらく>>424の二種類の(特に強いほうの)毒物 化合物の発生を抑える努力を常にしているはずだ。
これは何だろう。 ということでよく調べてほしいな。
428:1謎の金属。 対策。(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 15:02:08.52 KT2c2NDx
とにかく、体験からも、味や体内の反応からも言えるのは、
この亜鉛に似た「謎の金属」への対策は、
・亜鉛 を摂ること。
・体に入れないこと(主に汚染された水道水のこと ダムを経た水道水はこの金属の濃度が高いと感じた)
だ。これは確実に言えることだろう。
429:1謎の金属。 対策。(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 15:07:16.66 KT2c2NDx
説明
亜鉛に味が似ていること。
腕や背中の関節の一部などで、激しく毒物処理をする。(関節の辺りには亜鉛があるのではないかと思っている。そこで化合物変化して、安全な化合物に処理している)
体に吸収されやすい。
このことから
この金属は、亜鉛と同属元素で、亜鉛に性質が似ている。
亜鉛が多いと、この金属を扱いやすくなる。 (・・亜鉛で占めて体から追い出す 亜鉛で占めて楽に化合物変化させる などの体の処理がしやすくなる。) (同属元素だから、 亜鉛と間違えて体の中を動く金属だから。)
430:1(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 15:54:35.31 BTh9PAP3
追記
結果 塩化物によるっぽいただれたようなダメージを肺に感じるから、件の金属が全くないというわけではないかもな。
(ただ、塩素を吸っても、同じような性質のダメージがあるはずだから、塩素も混じっているかもしれない。)
重曹 塩(と丸釘)のほうは、全くというより、ごくごく少ししか感じられなかった。
今私が言えるのはそれぐらい。報告。よろしく。
431:1(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 16:08:34.91 BTh9PAP3
>瞬間的に頭が強く痛みを感じて
これは脳をガードする体の反応だ。
432:1(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 16:17:39.22 BTh9PAP3
>>430いや、塩化物の残留感が部屋にある。それなりに空気中にあるんだろうな。普通に考えてもそれがもっともだ。これは外の空気中にも福島東京でも事故後あるのと同じ塩化物 だと私は今そう思う。
433:1(新疆ウイグル自治区)
12/05/23 16:22:06.20 BTh9PAP3
(やや独り言で発言)塩素 もある(混じっている)と思うな。わかりにくいが、全部塩素ではないと思う。重曹 塩(と丸釘)のほうが6ヶ月前と今では段違いの毒物発生だから。
434:1(大阪府)
12/05/23 21:32:56.58 HH39M6OZ
>>424-433(独り言で発言。)
いまひとつわからん。肺にダメージくるな、程度の毒物は>>430出ているが
塩と銅板が近いと塩素発生するのかもしれないな。(私の発生状況)
もう一回(こんどは当時と同じ新品の釘を買って)確かめてみる。 ただの塩素とかただの何かが発生しているだけかもしれないし。
435:1(大阪府)
12/05/24 12:20:14.15 yUgNUZ76
この金属はとてもよく体に吸収される性質があるので、プルトニウムの記述とは少し違っているように思えるが・・化合物の状態によって吸収されるってことはあるか?
URLリンク(kenitikimura.wordpress.com)
>
体内摂取の経路と排出
プルトニウムを嚥下し消化管に入った場合、そのおよそ0.05%程度が吸収され、残りは排泄される[14]。
436:1プルトニウムの毒性はさほど高くはない(大阪府)
12/05/24 12:21:08.34 yUgNUZ76
プルトニウムの金属としての毒性はすごく高くはないという情報がある
もっともだ。
確かにこの亜鉛に似た味のが安定プルトニウムだとして
同じ量の神経ガス(食ったことないけど)のほうが、毒性はずっと強いだろうな。
毒ガス(神経ガス)ほどの強い毒ではない。
体感で、その程度の毒性だと思える。
今出ている中では、この謎の金属(おそらく安定プルトニウムだと思うが) は体力に対して一番負担が大きい。みなさんの感じる程度であるが、毒と言える。 スレで書いている程度だが。
体力負担はあるが、十分乗り越えられるぐらいの毒性。 それぐらいの感じだと言える。
皆対策しよう。
URLリンク(www.rist.or.jp)
<プルトニウムの毒性について>
プルトニウムは 表1 に示すように、普通の意味で(化学的毒性から見れば)青酸カリや食中毒などに比べて、一般の重金属並みの毒性で特別に高いものでない。
しかしながら、放射性的には毒性があると言ってもよい。それはアルファ放射体で比放射能が高いことにある。プルトニウムは放射性毒性が化学的毒性よりも数万倍も上回るとされている。
金属としての毒性に注目し続けていたが、それぐらいの程度とは言える。きついけどね。 私もその点同意するよ。
これは驚いた。
437:1プルトニウムの毒性はさほど高くはない(大阪府)
12/05/24 12:22:07.79 yUgNUZ76
体力負担はきついけどね。
438:1謎の金属 の蓄積の対策は(大阪府)
12/05/24 12:23:40.71 yUgNUZ76
すると亜鉛の同属元素はカドミウム、水銀、この謎の金属(たぶん安定プルトニウムだろうと思うが) ということになりますな。 おそろしげだ。
亜鉛の同属元素だから、これらは骨、生殖器などに取り込まれやすい。 組織になるわけだ。
組織に取り込まれると何が起きるのか? よくわからん。 ただ、原爆症と、チェルノブイリの影響を見ると、骨がもろくなる病気があるそうだ。可能性は大きいと思う。
この毒物が蓄積された場合は、どうすればいいのか。 それは、ひたすら代謝(新陳代謝)して、組織の外に出していくしかない。 と思う。
・亜鉛、カルシウム、マグネシウムをよく摂ると、骨(や生殖器)は代謝しやすい。 (亜鉛は体内に4g程度の小量)
・そして、体の活動に必要なのは、微量ミネラルです。 これが不足すると、体の機能がよく働かない。 微量ミネラルの補給をしてわかったが、日本人はたいがい微量ミネラル不足だ。(最近知った。)
(超ミネラル水は、完璧に微量ミネラルを補給できる。体全部の機能がよく働きます。 ガンも治せるので普及していこう。)
↑これをやっていけば、蓄積された毒物を、新陳代謝して、組織の外に出すことがやりやすくなる。と思う。
↑また、この物質があるうちは、これをやっていれば、蓄積そのものも少なくなる。と思う。 他の食事とかそれぞれの健康法も合わせて。
439:1謎の金属 補足(大阪府)
12/05/24 12:29:26.98 yUgNUZ76
この金属
私は安定プルトニウムと考えるのが状況から考えてもっともだと思っているが。化合物の形によって、体の組織に対して破壊的毒性がある。
この金属は、依然何なのかはっきりわからない。
毒性もあることだし、何なのかはっきりさせるべきだと思う。
440:1謎の金属 補足(大阪府)
12/05/24 12:38:54.76 yUgNUZ76
最近では、手軽に、機械で全ての元素の成分分析ができるらしい。
安定プルトニウムの件も謎になっているが、
そういう情報を出す人が全くいない社会には、深刻な問題がある。
情報を出せ。
441:1謎の金属 補足(大阪府)
12/05/24 12:46:49.61 yUgNUZ76
説明。
プルトニウムは、核分裂生成物なので、燃料の中に多く含まれる。
セシウムも核分裂生成物だ。
ウラン、セシウムが出ているわけだから、プルトニウムも出ている。その多くは安定(放射性ではない)プルトニウム なのではないだろうか?
ウランの味や匂いがしているわけだから、(安定)プルトニウムも比でどれぐらいか出ているはずた。 放射性プルトニウムはさほど飛散していないということだが、安定プルトニウムも同時に出ているわけだから、
とすると、謎の金属が、安定(放射性ではない)プルトニウム である可能性も大きいわけだ。
それ以外の金属である可能性ももちろんあるが。
442:1謎の金属 何なのか調べてほしい(大阪府)
12/05/24 12:59:49.48 yUgNUZ76
>たぶん安定プルトニウムだろうと思うが
>プルトニウム である可能性も大きいわけだ。
思わず言ってしまった。 が、
何より、この亜鉛によく似た味の、毒性のある金属は、何なのか調べてくれ。
443:1謎の金属 の蓄積の対策は(大阪府)
12/05/24 13:11:18.82 yUgNUZ76
>>438 追加文
こういうこともネットで書かれている。いろいろ調べて参考にするといい。
ミネラルの吸収を助ける
>
カルシウムの吸収には、ビタミンDが必要です。ビタミンDは、日光にあたると体の中に自然に出来ます。食品では、レバー、牛乳、シイタケ、カツオ、イワシなどに、多く含まれています。
>
クエン酸はマグネシウムの吸収を助ける働きがあります。カルシウムとの摂取は マグネシウムの吸収を高めますが、よりマグネシウムの吸収を高めるもののひとつに クエン酸があります。
>
亜鉛の吸収を助ける因子としては動物性タンパク質が挙げられます。動物性タンパク質 の摂取量が増えると亜鉛の吸収も増えるといわれ
444:名無しに影響はない(関東地方)
12/05/24 13:19:40.20 c40QMtFQ
重金属が体に入ること自体たいへん危険なことです
445:1謎の金属 の蓄積の対策は 補足(大阪府)
12/05/24 13:30:45.92 yUgNUZ76
>>438 補足
世界的に、微量ミネラルが足りていない場合が多いと思う。地域によって文化によって違いがあると思うが。
446:1謎の金属 亜鉛不足は(新疆ウイグル自治区)
12/05/24 20:31:15.16 FkbdWhc4
わからないまま書いているが、
亜鉛
謎の金属は亜鉛に似ている、これは過去にも出ている物質。けっこう量が出ている。
亜鉛は消費する。
骨が脆くなる というのも、骨の亜鉛不足かもしれないな。(と、またその他の何か微量ミネラル)
ミネラル 亜鉛
URLリンク(www.nattoukin.jp)
>
骨粗鬆症・・・亜鉛に改善効果
カルシウム吸収促す
科学技術庁放射線医学総合研究所は民間研究機関と共同で、ホルモンの異常で骨がもろくなる「骨粗しよう症」の治療に微量ミネラルの亜鉛が有効であることを、人間と似た症状を示すラットを使って発見した。
>
他のミネラルとのバランスが大切
亜鉛や他のミネラルもそうですが、摂取過剰と摂取不足で生じる疾患もあり、すべてのミネラルも栄養素も、多過ぎても少な過ぎてもいいけないわけで、適当な量を摂らなければいけません
栄養について
URLリンク(kenko.qz1.com)
ところが酵素の中には,単独で働くものと,他の物質と一緒でなければ機能しないものとがあります。そのうち、特定の金属(ミネラル)と共同してはじめて,本来の作用を営める酵素を「金属酵素」といいます。
たとえば亜鉛が無いと働けない酵素は「亜鉛酵素」,マグネシウムを必要とする酵素は「マグネシウム酵素」です。
もし、亜鉛がなければ,亜鉛酵素は働かず,その細胞はDNAやRNAの指示に従って,アミノ酸を蛋白質に組み立てることができません。
たとえば,幼児期の成長期に極端な亜鉛不足があれば、骨を伸ばす細胞が増殖しないために背は伸びないままになり、おとなであれば、亜鉛不足は精子数の減少,毛髪の減少など、その部位の蛋白質の形成不良といった結果となります。
銅やセレニウムは体内の余分な活性酸素を除去する酵素に無くてはなくてはならない重要なミネラルです。
447:1謎の金属 亜鉛不足は(新疆ウイグル自治区)
12/05/24 20:43:31.33 FkbdWhc4
上のリンクはいろいろ書いてある。 この亜鉛不足は、今ある。
しかし実験とかをしていろいろなことかわかっているものだな。
>
亜鉛不足の実験
デトロイトのウェイン・ステイト大学教授、プラサド医学博士が51歳から65歳までの、5人の健康な男性を対象に行った興味深い実験があります。完全な食事管理を行って、1日わずかに1ミリグラムの亜鉛不足の食事を6ケ月間続けました。
亜鉛の必要量は1日8ミリグラムから10ミリグラムと言われていますから、1ミリグラムというのは、影響があるとは考えられない微量です。だが博士はその微量の不足が、性能力に影響を及ぼすと考えたのです。
その結果、5人中 4人の精子数が減少し、5人中 5人のテストステロン(男性ホルモン)量が低下しました。しかも精子数の減少した4人のうち3人は不妊点を下回る激減ぶりを見ました。
その状態では当然ながら、被験者達はインポテンツを訴えました。
そこで正常な食事に戻し、さらに1日30ミリグラムの亜鉛を補った結果、5人が正常に復するのに、16週から20週要したと、プラサド医学博士は報告しています。
骨粗鬆症・・・亜鉛に改善効果
カルシウム吸収促す
科学技術庁放射線医学総合研究所は民間研究機関と共同で、ホルモンの異常で骨がもろくなる「骨粗しよう症」の治療に微量ミネラルの亜鉛が有効であることを、人間と似た症状を示すラットを使って発見した。
亜鉛に骨形成の促進効果があることは健康な実験動物では確かめられていたが、骨粗しょう症の改善効果が認められたのは初めて。
研究グループはまず、ラットから卵巣を取りだし、亜鉛を全く含まないえさを三カ月間与えて骨粗しょう症のラットを作った。
この病気のモデルラットに飼料一キロ㌘当たり1~15ミリグラムの亜鉛を三カ月間与えた後、骨の密度や頑丈さを計測した。
その結果同50ミリグラムを与えた個体が最も治療効果が高く、亜鉛が欠乏している個体に比べ、骨密度が約1.8倍になった。
さらに約1.6倍程度の荷重にも折れずに耐えられるようになったという。研究グループは尿中へのカルシウムの排出量が減ることを確かめており、亜鉛がカルシウムの吸収を助けて骨を丈夫にしているとみている。
448:1(大阪府)
12/05/24 23:02:49.55 16AvXy+5
原因物質は硬化剤成分=数トン流出、5事業所立ち入りへ―利根川水系汚染
ホルマリンなんかより、この謎の金属のほうが気になるがな・・。
>
2012年5月24日 21時36分 シェアする 利根川水系の浄水場から基準値を超える化学物質ホルムアルデヒドが検出された問題で、
厚生労働、環境両省は24日、主な原因物質が樹脂やゴム製品の硬化促進剤などに使われるヘキサメチレンテトラミンで、流入量は0.6?4トン程度だったとする推定結果を発表した。
環境省によると、利根川流域では化学系工場のうち埼玉県2事業所、群馬県3事業所の計5施設で年間1トン以上、同物質を使用しているという。同省は両県に対し、25日にも立ち入り調査を実施するよう要請した。
449:1謎の金属(大阪府)
12/05/24 23:07:25.64 16AvXy+5
謎の金属は、わりとたくさん出ているわけ。毒性がある。
福島の事故だけではなく、過去の状況でも出ているのは確かなわけ。 骨が脆くなる過去の件も気にかかるわけ。
で、これは何なのか、いまひとつわからないわけ。
今は私はこういう状態。
450:1補足 複数 骨に溜まる(新疆ウイグル自治区)
12/05/25 03:17:52.79 6N0Y4dKE
補足 いくつかの物質は骨に溜まる
以前魚(アジ)を食った感じでは、ウランとこの謎の物質は、骨に蓄積されていた。
調べても、絵ランは骨に蓄積されるとネット上で書いてある。
この謎の金属だけでなく、いくつかの金属は、骨に蓄積されると言える。
451:名無しに影響はない(静岡県)
12/05/25 04:21:43.65 KP7nfFM7
鉛じゃないの?
452:1(大阪府)
12/05/25 06:55:48.47 rH8MBNvz
鉛の味じゃないと思うけど。
453:1亜鉛メッキ製品 有害物質 丸釘(大阪府)
12/05/25 06:56:28.48 rH8MBNvz
丸釘について。
亜鉛めっき製品には、だいたいがカドミウムと鉛が添加されているということだ。
丸釘は、他のネジなどのメッキと比べてまずくは感じないのだが、少なくとも入っていると思っていいだろう。 確認していないが。
亜鉛を手軽に摂るのも、むずかしいもんだな。
最近は、カドミウム、鉛を含まない亜鉛メッキ製品もある。
URLリンク(j-net21.smrj.go.jp)
>
RoHS(特定有害物質規制)対応カドミウム無、鉛無溶融亜鉛めっき
従来の溶融亜鉛めっき加工品は、有毒物質であるカドミウム、鉛を多量に含有しているが、同社が開発したeめっきは、
高純度の電気亜鉛地金にこれらの代替となる金属を適量添加することで従来品と同等以上の性能を持つ、世界初のRoHS(特定有害物質規制)対応溶融亜鉛めっき。
454:1亜鉛摂取はどうすればいいのか(大阪府)
12/05/25 07:02:38.91 rH8MBNvz
丸釘は非常食ということで、
だとしたらいいのは
これかな。添加されている有毒成分はごく少量だし。
防蝕亜鉛CPZ
URLリンク(www.zinc-excel.co.jp)
高純度亜鉛地金
URLリンク(www.metalpha.co.jp)
は、そこらで売っていないし。 地金が一番いいと思うが。安いと思うしな。
455:1亜鉛摂取はどうすればいいのか(大阪府)
12/05/25 07:06:43.05 rH8MBNvz
高純度亜鉛地金 とか それかを切り取って 亜鉛棒 とか を、販売したらいいと思う。
456:1亜鉛摂取はどうすればいいのか(大阪府)
12/05/25 07:10:05.55 rH8MBNvz
亜鉛棒 製品にしたら。 亜鉛棒なめだしたら、けっこう減り早いと思うよ。 今の環境の状態では。
457:1丸釘は(新疆ウイグル自治区)
12/05/25 07:35:24.60 3ddas2WQ
>>453
>丸釘は、他のネジなどのメッキと比べてまずくは感じないのだが、少なくとも入っていると思っていいだろう。 確認していないが。
そうだ。
丸釘 私が何度かなめてみた感じでは、有害なものは入っていない。
おそらく丸釘は、スズ-亜鉛メッキ で、カドミウム、鉛は、入っていないのではないか。
これは防蝕亜鉛CPZを買ってみるとわかるだろう。後で。
458:1鍵は亜鉛の摂取かもしれんぞ(大阪府)
12/05/25 09:05:54.32 6f7ravP0
ああそうか
鍵は亜鉛の摂取
毒物処理のために亜鉛を消費する。
そのため
亜鉛が骨に不足することによる、骨の成分(カルシウム、リン、マグネシウムなど)の流出 (・・骨は亜鉛が一定の比ないと機能しないのだろうから)
あと考えられるのは、亜鉛に似た物質が定着すると、それは亜鉛として機能しない。というのはあるかな?
他あるかもしれんが、
こういうことで、骨が脆くなる。と考えられるような気がする。
で、それは亜鉛を摂れば、解決する。
459:1(大阪府)
12/05/25 09:07:23.16 6f7ravP0
実験用亜鉛板 という製品もあるな・・あれ純度高いんだろうかね。
460:1(大阪府)
12/05/25 09:16:32.88 6f7ravP0
>>458 補足追加文
実際、私も福島で、「妙に骨からカルシウムが出て行く」と感じた。
亜鉛の比が足りないと、それにあわせて骨からカルシウムなどの骨の成分が出て行く
これだな。
461:1>>436 間違い。訂正。 (大阪府)
12/05/25 09:50:34.36 iBbS3Gwi
>>436 体力負担はあるが、十分乗り越えられるぐらいの毒性。 それぐらいの感じだと言える。
は間違い。
死人が出るかもしれんし、病人が出る、ぐらいの毒性がある。(骨の関係だけで)
あと塩化物にはおそらく発がん性がある。体力負担は大きいし。
462:1>>436 間違い。訂正。 (大阪府)
12/05/25 09:52:20.68 iBbS3Gwi
と私は思った。
463:骨の代謝(大阪府)
12/05/25 10:07:51.33 iBbS3Gwi
骨の代謝(骨を新陳代謝して取り替える)を活発にする方法 も、ネットでいろいろ書かれているようだ。いろいろやってみたらいいと思う。
URLリンク(comedical.blog23.fc2.com)
活性型ビタミンD
>破骨細胞と骨芽細胞の双方を活性化し、骨の代謝を活発にする。
464:名無しに影響はない(栃木県)
12/05/25 11:09:54.14 i1o1Shzc
また、すさまじい内容を書いているな。
釘などのメッキに使われている工業用亜鉛の成分。
以前は鉛亜鉛需要研究会の小冊子に書いてあったんだけど、今は知らぬ。
URLリンク(www.jlzda.gr.jp)
URLリンク(www.ekouhou.net)
この特許を診ればわかるとおり、工業用金属亜鉛の不純物の主成分は鉛。
今は知らないけど、ちょっと前に
中学校の理科の実験で亜鉛と塩酸を反応させて水素を作る実験中に
低純度の亜鉛を使ったために砒素中毒になった例が報道されている。
低価格の金属亜鉛の不純物が砒素。
亜鉛華、酸化亜鉛の粉末なんだけど、稀に黄色い亜鉛かが販売されているときがある。
黄色い成分が、酸化カドミニウム。カドミウムが比較的多く含まれているのが亜鉛。
それと、
虹色に輝く釘の虹色の部分は、砒素メッキ。
釘には、鉛と砒素が大量に含まれている。十分注意してくれ。
業界の規格を注意深く読み取れば、不純物の内容が見えてくる。
465:釘には注意。食べないほうがいい。(大阪府)
12/05/25 17:43:59.21 2d0MqFTS
>>464
どうもありがとう。釘には注意。 丸釘にも添加されているはずだ。
釘には、鉛と砒素が大量に含まれている。
466:釘には注意。食べないほうがいい。(大阪府)
12/05/25 17:44:26.00 2d0MqFTS
釘は、食べないほうがいい。
467:1私の書く内容 間違いあり a(4e (大阪府)
12/05/25 17:47:08.27 2d0MqFTS
私の書く内容は、大きく間違っていることがある。 読む人は、私の書いている内容を鵜呑みにせず、あくまで参考ぐらいに読んでくれ。
468:1私の書く内容 間違いあり 注意(大阪府)
12/05/25 17:47:54.54 2d0MqFTS
467レスタイトル
1私の書く内容 間違いあり 注意
469:1光 全裸で光合成する 必須(大阪府)
12/05/25 17:51:27.32 2d0MqFTS
私の方は、更に重要な情報がある。 これは今まで気付かなかったことが(逆の意味で)すごいと思える。
470:1光 全裸で光合成する 必須(大阪府)
12/05/25 17:51:53.38 2d0MqFTS
光 全裸で光合成する 必須
必要なのは、全裸で光合成することだ。 と今わかった。
>>443 ビタミンD だけではない、 全ての光で駆動する体の機能がある。
これは味噌、微量ミネラルの補給 を超える知恵だ。 これで全てよくなるはずだ。
471:1光 全裸で光合成する 必須(大阪府)
12/05/25 17:52:40.40 2d0MqFTS
(体験でも確認)
472:1丸釘 鉛と砒素が入っている 間違い訂正(大阪府)
12/05/25 18:04:14.36 2d0MqFTS
>>457 間違い
>丸釘 私が何度かなめてみた感じでは、有害なものは入っていない。
>おそらく丸釘は、スズ-亜鉛メッキ で、カドミウム、鉛は、入っていないのではないか。
本当だ。入っているな。 気付かなかった。
これは大きく間違っていた。 訂正する。
丸釘 鉛と砒素が大量に入っている。 なめたり食べたりしてはいけない。
473:1丸釘 鉛と砒素が入っている 間違い訂正(大阪府)
12/05/25 18:08:52.21 2d0MqFTS
このスレで、私は、
丸釘をなめることを勧めていたが、 丸釘には鉛と砒素が大量に入っている。 体に入れてはいけない。
474:1 亜鉛メッキ部分に(大阪府)
12/05/25 18:18:41.65 2d0MqFTS
丸釘の亜鉛メッキ部分に、鉛と砒素が大量に入っている。
475:1(大阪府)
12/05/25 18:36:36.34 2d0MqFTS
困ったな。農薬の書き込みでも間違えているからな。これは少ししてから訂正を書く。
丸釘食べるなよ。 私が悪かった。
476:1(大阪府)
12/05/25 18:51:18.04 2d0MqFTS
どうも間違えまくっている。 自分の感覚頼りで書いているところが、たくさん間違えているな。
477:謎の金属 は 鉛 だな。(大阪府)
12/05/25 19:03:42.93 2d0MqFTS
鉛 ですよ。
今気付きました。
そうか。鉛は放射能を遮断するので、原子炉に注入する。
鉛が水道水中に出ているのだ。
はっきりと理解しました。 釘の中に鉛の味がしていたので、同じだと分かった。
これはスレ全体に訂正します。
おさわがせした。
478:謎の金属 は 鉛 だな。(大阪府)
12/05/25 19:04:06.95 2d0MqFTS
>>451ありがとう
479:1>>477-478は違うかも、ちょっと考える(大阪府)
12/05/25 19:13:12.49 2d0MqFTS
いや違う、鉛を注入していないっぽい。
味も微妙に違うような気がする。 どちらかと言えば亜鉛ではないのか。でも鉛にも似ているような気がする。今周りで感じられないからな・・
などあるので、>>477-478は待った。
なんか今ガタガタだ。 ちょっとよく考えてみる。
480:1>>477-478は違うかも、ちょっと考える(大阪府)
12/05/25 19:13:31.77 2d0MqFTS
ああもう よくわかんねえ
481:1>>477-478は違うかも、ちょっと考える(大阪府)
12/05/25 19:16:47.83 2d0MqFTS
この物質は
水道水などの成分分析で出ているはずだ。 ダムに蓄積されている場合はけっこう高濃度だから。
482:1(大阪府)
12/05/25 19:24:50.98 2d0MqFTS
鉛 は、原子炉圧力容器の中に使われている。
鉛は当然環境中に出ているはずだ。
483:1(大阪府)
12/05/25 19:28:27.97 2d0MqFTS
URLリンク(www.patentjp.com)原子炉格納容器 - 株式会社東芝
>
溶融した炉心燃料は、原子炉圧力容器2を溶かしてドライウェル3内に流出し、原子炉 圧力容器2の下方に設置された鉛7の上に落下する。この溶融燃料は約2200℃あり、 その熱によって鉛7と溶融燃料中の沸点の低い成分は融解して蒸発する。
----
鉛がたくさん蒸発して飛散しているということ。
484:1(大阪府)
12/05/25 19:37:11.61 2d0MqFTS
わからん。 しかしな 成分分析で特定できるだろ。 量もあるし、情報出せ。
485:1(大阪府)
12/05/25 19:43:27.73 2d0MqFTS
鉛 とはまた味におもむきが違うような気がする。 鉛はよくあるから、味は親しみがある。鉛ならそれとわかると思う。 今のところそう思う。
486:1(大阪府)
12/05/25 19:50:37.14 2d0MqFTS
しかし私の感覚もどうかと思えるぐらいだしなあ・・・ 鉛の後味と違うと思えるが。
487:1(大阪府)
12/05/25 20:00:27.04 2d0MqFTS
鉛とは違うような気がする。 私の感覚では。
488:1(大阪府)
12/05/25 20:04:33.14 2d0MqFTS
誰か言っている人いないのか? 体感されるので何かがあるのは顕著じゃないか。
489:1(大阪府)
12/05/25 20:09:02.05 2d0MqFTS
私の感じるところでは、鉛とは違う、亜鉛のほうに近いが別のものだ。と思う。
490:1(大阪府)
12/05/25 20:14:32.21 2d0MqFTS
丸釘に鉛ってたくさん入っているんだな・・・砒素も入っているとは・・
491:1(大阪府)
12/05/25 21:08:24.99 2d0MqFTS
>>475スレ違っていたか・・このあたりの書き込みURLリンク(jbbs.livedoor.jp)
492:1さんこんばんは(大阪府)
12/05/26 00:15:13.85 WSWbjGIu
私は亜鉛も鉛の味も知らないから分からないけど、
太陽光線の凄さは知ってるわ。
昔から日本でも光線療法があるし、
URLリンク(www.thinker-japan.com)
で読んで、以前驚いたことがある。
お水も太陽にあててから飲むといいんだよ。
でも最近は太陽活動が変わってきて、直接光線にあたらなくても
宇宙線も十分届いてて、体によいか悪いか知らないけど、影響与えてる気が
私個人としてはする。
外でると、晴れの日は異常にまぶしいし、曇りの日でも
皮膚が日焼けするような感覚がちょっとする。
(空気中の放射性物質のせいも、もちろんあるだろうけど)
大阪だけど、植物が妙なほど今年は生き生きと青々してキレイだし。
太陽からの光線、宇宙線の影響で放射性物質の半減期もかわるらしい、
と何かで読んだ気するよ。
それと、上記で1さんがご察しのとおり、
内部被爆は食べるものはもちろん、呼吸からがすごい量だと思ってた。
これ盲点よね。
いくら食べるもの気を使っても、マスクしてなかったら肺がしんどくなって
胃がムカムカっとして痛くなることがあるわ。
1さんありがとね!
493:1さんこんばんは(大阪府)
12/05/26 00:19:52.35 WSWbjGIu
ごめんなさい。
上のリンク先、ちょっと話の内容ズレてるわ。
494:1(大阪府)
12/05/26 00:47:54.57 44Mu/sKc
>>492
このリンクはすごい内容だ。 ここまでのことがあるとは。 オウム真理教の人にも読ませてあげたい。
たいへん勉強になりました。ありだとう。
495:1鉛と同時に他の金属も出ているのだろう(大阪府)
12/05/26 00:49:27.22 44Mu/sKc
鉛の味は、水道水中に強くしていたように思う。鉛を無視していた。
で、また、私なりに推測してみたのだが。
格納容器の中にある鉛、燃料が落ちた時受け止める鉛の皿、それが蒸発して飛散している。それで鉛の味がつ強くしている。
ということは、燃料そのものにある金属も、同じように蒸発して飛散していると考えられる。
つまり、鉛も出ていて、例えばプルトニウムとかも出ているのだろう。
496:1鉛と同時に他の金属も出ているのだろう(大阪府)
12/05/26 00:51:02.42 44Mu/sKc
どの程度なんじゃ?しかし。
497:1(大阪府)
12/05/26 01:02:17.37 44Mu/sKc
受け止める鉛の皿 ではなくて、下に設置されている鉛
498:1亜鉛摂取しろよ(大阪府)
12/05/26 01:07:07.27 44Mu/sKc
ということで、亜鉛は食っとけ。
・・しかし亜鉛を手軽に摂る方法があまりないみたいだ。
URLリンク(www.kegg.jp)
酸化亜鉛「コザカイ・M」
組成
本品1g中に、日局 酸化亜鉛1gを含有する。
これかな。
499:>>424-433は、言える。確かだ。(大阪府)
12/05/30 02:34:05.73 7aDXGApy
>>424-433は、言える。確かだ
>>434
今大阪で、塩+重曹+丸釘を近づけてみたところ、そういう化合物は、ほとんど感じられなかった。(瞬間的に強い頭痛がする物質URLリンク(unkar.org))
当時うんちのような匂いがしたと書いているが(その匂いははっきりしていたと思う。)、今そういう匂いは感じられなかった。
感想は、鼻の奥にひりひりした感じが残った。
((現在)塩+重曹を近づける だけだと、更に感じられない。 塩+重曹では、発生しないのかもしれない。)
丸釘のメッキの成分は、亜鉛、鉛、砒素・・他知わからない。ということだ。
ということで、原発から出た金属が、塩+重曹+丸釘 を近づけて置くと、強い毒性のある物質に変化する。>>424-433は、言える。
500:1(大阪府)
12/05/30 02:42:51.34 7aDXGApy
補足
今回 塩+重曹+丸釘を近づけてその上の空気をすい込んでみた
後、鼻の奥の粘膜のあたりで、ごくうっすらと うんちのような匂い の残留感が少しの時間あったように思える。
501:1(大阪府)
12/05/30 02:45:28.92 7aDXGApy
今回新品の丸釘を使ったので、一年ほど前やったのと同じ条件。
502:1(大阪府)
12/05/30 03:06:43.07 7aDXGApy
>>438 (>>458は私が懸念する一つのこと)
まあとにかく これは今のところ「謎の金属」ではあるが、それが安定プルトニウムである可能性も含めて(量がはっきりと出ているから。金属としての毒性が大きいから。)
対策は、亜鉛を摂ること。
他にもいろいろあると思うので、対策を考えよう。
日光など光を皮膚に浴びるのは、骨の交換を活発にする。他の光による体の働きも活発にする。
503:1(大阪府)
12/05/30 03:10:25.64 7aDXGApy
>日光など光を皮膚に浴びるのは ・・・ >>469-471
504:名無しに影響はない(大阪府)
12/06/02 09:14:12.72 vvrmcHAk
日光浴が体に悪いって母子手帳から記載はずされたり、
今では徹底的に悪者扱いされてるね。
私的にはぜーったい嘘だと思ってるよ。
皆が言ってることは、一応何でも疑って、
じゃこれが嘘だとしたら、どうして皆にそう思わしてるのかな?
って考えて、すべての常識を自分なりに検証しなくっちゃね。
今はネットがあるし、それができる時代だし。
個人的に、ここ10年は無理ない程(日焼けで痛くならない)
できるだけ、お日さんに当たるようにしてる。
都会にいると明らかに日光が弱いから、意識した方がいいと思ってる。
で、気づいた。
日焼けでシミができるのは、
肌に余計なもの塗って、それが日光とかで酸化したり化学反応した時。
(あらゆる化粧品、薬、よっぽどよい石鹸やぬかなど以外の
洗顔剤がダメです。洗顔剤はゆすいでも、皮膚に必ずうすーく膜を張ります)
後、体内に添加物、薬品、アルコールなどいらないものがたくさんあって
体が弱ってる時は、もちろん皮膚も弱ってるからかなり負担になる気がする。
(光線療法なら大丈夫だと思うけど。)
去年から飯山先生のとぎ汁乳酸菌をつくってるから、それを顔に塗ってる。
これなら、皮膚在上菌の仲間だから安心。
野山で湧き水使って川で洗濯してる人なら在上菌いっぱいいるだろうけど、
私はそうじゃない。
この皮膚に住む有用菌がいるかいないかで、日光浴の効果がすごいかわると思う。
菌って光合成するものもいるしね。
乳酸菌使うようになって、冬も手荒れが一切なかったよ。
毎年すごいのに。。生まれて初めてだった、こんな手肌の調子良いの♪
505:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/02 10:53:03.96 Tmm1TgqX
>>504すごいことを言っている。
直射日光でなくても間接日光でもいいんですよ。森の中とかは、だいたい間接日光が多い。それで光合成はできる。
ホウ砂 食べてみました。全身ですが、特に喉のリンパのあたり、それから頭が、すっきりとした感じになる。
これは抗生物質(体の機能が利用できる形の殺菌剤)を食べた時と同じ感じがした。
ちなみに重曹(天然重曹をお勧めする)は、細胞や組織の修復に効果がある。
食べると、全身に修復効果が感じられる。日光で受けた肌のダメージなんかも、こまかく修復しているのを感じる。
以前、ニガヨモギがすごく効く(ミキサーにかけて飲むという)と言う人の書き込みがあったし、
こういうものは、実にたくさんあると思う。 いろいろな情報をあちこちで出すのがいい。
こういうものは、他にも
506:1鼻血が出ている(大阪府)
12/06/03 04:57:00.18 DxpgcpWs
私も症状スレを見ることが止まっているのだが、
鼻血が出ているというニュースがあるな。上のは詳しい内容だ。
【福島市内でクラスの結構な子供が鼻血を出している~小児白血病の前兆か?】 - Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この質問へのコメントは最悪だな。事態を無視したり隠蔽したりしようとしている。
>
福島の子供たちがあちこちで鼻血を出し続けているというのは本当ですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
鼻血は、上のリンクで言っているように、鼻の粘膜細胞が死んで弱るから起きる、というのもあるかもしれないが、
毒物が体内にあって、処理が追いつかない場合、血と一緒に鼻から出す。尻からも出す。という場合がある。 鼻血は、緊急排出の確実な手段だ。
私に言えることは、
原因としては、「毒物が多いこと。」「体内での化合物変化(安全化) - 排出」という体の作業が多い、負担がある。ということ。
対策としては、
土とかほこりを避ける。プルトニウムかもしれない、亜鉛の味がしている、汚染された水道水を飲まないこと。・・・・ 低摂取量。
毒物処理を毎日続ける。体力に負担がかかるし、ミネラル、微量ミネラル、ビタミン・・などを消費する。 のでそれら栄養を補給する。水は重要。塩も重要。・・・・ 必要な栄養を十分よく摂る。
特に亜鉛はカギだ。 と思う。 プルトニウムかもしれない、亜鉛に似た味の金属を 処理するために、亜鉛が必要だ。
よく休む。 体の毒物処理に、毎日、体の機能を使う。 その時間 と 余裕 を作る。 事故前のように働くのはいけない。 ・・・・ 体力温存。
注
皆その味を知っているだろう、ダムを経由した水道水などに出ている
亜鉛に似た味の金属 は、謎の金属 であるが、毒性が強い。 (放射性でないプルトニウムかもしれない。可能性は大きいと、私は思う。)
507:a(新疆ウイグル自治区)
12/06/03 06:14:22.91 FXDxEVU0
(鼻血)大量に出す・・・これはまず排出と考えられますよ。
咳ですが、排出です。 喉や肺の粘膜が痛んだだけでは咳になりませんよね。たぶん。
水っぽいというのは何なのか・・体液で水っぽいのだけれど、何かあるのかな。医者に聞かなきゃわからない。
>
ただ、昨年初期の頃の鼻血との違いが
「鼻腔の痛み&咳を伴う」「水っぽい鼻血」を大量に出すケースが
増えている模様。
508:この金属について隠匿している(大阪府)
12/06/03 10:29:04.08 jO6UCauN
・・どうやら、このはっきりと水道水にも味が出ている亜鉛に似た金属について、
「それについて何も言わない」みたいな集団的 意思決定を一部の連中がしたみたいなんだよ。 外国ともいっしょにそうしている。
まったくお笑い野郎どもが・・・
そういう意思決定をしたんだよ。そしたら、それがジャマなんだ。
最大の悪だなこれは。
509:1転載(大阪府)
12/06/04 22:05:05.36 hrFgU0vh
☆時事問題議論総合スレッド☆18スレリンク(seiji板:132番)
福島の犬のことを考えていて思ったが、
犬とか猫は、毛があるのに、なんで光合成するんだ?
服より条件は悪いと、思えてしまうのだが。
毛 には、何か機能があるのかもしれない。光誘導とかそういうことか。
510:名無しに影響はない(大阪府)
12/06/04 22:56:08.28 A0lXk1il
興味深いな。1さんは光合成菌にピンときたんだ。
飯山先生は光合成菌は放射能を取り込むとおっしゃってて、
除染にも使ってる団体があったはず。
お日さんにあたると、皮膚も髪も、お布団を干した後みたいな匂いするもんね。
もちろん木陰でずーっと本読んだりしてても。
これって菌がからんでたんだね。今気づいたわ。
ところでホウ砂も面白いよね。即効性あるよね。
実は昨日、首から肩にかけてリンパが痛むから
うっかり空腹時にもかかわらずティースプーン1杯も分無理やり飲んだんだけど、
そしたら吐き気がして胃がものすごく気持ち悪くなって
1、2時間寝込んでしまったよ。。飲みすぎには要注意です!
うつらうつら寝込んでる時、首の痛い所と胃がジンジン温かくなってきて、
起きた時はすっきりしてました。
試すならもっと少量で、できれば味が飲みにくいのでオブラートに包んで
食前、食後がおススメです。
511:名無しに影響はない(dion軍)
12/06/05 22:26:40.47 VJ4JWom9
微量のストロンチウム90が混入た食事を取り続けると糖尿病(すい臓癌)→痴呆症や脳血管疾患を発症する
・動物実験でストロンチウム90マウスに投与すると崩壊したイットリウム90がすい臓に
蓄積し2ヶ月で糖尿病を発症することが確認されている
・糖尿病患者は広島原爆以前の31倍にもなっている
・狂牛病の危険部位は脊髄で焼いても消えない
・ストロンチウムは脊髄に蓄積し焼いても消えない
・狂牛病の症状は脳に異常プリオンができる
・アルハイマー痴呆症にも異常プリオンができる
・スウェーデンのある病院の検査によると、痴呆症障害を持っている高齢者の過去の病気
を追跡調査したところ、60%以上の痴呆症高齢者が過去に糖尿病であった
計算では毎日1Bq吸収(摂取量は3~10Bqぐらい)した場合、
生物学的半減期50年を考慮して半減期18年計算で10年後に3029Bq蓄積する
毎日0.1Bq 毎日1Bq 初期1000Bqのみ
01年目 ST90= 36Bq 358Bq 962Bq
02年目 ST90= 70Bq 703Bq 926Bq
03年目 ST90= 103Bq 1034Bq 891Bq
04年目 ST90= 135Bq 1353Bq 857Bq
05年目 ST90= 166Bq 1660Bq 825Bq
10年目 ST90= 303Bq 3029Bq 680Bq
15年目 ST90= 416Bq 4159Bq 561Bq
20年目 ST90= 509Bq 5090Bq 463Bq
30年目 ST90= 649Bq 6493Bq 315Bq
40年目 ST90= 745Bq 7447Bq 214Bq
このことはIAEA→WHO→各国の保険機構経由で隠蔽されていると思われる情報です。
512:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/07 12:09:58.68 8zDfAMlC
私の言える情報だが、
ホットスポットなど直接線量が大きいところでは、神経にダメージがある。
体はまず先に神経を修復する、神経以外の体の各部分の修復は、その後(後回し)になる。
いろいろ照らし合わせて確認対策してくれ。
513:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/07 12:13:15.90 8zDfAMlC
>>512
基本的には
直接線量、毒性物質 の濃度の高いところから逃げる
毒性物質をできるだけ摂らない(低摂取量)
修復とか代謝を更に徹底する生活
だろう
514:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/07 12:26:59.80 8zDfAMlC
>>511
ストロンチウムは膵臓に溜まり、膵臓の障害から糖尿病など骨への蓄積などになるそうです、
ストロンチウムの対抗物質はカルシウム(ストロンチウムとカルシウムは同位元素で、カルシウムに混じって動く)
カルシウムを活発に代謝 してストロンチウムを追い出す必要。
それはこれと同じ方法だと思う。
低カルシウム血症
【治療 Treatment】
原因疾患の治療をする。カルシウム剤、ビタミンD剤の投与等をする。
またしてもビタミンDが重要みたいです。ビタミンDは日光など光を皮膚に当てると自然に体の中で作られる。
ほかにもマグネシウムと書いてある、他には、ミネラル、微量ミネラル、栄養全般、水、塩は重要。が必要だと思う。
>
低カルシウム血症 J-Medical 医学事典
URLリンク(www.j-medical.net)
515:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/07 12:32:23.97 8zDfAMlC
放射性でない安定ストロンチウムの蓄積も、この原因になっているのだろう。
金属の蓄積の害ということで。
安定ストロンチウムは、放射性より多く出る。
516:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/07 12:39:18.17 8zDfAMlC
>>515
あ いや、安定ストロンチウムは、放射性ストロンチウムを組織に入れないために、溜められる傾向にあるんだな。
安定ストロンチウムの害はそんなになさそうだ。
どうなんだろう?・・・・・・
517:1(新疆ウイグル自治区)
12/06/07 12:48:52.38 8zDfAMlC
広島で31倍
安定ストロンチウムの膵臓への蓄積が、糖尿病の原因になっているかもしれませんね、だとすると、放射性ストロンチウムに対抗するためなので、ジレンマ的だ。
ともかく、カルシウムと活性ビタミンDは確実に効くだろうと思う。他にもマグネシウムとかいろいろ上記のものが。
518:塩 の害 にも注意(大阪府)
12/06/08 13:07:17.53 eepdZqGW
補足
塩(重要)は、細胞の機能を高める。 塩を摂ると、組織の活動が活発になる。 毒物のある時は、塩は重要だ。
塩の害 もある。塩を過剰に摂りすぎた時の害は、ある。 高血圧とか、組織のダメージとか、既にネットでもいろいろ言われている。
これも注意しておくこと。
私の考えになるが、、
生活習慣的に、塩を過剰に摂るのはいけないのだろう
塩には、中毒がある と思う。 私が感じるに、塩は細胞の機能を高める。それで、細胞が組織が興奮するように、塩と連動してノルアドレナリン(興奮、攻撃などの脳内物質)を出すことができる。
ノルアドレナリンを出すことが癖になると、体の組織を興奮して動かす癖が出きる。すると、組織にムリかかかり、小さな損傷が出る。
組織に損傷ができると、それを補うために、エンドルフィン(苦痛を和らげる物質)が出る。 これで、塩、興奮、痛みを和らげる という中毒になる のかもしれない。
自分の健康と、毒物対策に、ちょうどいいぐらいの塩を摂ること。
519:塩 の害 にも注意(大阪府)
12/06/08 13:19:28.40 eepdZqGW
>>518補足
塩の害
あるいは、不純物 が問題なのかもしれないな。 精製塩には作る過程で、不純物がどうしても入るよ。
自然の、いい塩なら問題ないのかな。
あるいは、合成調味料(合成物も不純物は必ずできるよ)と、相性が悪いのかもしれない。 体に悪い影響が出るという意味で。
そういう問題もあると思う。 などなど いろいろあると思う。
520:1(大阪府)
12/06/08 13:26:45.87 eepdZqGW
読みにくいけど、追加で。 今思ったのは
・・>>518>>519
不純物、が細胞に入ると、機能が少し阻害される。 それを補うために、ノルアドレナリン(興奮)が出る。
そして損傷が出来て、そのためにエンドルフィンが出る・・
これかもしれないな。
521:塩 自然塩 を摂ろう。(大阪府)
12/06/08 13:33:38.93 eepdZqGW
合成された不純物 の少ない 自然塩 を摂ろう。
522:塩 自然塩 を摂ろう。(大阪府)
12/06/08 13:41:58.68 eepdZqGW
調べた
精製塩 は、不純物があるではなく、ミネラルバランスが悪い。と。
URLリンク(www.nepto.co.jp)
>
◆(2) 塩の取りすぎは害のもと?
塩は取らないと身体に異常をきたします。だから塩は取らなくては行けません。ただし、ここで言う塩とは海水のミネラル分を豊富に含んだ“天然塩”のことで精製加工されれた化学塩(精製塩)や、
ミネラル分を添加した塩のことではありません。“塩は控えめに”というように“塩の取りすぎは身体に悪い”という考え方がありますが、これはイオン交換膜によって作られた精製塩や自然塩とは名ばかりのミネラルバランスの悪い塩、
人工的にミネラルを加えた添加塩のような品質に劣る塩に限っていえば正解でしょう。ミネラルを豊富に含んだ“本当の自然塩”は健康維持のために、体外排出された塩分補充のために食べていただきたいものです。
523:食い合わせ(新疆ウイグル自治区)
12/06/10 05:15:21.20 PyfMYovW
直感が私に伝えたことだが、
これは食い合わせ、化合物 か何かの話だが、
キャベツ、キュウリ、レタス を食い合わせると、何かいいものができる ように思える。
メモとして書く。
524:食い合わせ(新疆ウイグル自治区)
12/06/10 05:16:42.22 PyfMYovW
キャベツ、キュウリ、レタス (私が感じたのは生の)
525:転載(大阪府)
12/06/16 22:36:34.88 tuAv5eDR
272 :すぽぽびっち鹿:2012/06/16(土) 20:06:13.24 ID:kzxHt+vJ
>>266
ちなみに・・・
●再稼働問題で注目される関西電力大飯原発(福井県)で、
敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が近くの活断層と連動して動き、
地表がずれる可能性があるとの分析結果を渡辺満久東洋大教授(変動地形学)と
鈴木康弘名古屋大教授(同)が6日まとめた。
渡辺教授は「原子炉直下を通る破砕帯もあり、早急に現地調査すべきだ」
●実は1948 昭和23年 福井大震災が起きてる件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
震源は福井県坂井郡丸岡町(現坂井市丸岡町)付近。
戦後復興間もない福井市を直撃した都市直下型地震。規模はM7.1
地震直後のボロボロ大和百貨店・・・写真2枚
連動調査早急におながします
●福井県安全専門委員会に出した資料で3つの活断層が連動した場合の評価について
こっそり改変 760ガルを引き下げて700ガル
そして地震の少ないEUの地震状況をストレステストに反映しているようだ
大飯原発ストレステストの問題点(耐震性能1260ガルでは足りない!)
ストレステスト : 700ガル(近年の地震に対し、あまりにも過小な基準)
大飯原発 :1260ガル(3~4号機 耐震性能)
福島第一原発 : 600ガル(設計基準:実際には460ガルで壊れた)
ビックリするぐらい弱い
2011年: 東日本大震災 M9, 震度7, 2933ガル
2011年: ニュージーランド地震 M6.3, 震度6強, 940ガル
2010年: チリ地震 M8.8, 震度不明, 550ガル
2004年: 新潟県中越地震 M6.8, 震度7, 1700ガル
2003年: 十勝沖地震 M8.2, 震度6, 87ガル
1995年: 阪神大震災 M7.3, 震度7, 800ガル
1923年: 関東大震災 M7.9, 震度7, 300~400ガル
(;`ω´)・・
526:人的被害を軽減する(軽くする)努力(大阪府)
12/06/16 22:37:12.06 tuAv5eDR
なるほど。
しょせん直下型とか巨大規模だと耐えられないしろものだ。
廃止するのが一番だな。
それより人的被害を軽減する(軽くする)努力をするべきだろう。
私が調べて知った限りでも、がんも病気も対処すればたくさん減らせる。
今の政府や国は、まともではない人々のせいで混乱して流されている。事故前からそうなのだが。 健康への取り組み(被害の軽減)をしなくてはいけない。
被曝中、被曝後の医療をしろ。3
URLリンク(unkar.org)
ここで書いた私の理解した内容だけでも、がんはぐっと減る。
毒物による病気もある程度対処できるはずだ。
対策を
簡単に言うと、亜鉛、日光を皮膚に浴びる、微量ミネラルを工夫して摂る、味噌 など健康対策など
だ。
これは、作業員も、人々も、同じことだ。
527:1(大阪府)
12/06/28 10:30:01.97 q5ZDhiwQ
配管の錆・・
地下部分だが、格納容器の外に水が漏れ出たということか。 ということは、今まで格納容器底部は持っていたんだな。
>
<福島第1原発>1号機圧力抑制室外側で高線量を検出
2012年6月27日 21時29分 (2012年6月27日 23時11分 更新) シェアする25
東京電力福島第1原発の(左から)1号機、2号機、3号機、4号機。=同原発の南西約3キロで2012年4月8日、本社ヘリから石井諭撮影
[拡大写真]
東京電力は27日、福島第1原発1号機の原子炉建屋内にある圧力抑制室外側で毎時1万300ミリシーベルト(毎時10.3シーベルト)の放射線量を検出したと発表した。1号機の原子炉建屋内では最高だった。
1号機は、1?3号機の中で最も核燃料の損傷度が大きく、放射性物質を含む水が外に漏れているのが原因とみられる。
東電によると、26日に建屋1階から地下1階へ線量計などを挿入して調べると、汚染水の高さは5.2メートル、水温は32?37度だったことが分かった。
線量は水面に近いほど高く、直上で同1万300ミリシーベルトを示した。汚染水の透明度は約60センチで、配管には事故直後の海水注入の影響で、さびが生じていた。
人体は1000ミリシーベルトを全身に浴びると吐き気などが生じ、1万ミリシーベルトは致死量に当たる。2号機の格納容器内では今春、同7万2900ミリシーベルトを検出した。
東電の松本純一原子力・立地本部長代理は27日の記者会見で、「これだけの高線量下では、ロボットに作業を頼らざるを得ない」と述べた。【中西拓司】
1号機の「トーラス室」の場所ってどこにあるの?(福島第一原発)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(news.nicovideo.jp)
>同社は「1号機は格納容器底部に燃料の90%以上が溶け落ちているので、放射性物質の量が多いと思う」と分析している。
>線量はばらつきが大きく、最も低かった線量はトーラス室内上部で、同19.5ミリシーベルトだった。中には汚染水が底部から約5メートルの高さまであり、水面近くで最も高い線量だった。
528:1(大阪府)
12/06/28 10:34:25.92 q5ZDhiwQ
すると、
1-3号機で、格納容器の底部は抜けていない、ということだな。 ただ今後も水漏れが発生し得るということだな。
時間も経っているから、燃料は後は冷やし続けて冷えるだけ。
そういう感じだろうな。
529:1作業員は、事後、がん対策をしろ。(大阪府)
12/06/28 10:48:09.40 GBgnOqS/
作業員は、事後、がん対策をしろ。
>>526
対策を簡単に言うと、亜鉛、日光を皮膚に浴びる、微量ミネラルを工夫して摂る、味噌 など健康対策など
これらは全て確実に効く。 日光は間接光でいい。
がん対策=体の細胞の修復
作業中もしろ。
530:1作業員は、事後、がん対策をしろ。(大阪府)
12/06/28 11:21:35.80 GBgnOqS/
531:1塩の話。(大阪府)
12/06/28 11:24:38.01 GBgnOqS/
塩の話。
URLリンク(www5.plala.or.jp)
くわしい。
塩は少なすぎるとよくない。
塩で高血圧になるのは、個人差がある。 あわせて食べるものにもよる。
自然塩がよい。
>
「海の精」
昭和30年頃から昭和47年まで行われた流下式塩田は、ポンプで海水を汲み上げ、わずかに傾斜した粘土盤でつくった塩田上に流して蒸発させ、さらに逆さ吊りにした竹の枝の上からその海水を液滴状で流しかけて風力で濃縮してかん水をつくり、これを釜で煮詰める方法です。
「海の精」はこの方法を発展させたやり方(露天を温室内に、竹をネットに)で作られています。
「カンホアの塩」はベトナムで作られた天日塩です。
濃度15%から26%に蒸発濃縮される間に失われるミネラル分が、カンホアの塩には含まれています。成分的には水分約5%、塩化ナトリウム約90%、様々なミネラル約5%です。
「赤穂の塩」や沖縄の「シママース」などは、先ほどの高純度の塩化ナトリウム塩を水に溶かし、ニガリ分(これも塩田系と交換膜系の組成の違う2種ある)を加えかん水を作ります。
シママースは、水分7.3%、塩化ナトリウム約90%、様々なミネラル約2%です。
何が良い塩なのか?! ●●●●
URLリンク(www.slowfood.co.jp)
532:1言わなくてはならないこと。(大阪府)
12/07/03 00:04:38.07 LjA1srxv
☆時事問題議論総合スレッド☆18
スレリンク(seiji板:576-577番) 転載
現在、福島、宮城、東京・・の水道水中や、大気や地表に高濃度あるいはある程度の濃度、存在している。
安定プルトニウム と思われる金属(確認すべし)が出ていること、その害について
それが骨を溶かす危険があること、体力負担が出ている金属の中で一番ぐらいに(私の体感による分析による。同意見の人は発言すべし。また確認すべし。)大きいこと。
について、公表し、認識し、対策しろ。
これは現在私が言わなくてはならないこと。
533:1言わなくてはならないこと。(大阪府)
12/07/03 00:05:55.59 LjA1srxv
リビアで毒ガスが撒かれたこと(私の体感による分析。確認すべし)も言え。
宮城県仙台駅そばのとても強いホットスポットについても。
他にもいろいろ言え。
534:1安定プルトニウム 亜鉛を食え。対策重要。(大阪府)
12/07/03 00:14:00.95 LjA1srxv
この金属 (安定プルトニウム と思われる。安定プルトニウムだ。)
については、亜鉛を食うこと、が鍵だ。
亜鉛と同属元素と思われる。そうだろうが、亜鉛を食って対策すればわかるはずだ。亜鉛よく食ってみろ。サプリメントや医療用の亜鉛粉が一番いいみたいだ。今のところの私の理解している情報。
535:1プルトニウム対策 亜鉛 日光浴 カルシウム マグネシウム(大阪府)
12/07/03 00:25:30.25 LjA1srxv
亜鉛を食うこと。 それと日光浴。
(必ずしも直射日光でなくてもいいが(間接日光=明るい部屋)、直射は効果多い。 全裸が一番よい。 生殖器に光を当てると生殖器に効く。 腹に光を当てると腹に効く。というわけだ。)
カルシウム、マグネシウムもいいが、
骨対策などはこれが必須だ。 プルトニウム対策にはこれがいい。プルトニウムは骨にくる。 これは安全圏とすら言える私の体験だけでは追いつかないし、皆さん確認よろしく。
536:1(新疆ウイグル自治区)
12/07/03 12:49:41.21 CTYaFSoT
537:抗ガン剤は、ガンを発生させることに(新疆ウイグル自治区)
12/07/03 12:51:52.03 CTYaFSoT
抗ガン剤は、ガンを発生させることになるので、やめるのがいいんだな・・。
これはすでにいろいろなところで言われている。 (このスレでも原発の時、フジのキャスターが白血病になったちょうどその辺りで紹介したサイトがあった。船瀬俊介氏の著作など内容についてだ。)
だから、ここでは私の現在の意見を書くことにする。
抗ガン剤の多く、ほとんどは、もともとは、ガンを発生させる薬らしい。
それが、かなり多数の医療機関で、抗ガン剤として使われている。 体力や細胞に対する毒性と負担が大きく、更にガンを発生する原因になっているということだ。
これは、本当に、意図的にそうしているのだろう と思った。
それは、例えば軍産複合体の構造に似ている。 日本の土建屋も、同じような行動が見られる。
組織が肥大していて、それを維持するために、必要ない ありえないほどひどい戦争を各地で起こしている、必要ない ありえないほどひどい建設物を各地で建てている。
こういうことがあるので、同様の構造があるのは確実と言えるのだ。
これは医療-製薬業界の件だ。
例えば、エイズAIDSは、HIVウィルスからは発症しない、HIVウィルスは無害なウィルスだ。 という情報があるが、これは確かだろうと思う。
それがわかっていながら、商売のために、抗エイズ薬を売り続けている、ということがある。
抗ガン剤は、害が大きくてガン治療には不向きだ。
それより、「ガンは真菌である」という説を採って、重曹(天然重曹)を飲み続けておいたほうが、効果があるように思われる。
これは、すでにいろいろなところで言われているので、それら情報を参考にしてくれ。
538:抗ガン剤は、ガンを発生させることに(新疆ウイグル自治区)
12/07/03 12:56:41.65 CTYaFSoT
(上 時事問題スレから転載 の私 1の書いた文)
539:1(大阪府)
12/07/05 19:23:28.18 UB8eKvI1
福島原発事故は「人災」=官邸介入で被害拡大-国会事故調が報告書
東京電力福島第1原発事故を検証してきた国会の事故調査委員会(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)は5日、
「事故の根源的要因は『人災』で、政府、規制当局、東京電力は人々の命と社会を守るという責任感が欠如していた」とする報告書を公表した。
報告書は約640ページ。事故の背景として、「これまで何度も対策を打つ機会があったにもかかわらず、歴代の規制当局と東電経営陣が先送りしてきた」とした上で、「今回の事故は自然災害ではなく、明らかに『人災』だ」と断定した。
また、事故直後の対応について、経済産業省原子力安全・保安院の機能不全や東電本社の情報不足に不信を募らせた首相官邸が、現場に過剰に介入したと指摘。
「重要な時間を無駄にしただけでなく、指揮命令系統の混乱を拡大した」と批判し、「事故の進展を止められず、被害を最小化できなかった最大の要因」と述べた。(2012/07/05-14:38)
540:1(大阪府)
12/07/05 19:24:34.83 UB8eKvI1
国会事故調HP、海外からサイバー攻撃か
東京電力の福島第一原発事故を検証する国会の「事故調査委員会」のホームページが4日夜、一時的に閲覧しにくい状態になった。
国会事故調やホームページの運営の一部を委託しているGMOインターネット(東京都渋谷区)によると、4日午後3時頃、同社のサーバーに海外から大量のアクセスがあり、つながりにくい状態になった。
11時50分頃、不審なアクセスを遮断し、復旧した。データを改ざんされるなどの被害はなかったという。同社は「海外からのサイバー攻撃の可能性がある」とみている。
(2012年7月5日12時50分 読売新聞)
541:1(大阪府)
12/07/05 19:25:20.16 UB8eKvI1
>>539中間報告で、まじめ気味にやっていたと思ったけど、
すごくまじめに調査しているみたいだね。
しかし、細かい事故中のやりとりは、やはり隠蔽されているのだろうか・・・
メルトダウンについて言及したら更迭されたり、指揮系統の内部から注水中止したりしている。
542:1(大阪府)
12/07/05 19:26:06.72 UB8eKvI1
私の言えること
プルトニウムの存在(安定プルトニウムの実際の害)を緘口している。 これは今すごく一番に害がある。
プルトニウムの数値の捏造
画像の捏造
がひどすぎる件(もしかして現在ひどすぎる件)
線量の高いホットスポットについて、隠蔽している。 立ち入り禁止にしなくてはいけない場所がある。 (仙台駅そばなど・・私の感覚による理解)
543:名無しに影響はない(神奈川県)
12/07/05 19:52:09.91 0awhCqIr
>>5
一番大切な検索 「癌 利 権」を忘れてる
544:1(大阪府)
12/07/07 17:19:25.10 RxZTCPnN
>>543
そうだ。癌、ガンの治療薬などの利権だ。 検索のことも考えるべきだ。
545:1プルトニウムの骨への害について(大阪府)
12/07/07 17:20:18.34 RxZTCPnN
プルトニウム(おもに安定プルトニウム)の骨への害について
上のほう スレ内で書いたことをまとめると、
亜鉛に似た性質の物質、おそらく、じゃなくてプルトニウム。
は、金属として毒性が強い。
プルトニウムがある環境に居ると、プルトニウムの毒物処理をするために、亜鉛を消費する。
亜鉛は体内の微量物質なので、骨から亜鉛が流出する。 これにより骨粗鬆症と同じこと、骨の成分の流出 が引き起こされる。 (骨から亜鉛が少なくなると、骨全体の成分が溶け出す。)
また骨に蓄積されたプルトニウムは、おそらく亜鉛代謝に影響を与える。(骨を弱らせる)
原子爆弾と、チェルノブイリの事故など原発事故の症例に見られる、骨が弱くなる 症状は、
微量元素の亜鉛に似たプルトニウムによって引き起こされている。 カルシウムに似たストロンチウムによるものではないだろう。
対策は、亜鉛を摂ること。 それと日光浴がいい。
プルトニウムがある環境にいる時は、亜鉛を補給し続けること。 骨から亜鉛を出すのではなく、体内にある亜鉛を毒物プルトニウム処理に使うことだ。 (亜鉛が多いとプルトニウムは制御、処理しやすくなるので。)
骨に蓄積した場合は、やはり亜鉛を摂ることだ。
そして日光浴。 活性ビタミンDは、骨の代謝交換を進める。 日光浴は、ビタミンDだけでなく、いろいろな必要な全ての物質を光合成するので、これがいちばんいい。
植物と同じことで、間接日光(明るい部屋で光を浴びる)でいい。 全裸が一番いいのは上で書いたとおり。
546:1プルトニウムの骨への害について(大阪府)
12/07/07 17:24:16.52 RxZTCPnN
(骨から亜鉛が少なくなると、骨全体の成分 カルシウム、マグネシウム、その他など が溶け出す。)
547:1プルトニウムの骨への害について(大阪府)
12/07/07 17:32:04.27 RxZTCPnN
(骨から亜鉛が少なくなると、骨全体の成分カルシウム、マグネシウム、その他必須の微量ミネラル など必要なもの が溶け出す。)
548:1プルトニウムの骨への害について(大阪府)
12/07/07 17:33:14.89 RxZTCPnN
(骨から亜鉛が少なくなると、骨全体の成分カルシウム、マグネシウム、必須の微量ミネラル など必要なもの が溶け出す。)
549:1(大阪府)
12/07/07 17:55:16.89 RxZTCPnN
たぶん原爆より骨の弱る人は出るだろうし、チェルノブイリ原発事故よりずっと少なく出るだろう。 そのぐらいじゃないかな。 詳しくよくわからん。
亜鉛を摂れば、大丈夫だ。 体験と確認よろしく。
550:お詫びと一部訂正 水を摂り過ぎはダメ(新疆ウイグル自治区)
12/07/11 10:34:20.38 b0MOCb7f
お詫びと一部訂正 水を多く摂り過ぎるといけない。
スレ内で、「水は十分多く摂るように」「水を飲みまくれ(同時に塩をたくさん摂れ)」
と書いてきましたが、
普通に毎日水を多く飲んでいると、ミネラル、微量ミネラル、その他必要な物質が、体から出てしまい、不足することになります。
だから、
水は十分に摂るのがよい。 十分に、であって、多く摂るのは、逆に危ない。
そう理解したので訂正します。
緊急的に、一時的に多くの毒物を摂りすぎた時などは、水を多く飲んで、塩を多く摂るのは、効果があると思います。
水でコントロールするので、水に気をつけましょう。塩についても同じことで、気をつけましょう。
「普段は、水を十分に摂りましょう。」「塩を十分に摂りましょう」
551:お詫びと一部訂正 水を摂り過ぎはダメ(新疆ウイグル自治区)
12/07/11 10:35:19.63 b0MOCb7f
お詫びと一部訂正 水を多く摂り過ぎるといけない。
スレ内で、「水は十分多く摂るように」「水を飲みまくれ(同時に塩をたくさん摂れ)」
と書いてきましたが、
普通に毎日水を多く飲んでいると、ミネラル、微量ミネラル、その他必要な物質が、体から出てしまい、不足することになります。
だから、
水は十分に摂るのがよい。 十分に、であって、多く摂るのは、逆に危ない。
そう理解したので訂正します。
緊急的に、一時的に多くの毒物を摂りすぎた時などは、水を多く飲んで、塩を多く摂るのは、効果があると思います。
水でコントロールするので、水に気をつけましょう。塩についても同じことで、気をつけましょう。
「普段は、水を十分に摂りましょう。」「塩を十分に摂りましょう」
552:お詫びと一部訂正 水を摂り過ぎはダメ(新疆ウイグル自治区)
12/07/11 10:38:40.07 b0MOCb7f
お詫びと言っては何ですが、微量ミネラルの摂取の方法をいくつか書いてありますので>>391-413 と、その前のリンク部分、こちらを理解して何かに役立ててほしい。
553:名無しに影響はない(やわらか銀行)
12/07/11 17:23:41.44 C2BALxpJ
>>492
植物が生き生きって土壌にセシウムやら放射性物質たっぷりってことじゃん
たしか、はだしのゲンでも肥料やらなくても作物がよく育ったって
載ってたような
554:名無しに影響はない(愛知県)
12/07/13 17:11:49.46 IAyx4ime
とっても生き生き
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
菜の花だそうです
555:1(新疆ウイグル自治区)
12/07/15 18:51:16.87 VAk8zeQl
一つの細胞の時点で(種の時点で 植物の種は一つの細胞でできている。)、遺伝子に欠損があると、それが分裂して増えるから、大きな奇形になることがある。 ということだろう。
556:1転載(新疆ウイグル自治区)
12/07/15 18:53:03.03 VAk8zeQl
524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2012/07/06(金) 22:19:23.80 ID:f957NFwK
271 :00 :2011/11/12(土) 14:01:29.71 (p)ID:iltqb/HW(8)
>>268なんで張り付いてそれを主張しているんだ?
268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/11/12(土) 13:59:31.93 (p)ID:aTOozioA(4)
親のスネ囓りはみっともない、ということだ
人は人の生をその限りに生きればそれでよい
神もそれ以上を望んではいない
271 :地震雷火事名無し(栃木県):2012/07/06(金) 17:44:00.74 ID:NSl+xNzQ0
ちょっと聞きたいんだが、福一での現場作業員たちって、現場で見聞きした状況や情報を世間にさらしてはいけないとか
念書とか書かされたり、労働規約の中にあったりすんの?
272 :地震雷火事名無し(宮城県):2012/07/06(金) 18:10:11.50 ID:hn78EDoL0
守秘義務とそれに類するようなのは、たとえ明文化されてなくても慣習としてどの職にもあるんじゃないかな。
尖閣ビデオのような例外はあるだろうけど。
273 :地震雷火事名無し(北海道):2012/07/06(金) 18:10:22.68 ID:Ax5HakAn0
>>271 そうだよ、あと将来病気になっても訴えないって書類にサインして 就業できるようになるって動画で見た
見ザル言わザル聞かザルで使い捨てさ
274 :地震雷火事名無し(西日本):2012/07/06(金) 18:15:27.97 ID:szOQ+3dL0
この場合は公序良俗に反しないのかな? 公序良俗って都合のよい言葉だね
275 :地震雷火事名無し(北海道):2012/07/06(金) 18:16:48.10 ID:Ax5HakAn0
>>271
ほい ZDF 福島原発労働者の実態
URLリンク(www.youtube.com)
276 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/07/06(金) 18:19:47.97 ID:+E9wNcxC0
>>271 仮にそれに違反したとしてどんなペナルティがあるのかね? 特にもう仕事やめちまった人間だったら
557:作業員は、被曝中、被曝後、がん予防をしろ(新疆ウイグル自治区)
12/07/15 18:55:03.64 VAk8zeQl
がんは、いろいろなやり方で防ぐことができる。
私が理解したのは、被曝中、被曝後の医療をしろ。3 スレリンク(radiation板) で書いたが、
作業後、ひたすらがん対策の生活や食事など、対策をし続けることで、確実にがんなどの病気になりにくくなる。 細胞やDNAを修復して元に戻し続けるのが一番大切だ。
私の理解したがん対策は、
・亜鉛を摂る(プルトニウム対策、骨などに蓄積した時の対策。)
・太陽などの光を体(裸の肌)に当てる(間接光 でよい。・・明るい部屋の中の光。) (これは光合成と同じことをする。)
・微量ミネラルを工夫して摂る。(加工岩など石をポットの水に入れて溶かして飲む。石を削って粉を食べる。 超ミネラル水という製品や、良質の硬水を飲む。ヨーロッパにある岩粉の薬を飲む。泥パックの泥を食うのもいいかもしれない。・・・など。)
・味噌を食う。(味噌を食っていればがんになりにくい。確実に効く。 味噌は必須重要。))
他にも、天然重曹 もがん修復にいいと思われる。スピルリナは、がんに効く。 など。
不摂生をしない。 体力を体の修復によく回す。 は基本的なことだ。
その他にも、いろいろな知識があちこちで言われている。 ネットでも調べたら見つかる。
558:作業員は、被曝中、被曝後、がん予防をしろ(新疆ウイグル自治区)
12/07/15 19:08:08.10 VAk8zeQl
私が思うに、体の細胞を取り替えるスピードがある。
精子だと、こういう情報があった。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
精子の産生については、精子になる直前の性細胞から精子が産生される精子数が上述の1日あたり約5000万~1億匹程度であって、精子が作られる大元の精原細胞からの分裂から、あるいは次の段階の精母細胞からの精子が作られるまでの日数は以下のURLにあるように
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp) …
URLリンク(www.news.janjan.jp) …
URLリンク(www.teck.co.jp) …
64日程度で精子の元ができ、その精子が成熟するまでには約70日(約72日との記述もある)かかります。
その期間に薬品成分や有害物質や環境ホルモン等が染色体が傷つける可能性もありますね。
ーーーーーーー
詳しいな・・。
だから、64日+70日+3日ぐらい? 140日ぐらい、(それ以上どれぐらいか)は、放射線の影響(ダメージ、欠損)が体内の精子に残っている、と思っていいのだろうか。 詳しく調べたり聞いたりしてくれ。
559:作業員は、被曝中、被曝後、がん予防をしろ(新疆ウイグル自治区)
12/07/15 19:38:06.44 VAk8zeQl
>>557
亜鉛を多めに摂る方法は、例えば、市販の亜鉛サプリメントとか、医療用の酸化亜鉛粉とかあるが・・・
化粧品用の酸化亜鉛粉はどうかわからんが、
メーカーに聞いてみよう。
こういう情報があったので転載。
URLリンク(www.nc-net.or.jp)
>MSDS(製品安全データシート)
>回答(1)さんが記載しているようにMSDSを貰えば有害、無害は記載されてます。又、メーカーはMSDSの要求を拒絶できません。
560:a 558追加情報、精原細胞、新陳代謝しない。(大阪府)
12/07/19 15:16:40.42 kO8jww3+
>>558追加情報です。
284 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/16(月) 03:25:45.78 ID:xdsdYPZ1
>>(267
あのね
URLリンク(ja.wikibooks.org)
ここの“精子と卵子の形成”の項目を読んでもピンとこなかったら
自分に扱える知識じゃなかったと思って諦めて
>>(284 ありがとう。
知りませんでした。
精原細胞というのがあるのか・・。
精巣中にある精原細胞は、新陳代謝しないという・・。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
561:1追加 微量ミネラルの摂取(大阪府)
12/07/19 15:30:28.85 kO8jww3+
>>557
石に普通に含まれているミネラルを摂る。
ですから、土ぼこりとか、泥とかを飲み込んでいる人は、石に含まれている全ての微量ミネラル、ばっちり摂れています。
562:1(大阪府)
12/07/19 15:40:52.46 kO8jww3+
私が思うに、全く新陳代謝しないというのも疑問だけど・・。
これ、
私の書くことより
ネットの方が詳しい。
563:1(大阪府)
12/07/19 15:45:02.08 kO8jww3+
>
体細胞の中で、ほとんど新陳代謝しない(増殖し
はしても)細胞がある。脳細胞と生殖細胞(精母細胞)
だそうな。
564:1(大阪府)
12/07/19 15:53:59.08 kO8jww3+
生殖細胞って、そういうものなんだな・・。
URLリンク(okwave.jp)
565:1(大阪府)
12/07/19 18:00:01.98 kO8jww3+
URLリンク(www.news30over.com)
福島県では、医療行為をしない方針なのか?
上杉隆フランクフルト講演(2012/04/15)
URLリンク(www.youtube.com)
終わりのところなど。
福島では特に医療に期待できないようだ。一番上リンクを見ても、ひどいらしい。 妊婦と子供は、疎開しろ。
「朝日ニュースター」
スレリンク(mnewsplus板)
スタッフ全員解雇、母体もテレビ朝日に委譲されたという。
そして見る影もなくなっているという。・・URLリンク(kuronekonotango.cocolog-nifty.com)
566:1(大阪府)
12/07/19 18:01:09.29 kO8jww3+
狂っている。世の中を見ても、無視しているのは明らかだ。
言いワケは通用しない事態だ。
ちゃんとしたことをしないと、実のある結果が出ないぞ。
567:a(新疆ウイグル自治区)
12/07/20 03:34:57.89 sYyJNUGb
鉛のファウルカップはいいかもしれないね。
395 :名無しに影響はない(東京都):2012/07/19(木) 23:33:00.85 ID:bUxG08hu
>>(374
理解していただけたようでなによりです
よく精子は常に作ってるから新鮮だ
生まれた時からストックしてる卵子は劣化してるプギャー
っていう男性が2chに多くいますけど
精子だってコピー元が劣化してきますから
古くなった原稿で新しい紙に印刷してるようなものなんですよ
紙は新しくても書いてある情報は擦り切れて役に立たない
女性の場合は印刷してから保存するので
紙ごと劣化していきます
原稿の保存庫である精巣が筋肉の壁に守られることなく
皮膚一枚で体外にむきだしの男性の方が
外部被曝によるダメージが大きいのは誰の目にも明らかです
気をつけなはれ
568:水は重要 多めに摂るべき時。(新疆ウイグル自治区)
12/07/20 03:36:23.16 sYyJNUGb
(>>550-552)
毒物がある時、体内での毒物処理をする。
その時、水は必ず必要になる。水を多めに摂るべき時がある。 水だけではなく、同時に塩を摂ること。 水を飲んで塩を摂れ。 しょうゆを飲むのは簡単に塩を補給できるよ。
私の少ない経験では、ポカリスウェットを一日何リットルも飲んで、同時にしょうゆを何百ミリ飲んで、そうして休んでいたら、
そのうち体の中で、 肺を、ざばざばと洗い出した。
多めに摂るべき時がある。
>
9 :名無しに影響はない(埼玉県):2012/07/08(日) 21:39:03.63 ID:xSPCTEAb
東日本大震災の被災地で重い肺炎を発症している人が急増しています。
津波が運んだヘドロの粉じんを吸い込んで重い肺炎を発症する事例。
URLリンク(infoindonesia.blog17.fc2.com)
瓦礫も汚染されてると思うから危険だぞ。
ツイッターで、咳、痣、口内炎で検索すると
多数いる。瓦礫関係あるだろ。
569:水は重要 多めに摂るべき時。(新疆ウイグル自治区)
12/07/20 03:39:25.27 sYyJNUGb
570:水は重要 多めに摂るべき時。(新疆ウイグル自治区)
12/07/20 03:41:09.46 sYyJNUGb
毒多い時は、水と塩をたくさん摂れ。
571:水は重要 多めに摂るべき時。(新疆ウイグル自治区)
12/07/20 03:41:59.09 sYyJNUGb
(きれてな水 と、 いい自然塩。しょうゆは簡単に補給できる。)
572:水は重要 多めに摂るべき時。(新疆ウイグル自治区)
12/07/20 03:43:39.74 sYyJNUGb
(きれいな水)
573:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/07/20 04:25:26.77 2/fNuJ/S
スレタイには物凄く同意なんだけど、>>1の文が糖質の知人みたいで気持ち悪い
574:1(大阪府)
12/07/20 23:03:17.92 nhfMvLHh
>>573の感性だろ。何か別の理由だろう。
575:1水不足というもの。例。(大阪府)
12/07/20 23:04:02.83 nhfMvLHh
さあいろいろ書くことがありますよ。
酒飲んで酔っているけど。
>>568-570
水不足というもの。例。
最近酒飲み杉で、痛風の心配が出てきた。
そこで調べてみて思ったのだが、
水不足の例
痛風というのは、酒飲みすぎると痛風になるのだが、
体の中に、尿素という毒素が溜まりすぎることで、痛風になるということだ。
しかしな、尿素なんていうありふれたものを、排出、あるいは分解するのには、水がどうしても必要だ。
その水が足りていないから、尿素が、排出、あるいは分解し切れないで、体中に分散して溜められて、
痛風という病気になる。
つまり、痛風は、酒飲みすぎなどで出来た尿素を、分解するための 水不足でおきる。
酒飲みすぎの人の、痛風の原因は、水不足です。
576:1精源細胞。修復はされる。(大阪府)
12/07/20 23:06:04.86 nhfMvLHh
>>558-567
>>562
精源細胞や、卵原細胞、脳細胞が、全く新陳代謝されないというのは、やはり疑問だ。
だって、脳細胞は部類として一番ぐらいの重要細胞なのに、新陳代謝しないと、困るやん。
ある程度は新陳代謝される、と考えていいんとちがうか。
さて、それより、
精源細胞
もし新陳代謝があまりされないとしても、
修復はされる。 これは重要なので、(DNAの)修復はたいへんされなくてはおかしい。 考えてみるとそのはずだ。
ということで、
みなさんはあきらめずに、精源細胞とか卵原細胞の修復を、徹底してやることだ。
DNAの修復に効くのは、私がスレで理解していることでは、
微量ミネラル(上 微量ミネラル 参考)、味噌、天然重曹、日光浴(間接日光でよい・・明るい部屋の光・・陰部に直接日光がいいのかどうかわからないが、すぐ回りにはいいはず。)
だ。
ということでがんばれよ。
577:1精源細胞。修復はされる。(大阪府)
12/07/20 23:06:58.64 nhfMvLHh
あと、きれいな水
578:1精原細胞。修復はされる。(大阪府)
12/07/20 23:18:42.14 nhfMvLHh
精原細胞
579:痛風について補足(大阪府)
12/07/21 23:55:42.29 T8h9ViFC
>>575
痛風の原因は、水不足。
もあるが、
それより、日光不足(肌に日光を当てる)のほうが重要かもしれないな・・。 合成とか分解の話だから。
痛風の人は、日光浴(間接日光でよい)も試してみたらいいんじゃない。
酒で痛風の人は、それより、酒の飲みすぎが原因だな
。
水と日光浴は、あわせて重要なような気がある。(光合成がある)
580:名無しに影響はない(中国地方)
12/07/23 22:36:09.06 WxZrkkQC
自分のいる市では、国保に入ってると、今年から健康診断が無料で、検査項目に
心電図と、貧血検査他が追加されてた。ワロタ。
581:1(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 06:10:58.68 aXGPVbOS
以前の書き込み>>21-22、補足
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>
この発見者はイタリアの内科医、ドクター・シモンチニです。彼の観察によると、すべてのがんは真菌の一種、カンジダ菌によってくっつきあっているというのです。
カンジダ菌は酸性のにかわ状物質をだし、がん細胞同士をくっつけおり、また、がんのアポトーシス(自然死)を妨害する毒を出しているというのが彼の見解です。
そこで、カンジダ菌を殺せばいいということになります。
したがって、抗真菌薬を使えばいいと誰しも考えるのですが、そうはうまくいきません。未だ、だれも抗真菌薬でがんを治した人はいないのです。ところが、重曹がカンジダ菌を殺し、がんを治してしまうのです。
5%の重曹を500mlの水に溶かして、一時間かけて静脈注射します。一週間のうち6日行います。がん細胞に直接に注入できるような場合(たとえば乳がん)は、がん細胞に直接注入します。
ビタミンCの大量注射(100g)を、重曹の注射と一週間おきにします。つまり、1週目は重曹、2週目はビタミンCで、この2週を1サイクルとします。
ドクター・シモンチニによると、これを3サイクル行うと、ほとんどのがんは治ってしまうということなのです。
実に簡単すぎて、嘘のような話ですが、少なくとも転移のない初期のがんにはかなり効果があるようです。
もっと詳しく知りたい人は、
Dr. Simoncini Sodium Bicarbonate Cancer Therapy
(URLリンク(www.curenaturalicancro.com))
で検索してください。
582:1(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 06:16:58.71 aXGPVbOS
私は素人考えで書いているだけですが。
がん 微量ミネラル(>>391-413とそのアンカー)、ビタミンC、重曹・・などで、がんは治る・・と思ってしまうが。
583:1医師は専門職 ということだ(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 07:33:37.73 aXGPVbOS
医師は専門職
武田邦彦『現代のコペルニクス』#28 コペルニクス訓練講座3「教育問題とコペルニクス」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
で知った。
(内容を抜粋、要約 ・・私なりにだが)
社会が決めた内容を行うのが専門職。 自分でものごとを創造しちゃいけない職業。 社会的に決まっていて、保障されたことを行う職業。 (医師なら治療法とか、教師なら教育学とか教育方法とか)
自分の意見は言わない。
という言葉で説明されていたが、
何か戒律のようなものがある、そういう特殊な職業らしい。
動画内から
専門家の要件
1)普遍的原理に基づき 長期間 高度な鍛錬をし (訓練を受け、一定の技術を使える)
2)職務の戒律に関する命令者に従い 不特定多数に忠誠を誓い (職務の戒律を守り、普遍的な職務の機能に従う 誰にも分け隔てなく技術を提供する。)
3)資格を持ち 身分が保証されている (それをするために、身分が保証されている)
(カッコ内は私の説明 ・・私の説明であっているかわからん。)
参考リンク
専門職 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
労働基準法第14条第1号及び第2号の規定に基づき厚生労働大臣が定める「高度の専門的知識等」の基準
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
20120306 武田邦彦教授 専門職が立ち上がって欲しい(2)
URLリンク(www.youtube.com)
584:1医師は専門職 ということだ(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 07:36:56.61 aXGPVbOS
私もいまひとつよくわからないが・・ 上の私の説明も微妙に違っているかも
だから、民間医療とか、クチコミの医療とかは、社会的に決まっていず、保障されていないから、
専門職である医師が、口出しをすることがしにくい らしい・・。
ということで、職業的医師とは別に私たち皆で、できることがある。と思える。
585:職業的医師とは別に私たちでできること(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 07:39:36.21 aXGPVbOS
>>584 レスタイトル
職業的医師とは別に私たち皆で、できることがある
586:1(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 07:51:28.20 aXGPVbOS
私が思ったこと
武田さんも昨今、すごいストレスがあるよな・・これは。 日本は特に負荷が集中する文化だと思う。 ウルトラマンの文化みたいなのがあるからな。
587:1(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 07:52:33.87 aXGPVbOS
というか忍者が悪いところがあるよな・・無責任な感じで
588:1以前の書き込み 訂正(新疆ウイグル自治区)
12/07/29 08:06:02.55 aXGPVbOS
>>385
この後、謎の金属について(スレ内参照)思い直している。 書き込み訂正。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
589:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/07/30 18:01:56.15 5LtTxu/7
768:07/30(月) 11:41
今ENENEWSで最も注目されている記事です。
北海道の市立病院のドクターが書いた論文
URLリンク(fukushimavoice-eng.blogspot.jp)
1.福島県健康調査では、18歳以下38114人(平均10歳)のうち、35%に甲状腺
嚢胞(thyroid cysts)が確認された。
2.子供の甲状腺嚢胞に関する別の研究によれば、平常の場合、約10歳では、大体
0.5~1%の子供に甲状腺嚢胞が確認されるとみられる。
3.ゴメリ及びその周辺地域の調査では、18歳以下16万人のうち、0.5%に甲状腺
嚢胞が確認された。(山下俊一氏がチェルノ事故5~10年後に測定した結果)。
4.福島県健康調査の結果が、極めて驚くべきものであることは明らかである。この事
実は子供の甲状腺に良くないことが引き起こされていることを強く示唆している。
5.次の調査や調査完了を待っていては、取り返しのつかないことになるのではないか
と懸念する。中通り・浜通りの子供は避難や定期検査等の措置をとることを切望する。
6.山下俊一氏がセカンドオピニオンを行わないよう、その家族に求めていることは、高
圧的な方策であり、子供や家族への人権侵害であると考える。
590:1(新疆ウイグル自治区)
12/08/03 10:46:27.42 MIK87h34
影響は確実に出ると思う。
「甲状腺の修復」こそがやることだ。
DNAや細胞の修復に良いものは、全身で同じこと。血液性がんでも同じことだ。
具体的には、私の知っているのは、
微量ミネラル、味噌、重曹、日光を肌に浴びる、きれいな水・・・とか あとスピルリナとかいろいろあるらしい。
591:骨からカルシウムが流れ出す原因は 亜鉛不足(新疆ウイグル自治区)
12/08/03 10:47:10.44 MIK87h34
亜鉛に似た謎の金属 (たぶん金属プルトニウム) ですが
骨から妙にカルシウムが流れ出す ということが経験から言える。
URLリンク(unkar.org) URLリンク(unkar.org) URLリンク(unkar.org)
で、カルシウムを補給するようにと書いたけど、
実際は、「亜鉛不足 で、骨からカルシウムが流れ出している」 (骨粗鬆症と同じことが起きている。)
と思う。
たぶん、謎の金属(おそらくプルトニウムと思うが) がある環境では、私が感じたように、みなさん 「骨からカルシウムが流れ出している」 とお感じでしょう。
これは、亜鉛不足によるものなので、 (・・謎の金属(おそらくプルトニウム)を扱うのに、同属元素の亜鉛を消費するから だろう。たぶん。私の意見。)
亜鉛を摂ることで、骨の成分の流出は抑えられます。
あと日光とかもいいらしい。間接日光でよい。(明るい部屋の光を肌にあびる)
592:亜鉛メッキ(釘とか)は食べないように(新疆ウイグル自治区)
12/08/03 11:00:51.73 MIK87h34
あとスレ内で、亜鉛メッキ製品をなめたらいい とか 丸釘の亜鉛メッキをなめろ とか 私が書いていたが、
これはやってはいけない。 間違い。
釘など亜鉛メッキには、鉛と砒素が大量に含まれている。
食べるなら、サプリメントか、医薬品とか化粧用の亜鉛粉とか、毒物の安全性が保証されているものがよい。
>>464-469
593:名無しに影響はない(静岡県)
12/08/04 10:03:33.77 +rX+HzF+
カビた食パンです。カビが生えたところだけ切り取ればまだ食べられますが
同じパンにカビが出たということは同時に全部カビの菌が発生したことに
なるのではないでしょうか。私は専門家ではないので詳しくわかりませんが。
それでも食べられるので食べますよね。基本、生ものはそう言う気がします。
でもそもそもカビてしまったものを元に戻すのは不可能なので、受け入れるしか
ないのではないでしょうか。ガンみたいなものです。例えてみました。
差別するつもりはありませんが、病気になっちゃう人ってテンションが低いから
病気になるんであって、そこから上げてくっつーのは、無理ですね。きっぱり。
普通の人でさえ今の時代凄くネガ思考なのに病気になったら普通はもっとさが
ってしまいます。普通から振り落とされてしまったわけですから。
ここは病気を治す、あ、被爆を治す、被爆は戻らない、より
精神ケアの方が必要かなと思います。
好き好んで被爆したのではないのでしょうが、受け入れるほかありません。
悔しい気持ちはわかります。
でも誰も責任をとってくれませんよ。
ガンを宣告されたと思って残りの人生楽しく生きることをおすすめします。
594:名無しに影響はない(静岡県)
12/08/04 10:08:02.37 +rX+HzF+
追加です。
これも言い過ぎてたらスミマセンが、テンションの高い人は逃げてます。
あらゆる災難から。これ以上いうと差別になるので言えませんが、
モチベーションの問題かなと思いました。
595:事故から一年半 すること 私の考え(新疆ウイグル自治区)
12/08/10 09:22:03.65 P7YjN2YZ
原発事故から一年半経った。
今、することは、国民全体、東北、関東の人々の健康への取り組みだ。
福島を中心とする、健康の癒しと戻し。 これをやれば効果が出る。
これは民間も政府も集中して継続してやること。
私がいいと思うこと
水は一番大切だ。水道水が汚染されている。RO水の浄水器とかを設置して、浄水を無料放出したらいいと思う。 簡略なRO水浄水器を、公園とかにも設置したらいいんじゃないか。
その際RO水は復水が必要なので、花崗岩の砕石したものを、ポリタンクとかペットボトルに入れられるよに、そばに積んでおいたらいいと思った。 (参考 微量ミネラルの摂取 の書き込み)
亜鉛を取るべきだ。 謎の金属(あそらく金属プルトニウム)に関係している。 体力負担が軽くなる。骨が弱りにくくなると思われる。 亜鉛の十分な多い量の摂取方法としては、亜鉛のサプリメント、食べても害のない酸化亜鉛粉、などあるが、
私は 亜鉛棒 を配るべきだと思う。 高純度の 亜鉛インゴット を、のこぎりで切り分けて、亜鉛棒を作る。 これをコンビニとかでタダかとても安く置いておけばいい。
セシウムの値は、米や野菜などは、二年をメドに一気に低くなる。 放出から最初の二年は作物は高濃度だ。 (だいぶ前の書き込みにあったグラフ 玄米一個を食べる のあたり)畑の中で、毒物は、不要物として固定されるのだろう。
だから、来年の収穫までは、離れた地域のもの、外国のものなどを集めて食べるのが健康によい。
子供が鼻血を出している状況がある。毒物が依然多いわけだから、妊婦、幼児、児童の疎開を進めよう。
健康への取り組み、知識と対策、がん対策、健康の癒しと戻し 修復を、社会全体で取り組む。 テレビも雑誌も集中してやること。
生活を変える。 震災前と違う生き方、健康への取り組みを最重要とした生き方のスタイルを作る。
上は私が今思うことだが、
これらの書いたようなことは確実に効果があるので、私からの指示だ。必ずやること。
596:1(新疆ウイグル自治区)
12/08/10 09:40:53.78 P7YjN2YZ
指示だ と書いたが、これをそのままそれだけ実行しろ といんわけではなく、
これをやったら効果があるよ、と私が言っている ということ。 (これをそのままやったら効果があると思うけどね。)
他にも、やったらいいことを、私の理解しただけスレで書いているし、私以外のいい意見も参考にしてくれ。
適宜、各自でそういうことをやること。 健康によい効果がある。
597:1(新疆ウイグル自治区)
12/08/10 09:42:54.87 P7YjN2YZ
>>595-596 そういうことをやったら効果がある。
598:疲労回復(口臭予防効果も(関東・甲信越)
12/08/16 15:58:09.54 aBCaJ10T
▼烏龍茶(厚生労働省が健康食品として認可)、★放射線予防となる効能、多い↓
セシウムなど排出するに必要な利尿作用と
放射線を蓄積する老廃物を排出する効果。
セシウムが体内に入った場合、発生する疾患発症の元となる活性酸素を除去するポリフェノールが緑茶の倍。
ガン予防効果あり。
また今後、必要となる免疫力を護るに
烏龍茶には免疫力の低下を防止する作用あり。
(免疫力が低下する冷えの後、ホットで飲む。睡眠不足の後など)
疲労回復効果。放射線も糖尿病を誘発。糖尿病を予防する。し周病の予防(し周病は糖尿病を誘発)
他はアレルギー、花粉症予防など。美容効果、老化防止。太っている人は運動する前に飲めば痩せる。ただし寝る前に飲むと翌朝、むくむ。
※注意→ 濃いめを空腹時に飲むと胃を傷めやすい。
サントリーの烏龍茶ぐらいの濃さで。
なるべく食後。飲み過ぎは血糖値を逆に上げる場合もあるとの報告?
飲み過ぎにより人によっては痩せてしまい痩せて弱っている人は食後ぐらい。
(※飲食物の中には他の作用もあるため常飲する前、専門医に先にお尋ね下さい。)
599: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (新疆ウイグル自治区)
12/08/18 02:10:26.86 GwmeCkGq
うむ。これまでの経緯をまとめると、原発や放射能に反対する連中は在日朝鮮人しかいない、ということだな
500mSv/hでも人体には何の問題もない
600:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/08/23 02:47:43.25 xn2mTbzu
Link先の>>365が確実に正しいか検証をお願い致します。
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ9
スレリンク(hosp板)
601:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/08/30 10:12:18.84 7HFJnCLb
【医療】 ガンは過剰な鉄分によって引き起こされている可能性
スレリンク(newsplus板)
実験用ラットに鉄分を投与し腎臓がんを発症させ、染色体が変化する様子を調べたところ、ヒトのがんと共通する
特徴があることが判明したと、名古屋大の豊国伸哉教授らの研究グループが発表した。研究成果は29日付の米
科学誌プロスワンに掲載された。
豊国教授らは、ラットの腹に特殊な鉄分を過剰に投与し腎臓がんを発症させた後、ラットのがん細胞から染色体
を抽出するなどして解析。
ヒトの腎臓がんの染色体と比較したところ、似た位置に欠損や増加などの変化が見られた
という。
豊国教授は「ヒトのがんも、主に過剰な鉄分によって引き起こされている可能性がある。がんが発生する原理の解
明に貢献できるかもしれない」と話している。(2012/08/30-09:12
URLリンク(www.jiji.com)
602:1(新疆ウイグル自治区)
12/09/02 14:06:14.44 duoC5NUy
あげ
603:水を多く飲む 弊害 ミネラル不足(微量)など(新疆ウイグル自治区)
12/09/03 11:25:39.68 MJsvmBnW
以前の書き込みを訂正
「水をたくさん飲むように」に弊害がある と理解しました。
これはずっと書いてきたことなので、何度か書くべきことだが、とりあえず言うと、
これも自分の考えなのだが。
水を取りすぎると、ミネラル(微量ミネラル)が不足することになる。
汗や尿などから外に出る。
すると、体内の処理が足りなくなるので、老廃物がたまりやすくなる。
つまり脂肪による血管の詰まりとか、老廃物が集まる とか、そういう原因になる。
ミネラル不足 だけではないかもしれないが、
やはり、素人考えではムリだ。 よく検証された知識とか、いろいろよく伝統された知識とか、そういうものが安全でよい。
(私の考えは、素人の思いつきなので、人々のいろいろな知識のほうがいいだろう。)
水については、体の調子にあわせて、ちょうどぐらい摂るのがいい。
ここで訂正します。 他の書き込みも、まあほどほどに読むのがいいだろう、と思いますが、なんつうか一人で書いていて、対話ができないのが厳しいなあ・・。、
604:つづき (訂正)(新疆ウイグル自治区)
12/09/03 11:31:29.87 MJsvmBnW
以前の書き込み訂正 続き
私も、どうも悪いところがあるんだよね。
水については、老廃物がたまりやすくなるのはよくないことなので、
水を飲みすぎた人は、水をそれほど飲みすぎないようにして、血行をよくするために、軽い運動をするとか、
そうしてください。
605:水を多く飲む 弊害 ミネラル不足(微量)など(新疆ウイグル自治区)
12/09/03 11:37:27.25 MJsvmBnW
以前の書き込みを訂正
「水をたくさん飲むように」に弊害がある と理解しました。
これはずっと書いてきたことなので、何度か書くべきことだが、とりあえず言うと、
これも自分の考えなのだが。
水を取りすぎると、ミネラル(微量ミネラル)が不足することになる。
汗や尿などから外に出る。
すると、体内の処理が足りなくなるので、老廃物がたまりやすくなる。
つまり脂肪による血管の詰まりとか、老廃物が集まる とか、そういう原因になる。
ミネラル不足 だけではないかもしれないが、
やはり、素人考えではムリだ。 よく検証された知識とか、いろいろよく伝統された知識とか、そういうものが安全でよい。
(私の考えは、素人の思いつきなので、人々のいろいろな知識のほうがいいだろう。)
水については、体の調子にあわせて、ちょうどぐらい摂るのがいい。
ここで訂正します。 他の書き込みも、まあほどほどに読むのがいいだろう、と思いますが、なんつうか一人で書いていて、対話ができないのが厳しいなあ・・。、
606:つづき (訂正)(新疆ウイグル自治区)
12/09/03 11:38:03.56 MJsvmBnW
以前の書き込み訂正 続き
私も、どうも悪いところがあるんだよね。
水については、老廃物がたまりやすくなるのはよくないことなので、
水を飲みすぎた人は、水をそれほど飲みすぎないようにして、血行をよくするために、軽い運動をするとか、
そうしてください。
607:1(新疆ウイグル自治区)
12/09/03 11:41:42.33 MJsvmBnW
人それぞれに、いろいろな生活があって、タイプが千差万別だから、
それぞれの人が、自分に合ったことをするのが一番だ。
608:1(新疆ウイグル自治区)
12/09/04 00:48:45.69 u0fwTCJz
>>605
>脂肪による血管の詰まりとか、老廃物が集まる とか
老廃物や脂肪が処理不足で溜まる。ということ。
609:時に低線量放射線より危険(関東・甲信越)
12/09/04 13:20:17.34 VexlnXd+
メンタルを崩すと悪質な高ストレスを与え免疫力を変調、低下を招くなど
あらゆる疾患を誘発します。
災害後のメンタルを護る ために
スレリンク(disaster板)
610:名無しに影響はない(エチオピア):(dion軍)
12/09/04 22:16:27.23 WPKK6Xde
福島第一原子力発電所1号機
20011年5月14日 午前6時48分頃
↓
圧力容器の水位が低下
↓
停止のためにインターロックが作動し、停止する体制に入っていた。
(制御棒が挿入され、自動停止する設計になっていた)
↓
創価学会員がテレパシーにて、作業員に原発を止めてはならないと命じた
↓
作業員は手動で制御棒を上げる
↓
制御棒引き抜け事象が発生(再度挿入することができない)
↓
核分裂が制御できず、臨界状態となった。
↓
直後(午前6時50分)に作業員が体調不良を訴え死亡
↓
燃料棒が使い果たされる11月7日頃までこの状態が続いていた。
↓
1t近くの燃料棒の臨界と創価学会の隠蔽工作により、2万人近くの人が放射線に晒されることになった。
611:名無しに影響はない(関東地方)
12/09/04 22:30:54.29 k3I3zl9v
>>601鉄の過剰摂取が良くないのはわかるけど、
ここ数十年の鉄が変わってきたんでなかろうかとも
疑っている。特にサプリ
612:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/07 09:25:18.18 1eN/+YcQ
何だって度が過ぎれば毒だよ
613:名無しに影響はない(家)
12/09/08 09:38:24.19 wJpdGFb7
「スノウ・コーン(脱原発に一票+一票)もう…ほんと子供をダシに使うのやめて欲しい…
ほんと?なんでわざわざ?東京都府中市で、学校給食に9/10から福島の牛乳を使用するようです。」
URLリンク(twitter.com)
府中で給食牛乳に福島牛乳を使うらしいが、もうこの流れはずっと続いている話。
ハイリスク、ローリターンな話を、子供に続けさせる状態。
何回も話している、東京は厳しいし、東京で給食は論外。
キャベツと白菜、出荷を停止…豊作で値崩れ(読売新聞) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
… わざわざ群馬の野菜を食べないですし。
そもそも高濃度放射能汚染地域に子供が未だに住んでいる。これだけで先進国失格。
どの独裁国家よりも残忍な虐待行為を行なう国。日本に対してそうした軽蔑の目が向けられている。
それを日本のマスコミはそれを報じるどころか「食べて応援」「がんばろう福島」そして「絆」という。
愚かすぎる。
URLリンク(twitter.com)
614:名無しに影響はない(和歌山県)
12/09/15 02:28:16.92 Lc/5xpRe
● 東葛地区とその周辺地域の幼児13人中7人から血液のリンパ異常
URLリンク(www.houshanousoudan.com)
615:1 仙台駅周辺はホットスポット(大阪府)
12/09/16 05:12:52.04 qKxKcqxx
仙台駅周辺の中心街は日本で一番線量の強いホットスポット だと思ったが、
強いホットスポットの人は、頭部から冷や汗がタラリと流れることがある。私は仙台駅のそばでそうなっていた。隣で飯を食っていた人もそうなっていた。
関連する前の書き込みURLリンク(unkar.org) URLリンク(unkar.org)
これは、頭部に血流が集まっている。頭部のダメージ修復(優先度大)で、ラジエター状態になっている(ラジエター・・冷却器)、と思っていいだろう。
616:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/09/23 12:47:18.22 B2ekknv5
災害後のメンタルを護る ために
スレリンク(disaster板)
617:1(新疆ウイグル自治区)
12/09/26 00:33:44.42 omyaATck
健康対策をまじめにしよう。
618:1(大阪府)
12/09/28 05:15:28.06 PvVa3LUQ
584 :1:2012/09/25(火) 20:12:22.26 ID:2tQMnqxN
403 :渡り鳥:2012/09/21(金) 21:52:39.82 ID:Zf6ZnR2m
URLリンク(book.geocities.jp)
世界一の国家詐欺!(あまりにも情けない・・・)
団塊オヤジのひとりごと 2007年05月25日
既にご存知の通り、年金の支払い不明者数5000万件のことだ。
この数字は平成17年度で15歳以上の労働力人口6650万人の75%以上にあたる。
厚生年金は昭和29年、国民年金は昭和34年に出来たものであり、それぞれ53年と48年を経過している国民皆保険制度である。
だから例えば18歳で働いた初めの人は現在71歳、66歳の人々が最高齢者となる。
それ以上の年齢の方々は失礼ながら年金保険料を納めていない方なのだ。
年金保険というのであれば、民間の保険会社であれば必ず満期になると保険金額を支払わなくてはならない。
いかに基礎年金番号を統一したときにデータ管理が不十分であったと言えども、それが5000万件ものデータが不明となる事は決して許されることではないだろう。
「ナチス年金の悲劇」という本があった。約20年前に発刊されたものだ。
この中に、今の日本政府が行なっている根本の考え方がはっきりと読み取れる。
要するに、掛け金はナチスを真似して、「入ってくる間はドンドンと使え!」
「支払いは40~50年先である。足らなくなったら税金を上げれば良い」と言う政府の発言記録が残っているのである。
このように年金制度は初めから、こんな美味しい話なのである。
当然国も見逃すはずもなく、現在のような国家的詐欺事件に発展してきたのは必然である。
昨年から団塊世代が毎年200万人が退職し始め、今後5年間で1000万人もの数になる。
この年代は会社の為、国の為と必死に働いてきて、強制的に保険料を払ってきた世代だ。