11/12/15 02:41:22.37 N0mpWiD4
そしてこれが2度目のりんごです。勿論、悪気など一切ありません。
家が建っていた場所はさら地になり、家を建ててはいけないと行政から言われてるそうです。長年住んできた土地に帰れないでいます。
何か支援しなくてはいけない立場は私の方なのに、逆に贈り物を頂いて、とても心苦しいです。
叔母の心のこもった贈り物のりんごを何とか活用したく、年配の静岡産は受け取ってもらえたお隣りさんならどうなんだろう?と、皆様に聞いてみた次第です。
確かに私の親(60代)にはちょっと躊躇します。ただ自ら勿体ない!と言って食べちゃう様な親です。車でちょっと行かなくてはいけない距離なので渡しずらくなのでお隣りさんなのです。
長文とお騒がせしてすみませんでしたm(_ _)m