12/03/22 01:14:44.83 E6a1Dj2k
>>481 >>482 さんへ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
大阪の第一印象は「アメリカみたい」でした。「人間が一人であること」を本能的に知っ ていて、
だからこそ明るく他人と関わっていこうとする大阪人の気質が、そう感じさせたの だと思います。
~中略~
一見の客を気後れさせまいとする大阪人の優しさなのでしょう。
NHKチーフ・プロデューサー談
さすがにこのレベルの人は本質を見抜く洞察力が高いね、
東京にも住んだ経験あるから言わせてもらうと
一部の上澄み以外の大部分の中間層は実は東京より大阪、京阪神のがドライで欧米的、都会、先進的です。
だからこそ東京メディアは誇張して歪曲した大阪像を植え付けてきたんだよ。
大阪の本質は東京以上の欧米型に近い個人主義だよ
東京型(東日本型)の人と深く関わらないから個人主義社会なんじゃない、
人は本質的にひとりな事なんて事は当たり前なんだからこそ
大阪的にいうと
関わってなんぼ、やってみてなんぼ
まあわからない人には絶対にわからない本質
多分東京は国家、利権、メディア総動員で今後も何とか体裁を保っていくんだろうけど
どこかで何かしら一つでもリスクが吹き出せばその時は完全に息の根を止められるだろうね。
物事をリテラシー持って見れる人間からすれば、もう可能性リスク、対外的イメージ含めたら詰んでる
あなた達もわかってるんでしょ、グーグルアースでみてごらん、
よくあんなところに国家中枢機能置いたなあってのが一目瞭然