上関原発(山口県)・大間原発(青森県)at RADIATION
上関原発(山口県)・大間原発(青森県) - 暇つぶし2ch160:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/09/19 03:29:43.29 Jy/YoLV0
日本のBWR 26機(運転開始年)
▼東通(青森県) 東北電力①(2005)Mark-1改
▼女川(宮城県) ①(1984)Mark-1 ②(1995)Mark-1改 ③(2002)Mark-1改
▼福島第一(福島県) ⑤(1978)Mark-1 ⑥(1979)Mark-2
▼福島第二(福島県) ①(1982)Mark-2 ②(1984)Mark-2改 ③(1985)Mark-2改 ④(1987)Mark-2改
▼東海第二(茨城県) (1978)Mark-2
▼柏崎刈羽(新潟県) ①(1985)Mark-2 ②(1990)Mark-2改 ③(1993)Mark-2改
       ④(1994)Mark-2改 ⑤(1990)Mark-2改 ⑥(1996)ABWR ⑦(1997)ABWR
▼浜岡(静岡県) ③(1987)Mark-1改 ④(1993)Mark-1改 ⑤(2005)ABWR
▼志賀(石川県) ①(1993)Mark-1改 ②(2006)ABWR
▼敦賀(福井県) ①(1970)Mark-1
▼島根(島根県) ①(1974)Mark-1 ②(1989)Mark-1改

日本のPWR 24機(運転開始年)
▼泊(北海道) ①(1989)鋼製W ②(1991)鋼製W ③(2009)鋼製W
▼敦賀(福井県) ②(1987)PCCV
▼美浜(福井県) ①(1970)鋼製セミW ②(1972)鋼製セミW ③(1976)鋼製W
▼大飯(福井県) ①(1979)アイスコンデンサ ②(1979)アイスコンデンサ
        ③(1991)PCCV ④(1993)PCCV
▼高浜(福井県) ①(1974)鋼製セミW ②(1975)鋼製セミW ③(1985)鋼製W ④(1985)鋼製W
▼伊方(愛媛県) ①(1977)鋼製セミW ②(1982)鋼製W ③(1994)鋼製W
▼玄海(佐賀県) ①(1975)鋼製セミW ②(1981)鋼製W ③(1994)PCCV ④(1997)PCCV
▼川内(鹿児島県) ①(1984)鋼製W ②(1985)鋼製W

日本の建設中のBWR 3機
▼島根(島根県) 3号機ABWR ▼大間(青森県) ABWR ▼東通(青森県) 東京電力1号機ABWR

参考図URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch