食品のベクレル検査を検討しよう 3at RADIATION
食品のベクレル検査を検討しよう 3 - 暇つぶし2ch727:名無しに影響はない(長野県)
11/12/28 19:12:53.38 jXXob1F5
>>718
計測したものを食べるなら、内部空間が広いほうがいいよ。

728:718(福岡県)
11/12/28 21:56:03.41 Uej0Pgow
>>719>>720
そうなんですか。価格が安くて性能も良ければそれに越したことはないのですが…
>>727
それは空間が広ければ、粉々にしなくても計測できるということでよろしいですか?


729:名無しに影響はない(長野県)
11/12/28 22:33:54.70 jXXob1F5
>>728
空間が広いと
・試料を多く入れられるので検出効率が上がる=より少ない量まで検出できる=見逃しがすくなくなる
・買ってきてそのままの形で計測できる物が多くなる
の2点かな。
正確な数値が必要な場合は指定された容器と充填方法で計測する必要があるけど、
家庭でのスクリーニングだったらそのままの形&量を多くできたほうがいいかとおもう。

730:名無しに影響はない(チベット自治区)
11/12/29 02:52:31.78 hCMzt8ZM
>>725
あとは牧野と勝川くらいかな
でも全員専門家じゃないから、ちょこちょこ変なこと言ってるがw

731:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
11/12/29 08:33:02.08 irH5IDq/
日常食に含まれる放射能検査の結果、過去の測定の範囲でした


<測定結果>
 ○ 日常食の採取・測定方法
   新潟市西蒲区、柏崎市の各5世帯から協力をいただき、平成23年12  月8日の食事(1人1日分)を採取し、
地域ごとに試料を混合したも  のを加熱灰化処理し、ゲルマニウム半導体検出器で精密測定しました。
 ○ 測定結果

URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)


732:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
11/12/29 08:33:53.53 irH5IDq/
>>728
ゲルマニウム半導体検出器を買ってください
そうでないと新規制値10ベクレルに対応できません

733:名無しに影響はない(WiMAX)
11/12/29 12:18:43.82 UWZh+s8r
pa1000 + fp-02鉛10枚 + ipodガイガーボットでかなりいける
セシウム500ベクレルは余裕、bg+30cpmはでる
pa-1000はセシウムには敏感だけどk-40には鈍感でグット
※なおガイガーボッドはインプット設定かえないとpa-1000のアラームを2重検出する


734:名無しに影響はない(群馬県)
11/12/29 20:28:11.16 aHCk1uPB
>>732
別にそこまで必要ないよ
>>696のカタログより
>10 Bq/kg のCs-137 を含むサンプルを20 分間測定した場合、
>測定誤差(95%信頼区間)は約10%。定量下限は、1 リットルのマリネリ容器を使用した場合、
>90 分間の測定で2 Bq/kgを測定誤差(95%信頼区間)約20%で求めることができる。
そもそも水はそんなに調べないでしょ。もうほとんど出てないんだし。

735:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/29 22:55:00.75 RLIbmj+V
>>733

鉛インシュレータfp-02の効果のほどを、できれば教えて頂きたく!
囲むとバックグラウンド値は、どれぐらい減りますか?

736:名無しに影響はない(東日本)
11/12/29 23:02:09.42 ATnupHFe
>>733
fp-02鉛コスパ良いね
鉛ブロック高いし

737:名無しに影響はない(埼玉県)
11/12/29 23:31:53.24 IX8JxO6c
ゲルマが必要になるのは数Bq/kg以下、NaIだと時間かかりすぎる

738:名無しに影響はない(WiMAX)
11/12/29 23:56:41.07 8nmLwZUf
fp-02鉛板10枚を4面2枚2面1枚で囲ってpa-1000の遮蔽効果は0.01sv.30cpm程度、遮蔽なしだと0.07sv前後

コスパ最高

739:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/30 00:26:44.33 G4NV2QWB
1/7ぐらいになるってことですね。LB200は10枚じゃ囲めそうにないですが、余ったのはオーディオに使えそうですし、凄くほしくなりました。ありがとうございます。

740:名無しに影響はない(神奈川県)
11/12/30 00:32:17.78 AGrjg3r+
>>704
キャリブレーションファクターについては、ご指摘のとおりです。
LB200のキャリブレーションファクターは120ではなく、137ですね。保証書の添付書類に記載されていました。
137はCs137用のキャリブレーションファクターで、Cs134を考慮すると補正が必要という紙もついていました。


741:名無しに影響はない(神奈川県)
11/12/30 00:40:56.36 AGrjg3r+
LB200

BG 空 3.4CPS 誤差2%

森○ HARVARDクッキー 賞味期限 2012.06
200g (くだいても200gしか入りませんでした) 0+/-11
久しぶりにおいしくいただきました。

742:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/30 02:34:36.53 G4NV2QWB
LB200にて「米」を測定

23年度産 大分県 特別栽培米こしひかり(白米)
 500g 24±10 (BG4.7 1%)
23年度産 山形県 特別栽培米 もち米
 500g 16±14 (BG4.6 1%)
23年度産 山形県 もち(上記のもち米で作ったもの)
 428g 7±14 (BG4.7 1%)

※いずれも >>639 と同じ生産者が栽培した今年の米
※山形県産もち米は生産者が検査機関で調べた結果、ゲルマニウム半導体検査器で不検出

LB200にて「小麦」を測定
22年度産 福岡県 家庭菜園 小麦粉
 350g 26±10 (BG4.7 1%)

743:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/30 02:36:06.43 G4NV2QWB
LB200にて「果実」を測定

秋田県産 りんご
 300g 25±17 (BG4.6 3%)
宮城県産 りんご(ふじ)
 298g 13±13 (BG4.7 1%)
福岡県産 温州みかん
 399g 8±16 (BG4.7 1%)
カリフォルニア産 有機栽培 干しブドウ(カレンズ)
 200g 26±16 (BG4.7 1%)

744:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/30 02:36:58.28 G4NV2QWB
LB200にて「キノコ類」を測定

大分県産 干しいたけ(湯布院)
 52g 0±19 (BG4.7 3%)
大分県産 干しいたけ(杵築)
 49g 0±14 (BG4.7 3%)
大分県産 干しいたけ(竹田)
 25g 0±13 (BG4.7 3%)
※どれも量が少ないのでまぜて計測 85g 0±13 (BG4.7 1%)

745:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/30 02:37:52.99 G4NV2QWB
LB200にて「茶、コーヒー」を測定

23年度産 福岡県 深蒸茶
 202g 48±17 (BG4.7 3%)
インド産 有機栽培 紅茶
 165g 11±11 (BG4.7 1%)
コロンビア産 有機栽培 コーヒー
 173g 8±18 (BG4.7 1%)

※福岡県 深蒸茶は >>641 とは違う緑茶

746:名無しに影響はない(福岡県)
11/12/30 02:38:50.18 G4NV2QWB
LB200にて「水産物」を測定

鳥取県産 いわし
 214g 35±13 (BG4.7 1%)
有明産 あさり
 249g 25±21 (BG4.7 3%)

LB200にて「肉」を測定

鹿児島県産 黒豚 肩ロース切り落とし
 430g 15±19 (BG4.7 3%)
宮崎県産 鶏肉 むね+ミンチ
 437g 33±10 (BG4.7 1%)

747:名無しに影響はない(東京都)
11/12/30 02:41:16.48 1Y8q9tEh
乙ですありがとう

748:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
11/12/30 08:38:27.32 4G/Q2KMR
10ベクレルをちゃんと測るには1ベクレルを測れる性能が必要ですからゲルマを買ってください

749:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
11/12/30 08:39:52.00 4G/Q2KMR
LB200全く当てになんねー

750:名無しに影響はない(愛媛県)
11/12/30 08:45:40.53 bB1iAf87
>>749
羨ましくて仕方ないのですね

751:名無しに影響はない(WiMAX)
11/12/30 09:45:19.25 m+jjGyh8
LB200はK-40推定指数表をつくらんとセシウムかどうかわからんな

752:名無しに影響はない(神奈川県)
11/12/30 11:24:05.09 gWTp6+s3
>>737
NaIだとカリウムが多い食品のセシウムとかまともに検出できない

753:名無しに影響はない(WiMAX)
11/12/30 11:34:45.67 m+jjGyh8
これみてK-40の推定値一覧表を作ればLB200でぜんぜんおkだろ
やさしおは27.6%カリウムだが測定したベクレルでカリウム1%あたりのベクレル計算して
URLリンク(eiyoukeisan.com)


754:名無しに影響はない(長野県)
11/12/30 13:06:09.28 +ZV+ZoqW
3インチNaI+5cm鉛遮蔽ならある程度時間をかければCsの10Bqははっきりわかる。
補正は必要だけどK40の影響もあまりないよ。

755:名無しに影響はない(チベット自治区)
11/12/30 13:27:36.93 Av94f0Yq
>>753
そのカリウム量は目安程度にしかならないので補正には無理。
白米測ってもK40の量はぜんぜん違いますよ。
ちなみに3インチNaIスペクトルシンチで。

756:名無しに影響はない(関東・甲信越)
11/12/30 15:51:51.50 tNsVBRez
>>755
そこでイオンメーターですよ

757:名無しに影響はない(内モンゴル自治区)
12/01/02 04:24:13.34 Jh3gQkjk
>>742-746
このスレ初心者で読み方わからないのですが
九州もかなりベクレってるんですかね?
椎茸だけ0ベクレルということでしょうか?
九州なので不安で泣きそうです

758:名無しに影響はない(芋)
12/01/02 09:09:13.87 xZ0gilwu
>>757
どの食品にもカリウムが含まれてるのでLBは拾ってしまいます
Cs がなくてもK含有率の高い食品では高い数値が出る可能性が

759:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/02 19:22:14.10 vbrQaqlN
K40は食品ごとに含有率がわかるから
それのベクレルを引けばよい

760:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/02 19:39:57.38 vbrQaqlN
水をスペクトル解析して10ベクレル検出しなかったら飲料水にしてもいいかな


761:名無しに影響はない(岐阜県)
12/01/02 21:29:56.32 NG4UIEKr
>>759 >>760
テスト問題を出されている気分です。


>K40は食品ごとに含有率がわかるから
それのベクレルを引けばよい

No
表に出ているのは標準値であって平均的な値です、多いからといって半分がセシウムとは言い切れませんし、
その値に近いからといって、すべてK40だと安心するのは危険です。


>水をスペクトル解析して10ベクレル検出しなかったら飲料水にしてもいいかな

No
WHOの示す10Bq/kgは放射性物質の総量です。
そして、スペクトル解析で見えているのは放射性セシウムのみといっても過言ではありません、
それと同等あるいは、それ以上のストロンチウム90やプルトニウム等があるかもしれないのです。

放射性セシウム以外を測定する手段を持たない一般の人は、
少しでも異なるピークのあるものを避けるか、測定限界値以下のもの選択するほうが賢明だと考えます。

762:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/02 21:30:24.56 eimqkFSO
>>757
測った本人です。
たぶん、ほとんどのものが汚染されていないとみています。
LB200は、汚染されてないものもある程度の値が出るようなので、低線量のものは判断が難しいです。昨年度産を残していたものは、それと比較して判断してます。

763:名無しに影響はない(西日本)
12/01/02 22:38:04.19 HlurAFJR
>>762
ざっくりLB200だと50-80Bq/Kg以下のものは食品の種類にもよるけど、
許容値と見なすのか運用上は楽かな、と思う。

764:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/02 22:43:03.54 vbrQaqlN
まぁ一般にセシウムやストロンなどの比率はあるていどきまっているとかんがえられるので
たとえばLB200で水が検出限界の20ベクレル以下だったら飲料水にしてもまぁいいでしょこのご時世

765:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/02 22:47:54.96 vbrQaqlN
LB200ってセシウムで校正されているってことで
おそらくK40は低くでるんじゃないかな
やさしおで実験すればわかるとおもうけど


766:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/03 00:03:04.52 zvujJ/qL
K40があってもきちんと測れるHPGe、K40の影響をほとんど受けずに計測できるLaBr3とかを使えば、
K40がおおい試料でもそれなりにきちんと計測できる

無理にNaIでK40がおおい試料を計測する必要はない

767:名無しに影響はない(岐阜県)
12/01/03 00:30:44.26 JA6ZGvyF
>>765
K40自体のガンマー線に対する感度が低くても、
それが物質に当たることにより低いエネルギーのガンマ線を出し(コンプトン散乱)
BGが上がったのと同じになり、カウントを上げてしまいます。

768:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/03 01:31:13.63 ekrgnKG/
>>763
測定経験が足りないので私もザックリですが、

(1)空をBGにして測定するもの
(2)水をBGにして測定するもの
(3)カリウムが多いもの(お茶、乾物など)

に分けて「ビーカーを満杯で測定した場合にxxBq/L以上なら食べない」
という運用にするのが良さそうな気がしています。
(1)は50Bq/Lぐらいで線引きかな…と思います。
(2)はもう少し低め、(3)はもう少し高めかなぁ?

769:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/03 01:45:29.59 ekrgnKG/
食品中のカリウムよりBGの影響のほうが本当に大きいですよ。
LB200で空ビーカーをBGにして精製水を測定、時間経過による変化を記録すると以下のようになります。
(5分ずつ記録するつもりでしたが何度か読み取りそこなってます)

BG4.7cps 2%
15分後 42±20 (Bq/L)
21分後 48±17
25分後 46±15
30分後 47±14
35分後 44±13
40分後 42±13
46分後 36±12
52分後 34±11
55分後 35±11
61分後 33±10
65分後 32±10
70分後 33±10
79分後 34±9
853分後 35±4

最終の35Bq/Lに対して途中経過は-3~+13、結構ブレます。

水35Bq/Lというのは、岐阜県さんの言うコンプトン散乱?
かなぁ思います。試料にカリウムが全く入っていないので
容器外部のK40などの放射線が容器内部の水にあたって
起きてるんですかね。
なので、水分が多めの味噌とか鳥肉などを空ビーカーBGで測ると
35Bq/Lまではいかなくても、外部放射線のコンプトン散乱が
乗っかってきているじゃないかと…

770:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/03 01:54:42.22 ekrgnKG/
>>769 の実験は何回か行いました。
だいたい最終は35Bq/L前後に落ち着きますが途中経過は、
-1~+5
-10~+2
0~+10
という感じです。そして試料を入れ替える際の蓋の開け閉めに結構影響されます。途中経過-1~+5は前の測定後に蓋を開けずに引き続き測った場合です。

そして、前からこれをやると高めにでるなぁ思っていた方法「蓋を長めに開けて閉じた直後に測定をスタート」すると、

BG4.7cps 2%
15分後 55±20
22分後 60±17
25分後 59±16
30分後 56±15
35分後 56±13
40分後 57±13
45分後 54±12
50分後 50±11
55分後 49±11
60分後 49±10
66分後 47±10
70分後 47±10
784分後 39±4

というように、最初に高めに出てしまい、長時間測定しても挽回できません。

771:名無しに影響はない(dion軍)
12/01/03 05:41:47.07 QwfzuqLJ
>>768>>770
すごい参考になります
乙です!

772:名無しに影響はない(空)
12/01/03 06:12:58.76 DU4WJxAx
なんかえっらい乙だな。これからも応援する。

773:名無しに影響はない(芋)
12/01/03 09:55:13.98 fVO9O6AK
これは…LBのクセがよくわかる実験乙!

774:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/03 10:06:59.16 CAQ4H08A
LB200って鉛15ミリなのね、これでも20ベクレル限界だし
これでおkならこのご時世、食べてもまぁいいでしょ
50ベクレルの食品とか平気でうってるわけで

775:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/03 12:21:02.00 0/K1S8vL
イオンメーター位LB200と比べれば安いんだからイオンメーターを使ってきちんとK-40を引きましょう

776:名無しに影響はない(千葉県)
12/01/04 00:38:02.65 mUQr0hK1
>イオンメーター
この手があるとは気付かんかった!㌧!

777:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/04 01:36:08.21 j9s8bpc6
LB200の場合K-40を引くときはγの放出確率を考慮して1/10だけ引けばいいのかな?

778:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/04 08:07:23.17 Sdoa6WwW
イオンメータで測定してそれを引くとか机上の空論みたいなこと広めるなよ
基本的に、放射性物質の検出は、
・分解能がいい検出器を使う
・算出精度がいいソフトウェア(or人間ががんばって計算)を使う
があって、検出器が固定なら、後者をがんばるのが基本

ソフトウェアも一体型の機器なら、ファームウェアのバージョンや、
ソフトの設定でかなり調整することが可能な奴が多いと思う

779:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/04 08:22:56.81 j9s8bpc6
>>778
はっ?個別のK-40の量が核種のわからないLB200でどうやってソフトウェアでわかるようになるの?

780:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/04 09:27:52.44 Sdoa6WwW
LB200みたいなカウント数しか数えない検出器の機器で精度を上げるとかそもそも無理なんだよ
あれはあくまで簡易検査用だし

LB200は、そもそもカタログに、「NaIシンチレーションカウンター」って書いてるとおり、
ただのカウンターとして使ってるだけだから、精密測定にあわないのは買う前からわかるだろ

781:名無しに影響はない(空)
12/01/04 10:11:05.15 5xozCibf
単純なカウントでベクレル計算してるんだから
単純なK40の計算でK40のベクレル算出してそれを引けばセシウムってことでおk
それでも実用的な精度があるでしょ、目的は1ベクレルでも減らしたいわけだから

782:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/04 11:37:48.25 j9s8bpc6
>>780
イオンメーターのどこが悪いの?使ったことある?

783:名無しに影響はない(茸)
12/01/05 04:45:51.60 bMqCDXwg
778がなにをいっているのかまったくわからんな。

784:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/05 08:12:51.40 aZXm1x4E
>単純なK40の計算でK40のベクレル算出してそれを引けばセシウムってことでおk

計測対象のK40ベクレル算出方法を出してから言え。サル

785:名無しに影響はない(空)
12/01/05 08:37:50.12 lcIlvtKO
カリウム1%あたりのベクレル計算してカリウムの比率で計算すればおk

786:名無しに影響はない(空)
12/01/05 08:39:36.57 UTG1jhqI
さて、どっちがサルか楽しみだ。

787:名無しに影響はない(空)
12/01/05 09:46:04.78 f0+oMsh7
たとえば、やさしおは27.6%カリウムで8645ベクレル/キロ
だが、セシウムで校正されているというLB200などではかなり低くでるはず
そのベクレル÷27.6で1%あたりのカリウムのベクレル

あとは食品ごとのカリウム比率で計算すればカリウムのベクレルはサルでもわかる
URLリンク(eiyoukeisan.com)

788:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/05 09:47:26.09 aZXm1x4E
>>785
だから食品のカリウム量をどうやって測るのか言えサル

789:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/05 09:48:57.51 aZXm1x4E
>>787
その表は当てにならないと言ってるだろが池沼サル

790:名無しに影響はない(空)
12/01/05 09:56:29.95 lXz3Gqjn
うるせーゴリラ

791:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/05 10:34:35.31 VfSavjFy
>>789
だからイオンメーターで測れよ

792:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/05 10:37:31.53 aZXm1x4E
>>791
イオンメーターで測った確度は?
先の表以上の精度となれば数十万円クラスでは?

793:名無しに影響はない(空)
12/01/05 11:30:35.20 68mAbeGm
は?脳内妄想でものいってんじゃねぇよカス
調べてわかんなきゃ頭下げて聞けサル

イオンメータが効かなきゃXRFでも湿式分析でも好きに分析しろ。中学校じゃ教えてもらえないか?

794:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/05 13:22:30.64 VfSavjFy
>>792
表があてにならないと言ったり表以上の精度といったりわけわからん。

確かに個体差があるので表はあてにならない。だからイオンメーター
誤差があっても表よりまし。表は個体差がわからないから

795:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/05 14:24:28.35 aZXm1x4E
>>793
妄想で物言ってるのはオマエだろサルマネ小僧
イオンメーターとやらを使ってきちんと数値出してから言えカス

796:名無しに影響はない(空)
12/01/05 14:28:05.86 rMTZVuzy
ゴリラはスルーでおk

797:名無しに影響はない(空)
12/01/05 17:04:48.09 UTG1jhqI
>>795
調べてもわからんか。バカと何とかは使いようなんだがな。

くやしいのぅwww くやしいのうwww

798:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/05 17:11:22.01 GuNErZL2
>>797
机上の空論で必死になるなよサルマネ小僧

799:名無しに影響はない(茸)
12/01/06 07:33:44.31 34sFlC5v
食品中のカリウム濃度はかなりずれるからなー

倍くらいは普通にずれる。

800:名無しに影響はない(空)
12/01/06 10:35:49.56 eTStu4zf
よっぽどカリウム多い食品じゃなかきゃ倍ずれても誤差の範囲

801:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/06 22:10:32.47 JRe65sRE
カリウムが倍ずれる機械なんて使えるかボケ!

802:名無しに影響はない(空)
12/01/06 22:32:56.82 MvQo5aIx
出たw脳内厨www
食いもんのKが倍になってどんだけガンマ線が変わるんだよwww
計算も検索もできないでケチつけてるだけなら帰れよwww


803:名無しに影響はない(岐阜県)
12/01/06 23:07:57.95 XdacRDRC
豆類に意外に多くて、小豆、大豆でたったの500Bq/kgさ、
それに相当する分が放射性セシウムだったとしても、ただちに生命には影響のない基準値以内だ。


804:名無しに影響はない(西日本)
12/01/07 00:11:28.56 NRj7wchc
>>803
影響がないと言えるのは特定箇所にたまらなければ、という条件がつく。
カリウムは満遍なく分布するが、セシウムはそうではない。

805:名無しに影響はない(岐阜県)
12/01/07 00:22:06.96 lKZNK+Fp
>>804
皮肉のつもりだったんですが、言いたいことは同じです。

806:名無しに影響はない(空)
12/01/07 01:11:34.77 thL4Ijp8
なんだ皮肉だったのか。ミスリード狙ってるならもうすこしいじろうとおもったが、ちょっと計算を。

2g/kgのKを含む豆があったとして放射能は600Bq、このうちガンマ線は11%だからみかけではでは66Bq/kg。
逆にみかけで500Bqなら放射能は4500BqでKは151g/kg含まれることになる。
一方Cs-137の放射能は3.215TBq/g。K2gに相当させると11TBq、うち95%がガンマ線になるから、あとは計算して。
とにかく、カリウムが倍になった程度でガンマ線の量は大して変わらんし、そういうオーダーのCs-137の話をしてる。

807:名無しに影響はない(千葉県)
12/01/07 02:26:03.35 wu7jm5GU
あースマソ。俺頭悪いからみんなの話してること良くわかんないんだけど、
たとえばK40が2倍に増えたとすると1460keVのカウントだけが増えるんじゃなくて、
コンプトンや後方散乱で1000keV以下くらいからのカウントが万遍なく上がるぞ。
Csのピークが見えなくてもK40だけでも全体のカウントが2割増くらいになる食い物は結構ある。

だからと言ってLB200を排斥する理由には全くならんけどな。

808:名無しに影響はない(埼玉県)
12/01/07 02:30:57.87 6EBpw3GD
光電ピーク以外はなかなか理解されにくいよね

809:名無しに影響はない(空)
12/01/07 08:12:53.91 glmB/fhf
考え方が逆。
LB200のある測定値があったとして、K-40がどれだけ寄与しているかをイオンメータで測定するところから話が始まったんだから。
モル比放射能のうちガンマ線寄与分がわかればよくて、K-40のそれはCs-137と比較して桁違いに小さいから、せいぜいオーダがわかればいい。ダンプの台数数えてるときにバケツ1杯分の砂利を議論したってしょうがない。
LB200はカウントしか見ないからコンプトンだろうが後方散乱だろうが最初から全部まとめられている。Kが2倍になった時ガンマ線が100倍になるならびっくりするが。

ってなんだ中身モンゴルか。頭悪いから黙ってろ。邪魔だ。

810:名無しに影響はない(空)
12/01/07 11:22:07.77 Cmwu4PPb
人間のベクレル検査を検討するスレはないの

811:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/07 11:51:03.24 kALhAabP
人間の検査をするには、
・ホールボディーカウンタで人体丸ごと放射性物質の検査
・尿に含まれる放射性物質を検査
・血液を抜いて含まれる放射性物質を検査
基本的にこの3つだね
ただし血はほとんど使われてないと思う

WBCは、原子力関連産業、放射線科がある大病院・大学病院とかに置いてある
福島にある東電の原子力PRセンターで、事故前は個人でも計測してもらえたはず

812:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/07 11:55:18.35 kALhAabP
ちなみに、外来で一般人にもWBC検査やってもらえる病院はいくつかある
ググったらでてくる

813:名無しに影響はない(空)
12/01/07 12:00:28.37 jnnDA3zq
牛肉が基準値以上ベクれってるんだから人間にシンチのプローブあてれば検出するんじゃないのかな


814:名無しに影響はない(岐阜県)
12/01/07 12:57:16.71 lKZNK+Fp
それには人間全体を遮蔽しないとな

815:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/07 13:21:36.67 E42pnKcH
手とかだったら鉛で囲めば遮蔽できるんでね
シンチのプローブを握って鉛で囲む
セシウムが出たらショックだよ

816:名無しに影響はない(東日本)
12/01/07 14:27:13.76 8NaypeWy
遮蔽しないWBCも多いよね。
まぁ事故前ならそれでよかったんだろうけど。
URLリンク(www.sasaki-kensho.jp)
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
URLリンク(www.envsafe.jp)
URLリンク(takanawa-clinic.com)

817:名無しに影響はない(千葉県)
12/01/07 14:44:26.51 btCUyPC7
>>816
千葉の放医研の一般開放日にWBCについて聞いたんだが、
BGが低いとわざわざ遮蔽しなくてもいみたいね。
BG引いて(汚染無くても引くけど)年齢や体格データで補正計算
して出すから少々なら問題ないんだと。計測時間も10分位とか
言ってた。食品より短いのな...補正計算には1週間程度かかるらしい。
流石に福島はBG高すぎて厚いコンクリの建物の中でないと
十分BG下がらないみたいだけど。

818:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/07 15:31:12.10 LI7/lGNA
URLリンク(takanawa-clinic.com)
この体制で核種分析すれば結構はかれそうだね


819:名無しに影響はない(岐阜県)
12/01/07 19:44:41.28 lKZNK+Fp
URLリンク(takanawa-clinic.com)
その体制で測ればできるかと思ったが、腹がつかえた

820:名無しに影響はない(茸)
12/01/07 19:54:08.56 89ez/qsd
>>807
俺も皆がなにいってんのかわからん。
イオンメーターあったほうがいいし、
カリウム量できちんと校正したほうがいいのはまちがいない。

が、べつにlb200じゃなにもはかれないともおもえない。

放射線の測定についてよくわかってないんじゃないかねぇ

821:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/08 10:18:01.97 XZvTLdXj
ほっとけ。スレが荒れる。多分そいつはスペクトル分析の経験無い。

822:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/10 16:23:20.63 RmjrVAO2
清涼飲料のお茶って実際どれくらいベクれてますか
測れる人教えて


823:名無しに影響はない(埼玉県)
12/01/10 20:06:11.10 uW5ffgdf
LB200
COOP調整豆乳 0+/-22 めいらく製 ~2012.3.12
COOPトマトジュース 0+/-21 ~2012.5.3
BG 2.5CPS RO水で測定
豚細切れ 0+/-24  スーパーヤ○コー
リンゴ サンふじ 青森県産 0+/-26
 BG3.4CPS 空で測定
 

824:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/10 23:43:49.47 I+1tj/Ws
ベクれてるやつないのですか別に100ベクレル程度は合法だし
発表してもなんの問題もない

825:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/11 00:08:33.62 aXNwka6/
そもそも、LB200でそれくらいの値っていうのはNDにすべき値
あんなスペクトルもわからないような機械で低濃度を検出するのは難しい

826:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/12 10:16:01.48 O/TvmXrO
関東の水道水ってけして0ベクレルではないよーだね

827:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/12 11:04:08.21 ZITfe5Mw
そりゃミリベクレル単位まで計測したら出るだろうな

でも、そんなの自然放射能に比べれば誤差

828:名無しに影響はない(東日本)
12/01/12 19:53:20.86 NYoBBZ7X
測定器部分だけで安く売ってほしいなぁ、鉛は自分で溶かして作ったほうが楽そう(運ぶ手間的に)
鉛って一般人が買ってもキロ700円ぐらいしょ、まあ撤去するとき後悔するだろうけど


829:地震雷火事名無し(チベット自治区)
12/01/12 20:08:19.05 tSa5TtQQ
東京セキュリティの日田天の検査結果、見方がわからないんですが・・・
微量だが検出されたという事で間違いないのでしょうか。

830:名無しに影響はない(東日本)
12/01/12 22:31:18.06 NYoBBZ7X
ATOMTEX AT1320とORTEC FoodGuard-1だとどちらが良いんだろう、後者のほうが
計測器がちょっとでかくて値段倍以上するけど。共同購入の話が周りででているもんで

831:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/12 22:45:56.79 iVeIstJm
>>830
どのレベルまで計測したいかにもよるんじゃね?
検出器のサイズは、2.5inと3inだからだいたい互角、どっちもスペクトルが取れる、
50bq/kgまで計測したいならどっちでもいいんじゃね?

1bq/kgでも計測したいならHPGeじゃないと無理

832:名無しに影響はない(東日本)
12/01/12 22:54:52.36 2XR9Cpyf
>>830
ORTEC FoodGuard-1
鉛遮蔽30mmてのが残念

833:名無しに影響はない(東日本)
12/01/12 23:23:08.17 NYoBBZ7X
この価格帯でも50bq/kgとかそんな程度なのか、値段不明かつ糞高そうだけどGDM-20とかはどうだろ
床抜けそうだけど

834:名無しに影響はない(東日本)
12/01/12 23:35:38.97 2XR9Cpyf
>>833
EMF211型の縦型鉛シールドなんかどう?
3インチNaIシンチ 鉛遮蔽50mm 1Lマリネリ容器

835:名無しに影響はない(東日本)
12/01/12 23:39:28.14 2XR9Cpyf
100万を切るベクレルモニター
URLリンク(www.taugiken.jp)
性能は不明

836:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/13 10:47:54.94 SmOQTQZc
機器にどのくらいのベクレル数まで検出できるか書いてあるけど、
カタログスペックの下限まで使えないと考えるのが適当

標準体積線源 カタログスペック下限まで計測できるでしょう
カリウムが少ない食品 カタログスペックより少し悪くなる
カリウムがおおい食品 カタログスペックよりそこそこ悪くなる
土壌 カタログスペックより大幅に悪くなる

837:名無しに影響はない(家)
12/01/14 15:29:41.30 m6MI0fKB
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(ameblo.jp)

ここ納豆ベクレルで検索して見つけたけど、依頼が少ないって嘆いてるようだ
でも水は送らないでくれって。ベクレル出ないから。

838:名無しに影響はない(家)
12/01/14 15:33:32.69 m6MI0fKB
ちなみに納豆(岩手県一関市 鈴清食品 国産大豆使用)
セシウム134-3.39ベクレル/kg、セシウム137-4.38ベクレル/kg、セシウム合計-7.77ベクレル/ kg(誤差±4.08)検体質量0.85kg、測定時間1800秒

だそうだorz



839:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/14 16:55:32.16 TzqPloAW
>>838
そのレベルだとHPGeで計測しない限りNDもしくは測定限界以下にすべき値じゃないの?

840:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 22:53:31.19 80G0fXyJ
応用光研 FNF-401と検出限界の問題 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

500万以上3インチNaI FNF-401でも苦戦


841:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 23:00:32.59 80G0fXyJ
chiisakihana39 小さき花 市民の放射能測定室仙台SSS
小さき花の測定機「応用光研 FNF401」の限界値10ベクレル。
応用光研は真面目な会社で、真面目な会社ほど限界値が高く、
ほとんどの会社がFNF401よりスペックが低いのに、限界値1ベクレルと言ってたりします。
1月13日
URLリンク(twitter.com)

842:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/14 23:04:34.82 aEqSa4P7
>>834
仕事で買おうと思って問い合わせたら、超感じ悪い会社だった。
自治体とかお役所が文句も言わずに税金でポーンと買ってくれるから、細かい説明聞こうとする客は面倒なんだろな。
購入後のメンテ対応を想像すると、絶対買わねえと思った。
と、とりあえずその会社の測定器を買わないことだけ決定した。

何百万出して買う製品、しかも十年以上は使うだろう機器を買うのにあんな対応の会社じゃ無理。
比較検討しない『他人の金でお買い物』のお役所じゃないと買えない。

843:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 23:06:14.35 80G0fXyJ

h_okumura Haruhiko Okumura
応用光研FNF-401の計算方法をリバースエンジニアリングしてみた
URLリンク(oku.edu.mie-u.ac.jp)

URLリンク(twitter.com)

844:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 23:15:29.34 80G0fXyJ
>>829
URLリンク(securitytokyo.com) これ?
ものすごく安全

845:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 23:25:43.13 80G0fXyJ
>>838
つまりFNF-401で10ベクレル以下の数字は意味無し
ソフトウエアがノイズから無理やり数字を出してる
それは「小さな数字もとにかく出してくれ」ってお客様の要望で

846:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 23:28:59.46 80G0fXyJ
結局何処も検出ソフトウエアの出来が酷いらしい
今更ヨウ素検出祭りとか
検出ソフトウエア、それをちゃんと今後改定してくれる所を買うのがいいだろうけど
それが何処かは今の所わからない

847:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/14 23:45:03.39 80G0fXyJ
で、FNF401でいいんじゃないの? 国産でソフトの対応も今してくれてるみたいだし

848:名無しに影響はない(東日本)
12/01/14 23:58:53.36 4BBdpbAw
3インチNaI 遮蔽50mmは必要だから
FNF401はかなり良い

849:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/15 01:59:35.50 65hrCPVI
そもそも、NaIやCsIの時点で分解能低く低線量の掲出は難しい
LaBr3等の分解能の高いシンチとか、HPGe等の分解能がめっちゃ高い検出器じゃないと

850:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/15 02:08:00.33 65hrCPVI
そもそも、ここに出てくるようなベクレルモニターの類は、知識を持った専門家を対象にした機器で、
ソフトウェアで自動的に計算された数値が妥当かどうかは、使う人が判断するものなんだよ

出てくる数値がそのまま正しいかのごとく勘違いする利用者が悪い

体重計みたいに数値が正しい機器じゃなく、数値が正しいかどうかは専門家が判断して、
補正したり値を使用したりしなかったりする機器なんだよ

ちなみに、HPGeの場合のみ、ソフトウェアが出す数値がほとんどの場合正しい

851:名無しに影響はない(埼玉県)
12/01/15 02:32:52.47 oglpOD2j
HPGeでもCs134のマイナーピークを無理矢理Co60と判定するのがあったな

852:名無しに影響はない(東日本)
12/01/15 03:03:43.92 A37jcYYY
3インチのLaBr3は値段が高すぎる

>>828の>測定器部分だけで安く売って鉛は自分で溶かして

ポータブルHPGe ORTECのMicro-Detective CANBERRAのInSpector1000
を使って高性能なベクレルモニターをつくれないかな

853:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/15 05:54:54.32 oRxCjDGG
簡易機で1Bqでも計測できるとか、考えだしてる時点で狂ってるんよw

854:名無しに影響はない(dion軍)
12/01/15 22:39:39.81 oJYvnd9y
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の、10分くらいに出てくる検査機の名前、わかる?
測定まで1分とかすげぇ

855:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/16 02:56:26.25 8H8IV/9c
その検査機は、日本でいえば確定検査用じゃなくてスクリーニング検査用レベルでしょ?

856:名無しに影響はない(東日本)
12/01/16 03:06:47.54 ka7JMaID
>>854
РУГ-92じゃね

РУГ-92М
URLリンク(www.belrad-institute.org)


857:名無しに影響はない(dion軍)
12/01/16 09:28:24.69 n2gM13Bk
>>856
ありがとう
そうか、検出精度あんまり高くないのか…

858:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/01/16 16:12:00.30 Els1pMiX
AT1320とFNF401とで悩み始めてしまった。
FNF401でも10bqは厳しいとなると安いAT1320でもいいかなと。

つか、金銭感覚が麻痺してしまうw


859:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/16 20:43:23.91 dCIwHkvJ
そのチェルノのやつは、ふつうのNaIシンチだろ
スペクトルは見ずに、含まれてる放射性物質はセシウムのみと決め打ちしたうえで
カウント数から概算して可能性が高い

LB200みたいに精度低くてスクリーニング用の概算値しか出せない奴だろうなたぶん

860:名無しに影響はない(栃木県)
12/01/16 21:15:51.33 ibA8rzWd
>>859
URLリンク(www.adfutec.com)
これみるとスペクトル解析も出来そうな感じだけど、どうなんだろう?



861:名無しに影響はない(東日本)
12/01/16 21:15:53.70 S1y1Jp7w
ゲルマニウム 1500万円
2~3インチNaIシンチ ベクレルモニター 300万~500万円

AT1320 2.5インチNaIシンチ
日本の代理店130~140万円 ネットの輸入店978,000円(税込) 個人輸入?円

862:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/16 21:51:18.54 dCIwHkvJ
>>860
たぶん、鉛箱のメーカーが同じなだけで、他の部分は別物なんじゃね?

863:名無しに影響はない(東日本)
12/01/16 22:06:52.56 S1y1Jp7w
>>860
URLリンク(imeasure.cocolog-nifty.com)
model: AT1320A について。
「アドフューテックの日本仕様のものは、電卓のような表示部分ではなく、
PCでの表示で、Cs134についても計測できるように、ソフトウエアとハードが
日本仕様として改良されているのです。」

864:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/16 22:32:45.81 A6C5RIP3
いずれにしろ1分で70ベクレルを精度よく測れるわけないよ

865:名無しに影響はない(長野県)
12/01/16 23:37:11.44 /rwke8vt
LB200を購入しようと考えた者ですがテクノAPのTN100B-15を期間限定価格で購入しました。

●検出限界値※ 137Cs 11Bq/kg(10時間測定時)
(正味計数値≧1.645σ)
●定量下限値※ 137Cs 35Bq/kg(10分測定時)
(正味計数値≧3σ) 137Cs 31Bq/kg(15分測定時)

NaI(Tl)検出器1インチ、鉛厚15mm

なのですが、実際のところ10時間測定でも検出限界50Bq/kgとして見たほうがいいのでしょうか?


中古で購入価格より少し色を付けていいから譲って欲しいと言う人がいるので20Bq/kg測れないなら手放そうかと考えています。

866:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/17 00:04:55.57 fX7EMCgJ
長野なら空間線量も低いし、検出限界=3σが普通だから

>●定量下限値※ 137Cs 35Bq/kg(10分測定時)
>(正味計数値≧3σ) 137Cs 31Bq/kg(15分測定時)

このスペックは出るでしょ
40分で検出限界3σ=20Bq/kgは行けるんじゃない?

867:名無しに影響はない(栃木県)
12/01/17 00:32:49.78 mj2A1YIK
>>863
スペクトルは出せるのね。
LB200よか良さそうだけど、LB2045とFNF401辺りと比べるのは忍びないか。


868:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/17 03:19:29.18 rjssSXX8
>>865
20bq/kgを確実に計測するには、LB200でもTN100B-15でも駄目
TN100B-15はカタログスペック不足、LB200はスクリーニングや簡易検査にしか使えん

869:名無しに影響はない(東日本)
12/01/17 08:33:29.58 o0RdfPGF
775 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 21:51:00.31 ID:Ia6byHAl0
まぁこんなもんかしらね…

いわき産ニラ。
148.6353255+-42.42694202 Bq/kg

誤差は1σ(約70%の確率で範囲に入る)

測定条件は以下の通り。
・ニラは100gを水道水で洗ってプロセッサーでみじん切り+水道水で希釈。
・BGも水の分も減算済み。
・GM管を使ったのでエネルギー分析は無し。
・γ線エネルギーは0.5MeVを仮定して、線吸収係数は0.090 /cm。
・壊変一回でγ線一回と仮定。(ヨウ素とセシウムなら大体OK)
・GM管への入射確率は上記条件と容器形状からモンテカルロで決定。0.000943213。

私ならこれは食べれないわね…。

870:名無しに影響はない(長野県)
12/01/17 08:36:24.28 lTPThQoR
>>868
素人なのでどんなスペックがあれば測れるか教えて欲しいです
あと定量限界値は出るかどうか

有識者に聞いたら「簡易測定器なんて50bq/kg測れればいいほうだ、給食も無理」といわれ
FNF-401とかの存在知らないだけなのかとか思っているけど

871:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/17 09:49:27.45 yz/T4Bk0
>>869
URLリンク(yasaikensa.cloudapp.net)

ニラに出ることなんか無いよな

872:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/17 09:52:26.28 yz/T4Bk0
ニラ、三月、四月の初めプルームが漂ってた時ぐらいだ
URLリンク(yasaikensa.cloudapp.net)

873:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/17 09:54:37.34 yz/T4Bk0
8/29 野菜、果物の放射性セシウム汚染状況のまとめ:8月下旬版
URLリンク(tsukuba2011.blog60.fc2.com)

葉茎菜類
アスパラガス:130検体のほとんどが福島県。ほとんどがNDで、検出されても一桁(3月は除く)。問題なし。
キャベツ:277検体のの多くが福島県。5/20以降はほとんどがND。5月までの出荷分は、直接降りかかった分が寄与したか?現在はほぼ問題なし。南相馬市に注意。
セルリ:35検体のほとんどが千葉県。5/20以降は全てND。今は問題なし。
ニラ:78検体。栃木県、福島県など。4/8以降は全てND。今は問題なし。
ネギ:167検体:4/30以降、ほとんどND。今は問題なし。
パセリ:70検体。5/13以降、ほとんどがND。今は問題なし。
ブロッコリー:165検体のほとんどが福島県。5/18以降、ほとんどがND。今は問題なし。南相馬市に注意。
ほうれん草:1000検体。6/10以降、ほとんどがND。今はほぼ問題なし。
レタス:151検体:5/6以降、ほとんどがND。今は問題なし。
ハクサイ:52検体:4/20以降、全てがND。今は問題なし。



874:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/17 10:07:49.11 qMSSXG7Q
東工大の牧野先生によると普通にコンビニで1000ベクレル超えの原木しいたけを売っているらしい。

875:名無しに影響はない(東日本)
12/01/17 11:00:41.41 o0RdfPGF
130 : 可愛い奥様: 2011/10/27(木) 02:24:40.86 ID:ft4/5qvr0 [4/9回発言]
>>126
> >>121
> ちょっと 好奇心。
> 新しい測定器と前の測定器、それぞれ。
> 一種類測定するのに どれくらい時間かかるんですか。
> 一回が何分で、何回くらい測って、平均出されるんでしょうか。

1回が600分とかで測定は1回。

古いのはBG測定に10時間以上。
出張の時にしかけておいて、戻ってくるまで5日間積算したりしてた。
実際の測定も10時間とか6時間とか。
それでも検出限界1Bqには足りない。

新しいのは効率あげて数時間で0.1Bqくらいまで測れる、はず。
ケーブルが切れたりカマクラに穴が開いてたり
光電子増倍管が放電したりでなかなかきちんと動かないけど。

ちなみに新しいのはBGOというシンチ。
エネルギー分解能がちょっと悪いけど、β線も測れるから、
うまく使えばストロンチウムも測れるわ。

876:名無しに影響はない(東日本)
12/01/17 11:02:00.71 o0RdfPGF
342 : 可愛い奥様: 2011/10/28(金) 01:19:05.86 ID:ArRR8E7J0 [1/7回発言]
>>310
> どこの食品測定機器を使っているのか教えてください(古いのと新しいの)

どっちも自作。

> どうやってストロンチウムを測るのですか?

どうやってって、普通に。
Sr90の娘のY90が出すβのスペクトルが見えるから、そこから。
Y90のスペクトルならKにもRhにも邪魔されないから。
下限がどのくらいになるのかはこれから調べる。
きっと宇宙線が一番問題になる。

877:名無しに影響はない(東日本)
12/01/17 11:03:23.98 o0RdfPGF
158 : 可愛い奥様: 2012/01/13(金) 12:46:47.74 ID:6N+NZCSP0 [23/28回発言]
>>153
> 既出でしたらごめんなさい、検査奥様はどんな機械で測られてますか?
> 食品を測れる機会が高額なのは承知ですが、移住を思えば数十万円なら買った方が良いのかなと・・

いくつかあるけど、今メインで使ってるのは
2インチのBGOのシンチに鉛3cm+銅8mmのカマクラ。

自作。といっても組み合わせて軽くプログラム書いただけ。
総製作費は…その辺に転がっていたものなのでよくわからない。
買ったらシンチが50万くらい、カマクラが20万くらいで、残りが20万くらいだと思うわ。

NaIやCsI、Geも試したけど、
今は核種が分かっているのでBGOが一番速くて便利だったわ。
Geは小型だと効率悪すぎてだめ。

878:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/01/17 12:51:24.42 VbUm5FYJ
自作もすごいな。
FNF401とAT1320Aの見積もりをとってみようかな。


879:名無しに影響はない(東京都)
12/01/17 13:05:22.76 390aO71F
検査奥様()とかいう知ったかの結果を何ヶ月信用してんだよw

880:名無しに影響はない(千葉県)
12/01/17 13:31:26.27 Now3LJBd
>>869
> ・壊変一回でγ線一回と仮定。(ヨウ素とセシウムなら大体OK)
I-131は少し違うし、Cs-134は大きく違う。
これが当てはまるのはCs-137だけ。
この程度の知識で自作ね。呆れるわ。

881:名無しに影響はない(千葉県)
12/01/17 14:13:37.97 Now3LJBd
>>876
> βのスペクトルが見えるから
BGOなら見えるかもしれない。
γの妨害を避けるために、化学的手法でSr分離はするのですよね。

882:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/17 14:31:33.43 q+yOKtjl
gs-1100a 約3万
2インチシンチ 約8万
鉛板2.5キロ24枚 約4万
中古PC 約2万

合計 約17万

とりあえず10ベクレル制度の測定はできるようになったでござる
おすすめ

883:名無しに影響はない(千葉県)
12/01/17 14:31:34.70 Now3LJBd
>>877
> 2インチのBGOのシンチ
貫通力の高いγ線を計るのなら、大きい方が良いのですが、
直ぐに止まるβ線を計るのには、大きすぎやしませんか。
β線相手では表面しか使われず、それより中は後方散乱の発生源になります。
BGO、Y-90の場合、理想は1.5mm。

884:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/17 14:57:33.60 q+yOKtjl
>>882

べくれるシステムの写真
URLリンク(up3.viploader.net)



885:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/17 15:09:48.13 B/k8h7Ze
>>878
AT1320A、納期が5月下旬と言われたよー。買おうか迷ってるんだけど…
これ以上でかいのだとマンションに置けなそうだし選択肢がない。
でも安いし…輸送費だけで25万ってのはビックリしたけど。

886:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/01/17 16:04:52.93 VbUm5FYJ
>>885
そんなにかかるのか…
emf211とFNF401の見積もりお願いしたから、納期と金額比べてみるか。

887:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/17 17:49:28.76 6F/JLf6Q
ベータのスペクトルが見れる検出器はある
ガンマ線検出器だって、金属容器等で覆ってるからガンマ線しか測定できないだけで、
容器の一部にベータ線をよく通す素材を使えばベータ線も検出できる

888:名無しに影響はない(伊勢)
12/01/17 20:19:12.91 lf1o/nch
長文かきこ失礼いたします。
LB200でちょっと実験してみたのですが、やさしお10g(そのままビニール袋
に入れた状態)とマリネリ容器空っぽの状態を交互に測定誤差が20Bq切るく
らいまで(なんとなく誤差20あたりになると測定値が安定してくる感じがする
ので、大体1回の測定が30分から1時間になります)それぞれ12回測ってみたと
ころ空っぽの平均値は1.8Bqで標準偏差は3.4、やさしお10gは平均値16.3,
標準偏差10.6となりました。統計処理(Wilcoxn検定など)してみましたが
バリバリ有意差ありました。空っぽの方が高い値が出ることはありません
でした。
やさしお10gにはカリウム2.76g入っているはずで、カリウム1g中のK40の
放射線強度はは30.4Bqでそのうちγ線出すのは約11%との事ですので
2.76×30.4×0.11で約9.2Bqになるかと思われます(LB200のマニュアルには
カリウムの関与は1gあたり2.5Bqになってますが、それだと2.76×2.5で6.9Bq
)。
この計算があってるのならLB200は定性的な検査でいいのなら10Bq程度の差を
検出できるのかなとも思いましたが、カリウムに反応していると言うよりは
マリネリ容器の中に何か入っていることが測定に影響しているのかなと思い、
次にやさしお10gとやさしお2gを交互に14回測ってみましたところ10gの方は
平均22.9Bqの標準偏差11.2、やさしお2gの方は平均9.8Bq、標準偏差7.8となり
やはり統計的に有意差でました。ただし1回だけやさしお2gが17Bqなのに
やさしお10gは0Bqとなりましたが、それ以外は常にやさしお2gの方が測定値
低かったです。
これってLB200でも定量は無理でも定性なら10Bq程度でも判別可能って事なの
でしょうか?それならば震災前のものが手に入る食品たとえば乾燥椎茸とか
昆布ならそれをコントロールにして今出回っているやつで放射性セシウム
入りのやつ判別できるのでしょうか?あるいは液状のものなら前に誰か
言ってたようにイオンメーターとかでカリウムの濃度ちゃんと測定して、
それに含まれるカリウム分のやさしおをコントロールにして数回交互に測定
したら10Bq程度ベクレてる食品判別できるのでしょうか?
詳しい方教えていただけたらありがたいです。よろしくです。


889:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/17 21:33:58.19 EkkMOg8x
ツイならセシウムの匂い、味がわかるセシウムソムリエがそこここに居るのに

890:名無しに影響はない(滋賀県)
12/01/18 00:13:59.68 13a0v/kW
>>888
試行錯誤の結果、交互測定にたどり着いた1ユーザです。

LB200の測定メカニズムに詳しいわけではないですが、0Bq推定食品との交互測定で、
10Bq程度を判別することは条件付きで可能かと。

・500g計測すること
液体500gは余裕ですが、固体はおいしく食べるのを諦めて潰さないと500gにはなりません。

・測定に十分時間をかけること
測定が1回30分(1セット60分)なら、最低でも3セット、時間があれば5セット以上。
測定が1回20分(1セット40分)なら、最低でも5セット、時間があれば8セット以上。

・測定値がある程度安定していること
BGが不安定で測定値が激しくバラツク場合、測定回数を増やすより日を改めた方が良いかも。

・カリウムだけでなく、セシウムも補正すること
測定値(0Bq推定食品との差)からK40をマイナス補正した後、
CS134/CS137半減期相違の補正比率をかけなければなりません。
(当件ググってわからなければ、2012年1月時点では0.63をかければOKです)

・0Bq推定食品測定時にLB200が0Bqと表示しないよう、何を測定するときも空気でBG測定すること
(0Bq表示が、ジャスト0なのか測定時のBGのゆらぎでマイナスになったか判断できないため)

891:名無しに影響はない(埼玉県)
12/01/18 00:43:29.86 FYVOzmLg
LB200に測定物を入れて、測定終了ブザーが鳴っても、そのまま入れていたら、
0+/-9の値が出た。(これは、日光産のもやしだが、つぶしてないので、100g程度)
あと、豆乳を測っていたら、(BGはRO水)11+/-22と出て、再起動して、測ったら、
0+/-14だった。
こういうふらつき?が出た使用者の方はいますか?
個人的には、1bqまで精密なものを求めてはおらず、誤差を含めて30bq以下は
可としている。
それと、細かい話だが、ある種のラップやジップロックのような袋に入れると、
値があがる事あり。


892:891(埼玉県)
12/01/18 00:45:39.93 FYVOzmLg
あ、すべて、うちの場合だけですので、客観的に正しいかは不明です。

893:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/18 01:10:01.34 IfPQE/kQ
LB200でがんばって補正するより、もうちょっとまともな機器を買ったほうが確実で高精度

894:名無しに影響はない(長屋)
12/01/18 01:13:38.99 2N39752D
業者ってわけでもないんだから
手持ちの装置で何とかしようとする努力を認めようよ。


895:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/01/18 01:40:42.03 eb7CpkrD
ヤバイ物の判別は出来るしね。
ガイガーで測るよりいいっしょ。

AT1320Aをポチりましたw
届くのが楽しみだ。

896:名無しに影響はない(SB-iPhone)
12/01/18 01:43:23.76 eb7CpkrD
乗り遅れた感は多少あるけどね。


897:長屋(catv?)
12/01/18 07:05:22.88 Nd2M1y0w
>>888
> 統計処理(Wilcoxn検定など)してみましたが
> バリバリ有意差ありました。

統計というのが何をやっているのか考えればわかると思うが、
この処理は何の意味もない。

> 空っぽの平均値は1.8Bqで標準偏差は3.4、やさしお10gは平均値16.3,
> 標準偏差10.6となりました。

これだけで情報量としては十分。有意さがあるのもわかる。
基本的に、放射能測定では長期間測って、値と偏差、BGのそれを出せば他に統計処理は要らない。
BGがふらつきやすい環境の場合はBGと対象とを交互に測ることに意味がある場合もあるが。

> やさしお10gにはカリウム2.76g入っているはずで、カリウム1g中のK40の
> 放射線強度はは30.4Bqでそのうちγ線出すのは約11%との事ですので
> 2.76×30.4×0.11で約9.2Bqになるかと思われます(LB200のマニュアルには
> カリウムの関与は1gあたり2.5Bqになってますが、それだと2.76×2.5で6.9Bq
> )。

上の文章だけではわからないが、きちんと水で埋めた?
基本的に食品は比重が1に近く成分もかなりが水なので、食品検査では水で埋めるのがデフォ。
水は低エネルギー光子を遮蔽したり、散乱したりする効果があって、
それを込みで測ったものがKの6.9Bq/g。

> これってLB200でも定量は無理でも定性なら10Bq程度でも判別可能って事なの
> でしょうか?

きちんと使えばかなりいけるよ。ちょっと遮蔽が弱くてBGの変動を受けやすいのが問題なだけ。

> それならば震災前のものが手に入る食品たとえば乾燥椎茸とか
> 昆布ならそれをコントロールにして今出回っているやつで放射性セシウム
> 入りのやつ判別できるのでしょうか?

Kの濃度は同じ食品でもかなり差がある。
それだと食品間のK濃度の差を見ているだけになりかねない。
その誤差の評価がきちんとできるならばある程度は。

> イオンメーターとかでカリウムの濃度ちゃんと測定して、
> それに含まれるカリウム分のやさしおをコントロールにして数回交互に測定
> したら10Bq程度ベクレてる食品判別できるのでしょうか?

カリウム濃度を求めたら上の6.9Bq/gで換算すればK40の補正はできる。
いちいちヤサシオで交互に測定する必要はない。

898:名無しに影響はない(catv?)
12/01/18 07:42:09.34 Nd2M1y0w
>>890
> ・0Bq推定食品測定時にLB200が0Bqと表示しないよう、何を測定するときも空気でBG測定すること
> (0Bq表示が、ジャスト0なのか測定時のBGのゆらぎでマイナスになったか判断できないため)

いい工夫だと思うが、それだとちょっと問題がある。
それはLB200の記憶するBGが、実際のBGよりも小さくなるようにするということだろうと思うが、

値が
係数 x (測定されたカウント/測定時間 - BGで計測されたカウント/BGの測定時間)
誤差が
係数 x sqrt(測定されたカウント/測定時間 + BGで計測されたカウント/BGの測定時間)

となるので、
BGを意図的に小さくとると、誤差が小さく見えてしまう。

そのあたりを解ったうえできちんと処理できるなら問題ないが、
LB200は生のカウント数・測定時間を表示しない。(印刷ではでるのかもしれんが。

遮蔽が弱くてBGが変動する分はもうその測定器or測定環境の限界。
本当はそれも考慮して偏差を決めないといけない。

899:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/18 08:27:58.63 G8yZwWvI
やっと書き込めるようになりましたので実測値を…
LB200でカリウムが、どの濃度までBGに埋もれてしまうのか、
5種類のやさしお水溶液を測定してみました。

(1)やさしお29g+精製水のやさしお水溶液500g
 = カリウム16g/kg(1600mg/100g)の水溶液500g
(2)やさしお14.5g+精製水のやさしお水溶液500g
 = カリウム8g/kg(800mg/100g)の水溶液500g
(3)やさしお10.875g+精製水のやさしお水溶液500g
 = カリウム6g/kg(600mg/100g)の水溶液500g
(4)やさしお7.25g+精製水のやさしお水溶液500g
 = カリウム4g/kg(400mg/100g)の水溶液500g
(5)やさしお3.625g+精製水のやさしお水溶液500g
 = カリウム2g/kg(200mg/100g)の水溶液500g

※やさしおのカリウム含有量は100g当たり27.6g
※BGは空のビーカー。
※(1)250g+精製水250gで(3)というような方法で水溶液は作成。

900:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/18 08:28:41.52 G8yZwWvI
(1)カリウム16g/kg(1600mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 85±36Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 74±25Bq/L
25分後 85±21Bq/L
20分後 84±18Bq/L
25分後 93±16Bq/L
30分後 93±15Bq/L
35分後 99±14Bq/L
40分後 100±13Bq/L
45分後 99±12Bq/L
50分後 94±11Bq/L
55分後 94±11Bq/L
60分後 91±10Bq/L

(2)カリウム8g/kg(800mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 80±35Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 59±25Bq/L
15分後 49±20Bq/L
20分後 54±17Bq/L
25分後 51±16Bq/L
30分後 54±14Bq/L
35分後 58±13Bq/L
40分後 59±12Bq/L
45分後 59±12Bq/L
50分後 60±11Bq/L
55分後 63±11Bq/L
60分後 62±10Bq/L

901:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/18 08:29:21.84 G8yZwWvI
(3)カリウム6g/kg(600mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 58±35Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 51±25Bq/L
15分後 53±20Bq/L
20分後 55±17Bq/L
25分後 49±16Bq/L
30分後 54±14Bq/L
35分後 53±13Bq/L
40分後 53±12Bq/L
45分後 52±12Bq/L
50分後 53±11Bq/L
55分後 53±11Bq/L
60分後 56±10Bq/L

(4)カリウム4g/kg(400mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 27±34Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 23±24Bq/L
15分後 33±20Bq/L
20分後 35±17Bq/L
25分後 38±15Bq/L
30分後 34±14Bq/L
35分後 37±13Bq/L
40分後 37±12Bq/L
45分後 37±11Bq/L
50分後 37±11Bq/L
55分後 42±11Bq/L
60分後 44±10Bq/L

902:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/18 08:29:50.82 G8yZwWvI
(5)カリウム2g/kg(200mg/100g)のやさしお水溶液500g
5分後 31±34Bq/L(BG4.6cps 1%)
10分後 45±25Bq/L
15分後 34±20Bq/L
20分後 35±17Bq/L
25分後 32±15Bq/L
30分後 33±14Bq/L
35分後 33±13Bq/L
40分後 31±12Bq/L
45分後 33±11Bq/L
50分後 32±11Bq/L
55分後 33±10Bq/L
60分後 31±10Bq/L


>>769 >>770 と比較すると、注意を払って測定してもカリウム4g/Kg(400mg/100g)以下は
BGのブレに埋もれてしまい、雑に測っていると8g/Kg(800mg/100g)でも判別がつきそうに
ありません。
マニュアルの文面からも実測値からも、カリウムのピークはカウントせず、セシウムなどと
帯域が被る散乱のみがカウントされるような感じがします。
そうすると精製水でコンプトン散乱が発生するとカウントが上がるという現象
も腑に落ちます。私の勘違いかもしれませんが…
(計算など間違いがあったらご指摘いただけると助かります。)

903:長屋(catv?)
12/01/18 08:50:52.38 Nd2M1y0w
>>902
> >>769 >>770 と比較すると、注意を払って測定してもカリウム4g/Kg(400mg/100g)以下は
> BGのブレに埋もれてしまい、雑に測っていると8g/Kg(800mg/100g)でも判別がつきそうに
> ありません。

なんで上のデータで「BGのブレ」がわかるのかが分からん。
BGは全くぶれてないじゃないか。

904:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/18 09:02:15.53 Ylb7DI+y
スクリーニング用にしか使えないLB200に過度な期待しすぎなんだよ
100bq/kg以下のセシウムを正確に計測するとかそもそもLB200にそんなのを求める時点で間違ってる

100bq/kg以上くらいのスクリーニング用と割り切ればLB200でも問題ない

905:名無しに影響はない(長屋)
12/01/18 18:55:52.93 H5ryACaK
>>904
たしかにLB200はK40なども合算してしまうので
カリウムで校正したからといっても意味があるわけじゃないんだけどね。

一所懸命なのは判るが…

906:名無しに影響はない(兵庫県)
12/01/18 19:57:22.45 TLoiTHYt
トン切りすみません。
LB200の日本語マニュアル(簡易版じゃないやつ)って
今DLできるとこありませんか?
購入を考えているのですが、賛否両論あるようなので。

昔このスレで見たときDLしとけば良かった・・・

907:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/18 20:56:50.65 GRS+N2ZB
>>906
私が上げたやつかな。
クイック測定ガイドってやつですか?

908:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/18 21:55:21.10 NrNrMPxX
LB200で何を測るの?水道水測るまでもないし、牛乳はLB200はお呼びじゃない
野菜は出ないし、でそうな果物は産地でより分けられし淡水魚も産地で即アウトだし
キノコか産地の曖昧な海産物か?
今から新たに買うにはLB200の100万は高くて無駄じゃないの?

909:名無しに影響はない(兵庫県)
12/01/18 23:05:53.24 TLoiTHYt
>>907
スレッドの2の122さんでしょうか?
クイック測定ガイドかどうかはわからないのですが、量が少ない時の補正係数まで載ってるというマニュアルです。
ページが削除されてしまい、その後122さんがローカルにあったものをアップしてくださったのですが
そちらもリンク切れになっていました。


910:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/18 23:34:28.41 Djy4Zvto
>>903 さん
上手く説明できませんが、BGを測ったときのBGの数値と、
検体を測っているときのBGの数値が同じでないことを
「BGのブレ」と言っています。やさしお水の実験ではなく、
>769 >>770 の精製水の実験でブレているのがわかります。
言葉が悪いのかな。
>>890 滋賀県さんの「BGが不安定で測定値が激しくバラツク」と
たぶん同じ意味と思います。

>>890 滋賀県さん
私は、そこまでの精度は求めてませんが、測定方法は納得です。
「何を測定するときも空気でBG測定すること」は、私も最近
そう思いはじめてました。

>>891 埼玉県さん
同じものを何度も測ると値が違うことは私もよくあります。
マンションのコンクリートせいかBGがかなり高いのと、
鉛容器が15mmなので仕方ないと思ってます。

911:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/19 01:45:31.83 YQegz+BN
>>891 さん
こちらでは、同じものを再起動して測定したことはありませんが、
ブザーが鳴った時点で 27+/-17、ブザー後約7時間置いて 26+/-9 になったところで一旦止めて
次のサンプルとして同じものを計りなおしたらブザーが鳴った時点で 20+/-17 だったこと、
別のサンプルで、ブザーが鳴った時点で54+/-17だったのが時間の経過と共に次第に減少して
9時間後に20+/-8になったということがありました。 54だと迷わず破棄なのですが、それが20に
まで変化すると結果の評価に迷ってしまいます。

910さんが書かれているように、鉛がもっと厚ければもう少し安定するのではないかと思いますが、
予算を超えるということもありますが、TS100Bのように重さ220Kgとなってしまうと、設置も大変で
すし、そもそも床が持たないかも...と心配になってしまいます。

912:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/19 01:46:45.12 E4/r1dVB
>>909
私ですね。
URLリンク(www.dotup.org)
パスは商品名(大文字あり)

これに限らず何か測定器購入されたら是非データ投下して下さいw

913:名無しに影響はない(兵庫県)
12/01/19 03:18:39.57 6gEKvK+X
>>912
ありがとうございました!
測定器を買ったら、スレに必ず書き込みしに来ます。


914:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/19 05:07:47.03 umNMKKWt
>>908
不正確でも測定してれば気が落ち着く人たちなんだから、させてあげなよw

915:長屋(茸)
12/01/19 06:42:06.32 AOZgYQVe
>>910
??
本当に何をいってるのかわからない。
単語の使い方が独自過ぎるか、本質的に理解がまちがっているだろ。

> 上手く説明できませんが、BGを測ったときのBGの数値と、
検体を測っているときのBGの数値が同じでないことを
「BGのブレ」と言っています。

それはあってるが、

> >769 >>770 の精製水の実験でブレているのがわかります。

精製水をBGとみなして測っているなら、二つの結果は「ぶれていない」という測定結果だ。
最も長時間測定しないとBGのブレはわからないレベル。

統計誤差と、BGのブレを勘違いしてないか?

> 「何を測定するときも空気でBG測定すること」は、私も最近
> そう思いはじめてました。

これは>>898

916:名無しに影響はない(愛知県)
12/01/19 10:38:44.30 DHxP5/4r
LB200の測定原理がイマイチよくわからんけど
測定環境温度によるドリフトもありそうだな
機器の測定限界付近で精密に測るってのは結構シビアな世界だよ

917:名無しに影響はない(福岡県)
12/01/19 12:39:49.92 kT8hx4it
AT1320A買われた方、どちらで買われました?本体価格130万弱が最安でしょうか?
輸送費バカ高くなると言われ躊躇してます。
しばらくしたら日本で性能のいい検査機が安く作られるようになるんでしょうか。

それからここ↓の検査に送った方いらっしゃいます?
URLリンク(housyanounoudo.blog.fc2.com)
検体はあまり集まらなかったようです。今のところ大きな値は出てないようですね。


918:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/19 13:12:29.67 bIujl49/
2インチシンチで10ベクレル制度で測定してるけど
水道水とか野菜はほぼだいじょうぶそうだね
ほんと500ベクレルのコメとか迷惑なんだよな
10ベクレル基準でもぜんぜん大丈夫
ただ農家に保障するカネをけちって国民を犠牲にしてるだけだね

919:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/19 14:30:20.11 Y3nZsudH
放射線、短時間で全測定 茨城のIT企業が福島産米の販売支援  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

発表通りの性能ならすごいね

920:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/19 14:35:04.20 bIujl49/
>>919
50ベクレル制度ならおれでも10分で測定できる

921:名無しに影響はない(空)
12/01/19 15:09:31.87 E28jymsZ
ID:bIujl49/はバカなの?

922:名無しに影響はない(東日本)
12/01/19 17:03:05.31 nqtjjW3/
>>919
100ベクレル以下だから食えとしか読めないんだが。
まっぴらごめんこうむりたい。

923:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/19 17:07:39.23 +8pp7def
>>918
出る物・地域はかなり限定されてきたよね
一部の生産止めてちゃんと補償すれば大幅に安全性上がるのに

924:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/19 17:47:56.83 Y3nZsudH
ベルトコンベア式の非破壊検査で50ベクレル一分で測れるって主張だぜ
本当なら画期的

925:名無しに影響はない(東日本)
12/01/19 18:28:50.79 nqtjjW3/
普通米は袋60Kgだから50Bq/Kg=3000Bq。
時間をかければ計れるってだけで実際は基準値ギリでチェックするだけだろう。

926:名無しに影響はない(伊勢)
12/01/19 18:44:16.53 Zl476EN/
888です。
890様、897様アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

当方西日本の自然放射線多い地域に住んでおりましてその影響もあるのか
非常に測定値ばらつきます。自分が食べる分にはそれでもOKなのですが、
子供に食わせるのはちょっとためらわれます。

888に書き込んだように2つの物質に10Bq程度の差があればその大小関係は
LB200判別できるようですが、これを利用して正確なBq数を求めるのではなく
汚染されている可能性の高い食品を除外できないかなと考えておりました。

評価と値段が落ち着いた頃に新しいベクレルモニター購入しようかなと
考えておりますが、それまではもう少しLB200でいろいろ試してみたいと
考えております。GS1100-Aと2インチシンチも試しているのですが、
やっぱりLB-200の簡便さは捨てがたいです。

またご相談させてください。失礼いたします。


927:891(埼玉県)
12/01/19 20:14:10.66 yzON6gdW
>911
9時間測定は凄いですね。チョコレートで同じ製造番号のものでばらついた値が
出たので、気づきました。
 それで、再起動して測定したら、ばらつきが無くなりました。


928:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/20 00:19:33.10 NMRZ0O5W
>>926
簡便さって、ろくに計測せずに数値だけ体重計みたいに表示してくれるから、簡便に思えるだけ


929:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/20 13:26:42.67 yFrmRcp7
Naiシンチじゃ10ベクレル程度じゃスペクトルよくみないとぜんぜんわからんよ

930:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/20 13:58:04.54 yFrmRcp7
雨水のスペクトル測定中だけでどうもセシウムでてるぽいね
微量だけど

931:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 14:15:41.40 pgEWOore
セシウム、ヨウ素って騒いでるよw

932:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/20 14:27:10.52 yFrmRcp7
ヨウ素とラドンは近いから間違えるよ

933:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 14:38:56.20 pgEWOore
何百万円もする機械買ってボタン押したらヨウ素ってでたから出たに決まってる!

934:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/20 14:40:42.23 yFrmRcp7
何億じゃないとダメ、ボタン押しただけじゃダメ
スペクトルみないとダメ

935:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 14:40:48.18 pgEWOore
【緊急】都内の雪で、セシウムやヨウ素の検出情報。関東圏は最大限の注意をしてください。危険です。 - 放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

936:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 14:42:35.65 pgEWOore
怖ろしい事が現実に・・・ (花)
2012-01-20 13:41:23
木下さん、緊急情報をありがとうございます。
テレビは全く報じていないので、知らない人が多すぎる…
なんて恐ろしいんでしょう。

東京にいる大事な人たちにすぐ知らせます!



937:名無しに影響はない(埼玉県)
12/01/20 16:32:28.24 TPVWJeXX
もう事故から10ヶ月経つのに未だにこのレベル…(呆

938:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 19:49:33.06 pgEWOore
測定器を個人で買ってる人や、商売として測定サービス始めてるところも多いし
変な騒ぎはこれから増え続けるんだろうね
今もNaIで一桁の検出数値を発表し続けてる所もあるし

939:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 19:50:50.72 pgEWOore
↑これまでの実績や知識、経験実績なしに新規で商売始めたような例ね

940:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/20 19:52:59.89 pgEWOore
お客のほうも機械の性能超えた細かい数字にこだわるだろうし

941:名無しに影響はない(神奈川県)
12/01/20 21:25:23.97 fljUwZN6
でも、同位体研究所みたいに専門家が揃って優秀な機械いれてるところでも、
ストロンチウム誤検出騒ぎとかあるけどね

942:名無しに影響はない(WiMAX)
12/01/21 00:09:02.17 yehi7b9C
手袋のスペクトル測定したけど推定セシウム100ベクレル
まぁ捨てないでもいいか

943:名無しに影響はない(チベット自治区)
12/01/21 00:12:01.86 SHISuhdS
>>942
洗って数値がどれだけ変わるかやってみて欲しいです

944:名無しに影響はない(関東・甲信越)
12/01/21 01:26:36.05 u/yrwlLE
>>935
ヨウ素検出とかアホかと…

945:名無しに影響はない(空)
12/01/21 09:00:09.50 wYPSxNv1
>>935
来週どうなるか再検結果を知りたいな。

946:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
12/01/21 09:22:38.74 9H/nlVx/
KinositaKouta 木下黄太
@ 同意。@cmk2wl 野呂美加  まだ、みんな本当の地獄を見ていない。
8時間前


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch