11/12/09 04:01:56.02 Q6QCfLYv
>>174
自分は、宮城住みで、笹蒲はもう一生ムリと思ってましたが、たまたま頂いちゃっ
たので、ダメ元で白謙(石巻)に電話したら、日本食品分析センターに出して検査
してるとのことで、そこで不検出だということだったので、白謙だけはたまに買っ
ています。最初に電話したのはかなり早い時期で、5~6月かなあ。
最初聞いた時は、たまたま塩竃の冷凍倉庫が無傷で残って、その中に震災前の
材料があったのでそれで作ってるということで、その材料にしても、材料の時点
で検査に出し、製品になった状態でまた検査に出しているということで、かな
り気を遣ってる印象でした。材料がなくなったらアメリカ産など、絶対に安全な
ものを使います、と断言してて、かなり印象がよかった。
その後ふたたび電話した時は、某スーパー内の店で聞いたら、スーパー側から
メーカーに電話をして再度不検出ということを確認してくれたので、まあ、そ
れなりに安心していいのかな、と。
今検索したら、個人のブログで、上記を経て、今はアラスカの材料で作ってる
と書かれてた。
自社の検査機器より、第三者検査機関の方が信頼できますよね。てことで、残
念だけど女川は買わず、白謙をごくたまに、おでん種が欲しいときに買ってい
ます。