【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?7at RADIATION
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?7 - 暇つぶし2ch443:名無しに影響はない(大阪府)
12/02/05 14:33:01.68 t4IMYeru
住友化学が東北コットンプロジェクトに参加したのと同じ時期に
日本モンサントが遺伝子組換えワタの栽培を農林水産省に申請している
URLリンク(mercury7.biz)

東北コットンプロジェクトの参加企業には
放射能のことを忘れて東北コットンプロジェクトで国産オーガニックコットンを作って儲けたいと
妄想している企業もいるみたいだけど、
住友化学が農家に直接働きかけて農薬を使わせる方向にプロジェクトをもっていくのかも。

ただ、農薬コットンで儲かるとはあまり思えないから東北コットンを踏み台にして農家を丸め込んで
他の食用作物にも遺伝子組み換えを広げていく戦略かもしれない。

URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
>例えば世界的には“アグリビジネスの巨人”といわれるのが米国のモンサントで、
>ハイチ地震の復興では「救済」の格好をしてハイチの農業を乗っ取った実績がある。
>震災後、同社はハイチ農民に大量の遺伝子組み換え種子を無料提供したが、
>いったんその種子を導入すれば継続して遺伝子組み換え種子と関連肥料、農薬を
>購入しなければならなくなる仕組みになっており、
>現地農業をモンサントの呪縛から逃れられないよう組み込んだ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch