食品のベクレル検査を検討しよう 3at RADIATION
食品のベクレル検査を検討しよう 3 - 暇つぶし2ch494:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)
11/12/01 00:00:58.38 E67ML1XJ
>>488
TN100B-15持ちですが、質問させてください。
巣通ベクレルモニターでは計測前にBGを測定してBG校正をかけますが、TN100B-15にはそれがなく、すぐに食品が計れます。
TS100B-15も、BG測定なしに、すぐに食品が計れるようになっているのでしょうか?

そして、mikageさんのレビューを見ると、TS100B-15では、
スペクトルモードでは、
7.エネルギー校正(K-40を利用してエネルギー校正を行います)
8.エネルギー校正を出荷時設定へ復元
ベクレルモニターモードでは
6.エネルギー校正(K-40を利用してエネルギー校正を行います)
が設定できますが、TN100B-15にはそんな設定項目がありません。
これはTS100B-15ではデフォルトでついていたのでしょうか。
それとも、USBと接続してパソコンから操作できる、拡張アドオンを買ってできるようになったのでしょうか?

あと、カリウムK40の値はどうですか。TN100B-15では、同定するのに少し時間がかかりますし、カリウムのベクレル値が、一桁多いような気がします。
TN100B-15では、どうでしょうか。

よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch